【原発】緊急時対策 情報【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
自分自身の被曝を最小限にとどめる為の情報を収集するスレです

ソースをもとに進行お願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 12:26:52.88 ID:sB+0Vwqq0
糞スレ立てんな
3名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/15(火) 12:28:12.68 ID:cSmCXlX20
このテンプレ意味あるかな…?

中部以西の奴:
騒ぐな。おまいらがさっさと死ねるレベルの事が起きたら全国的に騒ぐだけ無駄だ

関東の奴:
出歩かず大人しく家に引っ込んでろ。無駄に交通・物流を混乱させるな
子供と妊婦だけは今の状態の世間に迷惑かけずに移す先があるなら移してよし

福島の奴:
正しい情報を集め自分で出来るだけの事をして後は運だと肚をくくれ

地震津波被災地の奴:
十年二十年経ってガンになる「かも」の心配は後にして、
目の前の津波や建物倒壊で死ぬのを避けるために行動
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 12:31:45.42 ID:OQSXvUeX0
>>2
あんたに判断してもらうことじゃない。糞スレ宣言する奴は信用しない。
5名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/15(火) 12:33:36.68 ID:KeqT9Ugx0
自然災害??
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 12:34:04.05 ID:OQSXvUeX0
>>3
具体的な対策がほしい。
煽るような文章もいただけない。
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:34:24.90 ID:DHjjaA3p0
地震と津波とメルトダウンを分かりやすく説いたこの絵本、予言か?ってくらい分かりやすい。
ttp://www.stop-hamaoka.com/ehon/four.html
ttp://www.stop-hamaoka.com/image/tanaka/nsh4-2tsunami2.gif
ttp://www.stop-hamaoka.com/image/tanaka/nsh4-3meltdown2.gif

対策も分かりやすいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 12:36:30.90 ID:OQSXvUeX0
>>7
コピペだろそれ
9名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 13:00:19.17 ID:R7b230PB0
「うがい薬を絶対に飲まないで」、東日本大震災に関するネットのデマに注意

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110315/358338/

飲んでしまった。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:00:49.32 ID:VL9Y3Dgf0
東京都でヨウ素、セシウム検出か・・・原子炉から届いた証拠だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 13:01:10.90 ID:x+Aa6eHO0
広島のあいつは、ド田舎コンプレックスだから無視しとけ
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:01:28.61 ID:sB+0Vwqq0
福島原発から200km離れた東京都内まで放射性物質であるセシウムやヨウ素が飛んできています
13名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/15(火) 13:01:30.13 ID:vvlR2a4v0
総理大臣より国民の皆様へ緊急メッセージ
福島第一原子力発電所1号、2号、3号に
続き4号炉からも火災が発生して大量の放射能が放出しました。

年収1億以上の富裕層の方は海外の別荘に避難して下さい。

年収5000万以上の富裕層の方は海外のホテルへ避難して下さい。

年収2000万以上の中間富裕層の方は国内の別荘へ避難して下さい。

年収1000万以上の中流層の方は自宅で待機して下さい。

年収500万〜999万の下流層の方は通常通り働いて下さい。

年収500万以下の方は福島第一発電所へ向かい
大きく呼吸をして放射能を吸い込んで空気をろ過して下さい。

皆様の協力をお願い致します。

14名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:03:11.85 ID:0JEMvnfx0
>>3北海道仲間はずれか・・・・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 13:04:20.29 ID:VISF5+6E0
でわ^^

国内の別荘へ避難させていただきま〜す
16名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 13:05:00.48 ID:OTf3tin2O
「大丈夫だろ」「大したことない」「煽るな」発言をしているのが工作員です 過去最悪の事態であることは専門家が断言しました
今はこれまでの常識を捨てて自分と家族のため動いて下さい
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:09:03.96 ID:V4R41JPb0
とりあえず落ち着いて行動すべき
焦ったら元も子も無い。

こういう時こそ、自分で情報収集をして判断すべき。
焦って下手な行動をしたら、それこそ死につながるからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 13:10:35.70 ID:Oh0V/olYO
>>10
ソースどこですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:11:35.99 ID:GDJs+lq10
>>18
ニュースでチラホラやってるだろ
NHKではやってたぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:12:39.08 ID:laTUc9qG0
>>13
騒乱罪(そうらんざい)とは、多衆が集合して暴行・脅迫を行うことにより公共の平穏を侵害することを内容とする犯罪類型である(刑法106条)。1995年(平成7年)改正前には騒擾罪(そうじょうざい)とも呼ばれた。
21名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 13:13:37.25 ID:JmSUO9F90
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html

放射性汚染物質飛散シミュレーション

拡散希望!!
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 13:13:58.52 ID:ztmeG8I90
東京に死の灰降るよ。
もう日本人レプリカント計画だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 13:17:23.04 ID:bU5QhSonO
ばかなコメンターが枝野のミリ発表にケチつけてるw
単位くらい理解しとけよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:17:57.36 ID:fx0T31QC0
25名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 13:18:07.21 ID:gUe8mlXTO
東京の人みんなつるっぱけになるの? ねえねえつるっぱけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:18:27.70 ID:UTRwDGLX0
これ人員確保どうすんだろうね。
そんなやり方だともう作業員いなくなってるやん
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:18:40.74 ID:fx0T31QC0
>>25
だまりなさい ピカァ
28名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/15(火) 13:20:24.06 ID:Kb8q3TXW0
>>22
死ぬ前に覚えとけ
ニーアはDOD3だということを。日本語版はPS3独占、英語版は海外版はマルチであることを
アクセラレータはブラックより強く、最新話ではRXとその超変身形態、ブラックが手を組んでも倒せない
くらい強いということを覚えておけ。白翼ならもっと強い。ウラタロスはもっと強い。佐倉杏子もてつを涙
目だということを
これがエースコンバットアサルトホライゾンのネタバレだ
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 13:21:07.90 ID:S88+CI/h0
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/231108456747-up41591.jpg

死にたくない

許さない

死にたくない

死にたくない・・・

助けて・・・・・・・・・・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 13:21:23.35 ID:CRWkdtec0
名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 12:12:56.06 ID:QCAdbzeAO
福島に原発を誘致したのは 民主党の渡部恒三とその一族です。
渡部の甥の 佐藤雄平 は福島県知事で、黄門さまと共同でアメリカ企業のご機嫌を伺って原発推進してました。
国会議員一人の力でここまでたくさん原発作った例は過去に一度も無い。
同じ原発王国の福井や新潟と比べてもその差は歴然。
しかも発注したのが米GE社製不良品だったからこのザマ。
そのうち渡部恒三が昔この原発宣伝してた映像が出回るようになって議員辞職確定だろう。
佐藤雄平も県知事辞職or次期落選間違い無しだね。

福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
福島にこの欠陥原発誘致をしていたのは、民主党の渡部恒三です
大事なことなので三回言いました。
http://www.kozo.gr.jp/
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=FBE4945FFC50797B9FA135DDC8A97CEC?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10083
31名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:21:34.58 ID:7bUN6T830
関東今日風向きで悲惨なことになるのか…
32名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 13:21:51.25 ID:09uyQUDL0
>>29
グロ
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 13:22:28.89 ID:mNKCTvsb0
そのとおり。

同心円20〜30キロなんて意味ない。
北寄りの風だと北側5キロ、南100キロになってしまう。

火山の噴煙見れ、ば一目瞭然。

34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 13:23:06.62 ID:XZIN0JgyI
埼玉で通常の40倍の放射能物質検出だってさー(−_−;)

オワタ
35名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 13:23:15.49 ID:OH6AhFex0
>>13
俺は下流層だけど海外に購入したプール付アパート
(こっちでいうマンション)があるんだけど、
待避してもいい?
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 13:25:02.65 ID:mNKCTvsb0
そのとおり。

同心円20〜30キロなんて意味ない。
北寄りの風だと北側5キロ、南100キロになってしまう。

火山の噴煙見れば、一目瞭然。

37名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:25:06.11 ID:7bUN6T830
北海道民はこれみて安心しろ 泊原発のリアルタイムで更新された
モニタリングデータ ttp://www.genshi.pref.hokkaido.jp/
38名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 13:25:06.72 ID:09uyQUDL0
>>33
南に100キロってどの辺?
39名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 13:28:26.44 ID:mNKCTvsb0
>>38
あくまでもたとえの数字。

