【原発】原発情報79【放射能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
 

※前スレ
【原発】原発情報78【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300242413/


 
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:05:22.63 ID:MPOH48wgP
んーなんか詳しそうな人の会見きたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:08:14.19 ID:H5MKuS8u0
残念だが、これは人災確定

東電は殺人企業と断定せざるをえない・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:08:46.16 ID:H5MKuS8u0
もうさ、会見聞いてても何もわからん

しょうがないんで、東電社員一人一人に直接聞いてみたい


そこで、知り合いの東電社員を紹介してくれないか?
住所、名前、電話番号、そいつの役職など。

ついでに、なぜアンタは現場に行かないのか、
それで東電マンとしての誇りはあるんか?
とか色々聞いてみた
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:12:46.82 ID:H5MKuS8u0
必死にやってる???
東電が??

関係者乙としか言えないwww

君たちが散々金儲けしてきた原発
それがヤバクなったら
「危険だから社員を原発に近づけさせることは無理」

???

今、どんどん被曝者が増えてるんですが??
何の罪も無い近隣住民より糞社員の方が大事ですか??

どうみても殺人企業です・・・・

これ、被曝者は東電に補償はして貰えるんですか???
時価総額半分以下になってますが、
まさかお金が無くて、補償出来ませんとは言わないですよね・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:24:40.36 ID:H5MKuS8u0
作業員足りない???

え?こいつらは何やってんのお?

従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
平均年収 7,570千円


この非常時にぬくぬく安全地帯で高給取ってるわけないですよねw
7名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/16(水) 12:29:31.02 ID:U40sSzbC0
>>6

福島の原発に求人きてるぞwwwwニートども出番だぞwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2011/03/16(水) 11:48:32.79 ID:8KMqm3bu0
【急募】
募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態 正社員以外
仕事内容 原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
日給 9,000円〜11,000円
月額平均 189,000円〜231,000円+皆勤手当 8,000円
募集年齢 不問
応募資格 不問
特徴 学歴不問
年齢不問
通勤手当あり
各種保険あり
マイカー通勤可能
スキル・経験 不問

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/



http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300243712/







・・・・・・・・・下請けの任せ過ぎなんだ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:32:04.87 ID:tQMXQ5VLO
なんで赤めがねあんな不安そうな顔しているんだ?そしてなんで話させてもらえないんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:32:48.89 ID:s1MUj2JJO
>>4
聞いたわ!社外秘やて!
原発の事は
10名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:34:37.51 ID:oBhXnJyU0
速報まとめ 

http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160062.html
福島第一3号機で格納容器損壊か 4号機では再び火災
2011年3月16日12時8分
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600432&rel=y&g=soc
「レベル7」到達の恐れ=福島原発事故−米シンクタンク
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:34:38.38 ID:t7vroXev0
>>7
ふむ。この給与&雇用形態なら危険作業を行う義理は無いな
募集している企業もどうせ下請けだろうし

危険手当とかバッポリもらって教養のある正社員(どうせ院卒以上)が直接動けばいいのに。
12名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:38:32.87 ID:DQ5Vj3pS0
次スレage
13名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 12:39:55.11 ID:CtvohXHH0
騒ぎたいだけの基地外しかいないゴミスレage
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:39:59.06 ID:U6Hq1uud0
政府機能を西に移す発表も間近かもしれないな。
15名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:39:59.70 ID:W1WE4hjf0
最終更新時刻:2011年03月16日12時30分
観測局 空間
線量率
(nGy/h) 風向 風速
(m/s) 降水量
(mm)
川崎区 殿町 73 --- --- ---
川崎区 浮島 94 --- --- ---
川崎区 大島 72 --- --- ---
川崎区 塩浜 74 --- --- ---
川崎区 千鳥 70 北東 6.6 0.0
横須賀市 西逸見 76 --- --- ---
横須賀市 日の出町 65 --- --- ---
横須賀市 浦賀 82 --- --- ---
横須賀市 舟倉 73 --- --- ---
横須賀市 佐原 80 --- --- ---
横須賀市 久里浜 82 北東 8.9 0.0
横須賀市 ハイランド 105 --- --- ---
横須賀市 長沢 62 --- --- ---
16名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:40:17.79 ID:Z3H+4YT50
福島原発:江戸の鬼門
江戸の鬼門封じ:日光東照宮:福島原発100km圏の境界付近
17名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:40:23.00 ID:qS5uwXwTO
6号機が火災してるとの情報
18名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:40:28.10 ID:aEXN/3xc0
作業員が足りない!

従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
19名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:40:33.55 ID:5u9PvUGL0
今起きた産業
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:40:33.93 ID:jpPjXaPk0
日本終了が現実になってきたな
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:40:41.48 ID:Y7dWkGmbO
>>1乙!
22名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:40:42.65 ID:aEXN/3xc0
>>17
ソース頼む
23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:40:48.86 ID:NDfR+FJh0
今北産業
24名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:40:57.68 ID:HYsTy1hWO
>>1
25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:41:15.53 ID:5u9PvUGL0
>>1Z
26名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:41:23.51 ID:jpPjXaPk0
>>19
放射線量増加
人足りない
日本終了
27名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 12:41:25.30 ID:erbesYEY0
ドイツ17基の内の旧いのを停止だった
6基全部ってのは間違いスマソ
28医療人(愛知県):2011/03/16(水) 12:41:38.51 ID:V/SFMywS0
【原子力エネルギー】
危険が大きくチェルノブイリ事故以降、先進国の多くは政策転換しています。
イタリアは全廃完了、オーストリア、デンマークなどは開発を中止、オランダ(2004年)、スウェーデン、
ドイツ(2020年)、ベルギー(2025年)は全ての原子力発電所の全廃を予定しています。

またフランス、イギリスなど他の先進国で新規計画はありません。
したがって今後、寿命により閉鎖されるものが増加するでしょう。

【エネルギー政策について】
欧州のエネルギー政策
これまでのエネルギーの大量消費を根本的に見直し、化石燃料、原子力から自然エネルギーへ転換。
エネルギー消費の削減を進めている。

スウェーデン
炭素税など導入により化石エネルギーは半減、自然エネルギーが全体の4割を占めています。 2050年
には化石エネルギー消費を半減させ、大部分を自然エネルギーにする予定です。

デンマーク
自然エネルギーの利用を拡大(風力発電は15年間で 100倍に)することによって、エネルギー自給率
5%(70年代)から、現在は自給率110%にまで引き上げました。さらに今後30年でエネルギー消費を2
割削減し、自然エネルギーは全体の1/3にする予定です。

ドイツ
電力消費を押さえ、脱原子力、脱石油を実施しています。風力はすでに世界一の発電量を誇り、 フラ
イブルグ、アーヘンなどの都市は自然エネルギーでエネルギー自立都市を目指しています。

フランス
電力消費ピーク時の料金を11倍にして消費量を抑制する対策をとっています。

日本
エネルギー消費は過去 40年で10倍増加し自給率は世界最低。さらに今後もエネルギーの消費増加の見込みです。
それに対して原発は世界の1割(約50基)が稼動中で、原発推進法が 2000年に成立し、さらに2010年までに13基の増設計画です。
さらに建設中、建設予定のダム計画は約380基あります。プラスチックもいっしょに燃やすごみ発電(RDF)を推進しており新たな
ダイオキシン汚染の増加が心配されます。
これらのエネルギーに対して自然エネルギーは 1%未満で、拡大する政策も今のところありません。

http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/energy_crisis.html
高木善之(大阪大学理学部卒、Panasonic元研究員、日本最大の環境NGO代表)より


【原子力発電所について】
中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。 
「今夜この会場に集まっている大人たちは、大ウソつきのええかっこしば
っかりだ。私はその顔を見に来たんだ。どんな顔をして来ているのかと。
今の大人たち、特にここにいる大人たちは農薬問題、ゴルフ場問題、原発
問題、何かと言えば子どもたちのためにと言って、運動するふりばかりし
ている。 私は泊原発のすぐ近くの共和町に住んで、二四時間被曝している。
原子力発電所の周辺、イギリスのセラフィールドで白血病の子どもが生ま
れる確率が高いというのは、本を読んで知っている。 私も女の子です。
年頃になったら結婚もするでしょう。 私、子ども生んでも大丈夫なんです
か?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。 でも、誰も
答えてあげられない。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者、1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・
志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人)より

日本には原発を規制する法律を作る予定はありません。現在、2011年。今後も新規に原発を建設する予定です。
100年後に今の日本国民がいかに無知・無能であったかが教科書に載ることでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:41:47.61 ID:riyPzQ3a0
海水でひやしつづけると
水分が蒸発して
底にどんどん塩がたまる。
塩がたまると濃度と比重の違いから底まで
海水が届かなくなる。
底の方は今海水ではなく、塩で冷やしている状態。
塩では十分中性子線を吸収できないので
容器の底側から中性子が漏れてきている
という仮説が成り立つ気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:41:48.15 ID:W1WE4hjf0
2011年03月16日 12時30分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 778  西  7.5
東海村豊岡 456 西南西 5.5
東海村舟石川 225  西  5.6
東海村押延 360  西  6.7
東海村村松 313  西  6.2
那珂市横堀 361 北西 6.1
那珂市門部 699  西  5.9
那珂市菅谷 279  西  6.0
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 355 ---- ----
那珂市鴻巣 419  西  5.6
那珂市後台 462 ---- ----
那珂市瓜連 197 ---- ----
ひたちなか市馬渡 404 西南西 6.4
ひたちなか市常陸那珂 525 北西 6.0
ひたちなか市阿字ヶ浦 341  西  5.4
ひたちなか市堀口 1234 南西 4.3
ひたちなか市佐和 839 ---- ----
ひたちなか市柳沢 350  西  4.5
日立市久慈 785 西南西 4.8
日立市大沼 539  南  5.4
常陸太田市磯部 477 西南西 8.4
常陸太田市真弓 341 ---- ----
常陸太田市久米 148 北西 13.3
常陸大宮市根本 259 北北西 4.3
大洗町大貫 349 西北西 4.5
大洗町磯浜 269 ---- ----
鉾田市造谷 370  西  2.8
鉾田市荒地 291 西北西 8.5
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 603 ---- ----
鉾田市上富田 196 ---- ----
鉾田市徳宿 183 北西 9.0
茨城町広浦 485 北西 3.8
茨城町海老沢 264 北西 3.4
茨城町谷田部 234 ---- ----
水戸市吉沢 237 西北西 5.0
水戸市大場 212 西北西 3.5
水戸市石川 281 西北西 5.9
三菱原燃 207 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
31名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 12:42:08.27 ID:cIjVroXq0
起爆するものが無ければ核爆発はしないだろう
ただし、完全に溶融(メルトダウン)した場合
どうなるのかわからないだろう
誰も
32名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 12:42:08.58 ID:NHX3n4CK0
屋内退避エリアの人達を何とかしてやって欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:42:09.71 ID:mDJrl5Xa0
茨城
さっきのにわか雨のあと車に黄色い粉がたくさん付いてるんだけど
これ杉花粉?
34名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:42:17.38 ID:NEiqwQfG0
【原発事故】ガスタービン発電機発送へ 東京電力要請で−製造元の米ゼネラル・エレクトリック(GE) [03/16 09:48]

もう大ジョブ!
安心だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:42:22.05 ID:WlX7uXvD0
横浜だけどマジで落ち着かない
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:42:29.80 ID:jpPjXaPk0
>>27
ドイツは古いやつ停止したが足りない電気どうしたかっていうと
フランスの原発から電気買ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:42:38.39 ID:DQ5Vj3pS0
風強いなぁ@東京
散らしてくれた方が良いのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:42:40.86 ID:1+pM4p5s0
もうオワタな さー目張り目張り
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:42:42.87 ID:U6Hq1uud0
赤眼鏡の解説者信用できないと感じる
40名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/16(水) 12:42:58.48 ID:XC4T9u7M0
【放射線量の数値】

単位 1Sv=1000mSv=100万μSv
0.05mSv         原発(軽水炉)周辺の線量目標値(年間) (実績ではこの数値を大幅に下回っています)
0.05mSv         胸のX線集団検診(1回)
0.19mSv         東京〜ニューヨーク航空機旅行(往復) (高度による宇宙線の増加)
0.6mSv          胃のX線集団検診(1回)
1.0mSv          一般公衆の線量限度(年間)(医療は除く)
2.4mSv          (世界平均)一人あたりの自然放射線(年間)
6.9mSv          胸部X線コンピュータ(1回)、断層撮影検査(CTスキャン)
10mSv           ブラジル・ガラパリでの自然放射線(年間)
200mSv          全身被曝。
500mSv          全身被曝、末梢血中のリンパ球の減少。 
1000mSv         全身被曝、悪心、嘔吐(10%の人)
2000mSv         全身被曝、出血、脱毛。5%死亡。
3000mSv         全身被曝、出血、脱毛、50%死亡。
4000mSv         全身被曝、出血、脱毛、永久不妊、60%死亡。
5000mSv         全身被曝、出血、脱毛、永久不妊、白内障、皮膚の紅斑、70%死亡。
7000mSv〜10000mSv  全身被曝、100%死亡。
41名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:42:58.45 ID:Lu2z07nSO
NHKFMで被曝しないための心得を喋ってるんだけど…。
42名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:42:59.44 ID:Ar3LDvJl0
群馬は風がヤバイ
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:43:06.74 ID:x2PKzs5x0
>>34
今頃かよ・・・東電マジでクソだな
44名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 12:43:09.92 ID:CFvFvZ1UO
過呼吸になってしまった
逃がしてやれなくてごめん、猫
45名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:43:11.71 ID:Yv1YAh580
冷静に考えた結果。
状況が終息してもこの後の経済はもう駄目なんじゃないかと。
電力が前と同じように使えない状態が続く以上生活に支障が出るし。
計画停電が続くのなら電気を使う仕事は全て仕事にならないし、電車が動かなければ通勤すら…
46名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:43:16.05 ID:tXZXQeTX0
北海道快晴すぐる
47名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:43:27.93 ID:H5MKuS8u0
>>9

原発情報は社外秘ってwwwww


この上、情報すら独占して外部には遮断すんのかよw




どうしょもな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 12:43:28.30 ID:+fVkpLYF0
>>30
ガイガーカウンター計測値スレでやったほうがいいんじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 12:43:28.61 ID:9ybz42C00
マイカー通勤可能wwww
50名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 12:43:32.62 ID:phGq+WTU0
>>41
最近テレビでも定期的にやってるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:43:33.57 ID:HCS2z/uz0
風は太平洋に向かって吹いている
作業員が少なすぎるし、安全性を考慮しすぎ
犠牲にならないと抑えられないので、千人単位で投入すべき
作業員が避難している場合ではない
52名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 12:43:40.79 ID:pkMdXM4H0
197名無しさん@涙目です。(catv?) [] 2011/03/16(水) 12:24:10.45 ID:HWWS7dAj0
原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」
と説明している。
53名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:43:43.63 ID:mm9oboMvO
>>33
まったく同じだ
54名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 12:43:44.33 ID:74n/tOXQ0
>>34
間に合うのかよそれ…
55名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:43:46.92 ID:qqGCjJFZO
\ハーイ!/
56名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 12:43:56.06 ID:UvHJacer0
東電社員がもし2見てるなら本当に今どうなっているのか教えてほしい
信じない人のほうが多いがそれなら2乙で終わるし
社秘だけじゃ済まされないことになるよ
57名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/16(水) 12:44:04.34 ID:MrQP0ZNA0
宮城は雪なんだが雪に放射性物質が含まれてた場合どうすればいい?
58名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:44:06.71 ID:UFpevf/Q0
発狂するしかない
59名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 12:44:11.53 ID:AlZ3RF6nO
名古屋超吹雪
太陽出てるのに


5分前まで快晴だったのに
60名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:44:15.20 ID:vLxSzY6j0
>>6
そんなに居るんなら安心だね。一人一回石棺作業にいけるよね(キリッ
安心して突入して来い。おまいらの代わりは何とかなるわ。

従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
平均年収 7,570千円

61名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 12:44:23.19 ID:te1Aezfp0
【終了】そろそろ人生の思い出を語ろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:44:24.22 ID:1+pM4p5s0
>>34
届くころには終わってると思うよ^^
63名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:44:24.89 ID:fiY8sR0lO



原発はもういらない
原発はもういらない
原発はもういらない
原発はもういらない
原発はもういらない



64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:44:27.57 ID:pEgHh5ck0
いつからか放射線数値と破損情報しか報告しなくなったな
何待ちなんだ?
65名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:44:36.08 ID:BDqwHyp10
>>34
遅いよ。と言うか何で速攻で用意しないんだよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:44:39.80 ID:sgUWqSHV0
バカが原発問題で騒ぎすぎて
混乱が増大してる。
買い占めとかいいかげんしろ
被災者に対する援助が先だろ
たいしたことなのに原発問題騒ぎすぎる
被災者に対する支援を妨害している。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 12:44:39.64 ID:phGq+WTU0
>住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
糞が
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:44:49.25 ID:WlX7uXvD0
>>34
おせええええええええええええええええ
69名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:45:02.59 ID:zFWnwphw0
>>10
むむむ
日本にもプリピャチが出来るのか
70名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:45:13.02 ID:uaZ36rpd0
1号機(ウラン原発)燃料棒の70%が損傷
2号機(ウラン原発)燃料棒の30%が損傷。格納容器の一部(圧力抑制室)が破損。
3号機(プルサーマル原発)白煙。格納容器の破損もありえる。
4号機(ウラン原発)今朝火災。現在は鎮火した模様。
5号機(ウラン原発)使用済核燃料プールの温度上昇が気になる。。。
5号機(ウラン原発)使用済核燃料プールの温度上昇が気になる。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:45:28.77 ID:vgRu5M5RO
>>34
全てやることが遅すぎる
馬鹿なのかこいつらは。冷却機能喪失で燃料露出してから慌てて海水注入
冷却機能喪失してるのに水位が回復するわけねーだろ
水位が減少し始めた時点でやれるべきことを全て手配しとけや
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:45:40.06 ID:VA4LNosl0
日本共産党「知ってたわ、福島原発が危ないって4年前から知ってたわ
      あれ東電さんあの時の申込書読んだ?このままだと地震
      津波が来たとき冷却装置が働かない。安全な原発にしろよ」
東京電力 「アカが原発について講義クwソwワwロwタwwwwww」

               ↓
東京電力 「(やべっつ)反対派が邪魔したせいで
      新しい発電所がたてれませんでした 
      未曾有の地震津波で想像できませんでした
(いつも通り騙せるだろう」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300191541/
73名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:45:40.51 ID:oBhXnJyU0
74名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:45:47.83 ID:DQ5Vj3pS0
>>56
もう済まされない状況だと思うよ
75名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 12:45:48.78 ID:NHX3n4CK0
3号機ってモニターできてるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:45:49.95 ID:rCF54F7w0
なんか日野ガイガーがゆったりと下がってるのが逆に不安になる(・ε・)
77名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:45:51.25 ID:p13DPsLO0
この不安な気持ちは健康を害するな…
心拍数は上がり、血圧は上がり、その結果心筋梗塞や脳梗塞になる人が増えるだろうな…
78名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:45:52.85 ID:OFz6yQCIO
>>57
シロップをかけてだなぁ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:45:57.20 ID:/hxGLrtSO
>>59
それ死の灰?
80名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:46:01.41 ID:Ar3LDvJl0
もう政府は福島県民を見捨てる気満々やでぇ・・・
なんとかしろよ
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:46:03.63 ID:FSOXzsk00
>>34
ついにジオングが出撃したか
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:46:06.22 ID:0IZ1uHN70
>>51
>作業員が少なすぎるし、安全性を考慮しすぎ
>犠牲にならないと抑えられないので、千人単位で投入すべき
>作業員が避難している場合ではない

人数さえ投入すれば解決できる
って状態ではなくなっているんじゃないのか
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:46:12.11 ID:ltj2d+9W0
朝TBSだったか、ヘリから放水しても狙うところには水当てられず、また消防では対応できないケースで、
自衛隊を出動させるしか無いのだが、今朝?になってやっと要請したとか聞いた気がするのだが、誰か見てねえ?
84名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:46:32.13 ID:nHE+DrNO0
昨日の数値はヤバかったから、避難指示が出たんだろ。
今日の数値は健康面から見れば、全然OK。

