やはり地デジ化は見直すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
こんなとき、拾った針金一本でもノイズはあれど視聴できるアナログ放送
地デジはまともなアンテナがないと映らない
2名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 14:09:00.83 ID:xD3koD35P
>>1
数秒のタイムラグが生じるしな
緊急地震速報で数秒の遅れは致命的
3名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/15(火) 18:44:37.83 ID:e9GF4gbm0
誰かインタビューでアナログ放送だったから早く非難出来ましたって答えないかな
言っても放送ではカットされそうだが
4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:18:22.41 ID:DqMZ1BtS0
避難所もアナログで見てるんだってね
5名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/15(火) 19:59:18.21 ID:GmyU7yya0
>>2
東京都内の平均値でも2.1秒とか。
地域によっては3.5秒もありと聞く。
この問題はもっと大きくすべき。
6名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/15(火) 20:03:08.84 ID:5AaNODIx0
そんなに変わるのか…
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:14:56.46 ID:FwIjOdEHO
今うちにアナログとデジタル両方あるけど確かに2〜3秒違うな
命がかかってると考えると断然アナログのほうがいい
8名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 21:27:29.48 ID:5exDVst80
もし震災がアナログ終了後だったらさらに困難してただろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 21:41:59.24 ID:hbxFvhpVO
確かに。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 21:46:33.40 ID:IvJizfDg0
圧倒的にアナログの方がタフ
地デジ化後もアナログは非常放送用に残すんじゃないのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 21:47:02.98 ID:D/MPUWX50
死活問題だな

アナログ世帯は多いだろうに
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:39:01.80 ID:DqMZ1BtS0
地デジ化進んでる関東の連中は今の速報間に合ってないだろう
アナログなら数秒は余裕あった
13名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:48:46.94 ID:r5PpgFq+O
隣の部屋にあるテレビでも、メーカーが違うと声が遅れるもんな
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:00:21.93 ID:ftgvoCdEO
地デジ完了予定まで果たして日本が世の中に存在しているのかもあやしくなってきた
15静岡西部、震度3でした(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:06:09.28 ID:7yBJz0mBO
試しに一台だけアナログで映る様にしておこう。
さて風呂入って寝るか。
16名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/15(火) 23:10:22.45 ID:mA+AshR40
とういか致命的なのはデコードのラグだ
あの2秒くらいで生死分けるかもしれない
17名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:16:23.76 ID:ouWvxdUlO
じゃあ次はアナログ化しないといけないな
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:18:46.78 ID:5JT6qh++0
テレビの値下がりでネット購入し地震の翌日にテレビ届いた

緊急放送あっても既に揺れてるって(www
19名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/15(火) 23:22:20.77 ID:NMoX6cSI0
>>3
それっぽいのを時々見てるような気がする >カット
避難所のテレビを不自然なほど映さないとか、被災者の話がアナログは映るけどデジタルは映らない見たいな事になると切り替わるとか。
20名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:24:06.99 ID:DqMZ1BtS0
避難所の中継で、アナログブラウン管+室内アンテナでみんなでノイズだらけのテレビ見てるところが流れてた
21名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/15(火) 23:25:09.77 ID:36no9pdy0
地震速報って
揺れてから10分くらいしてから
ピコピコ表示されるよね
22名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/15(火) 23:38:20.68 ID:WwazfkYcO
多分地震や原発問題は一年以上続く
7月にはアナログは映らなくなる
情報を得る為に仕方なく地デジにする


この大災害は無理やり地デジ化させる為の壮大なる陰謀
23名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:58:38.24 ID:/ovBkO2F0
地デジ化できずに災害情報難民が増えるだけだ
24名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 17:51:24.40 ID:v3weqiZRP
四国うどん県在住。
地震は客先配達中にライトバンのNHK総合ラジオで第一報聞いたんだが、
ラジオは通信規格はそのままだよな?
25名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/16(水) 18:55:19.87 ID:V5tREU/W0
緊急地震速報って実際はどれが早いの?

・地上デジタル
・地上アナログ
・AMラジオ
・FMラジオ
・CATV経由による専用端末型のやつ
ttp://www.jcom.co.jp/services/secure.html
ttp://www.catv-jcta.jp/jisin_draft.html
・ホームセンターとかに売っているFMを利用した緊急地震速報機
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309413.html
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:50:33.80 ID:/ovBkO2F0
アナログテレビが一番速い
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 22:51:21.19 ID:wCMpRPJG0
P2P地震速報が一番早い
28名無しさん@お腹いっぱい(catv?):2011/03/16(水) 22:54:54.77 ID:zP3IHae10
なぜ政府がデジタル化を進めているかわかるかい?
少しでも予報を遅らせて・・・
これ以上は怖くていえない。
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:10:35.83 ID:1xAtRtNIO
NHK、計画停電でアナログ停波 注意呼び掛け
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031719440086-n1.htm
30名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:17:28.74 ID:HcCnMxx3O
2秒とか地震ならともかく津波だと手遅れじゃん。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/18(金) 06:17:34.51 ID:D7CMssptO
なんか今アナログの映りがすごく悪いんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 08:58:36.37 ID:TpkuHmm70
映りが悪くてもなんとなく視聴できるのがアナログ最大の利点
33名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 09:04:05.59 ID:nn9c6OZiO
うちの方はデジタルにしたら地震前から電波状況が悪い
34名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:13:51.93 ID:qGZdJxLN0
オール家電といい、光電話といい、震災にわざと弱くなる発展目覚しい日本。
35名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/18(金) 11:17:30.89 ID:1Rmze+Wv0
今年の地デジ化は無理でしょ
36名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/18(金) 11:19:37.83 ID:Ovuook/r0
地デジ化とか電柱配線地中化とか見てくれは良いが、災害時の復旧を考えるとリスキー過ぎる。
37名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/18(金) 11:20:11.31 ID:izUGP8Qq0
今年の地デジ移行反対
俺のカーナビTVアナログだしあと1年待ってよ
来年車入れ替えるからさ
38名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/18(金) 11:23:17.91 ID:izUGP8Qq0
家ごと家電を流されてしまった方たちのために
いらなくなったアナログブラウン管テレビを送りましょうよ
仮設住宅で見てもらおう
39名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 08:25:16.94 ID:UobiQdUMP
90〜108MHzを使って地デジ音声をFMで送信してくれるなら構わない
俺の近所ってワンセグ難視聴地域なんだよね
40名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/20(日) 01:22:15.86 ID:W2gZf7d30
FMじゃいざってときに距離届かないだろう
短波なら隣の県の電波でも受信できる
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:49:06.11 ID:955y1rJv0

