千葉3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:55:36.67 ID:/nRvfOIrO
>>1
乙です。
ありがと。
3名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:56:48.31 ID:kgyuLSnjO
>>1オツ!イチモツ!

まだまだ千葉県は終わらない!!

4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:57:12.65 ID:MIXWbO3f0
旭町停電とか、東電ドSすぐる
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:57:57.63 ID:NM+AiYhO0
現実、明日の鉄道運行情報が知りたい。

まだ発表になってないよね?
6名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:58:07.60 ID:kgyuLSnjO
旭市いつまで停電??頑張って!
7名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:58:46.82 ID:Lqtu1yuj0
まだ寝る時は逃げれるようにジーパンとかで
寝た方がいいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:58:54.45 ID:aW6FbgYx0
東金市は停電する気ないらしい
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:59:14.27 ID:NM+AiYhO0
>>4
わざわざ計画停電しなくても、被災で停電してたんじゃないのか
ちがったか
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 20:59:28.35 ID:onDVm/Di0
>>1

JRあと1駅でいい、頑張ってくれ……
西船橋と船橋じゃ大分違うんだよ……
11名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 20:59:53.95 ID:2JTg8s9+0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:02:20.56 ID:mL814tLr0
>>9
違いますね
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 21:02:31.42 ID:M75DjpQk0
>>1
乙。

明日の電車運行情報早くしてくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:03:15.23 ID:/nRvfOIrO
東電8時半位の会見で明日、無計画停電を6時20分から開始との事。
又、2転3転は止めて欲しい。
15名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:03:24.28 ID:h8lZSXzNO
>>1
乙!

>>7
ジーパンじゃ寝にくくないか?
ジャージやスエットにしといた方が?
16名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:04:59.07 ID:oxB0bYs50
揺れてるよ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:06:35.47 ID:8bZRy6ppO
館山だが原発大丈夫か?放射能怖い(°□°;)
18名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:07:37.53 ID:NM+AiYhO0
>>12
了解。やはり東電の送電システムの関係なのか。
19名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:09:18.93 ID:WaDhnyzT0
成東だけど、早く水道復活してくれぇぇぇ
20名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:10:08.22 ID:/nRvfOIrO
>>17
2chで放射線観測リアルタイムでやってるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:11:24.34 ID:/nRvfOIrO
枝野が頑張ってるのに、管は……。
22名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 21:11:50.24 ID:kgyuLSnjO
エダノンの声と喋りと落ち着きぶりがステキ(//∀//)
…内容はなんだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 21:13:24.21 ID:3vYH7Qbr0
枝野さすがに疲れてきてるな
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:15:27.37 ID:/nRvfOIrO
枝野気力だけだな。
目が死にかけ。
@TBS
25名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:17:53.27 ID:HqqSIF9zO
>>15
自分もGパンで寝てる。靴下も。ジャージやスウェットだと、いざというとき寒い。
26名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:18:27.19 ID:h8lZSXzNO
海浜幕張やスタジアムも酷いな@千葉TV
2721(関東):2011/03/14(月) 21:19:32.37 ID:/nRvfOIrO
管違いでした。
菅です。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:19:48.24 ID:Ma2GXP2z0
鴨川だが・・・もう放射能だとかそんなのは腹くくったよ。
福島から300Km以上離れた場所に親戚など居ない。

逃げ場なんて無いんだから覚悟キメるしかないわw
明日も普通に仕事だわ。
ガソリンも今週仕事に行ったら無くなる。週末3連休で逃げるとか不可能。

けどな、こりゃオカルトになっちまうけどな・・・多分恐らくはなんとかなると思う。
ソースは俺の予知夢www
昔から10年は先の夢を良く見るんだ。最短でも5年。
3年前に見てるから、あと2年は生きてる事になる。2年先に生きてるなら・・・大丈夫。
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:20:18.75 ID:FO1BD43b0
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

( ゚д゚)ポカーン
30名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:22:07.11 ID:M27QLo830
旭市在住だが、自分の地域(津波かぶったところ)は昨日の段階で電気は復旧してた
今日の17時だったか?計画停電で1時間半ほど停電した。昨日からテレビで聞いてはいたが
他のブロックがやらなかったそうだから、まさか被災地は大丈夫だろうと思っていたのでびびった
31名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:24:22.89 ID:mL814tLr0
>>28
自分も
もしホントにダメになったら日本のどこ逃げてもダメだしな
ある種の達観かもしれない
32名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:28:07.38 ID:HqqSIF9zO
>>30
本当に乙です。もう何て言ったらいいかわかりません。なんでよりによって旭市や銚子市なんだろうね。
明日はこんなことになりませんように。
33名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:28:39.02 ID:w8Ngd22c0
死にたくないまだ生きたい
やっと自分の時間が手に入ったと思ってすぐ死ぬなんて嫌だ
こんなことになるんならもっと自分のしたいことして生きてくれば良かった
34名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 21:29:25.13 ID:Fj4vRiAD0
>>30
茨城とかの避難所も停電食らってたしな…
まぁ準備もせずいきなり開始だから把握してないんだろうけど
もっと考えて欲しいところだな
35名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:29:44.46 ID:h8lZSXzNO
あれ?
明日も第5グループ停電じゃん。
順番じゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:30:13.69 ID:Lqtu1yuj0
>>15
>>25
夜中にでかいのが来たときスエットだと
寒いよね。最悪避難所にって事になると
当分の間スエットになっちゃうし。
もう少しの間、Gパンで寝るかな
37名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:30:37.19 ID:kgyuLSnjO
親心としては、子供は生かしてあげたい。
だけど、親がいなくなって子供が悲しむのは嫌だから、私も生きて一緒に生き延びたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:31:03.12 ID:/nRvfOIrO
東電社員の一人被曝情報来たね。
数値報告は無し。
39名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 21:31:16.73 ID:WsyZocDz0
計画停電の地域なんか変わってるみたいだぞ
東電のHPに新しいのがまた来てる
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:31:54.63 ID:h8lZSXzNO
>>25
締め付けて寝ると体に良くないお。
41名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:33:40.53 ID:/nRvfOIrO
東電、原発会見始まった。
42名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 21:33:56.20 ID:6WO9JLN70
大丈夫です。祈ってましょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:40:32.80 ID:XJS8kKk30
>>30
おかしな話しだ
申し訳ない
44名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 21:41:11.79 ID:a4+aLA8Q0
知っている人、この後の顛末を教えて欲しい。

・文部科学省
 11日 22:50 核燃料物質施設である千葉県市原市のチッソ石油化学株式会社五井製造
       所より、隣接するコスモ石油千葉製油所における火災が、同事業所内の
       核燃料物質(劣化ウラン)の保管施設に延焼する恐れがあるとの連絡あ
       り。

 12日 02:16 地元消防による消火活動により、鎮火確認。劣化ウランは不燃物質であ
       り、不燃性壁に囲まれた倉庫に保管されているが、倉庫の状況について
       は確認されていない。

ソース:http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
    (15/36ページ)
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:42:53.70 ID:+CiOmJIe0
第5は12:20〜16:00か
まあましなほうだな
46名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:43:08.25 ID:kgyuLSnjO
ふだん着のズボンの上からジャージやパーカー着て寝てるよ。
子供は、学校ジャージの上にスウェット。
すぐ外に出られる部屋でところ狭しとみんなで寝てる。
真冬や真夏じゃなくてよかったよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 21:47:37.53 ID:eseyAuKa0
普段は眼鏡はずして寝るけど、しばらくは付けたまま寝たほうがいいかな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:47:54.47 ID:JGZaFm1L0
え、千葉も危ないの?

49名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:48:36.98 ID:wUUMenEOO
電車の運休地域の皆さま通勤はどうされてますか
50名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:49:04.30 ID:JGZaFm1L0
>>47
寝てる時メガネ壊すと悪いからやめとけw
51名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 21:49:12.10 ID:/nRvfOIrO
>>46
正解ですね。
玄関先に紙袋なりリュックなりに着替えを用意でokかと。
ジーパンで寝ない方がいいかと…。
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:50:37.71 ID:c/PAYiyl0
今日は停電免れたな。@船橋

明日は来るかもな・・・
ちなみに2G・4Gかぶってます。
どれが来るのかわからんし・・・(2Gは2つの時間帯がある)

いつご飯炊こうか・・・
ちなみに明日は娘の中学の卒業式

無事、終了するんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 21:53:32.52 ID:YT6OCEOi0
@銚子by第5G
いまTVみれないんだが明日の計画停電もう決まったのか?
情報しってる人いたら教えてくれ!
54名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:55:49.33 ID:mL814tLr0
>>53
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

<計画停電の予定地域>
   第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯
55名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:55:59.49 ID:+CiOmJIe0
>>53
第5は12:20〜16:00の間の3時間
56名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:56:11.34 ID:h8lZSXzNO
>>52
おいらも第2だが、第2は夜の時間帯だそうだ。
22時から千葉TVで詳しく説明との事。
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 21:57:14.83 ID:c1PCDnX80
市原は明日15時20分〜19時30分だそうです。
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 21:58:01.77 ID:c8KswON30
>>52 同じく船橋 ノ

船橋市内でいくつかグループ分けされてるからちゃんと自分の住んでる場所を確認した方がいいと思います
ちなみに道路はどこも混んでるから気をつけて、ガソリンも手に入りづらいらしいから節約すると良いと思います

なぜか>>30さんみたいに被害が出てる場所で停電になってたりするし
東電がアホ過ぎるのか不具合というかミスというかそういうのが起きてるのか分からないけど
>>30さん どうかがんばってください

59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 21:59:11.92 ID:B3bt+Bjt0
チバテレビ準備おK!夜の部は不安だのー。
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:01:16.08 ID:c1PCDnX80
第1、第2は厳しい時間帯だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:01:48.24 ID:YT6OCEOi0
>>54>>55
感謝!!

明日は日中の時間帯か・・・
今日は電車や企業や大口電力消費するところが軒並み止まってたからこの程度(第5Gの一部)で済んだが
通常運転になったらきっちり輪番停電しなきゃおいつかないだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:01:57.41 ID:y4n894IP0
>>28
ありがとう(;_;)
勇気付けられた
63名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:02:26.89 ID:h8lZSXzNO
浦安の復旧業者さんが17日に復旧終わるのに、停電で見通しが立たないから申請したって話してた。

そりゃそうだ。
復旧遅らせてどうするんだか。
64名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:05:27.85 ID:sRjh/A41O
>>57
市原の姉崎とか青葉台とか島野って載ってないんだけど
第1グループで良いの?

何か対象外の地域があるとか見た記憶あるけど
書いてない所は停電しないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:07:17.09 ID:B3bt+Bjt0
毎日同じ時間じゃないのは安心した。
頑張って乗り切るべ!
66名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:08:24.10 ID:ETWNfRMzO
第5グループ 栄町北東部
第2グループ 栄町
いったいどっちか分からん。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:11:27.71 ID:ejlsMYUWO
テレビ朝日見てるけど行列凄いな…
明日千葉駅が開いたらどうしよ
これをやる自信ないよ…
68名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:12:36.92 ID:93VnOheCO
八街は停電しないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:12:45.26 ID:iAAiiXzuO
>>30
自分も旭市だけど、停電はしなかったよ
多分匝瑳よりの地域だったからかな?
情報が錯綜し過ぎてて困るよね
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:13:47.80 ID:YT6OCEOi0
@銚子
良く見たら銚子は第3G、第5G両方に入ってる
今日の区分けでは第5Gだけだったのに??

両方の時間停電するって事か??
さすがにそれは勘弁してくれ
71名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:15:36.02 ID:B3bt+Bjt0
丁目まで書いてあるグループ分け書類はこれ
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
72名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:17:17.09 ID:Nt6WmoSOO
千葉市緑区全域と東部とどう違うの?
他市もそうだけど東電ハッキリしてや
カスタマーセンターも繋がらないし
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:17:26.30 ID:W3uMng280
こいつを許せる?

mixi
ニックネーム なまこ
名前: 清水 有紀 性別: 女性 18歳
畿央大学の教育科
3/14の日記 「うはぁw」
停電区域マジ涙目ワラ
うちは冬派暖房がんがん夏は冷房がんがんにしよ♪
節電(笑)
あたしのバイト先でも従業員が募金してたけど箱の中を見たらびっくり!
1000円札いっぱい!金持ちやの〜
一掴みしてパチ屋直行♪
全部スってもうた・・・ウチの金じゃないからいいけど。
〜以上〜
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 22:18:45.53 ID:YT6OCEOi0
>>71
おお、サンクス!
確認したら自分とこは第5Gで変更なしだった
助かった〜
75名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 22:21:09.72 ID:6WO9JLN70
>>73

ゆ る せ な い
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:21:16.70 ID:B3bt+Bjt0
プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
をよく読んでみてください。
東電的には電力が危なそうな時間に停電を行い、
いけそうなときは停電はやらないのではないでしょうか。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
で15日から18日までの予定が書いてあります。
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:21:26.50 ID:1qrpquQpO
>>71
携帯電話しかないので見れません。
千葉市美浜区幸町は、どのグループになっていますか?教えていただけると嬉しいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:21:52.79 ID:2JTg8s9+0
>>73
ほっとけ
こんなアバズレはロクでもない死に方するから
79名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:22:09.30 ID:UVRPaM5a0
80名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:28:28.52 ID:z/a5VZ9tO
どなたか我が家がグループ何処に入ってるか教えて頂けませんか?
お願いします。
松戸市です。
携帯しかないです。
スイマセン…
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:28:53.40 ID:oxB0bYs50
>>69
旭市在住で銚子勤務です
旭は126より海側が停電、反対側が無事っぽい
11日の時は逆だった。
82名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:29:55.18 ID:h8lZSXzNO
>>79
船橋市、八千代市もあったらお願いしますm(__)m
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:29:58.81 ID:c8KswON30
>>77さん 1丁目2丁目共にグループ2です、東京電力のサイトから入手したので間違いないかと
84名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:31:44.87 ID:B3bt+Bjt0
>>77
見たけど難しいねこれ、1と2がかぶってた・・・
これは責任持てないかも
85名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:31:44.83 ID:Yh6hnWFo0
>>73
これが本物ならVIPが鬼女で即特定されて抹殺の流れ
実名まで晒してるみたいだし、本物なら瞬殺だろ
86名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:31:55.93 ID:c8KswON30
>>80さん >>82さん

市内でもグループ分かれてるから市内のどこか言ってもらえれば調べるぜ!
87名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:34:10.57 ID:4w3ST5BTO
>>86
私も携帯しかないんで調べてもらえるとありがたいです
場所は船橋市飯山満町です
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 22:36:03.63 ID:x8/FrMEKO
>>73
今見てきたけど退会してたね
89名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:36:23.80 ID:Qyalrx2B0
南流山の北放免に地震雲ないか?
ボーダー雲っていうの?
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:37:05.68 ID:c8KswON30
>>87さん
飯山満町も1丁目2丁目3丁目全部グループ3です




ただ随時更新されるものなので変更されるかも知れません
ご自分でも情報収集してみてください



91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:38:09.22 ID:c8KswON30
>>90


ごめんなさい、グループ2です、タイプミスしました

グループ2です
92名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:38:55.07 ID:CskL1TG10
>>87
グループ2だね。
18:10-22:10まで
93名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:39:41.01 ID:w8Ngd22c0
携帯で見られる形式にできれば良いんだけどな
94名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:40:18.12 ID:4w3ST5BTO
>>91>>92
ありがとうございます
助かりました
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:40:57.61 ID:h8lZSXzNO
>>86
いや、出掛けるのに行き先が停電だと困るので、携帯でも見られるのがあると助かるなと。

東電もビラ配ってくれれば良いのだが。
一家に一台パソコンがあると思うなよ!w
96名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:41:49.50 ID:NrM8mfQtO
船橋市で
船橋市ほぼ全域っていうのと、駅周辺とか地域(南東部とか)で分かれてるのって
どっちになるんだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:42:36.94 ID:EXTAaBwd0
>>90
第2か第4のいずれか。

離れた下の方に第4が書いてある。
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:44:22.29 ID:+5DWQAKOO
>>96
自分の家がその中のどこのグループに入るのかは結局実際停電してみないとわからないそうだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:44:30.43 ID:EXTAaBwd0
>>95
http://bizoole.com/power/
ここでどう?
100名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:45:01.60 ID:Nt6WmoSOO
俺は千葉市ホームページを見てグループを確認したが
他の市にもホームページに情報は無いのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:46:46.05 ID:c8KswON30
一応地上デジタルになってるならDボタン?だっけ? あれ押せば見れるようにはなってるハズ
102名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:49:24.00 ID:B3bt+Bjt0
>>99
これは携帯しかない人にはいいと思う!
拡散したほうがいいですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 22:55:40.32 ID:EXTAaBwd0
>>102
ここはサーバー弱いから、人集まるとすぐエラー吐くんで…
もちろん内緒にしろとは言わないけど、
困ってる人が居たら教えてあげる、程度にしといた方が良さそう。
ここは携帯用

http://noveliba.jp/teiden/

郵便番号で検索出来る
105名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 22:56:34.61 ID:BR6EeZae0
>>96
どこの高圧線を経由して電気が来ているかで
停電になるかどうかが決まるから
実際に停電になってみないと
どのグループかも判らない

○○町何丁目かどうかでくっきりと決まってる話じゃないのさ
106名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:58:32.98 ID:NrM8mfQtO
>>98
やっぱりそうなのか
東電つながらないし確認できないんだ
ちなみに地デジ対応まだ
携帯しかない
ブクマしといた船橋市ホームページの停電案内ページがリニュで消えてて焦った
さっきチバテレ見たけど、船橋市全域なのか津田沼駅周辺なのか別のとこなのか判別できない
とりあえず明日いつ停電してもいいようにしておくよ
107名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 22:59:54.23 ID:lXsRC1d40
第2なんだけど日没までに帰宅したほうがいいよね。会社遠いし大変だよ;;
>>104
明日以降に対応してなかった
申し訳ないm(__)m
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 23:05:53.50 ID:h8lZSXzNO
>>99 >>104
ありがとう!
これで検索出来るわ!
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:06:16.74 ID:NrM8mfQtO
>>105
ありがとう
たぶん2か4なんだけど、いつでもいいようにしておくことにする
111名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 23:06:58.91 ID:lLM2I2KqO
ガソリン売ってないから、車から原付に残りのガソリンを移したお…

八千代市近辺でハイオク売ってる所無い?
112名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 23:08:12.84 ID:oxB0bYs50
ないアルよ
113名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 23:11:04.57 ID:TLhtZh1c0
ガソリン情報が同じ板にある
>>108だけど
成田市の場合は防災メールというサービスがある
http://nrt.171k.jp/

登録しておけば各グループの計画停電時間をメール送信してくれる

自分が何グループかは>>104とかで調べておけばオケ

成田市でお困りの方はどうぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:26:13.93 ID:B+foeG9M0
外房在住ですが関西地方に非難することに決めました。
それでなんですが電車で帰るか車で帰るか検討してるのですがどちらがベストだと思われますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 23:28:34.83 ID:h8lZSXzNO
>>114
残念ながら@船橋市

船橋市もそういうのやってほしいなー。

税金や国保の取立てだけはヤミ金以上なのにw
117名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 23:29:19.23 ID:WmE/wuau0
第五きついなぁ・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 23:30:30.18 ID:TLhtZh1c0
アクアライン経由の車でしょう
関西っても駅前ならいざ知らず、ないと困るぞ車
特に奈良あたりは
119名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 23:31:44.09 ID:y8XqMRP+O
成田市はマスコットキャラクター
うなりくんがツイッターで停電の予定を呟いています。
素晴らしいサービスです!
成田市民はツイッターでフォローを!!

うなりくん大好きうな♪
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:36:13.54 ID:B+foeG9M0
>>118
アクアラインが渋滞してないといいですがアクアラインも一つの選択ルートで考えております。
まさに奈良です
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 23:36:22.04 ID:6x0Zql2D0
関東から逃げた方が良さげなのは分かるけど
どのくらいの期間避難すればいいんだ?
ひと月とかそんなレベルで放射能ってなくならないだろ
地方で仕事を見付ける覚悟で関東を捨てないと
でも田舎に仕事なんかあるはずがない。
千葉に残って被爆するしかないのかな…
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 23:36:33.87 ID:UV3Ut0gJO
佐倉市はおかっぱ頭の可愛いカムロちゃんが色々教えてくれるよ☆
123名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:37:00.97 ID:rusIr2R9O
浦安がいまだに断水してるんだが
これに停電じゃ正直キツいです
124名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:38:02.04 ID:M/4V/T/LO
docomoならiMenuのトップ『震災関連メニュー』に
計画停電のグループが各県詳しく掲載されてる
他キャリアはこういう総合メニュー上での案内はないのかな?