100〜1000キロかもしれない
40名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 13:29:27.17 ID:mNKCTvsb0
>>38
火山の噴煙も風次第。
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 13:29:47.11 ID:09uyQUDL0
>>39
さ、さんくす・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:31:07.30 ID:7bUN6T830
北海道まだ安定してる
43名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 13:31:16.63 ID:m0ALZU3X0
茨城。
44名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 13:32:57.45 ID:jlwkBm9z0
ってか神奈川なんだけど家族全員に避難するよういったほうがいい?
45名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:34:05.51 ID:7bUN6T830
泊原発凄いな 浜岡原発の半分以下の放射線レベルとは・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:34:37.63 ID:7bUN6T830
>>44 名古屋辺りまでは全員避難と考えても良いよ もう埼玉東京では放射線検出されてる
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:36:17.00 ID:UTRwDGLX0
とりあえず関東平野一帯は駄々漏れしたらどこも目くそ鼻くそ
48名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/15(火) 13:36:40.40 ID:jlwkBm9z0
>>46
なんか周りが穏やか過ぎて話すと笑われるレベルなんだが。
今日会社休んで上司に話したけど、大げさすぎるって言われた。

でもいろいろ調べると関東から逃げたほうがいいって俺は思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 13:38:01.49 ID:wIfQGHp/0
原発は安全だから大丈夫だよ
だって国が安全を保証して運用されてきたんだよ
なんだかんだ言って大きな被害が出ることはあり得ない
50名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/15(火) 13:40:32.17 ID:6GKywgA/0
モニタリングポストで異常な数値なし―新潟県
51名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 13:41:47.59 ID:kXHan6Tb0
俺関西だけど他人事じゃねえな…
海外行っても「from Japan」ってタブーになるぞ
52名無しさん@お腹いっぱい.(福岡県):2011/03/15(火) 13:43:48.41 ID:7jlNB+Fk0
>>49
国が安全を保障したら安全なのですか?
政治も言われた通りしたら安心なのですか?

まかせとけば・・・でいまがあるんでしょう。

根拠や理論が伴わない理屈などデマでしかありません。
53名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 13:43:58.54 ID:m0ALZU3X0
>>48君が正しい。
上司のような鈍感ずぼらな奴は概して知能が低い。
馬鹿だから不安も感じず幸せな人生を送れるのだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:44:18.69 ID:/JPgUGxB0
避難しても新地に慣れるまでのストレスの方が体に悪そう

いまはまだそのレベルでしょ>神奈川
55名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 13:45:22.25 ID:gK+5uQJd0
水戸やばいかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:46:25.42 ID:7bUN6T830
北海道泊原発は現在異常なし http://www.genshi.pref.hokkaido.jp/
57名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 13:47:34.96 ID:HoRC9+YBO
関西とかに逃げたくても知り合いなんておらんしなぁ
神奈川の茅ヶ崎はどうなんだろう…
パソコンが使えんから確認できん…
58名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:48:02.49 ID:UTRwDGLX0
とりあえずチェルノブイリの飛散地図を見てると、
逃げるって決めたなら大阪あたりまで行かないとあまり意味がないかもな。
そこまでじゃなければ本当に近くても遠くても風向きとタイミング次第の被曝量。
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:48:24.65 ID:d6AeKASX0
ずっと陸から海への風が原発に吹いてくれる事を祈るレベル。
60名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 13:49:45.00 ID:lB98CUOG0
放射性物質も少しくらい体内に入っても影響ない
他の毒物と同じ
水道水に入ってる微量の塩素気にしないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 13:49:51.27 ID:eDMFbqYy0
未来が見えないのはあたしだけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 13:50:15.05 ID:xxJRgDXS0
>>55
やばいと思うよ。

東海村周辺で数値が急激に上がっている。


なんで知事は避難勧告を発令しいないいんだ。


もし被曝して体調を悪くしたら知事を怨むよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 13:50:30.40 ID:7EZM4fVL0
しつこいけど逃げる事だろう。

民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:50:42.12 ID:UTRwDGLX0
>>60
少しくらいっていえるのは今の段階で、
駄々漏れになったらぶっちゃけ屋内でも少しくらいで済まされない。
特に3号機のプルトニウムなんて最悪もいいところだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/15(火) 13:51:28.81 ID:Scv9NEAI0
この調子だと東電社員への報復テロとかおきるかもよ
66名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:52:49.79 ID:yBIJlJ9T0
さいたまや都内でも、微量ながら一定以上の放射能検出ですよ。。

どうしたらいいんだろうね
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 13:53:25.62 ID:7EZM4fVL0
あと昆布に効果があるのはデマとか言ってる奴いるけどデマじゃないよ。
でもいろいろ加工していない普通のでっかい昆布ね。わかめは駄目。
こんぶをひたすら煮て、煮汁を飲め。こんぶも食え。量は1日70gだったかな、確か。

屋内退避の場合は窓枠にテープはるなどしてできるだけ密閉性を高める。
鉄筋コンクリートの建物なら必ず通気口があるからそこも閉める。

ソースは俺
68名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 13:53:29.14 ID:7bUN6T830
泊はまだ31 nGy / h 以上観測されてない
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 13:53:50.63 ID:S7wTkKSgO
東京都日野市のガイガー管が凄すぎる件
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/15(火) 13:54:51.37 ID:ZLMos/BOO
東電に訴訟をおこさないとな
農産物は駄目だなあ…
米農家なんだがどうしてくれるんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:57:37.87 ID:DoiaTxXZ0
>>63 その人 事故で死ぬタイプの人(´・_・`)じゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 14:01:23.42 ID:q7QiNZryO
>67
確かって言ってる時点で
ソース他にあんじゃないの
73名無しさん@お腹いっぱい.(福岡県):2011/03/15(火) 14:04:08.70 ID:7jlNB+Fk0
福島県 沖の海はきっとすでに汚染済み。

親潮 黒潮がまじって太平洋の魚はもうだめかもしれんな。
74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 14:06:42.55 ID:dhBNSN2JO
東京で放射性物質計測とか言ってるやつソース出してくんない?
75名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:07:02.75 ID:7bUN6T830
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 14:07:22.15 ID:PgstfS/s0
マヤの予言ってこのことだったんだ…
77名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:08:54.62 ID:7bUN6T830
>>76 地震と津波がセカンドインパクトで日本にとってのサードインパクトは
原発事故 見えない恐怖
78名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 14:10:09.20 ID:o8/kbvgKO
>>74
CS見れる?
CNNでやってる。
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 14:11:28.80 ID:UqnhDtr70
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 14:11:51.06 ID:mNKCTvsb0
マスク売り切れ!

マスク屋に就職しろ!
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:17:06.42 ID:Kreb50p40
いや格納容器破損してんだよ
それも底がな。
プール、のちに圧力制御室の欠損と公式発表あっただろ

いまも燃料棒露出してんじゃない?
ものすごい放射線で作業もできないだろうし
82名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:19:53.08 ID:Kreb50p40
2号機でも爆発があったと報告あったろ?
あれで割れたぽい

83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 14:20:38.84 ID:OlKKuK6O0
東京の人、今逃げるのはまずくない?
今は自宅ヒッキーで、逃げるとすれば風向き変わってからでしょ?
雨降るんだっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 14:22:05.93 ID:QCUX3IP00
>>83
このあと降るかもしれない
85名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:24:45.87 ID:Kreb50p40
とりあえず2号機がメルトダウンで爆発したときの風向き・風力
・天候(雨天は最悪)次第。

偏西風が流れてたら福島だけで済む。
最悪だと南関東全域汚染だろう

チェルノブイリも雨雲のって300KM先まで原発の場所と
同じくらい高濃度汚染されたし
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 14:26:38.55 ID:mNKCTvsb0
そのとおり。