┗┻( ´◞≼◉ื≽◟,‿ゝ◞≼◉ื≽◟)┻┛地デジカ┛
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:50:23.43 ID:955y1rJv0
┗┻(´☣ฺ,‿ゝ☣ฺ)┻┛地デジ
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:50:58.42 ID:955y1rJv0
┗┻(◞≼☸≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼☸≽◟)┻┛よろしくお願いしまーす
44名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/22(火) 00:21:30.15 ID:BfFw263J0
お断りします
45名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/22(火) 00:22:52.01 ID:Q7hxcXRz0
地デジ化の為に1兆円もの予算が煙のように消えた
46名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/23(水) 01:09:22.81 ID:LfWTno9g0
アナログ終了のPR無くなったね。
今の状況だと1年遅れが妥当かな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/23(水) 01:34:41.28 ID:LyS5ECVU0
そもそもアナログより遅れてるし、機種によっちゃさらに遅くなるのもあるよな
5秒の違いは大きすぎる
しかもノイズに弱くて近所で洗濯機や発電機回されると受信できなくなったりする
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 08:38:48.76 ID:HIjKqguEO
アナログに移行しよう
49名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 09:54:45.57 ID:Cq98VkUm0
そもそもちょっと雨雪強いくらいで映らなくなるものが災害時機能するわけないんだよな
アナログ停波=テレビ終了のお知らせ\(^o^)/
50名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:14:28.22 ID:pHPSWnNJ0
災害時の情報難民増やして日本人殺したいんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/23(水) 13:16:40.81 ID:QpXzcEda0
地デジってなんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/23(水) 13:19:29.03 ID:tkeBDotIO
高速無料化やめるといっているが
地デジをやめてほしい
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/23(水) 13:21:47.96 ID:mZZG+Egj0
激安ワンセグでも出せば万事解決だな
1000円ぐらいの奴
54名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/23(水) 13:32:16.65 ID:HZzb+qMd0
まだ地デジ化してないテレビを使ってるんだけど、
最近録画した番組のプレビューにコピワン防止みたいなマークが付いてたんだが
局によって付いたり付いてなかったりするのかな?
笑点には付いてたけど、昨日のフジTVのバカデミー大賞には無かった。
あの信号ついてると一回一回プレビュー読み込むから表示が遅くなるんだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:34:34.05 ID:/AIUWrVy0
B-CASは死刑でおk?
56名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/23(水) 13:36:58.46 ID:b6HZYWBY0
>>54
バッファローのPCIバス接続のTVチューナーカード(アナログ)で
PCでテレビみてるけど震災いらい
「著作権保護されているので録画できません」
ってメッセージが出てキャプできなくなった
また最近気づいたのだが視聴中の画面の右上に
「デジアナ」って文字が出るようになった
57名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:46:13.27 ID:PmvK6uVx0
>>53
ワンセグは受信機能脆弱だからあてにできんw
58名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:51:58.64 ID:9xNgdjOl0
今、避難所が使ってるのが室内アンテナでアナログブラウン管テレビ。
今回停波前がすごく不幸中の幸いってことだと思うけど…。
59名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 13:55:56.61 ID:wWXBZWHl0
149:名刺は切らしておりまして 2011/03/23(水) 10:58:25 .55 ID:0oLaj4FX[sage]
利権の金にしがみつく連中が大勢の国民を殺すんだな
自分の懐に金が入りさえすれば多くの他人がどうなってもいいのか…


つうか、地デジに頑固に固執する奴はこういうことなんかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/23(水) 14:02:42.42 ID:l/v3dP1n0
>>1
NHKでそれやってたな
キャスターが地デジはどうやったらって突っ込むかと思ったらスルーしてた
61名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/23(水) 14:02:42.91 ID:m9IxEqR+0
>>56
それはCATVのデジアナ変換サービスのせいだね。
地デジチューナーから吐き出すアナログ信号にはコピー制御の
CGMS-A信号が出る。CATVはそれをそのままアナログ波で
送ってくるから録画に制限が出る。
コピーワンス対応レコーダーだとコピーワンスで録画される。
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/23(水) 20:51:14.60 ID:ObB9wSS50
カーテンレーンを中心に部屋一周エナメル線をはわせると
ゲルマニュウムラジオが聞ける。
カーテンレーンはアンテナ代わりに便利なのさ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/23(水) 23:17:40.69 ID:/tw5emN70
>>62
デジタル化されても聞ける?
64名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/24(木) 20:51:37.38 ID:whrEk25y0
>>61
そうなんだ、知らんかった
今までは「アナログ」っ文字だったからさ

たしかに、ワシの家は電波状態がわるく
共同アンテナ線で引き込んでた。
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 06:10:55.17 ID:vf8/A8GK0
>>49
他国が侵略しやすい様に災害に弱い情報網を普及させたいんだね\(^o^)/
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/26(土) 22:14:42.77 ID:gf77OBbS0
最強はAMラジオ。電池なしで動く奴もある。
頭のいい奴なら、そこいらの針金や壊れた電子機器の部品を使って作れたりもする。
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/26(土) 22:28:13.55 ID:pihhFnn60
デジタル専用TVにしてしまった家庭には、アナログチューナーをお配りします。
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/26(土) 22:31:00.06 ID:nB3fktVK0
多くの世帯がでかい液晶に買い換えて消費電力アップ
なにもかも裏目
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/26(土) 22:49:34.29 ID:gf77OBbS0
>>68
戦艦大和と命名
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/26(土) 22:52:09.82 ID:TWeIgz8S0
>>67
WWWWWWWWWW
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 02:07:32.27 ID:QdV4a0zF0
小学校で中華鍋でラジオ作る実験とかやらされたな
72名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 02:13:20.72 ID:g2wDpARKO
>>71
今だったら小学生は中華鍋でBSアンテナ作ったりして
73名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/27(日) 02:20:17.18 ID:z88xzwxa0
ジョーシン電気のおっさんは前から地デジ移行は
延期されるんちゃうかといっていたが、震災が起き
ておそらくそうなるやろうと言っていた…
 でっ 電池も使える地デジ対応のDVDプレイヤー
を勧められたわ… 
74名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/27(日) 03:10:25.76 ID:g1QNdpsL0
衛星アナログ放送の方が良いよね?
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 10:45:18.33 ID:8ckGvEfo0
>>65
地デジ化の真の思惑それかもなw
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 13:17:08.48 ID:QdV4a0zF0
衛星じゃラグあるし気象の影響が大きすぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 16:07:52.90 ID:pCZtrHwwO
そう言えば最近CMで
鹿さん見ないね
78名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/27(日) 16:22:22.58 ID:to63YM1c0
>>66
サバイバルを想定するとコレ一択だなw
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 19:52:56.50 ID:QdV4a0zF0
塹壕ラジオっていうのか
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/27(日) 19:59:13.20 ID:mn/9LW3H0
NHKニュース(19時とかの)オープニングで出る時計の絵、
針が動くような映像じゃなくなったのは
地デジのせいだと聞いたことがある。
81名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/27(日) 20:02:20.14 ID:IIM1fdyOO
アナログ→マンガン乾電池
デジタル→アルカリ乾電池

82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:44:07.37 ID:qluMuJ8D0






        震災のせいで、間違い無くアナログ存続する
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/27(日) 20:48:44.59 ID:m689nTp80
管政権下ではまちがいなく血デジ化になる。

子供手当てすらどうにかして残そうと必死な党だぞ。
個人的には不正に使い込んでいるような気がしてならんわ。
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/27(日) 20:49:04.25 ID:qluMuJ8D0
>>66
本当にアタマの良いやつは手回し発電ラジオとかちゃんと備蓄してるだろうな
85名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/27(日) 20:55:54.21 ID:8yJkFqKh0
緊急放送については元々仕様に入ってたが文字のみなので各局使ってなかったんだよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388357.html
86名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 01:53:09.73 ID:F03poE/+0
そもそも低価格チューナーは映像と音声しか対応していない
87名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 02:09:52.67 ID:6UrqymVWO
>>83
すごいな、たったの二年で地デジ化利権が決まったんだな
しかしきっと自民党が反対するだろそんな横暴は
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 02:19:55.68 ID:qSDWmJ0T0
この時期に情報遮断するなんぞ常軌を逸してるわな。
89名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 02:35:56.25 ID:l1WbpQVqO
>>80
デジタルは一旦、CPUにデータを取り込み、画像や音声を解析してから
画面に表示される