あとは、東京電力がヘマをしないこと。
85名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:46:36.24 ID:gSHpsLo70
>>34
今ごろ何を!?
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:46:41.83 ID:VDykeP6H0
GEが送ってくるガスタービン発電機さえあれば
人力で冷やし続けるなんて無茶せずとも電気で冷やせるようになる?
87名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 12:46:42.42 ID:erbesYEY0
できる限りの地震準備もしたし
BS2で撮った「渚にて」でも見てから息子の幼稚園へ行って来る
明日は上の子の卒業式だ
4月からの制服ができてるって連絡あったけど取りに行くのはぎりぎりで良いか
新年度がはじまることを切に願う
あとは従容として日常生活を送ることにするよ じゃあな
88名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:46:44.55 ID:fIjEkUev0
最悪の事態にならなくてもこの現在の状態が数ヶ月から1年続くらしい
89名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:46:53.16 ID:QaqDeL0p0
>>79
うちは晴れてますが
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:46:55.33 ID:TIBQPboQ0
東電役員
ttp://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/yakuin/index-j.html
沢山いるじゃない。
口先一つで強権を振るい、社員や関連会社に危険な業務を押し付けてきた。
今こそ給料分働いてもらおうじゃないか。
彼らの言う倫理とやらのお手本を見せてもらおうじゃないか。
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:47:01.07 ID:emNKREqd0
>>76
昨日から北東からの風だったがここにきて北西の風に変わって
太平洋に向かってるんだと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:47:08.70 ID:UFpevf/Q0
空母から大砲てきなもので放水できないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:47:20.48 ID:hX4Nsi/NO
>>73 (∩゚Д゚)ギャ
94名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:47:24.19 ID:KO/ko0Du0
>>34
最悪の事態想定してはじめから購入しとけってんだい
95名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 12:47:25.41 ID:SOGZwpVK0
>>34
日本の発電機ではソケットが合わないって言うのホントだったみたいね
96名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:47:36.69 ID:CZLqPQTd0
柏崎原発の2.3.4号機を動かせよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 12:47:44.06 ID:FUhqsm1k0
なんだ…マイクロか…
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:47:53.82 ID:R8xJfMCK0
>>86
 設置して動かすのに何人の犠牲が・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 12:47:54.83 ID:phGq+WTU0
>>73
中身どうなってるんだろうな
100名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:47:54.71 ID:BmQMRjoZO
原発関係なくて申し訳ないが
今週土曜は地球と月が近づくらしい
なんかすごいエネルギーの動きがあるんだって
101名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 12:47:57.17 ID:zwggfnhF0
>>34
こんな事態になってから要請しても・・・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 12:48:05.13 ID:cjANnx5M0
騒ぎたいだけのアホが常駐してるニート専用スレage
103名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:48:08.32 ID:1+pM4p5s0
早く封鎖のための資材を全国からかき集めろ
104名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 12:48:09.82 ID:hVpYciVM0
>>88
あと1年も非常事態宣言出さない状態続いたら笑うしかないな
105名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 12:48:09.87 ID:b11fE0QzO
結局この原発の製造元ってどこなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:48:14.01 ID:p13DPsLO0
>>92
空母に水大砲は流石に無いだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:48:28.25 ID:rCF54F7w0
>>91
ありがとう。今一情報が掴みきれなくてガクブルしてるさ((((;゚Д゚)))))))
108名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:48:28.34 ID:6EC4dNUX0
雨らしいですね。
千葉スクラバー始動!!で、放射性物質を叩き落とし、都内に入ってこないなんて、
千葉の皆様にはホント感謝いたします。


109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:48:28.54 ID:QfakGx8j0
まず、トップが体はって、命かけないとあかんやろ。
上が動けば下も動く。

今からでも、すぐに現場へ行くべき がんばれ
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:48:32.87 ID:0iljshvn0
おまいら外を見ろ

111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:48:33.53 ID:0IZ1uHN70
>>73
まるで爆撃を受けたような感じだな
112名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:48:33.63 ID:trNaOqvI0
>>73 これは、、、
113名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:48:34.25 ID:DfTvdNDG0
機動隊の放水車使え
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:48:35.92 ID:4pdRhDfmi
総理から国民にメッセージ
「衆議院を解散します」
115名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 12:48:38.92 ID:11ZHE3dl0
穴から放水とかTVとかでも言うけどさ、
飛んでくる水の水圧って半端無い威力だから
容器にダメージがでると思うのは俺だけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:48:39.23 ID:BDqwHyp10
>>95
それなら本当の万が一のために確保しとくべきだろ。
もう人災過ぎて
117名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:48:47.96 ID:VDykeP6H0
>>105
GE、日立、東芝が共同で製造って聞いた
118名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 12:48:52.52 ID:AlZ3RF6nO
>>79
いや、一時的に突風になり雪雲が通過したみたいだ。
……こんなの初めてだけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:48:53.91 ID:H5MKuS8u0
>>82
人数さえ投入すれば解決できる
って状態ではなくなっているんじゃないのか

↑いや、単純に人がいればおk

一人当たりの被曝量を減らすために、今作業できてない
だから、人海戦術が有効
120名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 12:48:57.89 ID:pkMdXM4H0
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県) [] 2011/03/16(水) 12:44:52.00 ID:sOZxhysO0
宮城沖7      M iyagi
茨城沖6強    I baraki
長野6強      N agano
静岡6強      S izuoka
福島原発事故…HU kushima

うん、なんか色々わかってきた
121名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 12:48:58.83 ID:a0Zw5qN6O
>>92
ヘタすると囲いが壊れる
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:48:58.50 ID:OQYL5B+O0
日野のガイガー下がってるけどまだ上がるん
123名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:49:03.10 ID:F4qcFN900
アメリカは原発100基日本は50基 面積はアメリカの25分の1

日本は原発はいらないもの。オマケにアメリカは200V。

道路工事やハコモノと同じもの。
124名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:49:04.47 ID:jlO/Of/OO
>>34
船の到着は1ヶ月後?
125名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 12:49:04.92 ID:EAbRlkAB0
現場作業員の方の安全性を高めるために宇宙服を貸し出してほしい

総理、緊急要請してしてあげて!
126名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:49:07.61 ID:jpPjXaPk0
>>105
1,2号機がアメリカ
あと東芝だっけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:49:08.12 ID:ciSM6Rkm0
関西地方も雪だ なんだこれ?
128名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:49:11.92 ID:mnQemF7E0
>>34
要請するの遅すぎだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:49:18.08 ID:UFpevf/Q0
もう津波で無理やり海水はいんねーかな
130名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:49:23.57 ID:tXZXQeTX0
なんか北海道も平和ボケしてきた
快晴だし相変わらずパチ屋にはパチンカスが入り浸ってるわ
131名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:49:25.48 ID:cBRpT+RsO
<東日本大震災>
原発から20キロでも放射線量が高濃度
健康に影響が出ないとされる放射線量限度の2233〜2890倍

毎日新聞 3月16日(水)10時31分配信

福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。
浪江町内には介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、
文科省は「問題が文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。
調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器
を積んだ「モニタリングカー」を使って実施した。
その結果1時間当たりの放射線量は、19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト
▽20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト
▽21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルトとなった。
文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量は1000マイクロシーベルト
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。
屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、
★★★住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。★★★
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:49:28.23 ID:t7vroXev0
東電社員「どうして我々が責任を問われなければならない!作業はすべて下請け業者の責任なのに・・・」
東電社員「我々は給与がほしいだけぜ?それも破格な。けど、責任は取りたくないお(ニヤニヤ」

( ゚д゚ )
133名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 12:49:29.02 ID:Tlvpr/O60
食糧を買占めしたところでパンや乳製品とか保存できないものが多いから、かえって食糧を無駄に消費してしまうと思うんだが
都民って頭大丈夫か?
134フランス人です(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:49:29.92 ID:erXX7ymCO
だれかkamehamehaで吹き飛ばせないですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:49:31.83 ID:0IZ1uHN70
米軍は消火・・・したんだよな?
爆撃したんじゃない・・・よな??
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:49:40.39 ID:BS2A+v9G0
東北の放射能値ってどこかで見れる?開示されてる?
137名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:49:46.34 ID:mJaC7pyQ0
原発いやだあああああ
138名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 12:49:53.38 ID:hPCbJXmHO
>>84
>あとは、東京電力がヘマをしないこと。
はい無理
139名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 12:49:54.53 ID:cIjVroXq0
少なくとも、原発を鎮める方法があっても(今のところ冷却し続けるしかないが)
いつかは第一原発にある核燃料を取り除かなければ本当の終わりは来ない
でも、そんなこと出来るのか?
出来なければ、これから何百年と冷却し続け、
放射線の拡散に怯えて暮さなければいけないのか
しかも、これまでの経緯を見ても安定させる事がいかに難しいかわかる
突然暴走する可能性もある
そうなったら、放射線の拡散に怯えて暮す、なんて生易しいものじゃなくなる
核爆弾と違って一瞬のうちに死ぬんじゃ無く、苦しみながら生きていき
死ななきゃならない
140名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:49:55.87 ID:TuzfXZq1O
東京凄い強風 怖い
141名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:49:57.24 ID:HCS2z/uz0
>>82
たしかにそうなんだが、4号炉火災とか完全に怠慢でしょ
3号炉も徹夜で冷やし続けないといけなかったんじゃないかと

現場の作業員が一生懸命やっているのは分かる
142名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:50:04.20 ID:uaZ36rpd0

非核三原則の日本

その日本を滅ぼすのは、

中国の核ミサイルでもなく
北朝鮮の核ミサイルでもなかった。

東京電力の原子力発電所が(ry。。。
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:50:09.11 ID:KL8iy/550
外野が乏しい知識で責任者への陰口を呟くスレになりつつあるんだが

真面目な話、都心の人からの周囲の状況の情報とか、ニュースの情報とか、
客観的な情報をやりとりしようぜ

・・・っつーか東京の風が早すぎてなんか怖いんだがどうなってんの?
144名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:50:12.56 ID:b78Xhif10
>34
もう東電さんが何考えてるか分かんねえよ
アメリカに指揮も全部任せろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:50:14.32 ID:ksn1DG4X0
>>6


東電社員への今月からの給与支払いは当然ないよな


                            ないよな!
146名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 12:50:15.45 ID:SOGZwpVK0
発電機が届く頃には全て終わってる感じ
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:50:17.35 ID:Yv1YAh580
管理を勉強するとわかるがただ、人数を入れれば効率が上がるってもんじゃない。
現時点で明らかに足りないのはわかるが、多ければ多いほど混乱する可能性が高い。
きちんと統制が取れる人数で入れないと状況は悪化するだけだと思うぜ。
148名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:50:22.54 ID:jAx1nX8Y0
>>102

地震だけで非常事態宣言したニュージーランド

原発の炉心がこんにちわまでしちゃってるのに、まともな会見すらなし
総理どこーー
149名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:50:25.96 ID:kL7kVa+mO
1グレイは何シーベルトなんだ?を調べてみた。αとβにで違いがあるらしいが、放射線の種類が異なれば人体への影響は異る。アルファ線では吸収線量を20倍、ベータ線とガンマ線では吸収線量を1倍する。

アルファ線では、1グレイ=20シーベルト、ベータ線とガンマ線では、1グレイ=1シーベルト。
らしい。

東海村の臨界事故で作業員が浴びたのが10グレイ程。
150名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:50:39.54 ID:QE/WPUk50
政府発表は、現状数値と、対策(鉛板を盾に放水ホースをおいておく
無人にして、遠くのポンプ源から吸水
全国大工場には、消防車がある。ホースある
管の下の対策考案チームよ アイデアだせよ
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:50:53.65 ID:Nu8CcepD0
さっきTBSのひるおびで昨日の各地の数値で
宇都宮で1300マイクロシーベルト/hとでてたけど
これ本当かな
152名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:50:59.31 ID:Ar3LDvJl0
>>135
油田火災の時は専用のミサイルで風圧と酸素の消費で沈火するがまさか、な・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:51:03.55 ID:90WaK6XR0
雨や雪は火事や爆発の塵からなる雲だろう
放射能が含まれてないはずがない
原発はこのままチェルノブイリ以上の世界最悪の事態になる
海洋、土壌、空気汚染で日本は死の島だ。勿論世界的ダメージもでかい
海外に逃げられる人はいいね
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:51:06.53 ID:ihAteLqL0
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。【篠原成行】
155名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:51:20.18 ID:myEYV+ioO
前の彼氏が福島出身で東電社員だった‥‥ある意味連日のニュースがきつい‥‥
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:51:22.49 ID:Q70L1xV30
非核三原則の日本

その日本を滅ぼすのは、

中国の核ミサイルでもなく
北朝鮮の核ミサイルでもなかった。

目先のコストに捉われて耐震性のない原子力発電所建設を推進した自民党と右翼だった。。
157名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:51:33.16 ID:pqGrZirPI
風がハンパない空が黄色いよ
花粉?
@東京世田谷
158名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 12:51:37.41 ID:YUtbURuzO
風出てきた@世田谷
どっち向きかはわからん
159名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:51:48.67 ID:FAtGd9pb0
千葉だけど遠くの空にグレーのへんな模様の雲見える
あんなの見たことないけどなに?
160名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 12:51:56.93 ID:11ZHE3dl0
>>154
ソースor kwsk
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:51:57.38 ID:972X+0/A0
かあさん、白いよ。目の前が白いよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:51:59.16 ID:jAx1nX8Y0
>>145

支払いありますよ。
だってこれから石棺作業してもらわないとこまりますもの。
163名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:52:00.27 ID:1+pM4p5s0
>>73
3号炉壊滅的だな
4号も深刻っぽいな
東電は一日目にやるべきことをやってないんだよな
164名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 12:52:00.85 ID:cmGudqCa0
炉心溶融して底に貯まった核燃料は地震で揺すられると原爆になるの?
165医療人(愛知県):2011/03/16(水) 12:52:16.55 ID:V/SFMywS0
【原発作業員は普通の職場環境とは全く違う】

放射能というのは蓄積します。いくら徴量でも十年なら十年分が蓄積します。
これが怖いのです。日本の放射線管理というのは、年間50ミリシーベルトを守ればいい、それを越えなければいいという姿勢です。
例えば、定検工事ですと三ケ月くらいかかりますから、それで割ると一日分が出ます。
でも、放射線量が高いところですと、一日に五分から七分間しか作業が出来ないところもあります。
しかし、それでは全く仕事になりませんから、三日分とか、一週間分をいっぺんに浴びせながら作業をさせるのです。
これは絶対にやってはいけない方法ですが、そうやって10分間なり20分間なりの作業ができるのです。
そんなことをすると白血病とかガンになると知ってくれていると、まだいいのですが。
電力会社はこういうことを一切教えません。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫(元放射線従事者)より

「平井憲夫さん」について
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
「原発被曝労働者救済センター」は後継者がなく、閉鎖されました。
166名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:52:19.12 ID:YhJ6JFuGO
日経平均上昇の一因、
被曝覚悟で経済活動を継続する社畜への市場の評価
167名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:52:22.62 ID:jpPjXaPk0
>>125
頭おかしいんじゃねーの?
死ねクズ
168名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/16(水) 12:52:24.65 ID:JhgGDptJ0
フランスが福島はレベル6だと言ってるのに東電が違うと言うのも言い訳か伸ばしているだけかなんなんだ
169名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:52:25.50 ID:H5MKuS8u0
>>145

いや、むしろ今月の給与は

災害で時間外手当てが凄いことにwwww


こんな時でも東電社員は飯ウマですおお
170名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 12:52:26.60 ID:yD704pO60
この状況はやばいですな
171名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:52:28.22 ID:bA+qZXKo0
ぎゃあああああ地震
172名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:52:28.85 ID:5u9PvUGL0
じしん
173名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:52:28.67 ID:fpWTS3vG0
外ですっげぇ強風がふいてる・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:52:30.61 ID:BDqwHyp10
>>135
風が太平洋側を向いてるときにピンポイント爆撃したんだったり…
ってそれなら黒煙か。
175名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 12:52:32.39 ID:ukSgm/ij0
>>164
バカはお帰り下さい
176名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:52:33.87 ID:ygryeyVU0
トップってなんの為に給料もらってるんだろうなwww
177名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 12:52:35.73 ID:phGq+WTU0
またかよ・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 12:52:36.07 ID:PZj5pkyv0
緊急きた
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:52:39.57 ID:R8xJfMCK0
地震;;
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:52:40.39 ID:r/J70uN9O
またか
181名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:52:41.30 ID:1+pM4p5s0
でかいのきたぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:41.22 ID:cPxbxz7W0
きた金キュー地震そくほー
183名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 12:52:42.15 ID:hPCbJXmHO
うわあああああ
184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:52:43.17 ID:oBhXnJyU0
地震来るぞ1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:44.05 ID:KL8iy/550
東京も揺れ出した
186名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2011/03/16(水) 12:52:44.22 ID:4SQYeu320
>>145
危険手当が増額されます。
187名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/16(水) 12:52:46.10 ID:CuN4fwAU0
うわ これはガチ;;
188名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:52:46.92 ID:uaZ36rpd0
また 緊急地震速報。。。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 12:52:47.12 ID:mkke2q+U0
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーでかいの
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 12:52:48.31 ID:N3cMMRHY0
今度は千葉だってさ
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:52:48.60 ID:W1WE4hjf0
水戸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:52:49.32 ID:fSmYRfi00
揺れてるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:52:52.80 ID:jAx1nX8Y0
地震 福島集中攻撃

カミサマタスケテ
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:52:52.95 ID:C9MPAZhK0
またかよ。。
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 12:52:57.88 ID:CFvFvZ1UO
西風 地震 東京
196名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:58.19 ID:999zgMn70
こんな状況でなぜ通常通りの授業があるんだうちのカルチャースクール・・・
仕事ならともかく発表会があるからって生徒を都内に拘束するのって間違ってないか
とりあえず一旦バラして有志だけで残れば良いって俺の考えは間違ってるのか
進行中の映画製作だから役者が一人でも欠けたら進行しなくなるのは分かるけど
こんな中仕事でもないのに震災前の予定通りに週末まで撮影強行するなんておかしいと思うんだが

やっぱエンターテイメントに関わる人間としてこんな状況だからこそ!って奮い立たなきゃいけないのか?
それはそういうメンタリティーの、プロの人間にお任せしたいのだが...
俺は状況が落ち着いてからじゃ無いと手がつかん・・・スクールの責任者、考えてくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:52:59.15 ID:nngqD8oM0
大丈夫か?
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:59.94 ID:F4qcFN900
>>154
文部科学省はなんだか独自で動いてるっぽいぞ。。。
ちょっと信用したくなる。
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 12:53:01.58 ID:hwiIHuj7O
揺れてる
200名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:53:01.73 ID:NYFiwK7c0
>>159
良かったら写真うp頼めないか?
もうちょっとしたら仕事で千葉に行くんだ・・・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:53:01.92 ID:VDykeP6H0
揺れた
202名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:02.14 ID:ThDju8590
またかよ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:53:03.09 ID:XKxcYGp20
でかかった
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:53:03.32 ID:+wi1ULqG0
うお
ちょっと強い地震きた@千葉
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:53:08.74 ID:Yv1YAh580
なんか地震慣れてきたな…
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:14.92 ID:zFWnwphw0
ちょw地震wwww
207名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:53:15.35 ID:pqGrZirPI
わあ揺れてるー@東京
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:53:16.73 ID:emNKREqd0
地震来た……せめて近いところだといいんだが
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:53:17.11 ID:VDykeP6H0
原発大丈夫か!?
210名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:17.22 ID:BDgPFT4f0
ボスケテ
211名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:18.72 ID:G/NTKSS/0
かなり揺れた><
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:23.70 ID:q8xiZS0l0
kanagawayureta
213名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:53:24.33 ID:ivmSWeut0
テレビに出てる専門家、健康に問題ないならおまえら水道水飲めるのか
体内被曝は外部被爆より強烈だっていうじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:25.68 ID:bA+qZXKo0
つかこれやばい
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:28.52 ID:Fkj4a4dk0
銚子が調子悪い
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:28.62 ID:KL8iy/550
OK、東京止まった。大丈夫
217名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:30.38 ID:5u9PvUGL0
千葉東方冲で地震発生ってメールきたわ
218名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2011/03/16(水) 12:53:31.43 ID:4SQYeu320
日本沈没を笑い飛ばせなくなってきたんですけど・・・・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:32.14 ID:mMeW+K4b0
あばばばばば
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:53:32.60 ID:fQ7ePSOM0
横揺れ
大きいし長いな
酔いそう…

福島の作業員はどうか無事であってほしい
221名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:53:32.55 ID:fpWTS3vG0
>>205
ちょっと楽しみ始めてすらいるわ
アトラクション的な
222名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 12:53:36.49 ID:NO/X4qKuO
キター
速報のアラーム心臓に悪いわ
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:53:37.84 ID:90aRnznG0
あわわ ゆれたな
224名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:38.96 ID:1+pM4p5s0
福島やベーぞ
津波は大丈夫そうだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:53:42.95 ID:/5/h02plP
また揺れてるわ、くそ
とりあえず飯を食う @足立区
226名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 12:53:43.32 ID:EAbRlkAB0
大きな揺れを感じました
227名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:53:49.58 ID:Ar3LDvJl0
強風で家揺れてるから分かんなくなってきた・・・@前橋
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:53.77 ID:KSOA4AZ60
>>164

原爆にはならない。
爆発させるには、爆縮レンズが必要
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:58.97 ID:zFWnwphw0
うん?
もう収まったか
俺がそれとも揺れてるのか
230名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:01.57 ID:mMeW+K4b0
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:54:04.22 ID:qs1XXriNO
厚木の基地は撤退
米軍も撤退しはじめている
232名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:04.20 ID:xsDSLpJV0
揺れが収まらない
ゆっくり揺れたまま弱い余震に切り替わってる
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:54:07.33 ID:mnQemF7E0
千葉県民大丈夫か
234名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:54:10.48 ID:jpPjXaPk0
>>134
kamikazeで吹き飛ばすと世界中に広がりますがいいですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:54:15.07 ID:nngqD8oM0
結構大きいな
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:54:18.87 ID:q8xiZS0l0
これがでかい余震か