同心円20〜30キロなんて意味ない。
北寄りの強風だと北側5キロ、南1000キロになってしまう。

火山の噴煙も風次第。
87名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:29:09.45 ID:Kreb50p40
だから爆発確認した直後に福島の南で上空から
人工的な雨を降らせると汚染が軽減されるかもな
大量の航空機で南へのルートに霧を作ってしまえばいい
88名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/15(火) 14:32:43.49 ID:m0ALZU3X0
最悪のケースだったろ。茨城相当汚染されたはず。
89名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 14:33:40.10 ID:kKCT3ncS0
まずは国会議員や地元権力者の避難が優先です^^
90名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 14:39:05.37 ID:lv9Q2l6o0
結局どこに行っても虫や鳥が運んできて糞と一緒に撒き散らすから意味なさそう
91名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/15(火) 14:39:41.78 ID:hLIj1xMaO
福島の中通りは雨降ってきました。
92名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:40:36.84 ID:7bUN6T830
>>90 そんなこと言うと今キエフに人住んで無いぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:41:05.59 ID:7bUN6T830
キエフは風向きのおかげで汚染されてません
94名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/03/15(火) 15:05:57.42 ID:Zs/k0Lcx0
(´・ω・`)島根にも到達してます
 つttp://www.houshasen-pref-shimane.jp/page/radiation/trendGraph/station_09.html
95名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:09:28.07 ID:Kreb50p40
4号機、制御棒ぬいてプールにつけてあったが、発熱が低下しない。
2号機、圧力容器に欠損でメルトダウンも時間の問題

もうおわってんじゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 15:14:12.08 ID:T9gyvHdt0
なあ、なんでマスコミは関西の人騙して被曝させたの?
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:15:24.92 ID:fx0T31QC0
どなたか今関東方面に来てる放射性物質はいつごろ福島で出たものか計算できる人いませんか?
2号の漏れてるものかそれとも別の爆発のものか時間から分からないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 15:19:15.62 ID:vrAT/s+z0
>>96
kwsk
99名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:19:21.37 ID:UTRwDGLX0
>>97
専門家でも情報が錯綜してるのに
このスレで分かる奴がいたら凄いと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 15:23:50.72 ID:kXHan6Tb0
>>94
京都にいる天皇も被曝してしまったのか
101名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 15:33:00.81 ID:OQSXvUeX0
大量の放射性ヨウ素を体内に取り込んだ場合の健康被害を防ぐ内服薬「安定ヨウ素剤」の代わりに、うがい薬などの市販品を飲むのは効果がないばかりか、健康を害するおそれもあるとして、放射線医学総合研究所(千葉市)は14日、注意を促す見解を出した。



 同研究所によると、「安定ヨウ素剤の代わりに、ヨウ素を含むうがい薬やのどスプレー、ワカメなど海藻類の摂取が有効」などという情報がインターネット等で流れているが、こうした市販品の効果は不明だったり、不十分だったりし、根拠のない情報という。



 特に、うがい薬などの市販品は口から飲むことを想定した内服薬でなく、飲むと、体に有害な作用を及ぼす物質も含むため、「安定ヨウ素剤の代わりに飲むのは絶対にやめて」と呼びかけた。



 なお、安定ヨウ素剤は副作用もあるため、専門家が必要と判断した場合に限り、避難所などで、医師の指示に従い服用する。



mixiニュースから。
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:34:35.29 ID:SmIp33UR0
神奈川から名古屋まで車で逃げようかと思ってるんだけど、どうかな。。
軽で長距離走ったことないんだけど、時間的にはどのくらいかかるか分かる人いますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/03/15(火) 15:46:05.60 ID:Zs/k0Lcx0
>>102
(´・ω・`)高速走れば4時間くらいと思うけど、箱根の関所で自衛隊が検問やってるからもうムリポ
104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/15(火) 15:57:41.14 ID:tEe6yFxY0
人生30年で終わりにしたくないけ
105名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 16:04:48.17 ID:WiHNZnG9i
おい仕事中に見にきたらなんだこの不穏な空気と人のいなさは
106名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/15(火) 16:39:28.85 ID:UYet+myc0
>>102
まじで東名まで行って戻されたんですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:46:22.47 ID:fx0T31QC0
5、6号機は温度が若干上昇 

枝野官房長官は、福島第1原発5、6号機を「若干温度が上昇。留意しないといけない」と述べた。 2011/03/15 16:42 【共同通信】
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 16:56:27.98 ID:B8ElMBLF0
結局全部かよw
109名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/15(火) 17:59:57.63 ID:UokcfCaj0
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 19:20:40.41 ID:dbbHNcgA0
>>9
正直何かあったら飲むわ
希釈するんだし
人体に有害な成分って言ったってうがい薬に使われてるんだ
短期間に少量飲んだって大丈夫なはずだ

危険だと言ってるのは甲状腺障害を抱えてるひとや、アレルギーを可能性を秘めてる人が飲むと手をつけられないからだと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 19:30:02.12 ID:hymv5a+d0
>>103
自衛隊が検問ってうそだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/15(火) 19:31:35.21 ID:VISF5+6E0
内部被爆すると隔離されるんだね。

被害広めないため?
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:44:24.26 ID:fx0T31QC0
三号の瓦礫付近で未だ400mSv@会見

これは瓦礫の中に停止済みの燃料棒が落ちてるっていうのはほんとかもな・・・
どうなっちゃうんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/15(火) 23:11:26.15 ID:UFxOD0pk0
福島県の相馬市長が政府の対応にブチキレ

政府 「市民の救援物資用意しました!」

相馬市 「ありがとうございます」

政府 「じゃーこちらに取りに来て下さい」

相馬市 「ちょー、おま、どーやって取りに行くんだよ!持ってきてくれよ〜」

政府 「危険区域の為、そちらに持って行けません。」

相馬市 「じゃーなんで避難勧告しないんだよ!!!黙って俺達は被爆し続けろってか???」

政府 「知りません。じゃーいつでも取りに来て下さいね。」




政府酷すぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/16(水) 00:04:34.27 ID:TvC0Ov/f0
>>111
亀レスながら

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/highwayall.html
これを見る限りでは首都から出る高速はない
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/16(水) 00:33:53.68 ID:5bUh67N00
>>115
はぁ?
西方面への さっきの地震の所為?
封じ込め?

ついさっきは 逃げ出す機会があった  迷ってた  いつだってタイミングを逃す
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 01:17:48.87 ID:klbVBb5i0
>>115
中央道ならいけそうだな
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 09:03:20.04 ID:E25kMp8P0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci

リアルアルマゲドン
名も知らぬおじさんがんばれー!
119名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/03/16(水) 09:15:52.66 ID:B1TRypeR0
>>118
なんか涙がこみ上げてきた・・・
死ぬべきではない人が死に、どうでもいい奴らが生き残るなんて、世の中間違ってるよ
変えていかなくちゃいけないよね、これから
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:27:40.23 ID:k7sZx6+BO
>>119彼は死ににいったんじゃない!
原発を止めにいったんだ!

きっと見事に止めて帰ってくるさ!家族が待ってるんだから!
121名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/16(水) 11:05:28.76 ID:XmT8DVMp0
>>118
口先ばかりのテレビのコメンテーターと比べるとすごいね。
こうやって静かに行動に移す人こそ、勇気ある人だ。心から尊敬する。
122名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:14.37 ID:YvZEt6zM0
テスト
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 08:03:25.65 ID:2wHxiOWI0
セシオン等の放射性物質は一度体内に入ると
体外に排出されないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/18(金) 03:38:43.86 ID:nzkbbl+l0
メディアは原子力について無知なのか、物質量と線量の区別をしようとしない。


【放射線量】  *光に喩えると眩しさに相当 現在メディアでさかんに取り上げられているデータ値

モニタリングポストで測定可能 (但し、中性子線量の測定は1部装置を除き測定不能)