アナログはそのまま、画像投影機に電波の波長が伝わる


時報の音が消えた理由は処理速度でかなりの誤差が生じる為

アナログとデジタルを二台並べてみればわかる
デジタルの方が遅れるから。
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:31:32.16 ID:HHL2jL9K0
昨日お袋が東芝の地デジテレビ買ったが音のチープさに驚いた。殆どモノラルスピーカ並。
ブラウン管テレビと同じ音質にするには後付けスピーカー必要だね。
これってエコになってるのか?
>>90
それは地デジ関係ない
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 03:53:52.18 ID:HHL2jL9K0
あ・薄型テレビの宿命かw
>>92
んだね。最近の薄型テレビはスピーカーはチープだよ。
それは事実だね
94名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 04:21:10.58 ID:rHA3QI600
>>83
子ども手当をばらまくぐらいなら
TV手当をばらまいたほうがスムーズにデジタル化できたかもね
95名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/29(火) 00:42:10.17 ID:gxyoEMEO0
地デジまともに映らないのにアナログまで映り悪くなってきやがった・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/29(火) 01:17:56.54 ID:eizQvOkM0
地デジ反対だったけどこの前チューナー付けた。
すげー映り良くなったわ。もっと早くやればよかった。
千葉だけどどこも映り悪くてまともに映るのは5chだけ。
今は10ch映って素晴らしく鮮明。DVDよりずっと奇麗だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/29(火) 01:51:59.93 ID:ZwjpxORS0
地デジはザッピングするとch切り替え遅くてイラつくね。
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 02:58:06.25 ID:48nDHQdq0
停電時はAMラジオ聞いてるわ

携帯にワンセグ付いてるんだけど窓開けないと綺麗に受信できん…
99名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/05(火) 20:38:03.42 ID:jIvf1Knv0
完全移行日は延期だな
みんな地デジ対策どころじゃないだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 00:01:40.16 ID:jD9iL5af0
地デジなかったことにしろよもう
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/08(金) 00:03:38.63 ID:2bBtRGmd0
いやテレビそのものが要らないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 09:23:27.84 ID:G3LFAiXe0
地デジ移行、被災3県延期へ 半年〜1年程度
http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY201104070526.html
103名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/08(金) 09:35:19.32 ID:IPErqEPt0
被災三県と言わず、全国的に見直すのでOK。デジタルは原子力と同じでやばい。
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/08(金) 09:41:44.32 ID:7o3b6MFTO
デジタルはアナログに比べて電力が小さくて済む。延期ではなく、前倒しで実施すべき。
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 09:49:16.52 ID:zDygDx9v0
緊急の時にはテレビが必要だよ。昨夜の余震の時には夢の中で地震を感じて
いたが、目を覚まして本当の地震だと気付き、テレビをつけたよ。M7.4
と言う宮城県沖では最大規模の地震だった。しかしテレビがなかったら、眠
れなかったな。なんで金を遣わせる地デシなんかにさせたんだ。国のバカヤ
ロウ!
106名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/08(金) 09:53:28.90 ID:WLt0jPpbO
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/08(金) 15:03:03.03 ID:G3LFAiXe0
>>104
同じサイズに買い替えた場合限定だけどな

同サイズだと小さく見えるからほとんどは大き目を買ってる
薄型で音質が下がることが嫌で外付けオーディオを追加しているケースも多い
それに薄型軽量化で今まで置いていなかった部屋にまで追加購入している世帯も多い

結果的にトータルの消費電力は増加している
108名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/08(金) 15:05:49.48 ID:heKI5ZO70
どっちにしろ買えない人は0人じゃないので、地デジ化すれば電力は減るよ。
つけても見えないから。関東東北はやればいいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 10:16:03.37 ID:J+0LchiD0
テレビに電波割り当てるのやめようずwww
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 17:21:31.91 ID:CkxnxL5n0
アナログ化推進しようず
111名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 19:23:26.75 ID:LN7+Yapk0
腐女子の描く地デジカ┗┻(´☣ฺ,‿ゝ☣ฺ)┻┛
112名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/11(月) 20:25:50.66 ID:7rATm0Oe0
アナログのほうが安全じゃないのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/11(月) 20:38:32.38 ID:a4nMxzz60
地デジだと3秒遅れくらいになるから
アナログつけといた方がいいかも
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:51:43.44 ID:LN7+Yapk0
           -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;;;((((( )))ミミミミ \
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
     ///ノノノ          ミミミミミヽミ
     //ノノノノ〓〓ノ  ヽ〓〓ミミミミノ从
     ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
      ミ;ミミミ      |      |ミミミ
       .ミミ从            /ミミ   アナログの存続よろしくお願いしマース
    .    ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ
         ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ
         ミミヽ     ̄   ノミミ
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 20:56:16.92 ID:LN7+Yapk0
     ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <地デジは災害に弱いクマー、ちょっとしたトラブルでへたるクマー
  / __ ヽノ /´,>  )   アナログは簡単なアンテナで受信出来てタフでクマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_) 
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/11(月) 21:20:54.37 ID:qvJcRQTV0
Television sets are scattered on a street in Hachinohe, northeastern Japan, on Sunday.
http://i.usatoday.net/news/gallery/2011/n110311-tsunami/JAPAN13A-14pg-horizontal.jpg

放送塔の電力増幅器の消費電力も少なくなるので、占有周波数帯の広いVHF帯のテレビ放送は
全面的に中止するべきである。
ブラウン管(CRT)式のテレビはスイッチをオフにしても直ぐに映るように電子銃を余熱していて
待機消費電力も大きいのでエネルギーの連続性により、テレビの消費電力はジュール熱となって
室温が上昇する、夏場は冷房に余分に電力が必要になる。
損失の少ない音声出力増幅器を内蔵した省エネ高性能液晶テレビは、音も映像も綺麗である。
旧式テレビから最新の省エネ液晶テレビに買い換えが進むことで、震災で落ち込む内需を底上げ
することができる。アナログ放送を継続すると、輪番停電がやってくる。
貧乏人は小型の液晶テレビしか買えないので、貧乏人が大多数なので、地デジ完全移行は必要だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/11(月) 21:45:05.04 ID:zXWo+XnlO
ふむ、アナログでブラウン管でハンガーをアンテナにしてる俺は勝ち組だな
118名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/11(月) 21:51:40.77 ID:idWOgR0tO
地デジ化も役人の利権絡みだからなw
本質は原発と同じ。


テレビ放送がイラネ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/11(月) 21:56:25.47 ID:L9CcqhSC0
防災通信のためにデジタル化は必要

そういや、中国侵略対策の政府−役所直通回線はもう整ったんか?
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/11(月) 22:02:48.75 ID:XCpQMSWi0
>>116
何かコピペのように見えるが、マジレスすると

ttp://www.yamaura.jimusho.jp/teatime/teatime31.html
>ちなみに
> ・21型ブラウン管テレビの消費電力   約75W
> ・42型プラズマディスプレイの消費電力 約450W
>と大きく異なります。画面の面積比は4倍ですが、消費電力比は6倍となってしまいます。