237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:54:18.92 ID:F2iI0S9B0
火の元確かめてガス栓閉めて
238名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:20.92 ID:m0GyS2Yl0
5強だと
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:54:23.86 ID:R8xJfMCK0
5弱
240名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:34.20 ID:jAx1nX8Y0
震源地が南下しとる
241名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:38.41 ID:1+pM4p5s0
>>231
まじかw
242名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:54:38.36 ID:5u9PvUGL0
>>233
大丈夫だ、問題ない@kashiwa
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:54:38.53 ID:90aRnznG0
富士山や他の原発大丈夫カァ
244名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:54:38.80 ID:QfakGx8j0
俺が東電トップだったら、現場で作業して、命の限りを尽くし現場で死にたい。
逃げて生きながらえても待っているのは地獄かもしれない。
245名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:54:39.98 ID:B1mrmuqv0
>>98
心情的には、>>90の役員26人にやってもらいたいところだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:46.30 ID:SzBaDmRF0
手配やら対策やらが遅すぎて必死に防ごうとしてるように思えん
現場の人は必死なんだろうけど東電の上の奴らは深刻に考えてんのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:47.08 ID:m0GyS2Yl0
5弱だったすまそ
248名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:54:48.83 ID:Ar3LDvJl0
信玄どこだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 12:54:49.60 ID:hBBZAVsgO
大丈夫か?
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:54:49.68 ID:XKxcYGp20
生きてます @千葉
251名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:54:56.39 ID:bA+qZXKo0
もう日本めっちゃくっちゃだな
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:58.18 ID:k39sPRrs0
めっちゃ風強いし終わったわ
253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:55:13.80 ID:zFWnwphw0
おぃ他の原発平気か?
254名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:55:17.05 ID:H5MKuS8u0
>>245
いや、むしろ今月の給与は

災害で時間外手当てが凄いことにwwww


こんな時でも東電社員は飯ウマですおお
255名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:55:20.72 ID:nngqD8oM0
市川の姉貴と柏の親戚大丈夫か不安だ
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:55:24.34 ID:/HaPbf/E0
>>244
現場行ってこいよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/16(水) 12:55:29.18 ID:U7hpClQzO
>>150
バカかw
消防とかのショボい移動型ポンプで水が送れるわけないだろうが。
配管径を考えろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:55:32.03 ID:5u9PvUGL0
これは地震兵器ですか?
いいえゾンビです
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:55:36.98 ID:XKxcYGp20
あれ?おれ千葉なのになんで東京になってるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:55:37.47 ID:cPxbxz7W0
5弱じゃ、まだM7余震じゃないね
261名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:55:40.69 ID:jpPjXaPk0
>>246
自分の評価のことで必死です
262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:55:46.76 ID:W1WE4hjf0
最終更新時刻:2011年03月16日12時40分
観測局 空間
線量率
(nGy/h) 風向 風速
(m/s) 降水量
(mm)
川崎区 殿町 74 --- --- ---
川崎区 浮島 96 --- --- ---
川崎区 大島 73 --- --- ---
川崎区 塩浜 77 --- --- ---
川崎区 千鳥 73 北東 6.8 0.0
横須賀市 西逸見 74 --- --- ---
横須賀市 日の出町 64 --- --- ---
横須賀市 浦賀 84 --- --- ---
横須賀市 舟倉 75 --- --- ---
横須賀市 佐原 73 --- --- ---
横須賀市 久里浜 81 北東 9.4 0.0
横須賀市 ハイランド 101 --- --- ---
横須賀市 長沢 62 --- --- ---
263名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:55:48.32 ID:VDykeP6H0
なんでこんな東電の対応が後手後手なんだ・・・
発電機とか、初日に用意しておけよ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:55:55.46 ID:qs1XXriNO
外国の救援部隊は撤退している
自分の判断で逃げろ
265名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:55:56.71 ID:5u9PvUGL0
>>255
柏大丈夫
体感3位
266名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:55:58.08 ID:CyNhLwZR0
募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
雇用形態 正社員以外
仕事内容 原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
給与 日給9,000円〜11,000円

募集年齢 不問
応募資格 不問
特徴 学歴不問
年齢不問
通勤手当あり
各種保険あり
マイカー通勤可能
スキル・経験 不問
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
267名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 12:56:05.64 ID:dvNguy6tO
因みにこの「緊急地震速報」って何を検知して出してるんだ?

まさかHAARPの稼働を検知して出したりしてないよな…?
ピンポイントに原発狙い過ぎだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:56:06.74 ID:KL8iy/550
頼むから、批判活動はそういうスレでやってくれ・・・

真面目に情報が欲しいんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 12:56:12.92 ID:SAz5czAg0
>>248
山梨です
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:56:12.97 ID:Yv1YAh580
正直、自信で気をつけるのは津波と土砂だと思う。
あとは火事ぐらいだよな。

ガラスやタイル張りの近くには近づかないとかそんなもんだよな。
271名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:56:14.04 ID:Ar3LDvJl0
これ、デズニーランド再起不能にならねぇか
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:56:20.96 ID:q8xiZS0l0
風が西風になってきたな
273名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:56:21.83 ID:nbtHHm060
余震がまったく収まらない・・・
これラスボスは本気で富士山噴火なんじゃないか
274名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:56:22.29 ID:lhTOsWXFO
>>198
そうだな。厚労や、経産よりも文科の方が事情通多そうだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 12:56:27.70 ID:7rliT/EdO
>>118
神風じゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:56:40.01 ID:UXnYe4lX0
ふくいちカメラがIDとPassで保護されて入れなくなってる。
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:56:40.92 ID:SO4PiI/I0
保安院も東電の会見も役にたたねえよ。
実際に止める有効な方法を説明して、それが実行できたか伝えろよ。
4号の燃料プールを冷やす話題に移ったら1、2、3、5、6号機は放置かよ。
チェルノブイリ超えるぞ。800キロでも危ないぞ。
あとレントゲンの放射線と、放射性物質の大気中の放射線を比較して安全ておかしい。
放射性物質は体内に取り込んだら長期間被爆する。

チェルノブイリ原発事故による放射能汚染と被災者たち(4) 原子力安全研究グループ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/GN9208.html
図1 チェルノブイリ周辺600km圏でのセシウム137汚染
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/GN/600kmMAP.gif


放射性物質が上空1500メートルまで上がったとの想定で被害状況を予測した結果、快晴で風速10メートルの場合、約800キロ先まで放射性物質が拡散する恐れがあるとの結果が出たという。
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000m040143000c.html
278名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:56:47.20 ID:6EC4dNUX0
揺れた!!爆発するぞ!!
279名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:56:49.72 ID:LuOCNRgB0
北海道平和だわ、パチンコ普通にやってるし、晴れてるし
でも、2chの様子見てるとガクブルだわ
280名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:56:51.21 ID:xsDSLpJV0
M6.0か、速報だけどまだまだ弱い余震だな
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:56:50.15 ID:SbrBCmtt0
誤報が多いってそれだけ地殻が不安定ってこと?
それともシステムのトラブル?
元からそういうものなの?

取り合えず実家の東京からお母さんだけは大阪にきてもらっているとこなんだけど
連鎖が怖い。想定外多すぎて想定されることは全部起きちゃう気がする。

もうすぐ京都だって言ってたから移動中東海でやられることはないと思うけど、
南海はどうなんだ??

もう経済は諦めて最悪に備えさせて。
直接救援活動に関わらないような、悪影響及ばさないような製造業やサービス業は営業やめさせて。
関西の人は震災経験してるんだからさ、考えてほしい。

なんか怖いというより悲しくなってきた。
282名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:56:58.33 ID:27G0q+6a0
もうこんな怖いのやだよお。゜(´Д`)゜。
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:56:58.76 ID:ZGNiMEHY0
要するに、しつこく燃えてるやばい物があって、それを水で冷やさなきゃいけないってことだよね。
水とポンプと、ポンプを動かす動力があって、それを制御できれば、いい話だよな。
まあ言うのは簡単だけどさ。

東電さん、その他偉い人。難しく考えることなのか?
水とポンプくらいなんとかしてくれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:57:00.11 ID:UdADiNnF0
電車動いたので明日会社に来いと連絡北
みんなは普通に出勤してるのか
285名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 12:57:08.98 ID:hizf1t2rO
みんな地震大丈夫?
原発周辺ばかり地震が起きてもう怖いよ








新聞読んだり地震速報きた途端笑う会社の先輩
普段から人を馬鹿にしたような笑い方してるけどホント不謹慎
イライラする
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:57:09.97 ID:/FtWJny60
震源地界隈に原発を作る不思議
マスコミ全て丈夫な机の下に〜に統一されてまつ
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:57:14.53 ID:cBRpT+RsO
<東日本大震災>
原発から20キロでも放射線量が高濃度
健康に影響が出ないとされる放射線量限度の2233〜2890倍

毎日新聞 3月16日(水)10時31分配信

福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、
人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。
浪江町内には介護施設などに避難できない住民が多数いるとの情報もあり、
文科省は「問題が文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。
調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器
を積んだ「モニタリングカー」を使って実施した。
その結果1時間当たりの放射線量は、19キロ離れた場所で車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト
▽20キロ離れた場所で車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト
▽21キロ離れた場所で車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルトとなった。
文科省によると通常の生活で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量は1000マイクロシーベルト
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。
屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、
★★★住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。★★★
289名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 12:57:18.55 ID:jpPjXaPk0
毎日世界が終われって思ってるニートにとっては最高の演出だなw
290名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:57:21.10 ID:VDykeP6H0
マグニチュード6か・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:57:21.47 ID:UXnYe4lX0
>>276
回復した?
292名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:57:22.79 ID:3g8uKLh9O
物理板の説明読んで気分だけでも安心してた所にこれだよ
てか震度の割りに揺れすぎな気がするうちのマンション
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:57:29.69 ID:PXHTxp5f0
低気圧の通過に伴って強烈な冬型に一時的になるね
294名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 12:57:37.85 ID:11ZHE3dl0
>>266
公表されたらスキル不問が一番ショックだろうな・・・・
現場の人には長生きして欲しい
295名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 12:57:41.70 ID:Ar3LDvJl0
M6.0で弱いな、と感じる感覚の麻痺具合
296名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 12:57:49.28 ID:qG7m0PJi0
>>262
横須賀川崎高めだな
297名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 12:57:49.33 ID:4pdRhDfmi
原発と地震津波さえあれば、
誰も日本を侵略しない!
298名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:57:49.18 ID:VAcyBZYY0
300μSv/hはかなりヤバイ数字だね
年間に直すと2.6Sv(mも付かない数値)になるから人は住めない
沈静化しても半径数Kmは残留放射能で立ち入り禁止になるのは確実だろう

今日はテレビ見るの止めてゲームでもしよう
299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:57:52.90 ID:Yv1YAh580
>>292
築年数と階数いくつ?
アカヒ桜井のおっちゃんトバサレタwww
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:58:20.57 ID:QWA+GtLK0
イスカンダル製コスモクリーナー求む
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:58:33.28 ID:zFWnwphw0
>>273
なら福島中ボスか
ラスボス来るまであと何が来るんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 12:58:35.13 ID:RNFv5Ii00
>>257
むしろ、これからは消防のポンプも突っ込める径も作るべきだな
例え、出力弱くても災害スタート時から注入できてたなら、5、6号機の心配しなくて済んだわけだし
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:58:38.37 ID:8EdzXPSi0
千葉か
305名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 12:58:39.24 ID:+2d9kIF3O
地震は富士山噴火の前戯か
306名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:58:49.88 ID:5u9PvUGL0
>>266
わろえない
307名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2011/03/16(水) 12:58:50.77 ID:4SQYeu320
東北、東海、千葉って、完全に連動してる。
308名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:58:54.33 ID:IPxJmgd70
川川川川リヾヽ川 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川川/// ノ人l|| このストレイツォ
/彡/// ,. -‐=||
'<テテ‐ヾi'イテテ||| 放射線!
        l l   /||
      ,._-〉  /|||_____
、   _,.- ニ、 /川川川
:\  """" /川川川_
`''――――'――‐‐' ノ

309名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 12:58:57.09 ID:bA+qZXKo0
せめて原発の問題が無ければ・・・
ここまであせりは無かった
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:58:58.71 ID:KL8iy/550
地震もあるんだが、風で周囲の建物がガタガタ言ってる

これホント何なんだろう・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 12:59:06.34 ID:fQ7ePSOM0
>>283
きっと今どの作業員から投入するかあみだくじ作ってるところ
312名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:59:10.67 ID:cPxbxz7W0
>>284
フレックスで出社
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:59:11.17 ID:ZKSvf+fb0
>>231
嘘言うな、VRC-30が普通にT&Gやっやってるよ。




ふくいちライブ見るのにIDとPWを要求されるようになった…
314名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 12:59:19.09 ID:Wn3QD5Jj0
喚いたりとか、煽ったりとか、責任がどうこうとか、イデオロギーとか、プロパガンダとか
そんなのは今はいい
平時にやってくれ

とにかく冷静に情報を
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:59:22.99 ID:F4qcFN900
原子力みたいな、宇宙の摂理に反するようなものに頼った罰だ・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:59:24.04 ID:QDXuYhay0
解決方法なし
317名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 12:59:37.24 ID:ZLLxjNS40
天気=快晴
ガソリン=満タンOK
食糧=普通に売っている
警察=隠れてシートベルトの取り締まり

@北海道 orz
318名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 12:59:41.76 ID:q8xiZS0l0
>>281
元からそんなものじゃないかな
あんまり地震予報すると多すぎるから普段使えないのかと
319名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 12:59:52.07 ID:+fVkpLYF0
>>231
米軍が退避してるニュースは見当たらないが
在日外国人が日本外へ脱出しているニュースはあった
良い事だ
320名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 12:59:53.35 ID:NtrAA8zv0
アインシュタインちょっと来い
321名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 12:59:58.82 ID:VDykeP6H0
ガンガン水汲み上げてガンガン冷やす装置とか、いつ用意できるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:00:09.20 ID:zwggfnhF0
お願いだから好転してくれ・・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:00:15.70 ID:5u9PvUGL0
地震なう
もしかしたら俺の熱き鼓動かも
324名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:00:17.11 ID:paYUl+aQ0
原発ある福島県浜通りでまた震度4の余震かよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:00:16.90 ID:A9eClGyCO
ラヴォスが怒ってる
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:00:18.06 ID:Qkf9rdR40
スキルも知識も何もない人たちが関わってるんだから人災もおこるわな
上層部しっかりしろ
327名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:00:19.33 ID:I95ps9oF0
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110316k0000e040048000c.html
 文科省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト、
同町内の数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。屋内でも車内に近い数値が計測されることも予想され、
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。
【篠原成行】

住民へ配慮してんのに、余計なこと書くなよ毎日新聞の篠原成行

328名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 13:00:33.71 ID:glR9em1R0
>>317
北海道のマイミクがさー
こっちは普通平気wwwザンギうめえwww
っていっててハラタツ
一応ここは被災地区画
329名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:00:36.02 ID:xWIHCwdV0
現状、鎮静はしてないが安定はしてるよな
検出された高濃度のがどの程度周辺に影響及ぼすか分かれば現場が変わらない状況でも自体は沈静化しそうではある
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:00:37.60 ID:g0mNaR7Z0
自分の住んでるとこはあんまり揺れなかったから安心。
てか都内の学校なのに授業が無くなった件。どういうことよ・・・・
とりあえず今帰ってきてシャワー浴びた。またヒッキーか・・・・
バイト先も地震でめちゃくちゃになったから今休業中だしやる事ねぇ。てか金がねぇ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:00:41.66 ID:bA+qZXKo0
とにかく原発が何とかなれば地震程度屁でもないって気になってきた
332名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:00:42.74 ID:uaZ36rpd0
やばいなぁ。
震度5とか聞いても、怖さを感じなくなってしまった。。。。
地震もそうだが、原発のほうが心配だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:01:05.99 ID:jpPjXaPk0
愛知
マガジンとサンデーが売ってない
一部流通に影響

後普通
334名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:01:09.07 ID:oPgrQi03O
>>254
こんな状態で時間外出したら、会社つぶれる
てか、恐らく今月だけじゃないだろうし…
言う必要ないとは思うが、いくら東電だけで原発持ち直しても、倒産0確…だからケツ捲りたいんだよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:17.93 ID:kTBePL7SO
助けてくれ(;o;)
死にたくない
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:01:18.07 ID:W1WE4hjf0
2011年03月16日 12時50分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 768 北西 11.5
東海村豊岡 443 西北西 10.6
東海村舟石川 222 北北西 9.5
東海村押延 357 北西 6.9
東海村村松 307 北西 13.0
那珂市横堀 355  北  8.5
那珂市門部 690 西北西 4.7
那珂市菅谷 275 西北西 4.8
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 350 ---- ----
那珂市鴻巣 412 西北西 7.3
那珂市後台 455 ---- ----
那珂市瓜連 196 ---- ----
ひたちなか市馬渡 400 西北西 8.4
ひたちなか市常陸那珂 517 北北西 7.4
ひたちなか市阿字ヶ浦 336 西北西 7.2
ひたちなか市堀口 1205 北西 3.7
ひたちなか市佐和 810 ---- ----
ひたちなか市柳沢 346 西北西 5.2
日立市久慈 748 西北西 7.8
日立市大沼 480 北西 9.4
常陸太田市磯部 471  西  9.9
常陸太田市真弓 337 ---- ----
常陸太田市久米 146 北北西 11.5
常陸大宮市根本 258 北北西 7.0
大洗町大貫 345  西  4.4
大洗町磯浜 266 ---- ----
鉾田市造谷 364 西南西 1.5
鉾田市荒地 288  西  6.8
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 596 ---- ----
鉾田市上富田 193 ---- ----
鉾田市徳宿 180 北西 4.5
茨城町広浦 477  西  4.4
茨城町海老沢 263 北西 5.1
茨城町谷田部 231 ---- ----
水戸市吉沢 233 西北西 6.1
水戸市大場 210 西北西 4.2
水戸市石川 275 北北西 9.8
三菱原燃 203 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:01:20.78 ID:qG7m0PJi0
>>331
地震は甚大な被害が出るだけだからな。
原子力災害は復興活動が禁止される。
338名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:01:25.41 ID:cPxbxz7W0
デブが片づけをはじめた。
339名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 13:01:28.60 ID:74n/tOXQ0
もう今は早くポンプが届いてほしい
どれくらいで届くんだろう
早くても夕方くらい?
340名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:01:34.89 ID:vq3vGDPN0
>>325
テーレーーー
テーレーーー
341名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:01:46.38 ID:kL7kVa+mO
アメリカが冷却剤くれるっつってたんだから今からでも、遅くない!頼めよ!
342名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:01:48.45 ID:1+pM4p5s0
とりあえず目張り再開するわw
早く56点検してコソーリ動かして自力の電気つくれば? むりぽなの?
344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:01:52.20 ID:abnw9x680
M 宮城
I 茨城
N 長野
S 静岡
Y 山梨
U???