まだ明日の時間帯の掲載されてないけど
スムーズに繋がるから、出先のグループ確認したい時は便利
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:39:00.76 ID:B+foeG9M0
>>121
自分は最悪関東捨てるつもりで実家に帰って新しく中国地方か九州地方に移住することを視野に入れております。
126名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 23:39:11.87 ID:BR6EeZae0
>>121
海外に永住ビザを取って移住するか
亡命するつもりで海外逃亡しないと意味ないと思うよ
127名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:42:12.31 ID:M/4V/T/LO
>>124 自己レス失礼!

ちょうど更新されて
15〜18日の予定時間帯もアップされたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 23:43:41.57 ID:jWjn19U/P
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 23:47:31.60 ID:6x0Zql2D0
被爆したらしたでマスゴミと民主党の奴等を道連れにしてやるよ俺は。
全く関係ない人を無差別に殺害したり自殺したりする馬鹿にはならん。
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:51:02.94 ID:ZPg9iVdZO
今朝はタクシーなんてつかまらなかったし、明日どうやって西船橋か松戸までたどり着きゃいいんだ…@東武野田線沿線住民
131名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:01:35.27 ID:SUCAQbW+O
>>130
二本の足があるじゃないか。
132名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:16:44.19 ID:cT8OOitAO
>>77 です。
調べて下さった方、携帯電話から検索できるサイト貼って下さった方、みなさんありがとうございます!
133名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:22:23.75 ID:6yrWNASZ0
銚子、旭方面は全滅だす
134名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 00:40:46.80 ID:7fzhKd4M0
明日総武線動くのか。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:43:08.63 ID:bEToGNng0
グループってこれでもう固定なんでしょうか…
136名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 00:48:54.72 ID:9Al6mW0p0
>>135
恐らく固定。送電線単位で区切ってると思われる。
なので送電線系統が1本違うだけで隣は給電、こっちは停電もありうる。
明日成田線動くって本当?
ただでさえ単線で30分に1本なんだが終日動くのだろうか?
我孫子乗り換えで常磐線も乗らないとだから常磐線も動くのだろうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 00:55:46.12 ID:bEToGNng0
>>136
ありがとう。
せめて固定されると動きやすいなって個人的には思いました。
139名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 01:00:55.23 ID:Q4x4Xg81P
今回の停電措置からして、
グループ1&2は、朝と夕方の1日2回じゃなくてどちらか一方の3時間程度っぽいね。
今後はどーなっていくかわからんけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:00:56.20 ID:aIsh3PiY0
AC〜
141名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 01:03:53.88 ID:bDvA6u2F0
JR運行情報更新。
http://www.jreast.co.jp/apology/20110311_earthquake.html

自分のところを確認すしてくれ
>>141
そのソースが見つからなかったトコでした
ありがとうございます

成田線(千葉‐成田)て書いてある

成田線は成田‐我孫子なんだが…

きっと総武線だな
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:12:26.24 ID:K8dgKXa30
きたな
144名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:16:04.31 ID:SqRdcSgUO
明日野田から新宿まで電車で出れるかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:29:09.92 ID:nT5PrVpa0
JRさん、明日も運休お願いします。
3時間も停電されたら困りますので^^
商業施設さんも引き続き休業をお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 01:32:54.93 ID:5fALlvQHO
>>142
どっちも成田線であってるよ。

千葉(正確には佐倉から)〜成田〜銚子の一つ手前の駅までが本線
成田〜我孫子、成田〜成田空港間は支線扱い
147名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:38:14.72 ID:LjqGoIBxO
また余震か
148名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:38:32.99 ID:xCIUuj2Y0
ん?
今なんかドンって言ったよ

気のせいか
親父が転んだかw
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 01:40:38.92 ID:2nK012Ma0
強い…((((;゚Д゚)))))))
150名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 01:42:33.81 ID:GFQO+E180
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
ひたちなか市やばい。
北から順番に上がってるぞ。
総武線動くか
最悪、各停だけ動かすのでもいい気がする
錦糸町辺りから先をどうしたらいいか分からないけど
152名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:47:56.66 ID:ATOvMT0y0
常磐線、何故か各駅停車は松戸までとか・・
快速より各駅が先でしょ、松戸〜取手まで何駅あると思ってんの・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 01:50:42.09 ID:u6ERAB2MO
ふぁいとふぁいと千葉〜♪
夢を持ってええぅぇ〜(泣)
154名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 01:50:53.03 ID:01fuidiaO
昨日第5で停電した区域だったのに第3になってる
めんどくさいなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 01:59:04.49 ID:hh1mjCOu0
>>151
快速も各停も通常通りだって
これで京成も安心
156名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:13:46.05 ID:nDVG+DlwO
>>155
どっちも動くんだね
この際歩いたっていいやと思ってたけど運休ならないならありがたい
157名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:19:13.10 ID:m+V3nrgQ0
風呂に入れないし洗濯もできない
香取市なんとか水道復旧たのむ
158名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 02:22:28.84 ID:+Spsoiga0
>>148
ですよね、さっきドンってなりましたよね
159名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 02:32:16.58 ID:DrpOBW5e0
>>150
松戸市に住んでるんだけど昆布の用意した方がいいかな…
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 02:40:15.77 ID:+Spsoiga0
>>150

何がヤバいんですか!?
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 02:44:12.56 ID:oCpNUzOP0
>>160
特に人体には問題ないレベルとはいえ、事故後ずっと安定していた茨城各地の放射線量が一時的に最大10倍くらいになった
今は数値が下がって落ち着きつつある
多分放射線を帯びた塵の一群かなんかが風にのってやってきて過ぎ去っていった
162名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:45:06.40 ID:hoTFw+z5O
みんなが買いあさる品薄の中、在庫のはけない商品に注目すべき
163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:50:21.61 ID:FiTilvL40
>>159
うちも松戸だー…
昆布は今から食べてもタイムラグでおそいっぽ?
風向き考えるとどーだろうね…
震度0か1くらい微弱にずっと揺れてる気がずっとする。
気のせいだと思うとガタッと来るし…
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:06:04.28 ID:oCpNUzOP0
今揺れたよな・・・地震速報出ないが・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 03:07:32.47 ID:Dk+EUOGjO
恐くて恐くてどうしようもない…
助けて
167名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 03:09:59.40 ID:L/qZ+ts90
確かに揺れたねー
もうなんかあれくらいだと基本速報出ない気がする

千葉のカウンター測定値が切実に知りたいが
千葉のってないのかなー…
全国のみても千葉みあたらん
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 03:14:09.38 ID:oCpNUzOP0
千葉のはないよなあ
この板のガイガースレで千葉の値を書きこんでるやつはいたような気がするが・・・
揺れた@印西
170名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 03:40:37.03 ID:+Spsoiga0
揺れた@海浜幕張
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 03:42:15.24 ID:LmLl13v40
今揺れてる@流山
172名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 03:42:34.58 ID:GiAX7OVM0
でかい@市川
173名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 03:42:41.06 ID:QnuZzDJY0
来た・・@船橋
174名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 03:42:43.13 ID:LzofWOcSO
揺れた@五井
また揺れた@印西

怖くて寝れん
176名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 03:46:13.50 ID:+Spsoiga0
マジで勘弁@13階
177名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/15(火) 03:49:26.55 ID:B6xd6GXSO
余震は続いて当たり前‥
178名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 03:50:11.24 ID:x1jcMe+A0
俺、今日誕生日!32歳!楽しんごと一緒や!
179名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 03:53:08.47 ID:+Spsoiga0
おめれとお
>>178

おめ
181名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 04:05:57.70 ID:+Spsoiga0
揺れたまあた
182名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 04:08:39.05 ID:9B329OtM0
地震の前兆

一月前〜2週間前
・川に大量の魚が浮いてる
・井戸が枯れる

一週間前
・家電異常
・頭痛、耳鳴りなどの体感異常
・ペットの異常
・ネズミがいなくなる

前日の前兆
・月が異常(不気味、明るい、赤いなど)
・異常な暑さ(季節外れなのに)
・ドンドンという大砲のような音
・カニが大量に岸壁にあがってくる
・空に謎の発光現象
・太陽が異常にまぶしい、虹がかかっているなど
・ペットの異常
・川に異常な数の魚が見える

当日の前兆
・湧き水がにごる
・海で発光現象、昼間にもかかわらず
・イナズマが見える
・どす黒い雲が沸いてくる
・太陽が真っ赤で不気味
・地鳴り
・朝から晴れたり曇ったり天気が異様
・魚が大量死
183名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:08:54.75 ID:diJwLn7fO
揺れた@山武

ちょいと揺れ大きくない?
184名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:25:57.93 ID:hoTFw+z5O
不謹慎だけど地震のたびに半勃起しちゃう…
地震があってから寝不足…

そろそろJRのホームページ確認かな…
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:47:46.24 ID:Vx1SUot9O
こんな時にPCのマウス壊れた('A`)
食料の入荷ってしてるの?
日曜日に買い物行ったら
米もカップラーメンもパスタもシリアルも(麺類全てとパン)なかったけど
トイレットペーパーもティシュペーパーも水も無かった。お茶や牛乳まで('A`)
入荷してるんだろうか…
被災地に優先して送ってあげられてるんだろうか。
被災地優先なら我慢しないとな。

@松戸市
186名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 05:00:13.56 ID:NF9VwbWL0
きた、結構で界
船橋
187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 05:00:36.40 ID:Zr2Iojyl0
まただよ…
188名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:02:43.81 ID:cT8OOitAO
京葉線、動いてますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:05:37.52 ID:5fALlvQHO
長いな……
190名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:06:27.92 ID:TGSCq2OfO
今回の震源地東京湾だったよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:08:49.90 ID:FBUV5h3YO
とうとう東京湾まで下がってきたな
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:10:41.89 ID:vsdHQ6Se0
君津震度1ってなってるけど、1の揺れじゃなかったぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 05:12:09.59 ID:gjat/Hmi0
本日の停電
第3グループ 6:20〜10:00
第4グループ 9:20〜13:00
第5グループ 12:20〜16:00 
第1グループ 15:20〜19:00
第2グループ 18:20〜22:00

JRで動く路線 http://www.jreast.co.jp/
総武線・総武快速 東京〜千葉間
京葉線 東京〜蘇我間
成田線 千葉〜成田間

京成は間引き運転 http://www.keisei.co.jp/info/index.htm
194名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:12:24.48 ID:TGSCq2OfO
富士山は観測上でどんな状態何だろ?
東海の誘発にならない事を祈る。
195名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 05:13:05.93 ID:gjat/Hmi0
武蔵野線(府中本町〜西船橋間)も動く
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/15(火) 05:23:35.24 ID:jUyFJT240
おはようございます。
朝から地震が続いていますね。

昨日、今回の地震の引き金となった、3月9日11時51分発表の地震。
そこからさかのぼって、掲載し直しましたので、よろしければご覧下さい。
197名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:25:47.73 ID:TGSCq2OfO
京葉線運行です。
5割程度の模様。
198名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:32:07.92 ID:hoTFw+z5O
今、一階のコンビニに朝食買いにいったら、弁当が山盛り
カップ麺、パンも山盛り
倉庫に倍のストックを準備してるって
昨夜は何にも無くなったけど…、コンビニの流通って凄いね
被災地に送らなくて大丈夫なのかな…?
もう十分作れるような体制になったのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:35:21.50 ID:hoTFw+z5O
どことは書かないけど、特需だって喜んでたよ

ついでに、深夜にDVD付きエロ本が沢山売れたって
201名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:45:29.52 ID:hoTFw+z5O
書き忘れた
このコンビニのアイスや冷凍食品のコーナーが無くなってて、
大量の水とトイレットペーパーになった
対応の速さに感心した…
今、タバコを吸いながら話をしていたら…、
コンビニには,独自の流通ルートがあって、加工食品は、物流倉庫に元々あったのを持ってきてるだけらしい
弁当は、グループ工場なんだってさ
202名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 05:50:30.44 ID:pQ2QPUuz0
今千葉の辺りを物質通り過ぎてる真っ最中かなー…
203名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:52:11.68 ID:AZevmYTTO
習志野市を東西に分ける必要性
204名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 05:54:23.00 ID:TGSCq2OfO
>>201
基本的に各店舗で発注量を決められるハズだしね。
制限はあるけど。今日辺りから良くなって行くとは思うよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 05:57:29.54 ID:Y0NQua9WO
やはり直下型が増えてきたようだ
直下型は一瞬だけど破壊力は横揺れよりあるから怖い窓とか割れやすいし
206名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 06:10:20.89 ID:CAbavX330
>>201
各チェーン毎にセンターっていうでっかい倉庫みたいのがある
弁当とかは、コンビニとかスーパーに作ってる会社と提携

商品自体は今は比較的何とかなるかも知れないけど
牛乳とかの生鮮(デイリー品)はむりぽになる可能性もある
でも今の心配は商品運ぶトラックのガソリンがなくなるかも知れないとの事(ドライバー談)
@コンビニオーナー
207名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 06:17:33.16 ID:hoTFw+z5O
今、弁当の空箱を捨てに一階のコンビニに来て、タバコを吸いながら眺めてるんだけど、
おそらく朝食を買いにきただけのはずの車のオッサン達が、
次々と、積まれている水とカップ麺を箱買いしてく
ホイホイ引っかかる
特需だね…
昼の分の弁当も買ってくし
208名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 06:28:42.67 ID:hoTFw+z5O
>>206
そういえば、牛乳が無い
398円の弁当がストックも完売してた(笑)
はやい(笑)

このコンビニの株…買っとくかな…
209名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 06:30:41.85 ID:efdJbNqDO
地震なんかよりも...
210名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 06:31:41.94 ID:Nv1SiXSUO
千葉でトイレットペーパー買い漁ってるのは基本ババア。これ豆。

1日に1ロール使うとしても24入り一つあれば充分だし工場は被災地と別なのに、あほですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 06:33:24.46 ID:DtBctJy70
>>210
万年オイルショック病だからね。
仕方ないと思うw
212名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 06:38:52.21 ID:CAbavX330
>>207
正直、売るもの少ないのに普段以上の売り上げがあったりする
でも、全然喜べない
「なんにもない!」とか「何でないんだ!」とか言われるしね
>>208
1ℓのパックのお茶とか、ウチには来ない・・・工場ダメなのかなぁ・・・エルビーがんがれ
朝の便はいいんだけど、昼間&夕方は検品する間も無く持っていかれる
ちゃんと納品できる状態じゃないから、検品はさせて欲しいゾw
213名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 06:43:24.80 ID:vdwU7LEP0
成田線(千葉〜成田間)

都賀駅から佐倉駅間は動いてる?

214名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 06:44:56.96 ID:Xo8C/xN1O
総武線快速まだ余裕あり。通常の量より多めだけど
どうも千葉駅「始発」の快速はすべて運休なのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 06:49:12.87 ID:hoTFw+z5O
>>212
こっちのコンビニは、普段より2時間ずらしたり工夫をしてるみたいよ
工夫しない本部の責任だな…

おっと、出勤の時間だ
216名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 07:17:02.37 ID:K0jwnTqBI
既出かもしれないけど
柏駅は常磐線上野方面動いてる。
しかし改札入るまで渋滞だ
これから来る人は心の準備を!
217名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:21:02.41 ID:qd3ROGIPO
まだ停電こないなあ。@匝瑳
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 07:21:34.31 ID:2naxpaWn0
スーパー勤務だけどさ、おまえら停電中や避難中にどんだけ
豪勢な暮らししたいんだよってほどに買いあさってくね。
買い置きっていっても通常の1,2倍くらいで事足りるんだからな?
必死に商品取り合ってんじゃねえよ。醜すぎ。
219名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 07:23:23.66 ID:/rm6HtXfO
朝イチのドーンっていう地震はなんだったんだ?風呂入ってて泣きそうだったんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 07:32:48.76 ID:RP7RmaB/0
今現在の千葉の放射能汚染率、、ただちに健康被害はないだろうが明らかに届いちゃってるよね。。
221名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 07:36:18.87 ID:/RUi8bJ50
つくばエクスプレスの運行状況。

10:30〜20:00:計画停電の影響を受けて運休
その他の時間帯:通常の5、6割の本数

ソースは駅掲示板。
222名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:36:47.33 ID:Q2H77kX+O
ガソリンは まだ ためかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/15(火) 07:39:05.67 ID:V5YfIzdhO
放射能が恐くて子供を学校に行かせたくない
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 07:41:54.25 ID:m3K0I0TVO
今日、亀田病院行く日なんだけど海沿いのトンネル通るの怖いな
225名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 07:48:06.57 ID:hoTFw+z5O
気がつくの遅かったけど…、
買い占め始めたのネラーかな(笑)
226名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:53:16.66 ID:qd3ROGIPO
お金ないし普段質素に暮らしていたのに、念のためにと非常食やら飲み物やらいつもより買って、もうお金ないっす。。(´;ω;`)
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 07:56:51.51 ID:01r77LFJO
皆さんおはよう。
何度か揺れて起きたが震度大きかったのか?

そういえばコンビニATMって使えるの?
銀行内のATMのみなのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:01:22.70 ID:G5IjCAMjO
花粉症でくしゃみと鼻水止まらないし目かゆいからこすりすぎてヒリヒリしてきた。正直地震どころじゃない。大きい地震きて外に避難しなきゃいけなくなったら最悪だ…
229名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:07:11.04 ID:Nv1SiXSUO
コンビニは非常電源ある場所はATM稼働するらしいけど、どこがそうかわからない。
停電期間中はATMが使えない銀行が増えるんじゃないかな。
ゆうちょは郵便局のみATM大丈夫みたいだけど、とりあえず自分が使ってるところが大丈夫かは行ってみないとわからんね。

明後日は昼番だからATM見てくる事にする。
仕事いってきます。
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:11:43.60 ID:O01+zzwbO
飯岡の者です。

こっちの被災地では泥棒がうろついているみたい。

自分も津波で車流されて月曜の夕方見つかり、次の日に中の荷物を取りに行ったら 一部無くなっていた。

交番に 大変だと思うが被災地のパトロールの強化を頼んできた。

この辺は中国人が多いから奴らかも。

壊滅した家の前に置いてあるバッグを外人が物色していたって目撃情報もあるし


被災地の方々気をつけてください!
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:17:45.65 ID:01r77LFJO
>>229
ありがd

やっぱり銀行へ行った方が早そうだね。
232名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 08:19:10.16 ID:bEToGNng0
原子炉がこわくてしょうがありません…
233名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:21:10.39 ID:TGSCq2OfO
福島第一原発の二号基は、古いMark1らしいのでサプレッションルームが有る
爆発が有り欠損が有ると。数値が下がると拡散は間違い無い。
しかしながら、申し訳無いが千葉は経過観察を強化し早めの情報開示
や避難指示をするべき。先に茨城から情報が有ると思います。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 08:21:38.82 ID:z/pGrErX0
今晩ローソンで夜勤なんだがCDC、山パン、DDCは平常通りに入荷する?
235名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:23:26.47 ID:t0vrISxeO
>>223
心配なのは分かるけど、放射能は壁通り抜けるからどこに居ようが関係無いよ
俺も怖いけど逃げるったって、どこに?って話だし、大丈夫な事祈るしかないよ
236名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:27:35.73 ID:TGSCq2OfO
2号基は1、3より空焚き期間が長かった為に放射性物質の拡散は心配です。
ただし、生命の危険性については情報を確認。自己防衛を個人レベルで
する事を望みます。
237名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:31:42.47 ID:BY3TaGvbO
母と自分は落ち着いているけれど、父がかなり落ち着きが無くパニック状態…
時間があれば色々なスーパーやコンビニへ行って食料品や電池を手当たり次第買ってる…
テレビニュースを見てるわりには節電に関してはスイッチの切り忘れつけっぱなし…
238名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:32:50.12 ID:YP3etViRO
四街道なんだけど総武本線と総武線の電車どのくらい運行してる?
サイト見ても詳しく書かれてないから知ってる人がいたら教えてほしい
239名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:33:11.69 ID:TGSCq2OfO
あくまでも注意喚起の為ね書き込みです。
過敏に成り過ぎたり不安を煽る物ではありません。
落ち着いて情報を確認して下さい。
240名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 08:35:20.24 ID:fYZxi0s40
お前が落ち着けww何言ってるかわからん
241名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 08:40:22.26 ID:DMbd/V6f0
>>232
チェルノブイリの事故があっても半径100km内のウクライナ首都で今も昔も普通に住んでる。
爆発と上昇気流で成層圏まで上がった放射能が範囲を拡大して、日本まで到達したけど
おまえら今何か身体に影響あるか?