だそうだ。
お店は利益出すために、出来るだけ大きいサイズを客に買わせようとするが、
買う方はよくよく考えて買うべきだな。
121本日の地震回数(神奈川県):2011/04/11(月) 22:06:27.01 ID:DAt4u8DT0
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年4月11日 20時58分 2011年4月11日 20時53分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 20時52分 2011年4月11日 20時42分ごろ 茨城県北部 5弱
2011年4月11日 20時31分 2011年4月11日 20時27分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 20時27分 2011年4月11日 20時23分ごろ 茨城県北部 3
2011年4月11日 20時4分 2011年4月11日 19時59分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 19時36分 2011年4月11日 19時31分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時32分 2011年4月11日 19時28分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時29分 2011年4月11日 19時25分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時25分 2011年4月11日 19時19分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時13分 2011年4月11日 19時9分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 19時9分 2011年4月11日 19時5分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時5分 2011年4月11日 19時2分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 19時3分 2011年4月11日 19時0分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 19時1分 2011年4月11日 18時57分ごろ --- 3
2011年4月11日 18時58分 2011年4月11日 18時55分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時57分 2011年4月11日 18時53分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時52分 2011年4月11日 18時48分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時48分 2011年4月11日 18時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時45分 2011年4月11日 18時42分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時42分 2011年4月11日 18時39分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 18時40分 2011年4月11日 18時35分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 18時34分 2011年4月11日 18時30分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時31分 2011年4月11日 18時28分ごろ 福島県浜通り 1
2011年4月11日 18時26分 2011年4月11日 18時23分ごろ 福島県沖 3
2011年4月11日 18時23分 2011年4月11日 18時19分ごろ 宮城県沖 2
2011年4月11日 18時16分 2011年4月11日 18時12分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 18時9分 2011年4月11日 18時5分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 18時2分 2011年4月11日 17時58分ごろ 福島県浜通り 4
2011年4月11日 17時54分 2011年4月11日 17時51分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時49分 2011年4月11日 17時45分ごろ 福島県浜通り 3
2011年4月11日 17時38分 2011年4月11日 17時33分ごろ 福島県中通り 3
2011年4月11日 17時32分 2011年4月11日 17時26分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時25分 2011年4月11日 17時17分ごろ 福島県浜通り 5弱
2011年4月11日 17時20分 2011年4月11日 17時16分ごろ 福島県浜通り 6弱
2011年4月11日 17時14分 2011年4月11日 17時10分ごろ 十勝地方中部 1
2011年4月11日 16時48分 2011年4月11日 16時44分ごろ 福島県会津 2
2011年4月11日 16時46分 2011年4月11日 16時43分ごろ 福島県浜通り 2
2011年4月11日 16時32分 2011年4月11日 16時29分ごろ 宮城県沖 2
2011年4月11日 16時9分 2011年4月11日 16時6分ごろ 福島県沖 2
2011年4月11日 15時16分 2011年4月11日 15時13分ごろ 茨城県北部 1
2011年4月11日 15時7分 2011年4月11日 15時0分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 15時2分 2011年4月11日 14時59分ごろ 長野県北部 2
2011年4月11日 14時14分 2011年4月11日 14時11分ごろ 岩手県沖 2
2011年4月11日 14時9分 2011年4月11日 14時6分ごろ 福島県会津 1
2011年4月11日 13時55分 2011年4月11日 13時51分ごろ --- 4
2011年4月11日 13時43分 2011年4月11日 13時40分ごろ 宮城県沖 1
2011年4月11日 13時9分 2011年4月11日 13時5分ごろ 茨城県北部 2
2011年4月11日 11時48分 2011年4月11日 11時45分ごろ 新潟県中越 2
2011年4月11日 11時39分 2011年4月11日 11時36分ごろ 長野県南部 1
2011年4月11日 11時31分 2011年4月11日 11時26分ごろ 福島県沖 1
2011年4月11日 11時15分 2011年4月11日 11時12分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 11時10分 2011年4月11日 11時4分ごろ 長野県北部 1
2011年4月11日 11時4分 2011年4月11日 11時0分ごろ 茨城県北部 3
2011年4月11日 10時30分 2011年4月11日 10時26分ごろ 福島県沖 2
まだあるけど以下省略
122名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/11(月) 22:25:29.32 ID:vkuWTYgD0
節電に向いてるのは液晶テレビ
ブラウン管はRGB入力を好むゲーマーくらいだ
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/11(月) 22:42:45.42 ID:nG7F8wqZ0
デジタル専用TVの奴も、捨てようとしてたビデオデッキのアナログチューナーで
アナログ放送見れるようになるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/04/11(月) 22:48:17.92 ID:Cj5wr2p10
部屋のテレビまだブラウン管なんだが今更気が付いた
テレビの横バキバキに割れてた・・・
今まで気が付かずテレビ見てた
125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/11(月) 22:53:19.67 ID:byRZidIV0
>>120
いつの時代のそれもプラズマTVと比べとるんじゃ。
>>122
RGBなら今時の方が使える。
問題なのは画像の遅れ。
>>123
たいていつながるが、つながるなら見れる。
>>124
うp
126名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/11(月) 23:09:17.58 ID:cMCaLNZW0
>>89
3秒くらい違うともきいたことがあるけど、ホントなのかな。
緊急地震速報も遅く出してるってことか。
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/12(火) 00:27:31.87 ID:z4GrK3zu0
128名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/12(火) 10:24:02.51 ID:Cz9Uuuog0
3秒どころか機種によってはもっと遅れる
安物のデコード性能が低くてキーフレーム単位でまとめ読みしてるやつなんかはアナログより6〜8秒くらい遅い
大手メーカー製でも大画面で映像の綺麗さと動きの滑らかさをウリにしてるやつは3〜4秒遅い
録画機能といつでもタイムシフト付いてる機種ならバッファリングしてるから10秒くらい遅いものもある
129名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/04/13(水) 17:29:35.38 ID:DLDG5/R90
>>120
今の基準でいうと(メーカー公表値)

42型 プラズマ
VIERA TH-P42S2  335 W
Wooo P42-HP06   215W

42型 液晶
VIERA TH-L42G3  91W
Wooo L42-XP05   152W
LED REGZA 42Z1  175W

液晶だと42型で100W切るのがあるのにびっくり。
たしかに21型ブラウン管には負けるが。
それにしても結構機種によって変わるもんだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:14:14.33 ID:4eipGgr/O
地デジに金使うぐらいなら先に電気の周波数統一しろと
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 13:09:50.30 ID:mvO8oO5h0
被災3県で地デジ移行延期
http://www.youtube.com/watch?v=1K_sV17vGJE

福島、岩手、宮城、は最大1年延期。それ以外は予定通り。
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 12:28:30.80 ID:X9kgZPUXO
また画面下に地デジのスーパーが出始めたな
これはもう一発近いうちにくるというフラグか
133名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/28(木) 22:04:45.11 ID:MHRD6a5q0
携帯機器で見る場合は圧倒的に1SEGの方がまともに見れている(経験談)

アナログはまともなアンテナを立てないと
見れないしゴーストが酷すぎて話にならない
134名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/28(木) 22:15:01.87 ID:MHRD6a5q0
>>126
ラジオ放送とと同じ番組でタイムラグを体験するといいです
代表的なものは国会中継
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 15:27:23.99 ID:pErUH/Wp0
ウチは親父が液晶デジタルで、お袋がブラウン管のアナログで、隣あった部屋で見てる。

たまに同じ番組を見てると、デジタルのが遅いことがはっきりする。
136名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 17:59:48.09 ID:Z5y9ZUrP0
やっぱり地デジも原発同様利権絡みで推し進められた政策だよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/06(金) 11:40:04.41 ID:ZvP26fp50
>>136
その通り。

