千葉2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 22:46:20.40 ID:g0wOaPXy0
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299943573/

3名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 22:47:05.70 ID:PeK6X2bF0
1と3かぁー。
小学校とか保育所とかやるのか????
4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:49:49.97 ID:e4qSwTIF0
うちの子の小学校は、給食が作れないから午前中だけ。
水筒持参、だって。
5名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 22:52:37.04 ID:ZxqGh5V40
グループが不明の人は、町名まで書けば、
俺含めて誰かが答えてくれる…はず。
6名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 22:53:51.20 ID:e4qSwTIF0
千葉県輪番停電情報。

http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

7名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 22:54:41.89 ID:zn2FxSD40
おなじ町でもグループがいっぱいあってわからない…
あと企業とかもまとめて停電なんでしょうかね…
8名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 22:56:12.67 ID:JEDSrFdw0
コンビニとかも停電なんかな?電車は動くよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 22:56:16.13 ID:PvmZ1z61O
携帯電話で見れない(:_;)
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 22:56:37.55 ID:ZoLvUtSNO
福島第一原発の2号炉も放射性物質を放出。3号炉は水素爆発の可能性。
風向きが変わり黒い雨が怖すぎ。
泣くしかないか
(´;ω;`)ノシ
11名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 22:56:42.14 ID:HOZ1VRWLP
282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 投稿日: 2011/03/13(日) 22:45:07.01 ID:zCvEnXaI0
【計画停電エリアと時間帯 東京電力】修正後最新
(ミラーサイト)東京電力が混雑してるので別サーバー
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0187.pdf 東京
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0188.pdf 神奈川
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0189.pdf 埼玉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0190.pdf 千葉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0192.pdf 山梨
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0193.pdf 栃木
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0194.pdf 群馬
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0195.pdf 茨城

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
第1グループ 06:20-10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 09:20-13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20-16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50-17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20-19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50-20:30 の時間帯のうち3時間程度

最新版だってさ。
時間帯がちょい変わったみたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 22:59:25.18 ID:H/xQme3q0
>>11
千葉市中央区青葉町は停電回避とみていいのか
それとも単に忘れられた存在なのか
13名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 22:59:52.64 ID:JEDSrFdw0
ちょっ信号も停電て…
大丈夫なのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:01:52.35 ID:UJfoLJNH0
通勤時間帯がもろ停電なんだが?
各交差点に警官が手旗信号で立つの?
天気が悪い時どーすんだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/13(日) 23:01:58.52 ID:UUAMM++P0
【千葉県】地震情報・安否確認スレ8
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300023288/
16名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:02:20.44 ID:KdpuX+tL0
こてはし台町名も載せてくれよ。
1、2、3どれだよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:02:21.70 ID:puskFewh0
>>11
乙。サンクス
ほんとだ。最終が第一グループの22:00から20:30になったね。
うちも第一と第五もだったからよかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:02:29.10 ID:eLuDdhpZO
千葉市は1、2、4に入ってるし…
とりあえず1から順にあげる
回線混んでるから遅くなる
早く知りたいやつは日テレ見ろ
多分また放送すると思う
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:02:29.66 ID:+DIvqHds0
>>13
警官が配置されるみたいよ
20名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:02:35.03 ID:ZxqGh5V40
>>12
周辺からみて、多分1か2だと思うんだけど…
21名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:02:45.16 ID:JEDSrFdw0
てか明日バイトなんだけど、パチ屋で営業時間短縮になっただけってどう考えてもおかしいだろ。計画停電の意味ねーだろ。考えただけでもイライラする。
22名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:02:46.28 ID:uBQxs6biO
>>13
警察が交通整理するって言ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:03:42.64 ID:H/xQme3q0
>>20
だよな・・・
1を想定して動いとくわ

しかし毎日前日に発表すると言うけど
東電は公式のサーバーを強化しておけよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:04:25.67 ID:JEDSrFdw0
>>19>>22
情報あざす。
25名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:05:39.44 ID:SSNj4NNO0
電気使えないからっていって発電機気をつけろよ
死人出てる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000202-yom-soci
26名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/13(日) 23:05:59.76 ID:OQcRcRrT0
おまえらってさっきのNHKの東大教授の話によると
太平洋プレートギリギリのってるらしいぞ。

そっちで余震来てないからヤバイかもって話してた。
東京神奈川からはフィリピン系だって。千葉まで太平洋プレート
27名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:07:08.66 ID:ZxqGh5V40
>>26
どっちのプレートだろうが、今回みたいな大地震なら被害は免れんわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:07:35.31 ID:g0wOaPXy0
日本はどうなるんですか
29名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/13(日) 23:07:46.25 ID:UUAMM++P0
>>26
東京神奈川は大丈夫だけど千葉はやばいって事?
30名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:08:10.32 ID:H/xQme3q0
NHKも来月以降も続く可能性があることを匂わせたな
31名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:08:28.03 ID:qnMCOyaj0
千葉市稲毛区稲毛東なんだがグループが1.2両方になってる
どっちなんだ…
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:09:25.18 ID:kQrXtAQiP
美浜区幸町1丁目は1と2どちらのグループ?
33名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:09:40.04 ID:qPmMohKKO
原発が心配。館山何だが大丈夫かな?
みんなが無事でありますように!
34名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:10:18.86 ID:yr7UWCAOO
pdfがエラーで見れねぇ
船橋市北本町はどうだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:10:26.99 ID:eNeNR9vOO
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:12:02.30 ID:dc0WpIJO0
第1と第2が死のグループか・・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 23:13:12.62 ID:5UQQASuC0
恐れていた事がとうとうきたな・・・
トレーダーで生活してる自分はPC使えないと致命的
フル充電して備えるがこれ以上の時間延長にならないように祈る
38名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:13:20.01 ID:g0wOaPXy0
>>34
4と5
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:13:35.49 ID:llVnbA120
市の放送で停電するって言ってたからpdfを見にきたんだがpdfには乗ってない
これはどっちを信用しろというんだ・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:13:59.96 ID:2CQH+1fMO
何で第1と2は2回もあるんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/13(日) 23:14:19.07 ID:OQcRcRrT0
>>29

そっちに余震が来てないのが問題らしい。
一応震源周りは福島、茨城まで皆起こってるけど
千葉周りがまだ来てないのが怖いんだと。小刻みに来るなら
怖くないけど全然震源の余震来てないでしょそっち?

プレート末端が千葉だからもしかするとM7の70%余震は・・・って話
42名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:14:30.17 ID:ZxqGh5V40
>>34
4か5

Google Mapとかで周りの状況と照らし合わせて推測するしか無いんだけど…
まぁ明日以降もグループ分けは同じだろうから、
明日はっきりさせとけば、明後日以降は混乱する事も無いと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:14:51.96 ID:g0wOaPXy0
千葉は一日中揺れてますよ
44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:15:20.95 ID:JGlupCd70
パチンコ屋の営業やめろ
夜間の停電は、治安の悪化を招くぞ
警察で抑えきれるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:15:56.08 ID:ZxqGh5V40
>>40
多分時間帯は持ち回り。
明後日は、2,3,4,5,1,2 か、5,1,2,3,4,5 みたいな時間帯になるんじゃないかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:16:28.96 ID:BEcUwMjG0
千葉は東京湾と千葉北西部と千葉東沖がダンスしてるかのように揺れまくってるぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:16:56.77 ID:k6TzZv490
>>39
どこの市?
48名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:17:06.51 ID:zn2FxSD40
船橋ですが、今日何回かゆれましたよー
49名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:17:15.46 ID:NyClFtPzO
pdf見れない…
千葉市中央区登戸は何グループ?2?
50名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/13(日) 23:17:36.43 ID:OQcRcRrT0
>>43
いや、だからドーンってのはまだ来てないでしょ?
青森から茨城までの沖のプレートラインは今の段階でほぼ全てあるんだよ。

房総回り込んだ位置ではまだなのが怖いってわけ。
プレートはそこまであるから。
51名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:18:01.87 ID:ZoLvUtSNO
>>32
美浜区高浜です。
恐らくは2だと思います。
しかし変更も有りそうですので朝に確認と腹くくりました。
水は大丈夫ですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:18:06.48 ID:51RaSW8w0
>>40
なんか電力の不足具合を見て
2回目があったりなかったりらしいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:18:17.43 ID:PeK6X2bF0
>>49
1と2みたいですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:18:40.00 ID:8pgkEdZn0
>>50
不安あおるだけならいい加減にして
55名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:19:12.81 ID:BEcUwMjG0
>>49
1か2
今発表されてるのは何丁目か書いてないので全く意味不明な資料。
これから更に更新もありうる
56名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:19:13.81 ID:51RaSW8w0
>>49
1と2ですね
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:19:21.13 ID:v30h6CNiO
予想が当たった試しもないからなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:19:37.61 ID:NyClFtPzO
>>53
ありがとう!!
59名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 23:20:06.94 ID:P5qHIegc0
見方がよくわからない
1と2と3って書いてあるんだけど、そのうちのどれかの時間帯に停電?
60名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:22:07.74 ID:aYAU6ayi0
うそをうそと見抜k(ry
61名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:23:15.14 ID:SSNj4NNO0
停電の件はカスタマーセンター(0120-99-5552、24時間)にて聞いたほうが確実
現在混み合ってますが
62名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:23:26.25 ID:llVnbA120
>>47
木更津市
どっちなんだ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:23:29.85 ID:EF+Q9PXf0
これって、今後もこのまま、ってわけではないですよね。
住んでいる所、1、2なのですが、
どちらにしても、これが、ずっと続いたら、
さすがに、生活が成り立たない恐れが・・・

こういう状況で、贅沢はいえませんが、一人暮らしなので、
夜間停電は、かなりきつい物が・・・・

64名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:24:07.27 ID:yr7UWCAOO
そうかあんまり細かくは書いてないのかもしかして
4か5って事はとりあえず2時から7時の間だと思っておけばいい?

夜停電したらやだなぁ暗いの怖いし
65名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:24:12.94 ID:ZxqGh5V40
>>59
そのどれか一つ。
明日の状況いかんでグループがはっきりする。
66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 23:25:18.86 ID:dzDkfGz+0
40分くらい前から新京成電鉄のサイトにつながらん
67名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:25:32.85 ID:k6TzZv490
>>62
こっちはいすみ市だが、同じような状況だった
市役所に電話して東電に確認してもらったところ、第1グループで間違いないと言われた
そちらも電話してみたらどうだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:26:52.27 ID:51RaSW8w0
東武鉄道のHPが真っ白なんだけど
なんだこりゃ
69名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:27:24.13 ID:oXMTeEfl0
1と5が対象区域なわけなんだが、そうなると06:20-10:00と16:50-20:30と15:20-19:00ってことでおk?

不便すぎるだろ…
70名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:27:33.54 ID:ZxqGh5V40
>>64
さっさと寝ちまえw

しかし街頭の無い中、女性が一人で帰宅みたいなのは危険そうだな。
今のうちに車で送り迎えして貰うみたいな段取りしといた方がいいかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:28:01.62 ID:ZxqGh5V40
>>69
どれか一つだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 23:28:01.94 ID:P5qHIegc0
>>65
ありがとう
73名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:28:41.96 ID:ZcSwe2oD0
>>2
鎌ヶ谷市に富岡や右京塚が入ってないが停電しないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:28:53.56 ID:JEDSrFdw0
早くはっきりさせてほしいね。
情報が曖昧すぎる件。
自分の頭が弱いだけか…
75名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:30:22.95 ID:HOZ1VRWLP
花見川区にも大日町が入ってない…
仕事先の工場があるんだけど、どーなるんだろう
7669(千葉県):2011/03/13(日) 23:30:26.21 ID:oXMTeEfl0
>>71
トントン
明日になってみないと分からないってことか
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 23:31:01.95 ID:dzDkfGz+0
>>11
第2グループの夜が抜けてる

23:25時点、東電HPより

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 06:20〜10:00 16:50〜20:30
 第2グループ 09:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00
 第4グループ 13:50〜17:30
 第5グループ 15:20〜19:00
78名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:32:58.64 ID:C1qm9PWaO
ブレーカーって落とした方がいいの?
79名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:34:54.81 ID:BEcUwMjG0
送電線や配線が損傷している場合は復帰時に漏電して火災が発生する場合があるのでブレーカーを落とす。
特に損傷が激しくないなら不要
80名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:35:28.47 ID:jOGehjGxO
九十九里町ないんだけど、だれかわかりますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:37:49.26 ID:CMvVStCH0
今のうちに予定表立てとけ。

自治会で集まってなんかできることあるかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:37:50.14 ID:51RaSW8w0
>>80
九十九里町のどこですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:38:09.42 ID:ZxqGh5V40
>>80
1か3。
もう少し細かく分かるから、町まで書いとけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 23:38:19.19 ID:dzDkfGz+0
>>80
PDFの38頁目に載ってますよ
85名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:38:46.77 ID:51RaSW8w0
>>81
高齢者への情報伝達とかかなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/13(日) 23:39:12.99 ID:dzDkfGz+0
あ、携帯かすまん
87名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:40:43.40 ID:kQrXtAQiP
今チバテレビでやってるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:41:34.16 ID:llVnbA120
>>67
千葉テレビつけたら停電エリアを放送してた
木更津市はやっぱり第1グループだったわ
89名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/13(日) 23:43:00.00 ID:35TWfRAcO
何があれば生きていける?
90名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:46:30.44 ID:51RaSW8w0
生きようとする意志
91名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:46:47.04 ID:JEDSrFdw0
何時から何時の3時間程度とかどんだけアバウトなんだよ。
もともと千葉県民じゃないから市川市の南東部とかいわれてもわかんねーw
92名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:47:45.92 ID:mPBw7dbD0
折れない心?
93名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:47:56.81 ID:ZoLvUtSNO
美浜区南部は1と2だがこの内の3時間て何時来るか分からない
切るなら切れよもう。
94名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:49:04.71 ID:PvmZ1z61O
他市に出かける気なくしたわ。。。予定あったのに。
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:49:14.15 ID:ZoLvUtSNO
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 23:49:51.59 ID:jOGehjGxO
ありがとう
千葉テレビで見たら1番だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:50:20.92 ID:JEDSrFdw0
ヤシマ作戦
98名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:51:52.84 ID:ZoLvUtSNO
関電工なんかも大変だな。
頑張れ!
99名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:53:25.57 ID:Wvz2/G1U0
この停電発表じゃ仕事行くのもするのも
帰るのも差し支えるわ

どうすんだろ明日…連絡くんのかなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:54:01.08 ID:ZoLvUtSNO
信号も大変だな。
大明や池野、エクシオなんかも頑張れ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:54:08.37 ID:g0wOaPXy0
来月末までって・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/13(日) 23:54:39.73 ID:HOZ1VRWLP
1、2なんだけど、
番地で変わるのと、その日ごとに変わるの、正確にはどっちなの?
103名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:55:04.29 ID:MAFmCeJZO
区の真ん中辺りに住んでるひと可哀相

総武線大丈夫なの?
104名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 23:56:04.45 ID:qHZVhxssO
1グループに○○市南部、北部 5グループに○○市全域 みたいに市が被ってる場合の細かい組み分けはホームページにのってるの?
ネット混んでて見れないから困ってます…
105名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:56:09.34 ID:PvmZ1z61O
夏もやるって。。うちは扇風機のみだったのに、それをも奪うのか!?
106名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:56:10.54 ID:ZoLvUtSNO
TEPCOは少し責任感じろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 23:56:25.77 ID:23wn9QUBO
若葉区小倉町ですが1と3かな?
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:57:56.83 ID:ZxqGh5V40
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:58:34.27 ID:ZoLvUtSNO
アニメでも見て現実逃避で寝ます。
皆さん頑張りましょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 23:59:01.27 ID:xhuvTGkR0
旭市とか被害大きいところは停電させなくていいだろ
使ってもらって構わん
111名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/13(日) 23:59:18.71 ID:H/xQme3q0
>>101
7月8月にずれ込む可能性大だってよ
112名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/13(日) 23:59:27.72 ID:ZxqGh5V40
>>109
期間中も、とりあえず深夜アニメには影響しないしw
113名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/13(日) 23:59:28.38 ID:2CQH+1fMO
美浜区磯辺は1と2だ
114名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:00:05.20 ID:yr7UWCAOO
おい結局なんなんだよこれ
船橋駅周辺とか被りすぎでよくわからん
115名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:00:07.03 ID:+xXkyurrO
@船橋市なのだが、第2第4グループ。

この時間帯全てではなく、どれか三時間くらいになるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:00:31.12 ID:dMrLxpyIO
ごめん。無知を承知で聞くんだが、なんで千葉で節電?東北や福島のため?
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:00:55.16 ID:+DIvqHds0
新しい情報来たの?東電のページ繋がらないんだが・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:01:05.80 ID:JEDSrFdw0
市川市に住んでる人情報求む!
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:02:07.97 ID:EXTAaBwd0
>>116
原発止まったから、関東全域で電気が足りない。
東北は融通なんて出来る余裕は無い。
中部は周波数が違う。

自分で使う電力は自分でなんとかしろって事だな。
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:02:54.84 ID:EXTAaBwd0
>>118
情報知りたければ、市町村レベルまで書いとけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 00:02:58.85 ID:ye8Yq7PZ0
>118
停電のことなら町の名前まで書いてくれれば調べられる
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:03:23.25 ID:nMNkCfPY0
ちと情報が少なすぎるな
123名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:04:46.06 ID:vg0osCS/0
千葉市緑区あすみが丘
1と3両方載ってるんだけど、どっちなんだ?
1と3じゃ全然違うんだけど。

千葉市HP更新されないけど
もしかして、明日にならないと分からないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:05:36.60 ID:EXTAaBwd0
>>123
千葉市の情報も、東電のPDFの転載だよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 00:07:35.14 ID:/nRvfOIrO
>>116
逆だよ。
今まで関東圏は他県の原発に頼ってたのさ。
千葉の火力発電はほぼコンビナート用だからね。
126名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:08:08.20 ID:EXTAaBwd0
東電の情報はこれ。
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
ミラーは>>11
第2グループの2回目、18:20〜22:00が抜けてるけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:08:15.41 ID:jWjn19U/P
なお、同じ町でも複数のグループにわかれている町があります。
電力系統により分かれているものであり、東京電力からはその詳細については明らかにされておりません。
3月13日23時00分
千葉市アクセス集中時退避ページより