345名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:02:02.61 ID:q8xiZS0l0
広がり狭いから直下型?
346名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:02:12.90 ID:phGq+WTU0
最悪な状態になってるってとこから続報無いな
作業再開できてるんだろか
347名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:16.69 ID:SzBaDmRF0
不安の要因が
原発>>>地震って遥かに上がってきた
348名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 13:02:31.78 ID:q7vn3I5W0
>>327
うん?
真実を公開することはなにも問題ない
349名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:02:32.28 ID:sCH9sJLX0
富士山噴火より原発のほうがこわいぜ
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:02:38.26 ID:NtrAA8zv0
>>340
ポテトあがったのか
351名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:02:53.08 ID:BDqwHyp10
>>331
原発以外だったら復興需要ってのが見込めるしな。
全部ダメにした東電
352名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:02:56.49 ID:q8xiZS0l0
>>343
とりあえず外から電源供給もらえないと無理だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:02:58.13 ID:5bSavisWO
で、実際に関東圏で逃げられる奴は関西等に逃げるのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:03:06.37 ID:ygryeyVU0
>>337
真の意味での死とか無って感じだなw
355名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:03:07.65 ID:jAx1nX8Y0
>>312
フレックスなのに出社とか舐めてるな

はやく非常事態宣言だしてくれよ
356名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:03:13.41 ID:jpPjXaPk0
M9.0の地震でもたいして影響受けないってすごいよね
津波はダメだったけどさ
357名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:03:16.15 ID:AK5tGxw90
>>344
utsunomiya?
358名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 13:03:16.87 ID:cIjVroXq0
>>131
>人間が屋外で1年間に浴びても健康に影響が出ないとされる放射線量限度の
2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに達していることが、文部科学省の調査で分かった。

これって、単位おかしいよな?
1ミリシーベルトが年間の許容線量で、1ミリ=1000マイクロでしょ?
2233倍って2233ミリだぜ?2233000マイクロシーベルトだぜ?
即死レベルだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:03:16.99 ID:qG7m0PJi0
>>336
地震直後に放射線量が急上昇するのは岩盤の摩擦などで電磁波が出るからで、
放射能漏れではないから落ち着け!!
でも30分経って減らなかったら緊急事態だ!!
360名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:03:18.67 ID:11ZHE3dl0
>>341
冷却剤についてはなんか別物らしいよ
米のは核反応を押さえ込むのが目的の奴らしくて
純粋に冷やすものじゃないらしい
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:03:25.03 ID:xPKnQTUQ0
>>329
>現状、鎮静はしてないが安定はしてるよな

この状況のどこが安定してるんすか・・
362名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:03:25.29 ID:QDXuYhay0
女川、茨城と数値はやや降下中
風が海に向かってゆるやかに流れている模様
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:03:25.76 ID:uj2c+phC0
ラスボスはいつ現れるの?
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:34.31 ID:KSOA4AZ60
>>321

内圧があそこまで高くなることを想定してなかったから、
圧力に負けないポンプなんて、みな50歩100歩なんだろうよ。

だから、今からポンプを開発設計しなくちゃならんから、
早くて3ヵ月後か。
365名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:03:46.11 ID:cPxbxz7W0
本震M9とでかいから、M6くらいは普通ということか?
366名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:03:48.49 ID:eeLxgV+F0
健康被害についてのコメントするな、に噛み付いてる奴が多いけど
素人発言で無駄に不安を煽ってもらっても困ると思うぞ。
まして政府機関なんだから、情報を一元化して発信するのは正しいと思う。

政府は正確に早く情報を出して、TVや国民が評価すればいいんじゃね。
367名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:03:56.80 ID:vgRu5M5RO
もう最悪の事態になってる可能性もあるしな
いつも二時間遅れで情報だし
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:03:57.47 ID:utAHHh260
北西の風が強いね@埼玉
369名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:04:01.30 ID:BmyKvvj3O
>>349
富士山噴火は諦めつくけど
原発はもう少し何とかなったんじゃないかと思うと悔しい
370名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:04:03.97 ID:ky3ecNZzO
>>244
私も同じ考えです。
371名無しさん@お腹いっぱい(京都府):2011/03/16(水) 13:04:04.82 ID:4SQYeu320
ラスボスは、わが国の総理大臣です。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:04:05.46 ID:fQ7ePSOM0
>>344
栃木じゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 13:04:06.54 ID:lTYt1byC0
もう原発飽きたわ。大爆発するなり沈静化するなりドキドキする情報頼む。
374名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:04:06.95 ID:tDd4AC0g0
>>344
ウッカイドー
375名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:04:07.23 ID:qs1XXriNO
米軍は本当に撤退命令出てる
376名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:04:13.33 ID:IYdhpDFu0
関西圏から送電する電気の周波数を変換する装置と送電線をもう一基作った方が早くね?
377名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:04:16.47 ID:z4xgi5F1O
>>331
地震の方は時間の経過と共に援助が本格化して状況が良くなりつつあるが、原発の方は良いニュースは全くないからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:04:18.62 ID:hi+iQxJhO
加油!日本人!
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:04:24.36 ID:cPxbxz7W0
ほうさん撒いたのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:04:32.16 ID:PZj5pkyv0
>>349
富士山とこの断層でM9きたら日本終わるってか東西に分断されるって聞いたことがあるような・・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:04:35.70 ID:g0mNaR7Z0
とりあえず、都内は平気そうで安心した。相変わらず買占める馬鹿は減らないけど。
これからどうなろうとも逃げるつもりなんてさらさらないし、死んだらそこまでだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:36.20 ID:BoODDDj3O
大体あんな危険な装置が水が汲める汲めないとかいう問題で日本を潰しそうなのが間違ってる
383名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:04:37.72 ID:V7I87IhJ0
青空の下に赤灰色っぽい雲のようなものがあるけど、これには放射性物質含まれてるの?おまけに強風です。@千葉
384名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:04:51.56 ID:CFvFvZ1UO
>>375
最後の砦が…
385名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:04:53.79 ID:B1mrmuqv0
>>309
だよね…。
原発問題がなければ今頃みんなで総力挙げて被災地支援だけに集中できたのに。
>>231
厚木基地は、できるだけ屋外活動を控えるようにという指令くらいだと思ったが。
386名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:04:55.73 ID:rEAAMVWv0
>>369
うん。人間の手で作ったものだしね。
387名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:04:57.58 ID:EPsgj11V0
風向きはどうだい?
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:05:00.59 ID:YnC4veVD0
>>364
1台でもいいから予備として他の場所に保管してればいいのに…
389名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:05:02.53 ID:phGq+WTU0
>>373
チリ・・・?
390名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:05:05.64 ID:Ar3LDvJl0
>>363
もう現われてる
三つくらい先のマップから主人公にジワジワ遠隔攻撃しかけてきてる
391名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:05:06.79 ID:CcvVr/IAO
>>363
もうとっくに現れてるだろ…今は首相官邸に居るよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:05:15.21 ID:3g8uKLh9O
>>299
築21,2年ぐらい
3階
千葉北西部で埼玉の隣だから震度3,4?
俺の感覚もおかしくなってるのかマンションが厄いのか
393名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:05:17.53 ID:jpPjXaPk0
質問するやつは調べてわからなかったら来いよクズ
394名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:05:33.30 ID:tXZXQeTX0
人の作りしモノが敵になるとはな、、、
395名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:05:34.10 ID:5vEe9VSO0
福島市だけが異常に高いのは何故?

ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/sokuteichi19.xls

18μSV/hってさ、、ナノ表示なら1万8000だよな、、
>>336
の茨城県のものよりも遙かに高くないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:05:39.36 ID:XKxcYGp20
赤い雲が見える。こわい
397名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:05:39.44 ID:kL7kVa+mO
地震であんま見れてないかもと思い再度張り。放射線の種類が異なれば人体への影響は異る。アルファ線では吸収線量を20倍、ベータ線とガンマ線では吸収線量を1倍する。

アルファ線では、1グレイ=20シーベルト、ベータ線とガンマ線では、1グレイ=1シーベルト。
ちなみに東海村の臨界事故で作業員が浴びたのが10グレイ程。
398名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 13:05:45.75 ID:Y2FUZQbP0
原子力相談室まだなの?

後藤さんまだなの?
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:05:50.73 ID:MGie7dOEO
知らんかった。

被曝の兆候出てる人で、隔離されてる人もいるんだね…。

関西の毎日新聞の1面見たら泣きそうになった。
400名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:05:54.88 ID:fiY8sR0lO
白ひげが暴れまわってるな
401名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:06:01.61 ID:sCH9sJLX0
>>369
そうか。そうだな。
富士山噴火なら、まあ、最後にいいもの見れたと思って死ねるかもしれん。
無いほうがいいけど・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:06:10.27 ID:KSOA4AZ60
管、でてこなくなったね
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:06:13.45 ID:L6q7ROn+0
NHK
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:06:15.68 ID:UdADiNnF0
3号機って近づけなくて注水もできてないんだろ?
しかもあれだけ骨組み建屋が崩壊してたら注水しようにも注水できないだろう。
燃料が瓦礫の中で高熱を発して瓦礫を溶かした結果があの煙じゃないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:06:17.34 ID:cPxbxz7W0
>>399

まじかよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:06:29.86 ID:BDqwHyp10
規格にあったというディーゼル米軍に運んで貰えないのか!
さっさと冷却装置付けてくれ…。
バケツなんて無理だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:06:37.99 ID:lNp09McH0
赤い雲ってなんぞ?写真うp
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:06:40.90 ID:Y6iae5QxO
>>396
うp
409名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:06:43.23 ID:+fVkpLYF0
>>379
日経12:56分のニュースだとホウ酸の放散は今検討中
410名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:06:43.46 ID:TuzfXZq1O
>>370
ウメミヤもそう思います
411名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 13:06:44.74 ID:74n/tOXQ0
>>347
地震はもう原発揺らすな空気嫁!!!の状態だな…
412名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:06:45.80 ID:OqaSQq5w0
世界陸上じゃなくて、東電の原発メルトダウン世界選手権とか無いの? 俺、かなり有望株だぜ。

『さぁ、まず点検項目を飛ばした!先手を打ってきましたね、チャンピオンは』
「ええ、規模は小さいですが蓄積すれば大きな爆弾になりますよ」
『あっと!点検の報告自体を忘れてます!メモをしていない!!』
「基本ですね。ただ、チャンピオンはこういう基本を疎かにしません」

『政府から要請されている法定点検を拒否しているようですが』
「はい、いつでも良いやという姿勢も大切です。恐らく、最後の引き金にするつもりでしょうか?」
『あっと!!東日本で大震災だ!しかし、予備電源のことは気に留めない!』
「いつでもいいやって放置すると次の日には忘れてるんですよね。が迫るほど爆弾は大きくなります」
『普通なら気付くのでは?』
「それはメモしていないからですね。メモしないことを伏線とするつもりでしょう」

『さぁ!いよいよ佳境!政府から状況報告の確認が来た!この状況でやっと予備電源の存在を思い出したのか!?』
「ここが勝負どころでしょう」
『お!焦って設備機能の点検書類を報告をしているが、かなり適当な事を言っているようだぁ!』
「いや、本人は恐らく真面目に報告しています。ただ最初の点検ミスがここで生かされています!」
『あー!!ノーチェックだ!現場の点検をせずに報告した!これはすごい!!』
「チャンピオンの勝ちパターンです!政府にバレれば怒られるので、ノーチェックという大技です!!」

『さぁ!ラストスパート!!不審に思った菅直人が現場に向かった!』
「伏線は十分!後はどう連鎖するかですね!!」
『菅直人が来たせいで水蒸気が開放できない!そして…来た!水素爆発!』
「いいですよ!最初の点検ミスが見事に利いています!!」
『周辺に400mSv/hの放射線物質が観測されました!!』
「ん〜、ちょっと甘いですね。スリーマイル規模では無く、チェルノブイリを超えないと…このままでは優勝は…」
『いや…あ〜!!停止していたはずの原子炉が次々と反応し始めた!これは…そして…顔から血の気が引いていく!!』
「素晴らしい!緻密な伏線から連鎖…そして溜めに溜めた全部デタラメの管理体制…もう勝利は間違いないでしょう!」
413名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:06:56.33 ID:UZRpXSrNO
本当の地獄はこれからだな、直接的な被害が収まると
真綿で首を絞められるように、日本中で阿鼻叫喚が起こる
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:06:56.97 ID:cPxbxz7W0
>>404
その写真あげて
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:06:57.08 ID:W1WE4hjf0
2011年03月16日 13時00分の状況
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 762 北西 11.0
東海村豊岡 441 西北西 9.4
東海村舟石川 219 北北西 10.1
東海村押延 356 北西 7.5
東海村村松 305 北西 12.1
那珂市横堀 352  北  8.9
那珂市門部 685 西北西 7.3
那珂市菅谷 275 西北西 4.7
那珂市本米崎 点検中 ---- ----
那珂市額田 348 ---- ----
那珂市鴻巣 410 北西 6.7
那珂市後台 453 ---- ----
那珂市瓜連 196 ---- ----
ひたちなか市馬渡 397 西北西 8.5
ひたちなか市常陸那珂 510 北北東 7.5
ひたちなか市阿字ヶ浦 333 北西 9.1
ひたちなか市堀口 1188 北西 6.0
ひたちなか市佐和 803 ---- ----
ひたちなか市柳沢 340 北西 9.1
日立市久慈 747 西北西 7.3
日立市大沼 477 北西 10.3
常陸太田市磯部 471  西  8.2
常陸太田市真弓 336 ---- ----
常陸太田市久米 146 北北西 10.0
常陸大宮市根本 257 北北西 7.0
大洗町大貫 342 北西 5.3
大洗町磯浜 264 ---- ----
鉾田市造谷 362  西  1.9
鉾田市荒地 285  西  6.3
鉾田市田崎 点検中 ---- ----
鉾田市樅山 593 ---- ----
鉾田市上富田 192 ---- ----
鉾田市徳宿 179 北西 5.1
茨城町広浦 471 西北西 5.2
茨城町海老沢 260 北西 5.2
茨城町谷田部 229 ---- ----
水戸市吉沢 231 北西 6.2
水戸市大場 208 北西 7.7
水戸市石川 274 北北西 8.0
三菱原燃 203 ---- ----
原燃工 点検中 ---- ----
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:07:05.18 ID:x2PKzs5x0
>>394
カルフォリニアの知事もたまに敵になるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:07:05.87 ID:ksn1DG4X0
今は時間のばし


ここで大きな余震きて

”想定外の余震で・・・・・”とかいいそう
とりあえずちうこくに早朝から強風の発注スミとか?
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:07:14.70 ID:AAtiHuWh0
>>399
10km圏内の人は全員非難したって
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:07:23.49 ID:Yv1YAh580
>>392
それなら建基が改正された後だから昔のよりは耐震は高いな。
後は周りの地盤や造りで違うけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:07:38.85 ID:2vn28T+xO
急に強風になった@横浜
てか厚木の話ほんと?
もう航空機があまり通らなくなったんだが
区役所電話通じないし
422名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:07:41.02 ID:jpPjXaPk0
朝からずっと居たけど飽きてきた
423名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:07:42.24 ID:cPxbxz7W0
>>409

いつまで検討してんだよ〜。
泣けてくる・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:07:43.42 ID:cBRpT+RsO
屋内退避区域で6千倍の放射線量
共同通信 [3/16 11:38]

福島第1原発放出の放射性物質、各地で観測。
屋内退避区域の福島・浪江で通常の6千倍の放射線量。
425名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:07:45.03 ID:7D4FugL8O
家族が神奈川にいる。最悪の結果になるって分かっているのに何もできない。もう嫌だ。誰か助けて。
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:07:52.13 ID:C9uHi2Bn0
「原子力は安全です!」
経済評論家 勝間和代
タレント 薬丸裕英
弁護士 北村晴男
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04_txt/index.html


原発推進タレント一覧(企業CM出演者)

吉村作治(プルサーマル発電推進広告)
草野仁(同上)
錦野旦(電気温水器)
鈴木京香(Switch!シリーズ)
江波杏子(同上)
山根良顕(Switch!シリーズ・エコキュート)
陳建一(Switch!シリーズ・IHクッキングヒーター)
道場六三郎(同上)
坂井宏行(同上)
山田孝之(TEPCOひかり)
井川遥(同上)
滝川クリステル(Switch!シリーズ)
本上まなみ(Switch!シリーズ:ファミリー編)
西島秀俊(同上)
濱田龍臣(同上)

427名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 13:07:53.45 ID:cmGudqCa0
ガンダム作っておくべきだった
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:07:59.57 ID:Fkj4a4dk0
朝からずーーーーーーーーっと検討中
てことは放置ってことっすね
429名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:08:06.44 ID:R8xJfMCK0
ええい 旅の魔法使いはいないのか 今なら望むだけの金貨やるから
冷却魔法使ってくれ 
430名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:08:07.04 ID:RjiHk5h2O
>360
もうそれでもいいから持ってきてアメリカ
431名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:08:11.40 ID:LAPsFQh40
この危機を乗り切る自民からの提案
http://www.nicovideo.jp/watch/1300182863
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:08:12.54 ID:CyNhLwZR0
水蒸気爆発は避けられないから、今はもう核爆発を避けるフェーズに移行したって事かな
どれかが水蒸気爆発したらもう施設内入るのも困難になるから、5号機6号機にもホウ酸入れといた方がいいよね
433名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:08:12.39 ID:DS5zmuvI0
東電みたいな何やってもボロ儲けって会社は
正義感が強くて仕事もバリバリできる人は
人間関係で苦労して、さらに人の数倍の仕事やっても
ろくに評価はされないから入ってもすぐ辞めるものさ
434名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:08:18.01 ID:C4c2ZE64O
無力だな
435名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:08:17.87 ID:frIHD6NY0
福島第一原発
1号機     2号機      3号機      4号機
 ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
( ; ゚Д゚)  ( ; ゚Д゚)   O、( ´∀`)O   ( ;゚∀゚) 
人 Y /   人 Y /     ノ, )    ノ ヽ  人 Y /
( ヽωつ ο( ヽωつο° ん、/  っ ヽ_、_,ゝ( ヽωつ ο°o。
(_)_)   (_)_)     (_ノ ヽ_)  (_)_)
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:08:20.49 ID:pqGrZirPI
カンとエダノはどうしたんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:08:29.36 ID:zKbpI93bO
神奈川も雲おかしい
438名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:08:30.59 ID:5rWDQX9GO
多摩南部から見て東の方、すげぇ変な色の雲が…
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:08:35.36 ID:u7XOZUDp0
?地震 雷 火事 親父
○東電 東電 東電 東電
440名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:08:36.37 ID:tRtNX5ng0
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」としているが、
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している
441名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:08:36.93 ID:rEAAMVWv0
>>428
昨夜から水はもういれてないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:08:39.89 ID:OHtqlQY9O
>>360


無いよりマシ。今はどんな状況にもなりうるから、全てに万全を期した対応を願う。日本の対応遅過ぎ。今は最新の情報を入れながら、逃げれるならどこまでも逃げる。後は祈るしかない。
443名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:08:43.01 ID:AAtiHuWh0
>>360
あぁ、もうまったく別物なんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:08:49.49 ID:ecfjmNd80
外が真っ赤だ・・・@川崎
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:08:54.67 ID:cPxbxz7W0
ガンダム無理でも、ザクぐらい完成してないのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:08:56.15 ID:0iljshvn0
風 強すぎ
空 黄色い
447名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:09:07.05 ID:2E6nM1Rq0
文部科学省は16日、福島第1原発から約20キロの距離にあり、住民に屋内退避指示が
出されている福島県浪江町周辺で、1時間当たり195〜330マイクロシーベルトの
放射線量を観測したと発表した。
最大で平常値の約6600倍に当たる高い数値で、同省は政府の災害対策本部に報告した。

24時間屋外にいた場合、13〜21日で健康に影響が出る可能性がある100ミリシーベルト
(10万マイクロシーベルト)に達するが、
文科省は「家屋には放射線を遮蔽(しゃへい)する効果がある」としている。

同省は放射線測定用の車両「モニタリングカー」を用い、15日午後8時40〜50分にかけ
測定を実施。
車の内外で観測値に大きな違いはなく、「車には遮蔽効果がなかった」とした。
(2011/03/16-12:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031600058
448名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:09:08.97 ID:tXZXQeTX0
誰か空うp
449名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:09:17.85 ID:HgYeGO/VO
なんかもう逃げたやつ笑えないよな
俺も逃げたい
450名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:09:21.61 ID:cPxbxz7W0
>>437
まじで?
451名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 13:09:28.73 ID:lTYt1byC0
この程度で騒ぎすぎだわ



452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:09:34.32 ID:g0mNaR7Z0
しかしこのスレは平和だな。
相変わらずだ
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:09:35.62 ID:9j7T/czb0
すごい勢いで太平洋に向けて煙が流れている
454名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:09:40.41 ID:MSQjBveQ0
東電も対処できてない!
自衛隊も対処できてない!

って事?