大きく拡散するような放射性物質は半減期短いから、不安で煽動するんじゃない。

福島原発付近は住めなくなるかもしれんがな
242名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:43:53.20 ID:qURipu4YO
地震の時は冷静だったけど原発に関しては動揺してる…
どうした自分
243名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:46:16.35 ID:Z/5h/dOyO
京成本線八千代台駅、シャッター閉まってる。12時に開くっつってもマトモに動くんか?
244名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 08:46:24.15 ID:TGSCq2OfO
>>240
ごめんなさい。
落ち着きました。やはり、個人的には目に見える物で無いですからね。
軽い被曝で気付かないと何年、何十年か後に疾患がでるので。
敏感にはなりますよね。
245名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:57:00.70 ID:IHhrF9AsO
ガーソリン マーガリン もう足りん(*_*)
246名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 08:59:08.09 ID:ZZb3wbA9O
風邪こっちに吹いてるんだよな?
マジで避難しなきゃやばいよな
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:59:08.79 ID:+UI4hP97O
昨日0:00頃から寝て朝起きてここを見たけど、地震一つも気づかなかった
寝てる間にでかいのきたら死ぬかもしれんw
248名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:59:57.91 ID:SqRdcSgUO
やっぱり今日1日は家に居るべきかな

出掛けたかったのに
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:00:04.37 ID:ZUXY9h1T0
ついに始まったね。
首都移転になるのかな。もう達観してきた・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:00:50.53 ID:eUanRd8zO
千葉は最悪の事態が起こっても多分被曝はするだろうけど
今死ぬか生きるかの問題ではないよな
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 09:03:59.95 ID:0eBE/elg0
また未明に東京湾で震度3の地震起きたんだね。
今回のプレートとは関係ないし、たまたまだと思いたい。
あと、千葉東方沖はほぼエネルギー放出しきったと見ていいですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 09:04:08.71 ID:TGSCq2OfO
8200シーベルトの拡散。(´;ω;`)って。
253名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:10:47.00 ID:ORzoNbK+0
金曜からずっと地震で疲れて発熱、本日会社休んで寝とる
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:14:13.58 ID:IR+1SEFi0
とりあえず、今日明日は家から出るな。
今放出されてる分が風に乗って流れてくるから。
運よく原発の状況が落ち着いてそれが行ってしまえば
とりあえず目先の危険は避けられる。
255名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 09:17:42.68 ID:qd3ROGIPO
なんで福島、茨城、東方沖震源の地震増えたの?

でも昨夜や今日は余震減ったよね?
これでドーンって来られたらヤダー><
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 09:19:37.62 ID:GiC6JjxQ0
自主節電してて今テレビ付けたんだけど
千葉に危険が迫ってるのですか?
今日これから仕事だけど、外危険なの?
257名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 09:21:48.72 ID:Jr7vHHBF0
福岡に単身赴任中の千葉市蘇我民。
家の様子を見に帰りたいんだけど
船橋までしか行けないんだろうか。
高速バスで千葉まで行って歩けばいい?
258名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 09:26:13.46 ID:EkByd/RF0
G4始まらないな
259名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:26:39.75 ID:mLnhjo330
>>257
むしろ来てもらったほうがいいんじゃないか?
放射線量が上がっている状況だし福岡の方が関東よりは断然安全だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:27:27.91 ID:1LVuZASG0
>>257
千葉からバスは出てるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:28:04.50 ID:+UI4hP97O
>>252
マイクロシーベルトね。焦った
262名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 09:32:18.44 ID:TGSCq2OfO
>>261
マイクロです。
ミリじゃないです。
(´;ω;`)ノ
ちょ、これ外出ても大丈夫?
264名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:41:27.16 ID:Lw2lkgPp0
出たくなきゃ出なければ良いんじゃね

本当は、昨日今日と仕事だけど
流石にそんな気分になれないから
今日も休ませて貰うつもり

行ってる人間には悪いけど
265名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 09:45:10.18 ID:5KqCuggH0
成田線情報求む

JR公式ではなく、実際に乗った人などの情報が欲しいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:45:40.24 ID:vZgwskFq0
>>231
地震発生直後は使えなかったけど
次の日にはコンビニで三井住友銀行おろせたよ@流山

使えなくなる時は銀行もコンビニも一緒だろうし
ニューステロップに止めたって流れてたよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:46:42.62 ID:6pKDyH4BO
関東の放射線量上がってるらしいな
風向きや天気もやばいぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:49:23.72 ID:+UI4hP97O
>>262
え?会見ではマイクロって言ってたけど
269名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 09:50:19.35 ID:YGtkkEu+0
風に乗って広がってるらしい
すぐに健康被害はないだってさ
どういう意味
270名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:54:37.46 ID:LgsjfarA0
>>264
オレも休んだ。

こんな状況の中で出勤する奴らの気が知れないし、出勤を暗に促す会社自体がどうかしてる。
うちの会社は「来れたら来てくれ」と言ってるが、こんな卑怯な言い方はない。
なんかあった時も「個人の判断で出勤したわけで、弊社に責任はございません」で逃げるのはミエミエ。
最低限の基幹業務を維持できる人員のみ出勤し、それ以外は自宅退避させるのが当然の処置だと思う。
人類史上4番目の巨大地震に襲われ、原発も歴史上経験したことのない困難な状況にある今、考えられる最悪の事態を想定すべき。
誰も今後起こることを予測できないんだから。

クビになって結構。
結局何にもなくて同僚にチキン野郎呼ばわりされようが、白い目で見られようが知ったこっちゃない。
生きていればなんとかなる。

みんなも自分の頭で良く考えろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:56:33.70 ID:+UI4hP97O
>>268
自己レスだけど、文脈を勘違いしてた
ごめん
272名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 09:57:48.26 ID:vARfFacLO
千葉は今は別に大丈夫だけど最悪な状況になったら被爆するって感じかな
273名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 09:59:53.01 ID:DtBctJy70
>>272
最悪な状態に至らなくても駄目
最悪な状態になれば大阪辺りまで終わっちゃう
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:00:18.44 ID:Jl88u3CN0
>>272
茨城で通常基準を上回る異常自体国際通報がされてるのに今は別に大丈夫なんていう保障はないんだが
275名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:00:29.07 ID:SqRdcSgUO
どこまで行ったら千葉もやばいレベルになるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:01:18.35 ID:TGSCq2OfO
拡散認める会見来たね。
千葉の影響は分からないけど。
断水だから、公園に水汲みに行きたいのに、今がチャンスかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:01:48.52 ID:qd3ROGIPO
メルトダウンの可能性って。。

メルトダウン、産業で頼む。
278名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:02:32.02 ID:AkXyoGauO
>>269
「十年後にがんになります。その頃は私はこの仕事を辞めてるしもう知りません。」
279名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 10:03:13.75 ID:ZBqQ58zU0
子ども等は、今のうちに関西に疎開した方が良いだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:06:40.25 ID:awl+s/R+O
外から帰ってうがいやシャワーに水道水使ったら内部被曝なるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 10:08:32.81 ID:vZgwskFq0
被爆したかどうかの検査って
病院でいえばやってもらえるのかな
そこが気になる
282名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:09:08.15 ID:qd3ROGIPO
世の中、絶対ってありえない。。。
人間なんて、最悪の事態なんて考えて動いてない。。。
経験したら学ぶけど、その一度の経験が命とりじゃん(:ε;`)
283名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 10:12:05.24 ID:Lw2lkgPp0
>>270
>「個人の判断で出勤したわけで、弊社に責任はございません」で逃げるのはミエミエ。

これは俺も考えた
正直俺が行ってる所も、今までやって来た事を見てきたら
上役の連中なんて微塵も信用できない

まぁ首になるのはちょっと、というか大分困るんだが
仕方がない。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 10:16:13.10 ID:GiC6JjxQ0
自分は万が一万が一被爆してたとしても、子供は助けたいよ。
子供まで被爆とかあり得ない
考えられないよ最悪の事態のレベルが頭悪いから想像できない
もう頭真っ白…
285名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 10:23:21.89 ID:H+ylxboH0
>>284
落ち着け
家長がそんなんでどうするんだ
家族をリードするのが君の役目ではないか
冷静沈着に最善の手を打つのだ
286名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 10:24:34.94 ID:bEToGNng0
家族ごと逃げる理由がほしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:25:00.34 ID:TGSCq2OfO
水汲みいってきますた。×2回。
家の上に住む中国人と会ったら停電対策して無いと言うので
火事に気を付けてと言ってローソク5本あげました。
288名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 10:26:34.26 ID:YGtkkEu+0
>>278
今すぐに って上手いこと言うもんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 10:27:12.21 ID:fYZxi0s40
>>270
ちょっと自慢するけど、今回のことで自分は職場に恵まれているんだと感じたわ
昨日今日と休みをもらってるんだが、指示を仰ぐつもりで上司に連絡をいれた時も
「○○君は浦安だったよね?大変だね。無理しないで落ち着くまでは休んで構わないから。ていうか休め。
もし上がゴチャゴチャ言ってきても、俺がきっちりねじ伏せておくから心配するな」と言ってもらった。
正直涙出た。俺あの人に一生付いていく。
290名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:31:00.78 ID:TGSCq2OfO
>>289
遠回しの首切りで無い事をマジ願うよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:31:27.10 ID:qd3ROGIPO
曇ってると気分も下がるね。。寒くなるっていうし。。
292名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 10:34:34.08 ID:LLt47ZdM0
千葉は大丈夫だろ。元気だせよ!!
293名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 10:35:02.00 ID:86M74E7xO
今現在 千葉 にいる者です。
・今、家から出て西に避難する。
・シェルター化した家に籠もる(1週間)

どちらが最前でしょうか?
交通機関を利用しようと思います。
家には10日分は水食料あります。
現金7万円所持。

今すべき事が明確じゃなくなってきたので、心配でなりません。
どうかよろしくお願いします。

初めての書き込みなので失礼あればすいません。
294名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 10:35:19.80 ID:bEToGNng0
>292
ありがとうございます。
そういうレスをみると元気がでます。
295名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 10:35:26.94 ID:zarnVB3f0
冷戦まっただ中で育って、チェルノブイリもリアルタイムで見てた人にとっては、
重大な事故だとは思うが、絶望するようなレベルにはほど遠いな。
296名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:36:18.54 ID:TGSCq2OfO
この後、雨になるらしいからね。
色んな意味で嫌。
297名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 10:46:03.25 ID:VvB8vyTl0
>>284
東京では短期的にはそんなひどい被爆は起こらないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 10:49:26.83 ID:vARfFacLO
>>293
北海道になってるぞw
299名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 10:52:01.79 ID:kicUGKyT0
こちら稲毛。外に出てみた。いたって普通の日常風景だった。
人も大勢いたし、男子高校生の集団がゲラゲラ笑いながら歩いてた。
もうダメぽ
300名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:54:43.09 ID:qd3ROGIPO
警報でも出してくれないと、子供に出かけるなって無理ー。行っちゃうよ(´Д`。)
301名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 10:57:54.97 ID:86M74E7xO
>>293です。

>>298さん反応ありがとうございます!

つい最近越してきましたので…紛らわしくすいませんでした!

長く放射能を浴びるより、今出た方がいいのかなど考えてしまいます!
302名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:00:08.68 ID:6pKDyH4BO
>>299
今千葉北高校でテスト受けてる
みんなまだ知らないみたい
消費者センターの働きを覚えるのに必死の模様
303名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:01:34.54 ID:pg4VPAmJ0
この期に及んでも、耐震構造化が済んでいない小学校に生徒を集めてる、
ウチの市の教育委員会ってどうなんだろ?
休校にしろや。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:01:37.57 ID:GiC6JjxQ0
え?
今現在北海道にいるんでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 11:02:55.56 ID:lyY7COZP0
洗濯物は今すぐにしまってね。(はぁと)
306名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 11:03:04.62 ID:ZBqQ58zU0
子どもはとりあえず関西に疎開すべきだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:05:05.85 ID:TGSCq2OfO
菅の会見で外出控えろ来た。
引きこもりは通常運行。
308名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:05:17.41 ID:qd3ROGIPO
20キロ〜30キロでいいわけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 11:08:21.66 ID:k9EWsiEt0
ほんとマジでカン・チョクトはダメだ

何の役もたたんから韓国に帰れよ!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:09:04.06 ID:DtBctJy70
>>308
そう。
今NHKでも速報出てる
311名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:09:42.62 ID:YP3etViRO
えっマジで家篭もってたほうがいいのか…
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:10:29.66 ID:DtBctJy70
>>311
実質的な20km〜30km範囲内の外出禁止令
313名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 11:10:34.14 ID:86M74E7xO
>>293です。

304さん反応ありがとうございます!
AU携帯からの書き込みになりますが、
契約上まだ北海道なのかも知れません…

間違えていたらすいません。

>>293の質問に答えていただける方、引き続きお願いいたします!
314名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:11:44.81 ID:pg4VPAmJ0
どうせ控えめな情報だから、相当拡散してるよな。

あんだけ、ドッカンドッカンと爆発してんのに、
「安全です」ってことが有り得ないだろw
315名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:13:20.42 ID:qd3ROGIPO
千葉は?
316名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:15:20.58 ID:iFdD1z++O
市原住みの農民だけどお前らのために大根とニンジン抜いてくる
317名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:16:09.63 ID:6jpJCWUiO
風向き次第。
だが200km圏内はあぶねぇかも。
318名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:17:18.20 ID:H+ylxboH0
>>313
誰も答えられんよ
自分で判断すべき
俺ならこもるよ
現金7万で何処まで行ける?その先どうする?って考えたらシェルター状態の家にいたほうがいいやな
319名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:17:21.80 ID:YP3etViRO
>>312
千葉は微妙なラインだね
はぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:17:35.36 ID:qd3ROGIPO
屋内っていつまでなの??買い物とかどーすんだよね?
321名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:18:35.09 ID:RxWzl5HmO
烏がすごいないてる
微妙に揺れてる気がする
母親はとめたのに仕事へ行ってしまった、妹も学校
たまたま休みだった私は家で一人泣きそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:20:05.79 ID:GiC6JjxQ0
千葉まで距離はどれだけあるのだろう?
323名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:20:26.73 ID:pg4VPAmJ0
さすがに泣くのは早いw

何やっても、一番最初にヘタレるタイプか?
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:21:47.51 ID:ygBfhW/YO
うち今日の夕飯インスタントラーメン決定。
明日はどうしよう…
325名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:21:54.42 ID:AZevmYTTO
>>321
俺の母親もたった今仕事に行った、人命のかかってる仕事だから止められん…
誰かはよ何とかしてくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 11:26:03.17 ID:6Vqj4HwD0
ねえねえ臨時地震板にも千葉県専用スレがあるけどこっちとの違いはなんだね?
327名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 11:26:07.73 ID:CR6MHhtRO
(´・ω・`)福島第一第二原発から千葉市若葉区まで直線距離で211km有る。
328名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 11:27:30.03 ID:rWqaj0C30
今海浜幕張にいるんだが平気?
329名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 11:28:25.40 ID:CR6MHhtRO
Σ(´・ω・`ノ)ノちゃんと住んでる所(東海)とか出るんだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:28:37.53 ID:vARfFacLO
>>327
千葉で終わりとか言ってたら周辺の人たちに失礼だな
331名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:29:48.99 ID:W+c5494FO
船橋住みだけど、内心スッゲー怖い。ビビってる
でも我慢してる
家族の中に子供もいるし、大人の私が落ち着かなきゃと思ってます。


ごめん、ここで恐さを吐き出させて貰いました
332名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 11:30:22.39 ID:CR6MHhtRO
>>328
(´・ω・`)原発から直線距離が気になるなら、このツールで調べてみ?
http://i.pronet.jp/calc0.asp
333名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 11:31:07.12 ID:EkByd/RF0
再臨界に関しては明言しなかったな
334名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 11:31:24.12 ID:86M74E7xO
>>293です。

>>318さん反応ありがとうございます!
そうですよね…シェルター化進めていきます!
ありがとうございます!
人と会話出来てると思うだけで気持ち助かりました!

福島が実家の職場の方によると千葉まで300km程らしいです。
適切な情報で無い場合すいません。
335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:33:22.02 ID:GiC6JjxQ0
チェルノブイリ事故がレベル7で
今日本がレベル6だそうだ
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:37:42.34 ID:GiC6JjxQ0
千葉県市原市で放射能検出された
337名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:38:11.52 ID:BMtXeKX/0
>>336
ソース
338名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:39:13.54 ID:GiC6JjxQ0
>>337
今TBSでやってた
339名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:40:39.29 ID:4IexMBDJO
>>332
原発の住所が分からない…福島県までしか。
340名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:42:30.82 ID:5fALlvQHO
佐倉市200km圏内なんだな……
341名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/15(火) 11:43:39.99 ID:CR6MHhtRO
>>339
(´・ω・`)っ福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22
342名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 11:46:20.39 ID:KmGNxZGm0
泣きそう
343名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 11:47:39.61 ID:YGtkkEu+0
米軍ヘリ隊は何キロ離れていて被爆したんだ?
344名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 11:48:01.80 ID:5Qq3e5Oc0
帰り蘇我までの電車ないのに新宿まで来てしまった…(;o;)
被爆恐んだけども(;_;)
仕事休むべきだったよ
345名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:48:02.51 ID:s59zhU9FO
福島第一原発から東金市の東金ダム(ときがね湖)まで213km
346名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:48:47.30 ID:m+V3nrgQ0
あのチェルノブイリでさえ100km以上はなれてればOKだった
千葉は安全だ安心しろ

とりあえず家から出るな
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 11:51:05.78 ID:GiC6JjxQ0
>>346
わかった。
ありがとう。
348名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:51:44.89 ID:s59zhU9FO
auのEZナビウォークで『福島 原子力発電所』で地図検索→福島第一選択→地図を表示→カーソルを自宅等へ移動で距離わかる

有料登録しなくても見れる
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:52:01.28 ID:MN/8wMe60
>>316
人参好きだ。ありがとう。
頑張ってね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:52:05.51 ID:zpVdDZ3bO
美浜区は216kmだ
引っ越すつもりはない
351名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:52:11.44 ID:+UI4hP97O
千葉市まで211kmってことは、船橋だとぎりぎり200km圏内くらいかな………?
ここでも「大丈夫」っていう人と「西へ逃げろ」って人がいるし、情報が錯綜してもう何を信じたらいいのかわからん
352名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:52:38.24 ID:4IexMBDJO
>>341
ありがとう!八千代市ゆりのき台で204km、職場の浦安は220kmか。大丈夫だと信じてる。
茨城や埼玉の人たちに比べたら、まだマシなんだ。しっかりしなきゃいけないよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:52:39.97 ID:cv8+hGU5O
どうしよう  @九十九里
354名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 11:53:24.44 ID:AecmvvHFO
せっかく一年間勉強漬けで 早稲田に合格したのに…

死にたくないよ(T_T)
355名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:53:32.84 ID:YP3etViRO
200キロか
356名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 11:54:05.02 ID:vARfFacLO
>>351
とりあえずネットの情報のみで行動するのは危険
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:56:37.25 ID:cv8+hGU5O
風下だったら距離あまり関係ないとか言ってたから絶対安全とか言い切れなくない?
358名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:58:41.89 ID:PlyV3Sms0
チェルノブ−キエフ(ウクライナ首都)間は130kmぐらい、でも当時平気で生活してたよ
359名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 11:58:54.87 ID:mLnhjo330
>>354
学生なら関西より下へ逃げなさい
未来を作ってね
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:59:18.94 ID:qd3ROGIPO
なんで千葉って微妙なの。
紙一重な県だよね。。
361名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 12:01:34.71 ID:AecmvvHFO
>>359
ありがとうございます。