東電… 何やってんだよ
128名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:08:33.36 ID:qJMtwrGI0
千葉でなくても教えてくれる救世主のような方
茨城土浦市板谷の停電時間を教えてくれたらありがたいです
129名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:08:58.91 ID:+5DWQAKOO
流山市江戸川台西 はどこに当たるか教えてください
千葉テレビで見るかぎりでは1か5 というとこまでしかわからなかったのですが、1と5どちらになるかはHPを見てもわからないですか?
わかるのであればどなたか調べてくださると助かります…

携帯しかないので>>11のサイトも見れないのでお願いします
130名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:10:23.40 ID:oHzaIFNHO
>>119
ありがとう。そういうことか。
131名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/14(月) 00:10:40.00 ID:GnD0jGXYO
南行徳周辺はどうですか
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 00:10:45.14 ID:x8/FrMEKO
>>128
126のURLのchibaのところに自分が住んでる市を入れてみて
133名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:10:50.35 ID:EXTAaBwd0
>>129
1か2か5…
これ以上は発表されてないわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:11:01.99 ID:IGWAgbpN0
だめだ
どこ行ってもガソリン売り切れだ・・・詰んだ
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:11:12.40 ID:p/N19fuW0

緑区おゆみ野 1 と 2 だけど 場所によってどちらかのGってことでいいんだよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:11:54.80 ID:omh6oQ/g0
ちょ・・・揺れてる
137名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:12:32.43 ID:JJE6lNJM0
ゆらゆら
138名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 00:12:56.72 ID:x8/FrMEKO
怖い
次また大きいのが来たら死ぬ
139名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 00:13:34.69 ID:Kw8vj3CwI
千葉県東方沖で震度4だって
140名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:14:04.14 ID:4w3ST5BTO
送電線で区切るってことは、複数のグループにまたがってるけど地域は
東電から発表ないといつ停電するのかわかんないよな………
本当に困る
141名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:14:15.57 ID:EXTAaBwd0
>>128
1か5。
142名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:14:20.03 ID:NrM8mfQtO
うち船橋市
1、2、4だったような気がしたけど今見たら2、4、5だった
結局いつ停電なのかわかんないままだ
どっちにしても昼間のは外出中だから夜だけ困る
もうすぐ資格試験あるのに22時まで何もできない
143名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:15:09.41 ID:h8lZSXzNO
また揺れた…@船橋市
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 00:15:14.03 ID:Kw8vj3CwI
震度3だった
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:15:53.73 ID:tTYN1ca5O
揺れてると電気消して寝るの怖くなってしまう…

親がありったけの蝋燭とキャンドル持って来た
明るさもだが冷蔵庫が心配
146名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:16:21.80 ID:jWjn19U/P
実際に時間になってからじゃないと分からんって…
後手後手過ぎるわ。これじゃどこも機能せんよ…
147名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:16:31.44 ID:omh6oQ/g0
ブレーカーってどれから落とした方がいい順番ってあるのか?
アンペアブレーカーとか漏電ブレーカーとかあるんだけどようわからん・・・
とりあえず全部落とせばいいのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:16:46.84 ID:EXTAaBwd0
>>145
ろうそく点けて寝るなよー
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 00:17:05.81 ID:K56T1fq30
>>145
揺れで蝋燭倒れて火事とかならんようにきをつけろよー
150名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:18:25.40 ID:JGZaFm1L0
東菅野2、5でした。
>>131南行徳 5でした。
151名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:18:42.04 ID:h8lZSXzNO
>>145
大量のロウソクは危険。
152名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:18:52.27 ID:LiGOVeyr0
>>145
蝋燭はやめとけ、でかい余震あったらどうするんだ
懐中電灯にしようぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:19:11.38 ID:EXTAaBwd0
>>146
今は東日本全体が機能してないんだ。
関東はマシな方。
154名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:19:44.26 ID:LiGOVeyr0
>>146
これじゃ無計画停電ですな
どうしようもない、明日は色々諦めるしかない
155名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:20:51.12 ID:qJMtwrGI0
>>132
アクセス集中で見れないのですが
>>126の情報って>>11と同じですか?

【計画停電:東京電力グループ分け資料に誤り(23:30)】
東京電力は地域を分けて計画停電を実施する際の5つのグループの分け方について
いったん資料を公表しましたが誤りが含まれることがわかりました。
正しい情報が出次第NHKでお伝えします。

ってあるのですが・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 00:20:57.01 ID:jIjdjV5Y0
自分の地区1か2か4か5って
結局わかんねーじゃねーか
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 00:21:32.16 ID:KSmYzxXk0
東京電力内では計画的なんだろうけど、情報がこれでは余計混乱しそうだわ
158名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:22:58.64 ID:mL814tLr0
>>155
最初出したけど不備続出で引っ込めた
そして最新の情報にも不足分・誤りがある可能性が濃厚
159名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:25:09.25 ID:LiGOVeyr0
>>156
ひどいよなー、うちも245だぜ、こんな情報でどうしろってんだ
懐中電灯持ち歩くしかない、電池もつかな…
下からつきあげる感じで揺れた @銚子
161名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 00:27:41.81 ID:Nt6WmoSOO
東京電力に電話が繋がらないぞ!こんな時間に発表とは何を考えてるやら!
明朝、エレベータ内に閉じ込められる人を多発するつもりか?
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:28:27.19 ID:qJMtwrGI0
>>158 ありがたや
163名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:28:28.60 ID:nR8tRdOC0
>>161
階段使え
ってことじゃない?たぶん東電的には
164名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:28:36.68 ID:jWjn19U/P
俺自転車通勤でさ、来れない人の代わりに土日も仕事だったんだけど、
金曜の夜も、そして今日の夜も仕事先から連絡が無いって事は「来い」って事なんだろうなあ。
「来れる?」って電話かメールで聞いてくるのが普通だと思うのだけども…

これから自転車通勤組は重宝(奴隷化)されるんだろうね…;;
165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:32:29.69 ID:mL814tLr0
>>163
俺職場15階なんだけどw
166名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:33:41.89 ID:BR6EeZae0
>>165
一段飛ばしで駆け上ればいいだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 00:33:50.51 ID:PYUcl0X1O
うちの地区は自衛消防車が停電時間帯を知らせて回ってる
168名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 00:36:19.38 ID:x1k/vN8b0
せめて自治体のHPくらい詳しいグループわけ載せて欲しい@船橋
169名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:36:55.10 ID:mL814tLr0
しかし凄いよな
何千万に影響することなのに、ぶっつけ本番なんだぜ
いくら非常時とはいえなんという計画書だよw
170名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:38:59.98 ID:EXTAaBwd0
>>169
それでもやらなきゃ全て止まるから。
100Vの所に80Vとか流したら、マジで電化製品ブッ壊れるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:39:37.81 ID:jWjn19U/P
港区、中央区、千代田区は停電しないらしいし、
そこに住んでる権力者共がGOサイン出したんでしょ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:40:11.47 ID:6KnU9uKKO
停電は諦めた、それより八街近辺でガソリン売ってる所を教えて、みんな売り切れ通勤出来ないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:40:27.67 ID:h8lZSXzNO
船橋市役所のホムペも見れない。

つか、夜中にしろよ。
夜中じゃ駄目なのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:41:04.68 ID:+5DWQAKOO
もういいよ、明日は1日中引きこもって布団被って寝てよう

…そうもいかない人も居るんだよなぁ…
どうなることやら
175名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:43:50.32 ID:EXTAaBwd0
計画停電時間検索
http://bizoole.com/power/

これなら携帯からでも行けそう。
176名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:45:17.33 ID:4w3ST5BTO
>>173
夜中は元々そんなに電力使わないからやっても意味ない

けど、せめて18:00〜22:00の時間帯を夜中にするくらいのことはできなかったのかな………
夕飯とお風呂の時間帯直撃で困るなんてもんじゃない
余震が続いてるのに真っ暗な中で3時間とか不安すぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:48:13.08 ID:HYXbnKT30
ttp://www.city.kamagaya.chiba.jp/news/anzentaisaku/h230313-1jishinnjoho-keikakuteiden.html
鎌ヶ谷市のサイト更新されたが、>>2のpdf情報丸写しだな。
だから富岡や右京塚はどうなってるんだよ。市内の住所が全部載ってるかどうか照合くらいしてくれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 00:49:07.04 ID:6WO9JLN70
何時に停電があってもいい。
それで被災地の状況が変わるのであれば
179名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:50:27.19 ID:mL814tLr0
>>178
被災地の状況?変わらないよ
これは関東が生きるためのものだし

そもそも被災地が輪番に含まれているんだぜ
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 00:52:19.22 ID:KwxLMcti0
ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
http://ameblo.jp/tyabusandayo/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 00:52:29.61 ID:h8lZSXzNO
>>175
ありがとう。
自分の所調べたが、時間帯が二つだ…。

>>176
夜の時間帯なんて最悪だ。
仕事で帰って、晩飯は作れない、最悪給湯器だと風呂も入れない。
182名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 00:52:54.51 ID:LiGOVeyr0
>>179
ひどい話だよな
都心より被災地外せって思うわ
183名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:53:28.53 ID:EXTAaBwd0
関東が生きてないと災害支援物資も作れない。
つまり被災地の状況も変わる。
184名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:55:22.37 ID:BR6EeZae0
>>182
そうそう
185名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 00:56:35.18 ID:VNlnCGncO
千葉の姉ちゃんにカセットボンベや電池、食料を送ってくれって頼まれた
店舗であっという間に品切れになってるそうで
色々メモったけど、これがあったら助かるって物は何かありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 00:56:54.44 ID:mL814tLr0
まあ東電からすれば茨城や千葉の銚子、旭は被災地に入らないんだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 00:57:19.68 ID:EXTAaBwd0
まぁ旭市みたいな被害の大きい所は外せとは思うわな。
そこだけ都合良く外せるなら、だけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 00:57:56.57 ID:kv7PgZGD0
前スレ>>884の方ありがとう
帰ってきたらまたちょろちょろと出始めました
189名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:00:23.31 ID:BR6EeZae0
>>185
今運送屋やゆうパックを使って送っても
千葉宛だと運送屋が仮に受け取っても
配送完了までどれ位日数が掛かるか保証できないと言われる筈だよ

下手したら受け取り拒否されるかも知れない

品物選定以前の部分を確認した方が良いかと
190名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:00:40.07 ID:h8lZSXzNO
>>185
ヤマトは県内への集荷は見合せだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:01:02.21 ID:szOsdSLW0
都心は生きてないと今後の日本に関わるからしょうがないな
被災地の支援にも関わるだろうし
192名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:01:12.07 ID:C04ma4f/0
>>186
マスコミも千葉は被災地と思ってないような報道ばっかりだしな
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 01:01:49.29 ID:/nRvfOIrO
対応として懐中電灯などは、新しいLEDタイプが望ましいと思う。
4月末までを考えても消耗バッテリーや明るさが段違い。
194名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:02:34.76 ID:Vfdl5OOJ0
旭の飯岡・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:03:19.43 ID:Vfdl5OOJ0
心霊マニアだが、LEDライトはすごい。
3年くらい同じ電池使ってるが、明るいし、全然電池が減らない
196名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 01:05:48.86 ID:6WO9JLN70
怖いなんて言ってられないね本当
197名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:06:49.26 ID:BR6EeZae0
>>195
球が殆ど切れないからね
パナソニックのこれが最強過ぎる
単一エネループ入れたら無敵

ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-158BF
ttp://ctlg.panasonic.jp/products/images/product/m/384/BF-158BF-W_384058.jpg
198名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:07:54.18 ID:PUl7g1AZO
身内が勤務先が船橋で、
やっぱり該当グループがみっつもあって、
いつなのかわかんなくて困ってる。

船橋市本町2丁目らしいんだけど、
東電のフリーダイヤルに聞くしかない?今かけてもつながる?
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 01:12:29.64 ID:/nRvfOIrO
首都機能の停止までは望まないが。
危機管理局の対処命令が多少は仕方無しだが急過ぎて企業が
対応しきれて無い。又、企業も後手に回り過ぎの取って付けた対応。
まさに未曽有の事態だが、今原発など優先される所を抑えて欲しい。
我慢も限界が来ると臨界突破に成りかね無いから。
200名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:12:50.03 ID:h8lZSXzNO
しかしさ、停電になる可能性があったんだから、万が一輪番停電になった場合って一覧表くらい作れなかったのかね?

東電繋がらないし、これじゃ何処にも行けないよ。
行った先が停電の可能性もあるのに。

段取り悪すぎなんだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:13:44.01 ID:t4VqvtsgO
>>182
あちこちでオール電化あおってたくせにな。
やっぱりガスは必要だよ
携帯ですみません
四街道市つくし座は何グループでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:16:08.00 ID:mL814tLr0
>>200
実は東電自身が、輪番停電が本当に必要になるとは思っていなかったんだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:17:38.34 ID:BR6EeZae0
>>203
少なくても役員クラスにその危機意識があったとは思えないよね
205名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:18:41.67 ID:wCGa83A80
>>202
1か3
206名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:18:50.51 ID:VNlnCGncO
>>189 >>190
レスありがとうございます。
ゆうパックはなんとかなりそうなので遅延覚悟で日用品や日持ちするものを送る予定
あとはネットで、千葉への宅配OKの店舗から送ってもらいます
千葉の方、また他の地域の方々も頑張って下さい
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:19:20.75 ID:P5kFgeB80
TXの運行が気になるわ
仕事行きたくないから
いっそいさぎよくしてもらっても良いんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 01:19:24.81 ID:EXTAaBwd0
>>190
今日、ヤマトで3DSが届いた…w
もちろん地震前から頼んでた奴だけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 01:20:26.41 ID:/nRvfOIrO
今更、民主だ自民だ右だ左だ、はどうでもいい。
此処では一つになって欲しい。既に国内のみならず世界的問題に発展してる。
日本が問われる所だ。多少の我慢はする只、国民によって成り立ってる事
政治家達に分かって欲しいな。

無理か。
210名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/14(月) 01:20:44.28 ID:3Kv8pIKv0
震災中のセレブブロガーの非常な言動
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1300020520/

ブログ
http://ameblo.jp/saki0806/
>205
ありがとうございます!
212名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:22:57.48 ID:Yh6hnWFo0
>>206
電池送るならエネループがいいよ。
少ない本数を何度も使いまわせるから荷物のスペース取らないし、平時でも役立つから遅延しても無駄にならないし。
千葉は電気関係は連番停電する程度だから、充電池は基本的に普通に使えるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:25:29.74 ID:h8lZSXzNO
>>203
やぱそうなのか?
色々想定しとけってんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:27:30.82 ID:h8lZSXzNO
>>212



電池買わなきゃと思っていたが、そういえばうちにそれあったわw
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 01:30:31.48 ID:p1AdqC5t0
>>198
東電に聞いても無理だよ。
どのグループなのかは、明日停電してからのお楽しみだよ!
ってことらしい。ふざけてるよな。
216名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:31:17.07 ID:2ILOgNqcO
新京成は通勤時間は動かない
野田線はいまだに不明
松戸まで歩くか
武蔵野線も微妙だよなあ


無理して行ってもシステム落ちてて仕事出来ないけど
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 01:32:19.63 ID:r+cccMXH0
0時更新からうごかねえ
218名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:34:19.09 ID:BR6EeZae0
>>216
社会的公共性を帯びていない業種の会社に勤めているのなら
素直に休めばいいと思うよ。

絶対に休んじゃ駄目って人には
普通、既に赤紙が届いている筈だから。
219名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:35:29.85 ID:BbWWYyrB0
HP繋がんないし電話も繋がんないし軽くパニック
稲毛区稲毛東なんだが…稲毛区と稲毛東で違ってわけわかんない…
220名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:37:53.99 ID:LQp9rc030
>>215
マジで?
人の生活や仕事を何だと思ってるの…
早朝から電気が必要なものだってあるのに…
せめて明朝までにもっと詳細で正確な情報を公表してくれ
千代田区や港区さえ無事ならそれでいいのかよ!
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 01:39:57.52 ID:EXTAaBwd0
義弟が東電だけど、さすがに聞けないわ。
あっちはあっちで、めちゃくちゃ忙しいの分かりきってるからなぁ…
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 01:41:44.76 ID:EXTAaBwd0
エネループはたくさんあるから、スペーサー確保しないと…
配送はむりぽそうだから、原付で走れる範囲でかけずり回るか。
223名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:42:45.40 ID:PUl7g1AZO
>>215
ありがとう
そんな感じで身内には伝えるよ…

今やっと船橋市の計画停電のサイト見つけたけど、東電からの回答待ちらしい。(14日0時現在)
エリア分けした紙を自治体に渡して「詳しいのはそっちに任せる」とかすればいいのになあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:44:23.45 ID:VNlnCGncO
>>212
エネループいいですね
懐中電灯もLEDのは持ってないようなので、明日買い出し行って色々見てきます
ありがとうございました
225名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:49:03.68 ID:h8lZSXzNO
あっ、また揺れた@船橋市

もうストレス溜まるわ…
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 01:49:30.81 ID:eseyAuKa0
さっきから弱い地震が頻発してるけどだんだん強くなってる気が@茂原
227名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 01:49:50.91 ID:+hZPTSQ/O
懐中電灯、売り切れだったが、自転車売り場で自転車用のランプはけっこう残ってた。電池も単3、単4なんで手に入れ易いぞ。光源もLEDで明るいもの多い。
228名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 01:49:54.30 ID:/nRvfOIrO
マジレスだが東電の電柱まあ幹線路は、昔に出来た物に追加する作り。
同じ町名でも番地違い一桁でも場所により違う変電所の場合がある。
なので説明は無理です。
229名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:51:26.82 ID:h8lZSXzNO
確かに…今建物がミシッていった…。

なんか大きいの来てもおかしくないよな。
ズレたプレートって、戻ったりしないのかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:51:48.67 ID:2K38CsiyO
直下型の余震とかきそうで怖い
今の揺れとか強くなかったけどちょっと怖かった
そう思って書き込みしてる最中にまた揺れた
231名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 01:52:44.59 ID:EXTAaBwd0
LEDランプは高いのしか残ってないから、秋月で部品揃えるか、輸入でもしようかと思ってたw
でもどっちも千葉までの配送が不安なんだよなぁ…
232名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 01:52:53.68 ID:p1AdqC5t0
>>220
停電は送電線単位で行なうそうで。
極端な話、同じ町内の隣の家と別グループになる可能性もある。
どの契約者がどの送電線を使っているのかまで調べて
情報を出せませんってことなんだとさ。