アナログは残すべきだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/11(水) 01:00:14.78 ID:xaeZaUko0
デジタルの最大の利点は情報操作が出来る事
全てはこの為に尽きる。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/11(水) 22:33:59.37 ID:s3Vga2ii0
>>137
うちなんか、金ないのに無理して壊れかけのテレビを新品にしてブルーレイプレーヤーも買い、チューナーも買ってアンテナ(UHF2本&BS1本)も取り替えたのに・・。
いまさらアナログを永久に残せと言われても困る。
ギリギリのところで交換したんだから。
どうせ地デジ化ならスーパーハイビジョン希望
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 22:39:51.52 ID:o0xuAQGK0
地デジテレビを製造するにも電気が必要です。
まだまだ十分使えるアナログテレビを捨てて
地デジに買い換える。
エコ!
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:41:41.51 ID:eUEEAS7P0
>>139
アナログが残ったところで困らんだろう?
>>105
緊急の時は電気が止まったら自家発電無理な環境下ではテレビのメリット半減。
ラジオ頼り
テレビ視聴はバッテリー次第で携帯ワンセグ、燃料次第で車内テレビくらいか。
短時間ならアイドリング無しでも車内テレビ使用可能だけどバッテリーに負担掛かる。
144名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 00:16:14.08 ID:UcXVxfgL0
【臨時ニュースです】
アナログマがチデジカのアナルに
使用済み燃料棒を注入したという未確認情報が入ってきました
詳しい情報が入り次第 続報をお届けします
145名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/16(月) 00:33:08.12 ID:UcXVxfgL0
ただいまチデジカのアナルが再臨界を起こした模様です
146名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:04:36.85 ID:rAqmNTLPO
くだらねー
うちはこれからもブラウン管テレビだよ。地デジチューナー買って地デジ化は完了した。
右上に出てたアナログの文字が消えて映りが少し綺麗になった。
無名で2000円台のもあったが、バッファローのやつを近所のドンキで4980円で購入。
安く地デジ化出来たのでとりあえずは満足してるが、役所とかに行けば地デジチューナー貰える所もあるみたいだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/03(金) 21:45:42.31 ID:YmOIwMiZ0
BS291〜298
291 NHK総合
292 NHK教育
294 日テレ
295 テレ朝
296 TBS
297 テレ東
298 フジ
上記チャンネルは、「地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)」
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/whitelist/index.html
に記載されている難視聴世帯のためにSD画質で東京の民法キー局の映像を再送信しているのだが、
なんと地デジの普及してない一般世帯のために、スクランブル解除を受け付けるという(6/1より)
スクランブル解除期間は半年
災害のときに役立つ電波にスクランブルをかける意味がわからない
県内でネットされてない局はスクランブル解除されないというのも意味がわからない
149名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/03(金) 21:49:11.21 ID:YmOIwMiZ0
150名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/03(金) 21:52:57.07 ID:YmOIwMiZ0
BS17(BS291,BS292,BS294,BS295,BS296,BS297,BS298)とはなんなのか?

地デジ難視聴対策用BS放送(BS17)のスクランブル(暗号化処理)は即刻解除せよ
http://takuki.com/dsk/020.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/04(土) 09:01:20.98 ID:QOaNjnOL0
>>1
なるほどなー、確かにアナログは強いよな。
デジタルはゼロか100かになっちゃうけどアナログは品質悪くても
ゼロにはならないしな。

見直すべきだな。
ちなみにうちも地デジテレビあるけど、まだアナログで視聴してる。
最後の最後のジャーという時まで見守る積り。
つか、映画オタなんで、薄型テレビはめったに使わずブラウン管中心w
152名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/04(土) 09:05:22.06 ID:3yWx6Egc0
真面目な話、群発地震がおさまるまではアナログ生かしとかないとまずいと思うな。
島根とか初めてのとこまで影響来たからびっくりした。
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/06(月) 17:07:09.97 ID:a0kiUicb0
地デジ化まだの人〜〜〜!!
TV画面の右上に「デジアナ変換」って出てない?
それが出ていたら2015年3月末まで今のTV使えるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/06(月) 17:09:30.11 ID:ZgqXUH/6O
>>147
なんとしても洗脳したいからね。
あいつらは。
>>8
東海地震はアナログ終了後になります
↑日本終了〜♪
156名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/23(木) 15:14:09.02 ID:OCl5g6qv0
>>154
本当にいらつくよな
チューナー無償配布が1台だけとか、そのへんもバカにしてるとしか思えん
157名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/01(金) 00:42:52.55 ID:JGrQFZDYO
省エネの対義語…地デジ化
158名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/02(土) 10:52:11.90 ID:6kXXj6Ai0
こういうの見るとホントに地デジ化大丈夫?って思ってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=YN83W7UvtQ0

スカイツリー付近の店のTVがアナログのままとか、
お年寄り20人に聞いて3人しか地デジ化してないとか、
孫に聞かないと最近のテレビの使い方分からんとか、
CATV加入してるのにSTB難しくて使ってないとか(契約したまま放置)、

2009年のやつらしいが、それでも…
159名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:59:11.86 ID:iFDO0MEr0
年よりは自分がいつ死んでもおかしくないのを知ってるから
なかなか新しいものには手が出ないんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 03:58:49.23 ID:/1nVCh+k0
地デジコールセンターって電話掛けると30秒で10円取られるのなwww
161名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 04:02:17.74 ID:ZqoGYXgP0
162名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 04:36:22.99 ID:sNCJbL76O
新しくテレビ買えないから24日でテレビ無し生活になりますorz

貧乏人いじめだ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 05:21:58.57 ID:iOljsmHy0
てか地デジ化にしようと考えたやつ終わってる。
164名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/09(土) 07:27:33.27 ID:ofKctvC/0
>>163
地デジ化はともかく、それにCASを適用させ、不便な録画規制かけたヤツが終わってる
165名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 10:23:12.04 ID:/LUIBlW/0
24日の阿鼻叫喚が楽しみではある
166名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:01:55.92 ID:0iTu/q7P0
チューナー無償配布は原則として住民税非課税世帯(一昨年分から)だけ。

無収入・生活保護レベルの人以外では年金が少ない老人とか
死んだ旦那の残した物で生活している未亡人とか
アルバイト収入と仕送りで暮らしている学生辺りまでを対象として想定している。

地デジコールセンターは電話代がもったいないのでかけないほうが良い。
チューナー無償配布対象世帯の場合は市町村役場へ行けば全部やってくれる(平日だけ)。
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 10:34:50.28 ID:rfx9BRzY0
やはり緊急非常用放送や時報用に1chぶんはアナログを残しておく
そんな規格にすべきだったのかもなぁ
でもそうすると送信設備や受信機の費用が、か
168名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/14(木) 10:38:42.97 ID:wrCgH/eK0
いや余剰資金が兆単位であるんhkならそんな維持費は屁でもない。
それにV-LOWは使いようが無いから1chを残しても問題ない。
欲しいのはV-HIGH
緊急用に向こう15年は全国の1chのみ残すべきだと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/07/14(木) 10:47:42.78 ID:SSvjeQKqO
NHk関連企業(子会社孫会社大量)と同じ
構図天下り税金使いきりするための事業だから、
誰かが反対してやめさせるべきだったね。

日本の政治は戦後から今までで、酷い馴れ合いのお上やりたい放題政治になってたから。
今後の被災地復興や原発後始末にかかる
莫大な税金のことを考えたら、
地デジ事業をやるお金を他にまわすか貯めて置くかすれば良かったのに。