家族がいるので逃げることは出来ませんが…
362名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 12:02:15.54 ID:rj436vUu0
今夜の雨がいやだね
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:03:04.77 ID:BCe642D+0
市川市ってどんくらいだ?100kmあるか?
364名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:05:21.76 ID:mLnhjo330
>>361
現実はそうだね。
自分も家族とぬこと逃げたいけど逃げたところでどうやって生きていけばわからない
でも学生さんは戦争中みたく政府命令で逃がしてやりたいよ
365名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:06:47.23 ID:LkDW/F2z0
>363
210Kmくらい
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:08:05.17 ID:BCe642D+0
>365
ありがとう、助かった。
367名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 12:09:29.71 ID:6pKDyH4BO
2号機爆発→1、3も連鎖爆発→4号機ももれなく爆発ってなったらどうなるの
368名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 12:10:01.39 ID:Xo8C/xN1O
被曝といっても単なる被曝か急性放射線症になる程度かの違いはある
焦るな落ち着け。そして港区で働くバカな俺らを置いて逃げろ
369名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:13:15.57 ID:LgsjfarA0
>>289
オレが然るべき立場にあったら、その上司と同じことをする。

うちの会社の上にはそんな事言ってくれるヤツが一人もいない。
オレはペーペーだから誰にも強制できない。
せめて自分だけは守りたい。
自分が休み続けることで同僚が目覚めてくれることを願う。
370名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 12:14:01.58 ID:gEq4UH6o0
柏市はこの時間帯はTX以外移動手段がないな
拙い
371名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:18:39.66 ID:2ETOOaAIO
小さいけどチマチマ揺れてるなぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:20:28.02 ID:H+jTr+020
@松戸。烏が急に鳴き始めた。
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 12:21:40.04 ID:zpVdDZ3bO
揺れてる!
374名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:21:52.68 ID:kicUGKyT0
>>372
今揺れた。動物すげえ
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 12:22:26.19 ID:yBnbC5yx0
じわっと揺れた@鎌ヶ谷 (>>332>>341 約205km)
376名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 12:22:53.98 ID:d+NYa+fsO
第5グループ停電時間入ったけど浦安、香取市 旭市は免除されたらしいね
ちなみに香取市電気ついてます
377名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 12:25:29.33 ID:gEq4UH6o0
378名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:26:04.88 ID:k07BmRAwO
揺れてたな@習志野市大久保
379名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:28:03.54 ID:2ETOOaAIO
ウチは停電対象外地域らしい。
節電がんばるわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 12:28:14.07 ID:vARfFacLO
揺れたけどテレビで何も言わないな
381名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:29:44.04 ID:AbqBoBTW0
>>331
こっそり友達とかと不安を語り合うといいよ。
押さえ込むと、後で精神的に問題が出てくる。
私は個人的問題を、誰とも話さず抱え込んだ結果、いま欝や記憶障害、摂食障害などに苦しんでる。
不安は分かちあうのが一番。
382名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 12:29:58.96 ID:obf4oJxLO
上高野だが元々揺れるからよく判らん
383名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 12:31:39.21 ID:T57FocgkO
もう震度2以下はニュースでやらなくなったな
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:33:23.91 ID:nT5PrVpa0
みんな電車運休だけど、何している?
385名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:34:49.93 ID:AbqBoBTW0
>>384
フリーランスなので変わらず自宅で仕事中。
386名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:36:28.12 ID:2ETOOaAIO
>>384
夕方から仕事。自転車で。
愛犬だけ留守番させて仕事行くのが本当に辛い。心配。
387名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 12:37:04.30 ID:EUJOYzTuO
揺れたよね?谷津だけど、道挟んで秋津辺りは、液状化で大変らしい。
388名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:38:42.04 ID:xJ00xsyC0
>>384
同じくフリーだから家で仕事
389名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:41:30.48 ID:LgsjfarA0
>>336
いい加減、放射能の定義を覚えろ。
放射線は自然界のどこにでも存在するから常に検出される。
問題なのはその強さ(数値)だ。

放射能:「放射線」を発する「能力」のこと
つまり、放射能を持つ物質=放射性物質

放射線:電離性を有する高いエネルギーを持った電磁波や粒子線。
強さによっては人体に悪影響がある。

単位はいくつかあるが、重要なのはシーベルト(Sv)と言う単位。
人体が吸収した放射線の影響度を数値化したもの。
普通に暮らしてても世界平均で 「年間」2.4ミリシーベルトは被曝してる。要は「年間」この程度なら何の問題もない。
原発近辺で検出され、報道されている「シーベルト」は「1時間あたり」だ。
先の「年間」2.4ミリシーベルトを「1時間あたり」に変換すると、0.27マイクロシーベルト。(1ミリシーベルト=1,000マイクロシーベルト)
これは年間の値を一年の時間数(24時間X365日=8760時間)で割っただけ。
被曝量による人体への影響はこれで確認。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/michinao/20110312/20110312192018.jpg
重要なのは、検出された放射線の数値が「ミリ」か「マイクロ」か。「年間」か「1時間あたり」か。

詳しくはwikiで「放射線」「シーベルト」等を検索。
正しい知識をもって、冷静に対処しようぜ、千葉県人!
オレは専門家ではないから、間違いがあったら指摘してくれ。上記のことはwikiを元に自分なりに理解・整理した。


原発からの距離を確認したいヤツは、まずグーグルアースをインストールして、下記の方法で確認。
グーグルアースで地図上の直線距離を計測するには
http://www.dougamanual.com/blog/14/281/e610.html
390名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 12:43:06.75 ID:0eBE/elg0
気象庁HPでは10時48分を最後に地震の発表なし
さっき揺れたのはなぜだ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 12:44:46.41 ID:GiAX7OVM0
まぁなんたらシーベルトとかいわれてもよくわからないので
もうどうにでもなーれ!

現状トイレットペーパーが売ってないので紙がないから手で(ry の方が心配だわ
392名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 12:44:55.18 ID:+RH+38cuO
そういや今日3月15日だね


最後の日?
393名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 12:46:14.95 ID:MN/8wMe60
こんな思いするのがさいごになるといいな
394名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:48:47.18 ID:Lw2lkgPp0
ここから最高の都市になるんだよ

そう考えとけ
395名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:49:50.09 ID:hGcaIvfXO
揺れはどうでもいいが、計画停電いつまで続くんだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:50:08.78 ID:2ETOOaAIO
夕方、自転車で仕事行く時、放射線値、大丈夫かなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 12:50:25.79 ID:sNrqbbKd0
千葉から総武線に乗って逃げようとしたが
錦糸町まで行って引き返してきてしまった・・・・。
もう諦めた
398名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 12:51:14.44 ID:PRpAGYmg0
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

これ観ろ事が分かる。
399名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:52:22.03 ID:kLQcd87S0
除外になったはいいけどついニュースを見てしまうので気が休まる暇がない
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 12:56:32.28 ID:v7fGGm8SO
佐倉市は200`圏内に入ってる?(;ω;)
401名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:57:01.95 ID:hGcaIvfXO
松戸きた
402名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 12:57:48.25 ID:kZoxk5z4O
電気止まったな @流山おおたかの森
403名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 12:58:13.03 ID:LgsjfarA0
>>389
ちなみに線量当量(シーベルト)は放射線を発する放射性物質からの距離の2乗に反比例する。
つまり、距離が2倍になれば4分の1。4倍になれば16分の1、10倍になれば100分の1。
ソースはwiki。「被曝」で検索。

放射性物質が福島から動かなければ、千葉にいれば問題ない可能性が高い。
ただし、風に乗ってきたり、雲に吸収され遠くに運ばれて、放射性物質を含んだ雨が降るおそれがある。

風向きと天気に注意が必要。

雲の動きのシミュレーションはこちら。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
上記のリンクはこのサイトから。
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/

冷静な判断を。
404名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 12:58:14.13 ID:aTXzCKJPO
>>400 220〜250くらい
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 12:59:34.95 ID:IgAzmn/50
G5流山停電きたね
406名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 12:59:50.57 ID:EkByd/RF0
ついにNHKも公表したか
407名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 13:01:40.46 ID:wadwMF0B0
菅が会見って、大事な気がする
408名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 13:01:47.75 ID:AbqBoBTW0
>>388
お互いがんばろー。
409名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 13:06:51.80 ID:0oJ+2nt60
なんか停電なったとたんに
流山サイレンすごいんだけど
どうしたんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:09:10.28 ID:v7fGGm8SO
>>404
調べたらちょうどギリギリ200`(;ω;)
200`避難出たら佐倉がいいめやすになるのねorz
411名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 13:09:25.94 ID:lyY7COZP0
>>400
JR佐倉駅で200`ちょっと。屋内なら気にするなおw
412名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 13:16:35.82 ID:Oxp2+VTeO
旭市、浦安市、香取市は被害が大きかったため、
今後の計画停電から除外の方向で検討中だって
千葉テレでさっき見たけど、知事が東電に抗議したらしい
私のとこなんて被害ほとんど0なのに、停電が一度もない
第5だけど、直前に除外された
被災地を人為的に停電させるより、うちみたいな地域を停電させたらいいのに…
なんて思ってたけど、素人の考えなんだろうな
とにかく節電しまくるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:19:00.90 ID:TGSCq2OfO
40万マイクロシーベルト=400ミリシーベルト。/時間や年間どっちだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:21:24.04 ID:P6pShrRkO
水道水大丈夫かな。シャワー浴びたいけど危ないかな…。
415413(関東):2011/03/15(火) 13:23:17.67 ID:TGSCq2OfO
40万マイクロシーベルト/毎時でしたね。
枝野が洗濯物は屋内に干し外出控えろ発言してました。
416名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 13:24:33.39 ID:o2jLV5xb0
森田はいろいろ怒ってるって情報だけ入ってくる。
具体的に何やってるんだかw
417名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:27:42.43 ID:TGSCq2OfO
>>414
今は大丈夫でしょう。タンクなどはまだ汚染来ないですよ。
4号基が心配です。都内でヨウ素とセシウム検出された。
現在人体に影響は無いとの報道です。
418名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 13:28:04.41 ID:qd3ROGIPO
外出するなとかは、20〜30キロ範囲の人達のこと言ってんでしょ?
テレビ見てる人みんなかな?と勘違いしちゃいそう。
419名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 13:28:38.84 ID:H+ylxboH0
そろそろ第一Gか
420名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:29:27.38 ID:TGSCq2OfO
>>418
誤解招く報道やめて欲しいですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:29:59.63 ID:P6pShrRkO
>>417ありがとう。さっさとシャワー浴びて夜に備えよう。
422名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 13:32:39.64 ID:EkByd/RF0
セシウム吸い込んだら全く無いとは言えないだろNHK・・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:33:11.75 ID:GiC6JjxQ0
都内で極微量の放射線物質だって。

健康に全く影響なし
424名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 13:34:30.69 ID:amcQfooYO
全くないって何の根拠?!全くないなんていいきれるの?Nhk
425名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 13:35:00.72 ID:fYZxi0s40
>>412
浦安市はしばらくの間、計画停電の対象地域から除外されることが決定した
水道・ガスが使えないままだし、この上電気まで止められたら正直厳しいので助かった
426名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 13:35:59.94 ID:R6eZzVDv0
>>87

ご近所さんだね
私もです<飯山満

今日第二Gは厳しそうだね頑張って乗り切ろう
427名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 13:36:11.72 ID:Q4x4Xg81P
少しは自分で調べろよ…
ちょっと前のレスも見れんのか。
428名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:36:56.78 ID:zpVdDZ3bO
千葉なら外に出ても大丈夫だよね?200km離れてるし
429名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 13:37:11.39 ID:qd3ROGIPO
好きなスポーツも出来ず、、、いややる気は全くないけど、部屋にずっといると体鈍る〜でもお腹はすくのね(´Д`;)
花粉嫌だし汗かきたくないし、放射線気になるから外に出たくないし。。。
430名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 13:37:27.27 ID:VvB8vyTl0
ああそうですね。「影響は全くない」は
「おまいらみんな死ぬんじゃねw」に訂正しなくっちゃね
431名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:37:52.94 ID:TGSCq2OfO
>>418
申し訳無いです。
今確認しました。20km〜30kmに向けてでした。
全国に発信しても誤解されるよね。
ほぼ避難してる筈だし。
432名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 13:43:07.50 ID:Icy13p1UO
佐倉市水止まっているらしいな……
俺の友人の多くが佐倉に住んでるから心配だ……


こちら印西市は今水まだ止まってない。
だから水足りなくなったら来てくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 13:43:32.53 ID:lyY7COZP0
インフルエンザに注意してね。(*´Д`)
434名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 13:50:36.91 ID:T57FocgkO
通常の何倍と言われるとすごく大きく思えるから心配になるわ
435名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 13:50:42.55 ID:HMOoh4L10
今は影響なくても吸い続けたり
浴び続けたら影響ありそうだけどねぇ
気付かないだけでいい事は絶対無いだろw
436名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 13:50:52.71 ID:fLRVebdYO
習志野西部は何グループでしょうか?

437名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 13:51:32.78 ID:/a2cDQe+O
>>416
鈴木知事はつつがなく台本どうりに演技中です
438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 13:52:48.92 ID:wSxRYlFC0
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 14:05:09.06 ID:+UI4hP97O
>>426
おお!近場の人がいると安心する
夜停電の可能性高いけど頑張ります………
440名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 14:10:51.64 ID:0H7YVmo+0
>>388 >>408
同じくフリーなので家で仕事
朝方やっと寝れたんだけど「仕事まだすか?」て疎開した先方から叩き起された
全然集中出来ないけど、未来の為に頑張る!
441名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 14:10:53.23 ID:+RH+38cuO
自分も飯山満の学生です

夜停電となるとレポート書くの大変だな…
442名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:13:03.21 ID:tav7OPaJO
白井市民だけど、白石てテレビで流れるたびびっくりする
443名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:13:32.60 ID:GD1PeFWfO
昨日急にトイレから異臭がして換気扇回しっぱなしな状況で山田町のお義姉さんから放射能が出てるから外出るなってメールが…

換気扇止めた方が良いのかしら
444名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:15:44.35 ID:BMtXeKX/0
健康に影響を及ぼす量ではないので無用に混乱しないように。

http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1004678861.html
【千葉県】。
> 千葉県は、市原市の県環境研究センターで毎日、1時間ごとに大気中の放射線量を測定していますが、
> 東京電力福島第一原子力発電所2号機の爆発音が聞かれる前の、きょう午前6時に
> 通常の2倍以上にあたる0点074マイクロシーベルトの放射線量が測定されました。
> 数値はその後、いったん通常のレベルに戻りましたが、午前10時になって、0点087マイクロシーベルトの放射線量が測定されました。

> そして、午前11時には、0点065マイクロシーベルトにまで下がってきていますが、まだ通常よりは高い値となっています。
> 県などによりますと、これはただちに健康に影響を及ぼす量ではないということです
445名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:18:08.09 ID:efdJbNqDO
放射能対策についてはググればすぐ出てくるしNHKでも言ってる
446名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 14:18:41.76 ID:GD1PeFWfO
>>444
スミマセン
こんな時こそ冷静にならなきゃならないのに…

不安で書いてしまいましたm(_ _)m
447名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:19:31.75 ID:1QSePQTkO
イオンへ行ったら義援金が沢山集まってた。
けど店内の様子は……人の表面と裏面を見た感じ
448名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:19:40.44 ID:dabkxf83O
市川市南大野1丁目は第2Gだけど2丁目が載ってない。
いとこが里帰り出産で帰っている地域なので知りたいみたいだけど電話で問い合わせてもつながらないって…近くのエリアから考えると第2か第5なんだが。(第5だと停電回避)
449名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 14:22:04.91 ID:wUalUZpyO
第2組だけど3時間も闇の中でどう時間潰せっていうんだよ。すごい長く感じそうだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 14:22:50.56 ID:TGSCq2OfO
>>444
乙です。
報道がかなり加熱してますよね。この未曾有の危機でどの情報を信じるのか
昨日まで人を励まして来たつもりが、参って来ました。
でも皆さん挫けずに頑張りましょう。
451名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:26:19.53 ID:AbqBoBTW0
>>440
仕事できるだけでも有りがたいね。
気持ちに張りが出る。
452名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:30:07.88 ID:tWwyze7V0
TVは見ないほうがいいよ。出鱈目しか報道してないし。
視聴率を上げるためには不安を煽るのが定石だしね。
本来ならば電力を節約するため半分くらい停波するのが当然なのだが、
どうでもいい情報を垂れ流して病院や被災地は停電させられてる
453名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 14:32:28.25 ID:SqRdcSgUO
明日都内に逃げてもあんま意味ないかな
柏市よりは新宿の方が原発から距離あるしいざとなったら電車もこの辺からよりは動きやすいだろうし
454名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 14:35:31.06 ID:TGSCq2OfO
TVは切りました。節電と被災地映像、原発等気が滅入ります。
ラジオと此処で情報を得ます。
ポジティブに物事を考える努力します。
455名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 14:37:44.03 ID:3vw9HwkxO
>>449
DSかPSPやれば時間潰せるじゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 14:41:46.16 ID:0H7YVmo+0
>>451
それはありますね。
定年した父親は日課の柴との散歩に行けず暇を持て余していますw

しかし、PCでの作業なんで少し申し訳ない気もします。
節電の為に暖房は使わずはんてん着て仕事してるので被災地の皆、許して下さい。

TVは確かに見ない方が良いかも。。
457名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 14:42:33.96 ID:TGSCq2OfO
今、家の前の倒れかかった電柱を、電洋社さんが建て替えてくれました。
わずか2時間の作業。有り難う。
458名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 14:42:44.20 ID:fLRVebdYO
>>438 ありがとうございます。
でも携帯で見られないんです(T_T)
459名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 14:45:05.32 ID:0H7YVmo+0
>>458
調べてあげるからも少し詳しい住所教えて
細かいから西部て言われてもわからん
460名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:46:44.41 ID:pQ2QPUuz0
>>458
習志野は2と4が混在してるぞ。
もっと詳しい住所言えば自分なり>>459なりがしらべるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:49:26.51 ID:W+c5494FO
>>381
>>331です
お心遣いありがとうございましたm(__)m
友達にでもコソッと話してみますね。

462名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 14:52:07.93 ID:0H7YVmo+0
森田知事がうみほたるの通行料負担を国が面倒見ろと頑張ってるそうです
この人、やる時はやる人だった!がんばれ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:52:11.87 ID:pQ2QPUuz0
>>458
あと、正確性はもしかしたらイマイチかもしれないけど&携帯から見られるか
わからんが非公式?検索システムもある。
http://machi.userlocal.jp/teiden/
464名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:52:55.73 ID:YP3etViRO
今日泊まるはずだった知り合いと全然連絡つかない…
今の時間に停電する地域じゃないのになんで連絡つかないんすか
465名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 14:55:02.99 ID:pQ2QPUuz0
>>464
ソフトバンクとドコモは通信規制してなかったっけか。
あと地域によっては通信網に負担掛かりすぎでメールとか届きにくくなってる事もある。
KDDIとかにも不具合あった気が。
466名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 15:00:39.50 ID:/ygsFWmKI
幸町2町目の断水はまだ解消されてない?今日の予定だが仕事先で情報がない…
467名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:10:06.04 ID:wUalUZpyO
>>410
印西は200キロあるのかな…。
468名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:11:30.53 ID:TGSCq2OfO
>>466
幸町では無いですが、高浜も今日の予定が、17日をめどに変更されました。
今日は給水車も来ないです。> <
469名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:14:53.10 ID:Bq5SfQJv0
そういや洗濯物で思いだしたんだけどさ
洗濯機が外置きの場合って
雨とか降ったらもう使わない方がいいんかな・・・
俺んち外置きなんだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:16:55.04 ID:pQ2QPUuz0
>>469
そこ見たいんだけど行っても配信はじまらないー
しかもそろそろ済んでる所が計画停電はじまりそうだ。
もし現状数値見られる人がいたら教えて欲しい。
>>469
有り難う助かる
250キロ離れたら大丈夫かな心配だ
東京の方が北で空気も汚いから千葉よりそっちが汚染されるって母が話してたけど
んなわけないよなw
473名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:17:47.46 ID:BMtXeKX/0
首都圏大丈夫だって
ソースnhk
そろそろ落ちんとな
474名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 15:18:14.00 ID:dW60+sKeO
明日早朝の京葉道路は通行止めになるのでしょうか…?
475名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 15:18:23.07 ID:GiAX7OVM0
>>471
1.34 って数字が出ている
見かたがよくわからないから単位はわからん
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:18:27.73 ID:m+V3nrgQ0
森田のおかげでうちの地区被災がすごいから停電地区からはずしてくれた
ありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:18:55.29 ID:qd3ROGIPO
今この瞬間にも、外に微量の放射線きてるのか〜。
問題ないみたいだけど、たまたま外出してない。