まあ相手は殿様なので、こちらはありがたく電気を
供給していただくしか無い訳で。
233名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:55:19.58 ID:VRUhdWGbO
千葉までが今回の揺れたプレートの一部らしいから寝床に靴置くとか、むしろ履いたまま寝たほうがいいかしら
234名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:55:19.68 ID:9ThCCYBIO
テレビ局を一局に絞れば足りる電力量な件
235名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 01:55:44.89 ID:/nRvfOIrO
>>229
戻る力が地震になるんです。
戻る力が強い程大きい揺れになる。
ずれ込んだプレートを引き戻す感じです。
236名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:55:57.77 ID:LQp9rc030
今のも結構ゆれたね。
今夜だけで千葉県東方沖での地震が頻発している。
ttp://tenki.jp/earthquake/

千葉の東方沖は太平洋プレートと北米プレートが接する
日本海溝の南端で、今回の地震の震源域にも?がっている。

まだ大きな余震が来そうな気がする。
237名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:56:50.77 ID:BR6EeZae0
>>234
テレ東が止められちゃうだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:58:40.79 ID:h8lZSXzNO
>>235
なるほど。

つか、地味に長く揺れてないか?
239名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 01:59:22.71 ID:LQp9rc030
>>232
返信ありがとうございます。
自宅に病人がいるので、ちょっと神経質になっていました。
東電の人もこの状況で忙しいのは理解しています。
明日から無事に過ごせることを祈って寝ます。
240名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:00:51.07 ID:Vfdl5OOJ0
外付けHDDとかパソコンは横にしておいたほうがよさそうだな
241名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:01:04.75 ID:/nRvfOIrO
>>231
お手頃なのは、ヘッドランプのタイプかな。数百円です。
単4で3〜4本位です。エネループで無くてもリチウムでひと月
軽くもつかと。
勿論使用頻度によりますよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 02:01:16.20 ID:eseyAuKa0
また揺れたわ

揺れに敏感なのって得することないよな
平時では気にしすぎだなんだって馬鹿にされるわ、こういうときは嫌でも気づいちゃうから安心できないわで
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:01:23.46 ID:2K38CsiyO
直下型だけはこないでほしい
244名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/14(月) 02:02:15.48 ID:wC634FeCO
千葉大丈夫か?
あと1分ほどでくるぞ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:02:49.54 ID:Vfdl5OOJ0
おっ揺れ取る
246名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:02:51.85 ID:y8XqMRP+O
余震こわいよう
寝れないよう(汗)
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:03:23.13 ID:h8lZSXzNO
あれ?揺れ長いんだけど…電器の傘の揺れが止まらない。
体感的にはあまりわからないのだが…。
@船橋市
248名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:03:56.35 ID:4IbyMXLGO
揺れ頻繁におきてる
昼より多い @銚子
249名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:05:19.58 ID:h8lZSXzNO
さっき書き込んでから5分くらい経ってるのだが…

たまに建物がパシッて小さい音を立てるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:05:38.58 ID:8gki5H/1O
心臓がバクバクしてて、揺れを感じ取れない…
251名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:07:49.63 ID:eCXQ9T3d0
なんだかんだ言って
ちょっともう精神的にキツイかも知れん

そりゃ東北に比べれば
全然マシなのは理解してるつもりだが
脆いな俺は
252名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:08:12.80 ID:Ck/axC0nO
震源千葉沖多くなってきた
253名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:08:15.80 ID:/nRvfOIrO
>>238
かなりずれ込んだものが一度大きく戻ったのが9.0。
そして細かく修正戻りが余震。
長い間にかなり地層がずれ込んだんだな。
その揺れで連動したのが、長野や茨城。
福島の中通りなんか頻発してたから予兆だったんだなあ。
茨城のズレがあの程度で千葉は救われてるよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:08:26.38 ID:h8lZSXzNO
TVには地震速報流れないね…
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 02:08:48.96 ID:J4UEL7Z30
ずっと揺れてるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:10:33.42 ID:h8lZSXzNO
あ、地震情報出た。
なんか変な揺れで、寝るに寝れなくなった…
257名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:15:31.70 ID:/nRvfOIrO
大きい一発の揺れより、細かい方が少しずつエネルギー解放出来る。
余震は一定周期に頻発します。
今は6時間から12時間周期の間らしいです。
24時間まで行くと体感地震はほとんど無いそうです。
258名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:16:32.81 ID:2K38CsiyO
なんか千葉あたりに次デカイのきそうな気がしてならないんだよなぁ
11日も5強だったから強いっちゃ強いんだけど直下型じゃなかったからまだマシだったけど…
259名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 02:17:10.76 ID:6WO9JLN70

きっと大丈夫ですよ、そう信じましょう
なんかもうびくびくして眠れない
こわい、こわすぎる、泣きそうだ
261名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:18:15.89 ID:y8XqMRP+O
もう勘弁して欲しい(泣)
262名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 02:18:36.39 ID:jWjn19U/P
でもさ、千葉県東方沖でM7来ても実際の震度はそんなに高くないんじゃない?
どーなの?教えてエロい人
263名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 02:19:55.41 ID:jWjn19U/P
>>258
あれ?6弱じゃなかったっけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/14(月) 02:20:12.12 ID:ye1GD+ys0
怖いと思い込むと、さらに怖いと思い込むから、一種諦めの気持ちになるのも
必要なのかもしれない。ただ、一つだけ言えるのはあまり恐怖をさらなる恐怖で
包む事が一番ダメだから、少し、心にゆとりを持とう。
難しいのはわかってる、でもそう思い込むようにしないと、精神が壊れてしまうよ
信じよう、根拠もないことだけど、助かるって
265名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:21:10.19 ID:/nRvfOIrO
>>258
6弱じゃなかったっけ。
でも、一度強い揺れに会うと又かあ。って体が無意識に構えちゃうからなあ。
266名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:21:27.35 ID:2K38CsiyO
震度ってよりも地震のタイプも何種類からあるし
阪神みたいな直下型きたらやっぱ怖いよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:23:00.62 ID:2K38CsiyO
>>265
私が住んでるあたりは5強だったんです
268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 02:24:05.80 ID:r+cccMXH0
>>264
まあ2,3週間もすれば慣れるだろうな。
災害なんか体験したことないし、予備体験としては十分だろうが。
269名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:24:43.33 ID:y8XqMRP+O
何か気が立って寝付けない(汗)
うちの柴が必死で外に逃げようとしてたのも気になる…
皆はどう?@成田市
270名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:24:47.09 ID:BbWWYyrB0
HP繋がんないし電話もダメ…軽くパニックに
どなたか助けて
いつ電気止まるの?

市区町村名:千葉市稲毛区稲毛東

271名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:26:19.40 ID:C04ma4f/0
>>257
なにそのステキ情報!
だったらいくらでも耐えられる、耐えてやるよ、こんな揺れ!
272名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:26:55.98 ID:/nRvfOIrO
>>262
M7なら基本震度は6以下が通常だろうが
今は震度5以上で2次災害が広がる。
あ、深さや場所によるけどもね。
マジ津波怖いし。
>>270
グループ1と2ですね
274名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:28:43.55 ID:o3KO5nAH0
>>270
pdfによると1か2
275名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:29:57.26 ID:/nRvfOIrO
>>271
この規模だと一週間はかかるらしいけど。
又揺れてる。
276名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/14(月) 02:29:59.33 ID:wC634FeCO
もうちょいで地震くるぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:30:13.52 ID:a18hYCIdO
>>270

実家が稲毛区だからさっきチラッと確認したけど、多分6:20〜じゃないかな?

そんな私は@船橋市

って揺れてる…!!
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 02:30:19.20 ID:K56T1fq30
結構長いな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:31:54.95 ID:vawYhAYIO
なんか地震がまた多くなってきたよな気がする
280名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:32:01.12 ID:JShmMX0MO
>>270
【1】午前6:20〜午前10:00午後4:50〜午後8:30
【2】午前9:20〜午後1:00午後6:20〜午後10:00
@千葉市稲毛区小仲台より
281名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:32:41.37 ID:C04ma4f/0
>>275
おk
たかが一週間余震が続くだけだ!
282名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:33:08.19 ID:A9CYRqIeO
柏市 いまチラッと揺れた
283名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:33:24.94 ID:JKR3fqZa0
花島町が書いてない…

284名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:33:40.42 ID:tKgEpMS6O
不安だけど、日本記録更新したなら、もうこれ以上は悪くならないと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 02:34:18.41 ID:FDNZo+aI0
ライト 保冷剤 カイロ 自転車 用意した
286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 02:35:06.62 ID:uW0wivFq0
川崎市北部だが、今夜はよく揺れるな
287名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:35:07.84 ID:/nRvfOIrO
>>270
あきらめろ。
美浜区南で同じだけどその時間内の3時間程だと。
何時か分からないよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:36:02.70 ID:/nRvfOIrO
>>281
うん。
頑張ろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:38:24.91 ID:C04ma4f/0
>>288
ありがとう
なんか助かった
290名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:40:42.09 ID:y8XqMRP+O
みんな、がんばるべ!
俺達の心にはノコギリ山と谷津遊園があるじゃないか!
ファイトファイト千葉!!
291名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:42:07.49 ID:3kuChYBSO
23時過ぎからの地震さ、震源地が千葉東方沖が多くない?
震源地どんどん下がってきてるし不安で眠れない

292名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:43:17.43 ID:x8/FrMEKO
ああああああ
293名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:44:43.18 ID:8cInHfwqO
まじで嫁子供連れて山陰地方に移住しようかな
294名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:44:44.70 ID:ExhEbMN3O
確かに停電ウザーだけど、被災した人達に比べたら屁だ!

千葉も油断出来ない状況だろうが、日本人として千葉県民として、秩序と団結力を世界に見せ付けてやろうず!
295名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:45:16.99 ID:G4QOMya4O
余震小さいの多いな@鎌ヶ谷
>>257少し気持ちが楽になったわ
296名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:45:34.68 ID:h8lZSXzNO
>>290
何年前の話だよw
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:47:11.19 ID:/nRvfOIrO
>>290
おいおい谷津遊園は一部の心にしか無いだろw
298名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:48:21.12 ID:BR6EeZae0
>>290
ヘルスセンターを忘れちゃ駄目だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:51:30.27 ID:/nRvfOIrO
>>290
成田山とゆめ牧場と間違ったかい?
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 02:51:52.63 ID:K56T1fq30
またゆれとる・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/14(月) 02:52:31.79 ID:S8A5gZyI0
>>269
11日の地震の時は、近所で買い物中に地震に遭った母が慌てて家に戻ったら
飼い猫のうち1匹は、「お母さん!お母さん!」みたいな感じで
玄関にタカタカ小走りで出て来たらしい。
もう1匹は、家じゅう呼んで探してもウンでもスンでも無く、全然出て来ず
何時間かしてから、階上の家具の隅からそ〜っと出て来たと。
一緒に生まれた兄弟ネコなんだけど、モロに性格の違いが出てたって。

それ以降の大小の余震では、揺れや家や家具の軋みの音で
ビクッとして顔上げて、キョロキョロしたりしてるそう。
野性の勘で何かを察して、変な行動を取るような様子は無いみたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:52:59.23 ID:/nRvfOIrO
>>298
更に古いw
ドリフが映画撮ったんだぞw
303名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:53:46.77 ID:dKcW4MxFO
西都賀4丁目なんだけど、3つ出てきてどこに入るかわかる人教えてください
304名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:54:24.02 ID:BR6EeZae0
>>302
全員集合の公開録画見に行ったものw
305名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 02:54:56.69 ID:g+ihFV+qi
沖縄なのにテレビみれないネット繋がらないとか意味不明なんなんだこれ
306名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:56:36.87 ID:x8/FrMEKO
うわぁあああああ
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 02:56:44.15 ID:K56T1fq30
こえええええ
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 02:56:45.04 ID:JJE6lNJM0
揺れてる
309名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:56:58.49 ID:y8XqMRP+O
>>301
じゃあただの臆病ちゃんなだけかw
先日の地震の時は柴を担いで外に逃げたよ
部屋の隅で震えてた

…また余震きた
310名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 02:57:17.44 ID:p1AdqC5t0
>>303
上の方にもあるけど「停電してみて初めて自宅のグループが分かる」ということです。
311名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:57:27.74 ID:/nRvfOIrO
>>304
お互いいくつだって話だ。
おっ、一寸大きい横揺れ来た。
怖いとか恥ずかしい歳だろw
312名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 02:58:31.58 ID:BR6EeZae0
>>311
ただのおっさんだってのw
313名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 02:59:00.86 ID:x8/FrMEKO
長い
2分は揺れてる
314名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 02:59:22.60 ID:y8XqMRP+O
皆さん、3時の発表見よう
315名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:00:02.44 ID:/nRvfOIrO
>>312
赤紙は無いわw
316名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:00:23.82 ID:SGwUHmRKO
こわいよ
地震発生してから一日2時間くらいしか寝ていない
たすけて
317名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 03:00:38.00 ID:p1AdqC5t0
>>314
何の発表?
318名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:02:07.63 ID:dKcW4MxFO
>>310
ありがとう

その時になってみないとわかんない、か・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/14(月) 03:02:08.72 ID:4p3TNTckO
阪神でも余震は長々あり不安で怖くて大変だった
今回も余震はあるに決まってる…
320名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 03:02:50.66 ID:y8XqMRP+O
俺は34歳です
仕事もあるしデートの約束もあるんだー

明日も生きるぞ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 03:04:23.78 ID:BR6EeZae0
>>315
召集令状と書くべきか結構迷ったw
322名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:04:24.07 ID:XPi/LHFCO
おい千葉大丈夫か
千葉が震源のが増えてるぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:04:35.31 ID:4ZwFP8AxO
今の揺れなんで情報出ない?
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:04:48.80 ID:/nRvfOIrO
今のでM5.7あったな。
又揺れてるがこまいな。
325名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 03:04:49.95 ID:y8XqMRP+O
>>317
ごめん
原発スレに会見て書いてあったんだけど…あれ?
326名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:04:53.89 ID:8zfc8IqrO
また揺れた…
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 03:05:49.96 ID:K56T1fq30
また揺れとる・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:05:57.87 ID:/nRvfOIrO
329名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:07:26.41 ID:/nRvfOIrO
>>321
空襲警報鳴ってないか。
防空壕に急ごう。節子連れて来いよw
330名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:08:51.73 ID:mTw9Vc/HO
なあ・・・
余震かどうか判らんが・・・
千葉県東方沖の震源が増えてるぞ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:11:00.18 ID:/nRvfOIrO
>>325
保安院は定期的に会見してるようだけど。
中継しない場合も有るし、あいつら何喋ってるか分からないから。
332名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 03:12:07.10 ID:y8XqMRP+O
>>331
うん、ごめんm(__)m
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:14:32.09 ID:szOsdSLW0
なんか余震増えてる気がする・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:16:36.14 ID:JFqTmWtpO
疲れて睡眠不足なのに眠れない
本当に三時間後停電なのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:18:16.63 ID:1qrpquQpO
前スレの710です。水道復旧状況を張ってくださった方、ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。
336名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:18:32.38 ID:IEirD+WdO
余震多いけどこれでエネルギー放出してるから大きいのは来ないと信じたい(´;д;`)
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:18:41.33 ID:yxS4kB2J0
この3時間で千葉県東方沖5回、千葉終わった?
338名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/14(月) 03:19:01.53 ID:S8A5gZyI0
計画停電もあるから、夜間は一定時間真っ暗になるし
実家にはほぼ寝たきりの高齢者もいる。
実家のきょうだい達は、帰宅時間はマチマチ。日によっては帰れない事も。
色々なペースが整うまで、心配だから千葉に帰ってやりたいよ・・・

でも、もうすぐ開催の某お笑い系映画祭での仕事が入ってる。
こんな未曾有の激甚災害の時なのに、仕事とはいえ、祭なんて気分になれん。
本当にこんな時に、お笑いの祭りをやるんだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:21:17.41 ID:WlthUgkv0
はぁ〜。ため息
340名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 03:21:33.67 ID:elkTk5CU0
>>337
あと2〜3日はかなり用心したほうがいいな
専門化が震度6級は来る可能性あるって言ってたし
今、原発事故とかwikiで調べてたら放射線医学総合研究所って稲毛にあるんだな。
もう本当に原発無くしてほしい
342名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:23:56.32 ID:a18hYCIdO
また揺れたよう…(´`)
怖い…ぶるぶる
343270(千葉県):2011/03/14(月) 03:27:54.73 ID:BbWWYyrB0
答えてくれた皆さんありがとう
少し落ち着いた
避難用荷物やっとできた
344名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:28:21.37 ID:yxS4kB2J0
>>340
千葉東方沖、あり得るな。
この前は22年前だっけ震度5強、直下型の様なズシンとした激しい揺れで
ガラスが割れる被害が多かったのとブロック塀が倒れて死者も出たんだっけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:32:24.32 ID:/nRvfOIrO
>>341
以前東海村だったかな、被曝者が3人ヘリで極秘搬送されて2人
まで亡くなったのは聞いた。
福島第一の作業員4人の搬送先誰か聞いた。骨折と打撲なのに
会見や社員の証言が出ないのが不気味。
2、3号炉はどうなったんだあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 03:32:49.22 ID:QNY7WM4C0
小さい地震がずっと続いてる
三陸沖のパターンなんですけど…
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 03:34:34.82 ID:hoKgMmKq0
>>2mのコンクリート壁が吹き飛んだ・・・

吹き飛んだのは鉄骨に貼り付けていた
化粧板なんですけど

余りの無知にビール吹いた
348名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:36:44.09 ID:/nRvfOIrO
>>344
ん?7、8年前にも5位のあったよ。
22年前は八街からヒッチハイクで千葉まで帰ったな。
近所で車のドアを強めに閉められるとイラッとする
今、音に敏感やねん
350名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 03:39:09.15 ID:baEvRu/di
>>338
中止になってほしいな
こういう状況で楽しむ奴いるのか?
私は呑気にんなことやってられん
351名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:41:20.33 ID:qWlPioZEO
こういう状況だからこそっていうのもある
難しいところだな
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:45:14.21 ID:yxS4kB2J0
いや、ここまで酷いとお祭り系のイベントは死者発見が減ってきてからだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 03:46:53.52 ID:/nRvfOIrO
余震だいぶ落ち着いたな。
明日昼前後で頻発来るかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 03:49:34.28 ID:QNY7WM4C0
祭といえば今日の例大祭は中止だろうな…
355名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 03:51:01.46 ID:qpzeM81h0
>>354
昨日だろ?中止というか見合わせっぽい。
公式に情報でてるから見てみ。
ttp://www.reitaisai.jp/
356名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/14(月) 03:54:18.68 ID:S8A5gZyI0
>>350
もう日が迫ってるから、完全中止は厳しいかもしれんけど
せめて日程を短期にするとか、演目内容を考慮して控えめに、と思うんだが。
自分は外部の雇われ立場なんで
今はただ、何らかの決定や指示が出るのを待つしかない。
距離的には遠くても、国内の東北・関東甲信越がこんな大災害なのに
お笑いの祭りをやる心情じゃないよね・・・千葉の状況が気になって仕方ない。
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:55:19.30 ID:2zAP+fE4O
停電の時間一人で家にいる人っている?一人暮らしの人とか