第一年金問題とか高齢化だってわかってて、なんで
緊急に必要じゃない地デジ事業に莫大な税金使うかな?
日本の政治は終わってるなあと思うよ。
地デジなんて、倹約家の橋下さんなら「無駄。今やる必要なし」の一言でやらなかった事業だと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/14(木) 11:04:06.33 ID:9PkHT3fKO
>>168
そうなんだ、VHFの低帯域ってアナログ波終了後に使うアテがあるわけじゃないんだ
なら尚更だね

>>169
NHKの関連企業つかグループ企業って、いつの間にあんな酷い事になってたんだ
自分がガキの頃は放送協会本体と放送出版だけだったような気がするんだが・・
もう、半ば公金である受信料をいかに抜き盗って美味しく戴くかっていうのがミエミエでウンザリさせられる
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 11:22:20.94 ID:PNY9KMnQ0
ネットと携帯とラジオがあればテレビは必要なし。
テレビ見てると時間が足りない。やること多すぎて。
172名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/14(木) 12:15:13.32 ID:vTh2nj5t0
>>170
> そうなんだ、VHFの低帯域ってアナログ波終了後に使うアテがあるわけじゃないんだ
普通にアテがあるんだが。

マルチメディア放送(地上デジタルラジオ)が使う予定。
「全国向け放送」(207.5〜222MHz。VHF10-12チャンネル)
「都道府県域向け放送」「地方ブロック向け放送」(90〜108MHz。VHF1-3チャンネル)
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 12:18:34.42 ID:PNY9KMnQ0
要するに、中身のないのを体裁で繕うだけね。
174名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/14(木) 13:37:47.78 ID:p3QA4B+k0
波長が長いから移動体通信にうまく使えない(アンテナでかすぎて)
今一番不足してるのは移動体向けの帯域なんだから、それ確保できないのに
いったい何のための大移動だったのかって話ですわ。
せめてVHの一番高い方なら、うまくやって各種車両用無線には使ってほしい。
んで今車で使ってるとこにモバイル入れて欲しい訳でしてさ。
マルチメディア放送ほど、誰もやりたくないし見たい人もいない無駄な金の使い方無いよ。
即刻止めるべき。復興に回してくれ。
175名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/14(木) 15:07:33.97 ID:vTh2nj5t0
そういえば東北3県はアナログ停波延期だが、たったの1年だよな確か。
大丈夫なのか?
地デジどころか家がないとか仕事場がないとかっていう人もいるのに。
いまだに瓦礫の残骸も多いし、インフラが回復してない地域もある。
176名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/14(木) 15:56:39.29 ID:O0mKGNBV0
>>175
1年で大丈夫なわけない
1年延ばして、批判を少しでも逸らそうという政治判断
177名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 17:38:30.38 ID:h3xd5G5j0
3バンドラジオ愛用者としては寂しい
178名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/14(木) 19:50:02.10 ID:9PkHT3fKO
>>172
> マルチメディア放送(地上デジタルラジオ)

何それ?
今売ってる地デジ機器で受信できるの?
もしかしてそこへ強制移動でFMも終了?
179名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/14(木) 20:32:34.84 ID:vTh2nj5t0
>>178
要はラジオのデジタル版。
地デジみたいにデータ放送やEPGなどがある。また簡易動画の配信もできるらしい。
対応受信機はまだ出てない。
ただ地デジ化の時みたいにアナログ停波ではなく、AM、FM自体はそのまま存続する。
180名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 23:41:06.34 ID:I0WCehoM0
>データ放送やEPGなどがある。また簡易動画の配信もできる

緊急災害情報もこれで十分対応できそうだな
テレビいらんわ
181地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 17:53:28.96 ID:V8wDjBc00
針金アンテナでもなんとか受信できるんじゃね?
182地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/17(日) 21:22:57.50 ID:cKNTMM200
183地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/17(日) 21:45:10.43 ID:fUMScutHO
いまだに地デジ化のメリットわからんわ...性急にしなくちゃならない理由って何かあるの?
184地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 22:02:44.16 ID:reuNz9UC0
緊急地震速報だけデコードなしの情報とかにできないのかな?
185地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 05:36:48.98 ID:9PcSqXgsO
なでしこジャパン見てるけど、携帯のワンセグより、アナログテレビの方がやっぱり早く映るね。
アナログの方が2秒くらい、ゴールシーンが早く見れるw
186地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 06:27:55.51 ID:pKVemhrT0
あー、なんで俺のツイートが速いのかと思ったらそれかw
187地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 10:24:24.16 ID:byEhGi8V0
>>183
ないよ
188地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/18(月) 21:27:33.80 ID:vDlSdLgq0
>>183
早く地デジ化すると他の国よりも早くデジタル化できたと自慢できる。(ただしアメリカよりは遅いが)
VHFが空くので、誰もやりたがらないマルチメディア放送を始めたい。
というメリットになっていないメリットがあるんじゃない?
189地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/19(火) 02:14:16.27 ID:tTxGwHe30
190地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/19(火) 12:38:28.60 ID:EVwU9Wv+0
草薙2:50
191地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:43:31.34 ID:xEHWb6bO0
ってか、TV見てると馬鹿になるぞ
192地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 11:57:46.46 ID:goYo3YoE0
>> 183
最大の目的は電波再編成に便乗した利権確保
193地震雷火事名無し(熊本県):2011/07/20(水) 12:03:58.60 ID:ZSNumSc20
消費不況が多少とも緩和されることから
天下り利権システム(時間差賄賂)から手をまわした奴がいる
(弱電関係) 液晶テレビを売りたいだけ
役人永くやった奴は馬鹿なんだけどな
それは事実
194地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 19:01:24.99 ID:+R8wBlLr0
15年前にTV壊れてからTVなしの生活だったけど、去年にアナログ最後の1年だけ
見ようと思って中古のアナログ液晶TV買ってきた。
基本BGVで、見てもウンコベースのニュースくらいしか見なかったが、一度足抜け
すると、もう話題合わせのために番組見るようなバカな行動はしなくなるな。
住んでるアパートはVHFオンリーアンテナで、地デジ対応はNTT光に行けって方針
だから、ネットもADSLで十分な俺は当然今週末でTVなしに戻るわ。
195地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 04:12:02.48 ID:c1t7Ze/x0
郵政改革wのおかげ
196地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 04:23:26.72 ID:Io28GGww0
>>2
それつい最近メディアで言い出したよね
絶対わざとだろ
もうガラケーだけが便り
197地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/23(土) 05:13:48.81 ID:XUhUD9jSO
テレビ見れないもしくは敢えて見ない世帯が多ければ多いほど節電効果大きいからこの時期にばっちり合ってるんでない?
198地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 09:58:59.31 ID:GeROshekO
あと二時間か
199地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 12:26:06.43 ID:Q+yiK67uO
終了したな
これからは地震速報はラジオとメールが頼りだ
200地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 14:13:29.37 ID:fDxE+4qUO
地デジにされてメリットはございましたでしょうか?
201地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 15:11:06.46 ID:HJHBVoaM0
スカイツリー直近の所に住んでますが
東京タワーからは電波が厳しいのでアンテナ建てに9万
とんだ散財

これ、低所得の真面目な勤労所帯には厳しいことだったと思うよ
(生ポは機器からアンテナから血税使ってやってもらえるんだろうけど)