また値は下がるの?
>>473
NHK良いけど「ただちには影響出ない」ってのが怖いw信じるけど
479名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:20:38.90 ID:TGSCq2OfO
確認出来たんですが、1日で2度の停電は無いとの事です。
東電やっと繋がった。
480名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:20:49.41 ID:fLRVebdYO
>>459
>>460
>>463

ありがとうございます。
茜浜ですが、463で教えて頂いたところで
携帯から検索でき、第2グループとわかりました。

本当にありがとうございます。
481名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:20:51.56 ID:iSZRmckZO
>>469携帯しかみれない状況なので数値を教えてください…
482名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:20:57.80 ID:ZZb3wbA9O
計画停電で第一グループの人もう停電きた?
483名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 15:21:20.18 ID:GiAX7OVM0
>>481
今 1.54 になってる
484名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:22:06.90 ID:16MCNcYy0
第一回避らしいすよ@柏市HPより
485名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:22:22.08 ID:1k4IAESaO
野田市の茨城寄りだがまだ停電なし
486名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:22:53.85 ID:uxycAgLLO
第一グループ、まだ停電してない
487名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:23:10.29 ID:8GKvn8mSO
停電なった人いる?
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 15:23:31.27 ID:0H7YVmo+0
>>480
ほい、了解。
一応確認した所間違いなく2でした。
ではでは、頑張って下さい!
稲毛区@停電しない消えない
490名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:25:04.82 ID:cKfUin/wO
まだ停電ならず@新松戸

話は変わるが新松戸と書こうとしてら死を待つどになって、一瞬固まったわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:25:57.22 ID:5vbzRWeW0
「ただちに影響でない」って、長期には影響あるって言ってるようなもんだな…

影響ないなら、影響ないとだけ言えばいいんだし。
492名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:26:25.88 ID:4Rp/3xpQO
停電になったらその間ブレーカー落としといた方がいいのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:27:05.86 ID:SF2TvJg1O
船橋市民ではないが、ふなーとかいう微妙に可愛くないキャラがツイッターで近隣情報を色々言ってて、少し和んだ!オススメ!
494名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:27:08.70 ID:ZYG5sdOm0
4時からに変更らしい
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:28:31.50 ID:SF2TvJg1O
ふなーじゃなくてふなたんだった。
496名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:30:46.86 ID:mBkGCdVW0
3/16〜18における計画停電の実施予定
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
497名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:31:09.21 ID:TGSCq2OfO
健作以外と頑張ってるな。昨日、旭の避難所の停電でブチ切れて
埋め立て地の浦安、市川、船橋、千葉などの被害が多い箇所の停電免除
申し入れしたようです。馬鹿にしててゴメン健作。
まだ家は第2なんで分からないけど、気持ちが嬉しい。
第1はまだ始めて無いって。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 15:32:13.19 ID:EkByd/RF0
>>483
この1.54ってどういうことなんだかわからん('A`) 
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 15:33:03.10 ID:0H7YVmo+0
>>495
成田のうなりくんは超ラブリーだぜ♪

今日の仕事取り合えずオワタ。
500名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:33:03.82 ID:qd3ROGIPO
>>497嬉しいね、よかったね(:∀;)
501名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:33:39.92 ID:YqYsLeL30
>>475、483
471ですありがとー

松戸市上本郷の1ブロック地域住まいですがまだ停電こないよー
期間中いつだかわからんのはきついのう…
502名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:33:44.92 ID:DvSisNgwO
>>490
おいw
503名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:34:03.88 ID:mBkGCdVW0
第一グループ停電回避
>東京電力からの連絡により、第1グループの停電回避が決まりましたので、お知らせします。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007803.html
504名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:36:39.06 ID:TGSCq2OfO
>>500
(´;ω;`) うんお。
505名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:36:39.14 ID:hoTFw+z5O
会社が16時で終わる事になったけどさ…停電になったら、3時間、どうやって時間を潰すのさ…
バカばっかし…
506名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:37:40.36 ID:wUalUZpyO
第1と第2は本日やらない可能性もあり。
507名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:39:25.19 ID:mBkGCdVW0
NHKでは千葉も4時からやると言ってるな…
第一グループ回避は柏だけか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/t10014689481000.html
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 15:39:39.79 ID:GiC6JjxQ0
>>469

1.60とかだね
509名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:40:05.23 ID:HXVK/4Gq0
今日は停電終了なの?
わけわかんね
510名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 15:41:03.90 ID:Y9Tj+tP+0
今、柏や松戸で停電になっている人いるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:41:59.46 ID:16MCNcYy0
東京電力HP更新
512名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:42:13.88 ID:HXVK/4Gq0
第1グループ16:00-19:00なの?
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 15:42:18.64 ID:oCpNUzOP0
>>510
停電してたら書き込めないだろうし・・・難しいな
514名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:42:28.56 ID:TGSCq2OfO
第2だけど、時間帯的にヤバイよな。
毎日ローテで変わるようだね。
515名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:42:57.15 ID:16MCNcYy0
第一でもやるとことやらないとこあるみたいす
516名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:42:57.88 ID:YqYsLeL30
なんか今第5の一部は実施中とかいってた@千葉テレビ
517名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:43:33.02 ID:wUalUZpyO
夜は電力の消費量が高くなる一方で帰宅する人も多いのでなるべく停電は行わない方向でいきたいらしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:43:37.54 ID:HXVK/4Gq0
森田コラ!
余計な混乱招くようなことすんなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 15:43:52.45 ID:Y9Tj+tP+0
>>513
ケータイでもだめ・・・か?
520名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:44:01.78 ID:TGSCq2OfO
松戸とか止まってるって。
携帯で書き込み出来るし。
521名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:44:48.34 ID:n9SgGNKn0
千葉テレ誤情報垂れ流してるな

G1は15:20から18:20のうちの3時間程度、って訳分からん

「うち」の、って何だよ。15:20から18:20でまるまる3時間じゃん

それに東電の発表は、15:20から「19:00」だぜ、「18:20」じゃない
522名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:45:46.97 ID:HXVK/4Gq0
四時まで待つか。
523名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 15:46:31.33 ID:cKvluvEmO
15:40復電
524名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:46:52.46 ID:YqYsLeL30
松戸第一だけどまだ平気〜
525名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:47:30.99 ID:qAHF2YDlO
柏止まってないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:47:33.54 ID:HXVK/4Gq0
>>521
千葉テレビってダメね。
なんかがっかりだわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:47:36.73 ID:WTN2rWot0
やっと停電終わった・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 15:47:42.70 ID:oCpNUzOP0
東電HPに松戸市載ってないな
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:47:48.64 ID:BG/FjKpX0
G5流山おおたか
今復旧 
生活家電の音って意外とわかりやすく大きいんだな…
茨城県阿見の友人が
被曝の危険がある為家に帰されたというメールもらった

自分はウィルコムだけど停電中は近くの電波塔も消えるのか
圏外かバリ2をさ迷っていてスムーズではなかった
530名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:49:26.20 ID:TGSCq2OfO
>>527
乙でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 15:49:27.00 ID:Oxp2+VTeO
コスモ石油で原油流出だって@千葉テレビ
ガソリン……orz
532名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 15:50:01.43 ID:CDxalbve0
第一グループの中でもここに記載がある地域のみやるとのこと
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031510-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315_03.gif
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 15:51:08.30 ID:7EZM4fVL0
民主党の政治情勢を加味するにせよしないにせよ、
半径320キロ以内の人は念のためもう逃げた方がいいよ。

一般の国民向けに公式発表している時点で実際にはさらに2段階位悪い状況に陥っている。
これは11日の報道内容と実際の事象をタイムラインで整理してみてもわかる。

半径20キロに避難指示と言っている時点で実際には半径100キロは避難した方が良い。
実際に120キロ離れた地点で異常な数値の放射線量を観測している。
また海外各国は関東からの避難指示と渡航規制を行っている。

半径100キロに避難指示が出た時には、実際には半径300キロ以上避難した方が良い。
しかしその時点では既にパニックになっているので、そう簡単には遠方に逃げられない。

従い、半径300キロ以内の人は、半径20キロに避難指示が出た「今」こそが逃げる時。
15日午前1時頃の東京電力の会見で、臨界になっていないと断言しなかった。

もう、自分で情報を分析して、自分で決断をするしか無い。
BBCやロイターなどの海外メディアの方が正しい情報が得られる。

以下は、こういう奴の命が助かるという例。自分で判断できない人はこういう人についていくべし!
http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
534名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 15:56:57.56 ID:TGSCq2OfO
>>533
ソース貼れよ馬鹿。
535名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:58:22.83 ID:l5OmIkS+0
今ちょいわかる感じに揺れた@松戸
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 16:00:24.48 ID:wSxRYlFC0
>>533

半径300qの人は避難とか無茶なこと言うなよ

半径300qだったら秋田から長野までだぜ?
537名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:01:07.92 ID:CDxalbve0
1都4県で過去最高の放射線量…中国と北朝鮮の核実験時除く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000552-yom-sci

マスコミは中国と北朝鮮に甘い
538名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:01:48.92 ID:TGSCq2OfO
Twitterは誤報ばかり信用するな。
まともな所から情報発信がありますから。このように、広める事事態問題。
各、個人で情報精査に務めましょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:02:15.43 ID:JsVsr9ZIO
マスコミが逃げない限り大丈夫よ取り敢えずはあいつらが本部を大阪に移したとかやりだしたら即逃げた方がいい
もしかしたら秘密に移すかもしれんけど逃げる準備はしとけ俺はまだ準備してないけど今からするわ
540名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 16:02:35.12 ID:Y9Tj+tP+0
わかめ食え、って触れ回った奴、一段落したら、吊るし上げてやれよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:05:52.27 ID:NF9VwbWL0
揺れてるね
なんかさ普段なら些細な揺れなんだけど
ちょっと揺れてゆらゆらした次の瞬間ドガン!って凄い揺れになるんじゃないかって思ってしまって怖い
542名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:09:22.09 ID:l5OmIkS+0
松戸1ブロックまだ停電なしー
543名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:10:18.05 ID:vARfFacLO
>>541
本震の時そうだったからね
個人的に放射能よりまたでかいの来るかもしれないって方が恐怖を感じる
544名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:10:35.06 ID:HXVK/4Gq0
停電しないなー
ハッキリしてくれ。
545名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:11:45.87 ID:Lw2lkgPp0
しかし、精神的に参ってしまうなコレは…
元々チキンハートの俺にはつらいわ
ちょwwwG4なのに停電きたwww
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 16:12:06.08 ID:DqmCewZk0
第1は主に安房上総方面だな。面積にすると広いぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 16:13:46.86 ID:keT62ClB0
5Gだが気づいたら復旧していた
パソコンのモデムとかコンセント入れっ放しで停電→復旧したけど
初めからコンセント抜いとくべきだったかなとちょっと心配
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 16:15:48.43 ID:GiC6JjxQ0
停電は電気使ってる患者さんには命取りだけど
でも被爆を考えると停電に不安はないな
頭の中は放射線の事でいっぱいいっぱいだ
550名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:16:23.18 ID:przo+27H0
停電なんかどーにでもなるけど放射能はどうなってんの?
551名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 16:17:37.34 ID:J43xoT7w0
中央区は停電なしか?
552名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 16:17:56.92 ID:opGNMiHV0
>>532
うちの市が消えてる…?@山武
553名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:22:43.85 ID:s59zhU9FO
東金市防災無線
本日の計画停電は中止になりました
554名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 16:24:05.87 ID:NGe5zo8y0
グループ間違えてね?
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:24:10.96 ID:l6lLs5GvO
消えないなぁー@八千代
556名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:25:19.56 ID:mccTVNVSO
アクアラインは通行できてる?
557名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:25:25.61 ID:vMtXxtVLO
あああ帰ってきたら原発が…
あら枝野さん会見
ところで停電あるんじゃなかったのか?@茂原
558名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 16:26:29.91 ID:GD1PeFWfO
山王町はG1・G2・G3に入ってるからいつ消えるかとドキドキです
559名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 16:26:31.22 ID:NGe5zo8y0
東電って・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:26:31.42 ID:0LODNPHI0
今日も停電なしか。第一地区
しかし発表遅すぎじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:33:15.93 ID:Bq5SfQJv0
東京電力はなるべく停電しないように必死で頑張ってる。
予定されていた停電が無くなってなぜ素直に喜べない?
良く考えろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 16:33:54.69 ID:OGQR3OoFO
結局G1停電無しか?
いやこう何度もやってっとせっかく緊張感もって節電してるのが気が緩んでマズイ気がするが
563名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:34:43.25 ID:przo+27H0
お前ら停電停電て放射能心配じゃねーの?
俺家中ガムテで目張りしたよ?
564名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:35:30.51 ID:TQjhJpvd0
>>469
の数値って無駄に高くない?
北西部のどこらへんか分からないけど
茨城より高いよね。今1.50μSv/
565名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 16:35:31.34 ID:lQA3Pal50
あきらめろ
そんなの気休めだ
566名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:37:14.28 ID:3vw9HwkxO
たった4日で節約生活が染み付いちまったぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 16:41:38.47 ID:xpaGb5Fa0
>>566
こんな状況下だけど
宇宙からみて
電力で真っ白に光る日本て異常だったんじゃないかとすら思う
568名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:43:38.03 ID:TGSCq2OfO
IAEAが入るらしいから内部隠蔽も多少明らかになるだろうね。
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:52:58.19 ID:HXVK/4Gq0
計画停電中止だ。
このまま節電する。

放射能が怖いが今日は
どっちみち身動き出来ないからな。
570名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 16:56:17.26 ID:Q4x4Xg810
市川市の輪番停電除外地域は、被災した妙典辺りだけ?
市川市は主に第2G、第5Gに属するんだけど、この場合どちらの地域?
571名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 16:56:24.82 ID:TQjhJpvd0
>>567
ほんとそう思う
あと新築戸建ての屋根に太陽光を付ける事に
補助金を今以上に出すべき
572名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 16:57:18.31 ID:hnQ3wIvtO
>>563
そのまま二度と出ないでくれクソニートw
573名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:01:47.13 ID:HMOoh4L10
もう午前中はまず停電無いから気にする必要ないなこれ
どうせやるやる詐欺で中止だろw
574名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:03:29.28 ID:wUalUZpyO
あと1時間で人生初停電か。
575名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:04:59.15 ID:4ZVihk2U0
>>564
今見たら0.79だった 風向きによるのかね
ってか父ちゃん普通に散歩に出かけた・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:05:20.24 ID:jTFnfgqNO
NHKでは停電実施になってるが、やってない(いすみ市)
577名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 17:10:28.07 ID:3vw9HwkxO
ガチムチ兄貴ですが、それでも夜の停電怖いよ〜。
578名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:10:55.00 ID:R6eZzVDv0
2Gなのだが後1時間ほどで来るのかなgkbr
579名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:17:02.61 ID:KiZjbLDB0
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 17:20:14.45 ID:Q4x4Xg810
>>579
ありがと
G5に属する市川市の他の地域も、輪番停電が除外されると考えていいの?
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:21:23.23 ID:2/iWBo14O
船橋市習志野台1丁目が何処のグループになるかわかるかたいますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:26:46.98 ID:KiZjbLDB0
>>580
市のサイトで「12:20〜16:00→停電中止」アナウンスされている。
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/cri01/1111000030.html#0314
583名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:29:13.00 ID:KiZjbLDB0
>>581
外国在住の方が何で習志野市をご心配か不思議だが、分かる人はいる。
ここ見てみ↓
ttp://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
584名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:29:53.92 ID:7eZYfcmZ0
>>575
外に出るとあまりにも平和な日常で、少し戸惑うね
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:30:31.90 ID:6pKDyH4BO
>>581
二丁目や三丁目は2Gだから、多分2Gでいいと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:31:47.31 ID:hoTFw+z5O
放射能が本格的に心配になってきたが、みんな一緒に汚染されるんだから気にするな
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:31:51.91 ID:6pKDyH4BO
http://machi.userlocal.jp/teiden/

これで何Gか検索できる。
載ってないところもあるから、そのへんは注意。
急な変更があるかもしれないから、あくまで「目安」にすること。
588名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:32:01.61 ID:qd3ROGIPO
大地震→外出る→被爆
589名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:34:58.32 ID:cv8+hGU5O
九十九里なんだけどもし西に避難するなら湾岸沿い絶対渋滞してるはずだしアクラアイン通らなくっちゃいけないのかな
590名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:35:40.59 ID:lGbRlPYpO
君津停電中。信号も付かない。
今の原発の状況教えてくれませんか?今まで仕事だったから、情報が全く無くて
591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 17:36:20.16 ID:wSxRYlFC0
>>581
習志野台1丁目は載ってないぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:36:56.75 ID:ZdzbYfNjO
>>556
できるよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 17:38:23.24 ID:EdKTdGUEO
チェルノブイリの後1年くらいロンドンにいて毎日雨に濡れて暮らしたがまだなんともない。
たとえ今から被爆による病気を発病したとしても随分長く生かしてもらったなくらいにしか思えない。
594名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:40:39.33 ID:CDxalbve0
>>581
東京電力にも船橋市のHPにも載ってない。
一丁目は重要施設が多いから計画停電から除外されてる可能性あり
595名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 17:43:21.28 ID:zpVdDZ3bO
千葉市は停電くる?
596名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 17:44:38.97 ID:dW60+sKeO
市川は結局停電なしか。
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 17:46:16.68 ID:iX8kklvoO
習志野って自衛隊基地あるけど堕ちるの?
どのグループも一部しか堕ちてないみたいだし習志野、船橋辺りは最終手段?
598名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:46:52.30 ID:XFkWlz310
>>595
千葉テレビはまだ未定だって言ってるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:49:15.46 ID:anyWcsIP0
>>581船橋市のHPには「※下記ファイルに掲載されていない地域については、停電はありません。」とある。
病院もあるから停電ないのでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:50:13.71 ID:ZZb3wbA9O
>>593
海外しかもロンドンに住めてむしろ羨ましい
いい経験したと思いますよ
601名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 17:51:04.17 ID:tVeiepUp0
>>581
対象外だよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:53:12.97 ID:0+BK3B34O
中央区富士見1のグループ教えて下さい。
603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 17:54:44.50 ID:9Lh+O4r+I
今、妊娠中。それも初期。働いてるから、会社いかないといけないけど心配。東京大丈夫なの
防災放送@市原市(第1グループ)

『本日の停電はありません。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。』

by 東京電力
605名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:59:45.78 ID:8HmmMXHuO
暗くなってきたねー。停電中。ロウソクで食卓を囲むのもおつだろう。と前向きに考えてみる@木更津
606名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:00:22.89 ID:Ka2+pweC0
千葉県北西部で先ほど屋外で放射線測定してみたが0.5マイクロシーベルト以下だったよ。
通常より多いが問題ないと思うよ。通常の5倍くらい。
胸部レントゲン1回パスすれば問題ないレベル
607名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:01:41.34 ID:gK+5uQJd0
>>581
大きな病院や新京成の設備などがあるから除外されてるのかな。ジャスコもw
608名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:02:24.30 ID:ojeXSwdaO
千葉の市原市だけど停電のはずだけど電気付く、なんで?
停電の予定が読めないわからない・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:04:19.54 ID:kgOINbJ80
あと20分で停電か 欝だ
610名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:04:37.24 ID:T57FocgkO
>>606
安心した。ありがたい