自分の一人暮らしのマンションは都内なんだけど、今は八千代市の妹のマンションに来てる。自分は明日仕事は休もうかと思ってる(職場は都内)けど、妹は病院勤務だから、出勤。
妹のマンションで一人で待機しようかと思ってるんだけど…余震が不安で。


どうするのがベストなのかわからなくなってしまった
358名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 04:02:07.85 ID:y8XqMRP+O
昨日、hideミュージカルピンクスパイダーてのがあって
皆がライブを中止する中、決行したんだよ
勿論千葉から都内に行ってる場合でも無くチケット代無駄に
つーか、この節電が叫ばれてる事態に普通やるか?
本当に最低だと思った
hideも泣いてるよ…
359名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:08:38.40 ID:tKgEpMS6O
>>357 今ひとりで不安です。家族が病気で他の部屋で熟睡させてます。揺れが来たら起こしにいく役割で。
夜明けまであと1時間起きてる。テレビつけて2ちゃんしてまぎらわしているけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:13:50.82 ID:2zAP+fE4O
>>359
レスありがとうございます。
一人って本当に不安ですよね。どうしたらいいのかわからない。お互い気を確かに持って踏ん張るしかないんだよね…
361名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:17:25.35 ID:A9CYRqIeO
きた!
362名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:17:54.09 ID:vawYhAYIO
また余震だ
363名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/14(月) 04:18:40.75 ID:S8A5gZyI0
>>358
そうだよね。節電もそうだし
あっちで鉄道は運休で、こっちで道路も通行禁止とかで
来場者の、安全な交通手段も確立出来ない事態なのに
そんな中を、お客に来させるってのはどうなのかな?と思う。
生活や命に直結しない用事や催し物は、本来今はな・・・って思うよ。

沖縄にも、全国からの熱狂的追っ掛けの人達もいっぱい来るから
ただでさえ、各地で飛行機の運航を減らしてる状況で
そういう来場者達の安全確保面も、自分としては気になる。
364名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:22:47.41 ID:s7zvuKA/O
>>358
もはやhide関連は893がらみの死人商売だからな
Xから映像使用料取れなくなりそうだから
hide単体で売って稼ぐしかなくなった
中止なんかできないわ
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 04:23:51.18 ID:ZiV1hh830
【議員】
福谷章子 千葉市議会議員 

千葉市議会議員。  
基本理念は「勘と思いつき、愛と思いやり」 
基本方針は「乗りかけた船は降りない、梯子は外さない、売られた喧嘩は買っちゃう」 
関心事:まちづくり&子育て子育ち&公共交通&情報公開&土いじり&自転車&地域自治&説明責任  
元三児の母、現在彼らの足かせ。夫あり。
08年愛犬没。
無所属

http://twitter.com/shoukosan より
輪番停電って大変なことだ。
3時間も停電したら冷凍庫の中身は全滅。
パソコンのバッテリーは持たないし、まさかの暖房なしも。
今日の明日ではあまりにも乱暴な進め方。
どのみち各自で生活スタイルそのものを見直さねばどうにもならない。
どの家庭にも一様にというこんな方法しかないのだろうか。


無所属を縦に東電より売られた喧嘩を買った模様。
停電が3日間ならわかるが冷蔵庫の中身が3時間で全滅とかどんな食材入れてんだ?
議員のくせに愚痴を言ってどうするんだこの人は…。
千葉市民はよくこんな自己中心的な人物を当選させたもんだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 04:24:36.87 ID:y8XqMRP+O
>>363
やっぱり開催地が離れてるから余り実感無いのかな?
取り敢えず、仕事行くのでしたらお気をつけて下さい!

ところで昨日から51号線を凄いスピード出した車が
ビュンビュン走ってるんだけど…脱出してるの?
いつもはこんなにうるさくない
さっき事故起きそうになってクラクション鳴ってたし…@成田
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 04:31:28.98 ID:KwxLMcti0
おはようございます。

前のレス、ブロックをかけられてて見ることができません。
ちゃんと書き込めてるかな?
寝ていた分の5回分を更新致しました


ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ

368名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/14(月) 04:47:01.03 ID:S8A5gZyI0
>>366
自分は実家が千葉で、沖縄県在住です。
余震が続く中、母親と寝たきり高齢者の2人だけになる時間帯があって心配でして。
計画停電の時間帯も心配で、デカい地震でも来たら、母親だけじゃどうにも出来んし。
フリーの立場なので、この仕事さえ無ければ、すぐ千葉に帰省したいんですが。
369名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 04:55:59.56 ID:8Wnw9BdiO
船橋の三山区はどの時間帯に入るんだろうか
PC使えないから調べようがないから教えて欲しい
370名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:03:41.72 ID:04H462zL0
俺も船橋で情報待ちだけど
市のHPだと
船橋市は第2、第4、第5グループに該当しますが、
お住まいの地区がどのブロックに該当するかは
東京電力からの情報提供を待っている状態です。
となっているだけ、どこが何グループか判らない
時間知ってるかもしれないけど一応

第2グループ
* 9時20分から13時00分の時間帯のうち3時間程度
* 18時20分から22時00分の時間帯のうち3時間程度

第4グループ
* 13時50分から17時30分の時間帯のうち3時間程度

第5グループ
* 15時20分から19時00分の時間帯のうち3時間程度

371名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:08:47.78 ID:04H462zL0
ちなみに詳細が判り次第サイトと携帯サイトで伝えるってなってる
携帯サイトのアドレスは以下
今のところこれぐらいしか判らない
http://mobile.city.funabashi.chiba.jp/
372名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:13:43.13 ID:djVuJNPY0
最初の停電まで1時間と少しか・・・
今のうちにできることしておこう
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 05:18:01.60 ID:elkTk5CU0
http://www.city.chiba.jp/index2.html
【計画停電グループ分け等について】
ちば減災プロジェクト

【告知】
本日(14日)の計画停電のうち千葉市第1グループ06:20〜10:00と第2グループ09:20〜13:00は、実施しないことに決定した旨04:50に連絡がありましたのでお知らせします。
【計画停電に関するお問合せ先】
東京電力カスタマーセンター
0120-99-5551・5552
374名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:19:36.92 ID:2hz3TayWO
多分停電前に西に行ってるんだろう。
電力が常にないと命の危機にある人達もいるし、なるべく西に親戚や実家ある人達は避難しときたいだろうし。
残る人間は、外出る時に近所の人達にあいさつするとか、なるべく歩く時に人の顔見るとか、協力しあって防犯防災していこう。
375名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:25:17.49 ID:SVlxI9Fx0
千葉はどーんっていう地震こなくて
小刻みにくるタイプなのかこれ、さっきからちょくちょく揺れるんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:25:32.00 ID:djVuJNPY0
余震来た・・・。地震に敏感になっててもういや・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 05:25:50.82 ID:8Wnw9BdiO
情報ありがとう
9時から22時って考えるしかないか
そういえばJR武蔵野線について触れられてない気がするんだけどもしかして全線運休だったりするのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:26:49.70 ID:WqoO39BhO
揺れてる
ちょっとした家鳴りにも怯えてしまって一睡もできなかった
一人暮らしだと辛い

市の境目に住んでるけど、住所通りの停電グループでいいのかな?
左、後ろ、前すべて他の市なんだけどさ
379名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:27:42.24 ID:SwtBbmf+0
>>375
1発目にガツンってきて、その後小刻み横揺れじゃない?
380名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 05:28:58.63 ID:x8/FrMEKO
>>373
え、ないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:30:38.07 ID:sRjh/A41O
>>377
5時の段階で、武蔵野線と京葉線は終日運転見合わせ…ですと
382名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:31:02.51 ID:xSnVO7cc0
千葉東方沖が今一番危険なのに、あと50分で停電ってふざけてるでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 05:33:07.29 ID:BZgagufvO
実施無し? 余計な充電して電力無駄にしたよ。どうなってんの?
384名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 05:34:14.01 ID:x8/FrMEKO
京葉線総武線は終日運転だって
385名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:35:28.55 ID:Mmn2gUsa0
>>384
逆じゃないの? ソースNHK-TV
386名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 05:35:49.02 ID:8Wnw9BdiO
>>381
困ったな
実は明日茨城から船橋の三山あたりまで向かう予定なんだが武蔵野線使えないとなるとどうすればいいんだか
JR駄目だとJR津田沼駅にも行けなさそうだし
387名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:35:55.93 ID:2hz3TayWO
>>379千葉の地盤の特性で、横揺れの場合断層の揺れが終わっても揺りかごみたいにしばらく揺れる。
縦揺は増幅されにくいみたいですぐ終わるけど、横揺れは長く続く。
だから、高い建物のダメージが大きいが低い建物は割と平気。
でもテレビなど重いものは吹っ飛ばないよう固定して、ガラス戸もしっかりガムテープ等で貼り付けて、余震が続く間は高い場所にものを置かない方がいい。
388名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:38:16.98 ID:8u4LBjwrO
もうすぐ停電だからこれからは毎日常にラジオつけてないといけないか
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:39:05.25 ID:SwtBbmf+0
>>387
教えてくれてありがとう。
そろそろ停電っぽいから、冷蔵庫整理してくる。
390名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:39:52.61 ID:3hrUbg0q0
nhk以外でまともに報道してないけど大丈夫なのか、絶対混乱するぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 05:40:06.10 ID:x8/FrMEKO
ラジオない
ちょくちょく見に来るので情報教えてください
392名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 05:42:11.73 ID:elkTk5CU0
千葉まとめ

JR総武線全線 終日運休
京葉線 終日運休
武蔵野線 終日運休

千葉市は第1グループ06:20〜10:00と第2グループ09:20〜13:00は、計画停電実施しない
ブレーカー落としたほうがいいんだよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 05:45:55.90 ID:p1AdqC5t0
>>392
>千葉市は第1グループ06:20〜10:00と第2グループ09:20〜13:00は、計画停電実施しない
停電しないと自分のグループが分からない人が続出だな。
395名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:47:29.42 ID:04H462zL0
こんな時に何だけど仕事どうするんだろう
零細だからあんまりこれが続くと
会社いけるようになりました→潰れてましたとか可能性あるし
仮に続いてもシステム会社だから、これから先企業が真っ先に金使わなくなる所だろうし
仕事あるのかな
そんな事言ってる場合じゃないはずなんだが不安だ
396名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 05:51:52.17 ID:HIxcO1Zc0
オール電化の我が家は非常用ラジオのみで生活
397名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 05:52:33.38 ID:elkTk5CU0
>>392
追加  終日運休

内房線
外房線
東金線
398名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:53:51.12 ID:7xQeg2ls0
>>395
潰れなくても収入減が痛い、有休使えるかな
電気使えないと仕事にならないし
399名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 05:58:52.15 ID:nR8tRdOC0
あれ?G1G2は停電しないの?
なんでじゃ
400名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:07:06.33 ID:p+6kR1r/0
時間ないからスレ内読まず
ガイシュツでも許せ

柏市の停電地域詳細
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007787_d/fil/20110313tokyo.pdf
401名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 06:10:54.69 ID:ejlsMYUWO
総武線止まったああああ
港区行かなくて済むういいいい


ほとんど寝てないから助かったわw
402名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 06:17:04.57 ID:elkTk5CU0
総武線動かないから休みだ
403名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:18:20.98 ID:mL814tLr0
しかも第1第2Gともに朝の停電は回避の模様
404名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:19:13.92 ID:Cli66lbh0
総武と京葉うごいてない。東京にいくすべがないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 06:24:33.97 ID:HqqSIF9zO
>>404
ない。千葉駅はシャッター閉まってアナウンスしてるらしい。byNHK
406名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:26:44.15 ID:8u4LBjwrO
まだ停電してない
407名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:28:24.10 ID:xSnVO7cc0
俺のとこも
408名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:30:06.60 ID:djVuJNPY0
まだ大丈夫です
409名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:32:07.74 ID:2zAP+fE4O
第一グループ停電見送り
410名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:32:18.68 ID:hCkb+DayO
京成だけ動いてるよ。
日暮里まで行けるんだろうか
411名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:32:26.37 ID:djVuJNPY0
第一グループは実施せずbyNHK
412名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 06:33:30.49 ID:qWlPioZEO
第1、2以外なら計画も立てやすいんだがなぁ
はっきりして欲しい
やったー!


でも電車は無理なのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:35:01.60 ID:xVlg7xR30
幕張だが自分がどのグループかわからない・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:35:23.48 ID:tQMbjsKH0
>>393
再度電気が通ったときに、ブレーカーがショートして発火する恐れがあるね。
不安なら落としたほうがいいかも。エアコンとか電力消費高いものはコンセント抜くだけでもしたほうがいいね。
416名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:36:58.41 ID:tQMbjsKH0
>>410
昼前から夕方までは動かない。
どのみち他は動かないから、混雑混乱は必死だね。
みんなイライイラしてるだろうし、本当に交通機関で勤務してる人は大変だ…。
417名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:40:11.70 ID:xVlg7xR30
千葉市役所のHPに丁目まで出てました。
418名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 06:41:10.43 ID:yfRv39oQO
もう、何がなんだか…
419名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 06:42:06.94 ID:mzoRu4i3O
京成線が動く(上野まで行ける)けど、混雑具合を考えると…見なかったことにしておくww
420名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:43:28.32 ID:djVuJNPY0
>>419
京成千葉駅のカオスな光景が浮かぶ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 06:45:31.63 ID:nR8tRdOC0
明日からはどうなるんだろう…
県跨ぎの路線は停電の解決法はあるのかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:47:16.67 ID:Cli66lbh0
うちの町名は初期のリストから最新のまでずっと載ってないw
近隣の町も1だったり2だったり…
423名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 06:51:24.21 ID:2hz3TayWO
今日の朝と夜の停電中止は、病気の人達の対応と防犯対策だと思うわ。
最低8時から9時とか、夕方なら日が暮れる前にとかじゃないと通勤帰宅時や夜間に停電とか完全に混乱する。
昨日一晩中東電と民主党連中は各方面から叱られなんではないかと思う。
非常時にさらなる人災招くとか馬鹿というより無能
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 06:54:18.73 ID:781LtQkT0
パチンコ屋営業自粛してくれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 06:58:01.01 ID:mIffQRq8O
船橋なんだが凄い爆発の音で目が覚めたぞ
なんだあれ
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 06:58:55.88 ID:jIaTVlI+0
俺も
427名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 06:58:58.43 ID:n6Rxg9uj0
>>365
そいつは市民ネットワーク千葉所属のプロ市民だね
9条の会とか開いてるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:00:24.44 ID:mL814tLr0
今日の明日なら怒るのは当然だよ
東電は遅くとも昨日の朝には発表することができたんだから
429名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:02:21.62 ID:djVuJNPY0
今京成線HP見たら京成千葉線、千原線ともに終日運休みたい

東京まで千葉から出るのは厳しそうだ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:03:23.70 ID:XzA21/P0O
>>425うちも船橋だが爆発音聞こえた。
なんだあれ?
431名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 07:05:49.38 ID:jIaTVlI+0
消防車はしってる
432名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:05:53.54 ID:0+3nV83c0
<計画停電のグループ別時刻>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
【東京電力】 計画停電地域リスト 発表資料に誤り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300028706/
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
433名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:06:13.56 ID:2zAP+fE4O
八千代市HPやる気なさすぎマジでクソ
434名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:06:15.16 ID:lF4HOncA0
俺は船橋だけど買い物してたから聞こえなかった
みんなどの辺?
435名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:06:44.93 ID:HqqSIF9zO
船橋マジ?みんな地区はどこ?
436名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 07:08:42.11 ID:jIaTVlI+0
>>434 新船橋駅周辺です まだ消防車走ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:08:47.61 ID:a18hYCIdO
総武線終日運休…
普通に会社行けないな

しかし家にいてもほぼ停電

…買い出し行くかな
438名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:08:56.36 ID:XzA21/P0O
>>434>>435西船駅前。。
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:09:48.09 ID:Cb7aOmm2O
前例ないことだしあまり文句言いたくないが、二転三転しすぎだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:10:46.86 ID:qWlPioZEO
事が起こってからグループ分けしても遅いんだよな
起こるはずがないと思ってたんだろう

船橋気になるな
こわい
441名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/14(月) 07:13:36.92 ID:nW+3KTaL0
JRだと常磐線が松戸まで行かないと動いてない。
武蔵野線は終日運休。

今日は松戸か西船周辺の人しか電車乗れないな。
442名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:19:16.19 ID:vawYhAYIO
また地震
443名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:24:51.99 ID:f0m6dikE0
JR運行情報 下記以外全部停止、つまり千葉はほとんど走らない
【運転する区間】
・山手線(全線)
・中央快速線(東京〜立川間)
・京浜東北線(蒲田〜赤羽間)
・常磐快速線(上野〜松戸間)
・常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

京成運行情報 
千葉線 : 京成津田沼 〜 千葉中央 かなり本数減らして運行
千原線 : 千葉中央 〜 ちはら台    は終日運休
http://www.keisei.co.jp/info/index.htm
444名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:25:21.96 ID:kgyuLSnjO
パン買いたいよ。朝からコンビニやスーパーに行けば、売ってるかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:31:07.42 ID:ejlsMYUWO
そういやクリームパン食べたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 07:32:41.76 ID:z1nUwRb50

柏、六時から七時くらいに商品届いてるね。
447名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:32:50.93 ID:CqbcRxXQO
凄い爆発音だったがなにもみえない。救急車と消防車走っていった@西船橋マンション
448名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:34:24.50 ID:W7TU6jDeO
習志野市海っぺりだけど、爆発音聞こえた。
何だッ?!
449名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/14(月) 07:35:05.78 ID:nW+3KTaL0
>>448
まさか石油コンビナート?
450名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 07:36:43.26 ID:jIaTVlI+0
地震臨時板でも船橋、市川の多くの人が聞いてるみたい
451名無しさん@お腹いっぱい。 (千葉県):2011/03/14(月) 07:37:19.48 ID:LL0XIKJx0
何故常磐線は柏まで来ない
452名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:42:49.40 ID:kgyuLSnjO
70%あと二日?
453名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/14(月) 07:44:08.70 ID:nW+3KTaL0
>>451
松戸駅まで歩け。
454名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:45:56.86 ID:E7vkmaFRO
仕事行けないから休みになったorz
仮に行けたとしても帰宅難民になる可能性もあるんだもんな…
455名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:52:19.28 ID:D5kg1Rgf0
午前の計画停電実行の可能性有りとのこと
456名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:52:51.79 ID:ryom25L80
新京成動いてる?
HP全然つながらねー。
457名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 07:55:31.05 ID:ejlsMYUWO
>>455
アホだな東電は
458名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 07:55:56.99 ID:nR8tRdOC0
>>456
ちょっと古いけど