もう政府は非常事態宣言を出したほうがいいでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:09:48.77 ID:UFpevf/Q0
神奈川もつんだか
456名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:09:49.21 ID:11ZHE3dl0
>>435
ヤメロwww
3号機自重しろw
457名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:09:52.29 ID:ecfjmNd80
あら?
でも直ぐ落ち着いた・・・?
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:09:55.31 ID:8ZQZSd/w0
自衛隊が空から水撒くって?
危険だから自衛隊がやるべきって政府の意見
ひどすぎるだろ…他に方法はないんか…
459名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:09:56.92 ID:R753OUfX0
独り身なんで、仕事とかすっぽかして逃げて来たんだが
向こうに支援しに行く人たちのニュースを見ると心が痛い…。
命あっての仕事、金だと思って逃げてきたんだが、何だこの辛さは…。
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:10:05.77 ID:rkCV6bX90
こうなったら、70才以上年寄りや国会議員で特攻隊を編成し、原発で作業に当るしかないね

ロボットや強力な防護車みたいなのがあればいいんだろうが、なぜか無いみたいだし
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:10:08.13 ID:d9Z4DK3I0
結局いつもの通り無能なトップを優秀な末端の犠牲で支えるのか
そして残るのは保身しか考えない寄生虫・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:10:08.33 ID:5R4hHxzSi
今起きたが、最新情報いつから上がってないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:10:08.74 ID:wHNqiSDSO
もうやだ、うちの家族危機感無さすぎ
平気でドア開けっ放しにするし、外出たくないのに
もう5回位外出させられたし…
464名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:10:09.46 ID:vgRu5M5RO
もはや風が東へ流れてるのが安定してるうちに爆発させたほうがよい
そうすれば東京は助かるだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:10:12.03 ID:jAx1nX8Y0
東電社員で関東からバケツリレーしろよくそが
466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:10:12.21 ID:xWIHCwdV0
なんか慣れてきちゃった
467名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:10:13.11 ID:rEAAMVWv0
非常事態宣言出したらどうなるの?
468名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:10:17.21 ID:V7I87IhJ0
雲がアーチ形になっている@千葉
469名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:10:17.77 ID:6hAi1ENG0
東京だけど西に逃げたいのに夫に
「もうあきらめろ」と言われた
子供達だけでも集団疎開とかさせてくれー!!
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:10:19.42 ID:AAtiHuWh0
ヘリで散布はさすがにヘリの人が犠牲になる可能性が高すぎるか
471名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:10:20.04 ID:jVALf9d50
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
472名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:10:20.59 ID:g4lOWany0
給水いつから止まってるんだ?
1〜3まで干上がってないだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:10:23.53 ID:abnw9x680
カンは逃げ出した。
しかし、回り込まれてしまった!
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:10:27.57 ID:cDAi4Vvs0
鳥が落ちてきた
475名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:10:43.15 ID:frIHD6NY0
>>467
毎日が日曜日
476名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:10:44.89 ID:PZj5pkyv0
4号機のプール冷却どうなるんだろう・・・・。
自衛隊ヘリかポンプか2者択一・・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:10:48.77 ID:qG7m0PJi0
BSのウェザーニュースチャンネルに雲の写真を送れ!!
名古屋からでは東、北東、北には確認出来ない
478名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:10:55.05 ID:XjdJQjS6O
>>444
写真うp
479名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:10:58.63 ID:qG7m0PJi0
BSのウェザーニュースチャンネルに雲の写真を送れ!!
名古屋からでは東、北東、北には確認出来ない
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:11:03.33 ID:rkCV6bX90
>>458
> 自衛隊が空から水撒くって?
> 危険だから自衛隊がやるべきって政府の意見
> ひどすぎるだろ…他に方法はないんか…

ないだろ
現場は死ぬ覚悟でやっていると思う
481名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:11:04.96 ID:+fVkpLYF0
>>423
まあなんか色々あんだろ
どれくらいの数のヘリ手配するとか
ホウ酸どれくらい集められるとか
482名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:11:12.45 ID:VAk8w+1P0
無職になってた
483名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:11:13.69 ID:Y6iae5QxO
3/18に月が最接近だっけ?
そこで日本終わりだろうな
484名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/16(水) 13:11:19.99 ID:rmwrxiEHO
突風、吹雪、突風、晴れ、粉雪、…って朝から目まぐるしく天気が変わってて何かおかしい
485名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:11:19.84 ID:vesBizthO
もう対策してないのだろうか。。
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:11:24.01 ID:DS5zmuvI0
>>459
問題ない
逃げた人には、逃げた人の役割がある
復興がものすごく困難なものであるのは明らかだからな
487名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:11:25.28 ID:Ar3LDvJl0
日本人は「みんな逃げるから逃げる」「みんな逃げないから逃げない」だからな
その足並みから外れるやつは笑われる・・・

マジで逃げられるやつは逃げろ
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:11:29.80 ID:KL8iy/550
今の状況利用して批判広めてる連中、黙れよ

情報が必要な人間の邪魔をしてるってことは、マスゴミとまるで同じだなお前ら
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:11:34.92 ID:jAx1nX8Y0
冷静に考えて、3号機あれだけ崩壊してるんだ

どうにもならいだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:11:39.24 ID:nujt1to/0
マジでどうやって収拾させる事ができるか詳しいひと教えて下さい
491名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:11:43.35 ID:YnC4veVD0
チェルノブイリ級は起きないって言うけど、
1〜3号炉が水蒸気爆発で吹っ飛んだらどれくらいの被害になるんだろ?
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:12:08.66 ID:KSOA4AZ60
もう、手の施しようが無いんじゃないの

現場も近づけないくらいの放射線量だし

あとは拡散防止のためのコンクリ人柱
493名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:12:09.64 ID:LuOCNRgB0
空どうなってんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:12:12.44 ID:B1mrmuqv0
>>415
ひたちなか市堀口ってところ高いね…
495名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:12:17.49 ID:jAx1nX8Y0
もう政府も東電も責任の擦り付け合い

たよれるのはもう米軍しかいねーよ
496名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:12:18.08 ID:11ZHE3dl0
水投下作戦はやったらほんとに危なくないか?
水圧で絶対に容器つぶれると思う
497名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:12:17.37 ID:jlO/Of/OO
死刑囚を作業終了後解放の条件付きで行かせる俺の案どうなった?
却下?
498名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:12:17.82 ID:1qZw8g7FO
>>469
役立たずな夫捨ててにげろ
499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:12:24.17 ID:g0mNaR7Z0
てかこのスレでオウムみたいに同じ事言う携帯はどんだけだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:12:27.87 ID:n71Kg2jM0
>>458
だってこの政府は、
「自衛隊は暴力装置」って思っているんだから、
死のうが何しようがいいんじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:12:28.47 ID:ecfjmNd80
>478

いや、すぐ落ち着いちゃったんだよね・・・。

混乱させてスマン
502名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:12:38.32 ID:ksn1DG4X0
            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「炉心」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃   .無職 .  ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━━━━━┛
503名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:12:39.92 ID:frIHD6NY0
国際救助隊マダー
504名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:12:41.70 ID:lNp09McH0
雲云々は煽りかよ
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:12:43.81 ID:CyNhLwZR0
【住民のの健康被害については「分析する能力がない」としている。】って書いてるところと、

【住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」と説明している。】って書いてるところあるね
506名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:12:46.46 ID:PnB8tFGp0
ライブカメラ今日からパスワード求められるようになってやがる
まちがいなく、報道規制始まってるな

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
507名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/16(水) 13:12:47.09 ID:esnx4IZ+0
http://up.subuya.com/view/1300221285023.htm

今日の深夜の空ならあった。すまんこんなんで
508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:12:47.12 ID:d9Z4DK3I0
命削ってまで止めようとしてる作業員の人はほんと凄い
509名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:12:48.92 ID:aZOTBSEpi
>>427
静岡にあるじゃないか
510名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:12:53.94 ID:NUgfHvNN0
15日の4号機火災の鎮火、東電が確認怠る
読売新聞 3月16日(水)12時45分配信

 福島第一原子力発電所4号機で16日朝に発生した2度目の火災を巡り、東京電力は同日の記者会見で、「1度目の火災で鎮火したことの確認をしていなかった」と、確認を怠っていたことを明らかにした。
火災場所は前日と同じ4号機の北西部分で、社員が目視で鎮火したと思い込んでおり、同社のずさんな対応が浮き彫りになった。

 東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。

.最終更新:3月16日(水)12時45分


東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
東電によると、火災確認後、社員が2度消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた。
511名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:12:58.23 ID:hPCbJXmHO
>>412
無駄に出来いいけど面白いかといえば微妙だな
職人タイプか
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:13:06.94 ID:xRkwXZl60
近所に東電の社宅があったら
報告し合おうぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:13:08.08 ID:PZj5pkyv0
>>491
全部飛んだらチェルノブイリより↑ ソース朝日新聞
だけど可能性は極めて低いってかありえないLV
514名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:13:12.95 ID:qG7m0PJi0
BSのウェザーニュース
関東各地で空が真っ黒だって視聴者からの写真が着てるぞ!!
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:13:19.52 ID:GB9sbjP10
ふざけんな、遮蔽物がなにもない上空が一番ヤバイだろ。
自衛隊を暴力装置呼ばわりしてるやつらに頼る資格はない。
516名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:13:20.01 ID:kL7kVa+mO
>>341
そうなのか!
1号機のしょっぱなで冷却剤使えたのに断ったからもうすでにそれは使えねーのか!?
なにやってんだよ!!!
517名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:13:20.87 ID:2E6nM1Rq0
北の雲、津波のようだ
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:13:23.01 ID:jlO/Of/O0
地震だけだったら「余震?もう慣れたよ!これから復興がんばるべ!」って思えたのに
原発のせいで気持ちがくじけそう。

せっかく世界が認めた「世界一地震に冷静で協調性ある日本人」のはずなのに・・・!
世界一地震に負けない俺らだったのに!!
519名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 13:13:26.00 ID:fXMQ1rrT0
>>497
却下
520名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:13:28.12 ID:xQpCBz3aO
デマ多すぎ
521名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:13:31.22 ID:3g8uKLh9O
>>420
そうなのか、とりあえず気にしないで寝るわ
怖い話ばっか見て落ち込んでたが気休めになった、ありがとう
522名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:13:40.97 ID:OKIIzfJH0
東京電力株式会社 代表取締役の一覧
会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-
523名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:13:42.69 ID:uaZ36rpd0

自衛隊を侮辱した仙石に、現地作業をやらせたい
524名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:13:56.76 ID:NEiqwQfG0
今回のことで思ったけど原発もとい放射能って意外と安全で身体にも無害なんだなと。
あんなに爆発して建物が崩壊してるのに40年モノの格納容器やら原子炉が無事。
燃料棒が露出してるのになかなか溶けなかったし溶けても再臨界とかもしない。
火事やらいろいろ起こして高濃度放射線出てるのに即死者は出てない。
普通あそこまで爆発したら終わるはずなんだけど4機も爆発しても
即死レベルじゃないんだから安全なんだろうね。
525名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/16(水) 13:14:00.76 ID:iUghE3vY0
東京電力職員よ
ネット見てないで現場に行って下請作業員の手伝いしろ!!
526名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:14:02.64 ID:TIBQPboQ0
>>412
アンサイクロペディアでやれと思うが、
産業事故には綿密な複線があるのはホント。
しかし日本では、作業員のミスとか意識不足で片付けて深読みしない。
人は基本的に複線が隙だけと、日本人は特に大好き。
527名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:14:07.56 ID:4QHXb0MI0
ここで聞いて良いのかわからんけど、シャワーって浴びてもだいじょうぶ?@埼玉
528名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:14:12.38 ID:Vae4b/nm0
風すげえ@23区

これだいじょうぶかよ
529名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:14:21.71 ID:VzzAFcFwO
いま外にいるんだけど、気付いたら携帯の画面に謎の砂が付着してる。
これなんだろう?どんどん降ってくる。
530名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:14:28.74 ID:xWIHCwdV0
大丈夫だよ
531名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:14:32.47 ID:pqGrZirPI
>>444
世田谷から見て南西の川崎方向にかけて
空が赤っぽい
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:14:40.10 ID:AAtiHuWh0
>>525
作業員いるのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:14:43.17 ID:IdlRGCyqP
>>358
単位間違いはおまいではないか?
年間1_なら、1000/24/365だろ?
観測は単位一時間だし。
計算しなおしてみ?
534名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:14:47.12 ID:m0GyS2Yl0
今の原発の状況をヘーベルハウスで教えてプリーズ
535名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:14:51.07 ID:GOvrX1cK0
>>527
むしろ、浴びた方がいいだろ
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:14:51.49 ID:9KsV2J36O
>>480
問題は命令する民主政府に自衛隊が信を置いてないことだな
自民なら隊員と気持ちを共有したうえで命令出すけど民主じゃ意思疎通なんてまるでないからな
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:14:52.00 ID:UeU/ggFm0
今日は風が陸地から海に向かって吹いてる。
今日の爆発なら、放射能がほとんど海に向かう。
神風が続くことを祈る。
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:14:52.74 ID:lNp09McH0
>>529
黄砂じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:14:52.85 ID:sxDGjVGaI
上沼恵三子のおしゃべりクッキング
サーロインステーキ
このタイミングで放送するの不謹慎だろがw
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:14:58.70 ID:AWfszR1OO
まぁ2ちゃんねるだしね
541名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:15:01.01 ID:YnC4veVD0
>>513
確か1号炉は燃料棒が溶けてると言っても注水でそれなりに安定はしてるんだっけか。
2と3はどーなってんだろ?
542名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/16(水) 13:15:04.92 ID:XC4T9u7M0
ゴルゴ13の64巻かさいとう・たかをセレクションに収録されている、「二万五千年の荒野」という話。
原発を舞台にしたストーリーで、めっちゃ面白くて感動した(;_;)
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:15:08.15 ID:yzlVfPZc0
空がおかしい・・・@神奈川
544名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:15:09.99 ID:JYeWJXDWO
東電の社員は全員死んで詫びろ
545名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 13:15:10.21 ID:rMgjjNje0
>>451
どの程度なら騒いでおk?
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:15:11.02 ID:NtzTQ8ar0
黄砂?
547名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:15:15.51 ID:TZiA7uo80
なんか6〜10m近い風が暴れとるなぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:15:18.03 ID:+fVkpLYF0
>>515
ヘリなら下へ風送ってその力で飛んでるわけだし
その風で放射性物質とか下へ流されて結構大丈夫なんじゃないの?とか低脳なりの愚考
549名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/16(水) 13:15:20.94 ID:q7vn3I5W0
>>527
ここは嘘と本当の情報があるだけ
判断をするのは自分だけ
550名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:15:21.29 ID:BDqwHyp10
批判罵倒はコレが集束してからにして欲しい。
原発は事故ればこー言うもんだって事だよ。
来週から就職で東京の関西人だけど正直やめるべきか真剣に考えてるわ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:15:35.17 ID:5rWDQX9GO
見えにくくてスマンが赤い雲

http://m.pic.to/19k2j1
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:15:37.07 ID:yc41F58M0
ゆれた☆
554名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:15:39.33 ID:C4c2ZE64O
>>510

絶対に東電許さん
555名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:15:43.47 ID:zwggfnhF0
地震だあああああああああああああああああああああああああああああ
556名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:15:45.40 ID:5u9PvUGL0
地震なう
もしかしたら俺の熱き鼓動かも
557名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:15:49.59 ID:rEAAMVWv0
政府と電力と防衛省と消防と米とで話が折り合ってないんだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:15:52.69 ID:Ucb6u4gZ0
国際救助隊に協力依頼するしかないな。
取り合えずTB5のアランへSOSをだすんだ!
559名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 13:15:57.34 ID:OBVJpPPL0
空うp
560名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:00.95 ID:jlO/Of/O0
アメリカの技術でなんとか出来ないのかな

もう政治的なアレコレ言ってる場合じゃない
取れる手段は使わないと!!
561名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:16:01.28 ID:VzzAFcFwO
黄砂かな?ちなみに神奈川
562名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:16:02.50 ID:f3oyuJeD0
■ 在日米軍
家族が避難を開始した

http://www.nikaidou.com/
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:05.56 ID:UFpevf/Q0
神風頼みとか本当に詰みじゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:10.27 ID:lNp09McH0
>>552
これ黄砂っぽいな
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:16:10.65 ID:utAHHh260
すごい揺れ@埼玉
566名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:16:13.00 ID:nc3VUud5O
嫌な雲
なんか起こるじゃない?大地震か?
神奈川県横浜市旭区
http://imepita.jp/20110316/475390
567名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:16:15.30 ID:SMPgbvMs0
>>530
小島よしお乙
568名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:16.80 ID:xsDSLpJV0
6-7秒地鳴りが続いた後、大して揺れなかった(茨城)
震度2くらいだな
569名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:16:30.77 ID:DS5zmuvI0
風向きが変わってきてるから、茨城あたりのミニタリングポスト値を注視したほうがいいぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:16:32.00 ID:NtrAA8zv0
>>548
チェルノブイリの時、
ヘリに乗っていた人は割とすぐ死んだみたいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:16:32.15 ID:VFEQREA+0
12日は首相待ちで3時から8時間以上現場対応ができんかった・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:16:34.17 ID:uaZ36rpd0
緊急地震速報 出ていないな。。。。
573名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:16:35.31 ID:hPCbJXmHO
>>556
涙の意味を忘れろよもう
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:37.52 ID:0IZ1uHN70
空が赤いとか、まさか原発の方角じゃないだろうな?
575名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:16:38.37 ID:hVpYciVM0
地上にある黄砂ですら何百キロと飛んでくるというのに
打ち上げられた放射能が30キロしか飛ばないわけがないよね
だからこそ世界中が1面のニュースにしてるわけだし
日本の対応を非難してくれてる国はないのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:39.16 ID:5u9PvUGL0
またつづいてる




気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:42.16 ID:MSQjBveQ0
>>524
ゆとり教育の弊害?
それかアホなの?
578名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:16:43.39 ID:nhzMN8yR0
福島中心部、さっきより強い地震、多分4くらいかも
579名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:16:47.10 ID:+2d9kIF3O
この3月中旬の冬型の強い西風は神風である
580名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:16:50.98 ID:jAx1nX8Y0
>>520 デマ多過ぎ

まぁ信じたくもなくなるわな
くじけるなよ
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:16:51.85 ID:mnQemF7E0
雨降りそうだな
外出るやつ雨に当たらないように気をつけろよ
582名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:51.79 ID:/HaPbf/E0
自衛隊員が「爆発を遅らせることしかできない」
投稿者: ourplanet 投稿日時: 火, 03/15/2011 - 14:00
フリーライターの島田健弘氏が、被災地入りしている自衛官と携帯メールでやり取りした中で、福島第一原発は14日からメルトダウンが始まっており、爆発を遅らせることしかできないとの書き込みがあったことを明らかにした。島田氏に許可をもらい、転載する。

3/14 20:10
(島田)救助活動中か。原発はどうなってる?
 
(自衛官) 逃げろ。出来るなら今すぐに。
 
3/14 22:28
(自衛官)嫁さんだけでも西日本に避難させとけ。逃げ遅れた被災者は悲惨だぞ。
 
3/15 1:30
(島田)メルトダウンするってこと?スマン。もう少しくわしくきけるか?いま被災地?
 
(自衛官)メルトダウンは昨日からしてる。化学防護の部隊が踏み留まって頑張ってるが、爆発を遅らせることしかできないらしい。もう現場の一人は死んでるという噂。被災地は酷い。死体だらけで酷い匂いだ。2日寝てないのでもう眠らせてくれ。とっとと避難しとけ。
583名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:55.80 ID:cPxbxz7W0
>>552
赤いね。
584名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:16:58.54 ID:Mj6UbAgHO
西からの風?@千葉市
黄砂か? 空っていうか空気自体がどんよりモヤが掛かってるみたいだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:17:01.49 ID:11ZHE3dl0
>>510
下請けの人ももうやる気なくなってんのかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:17:03.58 ID:PZj5pkyv0
>>541
2サプレッションプール損傷 3詳細不明 4プール水無って感じ今
だよね?
587名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:17:06.74 ID:V/SFMywS0
跡形もない3号機の説明をしろ!
588名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:17:12.45 ID:NtrAA8zv0
>>551
俺も似たような感じだ。
どうしよ
589名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/16(水) 13:17:31.52 ID:y1w9Ww4e0
広島県出身の俺は4日目でギブアップして帰郷した
関東人は頭おかしいな
590名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:17:36.50 ID:dJcTRjzBO
もうさ 国が非常事態宣言して 東日本の国民 総動員して 食品工場 被災地作業したら? 日本の経済は西日本に任せる
591名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:17:37.53 ID:frIHD6NY0
静岡のガンダムがアップをはじめたので
昨日の夜は地面が揺れました
592名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:47.78 ID:5u9PvUGL0
地震か風で揺れてるのかわからん
593名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:17:54.02 ID:ltj2d+9W0
>>577
工作員だろ、ほっとけ
594名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:55.97 ID:5u9PvUGL0
じしん
595名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:17:58.21 ID:uaZ36rpd0

「緊急地震速報」のシステムもも壊れたのか。。。。速報でなかったぞ。。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:17:58.89 ID:sIv6koXZ0
黄砂にもけっこうセシウムが含まれるから計測値がややこしくなるな
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:18:01.10 ID:hX4Nsi/NO
>>566

足立でもその雲みた
598名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:18:01.71 ID:DS5zmuvI0
>>524
お前、心底アホだな
「原子力発電は安全」から、
「放射能は安全」に単語が変わっただけだ、ボケ
599名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:18:02.22 ID:rEAAMVWv0
>>552
赤い車は見えたんだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:18:02.58 ID:aEXN/3xc0
>>589
のんびり帰郷を楽しめばいいお
601 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:02.52 ID:YgwfYZ1Q0
602名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:18:12.24 ID:XoJYf5U0O
>>510
絶対に許さない
603名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:18:14.85 ID:Ar3LDvJl0
>>534


            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',   
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{    
             ヽ::r----―‐;:::::|   
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ   
              L|` "'  ' " ´bノ    
              ',  、,..   ,イ   ∠ハーイ 
             _ト, ‐;:-  / トr-、_  
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
604名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:18:25.21 ID:YnC4veVD0
>>586
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1300237775

格納容器の損傷3号機「圧力は安定」原子力安全・保安院

3号炉来たね。
でも穴が開いたからって安定したって理由じゃないよね…
605名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:18:31.39 ID:GB9sbjP10
>>548
アホか、線元の真上まで来なきゃならないんだぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:18:32.64 ID:QVv77gs+O
富士山
607名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 13:18:33.57 ID:rMgjjNje0
>>451
どの程度なら騒いでおk?
608名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:18:36.95 ID:zzxgjyd70
>>528
暖かい気温だった所に冷たい寒気が入ってきたから風が強くなっただけだろうな。
大阪も昨晩から雨風が強かったが今は落ち着いてる。

一つでも心配減らせよ。
埼玉の秩父だが放射能きてるお^^
微量だけどお^^
610名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:18:53.29 ID:ciSM6Rkm0
http://radiko.jp/ ここでMBSラジオ聞ける人はきいてみて
611名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:18:54.25 ID:OKIIzfJH0
東京電力株式会社 代表取締役の一覧
会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:19:01.04 ID:vgRu5M5RO
これからは中国へ出稼ぎにいく時代か…
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:19:05.87 ID:/5/h02plP
空が赤いというのは地殻からの電磁波の影響かと