【放射線物質】 *光に喩えると発光体に相当 今現在殆ど取り上げられていないデータ値 

モニタリングポストで測定不能 (測定には大掛かりな装置が必要) 半減期はヨウ素を除き、概ね30年〜2億5千万年


*ちなみに現在、被災者に使用されている検出器は「放射線量」の測定であり、「放射線物質」の測定は不能


東電は「このままでは電力が不足する」との危機感を煽り、「もっと原発を造らなければならない」という方向へイメージ操作中。
原発の必要性を市民の頭に刷り込もうとしている可能性もある。
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:46:45.77 ID:glsFp7ss0
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出てしまった
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/18(金) 05:07:37.66 ID:FSeUFjNn0
そりゃ被災地への支援遅れは致命的だからな・・
そんな致命的な事をやらかして放ったらかしにしている管の無能さはハンパ無いw
127名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/18(金) 14:00:53.91 ID:26mzbq540



ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1300358010/l50

ガイガーカウンター計測値
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300246579/l50


128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 22:02:07.54 ID:BbH0rDPY0
>>126
もう引退しかないでしょう
のこのこ出てきたら危険だし
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/19(土) 01:42:01.39 ID:5+ekxRm20
>>125
これ、ソースはある?
いや、なくても今までの推移から十分本当ぽいんだが…
130名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/19(土) 07:05:16.57 ID:n9KvCWUu0
>>129
 

あるわけない。そーゆーことだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/19(土) 07:06:01.97 ID:E3/+egpW0
>>125
つううか菅一派のやったことって殺人罪が成立するんじゃないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 07:21:56.15 ID:3S3T3MvUO
関西というか東海以西はいざのとき、別動できる自治を考えてるといいな
誰か統轄する?橋本さん?
今は中央が地震原発関連でふさがってるもん…
関東だって別の問題が起きたらもう手がまわらないよね
133名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/19(土) 07:35:15.89 ID:RmcmFE6Y0
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?

民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?

その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。

自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?

「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。

知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
134名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/19(土) 07:36:05.56 ID:RmcmFE6Y0
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化へ )
135名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/19(土) 16:00:05.38 ID:NvFz7EIg0
東電、お詫びのCMやってるね。
136名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/19(土) 16:04:00.16 ID:NvFz7EIg0
7分間の映像公開
137名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/20(日) 00:41:07.92 ID:YJEkUxV80
東京消防庁と自衛隊を大げさに評価してないか?

東電始め政府の対応がイマイチだから相対的には評価できるが

「消防庁が放水作業した結果、放射線ゼロになった」と

馬鹿騒ぎしてたヤツは何なの??馬鹿なの?無知なの?

放水し続ければ、90〜97%以上放射性物質が除去されるのは当たり前。



138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/21(月) 00:06:32.49 ID:RFj9pWpr0
今なんかあった?
139名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/21(月) 03:47:23.97 ID:kqxHjikA0
>>113
ありうる・・・
大きな熱源が炉外にあるというのと繋がりができる
140名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/21(月) 11:05:24.43 ID:fyyztfz20
津波で海水を飲んで呼吸不全?体内被曝じゃないんですか?

津波で海水を飲んで呼吸不全に陥っている人が多かったという。肺炎になってます。もしや被爆したのでは。
http://www.youtube.com/watch?v=Rd4UKURcW90

「津波で海水を飲んで呼吸不全』というのは正確ではないかもしれません。
いくら水を飲んでも蘇生さえすれば、呼吸不全にはならないでしょう。
WTCでは、純粋水爆の爆発で発生した放射性同位体の付着した粉塵を吸い込んだ人たち多数が、
今でも呼吸不全、喘息状症状に悩まされています。
放射性同位体を吸い込んだ事による『体内被曝』が原因と思われます。東北のケースもこれを疑う必要あり。
海中の核爆発で水蒸気と共に放射性同位体が降り注いでいるかもしれない。(
多少、ガイガーカウンターには反応するらしい。)
141名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/03/21(月) 11:28:38.68 ID:4uFOTzmC0
>>140
ああ、それは
重油だと思う
大型船舶は重油で動くんだけど重油をちょっとでも吸い込むとそうなる
詳しく知りたかったら自分で調べるよろし
142名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 11:48:13.18 ID:IkstrABvO
>>140
何て言うか
ちょっとは考えてから書き込みしろよ
143名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 16:54:24.82 ID:bMmReaUC0
水爆で地震が起きたってのが前提なわけ?
144tor-exit-relay-proxy.nds.ruhr-uni-bochum.de(独):2011/03/21(月) 19:20:16.72 ID:uyJf6eoq0
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
145名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/22(火) 03:28:18.29 ID:Qu4Tdx2t0
東電会見きたぞー
146server104791.santrex.net(catv?):2011/03/22(火) 11:21:26.21 ID:M4jSZcSG0
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 11:23:12.82 ID:EbI5J29m0
▼1600倍の放射線を測定 IAEA、原発周辺地域で
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032201000247.html
148名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/22(火) 11:48:03.33 ID:OWoV123V0
現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032101000386.html
149名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/22(火) 11:54:37.56 ID:NBoU3eZa0
みんな、政府と東電に騙されながら、ジャミラになっちゃうんだね。

「なんで、助けてくれなかったんだ〜!」って。
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/22(火) 11:55:40.86 ID:xpKghS960
> ジャミラ
って何?
151名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/22(火) 11:57:16.27 ID:NBoU3eZa0
152名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/22(火) 11:57:57.32 ID:GqtUbXyj0
日本人は情報与えてもらうのに慣れすぎ。
自分から探しに行かなくっちゃ。
正しい知識も持たないと情報が正しいのかどうか判別できないからそっちも大事。
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)(秋田県):2011/03/22(火) 11:57:58.94 ID:ulmvdCgi0
以前からの問題を無視したからこんな事に
東電の罪は大きいと思う
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
154名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 11:59:25.93 ID:7m4+AHKzO
>>150
ウルトラセブンだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:06:06.77 ID:OWoV123V0
共に先月末と今月頭の新聞記事

われわれも平和ボケしてたんだろうね。それよりも前にも何度も隠匿など原子力に関しては
やってきたものね

それでもわれわれ国民は一部の団体を除いてまったくしったこっちゃないって感じ、無関心だった

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/science_environment/417024.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110303k0000m040030000c.html
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 12:06:46.09 ID:EbI5J29m0
>>150
小学生の時のジャミラってあだなのちょっと肩が張ってるやつのこと思い出した。
157名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/22(火) 12:07:49.87 ID:p8rDdtBA0
原発まじいらん
今度は原発失くす奴に1票入れる
158名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 12:14:27.88 ID:EbI5J29m0
>>155
ま、全員ボケてたわけじゃないけどね。
原発に対して問題意識の高い人は、家を建てる時にオール電化について
原発を推進する立場だから、とその採用を見送っている。
ググればそんな人はたくさんいるよ。
問題はエコだから、と載せられてオール電化を採用したような人たち。

159名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/22(火) 12:15:42.85 ID:ONcvpjQl0
金持ちはオール電化+自家発電設備つき
160名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/22(火) 12:16:20.11 ID:OWoV123V0
大量にまかれた放射性物質は我々人類の手では現時点ではどうすることもできない
ただ弱まるのを待つだけ

そう何かあったときには打つ手が無いのが原子力

東京電力は福島第一原発全てを廃炉にするらしいが、その処理には10年は掛かるだろうといっている
もし原子炉圧力容器や原子炉格納容器の一部が破損してれば(もれてる物質からその可能性は高いといわれる)
しばらく手がつけられない(手をつけた人が即死するので)チェルノブイリみたいに原子炉全体を鉛と鉄で覆って
しばらく放って置くのだろうか
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 12:17:09.08 ID:BMVvctFO0
北西に風が吹いて南太平洋に放射性物質が流れる所をイメージするといい
念で風を起こす
今雨だけど海に風が吹くと状況が一気に良くなる
162名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/22(火) 12:25:39.77 ID:cKyC75KC0
 「これから原発どうなる!」       広瀬隆氏最新インタビュー
http://www.videonews.com/asx/interviews/110319_hirose_300.asx  
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/22(火) 12:25:48.40 ID:E/gOWadP0
>>147
IAEAがんばれ・・・もうお前らしかまともな情報開示する奴居ない・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 12:30:09.11 ID:4JKL0ZJD0
福島県知事、東電の謝罪を拒否だとさ。おせーよ!遅すぎで笑える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000346-yom-soci
165名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/22(火) 12:31:10.20 ID:9OOi/Av+0
こういう時公務員て危険手当が付いて日給5万らしい
マジなのか?
166名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/22(火) 12:46:12.67 ID:NBoU3eZa0
>>165
自衛官の危険手当って安いそうだよ。