もうスカイツリーいらねえよ

誰もそう言わないのが不思議
皆で結局スカイツリーいらねえじゃねえかコールを汁!
202地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 17:31:44.59 ID:fDxE+4qUO
>>201 何も補助ないの? 一軒家は大変だな。。。
203地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 19:41:16.70 ID:+lw5+FA/0
都民の希望の星スカイツリーもとんだ怨みの鉄塔になったな

204地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 20:15:05.90 ID:JFv38aBVO
テレビに洗脳されたくないから、誰かが電波ジャックして一生映らないようにならんかね
205地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/24(日) 20:16:26.75 ID:YFeyU5OP0
>>201
工事にもよるけど9万てw
高性能アンテナ+ブースターっておちか知らんが、一体どんな工事だよ。
206地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/24(日) 20:36:24.93 ID:uAx50vnR0
だいたい放送局の一方的な打ち切りなんだから
放送局が全額出すのがスジってもんだよな
207地震雷火事名無し(和歌山県):2011/07/27(水) 00:21:23.58 ID:xymZRCc00
地方の映る局の少なさだけでも改善してほしかった
208地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/27(水) 01:20:08.28 ID:WimDz8KY0
地方は経済力が弱いから無理なんじゃないの?キー局から番組をネットすると金が出るんだっけ?
209地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 15:43:31.01 ID:uf28oQep0
>>175
義捐金かなんかで新テレビ買ってる
210地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/27(水) 18:36:02.61 ID:WKQTa+1W0
>>209
テレビ以前に、家さえない世帯はどうするんだろう。
211地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 19:08:55.61 ID:4Wpy9su00
>>210
総務省のデータ的には、そういうのは分母して計上しない(日本人扱いしない)から
達成率ほぼ100%達成〜

【テレビ】地デジ化で5〜10チャンネルが3チャンネルに 視聴可能局減る徳島県民 「何のための地デジ化?」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311463137/l50
212地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 20:46:09.50 ID:BM5EUIJJ0
税金の無駄遣いやめろ!!
213地震雷火事名無し(中国地方):2011/07/27(水) 21:04:14.26 ID:FchFjQzP0
NHKのためにNHKだけ放送するアンテナだけは増えた
214地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/28(木) 00:11:52.74 ID:HUQ5yBYg0
>>211
徳島は震災の被害合ってないぞw
それにCATVや共聴アンテナで関西波もしくは岡高波みえるから、実質民放5局状態だからなあ。
強制的にCATV状態はどうかと思うが。
215地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 04:48:36.91 ID:SPrx0RPC0
テレビは地デジ対応だけど、いつもデジアナで見てるわ。
デジタルはチャンネル変更が緩慢なのがあかん。
216地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/29(金) 17:20:38.61 ID:UQQYr9uZ0
思ったほど阿鼻叫喚がおきてないのが不思議
217地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 23:35:30.82 ID:UWVkVh5k0
だってTVいらないもん。
218地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 04:20:01.97 ID:GE5r16Ls0
利権屋を儲けさせただけ
219地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/30(土) 13:34:42.09 ID:CmSSK6hC0
そろそろ1週間か
220地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 14:10:18.75 ID:wyBr7YaF0
テレビ無くても困らない事に気付いた人もいるから。
ラジオやパソコン 、携帯各種 情報には困らない。
221地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 16:55:41.46 ID:dWQ/RL3W0
先週三万から五万比較的安いテレビは軒並み売り切れ 入荷は8月中旬以降で
予約受付中、広告にもテレビは掲載してない…だったのが
今週になっていっぱい入荷してんじゃんw
同一機種はほとんど値下がりしてるし
残ってたの買ったら不良品で取り換え一週間とか
つーかいつまでアナログ対応付けてんだよ
一般のせいにしてるが五年ぐらい前から新品全部地デジのみにしときゃいいだろ
テレビ買っただけで地デジ対応済とかアホか
222地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 19:19:19.79 ID:lQlczBxc0
ラジオの情報が使えるの意外だった
PC操作しながらも聴ける
223地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/31(日) 08:08:12.89 ID:toah/+160
amazonで買ったPT2導入したから問題なし
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_earthsoft.html
224地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/31(日) 15:10:32.81 ID:dshkbZSw0
TV以外の娯楽を模索した方が楽しいよな。

NETには見切れないほどのコンテンツが溢れてる。
図書館に行くのも良いだろうし。
225地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/01(月) 00:14:13.79 ID:fvSNJDjEO
>>224
それを出来ないじいさん婆さん含めてテレビがないと困る人がいる
公衆電話はまだ全てなくなってない
十年前に携帯普及半ばでいきなり全ての公衆電話を廃止したのと同じぐらいの事が
今回の地デジ馬鹿
放送が始まる前から地デジ力期限決めるなど基地外沙汰
普及させたいなら五年前からアナログ無しのテレビのみ発売
アナログテレビ買い取りと合わせ五年後普及率の調査を経て
地域ごとに切り替え、問題点の洗い直すぐらいは出来たはず
馬鹿に何百億渡した結果がこれ
日本戦後史上最低の事であり取り返しのつかない出来事。
226地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 01:21:08.36 ID:eg74oC0o0
>>405
必ずコピー撮っておいた方がいい。面倒事は揉み消し証拠隠滅する大人がいるかもしれないので、オリジナルは必ず手元に保管しておく方がいい。
腐女子は二次元の倒錯趣味 三次元に持ち込む事なんか何とも思っていないから、こんな事 平気で出来るんだよ。
227地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 01:22:20.71 ID:eg74oC0o0
スレ違いです。すみません!
228地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 01:25:03.29 ID:eg74oC0o0
ここは書き込み出来るんですね。規制入って書き込み出来ないスレもあります…。
229地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 01:43:05.17 ID:B7+sZC8s0
日本人が忘れかけている事。
311の震源地辺りに 昔 、とある国のミサイルが撃ち込まれた事がある事。
230地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 23:12:07.03 ID:YatuUqyL0
231地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/12(金) 22:33:51.45 ID:WuK9Thid0
地デジの映りが悪いのでアンテナ高く設置したら、落雷。
アンテナ、アンテナケーブル、ブースター、パラボラアンテナ、テレビ、クーラー、ソーラー温水機、湯沸かし器、金魚のエアーポンプが大破、修理不能。
一歩間違えば、火災または負傷者の可能性大。

総務省は、地デジアンテナ設置の際の注意を喚起すべし。
232地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/14(日) 22:46:54.50 ID:q6Mo2xv40
>>231
避雷針つけろってかw
233地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/17(水) 13:09:34.25 ID:wfxXUniM0
>>232
死ねってかw
234地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/19(金) 13:48:16.40 ID:0ze4q3sC0
>>230
なにそれ、
暴走機関車とか言ってるけどどっちがだよって思うんだが。
235地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 14:35:58.92 ID:VkYxwlYP0
地デジ化しなかったんだが別にテレビ無くても困らないもんだな
AMラジオとGyaoで十分生きていけるわ
236地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/29(月) 00:26:04.82 ID:ZyEPvary0
地デジでもVHSの予約ができるようにしてほしい。
237地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 00:28:24.56 ID:OJ3QPosy0
もともと10年以上前からテレビは見てなかったから
なくなっても全然変わらんw
238地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/29(月) 00:33:35.22 ID:1lWfA2WL0
そんなことより、こないだテレビ買ったら
ビデオ端子(コンポジット端子)が付いてなくて唖然とした

そういう大事なことは先に言えよ!!!!!
239地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 00:40:10.06 ID:OJ3QPosy0
じゃあ外部入力どうやんの?
240地震雷火事名無し(東京都):2011/08/29(月) 01:42:47.50 ID:vDZbjAz/0
もうTVと縁切りしたので、TVの事はわからんが、画質の良い地デジTVにアナログ端子の
内でも最も低画質なビデオ端子を付ける意味は無いと役人が判断したんだろうな。

それと著作権保護のためのデジタル化だからパソコンからもアナログ端子が
数年後には消えるんでないの。15ピンの端子とかDV-I-I端子とか。
241地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/29(月) 13:42:48.27 ID:Vog3+MyL0
>>239
S端子とか別の端子は付いてるんじゃないの?