次は神奈川より西、静岡で来るのでは?
富士山大爆破級の地割れが
614名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 13:19:10.10 ID:mAS982jq0
CNIC配信準備中
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:19:17.52 ID:Qkf9rdR40
浜通り震度4・・」
616名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:19:25.18 ID:nhzMN8yR0
FCT

高いところからのお天気カメラの映像を流しながら、
鎮魂歌っぽいBGM

この世の終わりかとオモタ
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:19:25.55 ID:emNKREqd0
>>611
そういうのは今じゃなくて終わった後で存分にやればいいと思う。
618名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:19:28.89 ID:1crMNEfNO
テレビで原発事故レベル7になるかもって言ってるぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/16(水) 13:19:28.88 ID:jkl0830VO
>>510
最低だな
620名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:19:35.11 ID:phGq+WTU0
圧力安定って穴開いたから安定してるんじゃ
621名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:19:33.63 ID:kL7kVa+mO
風は偏西風だ。赤っぽいのは黄砂だ。心配いらん!
622名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:19:35.66 ID:VAk8w+1P0
よすがのソラ見てたらチンチンが真っ赤に腫れてきたわ
日本終了
623名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:19:38.31 ID:jAx1nX8Y0
>>591

ついに静岡のガンダムが始動か
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:19:43.02 ID:czHkKFyT0
風が強くて家揺れる。
地震なのか判断つかねーよ・・・Orz
625名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:19:42.96 ID:hFt01eQc0
福島…
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:19:43.48 ID:2P67wSK/0
東京湾に黒い雲が。
ドクロの形にも見える
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:19:49.87 ID:cPxbxz7W0
3号機、4号機、ドロドロの写真

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000025-jijp-soci.view-000
628名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 13:19:50.56 ID:O08+0lQS0
>>529
黄砂じゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:19:52.53 ID:LJXyFTxs0
7とかいってるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:19:53.82 ID:BewgfqF00
>>582
これはマジなのか?
やっぱ逃げるしかないのか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:20:01.00 ID:dp4/hK2SO
そもそも何で地震で原発が壊れたんだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:20:15.67 ID:I95ps9oF0
>>514
栃木北部だけど、車のフロントガラスに白く埃がたまってるよ。
地震当日と2日目あたりより、昨日がいちばん積もったかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:20:23.42 ID:POmQHMvJ0
テレビでは問題ない問題ない言ってるし
なんとかなるんじゃねーの?
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:20:23.00 ID:iGV4D+7w0
>>626
写真撮ってアップして
635名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:20:28.36 ID:aEXN/3xc0
>>614
この人の格納容器の専門家だけはガチにレベル高いよな
ほかの人はたいしたことないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:20:33.21 ID:3g8uKLh9O
風地震余震原発原発原発仕事停電停電家族
心配大杉こええよ寝れねえ
637名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 13:20:39.46 ID:+seH+mIR0
レベル7の可能性って・・・ もうチェルノブイリ追いつけ追い越せじゃねーか
638名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:20:41.45 ID:Gqpq1Hwr0
放射性物質で空や雲が変色することはありえないから安心汁
639名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:20:43.34 ID:SPd3VU66O
人災の要素が満載…
640名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:20:44.34 ID:qG7m0PJi0
大丈夫だろ大丈夫だろ心配しすぎ心配しすぎ
そう言ってた関東圏内のノンビリヤどもが一斉に西に動くぞ!!
大渋滞が起きないように心配性の奴は今からすぐ西に行け!!
お前らが先に西に行けば後から来る奴が巻き込まれる渋滞が小さくて済む
641名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:20:49.17 ID:PZj5pkyv0
>>631
10Mの津波でデーィゼル系の冷却全て持ってかれたから
642名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:20:53.71 ID:t/rkCCMHO
いまニュースで見たけどいつの間にレベル7になったんだよ!
643名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 13:20:56.97 ID:f4Xmnf/S0
>>518
だね
でも漫画のセリフじゃないけどまだ全てが終わったわけじゃない
どういう形にしろ現状が終息した後に自分が行動できる状態なら行動すればいいって思ってる。
希望を捨てずに見守ってこれから頑張ろう
644名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:20:58.14 ID:9j7T/czb0
昨日と同じく北茨城から関東平野へ流れるパターンにはならないでくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:21:02.86 ID:nngqD8oM0
ホンダとトヨタのロボット使って
作業中の人にコーヒー持っていったりバイオリンで優雅に演奏したらきっと・・・はぁ
ヘビ型ロボットの開発が進んでたら活躍しただろうな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:21:09.72 ID:02VoYupgO
上空に円盤を発見@調布
647名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:21:12.68 ID:hPCbJXmHO
安心できないと煙草がまずい
プチ禁煙すっか
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:21:12.77 ID:cPxbxz7W0
>>627
この状態に、ホウサンまくのかぁ・・・・
泣けてくるよ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:21:13.50 ID:shn3Xdh60
格納容器の損傷3号機「圧力は安定」

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1300237775
650名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:21:17.46 ID:11ZHE3dl0
>>611
後でとか言うけど
今の時点でたぶんそいつらもうそこにいない
651名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 13:21:19.24 ID:mAS982jq0
>>635
その肝心の後藤さんが居ないな
見る価値ないかも
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:21:23.33 ID:Lu2z07nSO
>>571
もうええっちゅうねん。
1号機の蒸気抜いてても4号機まで全部じゃねーかよ。
3号機はすぐ蒸気抜いたが回復してんのかよ?

なにもかも東電が原因だろうが。
653名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:21:23.59 ID:frIHD6NY0
お仕置きだべぇーー!!
    ___
   /   \
  / /⌒ii⌒ヽ\
 ( (_ノ丶_ノ )  慎太郎
  \_ oo _/
   (_ハ_ハ_)
 -=====(()=====-
  -====())====-
   -=(()==-
____r=())=ュ___

  。。。 −
 o孕孕孕o三
654名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:21:27.81 ID:HCS2z/uz0
>>510
どうしょうもないな

JOCの時みたいに強制作業命令で社員決死隊で行くしかない
655名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:21:30.84 ID:YnC4veVD0
>>631
地震では壊れてない。まぁもしかしたら配管とかにダメージはあったかもだけど。
むしろ津波で予備電源が動かなくなって冷却水を循環できなくなったのが問題の起因になってるんだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:21:32.14 ID:ywkOLZhEi
南に黒い雲そして突然の強風
北にまっすぐな地震雲
@赤坂
657名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:21:42.73 ID:2E6nM1Rq0
自衛隊のヘリ  1機 北へ飛んでいきました

地震続いてきてる
658名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:21:52.14 ID:Ar3LDvJl0
>>631

1地震時ECCSは作動→とりあえず臨界は止まる。
2 津波で予備電源とモーター冷却不能
3格納容器温度と圧力上昇でパンパンに。
4圧を下げたいけれどダメ、結局むき出しになった炉心が一部溶融→セシウム検出、高温で制御棒が水蒸気と反応金属酸化物と水素ガスに変化。
5多分決死隊が突入、何とか格納容器に一番近いバルブ解放→水素漏れ(+想定内程度の放射性物質も漏れ。)
6おっとり刀で水注入しようと思ったら漏れた水素が原子炉建屋内でほどよく酸素と混合→引火→建屋の壁吹っ飛ぶ→これまでの経緯から最悪の事態を想定
7取り敢えず調べてみたら格納容器は壊れてなかったみたいで、圧も多少下がり放射性物質の漏れも緩和
8ここまで来たら廃炉決定にして最悪の事態だけは避ける。取り敢えず海水ぶちこんで更に念のためボロンもぶちこみ冷却+中性子吸収で万が一にも臨界は阻止、最悪の事態避ける。
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:21:52.42 ID:Vus/uCnF0
さっきずっとゆらゆら揺れてた新宿
660名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:21:57.12 ID:qG7m0PJi0
>>621
その地名表示だと説得力5割増しだな
661名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:22:06.20 ID:paYUl+aQ0
「レベル7」って、ホント?
遂にチェルノブイリ並み?
ソース希望
662名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:22:13.09 ID:+fVkpLYF0
>>605
まあそうだよな

でも誰かがやらなきゃいけんのだしなぁ
頼る資格が無いから自衛隊には頼りませんって言われても困るだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:22:14.39 ID:qs1XXriNO
厚木の話本当だよ!!!
こんな嘘つくかよ!

家族連れて米軍は退避してる!
664名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:22:16.97 ID:rEAAMVWv0
海外でも受け入れ態勢整ってるのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:22:22.99 ID:UsrobndVO
新幹線で東進中
静岡の澄んだ青空が一変、小田原手前から雲が低くて汚いけど何でもないよな?
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:22:24.91 ID:cPxbxz7W0
>>656
写真UP求む
667名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:22:28.08 ID:4QHXb0MI0
>>535 ありがとう。じゃあ水は大丈夫なのか。
668名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:22:35.96 ID:gk4Jk5w80
この問題の初め頃は圧力が安定したって聞くと安心してたが、
知識がついたせいでまったく安心できなくなってしまった…
長期戦だもんなぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:22:37.03 ID:UkrtB/eN0
なんだったんだ今の突風は
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:22:38.49 ID:g0mNaR7Z0
日野のガイガーめっちゃ下がってるのに安心した
671名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:22:42.74 ID:BDqwHyp10
>>611
さっさと国外逃亡してそうだな。
しかしもうダメなのか…OTL
672名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/16(水) 13:22:43.98 ID:mAS982jq0
>>652
後藤さんきたきた
673名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:22:48.63 ID:MoqopuKr0
>>552
黄砂じゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:22:52.81 ID:aEXN/3xc0
放射性物質は微量だから、目で見えるようなものじゃないぞ
もちろん風が強いと巻き上がるからやばい面もあるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:22:57.74 ID:utAHHh260
車の屋根の上に黄色の粉が昨日から付着。黄砂?死の灰?
676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:23:04.97 ID:QWA+GtLK0
チェレンコフ現象じゃないのか
677名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:23:12.40 ID:QwdG3aOr0
>>654
JCO
678名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:23:19.08 ID:1qZw8g7FO
悟空が間違えて元気玉撃ったら最後
そして原発が良いやつになって生まれ変わる
679名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:23:19.06 ID:DS5zmuvI0
もうパニックを抑えるために
逃げる方法を早めに確保して
できるだけ少しづつ逃げた方がいい段階

この期に及んで逃げるなって言ってるヤツの方がパニックを助長している
680名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:23:22.98 ID:tXZXQeTX0
俺は信じる...
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:23:25.28 ID:k39sPRrs0
>>661
http://isis-online.org/isis-reports/detail/isis-statement-on-events-at-fukushima-daiichi-nuclear-site-in-japan/

This event is now closer to a level 6, and it may unfortunately reach a level 7.
682名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:23:27.76 ID:B1mrmuqv0
>>631
津波でタンクとか流されちゃったらしいよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:23:28.73 ID:C4c2ZE64O
>>618

だから、8だってチェルノブイリより上なんだから。
影響範囲、人数考えてみ
684名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/16(水) 13:23:28.84 ID:XC4T9u7M0







           
                二万五千年の荒野
685名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:23:31.87 ID:rCF54F7w0
>>675
花粉
大阪にいて仕事してると全く情報が入ってこないんだが今どんな状態なんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:23:38.38 ID:cPxbxz7W0
>>642
まじで?
2階級あげ?
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:23:39.64 ID:IQjXGjaZ0
>>661
フジで言ってたよ 文書も映った<レベル7
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:23:41.53 ID:Fkj4a4dk0
>>670
690名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/16(水) 13:23:42.65 ID:fXMQ1rrT0
テレ朝緊張感なし
691672(中部地方):2011/03/16(水) 13:23:41.78 ID:mAS982jq0
>672はあて先ミスでした。すみません。
692名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:23:47.89 ID:aEXN/3xc0
後藤さんきたー
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:23:48.50 ID:qG7m0PJi0
お前ら慌てるな!!
お前ら怠けるな!!
お前らダダクサにやるな!!

慌てず!!
急いで!!
正確に!!だ
694名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:23:49.27 ID:LJXyFTxs0
あーゲロでそう
695名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:23:51.67 ID:ywkOLZhEi
>>666
すまんあまりの怖さにビルにはいっちまった
696名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:24:00.58 ID:V/SFMywS0
原発事故情報
原発事故情報【地球村】今後の雨にはご注意ください
2011年3月14日



『地球村』ホームページをご覧の皆様

                ネットワーク『地球村』事務局

明日の関東地方は、天気予報では雨となっています。
原発事故による放射能の影響もありますので、
雨に濡れないような配慮が今後必要になってきます。

★放射性物質とは
放射性物質は、こまかなチリとして飛散しています。
目には見えませんが、放射線を発していますので、
身体や服に付着すると細胞に悪影響を与えます。
付着したものは洗い流すことで除去することができますが、
呼吸の際で吸い込んだものは除去が難しいですので、
できるだけ吸い込まないこと。
厚目のマスクを使用するか、濡れタオルを口に当てることで、
ある程度、吸い込むことを防げます。

★雨にぬれることは避けること
放射性物質(チリ)は雨に吸着されますから、
一般的な数値より濃縮されている場合があります。
・雨の日は外出しないことが一番
・外出した場合、雨に濡れないこと。
・雨に濡れた部分は、水で洗い流すこと。

★補足説明(ご参考)
事故により放出された放射線量は、
政府発表と民間の調査発表に大きな差があるなど、
決して安全とは言えない状況です。
福島県は本日3月14日、除染が必要となる被曝の基準を引き上げ、
今まで除染の対象であった人を除外することがありました。

放射線については、本来安全基準などあり得ないものですので、
個人個人は、自分の責任で注意することをおすすめします。
http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/03/post-5.html
697名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:24:02.56 ID:DCjyGB6+O
愛知県、突然雪が降りだしたよ。何コレ…
698名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:24:07.40 ID:Lu2z07nSO
>>627
え?なにそれ?
3号機ってそんなぐちゃぐちゃだっけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:24:09.77 ID:3Ij7rlKk0
新幹線動いてるか。
700名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:24:20.46 ID:P8uZ8e6h0
シェフチェンコ現象って相当やべえじゃねえかよ
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:24:25.19 ID:HoLLina80
日本には八百万の神様が居るんだろ。
頼むよ神様、奇跡起こして日本なんとかしてくれよ。



東電も政府も信用できない。
IAEAとアメリカに土下座して救いを求めてでも最悪の事態だけは避けてくれ、マジで。
702名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/16(水) 13:24:27.70 ID:+seH+mIR0
>>661
さっきテレビでやってたからもうすぐ NHKあたりで記事できるかも

ただレベル7に悪化する 可 能 性

って報道だった
703名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:24:33.72 ID:er8U4wEk0
炉に水が入らなくなっているのは、海水の注入をしているから。

炉の下部に塩が、溜まっていって、海水が入らなくなっている。
バイプやバルブも同様で、塩によってどんどん詰まり始めている。

即刻、炉への海水の注入をやめて、真水に切り替えて欲しい。
真水が無いのであれば、自衛隊・アメリカ軍に水タンク車の派遣を要請すべし!
704名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:24:36.55 ID:11ZHE3dl0
>>683
8段階ってのは0〜7の意味ね
新設するって話ならスマン
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:24:37.67 ID:NMVML2jS0
>>675
黄砂
風は強いほうがいいんじゃないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:24:42.61 ID:8+wOi3kFO
>>686
お前仕事してる場合じゃないぞ
俺もだが
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:24:51.68 ID:cPxbxz7W0
>>688

レベル7

これ以上、上のレベルは、ありません。
708名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:25:00.37 ID:hPCbJXmHO
なんで4から7に一気に上がるんだよ
散々6だろとは言われてたが何故飛ばす
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:25:04.91 ID:xzm7tVGC0
厚木だけど逃げた方がいいのか?
710名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:25:05.88 ID:sfrAU93xO
おいおいおい
おいおいおいおい
おいおいおい
711名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:25:10.13 ID:QdWmZP4s0
http://weathernews.jp/report/

ウェザーリポートって便利だ
不気味な雲がいっぱいでこわい(´・ω・`)…
712名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:25:23.80 ID:ac+fyxb80
>>617
この>>611の人らが逃げたら東京やばいってことだから監視対象にはなるかと
家族は逃げてるだろうけど本人達も逃げ出したら終末期
713名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:25:27.76 ID:1+pM4p5s0
レベル7か・・・・
俺の権限でできない部分の目張りが終わってないのに
714名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:25:38.99 ID:aEXN/3xc0
レベル7のニュースは未確認。ソースがほしいな。
ただテレビで映ったといってる人の信憑性はたかそうだな 
715名無しさん@涙目です。(南関東)(神奈川県):2011/03/16(水) 13:25:44.07 ID:DlKqZbSn0
フランスは自国民の日本脱出のため飛行機をチャーターするって今8CHで言ってた!
IAEAの見解:今レベル6今後レベル7になる可能性もあるらしい
これってかなりやばくない?
716名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:25:50.64 ID:A+WURInc0
>>642
3階級特進か!
717名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:25:51.18 ID:UFpevf/Q0
洗濯物ほさないほうがいいのか?@横須賀
718名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:25:53.72 ID:ksn1DG4X0
>>http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html


2007年に共産党は東電に福島原発の危険性を指摘していた。
指摘していたにも関わらず数の論理でもみ消されたのか。
719名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:25:59.16 ID:rEAAMVWv0
>>703
塩のせいなのか?海水やめたのって
720名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:26:20.42 ID:UkrtB/eN0
川越から逃げた方がいいのかな
仕事首になちゃう
721名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:26:21.35 ID:+nKCpjU20
>>658
2の段階で正常な保守運転としての冷却が出来なくなっていた
3以後はもはや時間の問題だということはわかっていたはず
722名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:26:22.22 ID:aEXN/3xc0
>>715
ああそのニュースか〜
結構前にやってたな
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:26:23.51 ID:jlO/Of/O0
神風吹いてください
放射能も放射性物質も
全部海の方へ流してください!!
724名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:26:27.74 ID:MUVPGWat0
在フランス人は日本脱出するように
フランスがエールフランスに臨時便要請したって。
@フジ
725名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:26:28.67 ID:ERYEyrOV0
あー吐く
726名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:26:29.46 ID:XoJYf5U0O
>>558
黄金性闘士を何人か派遣してもらえ
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:26:30.20 ID:P8uZ8e6h0
レベル8が新設されるかもな
728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:26:49.16 ID:NMVML2jS0
>>719
塩が気化する温度を考えてみよう
729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:26:49.79 ID:E25kMp8P0
「レベル7」到達の恐れ=福島原発事故−米シンクタンク
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600432&rel=y&g=soc
730名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:26:50.60 ID:11ZHE3dl0
>>627
これ見るとほんとに危ない希ガス

>>708
国内はLv4だけど海外からはどう見てもLv6って言われてた
731名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/16(水) 13:26:51.54 ID:LuXgagy60
ダダクサwww 愛知県出身で横浜在住のオレ 不覚にも吹いたww
こんなときに和ませてくれてthx
732名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:26:58.35 ID:eeLxgV+F0
俺もそのレベル7発言のTV見てたけど、
レベル7にいかないとは断言できないっていう感じの
ニュアンスだったぞ。

そりゃ、今の状況で何か断言できる事なんてないよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:27:00.33 ID:Ar3LDvJl0
チェルノブイリは64km離れたところで4000msv/1時間
180kmだと900msv/1時間が観測されたらしい
正直これはヤバイ(7000msvで一ヶ月以内に百パー氏ぬ)

まだあわてなくていい
福島県民だけ慌てとけ
734名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:27:03.57 ID:unsFucxPO
>>663
厚木基地って座間市だっけ
座間の人ですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:27:06.03 ID:vgRu5M5RO
>>723
そしてアメリカへ…
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:27:13.30 ID:EhCu2NZi0
仕事休憩中
どうなった?3桁で頼む
737名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:27:18.39 ID:1crMNEfNO
フジだと今レベル6で、7になる可能性有りって事らしい。

要は今レベル6.5
738名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/16(水) 13:27:19.34 ID:NlN1OwFl0
>>719
現場作業員と思われる人のカキコミで塩が原因で作業ができない、っていうのを見たことがある。
リンク忘れたが、誰か知ってるだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:27:21.31 ID:HCS2z/uz0
チェルノは収まってからの評価でレベル7

今回はこれから加速する段階でレベル7
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:27:23.30 ID:9j7T/czb0
>>688
まじか・・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:27:27.31 ID:aEXN/3xc0
日本の場合人権が保障されているから
ここまでの事態になると
ソヴィエトよりも無能な対応を露呈するな
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:27:31.27 ID:Gqpq1Hwr0
首都圏でパニックが起こって、民族大移動が始まったら
高速道路、主要幹線道、鉄道、空路は間違いなく
政府の管理下におかれ、使用できなくなる
でも現状では首都近辺から逃げる必要はない
宮城県からは原発関係なく動けるなら動いた方がいいけど
743名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:27:32.14 ID:DY5HLb9K0
海外から援護が来るらしいが…
744名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:27:42.11 ID:sCH9sJLX0
原子力資料情報室くるみたいだ
ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news
745名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:27:45.10 ID:3Ij7rlKk0
>>709 近いナカーマ。小田原→鹿児島中央で逃げるか。
746名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:27:51.53 ID:AEnSEIY80
しかし、今まで、原発促進何とかという巨額のお金を県や町は受け取って
いる筈ですよね。知事さんや町長さんは原発事故に備えた食料や医薬品等
物資を予め用意できなかったのかなぁ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:27:54.00 ID:rEAAMVWv0
それにしても会談長くないか?