【アクセス集中のため、運行情報のみをご提供させていただきます】
2011年03月14日 01時40分 現在【新京成線 一部区間運転見合わせ】
新京成線は、東京電力の計画停電に伴う当社変電所への電力供給停止の影響で、
運転を見合わせています。なお、京成千葉線への直通運転を中止しています。
お客さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございません。
【3月14日(月)運転計画】始発〜6:00・・・ダイヤ通り(ただし行先変更あり)、
6:00〜10:20・・・運休(代行輸送なし。駅構内立入禁止。)、1
0:20〜16:30・・・松戸〜新津田沼間20分間隔で運転、
16:30〜20:50・・・運休(代行輸送なし。駅構内立入禁止。)、
20:50〜終電・・・ダイヤ通り(ただし一部列車運休)
459名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:57:55.13 ID:ZicuinkA0
新京成経由で行けないことはないが、帰りで帰宅難民になるよなー
職場は新宿区だから停電ないけど
460名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:02:15.42 ID:kgyuLSnjO
そういえば!
中学生の修学旅行って福島だった。5月頃?確か会津とかだけど、、、やっぱ行き先変更かな。。
461名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:02:47.15 ID:oXSOKgaQO
こちら北小金@常磐線各駅。シャッター閉まってて駅が動いてない。
タクシー乗り場大混雑。
六号も大渋滞。
会社に電話して休みました。
メーカーのデリバリー事務だから、輸送状況が気になる。
金曜日皆でぶん投げて帰ったから、同僚に迷惑かかっちゃうな
462名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:10:54.92 ID:1YLkbsibO
みんな食料補充した?電池とかもさ
今からでも遅くないよな
コンビニはしごしてくる!
463名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:11:57.26 ID:ZicuinkA0
100円ショップ強襲するつもり。
駅前はまぁムリだろうから、離れた場所でたっぷり補給。
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:13:55.79 ID:XZwvo4dO0
>>458

>>456じゃないけど、ありがとう。
新京成と東葉高速はテレビでもさっくり無視されてて、情報が無かったんだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:17:58.70 ID:cFkcbX+q0
@銚子
昨日の情報ですが・・・
四日市場のファミマで商品の入荷について聞いたら、通常より数が絞られているが配送はきているとのこと。
あと柴崎のガソリンスタンドが午前中は閉店していたけど午後五時過ぎに再開していた。
一応物流は動いている様子?
 
466名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:19:52.38 ID:E7vkmaFRO
第二グループやるか検討って…実施するとしたらあと1時間なのに何言ってんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 08:20:59.63 ID:o5AR6agrO
買い占めはやめよう
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 08:22:28.21 ID:llIaKkgf0
爆発音何だったんだ?
ニュースでは全然報道されてない
469名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:25:35.09 ID:HqqSIF9zO
>>464
東葉高速は一部運転変更。三鷹までは行かないとかあるみたいだし、本数も減るよ。
Yahoo!IDあるなら、路線情報お知らせメールに登録しとくと便利だよ。
470前スレ655(東京都):2011/03/14(月) 08:29:25.67 ID:32RJKbRB0
前スレ656さん、ありがとう
鉄鋼団地は程度の差こそあれ、ほぼ全域で液状化の被害を被っている模様です

断水対策として今日の10時から仮設トイレの設置が始まるようなので、そちらの
手伝いに行くことになりそうです
今のところ停電は無し
谷津の人から、出社困難につき社長に指示を仰いでほしいとの連絡があったので
社長に確認の電話をしたところ、何時間かかってもいいから出てこい!とのこと
厳しいなぁ

471名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:31:12.22 ID:ejlsMYUWO
>>467
もう止められないよ
政府と東電が買い占めは正義、どんどんやれと奨励してしまった
いつ停電するか分からなければ人々は不安で備蓄に走るくらい
学生でもわかりそうなものなのに
472名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:34:26.69 ID:HqqSIF9zO
八千代市でまだレギュラーガソリン買えそうなとこある?昨日、市役所近くのはあったみたいだけど…。
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:35:18.16 ID:XZwvo4dO0
>>469

さんくす。早速やってみるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:37:07.26 ID:LiGOVeyr0
>>468
どこの話よ
475名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 08:38:13.11 ID:nR8tRdOC0
>>474
船橋周辺で広範囲で爆発音を聞いたという人が多数
476名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:38:22.86 ID:ExhEbMN3O
>>460
俺もだ。同じ中学か?
477名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:42:53.02 ID:04H462zL0
とりあえずオナニーしてるからゆれるの待って!
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 08:43:37.05 ID:+SFqCy4X0
今きたよ地震恐い
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 08:43:42.41 ID:vhC/1sjK0
柏駅はだめだな・・・
今タクシー待ちで長蛇の列出来てる
下手に動くと帰れなくなりそう。車で仕事いってるやつから連絡あったけど
6号東京方面は終わってるらしい・・・
10時まで待って買い物して歩いて帰る。
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 08:44:49.52 ID:+SFqCy4X0
ガソリンスタンドも今の所全滅(千葉)
481名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:46:00.45 ID:LiGOVeyr0
>>475
ありがとう。自分も船橋だけど気付かなかったな…
大火になったりしないといいけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:47:38.06 ID:ZicuinkA0
船橋近辺で爆発音
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300054892/

スレ立ってるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:52:22.78 ID:rht7X7fa0
6:50頃、船橋〜市川の住人が爆発音を聞くが報道一切無し

------------------ここから上は確実な情報

Twitterによると市川二俣らしいが詳細不明
http://twitter.com/dekakuroboo/status/47080860163387392
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 08:54:19.48 ID:llIaKkgf0
@銚子
余震!デカイ!!
485名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:55:54.16 ID:mtG19EaWO
揺れたー!
486名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:57:54.08 ID:ZicuinkA0
発生時刻 3月14日 8時53分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯35.9度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約30km
487名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:58:07.98 ID:4w3ST5BTO
自分船橋だけど寝てて音気づかなかった………
停電の時間もわからないし原発もわからないし余震は続くし、もうどうしたらいいのやら
488名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 08:58:56.06 ID:04H462zL0
そろそろ第二グループ開始のタイムだな
489名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 09:01:32.96 ID:/AyTce3UO
外が静かすぎ怖ス
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 09:01:54.89 ID:iLVi2z4Y0
千葉県東方沖、もう何回か起きてるけど、大きいのが来ませんように!
皆さん怪我には気を付けて
東北の人達のためにも停電を乗り越えましょう!
あと鳥インフルも心配・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:02:39.05 ID:G+80sSxJ0
とりあえず、電車がどうなってるのか教えてくれ

JRは終日運休はわかった。東西線は1時間どのくらいの本数?
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 09:03:39.41 ID:+SFqCy4X0
千葉、朝から頻繁に地震あるね。
今もきた。
17日までにM7が来る確率70%だから気をつけましょう
とんでもなく今恐いですが。
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 09:03:47.45 ID:llIaKkgf0
また揺れた!@銚子
なんかここにきて余震の間隔が狭くなって規模が大きくなってないか?

494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 09:05:25.64 ID:+SFqCy4X0
東西線

【ダイヤ乱れ】
東京電力の計画停電により、大幅に本数を減らして運転しており、ダイヤが乱れています。
この影響で、JR中央・総武各駅停車との直通運転を終日中止します。
495名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:06:21.88 ID:rht7X7fa0
http://mama.city.ichikawa.chiba.jp/saigai/index.html
>3月14日午前6時58分ごろ二俣717番7号付近で一般警戒が発生し、消防隊が活動中です。
これだな
Googleマップ見てみたが何の建物かよくわからん
496名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:08:30.93 ID:eCXQ9T3d0
早くてあと10分弱か…
497名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:10:20.54 ID:ZicuinkA0
>>495
怪しいのは西浦下水処理場か?
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 09:26:33.13 ID:+SFqCy4X0
チバテレビは青汁なんて放送してる場合か?
頼みますから!
499名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:31:28.34 ID:z/a5VZ9tO
ねぇ…いつ停電するのぉ?
松戸市3つのグループに所属してるやん

東電HP繋がらない
電話も繋がらない
調べよぅがない

停電は仕方ないけど
時間ハッキリしてほしいわ…
500名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:32:59.89 ID:ryom25L80
第二グループの9時20分の停電は見送りとのこと。
なんだよ、やるやる詐欺か?!
501名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:34:16.42 ID:ZicuinkA0
>>500
狼少年みたいだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 09:35:10.37 ID:iLVi2z4Y0
千葉市は12時20分以降との情報
いつ準備したらいいのか、、、
>>500
すまん、ソース頼む
504名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:35:29.73 ID:/DBJ5vsF0
酒々井周辺でまだ営業しているガソリンスタンド
ご存知ですたら教えてくだささい。あー(*_*;
505名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 09:35:31.20 ID:AYmSFWHkO
東電「やっぱ電力間に合ってましたwwwwサーセンw」
506名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:35:57.56 ID:mL814tLr0
NHKで言ってた
ただ状況によりやるかもしれないとのことw
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:36:29.00 ID:pVxysH0H0
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:38:06.22 ID:Nqn3nP2k0
>>499
ttp://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
松戸、同じ地区で二つのグループになってるとこ多いね。消えてみないとわからんってことか。
509名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:39:04.05 ID:o5AR6agrO
夜間の需要量を考えたらもしかしたら夜は停電するかな
昼の工場操業のほうが消費電力多いか
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 09:39:04.54 ID:vhC/1sjK0
電車を止めて都内に行かせない=都内の会社運営が出来ない
間接的に企業運営ストップさせて消費電力が減って一般家庭の電気を止める必要がなくなる
会社的には痛いがなかなかいい対応なんじゃないか?
>>506-507
了解した

東電はもうちょっとしっかりしろ
原発やら何やらで大変だろうが
512名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:41:46.82 ID:ryom25L80
>>500
フジで小倉さんが言ってたよ。
詳しくは東京電力のHPごらんくださいって言ってたけど、
見ても載ってない。てか探せない。
513名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:42:18.08 ID:JShmMX0MO
千葉北高校休業決定
514名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:42:43.53 ID:uxgO0w72O
厚着してエアコンくらい我慢しようよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:43:27.67 ID:LiGOVeyr0
>>510
しかし、いつまでもこんなこと続けていられないぞ…
ほんとどうするんだ…
516名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 09:44:39.37 ID:trmsNCHX0
>>500
やるやる詐欺ワロタw

本当やるのはいいけど時間はっきりして欲しい。

@千葉市
517名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:46:23.24 ID:Ghmd/xGZ0
場合によってはやるってのは怖いな
見送ってくれたのは実際はありがたい話なんだろうけど
518名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 09:48:26.58 ID:eoZ95Vcj0
ケーズデンキ千葉オーツーパーク店休業
ジョイフル本田千葉店休業
519名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:48:42.96 ID:mL814tLr0
「やるなよ!」
「いややらせてください頼みます・・・」

で埒があかないなら分かるが

「やれよ!」
「うーん・・・やりますよ。やりますけどお」
「いつだよ?もう間に合わなくなるぞ!」
「えーとそれは・・・明日いいます明日。うん。はい」

これで埒があかないのは珍しいな
520名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 09:50:28.57 ID:Gd5fgRPR0
会社も休みだし
掃除するか
ゴミ収集車動いとるんかいな
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 09:51:53.27 ID:vhC/1sjK0
>>515
確かに・・・
俺は馬鹿だから詳しくはわからないが休日明けで企業大混乱
よりマシかなって思う。
それに停電なんて「はい今からします」見たいな感覚で簡単には出来ないんじゃないかな?
俺みたいなのが考えるだけで予想できそうな事態がありすぎる・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:55:34.66 ID:mL814tLr0
簡単に出来ると思っていたが
あまりの反応と影響にビビってしまったのだろう
誰も命令出来ない、誰も実行出来ない、誰も責任を取れない
523名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:57:14.48 ID:0PgFfunu0
俺も会社休みになったわ
明日以降もどうなるか分からんし本当これからどうなるやら・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 09:59:45.25 ID:FWBX2AlW0
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/03/14(月) 09:15:23.66 ID:OQz2EzR5O
マグニチュード7以上の地震の可能性が16日までに70パー19日まで50パーだそうだ

房総沖が震源の可能性が高いらしい

krmj?
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 10:03:26.59 ID:eseyAuKa0
茨城沖地震
526名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 10:03:44.01 ID:JJE6lNJM0
揺れてる
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 10:03:46.14 ID:yHFriDJz0
今すごい揺れ来た
528名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 10:03:52.32 ID:7SpKm1uEO
既出だと思うが京成本線17時まで運休予定。
529名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:04:01.76 ID:tTYN1ca5O
船橋ユレテルー
530名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:04:06.40 ID:0PgFfunu0
やばい超揺れてる
531名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:04:10.50 ID:EnoZXX5PO
余震なう
532名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:04:22.07 ID:LiGOVeyr0
でかい余震きたな
緊急速報はやっぱ役に立たねえなこれw
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 10:05:47.91 ID:eseyAuKa0
小さい揺れが来る→地震速報→揺れ大きくなるの順だったな


もう5秒早くないと窓あけることもできん
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 10:06:25.53 ID:+SFqCy4X0
震度4

からだの震えがとまらん
535名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:08:19.87 ID:Ghmd/xGZ0
緊急速報もう数秒早ければな
しかも地デジだとその数秒が遅れるし
536名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:09:15.78 ID:4w3ST5BTO
でかかったな
もうやだ………
537名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:09:21.29 ID:L+3wmh+r0
これ使えよ。住所入れると停電時間分かるぞ。

http://machi.userlocal.jp/teiden/
538名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:09:26.75 ID:8u4LBjwrO
(;_;)もうやだもうやだ 大きな余震でまた津波来るかもしれないし原発もまだ復旧してないし(/_;)


もうやだ
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:10:11.16 ID:h8lZSXzNO
今ので飛び起きた。
あ…電気ついてる。
うち夜停電かも。
こんな中、夜停電なんて最悪。
@船橋市
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:10:44.75 ID:G4QOMya4O
携帯のエリアメールと同時に余震きた
541名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:13:59.21 ID:ZicuinkA0
発生時刻 3月14日 10時2分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.5度
経度 東経141.1度
震源 マグニチュード M6.2
深さ 約10km

でかいな
542名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:14:23.11 ID:0PgFfunu0
>>537
おおこれ便利だな助かる

にしてもさっきの余震はちょっと冷やっとした
風もなんか凄い強いし@千葉市
543名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:14:32.12 ID:Ghmd/xGZ0
余震ありすぎで三半規管がおかしい
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 10:15:02.91 ID:+SFqCy4X0
>>541
これが3日のうちに来ると言われた大地震ならもう来ないだろうか…。
545名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:16:23.19 ID:lLM2I2KqO
これは余震なのか?

千葉沖でも震度1がちらほら出てるから、これからデカイの来るんじゃないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 10:17:03.21 ID:eseyAuKa0
>>541
震度5弱(茨城どっか)〜震度3(東京、千葉県北東部と南部の境目の市)



大地震これではないな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:17:03.60 ID:qWlPioZEO
これくらいなら問題ないけど、もっと大きいのはやだなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:17:10.24 ID:ZicuinkA0
>>544
"なら"いいんだけどな…
警戒はしといて損はないかも
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:18:48.04 ID:Nqn3nP2k0
茨城沖はしょっちゅう揺れる代わりにあまり大きいのは来ないと信じていたのに(´;ω;`)
550名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:19:04.12 ID:njNxK0y+0
>>543
花粉が耳に詰まってるんだと思う。

>>545
ここ3日の余震回数の減り方を見てるとエネルギーはほぼ放出しきった模様
茨城沖では先ほどのM6.2を超える余震は100%発生しない。
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 10:20:48.13 ID:+SFqCy4X0
>>550
本当に?!
本当なら嬉しい
552名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 10:21:35.93 ID:XXfVC+HUO
>>537
凄く助かった、ありがとう!!

花見川区1、2両方だけど今普通に信号点ってる。どうなってんだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:22:47.73 ID:rC2r0KDVP
M7はM6の32発分だぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:25:17.33 ID:njNxK0y+0
M5〜M6 数発で打ち止め
555名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:26:08.70 ID:tTYN1ca5O
停電はまだだけど、歩行者が多すぎて渡りきれないから信号が意味を成さないw
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 10:26:20.72 ID:+SFqCy4X0
なんか風も強いなぁ
ガラス窓がバンバン揺れてるよ
557名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:27:11.94 ID:pVxysH0H0
>>537
それ、うちの町名入れても出てこないんだよね…
なぜか市のHPにも載ってないし
東電カスタマーセンターの電話は全然繋がらない
実施回避のとき市の広報車が回ってたから対象地域だとは思うが
グループはわかっても細かい時間のブロックがわからない…
558名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:29:24.16 ID:Nt6WmoSOO
【無】計画停電はグループ1・2は中止ではないか?テレ朝で言ってた様な…
>>556
うちは風吹くとサッシが
ミシミシ鳴ってる

正直、デカイの来た時に
耐えられるかどうか不安で
仕方がない
560名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:31:07.51 ID:4w3ST5BTO
もう道路もかなり渋滞してるみたいだな
561名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:32:13.40 ID:mL814tLr0
>>560
買い占めの許可が出ましたのでね
562名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:32:52.89 ID:njNxK0y+0
>>558
東電の見解としてはグループ3も中止の方向@TBS
563名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:34:00.40 ID:qWlPioZEO
午前の停電は1、2共に中止だろ
問題は夕方から夜
564名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:34:17.64 ID:8cInHfwqO
西に避難する人いる?
565名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/14(月) 10:34:24.84 ID:njNxK0y+0
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 10:37:14.42 ID:r+cccMXH0
LEDランタン1個あるけど、不安だから家族分4個とエネループを注文したわ。
もう品切れが出始めてるから、早めに買った方がいいぜ。
充電池式のLEDランタンは本当に使える。
567名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:41:55.97 ID:apYyHoJ0O
停電中、懐中電灯の電池が切れ2時間後…最後まで出すの拒んだ父と母の真っ赤でぶっといロウソク。

停電の中、兄と妹と爆笑したよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 10:43:29.90 ID:zRBxqVVQ0
クリップ付きの電池式ハンディ蛍光灯も役に立つよ
懐中電灯と違って広範囲を照らせるから余裕で簡易室内照明になる
災害コーナーじゃなくてインテリアコーナーにあるので比較的穴
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:44:37.94 ID:+rkf3q2i0
>>567
ネタだろw
570名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:44:50.31 ID:vtN6i7eg0
>>567
落ち着いたら新しいのプレゼントしてやれよ(・∀・)ニヤニヤ
571名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:45:13.83 ID:clZYz4mkO
いまエアコンつけてる方いますか?