>>236
http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxr150.html
242地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/29(月) 22:19:25.74 ID:1lWfA2WL0
>>238
D4だかD5の端子が付いてるのは確認した。
マジでアナログ排除ってことらしい。
DVDプレーヤーどうしてくれる
243地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/29(月) 23:23:15.05 ID:bV8dIYed0
HDMI端子はついているでしょ
この店はすすめないけどこういう物もある
ttp://www.donya.jp/item/16461.html

探せば変換ケーブルくらい見つかるのでは
244地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/30(火) 01:22:58.74 ID:LB0yQzIO0
>>243
DVDプレーヤーの価格を考慮していただけるとありがたい
245地震雷火事名無し(東京都):2011/08/31(水) 01:32:24.64 ID:+3818usp0
>>243
わざわざコンバーター必要なのか……

著作権ゴロがガチガチの仕組み作ったせいで
消費者はここまで不便させられるとは
246地震雷火事名無し(徳島県):2011/08/31(水) 20:29:08.08 ID:TpUQIIE20
>>245
メーカーもコストダウンで端子の数を減らしたいっていうのもあるみたい。
247地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 13:49:42.62 ID:FGSnFpSz0
ついてるのもあるでしょ?先日みかけましたが?
見ないのでまだ買ってないが安いのにはあった気がする32インチ3万円台。
248地震雷火事名無し(庭):2011/09/14(水) 22:49:08.61 ID:x89tmqnr0
見れなくなって処分したTVどんだけある。見れなくされちまった人何人いる?
推進した人だれ?
249地震雷火事名無し(東京都):2011/09/14(水) 22:55:18.33 ID:VSvb8RQS0
推進したのは総務省
テレビはもう見てない
250地震雷火事名無し(栃木県):2011/09/15(木) 00:06:29.20 ID:GYw7mEX20
>>246
ぬるぽダウン
251地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 01:27:24.65 ID:F1p+QX6h0
スカイツリー
252地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 04:15:16.63 ID:wDmq54VC0
地デジが時代遅れになる事はないの、これからは永遠に今の規格で行けるの?
それとも、デジタルだからハードの変更なしにバージョンアップさせられるの?
253地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 04:45:48.11 ID:7WxHER8y0
すべては役人の気分次第さ。

また庶民から搾り取ろうと思えば
規格変えるだろ
254地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/21(水) 07:31:38.74 ID:1l1wlYezO
>>184
情報のみデコード無しはNHKのみ対応
民放は予算の都合?で未対応
255地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 00:42:52.18 ID:/12jrNGIO
テレビとかチューナー買うならPC買った方がいいと思う
256地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/28(水) 09:00:14.59 ID:pzxLCPXK0
257 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (新潟県):2011/10/13(木) 09:54:21.81 ID:+bHIQ7B/0
また、チャンネルリストを作り直し、まんどくさ!
アホ総務省
258地震雷火事名無し(東京都):2011/10/13(木) 15:55:11.71 ID:+90osUay0
地デジFHDじゃないからいらん罠
BSとインターネット放送にして地上波は廃止して競売にかけ震災の被災者支援にまわせ
増税反対
259地震雷火事名無し(空):2011/10/14(金) 09:19:14.01 ID:QL7punRM0
ワンセグのNHKも受信出来るエリアめちゃくちゃ狭いやん!!!
260地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/14(金) 10:38:01.10 ID:4IVTeGHz0
たばことテレビと女はいらないことに気がついた。
261地震雷火事名無し(徳島県):2011/10/14(金) 10:56:04.54 ID:gXhSmqOR0
>>259
弱電界地域に住んでるだけだろ。
262地震雷火事名無し(中国地方):2011/10/16(日) 17:49:36.86 ID:2mf1oeGE0
いまだにnkhしか映らない。
263地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/17(月) 19:15:54.21 ID:6ChgDm+h0
ビデオが使いにくい。
264地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/17(月) 19:41:29.40 ID:HXnSjO9HO
今だにデジアナ変換でブラウン管テレビ使用してるから地デジ化のメリットは数年先にならないと実感できないと思うw 別にこのままでも日常生活困らないからどうでもいいがww
265地震雷火事名無し(徳島県):2011/10/26(水) 23:08:10.25 ID:GD0UN4kv0
>>264
さっさとテレビぐらい買い換えろや
266地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/22(木) 15:18:32.84 ID:bBLC903h0
てs
267地震雷火事名無し(福島県):2012/01/08(日) 22:34:11.24 ID:y6/UglXl0
テスト
268地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/15(日) 15:31:35.35 ID:o0WAnNHs0
初心者の私が書き込みテスト
269電脳プリオン(大阪府):2012/01/16(月) 00:29:06.55 ID:s8n4m0jU0 BE:152028735-2BP(1960)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>250
 (_フ彡        /
270地震雷火事名無し(空):2012/01/20(金) 06:19:16.74 ID:W1ctPaF20
(*_*)
271地震雷火事名無し(東京都):2012/01/20(金) 11:07:48.24 ID:SG+weI+I0
トヨタ車電子制御、再び「シロ」 米アカデミー調査結果

【ニューヨーク共同】09〜10年のトヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収・修理)に発展した急加速問題について調査していた
米科学アカデミーは18日、トヨタの電子制御システムに問題はなかったとの調査結果を発表。

昨年2月に米運輸省も欠陥はないとの見解を示しており、今回の発表で、トヨタの電子制御をめぐる調査は終了したことになる。

アカデミーはトヨタの問題について、欠陥がないとした米道路交通安全局の調査は「正当化される」とし、
電子系統の欠陥を一貫して否定していたトヨタの主張を認めた。
アカデミーは運輸省からの依頼を受け調査委を設置。15カ月間調査を行った。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011901000828.html

False complaints against Toyota / Falsas quejas contra de Toyota (TODO UNA FARSA) False Beschwerden
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0&feature=player_embedded
アメリカで問題になっていた大規模リコール問題。だが、それは巧妙に仕組まれた罠であることが判明した。
米国トヨタへの苦情の多くが韓国人によるものだったという。ある米国人がこれを告発しYouTubeにアップされている。
これで明らかになったのは正義は必ず勝つということ。




米国トヨタへの苦情の多くが 「韓国人」 によるものだったという。
米国トヨタへの苦情の多くが 「韓国人」 によるものだったという。
米国トヨタへの苦情の多くが 「韓国人」 によるものだったという。
272地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 13:25:08.65 ID:OeuMf3UY0
ぬるぽ
273地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/01/23(月) 22:12:42.46 ID:dvJaFTN4O
地デジチューナー高いのしか売ってない
274地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/23(月) 23:32:23.00 ID:AdufiXho0
血出痔化
275電脳プリオン ◆s8X90K5ceE (大阪府)
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>272
 (_フ彡        /