不発弾処理で3千円とか聞いたことがある。

今回も安いのかなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/22(火) 12:54:05.41 ID:OQWE/Aez0
>>165
国が危険とみなしてないでしょ。
だから、無料です。
168名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/22(火) 12:56:16.29 ID:SqiCQsVF0
>>165
東電に請求しろ
まかり間違っても国民が負担するべき類のものじゃない

東電が倒産したら、国民負担でも止むないが
それでも、役員の資産没収してから
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/23(水) 05:28:05.87 ID:O4Foonrb0
>>168
原発を推進してきた国(=国民)にも責任があるんだよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 05:30:49.13 ID:fkh2Sfsm0
誘致した地元民の責任は?
171 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/23(水) 06:01:18.13 ID:QjG5gtBE0
原発はやっぱり怖い。 早く解決してくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/23(水) 06:07:57.18 ID:mW8tYaiB0
民主主義の国になるチャンスかもね
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/23(水) 06:11:58.28 ID:s8FlukCJ0
>>172
あると思います
174 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県):2011/03/23(水) 06:29:18.29 ID:ISFQk9y40
原発止めても節電・停電続きじゃ何も先に進まん
175名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 07:05:19.81 ID:716Q4eTH0
原発なきゃ発電量が足りないなんてのは分かりやすい洗脳政策だ、頭使え。腐るぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/23(水) 11:31:24.81 ID:JFMtl0d90
>>147
見出しはインパクトあるが、日本が発表している数値と変わらない
17788.118.11.181(アラビア):2011/03/23(水) 15:32:05.35 ID:cQ0QeOxS0
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
178名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 04:37:17.17 ID:OesstR4g0


終わったとか言いながら何もやらないくせに・・・

179名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/24(木) 22:14:23.75 ID:X//514bd0
>>3
新潟はどこに入りますかー?
あと北海道
180名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/24(木) 22:37:36.20 ID:4dghtYEp0
>>3
これはあほすぎ
半径10km圏内以外ですぐ死ぬような自体なんて起こらん
そんなことは危機管理できるやつでも誰も想定していない
問題は数ヶ月あるいは数年後に病気になるリスクを以下に下げるかなのに
181名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/25(金) 13:46:42.84 ID:CvVCyNF30
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
182名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/03/25(金) 14:07:51.59 ID:n13EXO+N0
>枝野幸男官房長官は25日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所から半径20〜30キロ圏内の屋内退避対象地域に
>ついて「商業・物流に停滞が生じていて、屋内退避している人の生活を長期にわたり維持するのは困難な状況にある。こう
>した社会的要請から自主的に退避(避難)していただくことが望ましい」と述べ、圏内の住民に自主的な避難を呼び掛けた。
>また「放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」との見方を示した。
>時事通信

これって、20〜30kmもやばいから逃げろってことじゃないのか。
どうも、何かを隠してるように思えてならない。
183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 14:31:48.92 ID:gc+l8d5M0
「100キロ圏内いますぐ逃げろ」と言いたいけど
それ言うとパニックになっちゃって助かる人も助からなくなるから
行間の読める人だけでも逃げて下さい、っていうことだろ

パニック抑制しつつ、分かる人むけにはメッセージを発してる
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/25(金) 18:51:05.97 ID:bqBgwEyZ0
東電の社長は経団連の副会長だっけ?
今度も給料カットくらいで終わりそうだな
185名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 21:54:17.85 ID:CqoYFo9I0
>>184
首をカットしなきゃだめだ
186 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/03/26(土) 09:25:52.64 ID:Jz1f4C9B0
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載 http://gendai.net/articles/view/syakai/129570

日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。

もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/26(土) 09:44:23.70 ID:31XM32400
188名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/03/26(土) 15:43:46.12 ID:rAo5k8s80
>>186
国のお偉いさんが高齢化してるもの
臨機応変な対応なんて(ry
189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 18:05:03.57 ID:oT85/pDY0
情報でなくなっちゃったし一般人の打つ手はなくなったな
でも放射性物質は漏れてる
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 00:22:58.99 ID:4v3fdjWa0
変に情報がでなくなったせいで一発一発の報告内容がでかくなってしかも悪い方向に進んで行く。w
もう少しでパニクるーだろうな。
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 02:24:50.21 ID:rK5r1mfS0
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:07:04.62 ID:rK5r1mfS0



根井寿規

満面の笑みを浮かべて汽車会見
「やりたかないんですけど エへエヘ
上からの指示で・・・・えへえへえへ」
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/5/8/58cf36b0.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hNMXbBQtIb8&feature=player_embedded




193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:20:27.82 ID:rK5r1mfS0

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   ぼくは土建屋にすごくつおいんです
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::



194名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 17:21:00.83 ID:yA+l2fpw0
海にサイアクの産業廃棄物を投機し続けるエコロジー
195名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 17:52:41.19 ID:rK5r1mfS0


   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ




196名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 23:49:13.45 ID:Gu8kRs1R0
みんなが探しテルのこれじゃない?

http://1192japan.com/
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 11:29:57.22 ID:niM4yG7I0
>>186
前例がないからといって、食糧投下をしばらくしなかった人たちだから・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 22:20:07.65 ID:2e0Y3naS0
>>110
日本は食物や土壌中のヨウ素が多く、平均的な食生活だとむしろヨウ素は過剰摂取気味。
放射性ヨウ素の甲状腺への取り込みを減らす、日常の予防としては通常の食事で充分。

サプリ・医薬品等での極端に過剰なヨウ素摂取は、
ヨウ素過剰症+後にリバウンドで放射性ヨウ素の取り込みが上昇、の最悪コンボの恐れ有り。

ttp://jsnm.org/japanese/11-03-18
199名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/29(火) 22:24:46.26 ID:g+dZz82j0
今回の地震は小泉さんがモンキッキーさんに税を使わされてイリーガルに
周りの人をレイープされたことが発端な気がする。
レイープのこと大昔話題になってなかったっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/29(火) 23:16:17.40 ID:5LhSWiEJ0
アメリカに支援要請していない狂った菅政権。
日本は菅のせいで潰されます! ↓

『“無能”菅に殺される!原発処理なぜ米軍に頼まないのか』
米緊急事態管理庁IAEM担当者談
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110329/plt1103291648003-n1.htm

「原子炉や核燃料を冷却するのは理解できるが、なぜ同時に、放射線や放射性物質をブロックする対策を取らないのか。
これが極めて重要で、原子力空母や潜水艦を持つ米国ならば、封じ込めの知識を所有している。
常に『不測の事態』の対処を考え、シミュレーションを行っている。
方法は、原子炉の上から鉛を落してコンクリートで囲ったり、鋼鉄製のカバーをかぶせるなど、いろいろある。
米軍が関与すれば、状況に応じて、最善最短で処理を行う。
2週間という期間は長すぎる。原発は放射線を出し続けており、人体への蓄積、被曝量が気になる」

米政府は、今回の原発事故を重く見て、駐米日本大使館などを通じて、
「事実をすべて話してくれ」「事態収拾に全面協力する」と何度も伝えたが、日本政府はこれをほぼ無視したとされる。

「菅首相がホットラインで、オバマ米大統領に『助けてほしい』と頼むことだ。
米軍には事態収拾の知識も能力もある。大気汚染、海洋汚染は、日本だけの問題ではない。
これ以上、事態を悪化させると、日本は世界中から相手にされなくなってしまう。早期の判断を要望する」


参考
東電が「米国の支援は不要」と主張し菅政権も同調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000578-yom-pol

大村知事が首相批判「米の冷却剤申し出断った」
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110320/CK2011032002000127.html

米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる」「なぜ本当のこと言わないのか」…「菅隠蔽体質」に怒り
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm

菅政権、待機中の放射能災害専門の米軍特殊部隊への派遣要請出さずに放置
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032214040005-n1.htm