犬の散歩中だが空が暗くなってきた@千葉市中央区
早く帰ろう
611名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:05:39.56 ID:n9SgGNKn0
千葉テレ6時のニュースの提供東電だな。でもCMはすべてACに差し替えっぼい。お詫び広告も恐らく無い。くやしかったらNUMOでもなんでもやってみろや!!
612名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:07:44.36 ID:BSTTF+LhO
停電から約2時間経過
@君津市
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:09:47.88 ID:BIq4e/f60
習志野は予定どおりなのかな
いま防災放送で停電が実施された場合の注意事項ながしてた
614名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:10:20.04 ID:54z4lBCwO
市原市瀬又は東電の社員がたくさん住んでますから。
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 18:13:01.82 ID:zpVdDZ3bO
千葉テレビにて@九十九里浜でコンビニ強盗がでた
170センチ位で中肉体型、ビニールのマスク使用、パイプを持って襲ってきたらしい
店員が抵抗したので何も盗まずに逃走、店員は無事とのこと
九十九里浜に住んでる人は気をつけて
616名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:15:34.59 ID:bGe/BMRXO
木更津、電気ついた
617名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:22:12.26 ID:+UI4hP97O
第2@船橋市
停電まだなし
618名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:24:47.56 ID:80FmK6Lv0
木更津おつかれ!
市川の2Gだがやはり20分ちょうどには停電しないみたいだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:26:21.43 ID:NF9VwbWL0
俺も2G船橋だけど停電来ないね
これから終わりの時間までいつ停電来るか判らないとは
なんか凄い精神的に疲れるな
620名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:27:25.99 ID:0Eq2SlQv0
八千代アナウンスありただまだ停電無し
八千代市の第2だけど、市役所の車が実施しますって放送流してる
まだ電気つくけど、これからだよね
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:28:27.36 ID:TFjKbCLsO
八千代アナウンス後に停電確認
2Gです
623名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:29:23.18 ID:99q6srFu0
船橋2G、これといったアナウンスはまだなし、停電もなし。
624名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:30:06.10 ID:TRz3VmasO
2グループだがまだ停電なし
625名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:32:13.92 ID:QtJFd740O
なかなか感電しないな…
これも心臓に悪いわorz
626名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:32:40.58 ID:ZZb3wbA9O
東金市は除外してくれたみたいだ
627名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:33:06.73 ID:80FmK6Lv0
停電するならさっさと停電してくれ。
昨日も停電しなかったし…
東電ももうちょっと要領よくやってくれよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:33:44.33 ID:TFjKbCLsO
自分は八千代大和田新田ですが、20分で落とされました
629名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:35:30.56 ID:GWqZzk7gO
美浜区来ません…さっさとやれよ
630名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 18:35:50.17 ID:7wuX8v0WO
花見川区の総武線沿いに住んでるがまだ停電無し
631名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:36:51.01 ID:qd3ROGIPO
人間てのは順応性あるね
>>628
村上だがまだみたい
順次停電してくのかね

もう寝よう
おやすみ
633名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:37:55.11 ID:2nK012Ma0
私も花見川区の総武線近く
まだ電気つきます
いつ消えるのかドキドキ…
634名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 18:38:09.96 ID:O4H/zDRhP
長崎の人はなぜあんなに習志野市大久保にこだわるのか
ラーメン二郎があるからか
2G、予定通り開始してるっぽい
ラジオで言った
636名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 18:39:33.85 ID:z6t8EG4UO
八千代市村上25分に停電しました
637名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 18:40:53.29 ID:vARfFacLO
>>635
ウチ2Gかと思ってたらちがうのか… @稲毛海岸
638名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 18:41:10.41 ID:GD1PeFWfO
山王町まだ消えてません
第三グループなのかなぁ…
639名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:41:31.49 ID:80FmK6Lv0
いまだに停電しない@市川市東菅野
これからか?
640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:41:50.38 ID:kGURR2LaO
鎌ヶ谷だけどまだ停電来ない
641名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:42:27.39 ID:TVz0+5ER0
長沼原町もまだだなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 18:43:06.83 ID:zpVdDZ3bO
50分からって言ってる@千葉テレビ
643名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:43:15.25 ID:wUalUZpyO
千葉市、市川市は18:50から停電開始@千葉テレビ
644名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:43:26.01 ID:QtJFd740O
50分にくるってさ@千葉テレビ
645名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:44:00.38 ID:XXhC+09fO
白井市まだ来ない
646名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:44:08.99 ID:80FmK6Lv0
>>642 >>643
情報サンクス!
647名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:44:27.34 ID:3PagsWJk0
稲毛区ですが停電しないのかなあ
はっきりしなくて生活し辛い
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:45:00.36 ID:BIq4e/f60
まだこない@東習志野
649名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:45:54.08 ID:80FmK6Lv0
もうすぐ50分…
市川市アナウンス流れた
650名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:47:00.86 ID:Icy13p1UO
印西市第2グループ
停電まだです
651名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 18:47:05.59 ID:GD1PeFWfO
>>642
>>643
>>644
ありがとうです!
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:47:14.04 ID:wUalUZpyO
どうやら第2グループの中で18:50過ぎても停電しなかった場所は今日は無さそう。
653名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:47:25.70 ID:99q6srFu0
停電前にはアナウンス流れるってことかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:48:08.86 ID:80FmK6Lv0
>>653
そのようです。
655名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/15(火) 18:48:35.15 ID:V5YfIzdhO
船橋もかな
656名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:48:40.28 ID:CDxalbve0
フジテレビ、マイク切り忘れでアナウンサーの秋元やスタッフの暴言を全国放送
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
4秒〜「ふざけんなよ また原発の話だろ」
38用〜秋元「なんか笑えてきた」

台湾メディアに顔写真入りで取り上げられる
http://www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8

日本のマスコミなんてこの程度の連中なんだから見るだけ無駄
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 18:48:56.42 ID:s6kXY3zPO
市川市、北方と本北方と若宮が50分から停電らしい
658名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:50:01.94 ID:wUalUZpyO
>>650
千葉ニュー以外の印西地域は無さそう。
659名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/15(火) 18:50:37.14 ID:V5YfIzdhO
大丈夫だた
660名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 18:50:39.16 ID:QtJFd740O
あれ?
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:50:45.08 ID:01r77LFJO
船橋市だが、まだ消えない。
八千代市は消えたみたいだ
662名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:51:42.71 ID:2nK012Ma0
花見川区まだ消えない…
663名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:51:43.51 ID:XXhC+09fO
千葉ニューのイオン隣の白井市は…?
664名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:51:48.96 ID:cT8OOitAO
千葉市美浜区停電せず
665名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:51:53.52 ID:wUalUZpyO
停電しなかった皆様おめでとうございます。貴方は勝ち組です。
消えないな@稲毛区
667名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:52:09.96 ID:01r77LFJO
はい消えたw
668名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:52:11.14 ID:80FmK6Lv0
50分なった。
あれ、停電してない…
てことはいきなり停電の可能性あるよなあ…
669名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:52:53.08 ID:iX8kklvoO
船橋市中野木消えました
670名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:52:56.39 ID:qRIWaD6o0
あるえ、停電しない・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:53:27.89 ID:hbs+wDmdO
千葉市作新台三丁目、18:50消えました
672名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:53:42.72 ID:wUalUZpyO
あ、ここ走ったことある。
673名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 18:53:43.64 ID:+S0Cp1if0
市川市市川
まだ停電しない
674名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:54:20.70 ID:80FmK6Lv0
もうなんなんだよ
いつ停電するんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:54:25.58 ID:+UI4hP97O
船橋市ですが停電きました
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:54:26.99 ID:P30+mnaY0
全裸で正座してネクタイ締めて靴下履いて待ってんのに停電来ない@美浜区
677名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:54:53.33 ID:3Yi2/nhw0
外から帰ってきたら服どうしたらいい?
放射性物質がくっついてるんだよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:55:12.57 ID:PvtyqBhHO
千葉市中央区登戸セーフ。
679名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:55:19.55 ID:wUalUZpyO
ちなみに第2グループ明日は16:20〜19:00の模様
680名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:55:36.01 ID:qRIWaD6o0
>>676
気合入ってるな
681名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 18:55:57.39 ID:L0gGxnGw0
稲毛区だが来ない・・・

まだ1Gか2Gかもわからない・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 18:56:15.74 ID:2Ozlet32O
市川市八幡いない?アナウンスきたのに消えないんだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:56:16.36 ID:dJKcpMc/0
旭、山武、九十九里はしばらく停電除外って聞いたけど、まじ?
684名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:56:22.83 ID:63IacrXUO
アナウンスで停電きたぜ船橋
685名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:56:51.76 ID:wUalUZpyO
>>677
まだ今日くらいなら大丈夫だろ?
686名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 18:56:57.70 ID:2nK012Ma0
みなさん時間通りに50分に停電きたの??
687名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:57:21.14 ID:80FmK6Lv0
市川市東菅野
アナウンスあったがいまだ停電ならず。
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:57:22.73 ID:DtBctJy70
>>676
紳士だなw
村上南だがまだ生きてる
なぜだ?
八千代でも生き残ってるとこまだある?
八千代市高津停電してるぞ
ラジオと携帯だけが頼り
691名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 18:59:08.77 ID:0Eq2SlQv0
八千代生き残ってる。ってことはG1なのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:59:17.44 ID:uGmTrppnO
停電中@船橋
693名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/15(火) 18:59:19.05 ID:GD1PeFWfO
稲毛区山王町消えてません…
694名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:59:18.20 ID:wUalUZpyO
千葉市、船橋市、市川市、佐倉市がこの後実施@千葉テレビ

他は回避
695名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:59:26.44 ID:IOlmOfkLO
勝田台電気きてる
696(イングランド帝国)(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:00:22.62 ID:x7HeXxBj0
来てないよ
697名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 19:00:49.63 ID:6pKDyH4BO
>>681
http://machi.userlocal.jp/teiden/

使えよ仲間。稲毛区はGに関係無く停電少ないらしい。
営業中のコンビニあるのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:02:37.24 ID:3PagsWJk0
3カ所に所在地名が入っててどこに属するかも不明
な上に停電もこないからいつくるのか不安
@稲毛区
700名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:06:06.62 ID:ZUXY9h1T0
佐倉志津停電なしだ

あとこれお土産

うんち・おならで例える原発解説
ttp://togetter.com/li/111871
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:06:11.12 ID:/g8oe/+l0
>>694
詳しく
702名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:06:22.62 ID:TVz0+5ER0
今停電してないところは、今日の停電はないかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:06:26.32 ID:XMWGQPTE0
幕張本郷どうですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:07:17.02 ID:jbV6ZK0Q0
市川市HPより

・計画停電について 平成23年3月15日 18時40分
東京電力からの連絡で、市川市内で、北方、本北方、若宮を中心に第2グループの一部の地域について、本日18時50分から21時50分までの計画停電を行います。順次停電しますので慎重なご対応をお願いいたします。
705名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:09:21.74 ID:U5aqLpHF0
昨日の時点だと2Gだったのに今東電のPDFみたら
1Gになってた・・・@美浜区
千葉市の区はほぼ1Gだね
706名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:09:22.96 ID:d1hFduSj0
千葉市美浜区稲毛海岸はないんだよなー
停電
やってもいいのだが・
707名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:11:17.57 ID:zpVdDZ3bO
磯辺もまだ
小公女セーラでも見るか
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 19:12:09.82 ID:ljcIRr8vO
八千代市村上団地は3街区は定時に停電になりましたが、1街区と2街区は今のところ停電になってません。団地は停電中は断水してます。
709名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:13:10.03 ID:80FmK6Lv0
>>704
情報サンクス!
710名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/03/15(火) 19:13:41.70 ID:HE0L5hRc0
停電こねー。一部の地域かどうかわかんねーよ。@稲荷木
711名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:14:27.42 ID:DtBctJy70
>>698
営業していても売り物が殆ど無いところが多いね
712名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 19:15:27.96 ID:SsKnTBWIO
18:50くらいから停電

@船橋市三山
>>711
そっか、情報ありがとう

今日で引きこもり三日目だぜー
714名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:19:47.74 ID:d1hFduSj0
市川市中国分5丁目ってまだ停電してない?
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:20:50.61 ID:zpVdDZ3bO
今停電してないところは今日は回避?
716名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:22:08.30 ID:Kd6Ds+P3O
船橋どのあたり停電してる?
うち2Gと5Gに入ってるんだけど昼間も停電無かったんだよね…@行田
717名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:22:32.62 ID:cT8OOitAO
>>715
それ知りたいです!
718名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:24:15.71 ID:d1hFduSj0
>>716
今日の5Gは停電しないと市川市HPでいってたぞー
2Gはしらんが・・
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 19:24:53.66 ID:2l+M2UKH0
いい加減はっきりして欲しいよ。@美浜区
720名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:26:56.02 ID:PlyV3Sms0
なんかやになってきたな
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:27:16.61 ID:wdI8ZhQA0
佐倉停電しないん?
722名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:28:05.31 ID:zpVdDZ3bO
福島の難民を松戸市が受け入れるたみたい
松戸市GJ
723名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:28:34.84 ID:D2IY9w/kO
香取市さっき水道復旧
試験的らしいからいつまたとまるかわかんないけど…

旦那に風呂あげたくて今日給水場に何回も往復して疲れ損だったかもだけど嬉しい

724名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:29:34.32 ID:DtBctJy70
停電の準備完璧なのに昨日も今日も全然停電が来ない
もしかしてご近所に東電の役員でも住んでるのかも知れない
725名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/15(火) 19:30:41.18 ID:7rIb6XEOO
花見川団地は停電してないけど近くの団地以外は停電してる
726名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:32:22.85 ID:CDxalbve0
震度3〜4きた
727名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:32:31.60 ID:DtBctJy70
停電するかしないかは高圧線からの給電次第だから
その辺凄く判りにくいよね
728名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:33:29.24 ID:UATDYX9EO
19:00位から停電中
@船橋市田喜野井

三山、田喜野井は停電してるけど大久保のマンション群は電気ついてる
しかし停電中に余震はマジ勘弁してくれ、怖い
729名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 19:33:33.77 ID:+UI4hP97O
>>716
うちは飯山満だけど、隣の芝山も停電してる
米ヶ崎は大丈夫みたい
730名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:33:46.80 ID:ATCTRSjAO
10分くらいずっと揺れてないか
731名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 19:35:26.50 ID:WwxgIRXA0
旭の肉便器よしのしゅうこ
732名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:35:43.81 ID:BYRhS49bO
19時前から停電中@船橋市東船橋
しかし向かいのコンビニは電気が点いてる…
区域が違うのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 19:36:29.27 ID:Oxp2+VTeO
さっきから一瞬だけの、短い余震が何回かある
そのたびにびくびくしてしまうのが嫌だ
千葉が、東北みたいになったらどうしよう
一人は怖い
ひたすら怖い
734名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:37:32.06 ID:npwPNTQ80
船橋市宮本も停電中のよう
735名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 19:37:38.26 ID:lyY7COZP0
余震あるねぇ…。
736名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:38:13.17 ID:pQ2QPUuz0
>>732
コンビニは非常用電源があるとこあるとかいう報道があった
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 19:38:54.98 ID:vRqeLzp10
これだけガソリンや物資が不足しているのに、千葉県は今すぐ必要ない道路を工期があるからとかで作っている。おかしいよね。事態の深刻さをわかってない。
738名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:39:45.41 ID:wdI8ZhQA0
北東部震源きたわあ
739名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 19:40:44.39 ID:Vx1SUot9O
>>733

ワタスも1人
だけどここにいれば1人じゃないお(^ω^)
740名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:41:03.36 ID:DtBctJy70
>>737
剣道馬鹿よりも京本政樹を県知事にするべきだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:42:05.78 ID:quns2b5+0


      皆で節電すれば計画停電する必要がなくなる。

742名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 19:43:50.03 ID:zarnVB3f0
>>737
大抵の重機はガソリン使ってませんが
震源地 千葉県北東部沖 マグニチュード4.5

こわいな
744名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 19:45:25.77 ID:WwxgIRXA0
G2 千葉市若葉区なんだけど停電してない。
待ちくたびれたから自ら消灯してみた。もう寝ようかな
745名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 19:46:48.86 ID:npwPNTQ80
>>732 
コンビニは予備電源あるとこもある

どこも米が売ってなくて今日の夕飯は菓子だ…
746名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:46:54.42 ID:SsKnTBWIO
>>728
お、ご近所さん発見!

皆さん、余震は怖いとは思いますし、強い地震が来る可能性もまだありますが、もしものときは冷静に行動しましょうm(__)m
747名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/15(火) 19:51:05.04 ID:uoFuhfyD0
そういえば、千葉で発見された鳥インフルエンザを発見した
養鶏場はその後どうなりました?
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:51:22.00 ID:s6kXY3zPO
>>745
本八幡のメガドンキは白米は売り切れだったけど、普通に弁当は売られていたよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/15(火) 19:51:44.26 ID:B6xd6GXSO
だから、 余震があるのは当たり前なんだよ
東北であれだけ直撃したのだから千葉も余震くるって。あまり不安がらないほうがいい
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 19:53:00.03 ID:vRqeLzp10
>742
道路をつくるのに小型機械等少なからずガソリンを使うし、通勤車両や発電機もディーゼルじゃないのがある。
災害復旧に予算を回すべきだ。
今必要ないものを契約しているからとか、工期があるからと言っている場合ではない。
何が優先か、仮設住宅や復興に予算と人を向けるべきではないでしょうか。
751名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/15(火) 19:53:07.75 ID:uoFuhfyD0
あらら・・・文章が可笑し(´゚ω゚)

そういえば、鳥インフルエンザが発見された養鶏場はその後どうなりました?
752名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:55:01.36 ID:oyO0Oqea0
豊四季のジェーソンは19時過ぎでも
米が売ってたぞ
5Kgで1200円くらい
安くて助かった

つか、買いだめしまくってる主婦ってなんなの?
一人暮らしの社会人は、買いに行くひまがないのに
753名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 19:55:09.50 ID:zarnVB3f0
>>748
飲食店とか弁当屋はある程度の備蓄はあるからね。
それに一般向けとは違う流通経路持ってるし。

それでも米はかなり厳しいな。
うちもほとんどの食材は仕入れられるようになったけど、米だけは止まってる。
まぁ客足も止まってる訳だが。
754名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:57:08.40 ID:vARfFacLO
いわき市から松戸に避難してきた人の映像をNHKでやってたけど
みんなホッとした顔してたぞ

そんな不安がるなよ
755名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 19:57:33.92 ID:l6lLs5GvO
>>751
確か次の日くらいに10万匹処分したって。同時に移動制限もあった気が…どこで見たか忘れちゃって確実なソースじゃなくてごめん(。-人-。)
756名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 19:59:58.25 ID:s6kXY3zPO
>>752
買い占めはもちろんそうなんだけど、ガソリンが足りないから輸送そのものができないらしい
今回の停電騒ぎで鉄道も軒並みストップだし。

今日普通に買い物したんだが、ほとんどの客がお一人様1つまでの「たまご」と「水」購入。
本当に水とたまごが欲しいのかと問い詰めたくなった。
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 20:01:19.73 ID:zarnVB3f0
>>750
今やってる工事を止めたとしても、その分の予算が浮く訳じゃないぞ?
それに道路工事を請け負ってる業者と、住宅を作る業者は別。
道路工事の支払い止めたら、彼らはどうやって食ってくの?
被災地の道路復旧なんて何ヶ月も先の話なのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:05:00.89 ID:WretEm+TO
やっとシャッター開いた@東武船橋
759名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 20:05:36.24 ID:oyO0Oqea0
いい忘れたが、今日帰ったら民主党のビラが入ってた
民主党政権の成果みたいなのと、
こいつらのプロフィールが書いてあった

本気で殴りたくなった
連日、管の無能っぷり及び対応の遅れっぷりを
みながら、成果アピールされると
本気で腹が立つ
760名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 20:09:23.95 ID:ud4pjppM0
地震?もう自分が揺れてるのか地球が揺れてるのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:12:17.00 ID:npwPNTQ80
>>748 >>752 

情報サンクス!場所や時間帯によって米やら弁当やら売ってるところもあるようだな。
うちの近所は菓子くらいしかないし大型スーパーが閉店&ガソリンなく遠出厳しい。
育ち盛りの弟2人がちとかわいそうだ…
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 20:12:24.73 ID:vRqeLzp10
>757
がれきをどかしたり、ひび割れた道路を直して復旧資材運搬経路を整備することは
道路建設会社にも出来る。
なにより、「予算が余ったから、使い切らないと」ととりあえず仕事を出すのはおかしい。
国土交通省の千葉国道事務所や千葉県の東葛地域整備センターがいまそれをやっている。
763名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:17:46.32 ID:hGcaIvfXO
明日の計画停電はまだかな
764名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:19:18.31 ID:dbz8F5FB0
東京ほどではないが人口や企業が多い千葉は極力回避しようとしてる配慮を感じるが
正直、そういうのはどうかと思う
被災地なのに毎回ヒットの茨城があまりに可哀想
765名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:23:11.19 ID:Oxp2+VTeO
>>739
ありがとう
一人だと本当に不安で押し潰されそうに感じてた
皆いるんだよね
一人じゃないよね
キモくてごめん
766名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:29:46.33 ID:W+c5494FO
みんな平気で会社行ったり散歩したりしてるけど、怖くないのかな?
私は外に出るのが怖い。