早急に水入れないと収集つかなくなるぞ

もたついてる時間は1分たりともないはずなんだが
748名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:28:05.02 ID:/5/h02plP
>>717
俺の向かいのマンション
洗濯物外干し数、2/27戸
自己判断でよろしく @足立区
749名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:28:09.94 ID:aEXN/3xc0
チェルノクラスw
750名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:28:16.71 ID:DS5zmuvI0
そりゃ何ら改善する要素がなくて
このまま冷却されないわけだから
漏れる放射能の量が増えこそすれ減ることはない
というか、もうタイミリミットは超えてて
2号機と3号機の格納容器は既に破損している
ゲームオーバーになった容器の空気圧なんてもはやどうでもいい段階
751名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:28:23.53 ID:E2Jpqv2O0
>>739
最初からクライマックスだな
752名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:28:25.26 ID:vgRu5M5RO
レベル10くらいのが新設されるんだろうなww
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:28:31.52 ID:5R4hHxzSi
おまいら元気なさすぎワロタwwwwwwwwwww









ワロタ…
754名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:28:33.43 ID:1bpeOyDM0
昨日の、福島方面からノイズみたいな光が見えたけど、原発と関係ある?
755名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:28:45.16 ID:GiU+h1mx0
ttp://pointscope01.jp/data/f1np/f1np1/pic/20110316130100.jpg

13時の写真が見れなくなってる
756名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:28:46.42 ID:5Bn0UH6qO
被曝者多すぎて国の財政パンクするけどどうなるのかね
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:28:55.24 ID:toVkhhPY0
>>723
海汚染で人類滅亡か
責任で日本人滅ぼされるかも・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:28:59.93 ID:g0mNaR7Z0
てか逃げたい奴は逃げればいいじゃん。逃げれないような奴はともかく。
ここで逃げろ逃げろって言ったって全員が見てるわけじゃない。
759名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:29:03.07 ID:baF3V6NtO
レベル7はTV局の煽りくさい気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:29:06.21 ID:K/wddqLW0
>>735
宮城 M iyagi
茨木 I baragi
新潟 N iigata
静岡 S hizuoka
福島 H ukushima
U.S.A

完成だな
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:29:06.92 ID:ltj2d+9W0
>>741
だな。非常事態宣言出さないかぎり
762名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:29:08.02 ID:K2cHcgCG0
ファミコンのリセットボタン押せば何もかも元通りだよ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:29:08.78 ID:hvd89Jlx0
いま神風ふいてんじゃねぇか 最悪の事態おきるならいまこいよ
764名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:29:09.11 ID:NZpgRHIw0
>>539
いや、AC公共広告機構のCMの方がひどいよ・・・

「こんにちわ」こんにちワン!
「ありがとう」ありがとウサギ!
「まほうのことばが〜〜・・・」

緊張感台無しのダジャレCM。
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:29:11.33 ID:C4c2ZE64O
>>704

新設される前提
どう考えても悪くなってる
逃げれる奴は、なるべく遠くにいくべき
766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:29:25.25 ID:cPxbxz7W0
>>722
確か、【原発】原発情報43【放射能】くらいで話題になってたね。
767名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 13:29:26.88 ID:sSUdr2Lv0
>>755
パスワードが必要になってるな
768名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:29:27.32 ID:aEXN/3xc0
もうだめぽ
769名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:29:27.62 ID:DY5HLb9K0
雲がどんよりしてきたよ?
日本の終わり?
770名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:29:33.94 ID:xWIHCwdV0
ふくいちライブカメラにロック掛かったな

こういうの情報統制やめてほしいんですけど
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:29:34.18 ID:jpPjXaPk0
MSNニュースで昨日?からレベル7の可能性って出てる
ソースも何も今更

なんだかんだで安定してきたじゃん
772名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:29:34.64 ID:POmQHMvJ0
おまいらすげー防衛本能だな
773名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:29:42.91 ID:Odd6Jz4KP
>>751
俺、惨状!!
774名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:29:44.91 ID:BDgPFT4f0
>>763
ああ、今なら吹き飛ばせるかも?
775名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:29:50.62 ID:phGq+WTU0
>>764
もう完全に覚えたよなそれポポポポンじゃねぇよ
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:29:54.96 ID:utAHHh260
東北地方太平洋沖地震による仙台製油所での火災について
ttp://www.noe.jx-group.co.jp/emergency/index.html
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:29:55.76 ID:VFAwteE10
東京2から3分前突風吹いたんだが笑
778名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:29:58.19 ID:nngqD8oM0
ただただ無事を祈る
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:30:02.60 ID:UdADiNnF0
なんか微妙に揺れてる気がして気持ち悪い
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:30:05.40 ID:Vae4b/nm0
みみずだーってーおけらだーってーあめんぼだーってー

「ねえねえおけらってみたことある?」
『ないない。ないよねー』 ← 現代


てーのひらをーたいようにー

「ねえねえ太陽って見たことある?」
『ないない。ないよねー。」 ← 将来



というCMを思い出した。
781名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:30:17.90 ID:BDqwHyp10
>>756
国家破綻だろもう。
東電に殺されたようなモノだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:30:20.52 ID:YC1+IIuS0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!いける!(東電)
..|( ( ....:::::::) (  
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) もうやめてぇ〜〜っ!
   ̄TT ̄     i、  ゙i
783名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:30:24.58 ID:aEXN/3xc0
レベル7でも別ニュースが7割〜8割を占めるw

情報統制まじぱねえっすw
784名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 13:30:29.05 ID:phGq+WTU0
>>771
なにがどう安定したんだ
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:30:39.75 ID:qG7m0PJi0
>>717
自殺志願者なら干せ
そうでないなら西へ行け
関東人が一斉に西へ行くと渋滞が起きるから、
少しでも渋滞を軽減する為にもすぐ行け。
逃げるんじゃなく渋滞の緩和になって、後に一斉に逃げる奴らを助ける事になる。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:30:40.56 ID:3Ij7rlKk0
>>734 厚木基地は大和市、俺の住んでる横浜市の隣。
ヘリが飛び交っているが、家族を乗せているのだろうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:30:41.69 ID:xzm7tVGC0
>>745
今小田急動いてるんだっけか?
まぁ行ったところで住む宛てないから無理だけど
788名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/16(水) 13:30:45.46 ID:Wn3QD5Jj0
>>663
ほんとなら現場の写メくらい撮れんだろゴミクズが
789名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:30:49.98 ID:baF3V6NtO
雲と放射能ってなんか関係あるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:30:58.43 ID:+fVkpLYF0
>>762
ファミコンのリセットボタンて押すとたまにバグるよな…
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:31:01.73 ID:toVkhhPY0
CMがACだけなのってなんか見捨てられてる気がしてしまう
792名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:31:04.37 ID:11ZHE3dl0
>>755
それもともと何の写真?
793名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:31:06.01 ID:N0AmsJ7M0
自転車のいすの所に黄色い粉のようなものがあるんだがどうすればいいの?
794名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:31:07.08 ID:cPxbxz7W0
>>789
黒い雨?
795名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:31:07.78 ID:R0YxjMC4O
15日付けでアメリカが救援出したって保安院が言ってたけどどうなの…まだ来ないのか…
796名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:31:10.32 ID:+zXnixEoI
神奈川の空が赤い?
とりあえずウェザーニュースのライブカメラ見てみるか
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:31:19.67 ID:/5/h02plP
現在の状況は敵国から攻撃受けた戦時下と同じ危険レベル
それなのに非常事態宣言を出さないと何が起こるか

自衛隊に命がけの作業を要求できない→原発あぼーん
→そして俺達もあぼーん
798名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:31:21.88 ID:XHjOiGVqO
>>764 ありがとうさぎとかもはやだじゃれでもない件wwwwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 13:31:22.92 ID:eO7GVPME0
こんなシナリオかな

@遅かれ早かれ、4号機で露出
A高濃度であの地域は撤退せざるを得ない(1−6全部見捨てる)
B見てるしかない(派手に水蒸気爆発もする奴もいるだろうが)
Cしばらくして(1、2ヶ月くらい?)、ホウ酸水へリからかけて
 さらに、コンクリもかけてって感じ
800名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:31:24.46 ID:hPCbJXmHO
>>773
w もう過去に戻るしかねえ……
801名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/16(水) 13:31:27.98 ID:NlN1OwFl0
>>780
「ねえねえ手のひらって見たことある?」
じゃなくて良かった。
802名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:31:33.68 ID:rEAAMVWv0
レベルが6とか7とかどうでもいい

そんなことより水早く注入しろ
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:31:39.66 ID:QWA+GtLK0
海水でもいいんだよ
濃縮されたものを捨てられたらな
先日よりつおめの黄砂風発注してまつ!www
805名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 13:31:41.40 ID:MhJCufCR0
前々スレの76
>357です
旦那が東京で子供が里帰りしてるって書いたものです。

旦那は3年前福岡での不動産不況の煽りを受け会社が倒産。
やっとの思いで東京に就職。
だったんで仕事は辞めてほしくないし、会社に対する愛着も
責任も重々承知です。だけど命や健康は本当に大事です。
被災して今もなお苦しんでいる方々には申し訳ないんですが
やはり、今以上の原発被害が拡大すれば家族で地元の
福岡に移住を考えます。スレ違いすみません。
806名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:31:49.44 ID:1qZw8g7FO
西日本総力を上げて東日本との境目にバリケードを建てる作業がやってきた!!!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:31:54.78 ID:8ZQZSd/w0
決めた!実家の北陸に引っ込むわ
後悔しない@東京
808名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:31:58.05 ID:9KsV2J36O
いつもは鬱陶しい赤城山から吹きおろす風が心強く感じる
放射線物質をすべて南に追い払ってくれるから

グンマー万歳
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:32:05.89 ID:poXpUIGw0
っているか、ヘリ1台や2台で水まいたところで
どうもならんだろ
最低でも100機ぐらいは投入しないと
810名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:32:07.82 ID:X4P4wozo0
原発を扱うのは大変だから東電や不安院は高い給与もらってたわけだろ
こんなしょーもない対応と小学生以下の会見しかできないとは

811名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:32:08.53 ID:P8uZ8e6h0
この程度で東日本から逃げる奴に俺亡き後の日本国は任せられんな
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:32:12.00 ID:CyNhLwZR0
3号機まだ煙出てんのかよ
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:32:15.93 ID:QaqDeL0p0
あ・・・?あ・・・?あれ?マジで名古屋雪降ってきた・・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:32:17.33 ID:frIHD6NY0
>>729
「シンクで〜す!」
「タンクで〜す!」
815名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:32:20.67 ID:ksn1DG4X0
子炉圧力容器内の水位は低いものの変化はなく、圧力も安定しているという。(産経新聞)





変化なく・・変化しないんじゃないのかぁぁぁぁぁあああああああああ

壊れてるからぁぁぁあああああああああああああああああああ
816名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:32:25.01 ID:E+lEo6qW0
東電は米軍に頼んだんだろ?
今後は誰がスポークスマンになるんだろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:32:28.52 ID:/Vc9rF/g0
>>688
TBSでもいってた
レベル7
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:32:30.08 ID:1+pM4p5s0
>>756
30km圏内以外放射線被害を認可しないっていう手を使うための30km圏内
819名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:32:29.85 ID:qs1XXriNO
>>788
在日米軍の家族に知り合いがいるんだ
信じないなら信じないでいい
820名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:32:33.12 ID:hVpYciVM0
>>589
やっぱり放射能や発がん性に関する危機意識が違うよね
俺もなんで会社の人が平気だと思ってるのか理解できない
みんな置いて逃げた罪悪感みたいなのを感じるけど
自分の命は会社の利益や日本の経済より重かったよ
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:32:39.68 ID:UdADiNnF0
もう注水あきらめたみたいだし、あの瓦礫の山じゃ注水なんてしようがない。
運を天に任せてるんだろうな。
原発に砲撃加えてばらばらにした後、ブルドーザーで海に落としてしまえばいいんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:32:43.26 ID:VAk8w+1P0
今生中継映像流れてるジャン
まだ白煙でてんの?作業員がBBQしてましたっていってくれえええ
823名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:32:45.42 ID:P+wUGnfR0
>>497
オレが昨夜見た夢では、秘密裏に集められた死刑囚達がそれぞれの特技を生かしながら困難を突破して
一人ずつ欠けていきながらも最後のバルブを閉めて人類を救った。
824名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:32:48.06 ID:sasTWZec0
>>627
今更ながらこんな地獄と見まごう場所で、命がけでシゴトしてる方たちに最大級の敬意をはらう。
将来ドラマ化、映画化されることは間違いない。

んで東電上層部、死ね。
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:32:53.95 ID:cPxbxz7W0
日野ガイガー、どんな感じかなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:32:57.31 ID:IhzPNOLv0
俺の知り合いが下請けとして原発で作業をしたことがある
防護服をきて中に入って作業、センサーが鳴ったら退避
一定時間が経過したらまた中に…
それを繰り返して一日30分ぐらいで仕事終わり


そして現場を離れるときに会社の責任者から本人名義の被爆手帳を見せられて
「こちらで保管してるから体調が悪くなったら電話して」と言われたらしい

本人に渡さないのは何でだろうと思ったもんだが今回の東電を見てると
下請けに対する指導はあったんだろうなと考える
827名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:32:58.61 ID:np+2Gg2GO
今日誕生日なんだよね…
828名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:33:10.34 ID:aEXN/3xc0
自衛隊はしぬ可能性のある任務をできるんだから

福島第一原発を相手に戦争行為をすると解釈すればできないことではないか
829名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:33:12.72 ID:rCrL7dip0
今更原発の中継映像かよ……@日テレ
830名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:33:17.40 ID:s1MUj2JJO
フランスのレベル6の意見詳しく聞きたいな!
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:33:33.94 ID:2Ee0HrV80
おーーい、現場の作業員!まだ戻って来ないのか!!!
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:33:34.07 ID:q8xiZS0l0
>>825
日野は今下がってる
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:33:35.38 ID:8t9J44Dj0
>>825
ttp://age2.tv/up/img/up656.jpg
日野さん 13時24分
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:33:38.07 ID:Vus/uCnF0
フランス人脱出かぁ
一緒に連れてってほしいよ
原発め

835名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:33:45.72 ID:p13DPsLO0
フランス
福島原発レベル6相当の事故
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:33:46.15 ID:emNKREqd0
>>807
お疲れ。
俺はまだ残らなければならないけど
いつか、復興よろしく。
837名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:33:47.38 ID:PZj5pkyv0
LV6 ソース日テレ
838名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:33:48.56 ID:GiU+h1mx0
>>792
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=1296
これと同じ場所で撮った福島第一のライブカメラの写真
839名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:33:58.11 ID:rEAAMVWv0
>>809
昨日まで消防車何台かで放水してたのでは?
840名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:33:59.18 ID:MWgB9ueO0
だれか原発からの距離測るサイト貼ってくれないか?
841名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:33:59.94 ID:te1Aezfp0
余裕こいてるやつはもう少し考えろよ
1時間に○ミリシーベルト?まぁレトゲンLVだとしても
1日24時間、1日24回毎日毎日あと数ヶ月すっと
レントゲン取りまくって人体に影響がないとでも

もう穴はあいてんだ、これ以上ひどくならないとしても
現状が数日?数ヶ月?は続く
なんか誘導されてる希ガス…
843名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/16(水) 13:34:03.62 ID:z5vBg3Cp0
厚木ってたしか支援物資はこんでるはずだぞ?
昨日ニュースで静岡から厚木におくったっていってた
844名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 13:34:10.90 ID:g1FvyTW/0
>>827
おめでとう。
845名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/16(水) 13:34:15.41 ID:HPVsbAW60
どうしたらいいかもうわからないから放置が最善の策と考えてるのかな
避難勧告だしたらパニックが西にも及ぶので規制。こんな感じかな
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:34:17.25 ID:cPxbxz7W0

>>832
>>833
ありがとうございます。

847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:34:19.11 ID:0iljshvn0
>>827
ハッピーバースデー!

848名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:34:24.28 ID:l1I41c/30
被災地の映像うつしたって不安を煽るだけだろ・・
849名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:34:26.22 ID:+2d9kIF3O
>>823
かっけえw
850名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:34:28.98 ID:3Ij7rlKk0
>>787 横浜線が動いていないので、相模大野までタクシーで行き、そこから小田急と考えて
いたのだが。とにかく逃げたほうがいいのでは。
なんか、突然、政府報道で300km以内の住民屋外対比とかなりそう。gkbr。
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:34:37.71 ID:x2PKzs5x0
日本レベル4 海外は6認定 @日テレ
852名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:34:39.07 ID:Ar3LDvJl0
>>818
とりあえず住民に急性放射線性障害さえ出なければいい
長期的な健康被害出ても「因果関係ない」で逃げられる
853名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:34:39.72 ID:CMwgzyh7O
朝日は徹子の部屋
854名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/16(水) 13:34:42.74 ID:vEz597Ih0
フランス LV6という見解。 
マジですか。
スリーマイルでLV5・・・

855名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:34:47.74 ID:GB9sbjP10
>>662
そりゃ誰かがやらにゃならんことは確かだが、
それによって確実にプラスになるとは思えないことに
命捨てさせられる方の身にもなれということ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:34:49.13 ID:Lu2z07nSO
>>741
誰が死にに行くんだろうな?
なんとかしないと国際的にもまずいしな。
857名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:34:53.03 ID:q8xiZS0l0
858名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:34:57.58 ID:uaZ36rpd0
福島第一・第二原発の求人情報

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

日給

9,000円〜11,000円

a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円〜231,000円

b 定額的に支払われる手当

a + b
189,000円〜231,000円

c その他の手当等付記事項
皆勤手当 8,000円


東電の高級取り社員が自分でやれよ。。。。。
859名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:34:59.65 ID:5u9PvUGL0
これで西日本攻められたら日本はホントに終わりだね・・・

金正日よ、今だけは辞めてくれ
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:35:00.15 ID:ZdLduVb70
>>827
俺もだ
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:35:04.53 ID:vgRu5M5RO
そろそろ一号機あたりは峠を越えていてほしいな…
862名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:35:06.26 ID:V/SFMywS0
ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと現場には近づけないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:35:08.44 ID:jAx1nX8Y0
てれれってってってって〜〜♪

レベルが6に上がった

放射線力が3300に上がった

原子炉は水蒸気を覚えた
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:35:10.45 ID:HL9/E4Ai0
レベル6か
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:35:12.70 ID:BewgfqF00
親を説得するにはどうしたらいいんだ?
口でいくら説明しても全く聞く耳持たない。笑い飛ばすだけ
このスレ見せた方がいいか?
866名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:35:15.04 ID:/5/h02plP
レベル7への格上げが何を意味するか
非常事態宣言への前フリと考えるのが賢明だね
やっと自衛隊に活動させる事も出来る
こんな非常時に隊員の安全ばかり考える無能自衛官は更迭すべきだな

今こそ捨て身で活動してもらおう
その為に税金で養ってる隊員たちなのだから
867名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:35:19.74 ID:cPxbxz7W0
>>853
ゲストだれ?
868名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 13:35:24.37 ID:gRpo0aomO
ヨウ素系の薬品は効果があるの?
869名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:35:31.07 ID:WlX7uXvD0
レベル4からレベル7に跳ね上がりうると言ったぞ@日テレ
870名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:35:33.64 ID:AlZ3RF6nO
突風や黄色い雲、砂は元々今日の気圧配置を考えたら当たり前だな……
東電社員やトップを批判する人間は結局何も分かっていない。
トップが作業に行って早々に使いものにならなくなったら、それこそ国民統制は破滅的になる。グダグタを批判するやつらは、本人の心境になってみろよ、誰でもグダグタになるわ。

それよりも海外に対して申し訳なさすぎる……日本人として恥ずかしい……二次どころか救助してくれる国に対して仇で返し過ぎてなぁ……
871名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:35:34.38 ID:2yxnGGq40
被災者の人たちはもっと近い所で必死に頑張っているんだよな。
そう思うと、東京にいる俺があたふたしてどーすんだ、って気持ちになったよ。
頑張らなきゃな。
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:35:36.86 ID:CyNhLwZR0
まあレベル4は何日も前の時点での見解だからねえ
今は確実にスリーマイル超えてるよね
873名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:35:39.24 ID:Tlvpr/O60
日テレのDON!ではまだレベル4って言ってたな
874名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:35:46.24 ID:nngqD8oM0
今評価しろ馬鹿
政府常に最悪を想定して動け
875名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:35:50.88 ID:fpWTS3vG0
待て!東電!何がなんだかわからんぞ!
876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:35:52.40 ID:x2PKzs5x0
>>857
うひょー神風きてるー あっちいけええええええええええええええ






・・・っていつまで吹かないとダメなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:35:53.08 ID:aEXN/3xc0
現状の汚染状態はこんなもんね