政府関係筋「首相は何もしてない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301214362/
201名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/30(水) 00:49:09.81 ID:jcxRDyhS0
>>118
削除されてる?
202名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/30(水) 00:55:15.31 ID:hC7ZAvVG0
2012年に発生した大地震により巨大な津波が発生した。
日本の原子力発電所は致命的なダメージを受け、一月後に大爆発した。
日本の領土には大量の放射性物質が降り注いだ…。
人類は、日本人の全滅と永久に人が住むことが出来ない土地が残ることを覚悟した。
ところが驚くべきことに放射線は日本人の遺伝子を書き換え、進化させた。
災害後に産まれてきた子供たちの知能は高く、成長するともはや常人とは比べ物にならないレベルに達した。
一方で、彼らの外見もまた人類とは全く異なる物となっていた…。
差別と迫害の対象になることを恐れた新人類たちは、
外見を人類と同じものにするべく自分たちの身体に高度なナノテク技術を施した。
これにより外見は人類と全く同じ物になったが、人類は彼らの進化を妬み、憎んだ。
人類と新人類の摩擦は悪化の一途を辿り、新人類の誕生から約150年後…
遂に人類側が新人類たちに対して宣戦布告をする。
203名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/30(水) 00:56:46.15 ID:hC7ZAvVG0
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛   という夢を見たのサ
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/30(水) 00:57:40.04 ID:Wm7Jec1Z0
>>135
なんで焼き土下座じゃねーんだよ馬鹿かこれ
205名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 09:13:25.50 ID:5urtjMyy0


根井寿規

満面の笑みを浮かべて汽車会見
「やりたかないんですけど エへエヘ
上からの指示で・・・・えへえへえへ」
と嬉しそうにマイクを
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/5/8/58cf36b0.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hNMXbBQtIb8&feature=player_embedded


206名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/30(水) 11:26:20.42 ID:CcQydO3QO
煮沸が無駄なのは沸点の違いで水分から飛んでいくからなんだろ?
じゃあ蒸溜でやかんの蒸気でも集めればいいんじゃね、軽減くらいはできんじゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 21:07:26.01 ID:3DzGdRDJ0
松戸市のtwitterより

>22日の測定結果に対して北千葉水道事業団は、28日に八千代市上下水道局から
>「22日の八千代市睦浄水場受水地点における放射性物質の分析結果が370Bq/kgだった」との情報を受け、
>急遽、保管してあった22日採水分を測定した結果336Bq/kgだったと29日に説明しているようです。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/30(水) 21:09:14.50 ID:VILnMG0E0
なんつうか第二まで聞いたら、やっぱテロられてんじゃねって可能性も視野に入ってくるよね
209名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/30(水) 21:24:23.21 ID:hLHER4/Z0
マスコミOBの中国旅行は東電持ちだった
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/193272961.html

東電は協力会社に圧力をかけて福島行きボランティアを募ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/31(木) 15:33:57.26 ID:f7trXHCB0
避難民と思われる人達の運転マナーが悪すぎる
一番酷いのはショートカットしたいがために逆走してた
211名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/31(木) 15:50:07.23 ID:bZmDAfVR0
福島県民は運転マナーがまじウンコ
自分のことしか考えてない奴が多すぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/31(木) 23:26:05.93 ID:/7p36K9X0
次すれ誰か・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/01(金) 21:01:37.26 ID:jm3fJZNR0
また浜通り震源?w
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/02(土) 10:04:47.00 ID:DjP/Mq9t0
東京電力の社員、地震後も毎晩タクシーチケット貰って、タクシーで帰宅する。電車がある時間にも。
いい身分だよな。ぶん殴ってやりたいよ。
内幸町(新幸橋付近)の東京電力の社員通用口の前に立ってればだれでも見れるよ。
ハイエナのように個人タクシーが行列してむらがってる。
マスコミ的にも美味しいネタだと思うんだが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/02(土) 10:12:57.10 ID:1dPwJaqt0
>>214
マスゴミは中国に接待旅行へ連れて行ったから
216名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/02(土) 15:20:57.63 ID:gqGZnpcG0
福島県は北斗の県と会津県に分けようとの声。[Reuters]
217名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/02(土) 18:59:51.47 ID:x2NJt7Ic0
>>210
それ多分道わからなかっただけじゃね?
田舎とだいぶ違うからな首都圏交通事情は・・
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/02(土) 19:09:36.92 ID:/CnfmxEdP
>>217
他所は知らんが大阪市内だかに迷い込んだら最後の一通地獄がある、あれは面倒くさい
今までで一番最悪だと思ったのは深夜の京都の赤信号の十字路でUターンしたやつをパトカーがスルーしたことだな
深夜といえど車が多かったのにやりやがった、ついでに青になったらトラッカーバイクがウイリーして走り去っていった
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 21:09:12.02 ID:2KpOh4TP0
情報統制が日本でもこんなにやられるとは思わなかった
久しぶりに大学の教授に連絡とってみるわ


放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
ttp://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html
220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 21:16:05.09 ID:Gd97/mYT0
もう命を守るのは自分自身だからな。政府とか学者とか一切信用ならん。

製造所固有番号のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301614006/l50
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/02(土) 21:18:29.01 ID:Gd97/mYT0
コンビニとかで売ってあるものや普通の食品をガイガーカウンターで測ってくれねぇかなぁ。

俺ガイガーカウンター買ったんだけど、届くのが全然先でどうしようもない。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/03(日) 11:06:01.31 ID:Jjal4EZjP
>>222
SPに24時間警備されながらホテルと転々としてるそうじゃないか
きっともうそこには居ないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/04/04(月) 08:20:33.85 ID:x2/5hn/w0
マツナガさんちに言わせると、「電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)」という。
批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/04(月) 21:15:52.67 ID:U2kFgCkJ0
公表ベースでここまできたか。
相当に深刻だ。
226 【東電 73.7 %】 (catv?):2011/04/05(火) 08:23:43.29 ID:QBjZ6Auu0
原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」
だったのではないか日本に原発を導入したアメリカは、
いずれ事故を起こすだろうと予見していた。地震で原子炉が
損傷し、放射能の漏洩がある。そうなったら50km圏内とか、
状況に応じて放射線管理区域にして、住人を全て立ち退かせる。
もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の日本人労働者を投入して、
とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は核の墓場として、
捨て放題の場所にする。事故った原子炉の近くに深い穴を
掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を捨てる。もちろん、
その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を与えるが、
10年絶って癌になっても「因果関係が証明できない」
として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビダートルと同じように。
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれて
いる、つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、
緊急で更新である!2011年4月5日火曜日08:23:33JST
227 【東電 71.0 %】 (アラビア):2011/04/06(水) 07:51:51.97 ID:D+lXa0VI0
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。
「1年前は原発はやむを得ず必要だと思っていた。
震災後、従業員と一緒に福島第一原発の30K
圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が上限を超え鳴りっぱなしだったが、
そこには外で走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど
危険にさらされている住民の姿があった。これを
見て大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日07:51:34JST
228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/07(木) 09:40:26.16 ID:HmhUi0Ym0
福島第一原発問題

この問題は、日本レベル→世界レベルの問題である。
日本を日本丸と考えれば、船長は日本国総理大臣
この辺の認識を日本人全体が持たなければならない。

そのあたりの認識が、日本の首相に欠如しるんだよ。

現時点で、この我が国原子炉の重大事故なんだよ。
このまま、放置すれば世界最大の事故に成りうる
危険性をはらんでいるんだよ。
原発が海側に位置しているからだ。
がたがた言ってる場合じゃないだろう。

日本国政府はそのあたりを戦略的に
やってもらいたいよ。



それで
福島第一原発の周辺の海が大きく埋め立てられ
管理区域が設けられるといいなあ。
そうすれば、私達の自然な海と
漁礁が守られるよ。
もちろん、近場は少し残すよ
いくつか残して、一つは取水用、もう一つは汚染水用
さらにレベル毎に分けるのも良いね。