精神的におかしくなりそう
767名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:32:15.16 ID:DtBctJy70
>>766
とりあえずオナニーでもして身も心もリラックスするのが一番
768名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:33:30.81 ID:dbz8F5FB0
>>766
ホントに原発が駄目なら、家にいても無駄って思ってるのと(放射能は壁を通過する)
貯金もそう多くないし、職場の友達に負担かけたくないから行くしかないし

でも朝はきつかった
3日休むと精神がなまるのか、ラッシュはこたえるw
769名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 20:34:04.36 ID:zarnVB3f0
770名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:35:29.26 ID:+UI4hP97O
停電だから携帯使わないほうがいいのはわかってるんだけど
どうにも不安でここやmixiやツイッターを頻繁に見てしまう。
家に家族もいるし一人じゃないのに………
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 20:37:09.26 ID:K/op2CRh0
船橋山手1丁目はあす朝6;20から停電らしい、アナウンスあった。
772名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/15(火) 20:40:44.83 ID:7thV/GvY0
隣県の工事全部止めてそのまま被災地の主要道路を復旧にあたらせれば簡単解決
773名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:41:50.93 ID:Xo8C/xN1O
>>770
いやそれくらいは構わんだろ…
避難民のためを思うのはわかるが、
避難民が他人にも避難民のような生活をすることを望んでると思うか?
まず普通の生活をし、その上で支障が出ない範囲で削っていくべき

全財産寄付しました。
お金なくなったから死にました
こんな人いたら尊敬するかい?
774名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 20:42:25.87 ID:9wfJEZSaO
>>768
放射能じゃなくて放射線ね
775名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:44:06.61 ID:+UI4hP97O
>>773
いや、電池切れたら充電できないからさ

でも今電気ついたわ
776名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:44:44.48 ID:dbz8F5FB0
こういう状況になって、つい愚痴ったり、苦しみを吐露したり、
何かでストレス発散しようとすると
「もっと苦しんでる人がいるんだよ!」って他人を叱る人がよくいるが
得てして自己満足であることが多いよな
避難民のことを考えてるようで、単に自分の価値観を押し付けてる場合が多い
愚痴らずに不満溜めて倒れるくらいなら、どっかで発散した方がいいのに
777名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 20:45:15.25 ID:3e6R2LgjO
船橋2分前くらいに停電終了
778名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:46:03.83 ID:9Al6mW0p0
>>768
間違えるな。放射能は透過しない。放射線が透過するんだ。

放射能ってのは放射線を出す能力、それを有した物質が放射性物質。
だから家の外に出る時には今の時期なら薄いコート羽織って出ろ、マスクもしろ。
ラジオ聞かなくてもヘッドフォンつけろ。

コートは家の中に入れるな、マスクは家の外で捨ててしまえ。
家の中に放射性物質を入れ無い事が第一と心得よ。

と言ってもだ・・・千葉県でも極端に茨城に近い地域でなければそこまでやらんでもいいよ。
マスクはやった方がいいけど。
身体の中に入ったらマズいけど身体の外に目に見えないサイズのチリが付いたぐらいじゃなんともないから。
779名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 20:46:15.68 ID:BYRhS49bO
停電終了@船橋市
本日停電された地域の皆様、お疲れ様でした。
780名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:46:35.24 ID:dbz8F5FB0
すまんすまん放射線ね。了解しました
781名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:47:17.61 ID:DtBctJy70
>>776
まぁ、アレだ。
おまいさんが説教癖を持たなければ良いだけの話だ。

おまいさんがマジレスをすればするほど、同じ穴の狢に陥るんだぜw
782名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:48:03.26 ID:hbs+wDmdO
20:40千葉市花見川区作新台三丁目、計画停電終了
783名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 20:48:03.89 ID:3e6R2LgjO
停電中時間が長く感じたな
784名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:48:14.03 ID:dbz8F5FB0
>>781
まあ、そういう人たちは他人を叱ることでストレス発散してんだろうと思ったら
あまりむかつかなくなったわw
785名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 20:48:37.79 ID:vARfFacLO
>>776
自己満足ってか愚痴ってる奴見てイラつくからだと思うけどね
まぁ愚痴りたいなら愚痴ればいいし、それを諫めたいなら諫めればいい

そういうのができるうちはまだ慌てるような時間じゃない(キリッ
786名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:49:38.48 ID:jD5nMrtOO
停電なくなったのかなー@千葉市
ニュースでもやってないしはっきりしないのが一番困る
787名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:50:00.34 ID:n8cuI07S0
船橋市中野木 停電おわり
788名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:50:53.38 ID:DtBctJy70
>>784
酒でも呑んでオナニーして寝ればいいんだよなw
酔えば停電も何も怖くないぞw
789名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:52:22.05 ID:Xo8C/xN1O
日常でグチグチ言われたら俺も黙れと言うなw
ただ掲示板で書いたくらいで説教する奴はなんなんかねと思う
被災民がこんなとこ見ないし、こういう誰も見ないとこで発散してるから日常で平穏保てる人もいるのに
790名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 20:52:26.78 ID:zarnVB3f0
>>786
みんなが停電を警戒して、使用を控えてるから停電してないって面もあるし。
はっきりさせたら使用量増えるでしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 20:53:24.34 ID:dbz8F5FB0
千葉市は2日連続回避か
792名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 20:56:46.25 ID:bEToGNng0
今日総武線の動きどうでした?
上下線とも7割位とツイッターの総武線アカウントにはあったのですが
いつもよりかなり混んでいたり、全然こなかったとか
ありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 20:57:20.86 ID:KtvGWOdy0
柏市の俺はそろそろ放射性物質が怖い
794名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 20:58:19.19 ID:Xo8C/xN1O
いつもより混んでたよ
津田沼から300%状態に
呻き声を聞きながら必死に踏ん張る時間よ
795名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 21:00:37.89 ID:BIq4e/f60
停電おわり@東習志野

1時間45分くらいなんだな
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:01:21.83 ID:7ELGNn7gP
>>788
放射線が心配でイライラしてたけどオナニーしたらなんか
俺が心配した所でどうしようもねぇやって事に気付かされた
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 21:04:09.36 ID:bEToGNng0
>>794
300%!
それは大変でしたね…
通勤はしばらくいつも以上に地獄そうですね…
798名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 21:04:59.12 ID:vARfFacLO
>>789
まぁ愚痴は書いてる本人はいいけど他人からしたら不快以外の何物でもないからね

ここは一応千葉の情報共有の場所として重宝してるからなるべく…とは思う

あくまでも個人的な意見ですけど
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:06:18.80 ID:dbz8F5FB0
JRが千葉駅始発を全部運休しやがったから、早く出ても全く無意味だったわw
800名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:07:11.14 ID:CDxalbve0
>>762
予算が減る→民間に金が回らなくなる→不況
これ、ここ数年の日本経済ね
801名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:14:30.37 ID:ZGQd+3Ja0
>>792
会社で退社命令が出て17時過ぎに電車乗ったけど、70%と書いてありながら結構ポンポン来てた。
千葉-成田間は100%なんでいつもどおり普通に帰ってこれた。

で、東京駅から帰ったけど1本前の千葉行きはそこそこ混んでたが、
自分が乗った成田空港行きはガーラガラ。
その先の駅でも錦糸町だろうが船橋だろうが千葉だろうが数人しか乗ってこなかった。
そのまままったりと成田まで帰ってきたよ。
しかし朝はカオス。

ところで成田-我孫子間は地震が起きてからずーっと運休だけど、小林駅で何かあったと言うのは本当?
情報ある人教えて下さい。
802名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 21:16:39.89 ID:bEToGNng0
>>801
ご丁寧にありがとうございます。
ありがとうございます

ガラガラなのは結構家待機の人が多いのでしょうかね…。
803名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:17:06.28 ID:dbz8F5FB0
確か成田から先は地震の前も色々と止まってたよな
804名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 21:23:08.06 ID:bMAlHe3NO
ガソリンがないのに、車がいつもより多いよね。
みんな、どうしてるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:24:15.50 ID:Xb3+aT3w0
佐倉停電なかったなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 21:24:33.39 ID:ZGQd+3Ja0
>>802
早く帰れたせいなのもあるかも。
恐らく帰宅ラッシュ時間はすごい混んでいるとは思う。
あと、1本前の千葉行きと成田空港行きの電車のダイヤが4分しか離れてなかったから、
ただ単に皆千葉行きに乗っただけかもね。
もしかするとその先の駅で乗ってくる人が少なかったのは先に出発した千葉行きに皆乗ったからなのかな。

>>803
地震の前日に滑河で貨物列車の脱線事故があったから佐原方面は元々運休だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:26:42.72 ID:QdMOtAGb0
808名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 21:26:46.00 ID:0n+8Q3+3Q
銚子市民は大丈夫なのか?
JRが復旧してないみたいだが
809名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 21:28:15.85 ID:BYRhS49bO
>>792
朝の総武線各停は、6時台からラッシュアワーに入ってました。
ぎゅうぎゅうな電車を避けたいならば、始発レベルで早起きするか、
いっそ時間をずらして、8〜9時の電車にしたほうが良いかもしれませんね。
810名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 21:33:50.49 ID:4Zo2mSzr0
明日の東西線はどうなんかなぁ〜

始発レベルだと 着いたあと途方にくれるしなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 21:34:11.52 ID:fujptWcE0
船橋夜組お疲れ〜。
帰宅したばっかりで部屋は冷え切ったままで停電突入したから寒かった。

武蔵野線も2割だったし今日は疲れた。
電車も停電も我慢するから東北の人を一人でも多く助けて欲しい。
日に日に増える犠牲者数に胸が痛む。
812名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:39:54.84 ID:tu4AnOkv0
>>791
船橋市はガンガン実行中
813名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 21:45:03.88 ID:zarnVB3f0
うちの辺り、初版には有ったのに、停電区域の一覧から消えてる…
停電回避って事でいいのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 21:53:59.37 ID:0n+8Q3+3Q
佐倉市から福島原発って何`離れてるんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 21:55:36.48 ID:Q4x4Xg81P
前レス見れ
200ちょいだ
816名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 21:59:23.57 ID:dbz8F5FB0
817名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:04:20.00 ID:BMtXeKX/0
検査終わったらすぐ出れるの(´;ω;`)?
818名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:06:16.53 ID:ojyXaDrA0
今、計画停電で暗闇におびえて静まりかえっている住宅街をハイビームで
パトロールしてきてやった。おまえらもやれよ。

819名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 22:11:25.28 ID:Q4x4Xg81P
ttp://www.city.chiba.jp/index2.html
【計画停電時間帯について】
3月16日(水) 
第4グループ 6:20〜10:00
第5グループ 9:20〜13:00
第1グループ 12:20〜16:00
第2グループ 15:20〜19:00
第3グループ 18:20〜22:00

千葉北西部の放射線量(あくまで目安)
ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba
単位はμSv/h(mSv/hの1000分の1)
今日の昼頃約1.6まで上がった。
普段の放射線量の10倍程度の量だが、健康には全く影響無し。余計な心配するな。
因みに食物、大地、宇宙などからも放射線は発せられている。
それも含め人工の放射線の量が掲載されているサイト↓
ttp://www5.famille.ne.jp/~ekimae/sub7-59.html

偉そうに発言しているが俺も素人だ。だから学ぶ。
お前らも人に聞いてばっかじゃなく自分で調べろ。周りが混乱するだけだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:14:41.20 ID:dbz8F5FB0
大丈夫だってのは皆分かってるよ
ただネットで不安を発散してるだけさ
それくらいは許してやれ、所詮掲示板。何も世の中に影響はない
821名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:17:28.04 ID:oyO0Oqea0
>>919
比較単位に気をつけてくれ
よく年間と時間を混ぜて、
無駄に安心を装ったり、
逆に不安を煽ったりする輩がいる

TVの基準には気をつけてくれ
レントゲンの半分とか言ってたりするけど、
2時間いればレントゲン1回分
1日に12回、1週間で84回とか異常だろ
健康に全く影響ありませんとか言ってるけど、
あれで騙せると思ってるのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 22:18:39.43 ID:uclF7TJN0
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/15(火) 10:26:28.12 ID:ONX3PfL+0
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

⇒ (結論) 原発事故は、菅のパフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災


◆東京電力
「大きな音と煙が出たようですが、詳細は確認中です。」 (作業員が被爆したようですが、いつもの下請け事なので関知しません)
◆原子力安全保安院
「大きな音と煙が生じたとの報告を受けておりますが詳細は確認中です」
◆枝野
「大きな音と、煙が生じましたが、この爆発的事象につきましては、今回の爆発的事象が、直ちに危険であるという訳ではなく、皆様には、今後とも冷静に・・・・・・」

823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:25:40.27 ID:UlO8r7xo0
あの・・・
シャワー浴びてもいいかね?

むしろ浴びる方がいいのか。
824名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:29:55.07 ID:VkuDn3QC0
また余震かよ

なんか久々だなw
825名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:30:16.86 ID:TGSCq2OfO
余震長過ぎ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:30:28.95 ID:+UI4hP97O
今揺れたね
827名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:30:56.24 ID:Fnb2BgYUO
千葉テレビを見てると県内の被害も甚大…、あ、また地震…。
市原コンビナート炎上、鳥インフルエンザもだしな。
828名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:30:57.91 ID:6pKDyH4BO
揺れた@稲毛
829名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:31:15.39 ID:WretEm+TO
千葉も震度出してくれよー
830名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:32:16.15 ID:dbz8F5FB0
どんな余震が来てもああこんなもんかと思うようになったが
これって怖いことなんだろうな
実際に本チャンが来たときに反応が遅くなるような
831名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:32:32.53 ID:TGSCq2OfO
東海飛び火か?
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:33:08.14 ID:omkLOmUV0
今来てるやつの方がやばいな
830みたいな感じで慣れてからが怖いな
833名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:33:11.36 ID:H4Hsfu3l0
こえええ…。
834名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:33:18.17 ID:IHhrF9AsO
結構揺れた
とまたゆれはじめた。
ケータイのギュインギュイン音、鳴らなくなったのなんで?
835名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:33:27.85 ID:+UI4hP97O
またきたの大きかった
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 22:33:38.84 ID:LOn98oFX0
長いぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:33:53.60 ID:wSxRYlFC0
千葉は震度3
838名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:34:06.83 ID:dbz8F5FB0
酔うわ
839名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:34:21.68 ID:TGSCq2OfO
富士山大丈夫かな。
840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 22:34:29.12 ID:zarnVB3f0
でかいとは思ったけど、静岡で6+かよ…
841名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 22:34:29.84 ID:Q4x4Xg81P
静岡県で震度6強だってよ
842名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:34:58.65 ID:omkLOmUV0
>>834
緊急地震速報の警戒しろって地域に入ってないと携帯にメール来ないんじゃないの?
うちの携帯は古すぎて未対応なんだよな
843名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:35:04.65 ID:BYRhS49bO
おいおい東海地方が震源かよ…!
844名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:35:15.13 ID:Enl+M5190
気持ち悪い…
845名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 22:35:26.41 ID:Q4x4Xg81P
煽るような書き込みで申し訳ないが、
富士山大丈夫なのか…?
846名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:35:26.47 ID:dbz8F5FB0
なんで速報やんねえんだと思ったらCS見てた
847名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:36:39.38 ID:+UI4hP97O
今度は静岡って、大丈夫かマジで………
848名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:37:05.80 ID:fB3AQ6tAO
俺さあ便秘体質なんだよね
こんなんじゃ糞も詰まるわ
849名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/03/15(火) 22:37:58.21 ID:0VzaMWY4O
これはキツい
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:38:14.02 ID:ZGQd+3Ja0
なんかもう日本丸ごと震源地になってるね…。
今日は岐阜でも地震あったし…。
851名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 22:38:21.86 ID:zarnVB3f0
このへんには緊急地震速報出てないからねぇ。
チバテレビもテロップだけで音無かったし、携帯にも入ってなかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:38:40.95 ID:qnS1O5v9O
トイレで死ぬのは勘弁
853名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:38:57.93 ID:1GfX/6L90
そろそろ東海が爆発しそうで怖い
今日出勤したから明日休みづらいし
西に逃げる前に西で大きい地震があったでござるの巻

さらに富士山も噴火したがってて冷や汗でござるの巻

こっち側も放射線や原発で危ないのにあっち側も危なくて吐きそうでござるの巻
855名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:45:23.02 ID:TGSCq2OfO
静岡なんか落ち着いてるなあ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:46:30.41 ID:9Al6mW0p0
もう千葉県から動かないのが一番だな。
今更慌ててもどうにもなんねーよw
857名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:46:50.48 ID:6pKDyH4BO
東海地震起こるのかな
起きても千葉は中途半端な被害で被災者気取りって言われるんだろうね
茨城心配
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:48:57.85 ID:GiC6JjxQ0
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-onisaburo.html

岡本天明って人の予知?
文章が気持ち悪いけど、なんだか当たってるきがする
これ以上恐いことが日本にまだ来るのかね
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:05.24 ID:yBnbC5yx0
携帯の緊急地震速報、一時中断ってお知らせがあった
860名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 22:50:22.89 ID:WwxgIRXA0
次は静岡かよ一体どうなってんだ。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:50:42.52 ID:wSxRYlFC0
>>858
こんなもん捉え方によってどうとでもとれるさw
862名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:51:21.07 ID:cT8OOitAO
あした京葉線、朝イチで動くでしょうか?
分かる方いたらお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:51:22.34 ID:dbz8F5FB0
>>858
予言しよう、お前はいつか死ぬって言うレベルだ
864名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 22:51:41.51 ID:b8txVVeI0
北は核爆発、西は大噴火
完全に詰んだwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:53:05.40 ID:ZsMG+PXiO
>>859
意味無いwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 22:53:48.30 ID:TGSCq2OfO
千葉東方沖は余震でエネルギー拡散出来たと見た。
間に挟まって揺れても大丈夫だったし。
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:55:30.65 ID:qSm90D2i0
内房線、外房線早く運行してくれ!
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:58:07.19 ID:wSxRYlFC0
>>867
明日は動くぜ?

http://www.jreast.co.jp/
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:58:11.28 ID:UlO8r7xo0
あえて冷静にレスすると、
温暖化の影響で地上のエネルギーが
活性化しすぎてる状態なんじゃないだろうか。

870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:59:11.27 ID:GiC6JjxQ0
>>861
>>864
そうなんだけどさ、読むに連れて心臓がドキドキしてくるくらい気持ち悪いんだよね
大昔に書かれたものなんだそうんだよ…
871名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:59:17.94 ID:qd3ROGIPO
八方塞がりとはこのことか!!くっ!
872名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:59:59.16 ID:z+MdhAinO
もう、こんな生活いや…泣
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:01:13.65 ID:qSm90D2i0
>>868
トンクス
874名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:03:12.80 ID:9DQw4YmI0
岩手

宮城

福島

茨城

そして
静岡

間が抜けていますが・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/15(火) 23:03:14.10 ID:WwxgIRXA0
もう経済大国の座を譲って農耕牧畜の国になろうよ。
日の出とともに起き、日の入りと共に寝たい。
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:03:19.01 ID:qSm90D2i0
1時間に3本以下の運行は止めてほしい
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:03:40.16 ID:Vf0fMWk70
むしろ富士山噴火したら何が悪いの?