節電的な意味と放射能が危険という意味なのですが
572名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 10:45:29.16 ID:EXTAaBwd0
節電を呼びかけて、みんながそれに答えたからと前向きに捉えようぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:46:49.80 ID:apYyHoJ0O
>>569
ネタじゃないw
父と母が電池あるかな〜って一瞬に部屋に入ったり出たりで今思うとロウソク会議してたんだよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:49:12.55 ID:+rkf3q2i0
家庭内SMは微笑ましい。
千葉県民を癒してくれてありがとうw
575名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:49:49.06 ID:mL814tLr0
>>573
とりあえずコピペ化決定だなw
576名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/14(月) 10:49:51.53 ID:6TKn4jrN0
>>573
シンデレラエクスプレスでオナニーを覚えた小学生の頃に
親の部屋でスーファミのアダプタを捜索していたら
巨大なバイブ発見した俺より衝撃だな。うらやましい。
577名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:50:33.49 ID:E7vkmaFRO
鳥が鳴いてると安心するな…
578名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 10:50:44.38 ID:I1U//5II0
千葉北西部は放射線大丈夫なのか
579名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:53:34.76 ID:WqoO39BhO
ペットがいるから避難所行けないし、必要なものだけ車に詰めといた
まさかこんな日が来るとは思わなかったよ…
停電中に地震来たら猫たちをゲージに入れることすらできなさそう
色々考えしまって、今から不安が大きい
西に避難した方がいいのだろうか…
580名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:53:50.26 ID:h/ol4wc6O
今食べてるこのポテトサラダを今すぐ被災地に届けたい…絶品すぐる……自作自賛だが
581名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 10:58:19.96 ID:iLVi2z4Y0
枝野さんのクマが…(´;ω;`)
582名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 10:59:41.43 ID:Ghmd/xGZ0
まともなのは枝野さんだけだからな
しっかり休むときは休んで欲しい
583名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:12:47.70 ID:WqoO39BhO
揺れてる…@鎌ヶ谷

もう嫌だ
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 11:14:58.40 ID:+SFqCy4X0
>>583
多分近く

この続いてる余震、風なのか地震なのか、自分の心臓なのか もうわからない
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:15:24.37 ID:ExhEbMN3O
揺れてる?@千葉市中央区
586名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:16:01.94 ID:JShmMX0MO
揺れた@稲毛
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:16:22.68 ID:ExhEbMN3O
>>579
自分も愛犬が居る。
車あるだけいいよ。車もねぇ。何かあったら野ざらしだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/14(月) 11:17:16.09 ID:PmZ7VkG70
津波が来る可能性があるから、海岸線の人逃げて!
また原発爆発だ!
590名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:20:20.67 ID:ExhEbMN3O
原発、爆発したけど家から出ない方がいい?買い物行きたい。
591名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 11:21:20.34 ID:zRBxqVVQ0
福島ものすごい煙が上がってる
青森には津波が接近中

東日本オワタ
592名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:26:09.36 ID:mL814tLr0
>>590
ぜんぜん大丈夫だ
東電の人を信頼しろ(棒
避難してだとさ

熱ありすぎて立てないよぉ
594名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 11:27:53.65 ID:CtegqOid0
九十九里町、海岸付近や川付近の人は避難の放送があったぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:30:48.11 ID:ExhEbMN3O
>>592
…行ってくる。
596名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:31:48.13 ID:ZPg9iVdZO
「東北〜福島沿岸は避難してください」がしれっと「東北〜関東は」になってたんだが。おい!@TBS
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:34:05.16 ID:4w3ST5BTO
津波に水素爆発………千葉は大丈夫なのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:34:25.01 ID:WqoO39BhO
>>583
近い人がいると安心してしまう…
私も地震のあと、ずっと揺れてるような感覚がある
風で家鳴りしてもビビる
自分が揺れてるのか、地面が揺れてるのかわからない


>>587
気を悪くしたらごめん
ワンちゃんなら散歩等で外の世界に慣れてるし、
トイレ等外でできる分、猫よりましだよ
水もトイレも、猫じゃどうにもできないし…
お互いに頑張ろうね
599名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:35:31.60 ID:WqoO39BhO
>>593
避難中かな?
立てなきゃ死ぬ!ぐらいに考えて頑張れ!
600名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:37:45.54 ID:u6pwhXN8O
チャリでスーパーとか色々見て来た@鎌ヶ谷
どこもかしこも人で溢れてる
スーパーは1つのレジに50人以上は並んでる
ダイソーでは電池の取り合い
見ただけで疲れた
601名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 11:37:58.82 ID:Xv/dMNrMO
地震板が落ちたっぽい
602名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:38:44.51 ID:vk5TTNl90
でもさ、これ被災地の人は受験先送りだろうけど
微妙な位置の人は大学とか受験しに行かなきゃならんわけだろ?
こんな時に集中なんてできっこないのに・・・なに考えてるんだろう。
603名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:39:01.82 ID:5ZEZfgxJ0
おいおい地震板落ちたぞ
臨時地震の千葉スレからきますた
604名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:39:06.77 ID:hM/PCeoF0
ガイガー計測
605名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:39:19.94 ID:mtG19EaWO
余震怖い…
両親とも居なくてかなり不安
もう地震くるなよー…
606名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:39:19.67 ID:37NYU9sAO
臨時地震落ちたね
607名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:39:20.81 ID:r31zpBwhO
千葉に引っ越してきたらこれだ
608名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:39:27.75 ID:SesgkLrVO
実況も落ちてる
609名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:39:38.68 ID:UVRPaM5a0
hayabusaがんがれ
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:39:40.22 ID:98YlAhqS0
臨時地震千葉からきました。地震板落ちましたね・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:39:43.35 ID:V6zHeSC+O
612名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:39:53.35 ID:xLj3Gh+D0
地震落ちたな

>>595
少なくとも千葉に影響はない
613名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:40:11.96 ID:hM/PCeoF0
!!
614名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 11:40:23.15 ID:9pUmP2fn0
良かった
入れなくなったの俺だけじゃないのか
615名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:40:35.46 ID:vk5TTNl90
会見みろーーーー
616名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:40:39.41 ID:Ktxzrx2nO
乗り切れ千葉民!!俺はお前らの底力を信じている!!
617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:40:41.09 ID:98YlAhqS0
官房長官の会見はじまったよ<日テレ
618名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 11:40:56.37 ID:Bfe+wUWh0
買い出しいってたら大変なことになってた
3号機も水素爆発とか・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:41:23.21 ID:PhvNmFP80
鯖落ちしたっぽ Janeに板追加したわ
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:41:42.26 ID:98YlAhqS0
1号機の水素爆発と同種のものに見えないよ・・・。

だってぽんって爆発した時火噴いてたよ・・・?本当に大丈夫なのかなT_T
621名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:41:49.81 ID:hM/PCeoF0
計測血は言わない方が。。。いいね。。
622名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:41:56.77 ID:l0TyeB3tO
落ちた…不安だ…
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:42:07.50 ID:vk5TTNl90
枝野さん寝たのかな・・・目が血ばしっている。
624名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:43:16.34 ID:xLj3Gh+D0
>>621
計測値1012だか1021μSvと聞いたが違うのか
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 11:43:18.60 ID:oXbjYaoz0
枝野、過労で倒れそうだな
626名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:43:24.86 ID:/uyriIiM0
むぅぅ鯖落ちか
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:43:55.44 ID:vk5TTNl90
管よりはるかにがんばってるよねえだちゃん
628名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:44:06.22 ID:98YlAhqS0
過労もあるけど心労のが大きそうだな、ちょっと可哀想・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:44:30.98 ID:5ZEZfgxJ0
枝の産ちょっと休んだほうがいいよな…
たいへんすぎる
630名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 11:44:42.77 ID:9pUmP2fn0
枝野ェ…
631名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 11:45:03.04 ID:s+voTkJq0
こっちに移ったか
632名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 11:45:07.85 ID:Iq6IlhwC0
200km圏内なんだよなあ
怖い
633名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:45:23.33 ID:xLj3Gh+D0
出てくる度に指数関数的に覇気無くなってるな
流石に大変だろうと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:46:01.48 ID:98YlAhqS0
そりゃけが人もでるだろ・・・あんだけ派手に爆発したんだから・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:46:16.82 ID:xLj3Gh+D0
>>632
建屋吹っ飛んだだけ(炉本体が無事)なら200kmもあれば問題ない
636名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:46:23.82 ID:vk5TTNl90
枝のは弁護士資格持ってんだから、こんなことやめればええのに・・
637名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:46:28.23 ID:qWlPioZEO
枝野さん休めてるのかな?
副長官とかいないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:46:30.23 ID:r31zpBwhO
もうテレビつけたくない
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 11:46:52.58 ID:oXbjYaoz0
もう、全部米軍にまかせろよ
東電の馬鹿親父軍団に国の運命を任せるな
640名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:47:10.01 ID:xLj3Gh+D0
>>637
いてもフル稼働しないと間に合わんのだろう
この非常時だ
641名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:47:49.49 ID:u6pwhXN8O
枝野さん大丈夫かね
ほとんど寝れてないだろうに
642名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:47:50.17 ID:LHLv8LfyO
臨時地震板おちたか
見れないやつもがんばれ
643名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:48:04.69 ID:5ZEZfgxJ0
復旧した?
千葉県専用33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
644名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:48:30.84 ID:Z0hlVl8y0
山武浜沿い避難命令出た。
645名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 11:48:42.69 ID:Pw1aBTK80
まさか鯖落ちるとはな…
646名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:49:15.77 ID:vk5TTNl90
うちの父釣り大好きなんだけど、11日はたまたま行かなかったんだ。
ほんとたまたま。生と死ってほんと紙一重だよな。みんな新聞読んでほしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:49:24.44 ID:Ru2nJUyB0
こっちに移動
648名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:49:38.98 ID:/uyriIiM0
臨時地震復活したぞー
649名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:50:36.76 ID:C/7CUyzVO
停電どうなった?
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:50:41.95 ID:G+80sSxJ0
>>602
3月の受験なんて国立の後期日程なんだから諦めて私立にイケということだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 11:51:29.31 ID:Ru2nJUyB0
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:52:29.82 ID:qWlPioZEO
>>640
確かにこれ以上の非常時はそうそうないもんな・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:52:49.75 ID:1tGCz8wLO
計画停電が終わってテレビが映ったら政府は国外逃亡してるに100万ペリカ
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:53:51.47 ID:Q2wLM68L0
さすがに森田はバ菅と大差ないな。
力が入ってるのだけはわかった。
655名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 11:57:32.47 ID:XXfVC+HUO
愚痴ごめん。勤め先があまりにアレなんで言わせてくれ。

三時間前に自宅待機連絡
→→今になって「来てる人も居るんだからさぁ、君が来てないのおかしくない?早く来いよ」命令が来た。

ふ ざ け る な よ。

京成本線止まってて東陽高速線もいつ東京着くか分からないっての。
また帰宅難民になれってか。一晩歩けってか。来てる人って車持ってる営業やろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:03:10.70 ID:km/4T4S30
>>655
辞めてしまえ
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:05:02.84 ID:WqoO39BhO
>>655
おかしくない
行かなくていい
命さらすような会社 とは思えない
658名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 12:05:21.19 ID:HqqSIF9zO
>>655
それは酷すぎる。さっき八千代中央いってきたけど、西船橋駅までの折り返し運転だってさ。
電光掲示板も消えてたし。自宅待機も辛いよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:06:14.87 ID:ExhEbMN3O
乾電池、ロウソクが全然無い! 何処も凄い人だ!
660名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:06:34.13 ID:ZicuinkA0
>>655
辞めても良いんじゃよ
661名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:06:35.32 ID:StNbgIGV0
>>646
運って本当にあると思う。
うちも父が11日に仙台出張予定だったが、仕事の都合で9日に変更で10日に帰ってきたばかりだった。
そんな自分は一週間前に買った携帯用充電器のおかげで11日の大パニックの時になんとかなった。
買ったのはホント偶然。
電車の待ち時間があって暇だから携帯の麻雀ゲームやろうと思って初めて携帯の充電器買ったんだよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:07:09.47 ID:8u4LBjwrO
銚子で引き潮って言ってたからあわてて10キロ先の高台へ避難したんだけど…
>>655
そんな会社は>>655の身に地震で何かあっても保障はしてくれないだろう
本当に乙
664名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:11:56.93 ID:Ut2VrBAH0
>>655
今回の事態がある程度鎮静化したら速攻で転職活動して
その上司の顔面に文字通り辞表を叩き付けてしまうのが吉
665655(関東):2011/03/14(月) 12:17:41.42 ID:XXfVC+HUO
ありがとう、パニクってて一瞬自分がおかしいのかと思ってしまった。
本当にアホな会社で泣けてきたよ。転職考える。

カキコ直前に「まぁ今日は良いよ」って電話が来て出ずに済んだけど、地震別にしてこの会社そのものが災害だって改めて認識した。

>>658
西船までか、どっちで行っても詰みだったなぁ。

皆さんありがとう、自宅待機の方、これから戻る方、お勤め中の方みんな気を付けて下さい。
失礼しました。
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:19:29.53 ID:jgTdG9CT0
>>655
その上司はウンコだが会社そのものもウンコとはいえない
たぶんその上司は>>655に言ったことを覚えてないよ
しょせんウンコだからノリで言っただけ
真面目に受け取るより、サーセンwwと適当に流して休んだらいい
そんな事でクビにはならんしクビになったらそんとき考えたらいい
667名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:20:33.05 ID:mL814tLr0
現状だと仮に行けても電車の往復だけで1日が終わるだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:34:36.25 ID:KuxxCWA30
>>662
利根川の河口見えるけど沖から船がどんどん帰ってきてる
大丈夫じゃないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:38:50.97 ID:Y/s70lz40
無計画停電なんだが、船橋市の某所でグループ2,4,5に属しててどうなってんのか全然わからん
結局いつ停電すんだよハゲ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 12:39:32.74 ID:c1PCDnX80
出かけてはダメだよ
悲惨な目に合うだけ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 12:46:57.34 ID:Ecr/JlyJ0
電車が止まってるから、電力供給つづくんだよな
672名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 12:52:01.26 ID:qWlPioZEO
節電で停電しなくても済むならそれに越したことはないな
673名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 12:59:37.73 ID:jgTdG9CT0
第5グルだが停電回避かも知れんが実施されるかも知れん
わからん以上は早目に米炊いて冷凍食品を全部調理してやるw
674名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:07:49.86 ID:mL814tLr0
>>672
会社行かずに済むしな
>>197
を見て、懐中電灯は売り切れてたけど自転車用のLEDライトとエネループ買ってきた。
とりあえず安心。ありがとう
676名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 13:19:47.86 ID:WqoO39BhO
>>669
http://noveliba.jp/teiden

↑携帯用だけど、郵便番号入れたら時間分かるよ
使えるかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:29:40.45 ID:FWBX2AlW0
千葉風強いな〜
どっち向きに吹いてんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 13:29:41.87 ID:Fj4vRiAD0
第五だが停電はかまわないけどせめて30分前には実地かどうか知りたいところだ
679名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 13:32:10.76 ID:8Wnw9BdiO
東武野田線と武蔵野線いつ復旧するかな
早く復旧しないとアパート帰れない
680名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:34:26.35 ID:Nt6WmoSOO
千葉市ホムペより グループ3の16時までの停電は実施しないとの事
681名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 13:37:12.24 ID:4w3ST5BTO
船橋だが、やっぱりスーパーとかには商品は何もないのかな?
停電なくなったの?
683名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:39:19.78 ID:jMHJ4ZZG0
山武市で食料売ってるスーパーあるかな?
赤子と二人きりで、すごい不安…
684名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:40:46.92 ID:jMHJ4ZZG0
>>682
第三は無しのようだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:40:59.25 ID:VG8Ipd/70
懐中電灯で困ってる人
車のレスキューセットに入ってる場合がある。
高級車だったら可能性大。
トランクのマットの下なんかにあるから探してみ
686名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 13:40:59.82 ID:/nRvfOIrO
急過ぎたんだよな。
混乱招いただけだろ。東電も大変なのは分かるけど
しっかりしたセーフティネットを敷いて無い結果だな。
恐らく今日の停電は無いだろう。
明日からかなあ。みんな頑張ろう!
687名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 13:45:23.73 ID:8u4LBjwrO
東金126号のガソスタどこも3〜40台くらいの行列っぽいね
こんな非常事態続いたらいつか日用品の物不足に陥いりかねなくないか
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 13:57:13.20 ID:B5oNe5L30
習志野だけど放送で停電やるみたいなこといってる?