次は原子炉だ
1、液体チッソ冷却の実施を望む。

2、減速材としての鉛投入を望む。


229名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/04/07(木) 10:26:36.49 ID:/ad1V1Hr0
液体チッソはやめろwwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/08(金) 22:26:04.12 ID:Tu5jPCsZ0
ネットの言う通りに事態が進行していきますね。
ネットで真実を伝えよう。
テレビは危険です。見ないほうがいいですね。
なんて書いちゃいけません。
231名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/08(金) 23:38:51.35 ID:aqPHBygX0
隕石の映像 すごすぎ
お気に入りにいれまんた(`・ω・´) キリッ
232名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 02:16:14.36 ID:o7rfYROz0
東電大丈夫いろいろ

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・臨界はしません → クロル38とか出てるし臨界してるっぽいです

・水蒸気爆発はしません →  いまここ
233名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 08:07:04.49 ID:X1ug3eP70
>>232
> ・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました

これはNHKを信じるなら
圧力容器壊れちゃってました
だな。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:01:08.11 ID:6y9RiuBo0
ムトちゃんの電源切れそう
235名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:31:47.67 ID:Zv9XNww10
配管壊れたら圧力容器本体に異常なくても意味なくなるし
空気だだ漏れ クパア
236名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 23:42:56.38 ID:X5abQ75h0
多少時間は掛かるが、まだ買える安定ヨウ素材。
政府からの配布なんて待っていたら、飲む前に放射性ヨウ素で甲状腺が満タンに

http://www.idrugstore.com/search.asp?search_key=%83%88%83E%91f%8D%DC
237名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/10(日) 03:53:43.42 ID:5a/NVYxM0
ちょっと待て!安定ヨウ素材は健康で問題ない人が飲むべきではない。
238名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/10(日) 04:15:31.12 ID:JPaLZIsP0
>>237
しかしだな、机上の計算ではそうなるらしいが、実際に飲んで問題が出たと言う症例は0だぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/10(日) 04:31:44.83 ID:oyjIX1/e0
斎藤和義 男だぜっ!!

http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/10(日) 08:00:30.28 ID:ShApWKxQ0
将来、福島生まれの子供は被爆してるから差別されたりするの?そこが心配。
241名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/10(日) 08:16:59.51 ID:Yt4eASHy0
死亡行方不明の人は被災者見舞金貰いにいけないよ〜。
242名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 09:52:00.21 ID:ztUHM4V90
>>237
安定ヨウ素剤を飲むタイミング
http://www.idrugstore.com/content/products/50000/12/51299/InoculationMethod.pdf

いざって言うときに手元に無くちゃ予防も出来ないだろ。
放射性ヨウ素を取り込んでからでは遅い

こっちのほうが安いけど納期がかかる
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=21749&id=5
243名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/10(日) 13:15:03.79 ID:5a/NVYxM0
>>240
広島の人も他地域では差別受けたらしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/10(日) 18:18:40.60 ID:Oeb+8TP60
>>240
配偶者としては差別せざるを得ないな…
245名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 18:53:36.51 ID:nYeX5eTC0
自分が好きになった人なら出生なんか気にしない。
……しかし、自分の子供の結婚相手が福島の人だったらはまことに勝手ながら
「やめとけ」と言ってしまうと思う。

まだ子供どころか自分の結婚相手すら見つかってない男の戯言だけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/10(日) 21:51:35.62 ID:N2u8Tern0
子供がいらないなら差別する必要性ナッシング。
しかし、子供が絶対欲しいなら事故の時期に福島に住んでた人間は差別されるだろうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 22:08:04.93 ID:i3qeqpZ10
>>246
姑・舅になる人から「まともな孫が出来ない」といって差別されるだろうな。間違いなく。
248 【東電 60.3 %】 (catv?):2011/04/12(火) 07:24:49.55 ID:rc+JHBOR0
去る1月25日、中国科学院(theChineseAcademyofScience)
が“戦略的・先端科学技術特別プロジェクトとして、トリウム溶融塩原子炉の
研究開発を行うと公式に発表した。その内容については3月3日の
当コラムで紹介した。そして、3月11日の大震災による
福島第一原子力発電所の事故だ。3・11震災発生まで
は、中国科学院の発表に対して世界のメディアのメインストリームはほとんど反応しなかった。
しかし、3・11以後は変わった。■米国は持っていたボールを
落としてしまった。3月21日に英国のデイリー・テレグラフ(TheDailyTelegraph)
に掲載された「中国がトリウムでリードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と
題する記事を見てみよう。要訳すると次のようになる。
津波が福島ウラン原子力発電所を襲い、原子力に対する国民の信頼を
失うことになる数週間前のこと。中国はトリウムをベースと
する原子力発電の技術開発に乗り出したことを公式発表した。
このことは、あまり注目を浴びることなく見過ごされた。中国科学院は、
「トリウム溶融塩炉システムを選択した」と述べている。
この、液体燃料のアイデアは、もともと1960年代に米国のオークリッジ・国立研究所の
物理学者たちによって切り開かれた。しかし、米国は持っていたボールを
落としてしまったのである。中国の科学者たちは有害廃棄物が
ウランより1000分の1以下になり、トリウム溶融塩炉は、本質的に
悲惨な事故を起こしにくいシステムなのだ。(AmbroseEvans-Pritchard)
この記事の中では、元NASAのエンジニアで、トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンの
コメントも紹介している。「この原子炉は驚くほど安全な構造に
なっている。もし、過熱し始めると、小さな栓が溶けて
溶融塩は鍋の中に排出される。津波で損傷して
使えなくなるコンピュータも、あるいは電動ポンプも不要である。原子炉自体で
安全が守られる」「日本で見られたような水素爆発の
ようなことも起こらない。それは大気圧で運転されるから
である。放射能漏れもなく、スリーマイル島、チェルノブィルあるいは福島の
ように制御不能状態が長く続くようなことはありえない」2011年4月12日火曜日07:24:36JST
249名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/13(水) 10:42:52.25 ID:YarTP0ta0
【被曝対策】
http://atmc.jp/
上記サイトにアクセスし自分の住んでいる地域の放射線量を調べて、
http://takedanet.com/2011/03/34_8cc5.html
武田氏の試算であるこの値に0.6かけた値を割り出す。

0.1以下なら安全。

もし超えるならば、一定期間に線量の低い地域に避難して
被曝量を調整をすればいい。
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/13(水) 10:50:39.63 ID:UuP34/nr0
>>240
早くからここに巣食ってる連中や
総合スレの古参たちは絶対そんなことしない
多かれ少なかれ、
皆今回の人工放射線によって被曝してることを
知っているから

安全厨のヤツ等が何考えてるかはまるでワカランが・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/13(水) 17:11:08.32 ID:ab8G4V9i0
食品から何十倍も被爆してますよ
って安全厨に言ってもわからんだろうしなあ

オレだけは大丈夫!とか訳の解らんこと言いつつ
バナナムシャリ、タバコスパスパとかw
252名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/14(木) 10:15:42.76 ID:zy0nq5xqP
>>251
バナナはさほど危険じゃないだろwww
253名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 09:47:13.50 ID:Pjpb26pV0
さっき某県に確認した所、空間放射線量を計測しているのは
ビルの5階で地上15メートル地点だってよ。
地表付近はもっと高いって事だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/15(金) 09:54:27.40 ID:n4r1+0kf0
デマ流してんじゃねーよ。
本当の情報なら某県なんて隠す必要ないだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 09:55:42.17 ID:R6mkwcX1O
自分の身を守るためには福島から可能なかぎり離れ
福島からきた物や人に接触しないしかないだろ
安全厨は福島が安全とか嘘つきつづけてるけど
放射能に被曝して苦しむのは自分だからな
256名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/15(金) 10:11:20.53 ID:Tsro4mk80
ある東京の人は我が家は浄水器つけてるので水道の水でも
安全だといってました

のんきでうらやましい
257名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:19:09.31 ID:Pjpb26pV0
>>254
じゃ代わりに本当の情報を流してくれw
258名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/15(金) 10:22:07.83 ID:VahyXxmlO
>>255
大げさ過ぎる
人自身が放射化して他人を被曝させるなんて事態になったら放射化した人間は即死レベルの汚染をされてるわいw
但しまともな子孫を残そうと考えている人からは配偶者の対象から外されるような差別は当然考えられる
それを差別と呼ぶかどうかは微妙な問題だ
259名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:26:32.91 ID:+0fxY1Zx0
>>253
某県って具体的にどこ?
同じ<不明なsoftbank>だから横浜市?