>>859
どうりで鳴らないと思った
地震速報を一時中断した途端にこのざまだよ\(^o^)/
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:05:44.75 ID:qSm90D2i0
なんでこんなにガソリンがないんだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:06:46.87 ID:b8txVVeI0
ここまで災害が重なると恐怖を通り越して笑えてくるwww
連日の非現実的な光景で完全に感覚マヒしてるなwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 23:07:00.03 ID:WMiaPKE30
>>877
とりあえず関東に火山灰が降り注ぐのは困るなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:07:22.62 ID:dbz8F5FB0
>>877
おそらく1年は農業無理
本気で他国の支援に期待しないといけなくなる
883名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:07:45.28 ID:9DQw4YmI0
地球滅亡説
Xデーっていつでしたっけ?
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:07:56.47 ID:Vf0fMWk70
静岡と山梨の県境って
まんま震源地富士山の地下じゃん
885名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 23:08:25.43 ID:ibCzQHzh0
日本おわた
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:08:37.78 ID:Vf0fMWk70
>>881-882
どっちみち核の灰が降ってるのに何を言ってるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:09:01.93 ID:Vf0fMWk70
>>883
2012年
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:09:05.49 ID:zlK+XzlAO
関東囲まれちゃったな
リアルドラゴンヘッドが起きても逃げ場が無い
889名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:09:52.56 ID:dbz8F5FB0
>>886
何を言ってるのおまえさん
890名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:09:56.96 ID:9DQw4YmI0
輪番停電が富士宮市になってしまいますた
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:10:08.66 ID:Vf0fMWk70
>>862
このスレにエスパーはいない
892名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:10:17.42 ID:4Ji//HwE0
西では交通混乱
北では震源6強の被災
海は大荒れ
千葉県孤立\(^o^)/オワタ
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:11:02.68 ID:GiC6JjxQ0
>>883
あと18年に一度月が地球に近づくと何かが起きるって言うのが
今月の3月20日だっけかな?
>>883
2012年の12月
たぶん23日

あれ?確か12月23日っt
895名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/15(火) 23:12:48.94 ID:Q4x4Xg81P
静岡にデカイのがきたって事は、千葉県は断続的な弱い余震で済んだってことか?
北米プレートを考えると、次は愛知か長野か岐阜か富山なのだろうか…
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:13:36.26 ID:Vf0fMWk70
>>895
千葉は余震連発のおかげでガス抜きされてる
897名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:14:00.63 ID:9DQw4YmI0
>>893
ありがとうございます

聞いといていうのも何ですが・・・
後悔。。。。。聞かなければよかった。。。。泣
898名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:16:41.18 ID:VHOY/G1YO
避難しようか迷っていたのだが、これで逃げ道を断たれたw
もう東日本はだめっぽい。
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/15(火) 23:19:06.65 ID:xusz2ytT0
>>892
孤立というかもう独立しようぜ
コンビナートも空港もあるし、工業漁業農業で自給自足も出来る
副都心とニュータウンにIT基盤もある
TV局ラジオ局にデゼニランドもある(今は液状化で困ってるが)
労働人口も多い、学校も多い
困る事ないだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 23:23:19.31 ID:TGSCq2OfO
富士山で噴煙を確認とか速報来ない事を祈る!(-人-)
901名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 23:25:46.19 ID:wadwMF0B0
浜岡原発、今のところ異常なしだね。
よかった。
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:25:50.75 ID:GiC6JjxQ0
これが現実だとまだ受け入れられない
自然はどうしたら許してくれるのだろうか
今こそ日本団結だとは思うけど
体に力が入らず…終始震えがとまりません
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:29:46.72 ID:2l+M2UKH0
>>899
千葉って独特だもんね。埼玉実家、都内十年弱在住で今千葉だけど、溶け込むの時間かかった。
悪い意味じゃないけどね。
明日朝から停電予定の船橋5G
総武線の運行状況は今日時点ので変更なしかな
予定通りなら出勤時間が停電中
間違えた4Gだ
906名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:42:20.96 ID:9DQw4YmI0
この図でいくと次は・・・・

 |          |
 |    北  岩手 |←大
 |新潟  米  宮城 |←平
→|長野  プ  福島 |←洋
→|山梨神東レ  茨城 | プ
 |浜静奈京|  千葉 | レ
 |松岡川 ト  房総 | |
 |−−−−−−−−−−| ト
 |↑↑↑ フ     |
 |    イ     |
 |    リ     |
 |    ピ     |
 |    ン     |
 |    プ     |
 |    レ     |
 |    |     |
 |    ト     |
907名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:43:27.56 ID:9DQw4YmI0

ずれるね
素人には難しいや
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 23:45:01.60 ID:GiC6JjxQ0
>>906
で、つぎは?
909名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:47:43.91 ID:9DQw4YmI0
「総」
の字の右斜め下なのかなぁと
思いおびえています

from「総」の字の直上居住者より
910名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/15(火) 23:58:24.50 ID:dbz8F5FB0
千葉市役所HPから

【計画停電時間帯について】
3月16日(水) 
第4グループ 6:20〜10:00
第5グループ 9:20〜13:00
第1グループ 12:20〜16:00
第2グループ 15:20〜19:00
第3グループ 18:20〜22:00
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 00:06:26.60 ID:3WFITdeJ0
>>821
強度は刻々と変化してるから
単純に1日だったら/hの24倍とはならない
積分値とるんだよ
912名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:07:59.01 ID:9mKKWYHLO
揺れた@酒
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 00:12:05.52 ID:Tt5I0syj0
ガソリンない
物資足らない
早く
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:31.56 ID:UsjH85+D0
もう本当に怖いよ(′;ω;`)
千葉の中途半端に挟まれちゃった感が・・・もう何が起きるか予測不能すぎる
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:16:09.45 ID:273P1KjFO
停電で真っ暗な中いたら気分が沈んできたから津田沼まで行ったら、イオンでちょうどカップ麺と米出しててラッキー!
もう主食が尽きる所でヤバかったから助かった。

あっという間に売り切れてたがな。

ドンキにはひっそりとレトルトカレーもあった。

今日の静岡の地震でまた買いだめババアが明日も動くんだろうな…。

しかしトイレットペーパー、箱ティッシュ、オムツ、赤ちゃん用ご飯とか皆無だね。
916名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 00:18:23.38 ID:qop91So/0
>>845
オカルト方面では富士山が来るって話は多いけどね
世間一般ではリスクはそんなに高くないことになっているが、一応活火山だしね
917名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 00:19:30.47 ID:WXB+EaZk0
さすがに静岡県民はよく訓練されてるだけあって、6強程度じゃただのイベントだな…
918名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 00:19:46.27 ID:XMeQqhHu0
第一グループだから12時から停電か・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:24:36.68 ID:ZbAjULJDO
>>910
ありがとう。知り合いに知らせるわ。
920名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:31:33.83 ID:/YQLnewPO
旭市火事か?
なんかサイレン音が凄かったんだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 00:36:06.40 ID:4pXdZTAQ0
そういや鳴ってたなあ
922名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 00:36:41.18 ID:7xWfjWtfO
早朝の第4グループの停電は回避されました。@千葉テレビ
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:41:59.00 ID:2BTT0yhNO
松戸市長いい人やん
924名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 00:43:05.69 ID:Fnnd5R1R0
うれしいけど、千葉回避されすぎじゃね・・・
京成線、今日の朝はちゃんと動いてくれよ
なんで東葉線はあんなにクソ高いんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:47:45.17 ID:IuixA0mzO
流山は電気使うなといいたいのか
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 00:49:31.47 ID:Fnnd5R1R0
流山が止まっても他が止まるよりは大勢に影響ないってことでしょ
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:56:49.87 ID:upsd9Ji3O
流山は比較的平和だからな
3時間くらい停電して貢献してもいいじゃない
929名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 01:13:41.97 ID:tfnDBsuc0
さっき新浦安いってみたけど想像以上にひどかった
これディズニー営業再開まで何ヶ月もかかるんじゃないか・・・?
930名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 01:19:22.20 ID:mhp08BMy0
931名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 01:20:39.38 ID:ZgkduYXeO
>>929
新浦安どんな感じだった?
詳しく頼む
自分が住んでるところも埋立地で結構酷い
932名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:25:56.59 ID:Mj6UbAgHO
>>929
確か今月中に再開予定だぞ?10日しない位?
933名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:27:16.27 ID:Mj6UbAgHO
>>924
全体的に要は田舎程対象地域になって実施されてるみたいだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:32:02.38 ID:BxEGWRh6O
なんか今変な地鳴りみたいのした
935名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:34:07.97 ID:JQd35C+OO
周辺道路やライフラインよりもディズニーランドがオープンだったら…
やっぱり右翼のチカラ!?
936名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:35:38.39 ID:MdNAz77U0
流山はガンガン停電していいよ
別に困る事ないし
大型ショッピングセンターが明日にも営業再開するレベルだぜ
むしろ自重して休館して欲しい位だ

自分計画停電から外されたとしても
その時間帯は電気きってるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 01:35:43.88 ID:Tt5I0syj0
ガソリンがない!
食糧が不足!
早くどうにかしてほしい。
千葉駅から下りは人口が多いわりには、ただでさえ不便なんだから。
938名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:52:33.53 ID:2/XoVE3bO
ディズニーシーはアニバーサリーいゃ〜んバカ(ハート)だったんだけどね
春休みの稼ぎ時に…

残念だったね
939名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 01:57:07.07 ID:XIfuyl1n0
船か飛行機使って欲しいね。
トラックはガス欠で動いてないよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 01:57:59.22 ID:S+UsTi8o0
>>937
近所のスーパーで肉も魚も野菜も売ってたよ。
そんなに大騒ぎすることないと思うけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:02:28.42 ID:bnvX44830
馬鹿→放射能w
学のある奴→放射性物質
942名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 02:06:01.11 ID:9BHos30PO
新浦安が職場のこっちはそろそろ平常体制だぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 02:07:04.17 ID:Fnnd5R1R0
>>941
そして大人であれば、言わんとすることが分かれば突っ込まない
なんでも突っ込むのが小学生
944名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 02:21:25.26 ID:M6gDllbsP
こういう時に、人が人をふるいにかけることは罪になるのだろうか。
接客業してるんだが、すごく、辛い。
そういう部分を見てしまうのが。
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 02:26:57.29 ID:RayjeImr0
停電すると待ち構えて二日過ごしたが肩透かし…
この近辺はたぶんなんもないし、なんか大変なとこで停電とかもしてたりすんなら
この辺止めればいいのに。
946名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 02:34:13.72 ID:uUlC9cqGO
東電はグループ重複組にケンカ売ってる
947名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 02:37:43.95 ID:WXB+EaZk0
>>944
モンスターな客でも増えたか?
幸いウチは元々変な客は少ない上に、震災後は皆無。
948名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 02:50:58.66 ID:2/XoVE3bO
心配なこと…
ディズニー関連の会社って、時給で働いているフリーターが数千人いたとして、復旧するまでの給与が保証されてなければ…
出来高制の運送業は、ガソリン不足で仕事にならないから…
停電の時のネットカフェは金とるの?営業してるの?
冷凍食材がメインの飲食店は、いつくるか分からない停電が毎日だと、食材の確保が難しい…
スーパーも冷凍食材を扱いにくいから、冷凍食材メーカーは…
949名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 03:14:58.61 ID:6HSYz0k60
>>948
考えてもキリがないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 03:26:50.68 ID:np+2Gg2GO
フランスの原子力施設安全局の局長は15日、福島第1原発の事故は、国際原子力事象評価尺度(INES)で
上から2番目の「レベル6」に相当するとの見解を明らかにした。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html



どうしよう…
951名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 03:32:53.50 ID:Mj6UbAgHO
地震以来、電波時計が狂っては修正ってのが毎日だ…。
952名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 03:44:42.84 ID:PQCRS2kDO
うちのゲーセン自重してます、来ないで下さい。@八千代市
953名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/16(水) 03:45:06.23 ID:VlyLijSv0
雨に濡れるな
その場に待機なら雨戸閉めて水を貯めとけ
気象庁の風向きに注意して
シーベルト計算は累積して

できればたったの一週間逃げろ
人生にかえれば短いもんだ
脱出するなら車と服は最後に捨てろ

念には念を入れて
笑われるくらいのことしても問題ない
金持ちはさっさと逃げてるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 04:59:27.64 ID:ChrDHMwGO
>>952
ラウンド1?節電していただけるなら嬉しいです。学生さんは辛いだろうけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 05:33:33.71 ID:oqdVz1CI0
今揺れなかった?速報出てないけど・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 05:36:19.43 ID:oqdVz1CI0
今速報きた
千葉県東方沖 M5
おせえよ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/16(水) 05:38:23.92 ID:rMaA5juQ0
千葉沖もまだあるねぇ…
まぁこれくらいなら全然いいんだけど
大きいの来たら怖いなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 05:49:18.14 ID:oqdVz1CI0
今日本は地震活動期に入っていて、大きな地震がくる可能性が高い。
延宝地震や元禄地震が再来するかもしれない。
特に千葉県東方沖は1677年いらい大きな地震が起きてないので、
大きなストレスがかかっていると思う。そのひずみが、東方地震やNZ等の地震によって
刺激されていることは間違いない。
千葉沿岸に住んでいる人たちは津波に注意してほしい
千葉県 津波ハザードマップでググれば、自分の住んでいる地域が津波に襲われたとき
どの程度まで被害を受けるか分かります。

1677年 延宝房総沖地震 (千葉県東方沖)
1703年 元禄地震 (相模トラフ)
959名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:00:22.15 ID:2/XoVE3bO
市原市のマ●クってカラオケ屋が、夜中に大音量、看板照明つけっぱなしで営業してたらしい
朝まで遊んでた客が書いてた
節電しないとね
960名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:19:56.20 ID:cr7wH6tkO
船橋住みです。ウチは井戸水です。雨が降ってきましたが、水は汚染されてしまうでしょうか?
使えなくなりますか?
かなり真剣です
961名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 06:24:52.77 ID:UOV69u1P0
>>960
放射線での汚染以前に
こんだけアホみたいに地震が起きた後は
地下水の流れが変わって水質が以前と変わるから
保健所で水質検査してから飲用する位にしないとアレだよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:28:44.16 ID:cSlXUmurO
>>875

> もう経済大国の座を譲って農耕牧畜の国になろうよ。
> 日の出とともに起き、日の入りと共に寝たい。

同意。今までしてた便利な生活の上で犠牲にされてきたものが多すぎた。
ソーラー発電やバイオ発電を全ての地域に行き渡らせ、災害に備えて全ての地域の建造物を耐震にした、ネオ農耕牧畜国家希望。

世界中がそうなればいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/16(水) 06:30:36.71 ID:sSXigy7Q0
本当にやめた方がいいと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:36:04.53 ID:cr7wH6tkO
>>961
960です。ありがとうございました。検査依頼します。
965名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:40:16.92 ID:cSlXUmurO
ガソリンが不足する理由の一つに、ガソリンを探して走り回ってる人達がガソリンを消費しすぎてるのがあると思うよ。

普段自分たちがどの位の頻度でガソリン入れてたか考えて、土日位しかガソリン入れてないような人達は輸送トラックやパトカー、消防車にガソリンが行き渡るように車でガソリン探してガソリン使わないようにしないと。

どこにこんなに車あったのって位車があるでしょ。

通勤や輸送で本当にガソリンが必要な人達のために、冷静に必要な時にだけ給油しに行くようにすれば、多少品薄でも今までの供給ラインは保てるよ。

現在、輸送トラックにまわるガソリンが買い占めで減ってるから品薄になる。
普段車使わない人達がいつも通りに生活するだけで供給はだいぶ安定するんだよ。

必要な人達に必要な物が行き渡るように、落ち着いていこう。
私は自転車通勤に変えた。
966名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:41:22.58 ID:xnq3EaS/O
千葉市内ですが雨が降ったようです…
水道水今日の段階ではまだ飲んでも大丈夫ですよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 06:42:42.12 ID:2Wf3fMycO
印西市は震度6弱で被害も大きかったのでしばらく(3月中は?)計画停電から除外されるようです。
968名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 06:44:48.97 ID:I6z2iy3z0
公共の交通が完全に止まってる訳じゃないのに
こう言うときに限って車に頼る奴がいるからガソリン不足や渋滞が起こる
その渋滞のせいで物流に影響が出て在庫不足
本末転倒が招いた結果ですな
969名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 06:48:52.42 ID:I6z2iy3z0
誤爆したか・・・パニックになってるな俺・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 07:34:35.27 ID:K2HUdUNJ0
放射能降ってくるの?
子供学校に行かせるの心配だ
971名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/16(水) 07:35:52.87 ID:62LBsvJHO
今日も停電あるみたいだけど、何してたらいいんだろう

昨日は夜だったからローソクを頼りにトランプやってたら、不謹慎だって怒られた
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 07:36:32.96 ID:p9JL6sQ40
>>967
それ本当?
東電のHPには印西市が2Gに載ってる
973名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 07:38:07.57 ID:7Sc+keHRO
しかし千葉県も一部都内寄り以外は車がないと移動手段がないのも事実なんだよな 東武野田線復旧しないし
974名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 07:44:11.87 ID:np+2Gg2GO
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031607300019-n1.htm


………
県内の地理的にどこに行けばいいかわからない…
975名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 07:51:14.75 ID:5LryEWhg0
ガソリンねえしな
行くアテもない
身軽なやつは海外に脱出しなよ
976名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 07:53:43.46 ID:oQ1N4w+J0
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 07:57:16.87 ID:pJAOGySz0
今日米売るとこないですか?米がもうないです。
978名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 07:58:48.23 ID:cSlXUmurO
>>971電気使わない遊びなら精神を安定させるためにも大いにやった方がいい。
人は娯楽がないとパニックになりやすくなる、アニメやバラエティはそういう人達の心を癒すし、ささいな遊びは安心した日常を思い出させて明日への希望になる。

戦争中でも歌はあったし遊びもあった。

人はパンのみで生きてないんだから、落ち着くためにも遊べる時には遊んでおこう。

電気使うものも消費電力少ないやつであらかじめ夜中とかに充電してるやつとかなら昼間の負担にはならない。
必要以上に消費する事が悪いのであって、自分たちで工夫して遊ぶのは良いことだと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:10:12.87 ID:U2TmVgCfO
ガソリン無くて出社出来ないわ@埼玉
今すぐ必要でないやつは並んでまで入れるな
通勤でも渋滞で待っている時間もガソリンは消費されていくしガソリン使う仕事出来ない
980名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:20:40.06 ID:84ZVRNi3O
>>971
不謹慎ではないけどローソクとトランプじゃなんか危なそうだ
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 08:24:27.75 ID:5LryEWhg0
>>976
982名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:33:24.61 ID:np+2Gg2GO
浦安と旭が県内で被害が一番ひどいんか


あと沿岸部は津波考慮して停電は実施されないくさい
983名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:53:27.18 ID:/YQLnewPO
旭は主に旧飯岡が被害酷いんだよね
停電ならないといいな…
984名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:08:50.46 ID:273P1KjFO
>>977
米は本当に無いね。
逆にスーパーで探すより、個人の米屋の方がありそう。
昨日そういう米屋の前を通ったら茶色い米袋あったし。
985名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 09:22:49.36 ID:ZbAjULJDO
>>977の場所によるけど、近ければ稲毛のわくわく広場(稲毛の里)に来いよ。5kg2500円くらいならある。高いけど地元産だから安全だし1日に何回か入荷する。1日中張りついてれば手に入るよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:29:07.26 ID:oQ1N4w+J0
米ないって大変だね。
987名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:33:59.31 ID:GjMZ1pfB0
米がなければパンを食べればいいじゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:38:23.81 ID:273P1KjFO
>>987
パンなんかもっと無いわw
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/16(水) 09:39:06.25 ID:Gu+Cw9fu0
車を控てえます。
地震後給油もしてません。
トラックとか運送系の方を優先してあげよう
みんな、頑張ろう
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 09:39:30.60 ID:5b1pNnzw0
小麦粉とか餅とか、米のかわりになりそうなものは買っとくべき
991名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:40:29.99 ID:VPoN3U7D0
>>983
森田が東電に掛けあって被災地域は除外してもらったぞ。
992名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:42:36.92 ID:0pIobWGgO
肉をくえばいいじゃない!そういや千葉で鳥インフル見つかってたけどどうなったのよあれ
993名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:47:11.91 ID:C7JS4YsW0
米は一応在るけど
とがないといけないのがなぁ…

水も汲んであるが、それに使う事考えると
うーん…とがないで炊くべきなのか
994名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 09:48:58.31 ID:273P1KjFO
>>993
こんな時無洗米だねー。
あと外食店はけっこう開いてるから、外食するとか…
995名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:49:47.00 ID:DfTvdNDG0
まだ水道水使えるでしょ
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 09:57:11.87 ID:7xWfjWtfO
やりました!水道が5日振りに復旧しました。
やっと風呂入れるしトイレ流せる。水は有り難い!
@千葉市美浜区
997名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:57:27.85 ID:C7JS4YsW0
>>994
普段は無洗米なんだけど
田舎(山形)から米送ってもらっててさ
それ食ってた所だった
外食は…給料日一週間前であんま金無いんだよね
出来れば使いたくないというか何と言うか

>>995
やっぱ普通にといで炊くべきか
水道使えるし、水も大丈夫なようだし
998名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 09:57:35.77 ID:oQ1N4w+J0
>>996
よかったね!!
999名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/16(水) 10:04:27.74 ID:7xWfjWtfO
>>998
うん!
有り難う!
さてと、停電に備えようっと。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/16(水) 10:05:14.66 ID:oQ1N4w+J0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。