ダブってよくきこえない
689686(関東):2011/03/14(月) 13:59:27.77 ID:/nRvfOIrO
ごめんなさい。
需要の高まる6〜7時(第5グループ)は停電の可能性有るとの話です。
なんか不公平だよね。
夜こそ停電になっちゃ怖いモンなのにね。
あぁ早めに停電になってほしかったと思うわ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:04:06.95 ID:pbERURLFO
>>688
13:50〜17:30
18:20〜22:00の予定と言ってる
節電してくださいとも。市もこれ以上詳しくはわからないっぽい
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 14:08:11.58 ID:8QNa4sCe0
>>669
自分も船橋市で2・4・5だからいつ停電するかわからない。
TVによると5は実施っぽい。
693名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:08:49.58 ID:Nt6WmoSOO
夜に停電なんてアホか!家の中だけでなく街灯は、どうするんだ?泥棒さん待ちをさせる気か?
694名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 14:09:07.96 ID:B5oNe5L30
>>689
>>691
ありがと

やるかやらないかまだはっきりしないのね
お腹が空いたので食べ物探しにでかけてます
695名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:12:44.38 ID:pbERURLFO
>>694
習志野4供給されてる。

今一人で職場待機状態だ…ワケワカラン…
696名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 14:13:58.47 ID:mzoRu4i3O
>>669
>>692
多分、船橋の同じ地域ですわ。
停電で怖いのは夜だから、
午前中や昼間にやって欲しかったですね…
697名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 14:15:51.20 ID:mL814tLr0
総武線復活も10%程度の運行とか
明日もこの程度なら絶対通勤無理だろ
698名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 14:17:55.24 ID:B5oNe5L30
>>695
会社いけるのはいいなぁ〜
自分の職場は池袋だから行っても帰ってこれない
699名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 14:21:45.42 ID:/nRvfOIrO
取り敢えず米炊いて、みそ汁と鶏肉を大根と煮物にしようっと。
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 14:23:32.83 ID:O03UmlLO0
どうやって成田空港へ行けば良いのやら。。。
701名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:29:31.89 ID:LgJzXLVlO
夜つっても7時〜10時とかでしょ?
余裕じゃん
703名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 14:39:09.54 ID:0L0Aa0/V0
オートロックマンションにお住まいの人は停電時エントランスからどうやって出入りするのかな
物理キーで開くのかな?それとも開きっぱなしになるのか
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 14:39:11.20 ID:llIaKkgf0
第5Gは予定通りやるのかやらないのか
あと1時間ないんだが・・・
自宅でPC使って仕事してるんだはっきりしてくれ
705名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 14:41:37.76 ID:t2/xmTVn0
>>703
手動で開く。前に停電になったときは、開けっ放しだった。
オートロックの意味無し
706名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 14:44:05.46 ID:8QNa4sCe0
>>696
文句言ってる場合ではないけど、不公平ですね。
ちなみに東電HPによると、同じ船橋でも 1,2,4,5という地域も存在する。
707名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 14:44:33.92 ID:mL814tLr0
>>704
一応時間になったら落とした方がよくないか
いきなり途中で落ちる可能性もあるぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:50:03.42 ID:4z7DGgYgO
何も考えずに刺身たべちゃったけどコレってアウト?
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:54:05.87 ID:8cInHfwqO
>>687
そうなったら関西の実家に嫁と帰るよ

原発の三号機自体の爆発も時間の問題かもしれんから
710名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 14:54:27.82 ID:C2kPrM4Ai
第4グループだが、まだ停電にならない
711名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 14:56:31.73 ID:0L0Aa0/V0
>>705
なるほど、物騒だな
っても団地なんかと同じになるだけと思えばそうでもないか
712名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:00:22.49 ID:JShmMX0MO
今の放送、聞こえたやついる?@稲毛
713名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:01:12.00 ID:z/a5VZ9tO
もちろん皆様
ちばテレビをみてるわよねぇ
714名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 15:09:16.09 ID:LiGOVeyr0
>>705
贅沢言うな、閉じ込められるよりはいいだろw
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:12:36.74 ID:h8lZSXzNO
気晴らしに掃除をしている…

真っ黒だ
716名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 15:13:26.46 ID:/nRvfOIrO
>>713
ごめん。
報道につかれてTXの午後のロードショウみてる。
ACの宣伝がやたら多いね。ポポポポーン
717名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:14:44.94 ID:h8lZSXzNO
ゆ…揺れてる
718名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:15:12.37 ID:4w3ST5BTO
もう風でガタガタいってんのか地震なのかわかんなくなってきた
719名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:15:34.01 ID:qwlT0++b0
ヨーカドー16:00までだって
720名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:15:36.94 ID:WmE/wuau0
停電マダー?
721名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:17:39.48 ID:qwlT0++b0
第二グループ停電くるって

第二グループって何時からよ?
722名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:19:51.87 ID:qwlT0++b0
すげゆれてる
723名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 15:20:32.96 ID:ES/Ts8dyO
スーパーはしごしてきた 米 パン カップ麺 袋麺品切れ うどん三連パック8袋ゲット(≧∇≦) チンゲン菜2 玉ねぎ一袋 うどんで生き延びてやるわ
724名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:23:44.31 ID:h8lZSXzNO
第5グループは停電確定。
725名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:24:21.65 ID:mL814tLr0
第1最強
726名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:24:59.50 ID:h8lZSXzNO
第2グループはまだ可能性があるようだ。

うちも第2だが18:20〜22:00。
727名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:25:14.98 ID:rht7X7fa0
728名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:25:26.03 ID:nNhRb0M+O
うおー!!!!怖いよ
729名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:28:19.51 ID:PYUcl0X1O
こちとら野田市在住で明日仕事で豊洲にいく予定なんだが無理かね・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:30:47.75 ID:Q2wLM68L0
東電の記者会見ひどすぎるなw
731名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 15:33:06.02 ID:Iq6IlhwC0
はあ怖すぎる
732名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:33:49.04 ID:kgyuLSnjO
うちの親とか老人とか、あんなんでわかるかなー?テレビ頻繁に見れなかったりすると、最初に聞いたの信じちゃって疑わないし。。
情報小出しや修正はやめて。。
733名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:35:07.54 ID:mL814tLr0
第1なのか第2なのか停電無しなのか不明な青葉町はどうしたら・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/14(月) 15:36:33.31 ID:H35JgwdB0
735名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:36:51.37 ID:kgyuLSnjO
火力発電!?重油タンク爆発って何で??
もう爆発いやー!
736名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/14(月) 15:39:47.34 ID:+4btfOKFO
中峠は第5と第1に別れているから
大混乱です
737名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:41:23.48 ID:rht7X7fa0
>>733
中央区青葉町は記載無しなので停電無し
http://weathernews.jp/gensai_chiba/
738名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:42:01.49 ID:h8lZSXzNO
>>730
グダグダすぐるw
ハッキリしてくれないと準備が出来ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:42:42.56 ID:6yG+PEtF0
いまだに第2グループなのかどうか、わからない。
740名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:42:52.32 ID:h8lZSXzNO
そういえば朝の爆発音ってなんだったの?
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:43:47.47 ID:SVlxI9Fx0
ポリタンクうってるとこ教えてください
風呂も入れないし洗濯もできない困ってます
742名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:45:44.62 ID:mL814tLr0
>>737
だといいけどね
東電の所有している市町村情報が古いために除外されてるという説があってね
実際、第1(又は第2)が停電してみないと分からないんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 15:48:33.25 ID:eseyAuKa0
停電で休みになった夕方からのバイトが停電しなくなったことで再度入ったんだが、1グループの2回目のはまだ未定のままじゃなかったっけ?
744名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:48:48.47 ID:EXTAaBwd0
>>737
よほど特別な施設でもない限り、
どこにも属さない配電になってる、なんて事はない訳で…
745名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:51:54.41 ID:EXTAaBwd0
>>734
第5グループ 停電「する」可能性が高い
第1グループ 停電「しない」可能性が高い
第2グループ 未定
って所だったような。
746名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:52:15.18 ID:EXTAaBwd0
>>743だた…
747名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 15:52:31.55 ID:70rSghReO
何か昨日よりやる時間減ったからいいや
減る分にはOK
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 15:53:14.97 ID:eseyAuKa0
揺れきた
749名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:53:39.45 ID:yGkVJ6mz0
ああ〜微妙に揺れてる@富津
750名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:55:21.68 ID:Fj4vRiAD0
マジで南下してるな震源が…
751名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:55:30.32 ID:WmE/wuau0
>>747
今日以降が心配だけどね・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 15:56:10.81 ID:ES/Ts8dyO
そういや 長野 新潟ラインも別口の震源地なんだっけ(ToT)
753名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:56:51.45 ID:sulwH161O
第一グループの職場で今、夕方停電は予定通り、だそうだよ

だけど隣町の職場の人の自宅では やらない、そうだよ

なんだろか@大網
754名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 15:58:42.50 ID:EXTAaBwd0
>>751
今日は電車たくさん止めてるからね。
動かし出したら、マジで止めざるを得なくなるだろうな。
755名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 15:59:40.72 ID:mL814tLr0
工場も大半が止まってこれだからな
756名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:02:45.24 ID:oQPYmoa5O
四街道いきなり停電した
757名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:04:01.24 ID:h8lZSXzNO
>>741
場所何処ですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 16:07:41.79 ID:nIQ3M3ns0
>>756
四街道のどこでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 16:09:26.02 ID:FDNZo+aI0
嫁と子供が大阪の実家に帰った
760名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:10:16.00 ID:oQPYmoa5O
>>758
つくし座です
761名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 16:12:06.38 ID:mL814tLr0
ひっそりと超詳しくなってる
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
762名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/14(月) 16:13:28.36 ID:4p3TNTckO
余震は、しばらくあって当然だからな‥
阪神淡路でもずっと揺れが続いていた
水道も電気も物資など断裂したままの1月だったな。
今より平気で周りはしらぬフリ気味な社会だったな。 とにかく岩手や宮城にまた津波がなければいいが‥
763名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:13:29.00 ID:Q2wLM68L0
>>756
マジで?
764名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:14:29.99 ID:oQPYmoa5O
>>758
すみません 復活しました
市原市中止
766名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 16:15:39.44 ID:fJrBFVrk0
>>761
サンクス!
知らなかったのでたすかります。
767名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 16:16:12.35 ID:Ghmd/xGZ0
詳しくなってるけど重複が酷いな
768名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:17:24.88 ID:Q2wLM68L0
>>761
超詳しくなってるけど重複多すぎて結局1だか2だかわからん
769名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:22:43.04 ID:QbenWVM7O
え、午前の停電なかったの?

私、知らずに時間ぴっちりにブレーカー落として、4時間震えながら寝てたわ…
熱で判断力が鈍ってるな、風呂入って夜の準備しよ

770名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 16:25:31.51 ID:q4juFiIaO
>>769
こんなときに熱とは…お大事に
布団の中で、ラジオ聞いたりテレビ見てたりするといいと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 16:26:29.80 ID:z1nUwRb50
きたな
また揺れてる…
ああ、5時から停電か?停電中に揺れたら怖いだろうなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:30:28.47 ID:ExhEbMN3O
グループ2はこれから停電始まる?
774名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 16:31:16.15 ID:jWjn19U/P
>>761
番地で分かれてないから結局一緒。
俺んトコはまだ1か2か分からん。
一体何を考えているんだか…
775名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:33:15.16 ID:kgyuLSnjO
また夜が来ちゃうよ。。
雨降りそうだし。地震きて外出て、暗くて雨降ってたらヤダなあ><雨の日停電はヤメテ。
今夜も無事に夜が明けますように!!!!

あ、揺れた
776名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:34:11.93 ID:h8lZSXzNO
震源地長野とかもう…。
なんか停電も告知出来ないとかのたまわってるし、どうなんだよ。
停電中にデカイの来たら間違いなくパニックだろ…
777名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:34:14.24 ID:C74SJr6qO
原発が大変なことになってるけど外出していいの?
778名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:36:09.38 ID:4w3ST5BTO
こんな状態なのに、バイト先ではミーティングと3月に退職する人のための卒店式やるそうだ
延期すりゃいいのに………
出席してもなんも頭に入らん
779名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:36:17.80 ID:Nt6WmoSOO
グループ1はクリア!残るグループ2は?何故に重複してるねん!
千葉市ホームページではグループ1のみなのに東電ではグループ2も………
只でさえ地震だ原発だと頭がゴチャゴチャなのに、洒落にならんぞ!
780名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 16:36:48.52 ID:mL814tLr0
また開始時間きっかりに始まるわけではないってのがイラつくなw
大丈夫か?と思わせて強制ブラックアウトとか泣くわ
781名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:37:18.33 ID:kgyuLSnjO
受信履歴がウェザーニューズの地震速報ばかり><
初日の夜なんて大変だった。たまったらみんな消しちゃうけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 16:40:07.29 ID:HLmJIoyI0
明日はどうなるんだ
5時までに発表じゃなかったっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:40:41.30 ID:QbenWVM7O
>>770
ありがとう
ブレーカー落とすのはやめて、布団の中からテレビ確認します

784名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:41:43.75 ID:h8lZSXzNO
あ、マンションの人は停電したら水が出ないかも知れないのでご用意を。

水を上げるのに電気使う所もあるので。
785名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:42:10.97 ID:RStEuyGoO
常磐線、金町付近車両不具合で完全停止。また帰宅困難者続出の可能性。
日暮里で待っていても上野からアホみたいに乗客いるから多分乗れない。しかも今日は雨。
大気中から様々降ってくる可能性あり。歩くのは止めて、早く電車で松戸まで帰りましょう。
786名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:44:19.38 ID:ExhEbMN3O
今日の停電はグループ5だけ?
787785(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:50:25.15 ID:RStEuyGoO
続報
日暮里→上野に移動したが、まだ動いていない。登り電車綾瀬付近で車両点検。復旧見込時間まだアナウンス無し。
788名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:52:20.08 ID:VsJbXLakO
東庄町の情報分かる方いませんか?
何分田舎なもので、情報がありません。
789名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:53:18.95 ID:IcfUsZPzO
グループ1、停電回避
(いすみ市防災無線)
790名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:53:38.28 ID:kgyuLSnjO
佐原市の友達、昼間メールしたらまだ停電断水って。。。旭市飯岡のほうも。。。うちら計画停電してもいいから、まだのところ早く復旧してあげて!!
791名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:54:09.77 ID:RStEuyGoO
常磐線、綾瀬付近で車両故障中。現在処置作業中。上り復旧見込み無しとのアナウンス。
792名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:00:48.90 ID:LgJzXLVlO
はじまらね
793名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:02:05.18 ID:V9h++Ioz0
柏周辺でガソリンスタンドを探してるのですが、ご存知のかたいらっしゃいませんか?
794名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:06:37.11 ID:nUA1kedGO
香取市 計画停電きた
795名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:07:24.90 ID:A9CYRqIeO
柏駅東口珍来 通常通り営業中!

ヨーカドー肉類は豊富に在庫あり!
796名無し@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 17:09:05.29 ID:I7s35wQR0
船橋市まだ停電ない
797名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:09:55.78 ID:FWBX2AlW0
良く外出れるな、俺は家中目張りして完全引きこもり体勢だぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:11:09.40 ID:ExhEbMN3O
G2見送りになるかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:13:05.90 ID:cOcg1gfOO
船橋市来ないね
もう来たとこあるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 17:13:53.34 ID:EXTAaBwd0
第5停電開始か…@NHK
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:14:09.82 ID:IU3Ik6u3O
銚子市 停電きた
17時5分
802名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:15:21.86 ID:8cInHfwqO
東金市停電なし
803名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:15:33.65 ID:7NmglH7kO
>>797
俺もう色々と砕けそうなんだか
近所が割りと普通に生活してて
おかしいのは俺だけなんじゃないかと
疑いたくなる

本当におかしくなりそう
804名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:16:21.82 ID:JShmMX0MO
千葉市停電無し@稲毛
805名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:16:40.00 ID:2hz3TayWO
原発や停電やら恐ろしくてウンコ漏らした。
何か地震起きてからずっと腹下すから、東電停電位はまともに計画たてて政府は企業に優先度つけて節電命令してほしいわ。

もう漏らすのはいやなの
806名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:22:25.60 ID:h8lZSXzNO
船橋市は南西部と船橋駅周辺との千葉TV情報。
807名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:22:48.02 ID:bDAHReqhO
市川停電なし
808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:24:08.70 ID:/eezXyVF0
>>805
茨城の放射線と風向データ
放射線は今のところ問題なし

今は計画停電もないみたいだから、
ゆっくり飯食って、風呂入って
体力蓄えろ
809名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 17:24:16.18 ID:/nRvfOIrO
第2ほぼ停電無い発言来た。
第5の皆さん頑張ってください。> <
@NHK
810名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 17:26:19.82 ID:Fj4vRiAD0
余りピンポイントに停電先を絞って発表すると
犯罪が起こりそうだし難しいよな…東電も
811名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 17:27:23.68 ID:Qzn3LcKtO
船橋市丸山、今のところ停電してません
812名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:27:26.18 ID:M6y0rkQJO
柏市我孫子市流山市松戸市は今日の停電なし
ソースチバテレビ
813名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/14(月) 17:27:56.23 ID:Er1Zb7Cm0
結局 第1か第2か判らないまま 初日は終わりかぁ
成田市停電中、17時過ぎに消えた
元下総あたり
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:29:32.64 ID:ExhEbMN3O
千葉市は今日、回避か?
816名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 17:30:21.93 ID:/nRvfOIrO
個人的に節電します。予定に伴いローソク、LEDライト×2準備したので。
情報の為TVと暖の為電気ストーブ400wで暫く頑張ります。
817名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:31:19.31 ID:nb/J1i0vO
>>814近所ですね。何時までかわかる?
818名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:31:21.93 ID:1XVX8lYiO
船橋駅周辺は何か壊れたりしてる?今神奈川なんだけど帰るか迷ってる。 <br>
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:32:04.62 ID:/eezXyVF0
>>80
URL貼ってなかった
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html
茨城で大丈夫ならこちらは問題ない
実家が水戸だが、無事みたいだし

ちなみに千葉県の風向き
全力出しすぎだろ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/7/6741b0e1.jpg
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:33:09.79 ID:M6y0rkQJO
今停電中のところは、19時まで停電の予定
ソースチバテレビ
821名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:34:02.08 ID:h8lZSXzNO
市川市第2グループは停電だと。

今日無いのは柏市や松戸市。
千葉TV観た方が良い。

市川市の第2が停電って事は船橋市の第2も来るのかな?