5階の線量測ってもあまり意味ないね。
子どもの背丈を考えると地上から1m付近にしてほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/15(金) 10:28:18.82 ID:y6UAaUQs0
まともな子孫かぁ。
90歳くらいまで生きてくれて、老衰で大往生してくれるのがまともな子孫ってことかな。
病気で早世したり、事故で亡くなったり震災で亡くなったり何があるか分からないのが人生だけど
でもまぁ、自分の子供が早死するリスクはなるべく減らしたいのは当たり前だよね
261名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:33:02.97 ID:WA5tssSNO
>>250

危険厨より安全厨の方が性質悪い

そういう人ほど裏切るよ
政府にしてもね
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/15(金) 10:34:15.31 ID:IErxcShS0
東京都杉並区に
放射能の灰
ガイガーカウンターで判明。6マイクロシーベルト毎時http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI

東京でもそこここにホットスポットは現にある。公衆被曝の防止には長期的な影響力が強い土壌で計るべきだ。


原子力安全委員会は空間放射線量率がどんなに高くても、即死しない限り「健康には影響ない」と表現する。 IAEAは土壌で測っている。バカ共は空間放射線量でごまかされる。
263259(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:48:11.03 ID:+0fxY1Zx0
自己レス。
横浜市の線量のHP見たら確かにそう書いてあったので
電話で問い合わせしてみた。
昭和58年からずっと同じ場所で計測してるので
相対的な数値で判断してほしいとのこと。

お金もかかるし、今のところ健康に問題のある数値じゃないから
地上近くで計測する気は今のところないらしい。

川崎や茅ヶ崎に比べてどうも数値が低いと思ったら・・・orz
264名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/04/15(金) 10:51:34.35 ID:ERQp4V5YO
子孫の早死に云々じゃなくて、頭が2つあるとか足が3つあるとかの
奇形児が産まれる可能性をいってるんじゃないの。
265名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:52:02.62 ID:Pjpb26pV0
>>259 >>263
某って書くほども無かったが埼玉。
場所は(狙いは無いだろうが)福島から一番遠い区だったw
因みに千葉は地上7〜8b。


身長1bに満たない子供を考えると・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 11:04:52.85 ID:+0fxY1Zx0
>>265

埼玉や千葉もなんだね。
以前はなかった原発事故があったんだから
現状の生活に即したデータを提供してほしいね・・・。

やっぱりガイガーカウンタ買って自分で計測するしかないか・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 11:17:32.18 ID:Pjpb26pV0
>>266
つくばでの計測を見ると、ビル3Fと地表駐車場では1μSVぐらいの違いがある。
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/all_results.htm

埼玉の例では15bで0.06→地表で0.16以上なんだろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/17(日) 00:50:18.24 ID:Um5VbRvf0
これまでのあらすじ

女は彼氏である東と高級レストランで食事をし、エレベーターに乗ったところで地震に見舞われ、
数人の客とともにエレベーターに閉じ込められる。
男の顔色が悪いことに気づき、女は声をかけるが、男は平気だと言い張る。
だが数分後、エレベーター内に異臭が漂い始める。

男は弱弱しく
「危機を回避するため、ベントしました」という。
乗客は不審がるが、女は「風評に惑わされないでください。彼は健全です」と言ってのける。

だが、異臭はいつまでもとどまり続け、新たな可能性が浮かび上がる。
「実は、炉心が露出してるんじゃないのか?」
東は必死に否定する。
「いえ、大丈夫です。圧も安定しています。ただちに危険はありません」

だが、彼のズボンの裾から、茶色い液体が染み出しているのを見とがめられる。
東は必死で言い訳する。
「これは、高レベルの汚染水を排出しないための、低レベル汚染水の排出です」
なぜ、事前に警告しなかったのか。乗客の不信感は否応なしに高まっていく。

そんなときに、大きな余震がエレベーターを揺らす。
揺れが収まると同時に、彼がうめく。
「燃料棒が溶解し、粒状化して下部にたまりつつあります・・・」

以下次号
269名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/28(木) 20:46:45.05 ID:y1DFyDfN0
燃料棒も去ることながら、メタンガスと思われるエネルギー漏れも高濃度な訳ねww
270名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 03:09:54.24 ID:8r56wM/V0
次スレがないと必ずここに飛ぶな
もう次スレ待合所として再利用してもいいんじゃないかと思った
271名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/07(土) 09:34:03.77 ID:H803uEu40
今、中部電力(愛知県名古屋市)浜岡原発(静岡県御前崎市)は停止要請を受けていますが、まだ停止した訳ではありません。
そして、停止した所で、最も危険な場所であることに変わりはありません。

なぜなら、ここには使用済み燃料棒があるからです。しかも、その数は2009年年度末時点で6243本。
使用中の燃料棒も含めて、現在は一体どれほどの燃料棒があるのでしょうか。

使用済み燃料棒は、水素爆発を起こしたり、放射性物質を出すだけでなく、再臨界すれば
恐ろしい中性子線を出します。

中部電力は、更に恐ろしいことに、2009年年度末の公表分で、この使用済み燃料棒6243本程の内、
1223本もの燃料棒を、現在、運転停止中の1号基、2号基に保管しています。

この1・2号基が建てられたのは、東海地震説が提唱され始めた頃。新しい耐震強度基準はまだ無かったのです。

 そしてその後、1号基の配管が爆発する事故などを起こし、1・2号基は運転を終了したので、
耐震強度は当時の古い物のままなのです。(阪神淡路震災の半分程度の想定とも言われる。)そして老朽化している。

 これまでの震度6弱の地震などでは、この廃屋1・2号で事故があったとの公表は無いようですが、
それはこの2棟が稼働していない「廃屋」だからかも知れません。

272名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/07(土) 09:34:17.95 ID:H803uEu40
 中部電力は、東海地震の震央で、更に断層集中帯の上、川に挟まれた砂浜に、噂でも、地質調査結果の誤魔化しとか、
規定外のコンクリートを使っているから、耐震強度が公表程は無い、と言われる原発を造る会社です。
これまでの事故の公表分が事故の全てだとは到底思えないのです。

 しかし、稼働中の3・4・5号基だけでも361.7万Kw…ここが廃炉になり、燃料棒を移動しなければ、
地球と日本の不幸は変わらないのでは…

 真下から襲う直下型M9と、何度も襲う大きな余震・連動地震・いろいろな方向から複雑に襲う津波…
どんな津波対策も、どんな耐震工事も、大自然の裁きには敵いません。即刻廃炉にし、燃料棒を移動すべきでは?

273名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/07(土) 16:22:01.25 ID:yh7n+ZnG0
移動ったっておめえ、どこに持ってくんだよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 16:53:24.30 ID:7xMGlj5nO
原発推進派自称アイドルサッカー選手丸山桂里奈
原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の丸山桂里奈は元気にブログ再開してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?

2011/05/06 22:48

おつかれさまです。
今日は、練習後初の電車帰りです。もう渋滞はないかもしれませんが、念には念をおしてね。

電車はガラガラです。
BGMは、Jackson5。
そして今日は、取材がありました。発売はまだ先ですが、インタビューも撮影もとても楽しく、素晴らしいものになってると思います
関係者のみなさん、ありがとうございました

そして
最近、練習前のランニングが快感に感じてきてしまいました…

らしくないな

明日は伊賀に移動です。

かりな
275名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 16:56:28.75 ID:McgwlEDi0

浜岡原発作業員
8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルトを浴びて
白血病になり労災認定されたんだけど

8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルト→死亡
1年で20ミリシーベルとがどれだけ危険かがよくわかる。
276名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/07(土) 16:56:38.83 ID:5dmRtLhp0
芳しいスレだなここ
情報を書き込んでいくぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 00:48:11.10 ID:dQOuYPnp0
メルトダウンとメルトスルー、説明してけれ。。。
278名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:37:51.46 ID:4sPAatNn0
>>273
福一にポイ捨て
279名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/19(木) 11:53:22.68 ID:W/6HZhCY0
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
  必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル 
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」

本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
 (先般放送分の続編です)