0.00002mSv〜0.00006mSv 自然の1時間当たりの放射線量
●0.00122mSv さいたま市最高値
●0.021mSv 120km地点女川原発最高値
0.1〜0.3mSv 胸部レントゲン
●0.33mSv福島第一原発20km地点最高値
   1mSv 一般人の年間被曝限度
  2.4mSV 1年間の自然被曝
   4mSv 胃のレントゲン
7〜20mSv X線CT
  50mSv 放射線業務従事者の年間被曝限度
 250mSv 白血球の減少、緊急作業時の被曝限度(引き上げられた)
●400mSV 福島第一原発最高値
 500mSv リンパの減少
1000mSv 急性放射線障害
2000mSv 5%致死
3000〜5000mSv 半数致死
3500mSv 今のチェルノブイリ(石棺の中?)
7000〜10000mSv 99%致死
1750000mSv チェルノブイリ事故時最高時
878名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:35:55.36 ID:2E6nM1Rq0
花粉症の鼻水を、かんだら、鼻血だった
879名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:35:55.88 ID:vgRu5M5RO
>>854
現時点でどう考えてもスリーマイル×3以上だもんな
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:35:55.95 ID:q8xiZS0l0
>>854
そういう評価は今は意味ないよ
終わってからだよそういう評価は
881名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:35:57.78 ID:11ZHE3dl0
>>838
ありがと
規制すれば逆に不安を煽るよね・・・
深読みなのを願うが「もうダメだ〜パニックを避けるため隠せ!」
みたいなのを考えちゃうorz
882名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:35:59.78 ID:B1mrmuqv0
>>786
自分は大和市で基地は割と近いけど飛行機とかヘリの音は聞こえない。
けど真上を飛んでるわけじゃないし昼間の騒音であまり聞こえないだけかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:36:01.74 ID:hPCbJXmHO
>>865
ああ。ちんちん
884名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:36:02.91 ID:I3S8fPjhO
>>823

映画かよ
885名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/16(水) 13:36:04.88 ID:g1FvyTW/0
>>860
誕生日おめでとう。
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:36:08.31 ID:U6Hq1uud0
100km単位はいつ来てもおかしくないだろうな。
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:36:10.73 ID:0IZ1uHN70
888名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:36:12.65 ID:jAx1nX8Y0
死のアメトーク 原発芸人

ちぇるの福島
889   (北海道):2011/03/16(水) 13:36:13.99 ID:rHdte5BC0
ustream はじまる。ここでほぼ全てが理解できる
890名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:36:14.15 ID:jpPjXaPk0
チェルノブイリとは4桁近く違うからさすがに7はない
被害額で言えばチェルノブイリ以上になるかもしれんが
891名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:36:19.06 ID:CMwgzyh7O
>>867
イマルの母親
892名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:36:23.66 ID:f9/P5xC20
NHKのスタジオって地方っぽいよね、今
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:36:28.43 ID:R8xJfMCK0
>>859
 それこそ米軍の投入だ
894名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/16(水) 13:36:39.85 ID:6sBSu25CO
>>859
そういう事言うな
言霊ってあるんだから
オワタしか言えない奴も黙ってろ
895名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:36:39.36 ID:vL8tLgmBO
こんな状況の下、東京宝塚劇場では
公演を強行して電力を消費します。
この愚行を許さない。
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:36:41.14 ID:8ZQZSd/w0
>>836

しょぼいプログラマーだから任せとけとは言えないけど
粉骨砕身働くわ
897名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/16(水) 13:36:43.91 ID:7rliT/EdO
>>855
東電は日本人全てを道連れにするおつもりか
898名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/16(水) 13:36:51.07 ID:+TzqSrCk0
BBCで海外脱出してる人が笑って映ってた
脱出した人を攻めないが栃木住みで凄く怖い
899名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:36:52.68 ID:Ar3LDvJl0
スリーマイルはECCSは生きてたんだぜ・・・
それでレベル5なんだから
900名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:36:53.55 ID:shn3Xdh60
【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300249488/
901名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:36:58.62 ID:1crMNEfNO
>>865
大丈夫、俺も同じだ。
因みに栃木県で自分の荷物は纏めといた
902名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:37:00.25 ID:cPxbxz7W0
>>891
生放送かね。
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:37:05.99 ID:UFpevf/Q0
900なら津波が福島原発全部飲み込んでくれる
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:37:20.08 ID:czHkKFyT0
不安を口にしても
何の解決にもならんのだよなー。


腹括るしかねーべ、
何も出来んのだし。
905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:37:28.10 ID:/Vc9rF/g0
原発から20キロでも放射線量が高濃度
http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html

文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」 として
いるが、住民の健康被害については
「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」

こぴぺだけどマジやばい
906名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:37:29.37 ID:XFpcBxWp0
>>827
自分11日が誕生日だった。
こんな天災がおきるなんて…
そんなに悪いことでもしてきたんだろうかと鬱になった。
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:37:31.76 ID:XyGU7wrS0
>>865
ウチの親はピーク時の日野の放射線量の上がり具合見せたらちょっと危機感出したけど
908名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:37:34.50 ID:FSOXzsk00
>>896
電気なくても頑張れよ!!
909名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:37:38.93 ID:jAx1nX8Y0
>>823
死刑囚は即日釈放だな
生活は東電が保証します。
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:37:42.86 ID:cc0JIoMU0
日本人の性格からするとレベル7超えたら「チェルノブイリこえたよすごいでしょ?」みたいな意味不明な自慢をはじめる
911名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:37:54.32 ID:aEXN/3xc0
>>890
これから使用済み核燃料の再臨界とかが起こった場合は
チェルノと同等以上とみなしてよい

現状で抑え込めたらまだレベル7まではいかない
912名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:38:00.73 ID:U26Co/rs0
>>890
チェルノブイリは原子炉一つが爆発

福島はこのままいくと6つの原子炉が爆発or駄々漏れの可能性。
福島も一つや二つならチェルノブイリは無いとか言われてたけど、
3つ目あたりからどうも評価は変わってきてたよな。
913名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:38:02.89 ID:11ZHE3dl0
>>865
やっぱり確証が無いからなんとも言えない
自分で腹くくって決めるしかないのでは?
って西日本の端からスマン
914名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:38:02.16 ID:bmJgMdwE0
>>865
上杉の出てたラジオを聞かせる
915名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:38:03.94 ID:/5/h02plP
非常事態宣言が何を意味するか
パニックを起こして逃亡する住民を射殺出来る
逃げるなら今のうちかと
916名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 13:38:06.45 ID:Y2FUZQbP0
いまだに米軍が助けてくれるとも・・・?

もう退避準備しているはず
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:38:13.22 ID:yFxA1V9n0
>>840
http://www.kyori.jp/

福島第一原子力発電所
福島県双葉郡大熊町大字夫沢北原字22番地
918名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:38:14.84 ID:MGie7dOEO
>>399です

http://momimominews.blog109.fc2.com/?no=2079&ul=aca2b04200af51ca&mode=m
に新聞の写真あります。
なんで報道しないんかな
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:38:17.67 ID:n3zUBESe0
何で若年者だけでも優先非難させなかったの?
子供まで死んだらお仕舞いだぞ。
まぁすでにおしまいなんだけど。
920名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/16(水) 13:38:18.50 ID:MrQP0ZNA0
とにかく食い物持って金持って近所の人間巻き込んで逃げようって言ってるけど
親聞く耳もたねえ。。。。
最悪ぶん殴ってでも引きずっていくか
921名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:38:19.68 ID:Bps6QmgxO
>>895
ふざけんな
石原はやめさせろ
922名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:38:25.15 ID:fpWTS3vG0
最初レベル4て言ってたのに現状だから
途中経過でのレベル評価とか意味がない
923   (北海道):2011/03/16(水) 13:38:25.98 ID:rHdte5BC0
924名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:38:28.79 ID:MPyXQA/I0
>506
これは酷い。
925名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:38:32.85 ID:rhvuX13vP
>>827
俺も本日32歳だ
926名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:38:39.96 ID:5u9PvUGL0
結局、炉心溶融(メルトダウン)で、燃料の45%、62トンが原子炉圧力容器の底に溜まった(当時、炉心溶融はないとされた)。給水回復の急激な冷却によって、炉心溶解が予想より大きかったとされている。

また、1989年の調査で圧力容器に亀裂が入っている事が判明し、異常事態が更に長引いていたならば、チェルノブイリ原子力発電所事故と同様の規模になっていたと言われている。
(スリーマイル島の原発事故wikiより)

もうすでに亀裂入ってて、燃料の70%溶けてるって事は楽にチェルノブイリ超えてますよね
927名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:38:50.30 ID:wUZ3wkTP0
逃げた方がいいか聞いてる奴なんなの?
そりゃ金、時間、住むとこあるなら100%逃げたほういいだろ
あとは自分で考えろ
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:38:53.16 ID:9j7T/czb0
恐ろしいがこの風が吹いているうちに全て終わってくれたらと祈っている俺がいる
929名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:38:54.99 ID:bA+qZXKo0
とりあえず横浜まで逃げるわ、そんで何も無ければ戻る
何かあったら小田原の方に逃げる
俺のところ15時の停電あるだろうし
930名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:38:55.67 ID:8t9J44Dj0
>>899
電源さえあればECCS使える………よね?
 
備えあれば憂いなし。
931名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:39:25.72 ID:/blbQ9Tg0
>>896
もしかして自分の知り合いか?w
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:39:30.37 ID:jpPjXaPk0
現状の汚染状態はこんなもんね

0.00002mSv〜0.00006mSv 自然の1時間当たりの放射線量
●0.00122mSv さいたま市最高値
●0.021mSv 120km地点女川原発最高値
0.1〜0.3mSv 胸部レントゲン
●0.33mSv福島第一原発20km地点最高値
   1mSv 一般人の年間被曝限度
  2.4mSV 1年間の自然被曝
   4mSv 胃のレントゲン     ←今この辺
7〜20mSv X線CT
  50mSv 放射線業務従事者の年間被曝限度
 250mSv 白血球の減少、緊急作業時の被曝限度(引き上げられた)
●400mSV 福島第一原発最高値
 500mSv リンパの減少
1000mSv 急性放射線障害
2000mSv 5%致死
3000〜5000mSv 半数致死
3500mSv 今のチェルノブイリ(石棺の中?)
7000〜10000mSv 99%致死
1750000mSv チェルノブイリ事故時最高時
933名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:39:37.48 ID:TEp3bAKB0
>>870
おめーの文はグダグダ批判そのものじゃねーか
934名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/16(水) 13:39:41.21 ID:s6YcGMx30
家が原発付近なんですけど、いつになったら帰れますか
935名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:39:48.55 ID:rEAAMVWv0
外出制限区域の市長の切実な声が・・・・

どーすんだよこれ
936名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:39:54.80 ID:aEXN/3xc0
>>926
来月には結果が出てるだろうよ
現状ではまだ未知数
だけど現時点だけでも既にレベル6
937青森(青森県):2011/03/16(水) 13:40:05.07 ID:biBbCXgS0
TBSの市長電話インタビュー悲痛すぎて泣いた
これ政府に物資要請の電話攻撃ものすげえ増えるじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 13:40:07.26 ID:p13DPsLO0
>>872
メルトダウン>>燃料棒損傷
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:40:07.88 ID:Vus/uCnF0
コンクリ無理ならとりあえず土で埋めるのはどうかな・・・
濡れた土
そのあとでコンクリ流し込む
で、石棺積む
940名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:40:19.63 ID:I3S8fPjhO
明日どうなるかわからんから今のうちに風呂入ろうかと思ってるんだが
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:40:21.41 ID:xzm7tVGC0
>>850
あ〜やっぱり今の所持金からして絶対無理だわ
長期滞在するほど金ないし
作業員を信じるわ
942名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/16(水) 13:40:24.69 ID:pkMdXM4H0
943名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/16(水) 13:40:29.62 ID:JPphHErq0
■地震兵器 HAARP■について検索して多くの人間に伝えよう。

諜報資料を持っている元外交官、日本一有名な経営コンサルタント、
ロシア軍、陰謀論家、フランスメディア、ベネズエラ・チャべス大統領
は地震兵器は存在すると主張している。

もう、科学技術はとっくの前からオカルトor悪魔の領域に入ってる。
反重力なんてのもそう。問題は、それを握ってるのが軍需利権てこと。

944   (北海道):2011/03/16(水) 13:40:30.68 ID:rHdte5BC0
ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news
拡散きぼう。ここですべて分かる。
945名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/16(水) 13:40:32.13 ID:11ZHE3dl0
>>934
どこから書き込んでんだ・・・・?
946名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:40:32.97 ID:k39sPRrs0
なんで立ち入り禁止なんだよ?
完全に見殺しじゃねーか
947さい(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:40:38.34 ID:Gzv5wHSpO
あー 目がいたい テレビ観すぎだわ
948名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:40:42.44 ID:Ar3LDvJl0
>>930
この流れだと、電源復旧してもECCSは修理不可能レベルだと思う・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/16(水) 13:40:42.88 ID:HPVsbAW60
この非常時に首相なにしてんだよふざけんな
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:40:54.13 ID:8ZQZSd/w0
>>931

my 特定できます?
951名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:40:55.00 ID:MUVPGWat0
避難区域の規制線はられてて外に出れないみたい。
逃げる事もできないし、物資も届かない。
屋内に居ることしか出来ない。コレどういうこと?
逃げれる状況にあるだけまだましだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:40:58.84 ID:Bps6QmgxO
テレビ朝日、徹子の部屋(笑)
953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:41:02.27 ID:DS5zmuvI0
>>870
今は非常時だからあまり追求されないだけで
東電社員は全員死刑っていう国民投票がされたら
賛成に投票する人は相当数いるだろうよ
954名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/16(水) 13:41:03.14 ID:+fVkpLYF0
>>855
それはそうだけど
やんなきゃ確実にマイナスだろ

俺らは何も出来ないんだしやれる人にやってもらうしかないし
批判とかはとりあえず終わってからでいいじゃないか
現場に行く人の身になるとして、批判や哀れみの中行くのと応援の中行くのとじゃあ違うだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/16(水) 13:41:04.24 ID:baF3V6NtO
実際レベルが上げられたらどうなるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:41:06.07 ID:ksn1DG4X0
     _ i'i,,,/7-、,_          _ i'i,,,/7-、,_          _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡        ヾ、゙ヽ ゙' '/彡         ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、       =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、       =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,    ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,    ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙   l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ   Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ   Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,     .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,    .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ   r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ    r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉   ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉    ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_   r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_    r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ   .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
      1号機        ゙ー゙´   2号機             3号機
             \
              \  \
                \ \  \      助けてニダ〜
                          ∧_∧
                         <;;`Д´>
                        ⊂     つ
                          人  Y
                         レ 〈_フ


957 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/03/16(水) 13:41:08.29 ID:9Y5O/nNaP
>>858
本物の求人かよ。びっくり
958名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:41:15.43 ID:DY5HLb9K0
そらもどす黒くなってきたし、やっぱり日本終わるんじゃなかろうか
本当世紀末って感じな外になってきたorz
959名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 13:41:17.49 ID:Y2FUZQbP0
原子力資料情報室まだ?
音声なしだが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:41:20.54 ID:07YfOvOiO
>>910
レベル7までしかないから超えたらみんな死ぬんじゃないの…
961名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/16(水) 13:41:46.28 ID:VAk8w+1P0
>>942
なwwwwwwんwwwwwだwwwwwwwこwwwwwwwれwwwwwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 13:41:55.91 ID:q8xiZS0l0
963名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:42:00.87 ID:Ar3LDvJl0
>>960
とりあえず福島県民は人柱or移住だろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:42:03.63 ID:hPCbJXmHO
>>955
どうもならん
ただの外から見たクラス分け
965名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:42:08.99 ID:aEXN/3xc0
日本は決死隊送るのを
人権国家であるから当然であるが
手の打ちようがなく、ジエンドとならざる負えない
966名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/16(水) 13:42:30.15 ID:rEAAMVWv0
>>937
そこに物資届けに行く人間も被爆するから最悪だよ・・
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:42:33.48 ID:8t9J44Dj0
>>948

o(T▽T)o
 
スーパーに買出しいってきます。
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:42:37.54 ID:xWIHCwdV0
>>943
忘れてた〜wwwww
不況活動お疲れ様ですwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:42:39.20 ID:hFt01eQc0
一基あたりの被害 チェルノ>福島
全体の被害 福島>>>チェルノ

じゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 13:42:46.98 ID:Y2FUZQbP0
米軍退避準備ってマジ?
971名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/16(水) 13:42:48.39 ID:1qZw8g7FO
まほうのことばで
たのしいなかまが
ボボボーボボーボボ
972名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:43:00.67 ID:aEXN/3xc0
原子力資料情報室マダー チンチン
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:43:01.16 ID:cPxbxz7W0
>>955
客観的な評価と
管なおとの認識の差が、明るみとなる。
974名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/16(水) 13:43:05.13 ID:E+lEo6qW0
>>819
そんなのとっくにしてるだろw

危機管理大げさ大国の軍人と世界最強の平和ボケ民間人だから
もの凄くギャップを感じるだけ

この状況でアメリカ軍関係者が避難したって全くおかしくない
むしろ北朝鮮からの攻撃にそなえ脱出訓練しょっちゅうやってる連中なんだし
当たり前の行動と言える

だからと言って直ぐに健康被害がある状況にはない
が当事者の日本人が普通に仕事し遊び買い物しているのは世界的に見ても
極めて異例
なんせ戦後間違いなく最大の国家危機にさんま御殿やってる国だw
975名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:43:05.90 ID:C4c2ZE64O
>>912

それ考えると、関西もダメかもな
日本は放射能汚染で使えない
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:43:10.76 ID:HL9/E4Ai0
ブルースウィルスが助けてくれる
977名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:43:17.90 ID:jlO/Of/OO
何で地下に造らないの原発?
978名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:43:19.07 ID:VtodnkSgO
おれも栃木だ!
今日は風向きは大丈夫だから落ち着いていよう。

逃げられない人だっているんだから。


いま自衛隊機が飛んで行ったよ。頑張って!
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:43:22.71 ID:UdADiNnF0
胃のX線が600マイクロシーベルトだから40マイクロシーベルト/hでも問題ないというのは詭弁だろ。
一瞬浴びるだけのX線と恒常的浴びる被爆ではまったく意味合いが違う。
980名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/16(水) 13:43:23.34 ID:aEXN/3xc0
ポイント
ロシアと日本の人口密度の違い
981名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/16(水) 13:43:24.69 ID:P+wUGnfR0
>>909
チームは全員死亡。行けば死ぬってゆう設定だった。皆それぞれ守りたいものとかあってそのためにがんばってた。
最後のバルブしめたヤツだけ何にもないって言ってたけど、死ぬ前にポケットから家族の写真出して見てた
982名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:43:34.67 ID:pqGrZirPI
>>929
横浜に一コマ進めてないで
最初から箱根をこえたらいいのに
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 13:43:38.03 ID:x2PKzs5x0
1000ならみんな無事
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 13:43:39.51 ID:wvfjBmTY0
今朝6時20分 
3号機付近 400ミリS/h
4号機付近 100ミリS/h
2号機と3号機の間 40ミリS/h

昨日のじゃないぞ。今朝のデータだって。
ソースは午後1時15分過ぎの福島県災害対策本部会見。

やっぱり3号機がぼろぼろだな
985名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:43:45.47 ID:6ed2iQthO
え、もう待つしかないのか最悪の瞬間を
なにかできないのか
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:43:48.73 ID:Vkdh7mNp0
>>969
福島はまだ終わってないだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:43:57.67 ID:DIoiEiK5O
1000なら解決
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:43:58.80 ID:cPxbxz7W0
>>977
金かかって、東電がもうからねーからじゃね
989名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 13:44:02.61 ID:hPCbJXmHO
>>976
ウィリスだっつってんだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 13:44:08.10 ID:/5/h02plP
逃げても泊まる当ての無い奴は自宅に篭れ
それこそ迷惑、パニックだぞ
おれは足立区で死ぬ覚悟を決めている
991名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/16(水) 13:44:16.71 ID:FRmolAMh0
茨城県の放射線量の更新が途中で手書きになってる・・・。
現場の人、忙しそうだな。
頑張って!

http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:44:20.24 ID:GR0vmRjy0
>>700
ウクライナの矢かよ
993名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/16(水) 13:44:24.61 ID:fStiF+3i0
>>985が勇者になるって聞いて
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:44:29.21 ID:u2prDp540
>>942
ノリがゆうきまさみの漫画みたいだw
995名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/03/16(水) 13:44:31.02 ID:9dL/UbdpO
1000なら福島第一原発の事態は収束する
996名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 13:44:33.63 ID:bA+qZXKo0
1000なら俺が何故か神に会い超人的な力を手に入れて全て解決
ただし子供は二度と作れなくなる
997名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 13:44:38.51 ID:/blbQ9Tg0
>>950
いや、どうだろう?
実家が同じ方面の知り合いから
避難するっつーメール貰ったので、そう思っただけ
もしそうなら、メール返してなくてスマンw
998名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 13:44:38.77 ID:HoLLina80
1000なら奇跡が起きて最悪の事態は回避
999名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/16(水) 13:44:40.94 ID:Ar3LDvJl0
1000なら福島封鎖
1000名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/16(水) 13:44:41.77 ID:l1I41c/30
1000なら全部夢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。