原発事故の質問に全力で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 17:41:31.96 ID:kltsU+aI0
深刻な事態になる前にローテーションとかしているんだろうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:42:05.98 ID:JiqpP3ohO
>>948>>949
まじ? ちょっと飲んでみるわ
954名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:43:13.92 ID:R70TQYPdO
よく被爆って騒いでますが、被爆とは核兵器等の被害ですよね?福島のは被曝ですよね?被爆者っていうのも、被曝者ですよね?
955名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/03/15(火) 17:43:25.15 ID:svaLxuLM0
>>950
確実に被爆してると思われる
956名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:43:51.86 ID:wcSYvbTAO
>>839です。
手と頭洗ってきました。

何度も質問して申し訳無いですが、実は今離れ(のようなところ)で寝泊まりしてます。その離れは一旦外に出ないと入れませんし、すき間風もある建屋です。こういったところにいて寝泊まりしても大丈夫なのでしょうか?
特に今雨が降っていて怖いです。
957名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/15(火) 17:44:26.54 ID:9XSTDOd30
>>953
合ってる 言葉は正しく使うべきだね
958名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:44:54.65 ID:Nz5Ek8kn0
>>954
ばく、っていう時が常用漢字外だかなんだかで
テレビ等でもいいかげんにつかわれています
それが混乱に拍車をかけているところがあるんだけどね
959名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 17:44:59.39 ID:BXqJ4bCL0
最悪の事態って具体的になにが起こるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:45:01.03 ID:q9Pct40pO
長野県東部の者ですが家の換気や外出をしても大丈夫ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 17:45:17.02 ID:/hlL0rPR0
東電正社員は普段どんな仕事をしてるんですか?

あんなに社員がいるのに現場での作業をする社員が
少なすぎる様な気がするのですが。
962名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:45:18.83 ID:Nz5Ek8kn0
>>956
全然大丈夫です
963名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:45:54.16 ID:Nz5Ek8kn0
>>960
大丈夫
964名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:46:06.00 ID:TAXpOEuA0
>>960
大丈夫。
心配ならマスクしてね。
965名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:46:21.70 ID:okf2z2XTO
>>950
作業員の被爆許容量は法律で規定されてるけどな
緊急時で人員が足らないだろうから適用されてるかは不明
また突発的な暴露もあるだろうから、かなり危険だと思う
東電が配慮してることを祈るし、作業員のみなさんに被害が及ばないことを願う
これは自衛官や米国チームも同じく無事に作業を進めてもらいたい
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 17:46:39.72 ID:MblPWez90
>>921
退役するときにどう答えたかによる、だった筈
赤紙じゃないんでもちろん断れます
ご本人に聞くのが一番じゃないかと
967名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:47:39.11 ID:TAXpOEuA0
>>956
今のところ大丈夫。

被曝よりも風邪に気をつけて。
968名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:47:52.90 ID:SQfT68WqO
妊婦が被爆したらどうなるのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:48:40.47 ID:Nz5Ek8kn0
>>968
被曝のレベルによって答えは違う
(漢字は正しく使ってね)
970名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 17:48:53.29 ID:E0PJjsJE0
「4号機の火事で燃えたものは、再循環ポンプに関する機器で、
今回の火事と放射性物質との因果関係はまったくない」(FNN)

400ミリは何で?
971名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 17:49:31.24 ID:BXqJ4bCL0
>>959だけどスレ検索すれば良かった
ごめん
972名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:49:46.65 ID:TAXpOEuA0
>>968
被曝量による。
ネガティブは話はしたくない。
973名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 17:49:59.13 ID:TWsEX6WF0
>>968
核兵器でも飛んできたのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:50:30.36 ID:wcSYvbTAO
>>963
>>967
お二方ともありがとうございます。大分安心しました。
今夜も夜になったら離れの方で寝ようと思います。
975名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:50:31.42 ID:Nz5Ek8kn0
>>970
過去のトラブルの際に出た放射性物質のチリの一部が
あの周辺に落下していて、それが今回の火事で上昇気流に乗って拡散された
って考えるのがいいような気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 17:50:56.13 ID:0uWxHBWA0
940ですがラジウム温泉ラドン温泉などの放射能泉は、微量の放射線が体の
細胞を破壊することによりそれを再生するため体の新陳代謝がよくなり健康
になると聞いたことがあるのですが、東京で1時間いるくらいなら逆に健康
になるのではないかと思うのですが、今放出されている放射線は種類や量が
違うので体に悪いのですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 17:51:12.59 ID:EVB99xn10
>>968
その場合、被爆した量と胎児の状態によって変わる。
変な想像はせずに、すみやかに専門医に見せなさい。
978名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:51:46.60 ID:Nz5Ek8kn0
皆さん乙でした
そろそろ疲れてきたので落ちます
質問ある人は過去レス探してね(基本的に今は安心して日常生活していいです)


不安で不安でたまらない人は多いと思うけど、そういう人にこのQ&Aを送ります


「理科や数学を勉強して何かの役に立つのですか?」

「こういうときにちゃんと自分で、冷静に判断できるようになります。」

お子さんを数学好き、理科好きな人に育ててあげてください。
では。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 17:51:59.49 ID:g9Ys7upJO
長野住みなのですが、今少し雨が降りました。
外出しても大丈夫だと思いますか?
心配です…。
980名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:52:36.23 ID:TAXpOEuA0
>>974
不安かもだけど、余震もある程度落ち着いてきてるから、
今はゆっくり休んで下さい。
981名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:52:56.84 ID:SQfT68WqO
>>968です。皆ありがとう。
982名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:53:32.76 ID:R70TQYPdO
実際、ネット等でも被爆者!被爆者!と間違った使い方と間違った解釈の人が多過ぎる気がします。まず、そこから、メディアなり政府なり説明しないと……
983名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 17:53:35.21 ID:5WwUfJWWO
雨降るとどうなるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 17:53:52.32 ID:bEToGNng0
3号炉(?)はプルトニウムを使っていると知り合いから聞いたのですが
本当ですか?
いまどんな状態でしょうか
985名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 17:53:54.82 ID:B7Eev6gb0
次スレ立てたほうがよさげだね
やってきます
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 17:53:55.75 ID:c5DQe5Q60
>>956
雨は、空気中の放射性物質を吸収して流してくれる。
だから、降ってくれてありがたい。
もちろん、その雨を浴びるのは良くない。
(と言っても、ほとんど健康被害を受けないレベルだと思うけど)

>>959
>>720の上。
987名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 17:54:37.78 ID:E0PJjsJE0
>>975
ありがとうです
そういえば、イロイロ爆発してたw
988名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:54:47.85 ID:Nz5Ek8kn0
>>983
雨が降ると空気中のチリを引き連れてくるので
チリを集めてしまうことになります
これを口や鼻から取り入れるのはよくないです
濡れるぐらいなら、ちゃんと洗えば問題ない
989名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:54:48.16 ID:TAXpOEuA0
>>979
大丈夫。
傘さして、不安ならマスク付けて。
990名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:55:21.04 ID:JuWdFAwNO
おまいら…
とりあえず質問をしろ
991名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 17:56:07.26 ID:g9Ys7upJO
>>989
ありがとうございます。
そうします。
992名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:56:28.13 ID:M5vlBEtbO
素晴らしいスレ
ぜひ次スレを
993名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:56:40.58 ID:TAXpOEuA0
>>984
本当。MOX燃料ってヤツ。
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 17:56:44.70 ID:B7Eev6gb0
原発事故の質問に全力で答えるスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300179330/

立てたよ
995名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 17:57:26.97 ID:x3JtFhekO
雨に含まれるの放射性物質だけじゃないよ。
忘れられてるけど大規模な火災により人体に有害な化学物質も含まれてる
996名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/15(火) 17:57:34.19 ID:9XSTDOd30
>>993
乙 テンプレもご苦労さん
997名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/15(火) 17:58:07.97 ID:Nz5Ek8kn0
>>995
> 忘れられてるけど大規模な火災により人体に有害な化学物質も含まれてる
有害物質が降ってくる、ってのはデマです
998名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:58:31.31 ID:wcSYvbTAO
>>986
ありがとうございます。
雨が止んでしばらくしたら移動しようと思います。
999名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/15(火) 17:58:41.97 ID:TAXpOEuA0
>>995
それチェーンメール。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:00:04.20 ID:x3JtFhekO
>>997
ソース自衛隊員
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。