一応備えるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:34:42.18 ID:RStEuyGoO
今常磐線で松戸到着。停電はまだ見た目では無い模様。松戸駅大混雑。
823名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:35:25.47 ID:aqyIC6zBO
我孫子こないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 17:36:05.85 ID:CZsRdVxgQ
福島原発から千葉市って何`離れてるんですか?
ちょい不安てす
825名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:36:55.97 ID:FWBX2AlW0
>>824
200キロちょい
826名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:36:59.16 ID:WmE/wuau0
>>822
松戸は今日は停電ないらしい。
これからもっと混雑するだろうね
827千葉太郎(千葉県):2011/03/14(月) 17:39:05.35 ID:2VDc6tDD0
常磐線の下りは動いてる?
828名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:39:45.79 ID:LCEvixHZO
第5グループなのにまだ停電してない
@鎌ヶ谷市
829名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:40:24.52 ID:mL814tLr0
市川市の第2グループは18:20より停電開始@千葉テレビ
830名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:40:58.61 ID:kgyuLSnjO
旭市鎌数は停電してますかー??
831名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 17:41:03.60 ID:x8/FrMEKO
千葉市って停電する?
832名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 17:41:57.25 ID:h8lZSXzNO
我孫子市、柏市、松戸市、流山市、市川市は今日無いのは確定みたい。

ただ市川市の第2グループはこのあと停電。
833名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 17:42:10.33 ID:WM7F3JKF0
市川市、5G回避の放送入った。
834名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 17:42:35.15 ID:/nRvfOIrO
>>824
まず大丈夫かと。
炉心破壊、チェルノブイリ級で無いかぎりは。
835名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 17:44:34.36 ID:SUIy2bn50
「市川市の第二グループ」の対象になる地域がどこだかわかる方いらっしゃいますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:45:54.26 ID:JGZaFm1L0
市川停電ないのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 17:50:20.66 ID:nIQ3M3ns0
>>764
いいえ、レスありがとうございました。
グループが重複しているから
計画停電が始まってみないとわからないですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 17:50:59.02 ID:V72xHAkU0
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/mai/keikakuteiden/chiba.html

ここ見れない?
俺は窓とっておいたから見れるけど更新するとどうかわからない
>>835
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

該当数が多いので知りたい町名(何丁目)まで書かないと答えられないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 17:54:35.79 ID:HHVa366h0
ごめんなさい
今日の場合5Gの場合
6時半くらいから22時ですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 17:55:28.09 ID:WmE/wuau0
グループ5は七時まで
842名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:57:32.54 ID:4IbyMXLGO
停電、信号も消えた @銚子
843名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 17:59:06.41 ID:SUIy2bn50
>>838を見ると、行徳駅前はグループ2とグループ5に入っているから、
今停電していない場所はグループ2で、今停電している場所はグループ5ということでいいんですかね
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 17:59:55.20 ID:FDNZo+aI0
>>834
福島から女川まで実際に飛んでるからな
距離は120キロらしいよ
不安は当たり前
家族を関西の実家に行かせた人も多いらしい
845名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:02:19.05 ID:/nRvfOIrO
>>840
現在発表では、5時〜7時で予定してるようです。
あくまでも今日の話。明日の予定この後に発表とか…。
早めの告知して欲しいですよね。
>>830
現在停電してないです
847名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 18:05:30.93 ID:Pn7pligP0
>>844
女川の測定値は基本的に問題は全然ないし、現時点で放射線を心配する必要はないな
中身が盛大に爆散したりしたら問題だが
848名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:06:02.92 ID:MZ32VQTAO
>>817
レス見るの遅れました
みんなが書いている通り19時だと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 18:06:24.82 ID:V72xHAkU0
>>843
G5でも今消えてないとこあるから何ともいえんね
850名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:08:19.74 ID:pk3Yw4wB0
実家が茨城
茨城の切羽詰まった状況を知っていると
自分が住んでる流山が停電中止で茨城がやってるとか
耳を疑うレベルでありえない判断
ひどいところ優先で止めろよ
こちとら水もガスも電気も健在だっつーの
馬鹿か 悔しくなってくる
851名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:08:28.61 ID:Zfave5H+0
都内勤務の奴は今日出勤したか?
852名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/14(月) 18:09:49.64 ID:SUIy2bn50
>>839
すみません、行徳駅前一丁目です
853名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:10:36.52 ID:/nRvfOIrO
>>844
それも信用出来ないですよ。
それなら福島は皆被曝者ですよ。
女川の近隣住民を安心させる為かも。
目に見えないので確かに怖いですが、まず自己防衛で対処しか無い。
過去事例も含めて情報精査して誤報などに惑わされ無いよう努力しましょう。
不安書き込みは次の不安の連鎖を生みますから。
854名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 18:10:43.91 ID:nIQ3M3ns0
>>851
朝6時起きしたが、都内まで行く手段のないことが判明して休んだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 18:11:55.63 ID:HHVa366h0
>841
ありがとうございます。
実家から22時までといわれて
ちょっと混乱しました。
856名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 18:12:01.01 ID:7Wxj8N9SO
第二グループはこれから停電するの?
857名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:13:04.24 ID:StNbgIGV0
>>851
日本橋勤務だがJR利用者の自分は自宅待機と言われた。
京成は動いてたけど下手に出勤してまた帰宅難民になりたくなかったし、
家で大人しくしてた。
858名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:13:56.11 ID:JGZaFm1L0
>>851
JRが運行休止だったので都営新宿線で勤務先まで向かった。
結果2時間電車にのってやっと着いた。
859名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:14:57.74 ID:/SUvSjmVO
今ご飯食べてます

この時間の停電は大した事ない

朝の3時ってとこかな

後からの停電のが辛そうですね

@旭市
860名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:14:58.69 ID:/nRvfOIrO
>>856
ほぼ回避らしいが、はじまるなら6時20分から。
861名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:15:46.62 ID:JGZaFm1L0
そういえば市川もうすぐ計画停電の時間だ。
停電になったら寝るしかないよなー。
862名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:15:47.31 ID:mL814tLr0
あと5分
市川市の方、耐えてください
863名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:16:59.53 ID:JGZaFm1L0
みんな停電になったらなにするか教えて。
864名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:17:13.06 ID:0L0Aa0/VO
市内でもしてない場所としてるところがあるみたいだな
これ19時までずっと停電してるのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:17:55.63 ID:h8lZSXzNO
市川市の第2だけ停電ってのもおかしいから、あと三分後…どうなるか?
@船橋市
866名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:19:33.76 ID:JGZaFm1L0
あと1分…
867名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:20:07.37 ID:x8/FrMEKO
停電になったら寝る
868839(catv?):2011/03/14(月) 18:20:13.70 ID:fwxg3q/10
>>852
行徳駅前1丁目の中でもグループ2の地域とグループ5の地域があるみたいだ。
残念ながらこれ以上の情報は出ていない
869名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:20:29.08 ID:ExhEbMN3O
予告時間の20分後に停電したとこもあるみたいだぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:21:07.20 ID:JGZaFm1L0
とりあえず、20分になったが停電にはなってない。
871名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:21:35.70 ID:/nRvfOIrO
今停電中の所もピッタリで無かったようなので、5分程度は
様子をみた方が良いかと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:22:26.79 ID:S0RJ57mUO
香取市停電終わった
873名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 18:22:30.11 ID:7Wxj8N9SO
なんかよく分からないよー
花見川区は停電するの?
874名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:23:14.99 ID:h8lZSXzNO
こちら第2グループですが、異常無し
@船橋市

油断して急に消えたらビビるw
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:23:41.71 ID:uCajXKgD0
明日から学校だけど、新京成動くかな
876名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:23:57.83 ID:mL814tLr0
千葉テレで船橋は回避決定って言ってなかったかな
877名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:24:03.18 ID:WmE/wuau0
明日の情報も早くほしいね
878名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:24:22.73 ID:JGZaFm1L0
市川で有線放送?ながれたが、
この時間になっても
計画停電が行われる可能性があります
って…可能性って…
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 18:24:25.99 ID:cJOIPp8Y0
香取市おつかれ
第2、まだ点いてる。
880名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 18:25:46.08 ID:Kb3TIzBDO
旭市まだ停電
881名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:25:52.99 ID:N+ToDgUzO
はじまた
882名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:25:57.56 ID:/nRvfOIrO
昨日で東電も少しは学習したはずなのに、企業の就業時間に何故明日の予定
を発表出来ないんだよ。
明日朝も大混乱ですね。
883名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:26:43.27 ID:nUA1kedGO
香取市電気付いた。早かった。ご飯つくるわ。水出ないけど
阪神の震災も経験したけど今回のほうがライフライン大変。
被災地の人を考えたら贅沢言えないけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:27:07.50 ID:JShmMX0MO
風向き大丈夫かな
今日は休業だったけど明日からは平常授業だから2ちゃんから情報が得られなくなるし雨降るとか言うしほんと怖いわ
885名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:27:31.06 ID:/SUvSjmVO
停電中の余震も怖いな

@旭市
886名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:27:36.14 ID:h8lZSXzNO
>>876
ホントに?
第5は船橋南西、船橋駅周辺実施になっていたが、足りなかったら次のグループになるんでしょ?
887名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:28:17.35 ID:JGZaFm1L0
>>882
同感。
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:28:31.81 ID:Nt6WmoSOO
千葉市緑区、まだ停電にならず!
889名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:29:13.74 ID:x8/FrMEKO
こっちもまだ@美浜区
890名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:29:41.73 ID:JGZaFm1L0
市川市東菅野、まだ停電にならず!
891名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:29:45.94 ID:PAwXW3dW0
7時まで様子見だ〜
892名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:29:47.20 ID:JTXXnIq6O
大網白里町の農協職員がこの非常事態にコンパニオンを呼んで宴会しています…まさに今!
893名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:30:09.15 ID:S0RJ57mUO
>>883
井戸水なら何の問題もなく出てるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:30:53.30 ID:ExhEbMN3O
>>892
膿協…
895名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:31:36.34 ID:JGZaFm1L0
>>892
それくそ腹立つな
896名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:32:04.81 ID:WqoO39BhO
船橋との境目の鎌ヶ谷
郵便番号で検索したら第2らしいがまだ
消えるのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:32:08.13 ID:/nRvfOIrO
>>889
私も美浜区南です。
今日は回避出来たようです。
898名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:32:32.20 ID:ExhEbMN3O
>>893
汲み上げに電気モーター使ってたら駄目じゃないか?
899名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 18:32:48.09 ID:FDNZo+aI0
鳥も中国人もいなくなった
大臣もいなくなったのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:32:51.61 ID:Fn6qowK2O
@銚子
あと30分か…テレビ見たい。余震もボチボチ。
家に帰ってきて布団の中でゴロゴロする以外することがない。
仕事も集中できないし、精神的に辛い…
901名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:34:44.93 ID:V/GyXXfX0
千葉市稲毛区未だ停電ならず
鎌ヶ谷市民いるのか、ここ。少し安心した
余震も怖いし渋滞で皆ギスギスしてるし消防車かなり出てるし不安だがこんなときこそ落ち着いてジャンプ見るわ
903名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:35:47.53 ID:/nRvfOIrO
>>896
あくまでも東電の伝送路で地域が別れるらしいので住所や郵便番号で
判断出来ないそうですよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:37:03.93 ID:x8/FrMEKO
>>897
そうなの?
念のために準備中

銚子とか千葉東沖の近くは停電しなくていいのに
905名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:37:37.66 ID:JTXXnIq6O
本当に許せない!酒飲んでバカ騒ぎカラオケやって節電する気ゼロ!
906名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/14(月) 18:38:08.44 ID:aJm0S/IjO
こちらもまだ@千葉市幕張本郷
907名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:38:38.96 ID:/nRvfOIrO
>>900
乙です。
後少し頑張って下さい。
有り難う。
908名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 18:38:44.61 ID:iLVi2z4Y0
花見川区もなってない!
909名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/14(月) 18:39:17.14 ID:aJm0S/IjO
↑千葉市花見川区幕張本郷ね
910名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:41:25.03 ID:rvsG74T90
浦安だけど流石に風呂入りたい
葛西とかの銭湯って今もやってる?
911名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:42:04.64 ID:WmE/wuau0
>>905
今じゃなくてもいいのにね・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:42:32.36 ID:JGZaFm1L0
どーでもいいことだけど
余震か風強いだけなのかわからなくなってる自分…
停電ならないね。
913名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:42:49.85 ID:mL814tLr0
さすがに書き込みソースだけで怒るわけには
914名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:46:00.28 ID:pEePOeXgO
こっちも変化なし@千葉市美浜区幸町
グループが1かわからないが。
915名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:46:22.20 ID:/nRvfOIrO
NHKは明日教育とBS2を停波決定です。
916名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:46:26.06 ID:h8lZSXzNO
>>910
さっき千葉TVで江戸川区と…あと浦安から近い所の銭湯解放してるって言ってたよ!
917名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:46:50.45 ID:+CiOmJIe0
>>910
千葉テレビでたまに銭湯情報流れてるよ
浦安のも見かけた
918名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 18:47:34.87 ID:/nRvfOIrO
>>914
恐らくグループ2ですよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:51:31.02 ID:JGZaFm1L0
いまだに停電になってなくてびくびくしてる@市川市東菅野
920名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:52:02.68 ID:pEePOeXgO
>>918 ネットだと12
921名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:52:05.71 ID:WqoO39BhO
>>902
鎌ヶ谷市民いるよ〜ノシ
船橋市との境目だから、どちらに含まれるかわからないや
こういうときに近くの人が見つかると安心するよ


>>903
ありがとうございます
>>896です
東京電力に問い合わせしたいけど、繋がらない気がする
自分以上に困ってる人もいるだろうから、
しばらく様子見ます
922名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:52:14.57 ID:MfyjCtBGO
こちら未だに停電はありません@第2グループ 印西市
923名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:52:35.96 ID:AZRFRTufO
1日に2回も停電するなんてきついよ〜@船橋市

もっと減らせるとこあるだろー
924名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:54:34.23 ID:rvsG74T90
>>916>>917
ありがとう、探してみる
湯処葛西は入場18:30までみたいだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:55:17.13 ID:pEePOeXgO
>>918 ネットだと1丁目・2丁目でもグループ1と2に分かれるようなんですよね。
交番では幸町1、2丁目はグループ1だと書いてあったり。
停電しないと分からないですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:57:32.53 ID:C3vPLYtjO
銚子
18:30くらいに電気ついた。まだ少し明るくて助かった。
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:57:34.87 ID:JGZaFm1L0
計画停電するならさっさとやればいいのに。
なんないにこしたことないけどさ。
928名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 18:57:50.21 ID:Pn7pligP0
今も足元で地響きが起きてる気がするわ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 18:57:50.75 ID:lXsRC1d40
第2@千葉市若葉区 まだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 18:57:53.66 ID:Jmex26pgO
被災地の旭市停電にすんなよ!

だったらうちの第1グループを予定通り停電にしろよ@富津市
931名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 18:58:03.43 ID:h8lZSXzNO
誰か浦安市民に解放している銭湯わかれば教えてあげて下さい。

今日は停電無さそうだな。
@船橋市
932名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 18:58:11.51 ID:JGZaFm1L0
銚子市おつかれ!
うちもまだ@市川市南八幡。どーなるの?これ?自発的に全部電気切ってるけど…。
934名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/14(月) 19:00:50.28 ID:q4juFiIaO
停電になった地域はお疲れ様です

ところで明日は電車運行するのかな?
運行するとなると計画停電は免れないな…
935名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:00:56.81 ID:JGZaFm1L0
自分ちに近い人いるとすごい安心する(T_T)
ありがとう>>933
936名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 19:01:13.19 ID:PkuzEzDe0
第2@市川停電なし
937名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:02:46.66 ID:JGZaFm1L0
おなじく第2@市川東菅野 停電なし
安心するのはまだ早いのか?
>>921
ジャンプ読み終わったわ。停電してくれてもいいが犯罪が増えそうだね。
船橋近くか、うちは小仏様の近くだから近所かもしらんw千葉県民頑張ろう!
939名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:04:25.56 ID:+CiOmJIe0
行徳あたりに警察集中しておいたほうがいいかもね
あそこら辺なーんか夜になると変なのうろうろしてるし
940名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 19:05:01.39 ID:ewBz8GYLO
まだ電気つかえる@柏
941名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 19:05:28.80 ID:KlPNEqGBO
まちくたびれた
942名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:06:41.90 ID:WC+GZxiA0
簡単ペットボトルランタンの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=z4cuo9mtFC4
943918(関東):2011/03/14(月) 19:07:59.70 ID:/nRvfOIrO
>>925
情弱で申し訳無い。
私は高浜ですが、美浜区南に当たるかと…。
因みに水道は大丈夫でしょうか。友人は幸町で困ってるので。
私も断水中です。
頑張りましょう。
944名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:08:12.10 ID:rvsG74T90
>>924
ごめんこの情報ミスだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:08:39.02 ID:h8lZSXzNO
>>940
柏は今日は消えないよw
946852(長屋):2011/03/14(月) 19:09:52.31 ID:jaK0oaCR0
>>868
教えていただき、どうもありがとうございます
市川市行徳駅前一丁目、今の所停電していません
947名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:09:56.79 ID:y9bygP1P0
うちも第二なんだけど今夜はやるの?
やるならやる、やらないならやらないってはっきりして欲しいよ。
夕飯の用意も出来やしない。
948名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:10:46.04 ID:xAMhiy55O
千葉市はツイッター始めたんだな
949名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:11:54.31 ID:/nRvfOIrO
東電の無計画停電の明日予定まだかよ。
まじでムカつく。
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:15:21.25 ID:WqoO39BhO
>>938
うちは西の外れ…最寄りは馬込沢だからまぁまぁ近くだね
駅周辺は鎌ヶ谷市と船橋市がごちゃ混ぜだから、
皆わけわからないだろうな…
一人じゃないって思える

>>947
いっそ闇鍋はどうだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:17:37.75 ID:+CiOmJIe0
おにぎりとかパンとかそのまま食えるのは全滅状態だしこれで電気使えないとなーんもできないな
東電はもう少し考えろと
952名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:19:00.94 ID:/nRvfOIrO
今回の件でのメリットって引きこもりが親と話をする位しか無いよなあ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:19:01.84 ID:pEePOeXgO
>>943 今、出先で調べられないのですが。
すみません。
幸町の団地に住んでいますが、こちらは断水していません。
団地内のどの街区が断水しているかも情報がありません。
そちらも大変でしょうが復旧まで頑張りましょうね。
954名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 19:20:02.28 ID:Fn6qowK2O
>>907
レス見てはっとしたけど、家に帰って布団に入ることすら
かなわない方々がいるのに…泣き言言ってしまい申し訳ない。
なんかうまく言えないけど勇気もらいました。ありがとう!
>>941
ほんと。まちくたびれた
956名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:21:32.50 ID:/nRvfOIrO
>>953
有り難うです。
断水無しは良かったですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:25:00.49 ID:/nRvfOIrO
>>954
停電乙でした。
みんなで少しずつで良いと思うけど出来る事に協力頑張りましょう。
塵もつもればの意識です。
958名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:31:23.82 ID:NM+AiYhO0
しかし花見川区宮野木台だがグループ1〜3に分かれてるので
結局どこのグループかわからない

そんな人も多いですよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:35:39.28 ID:pEePOeXgO
>>956 調べてみましたが、高浜は全体がグループ2のようです。
千葉市のホームページに載っていました。
960名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:38:32.85 ID:7B+0kaYp0
宮野木台1丁目2丁目は2Gって出てるけど、もっと別のとこ?
ちなみにPDF14日15時版
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:39:08.39 ID:/nRvfOIrO
>>959
有り難う。
962名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:40:14.36 ID:NM+AiYhO0
>>960
一応3丁目まで。
情報サンクス 2Gだったんだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:43:10.46 ID:HqqSIF9zO
今日は停電おしまいだってNHK
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 19:45:09.76 ID:6LqCpI2U0
@銚子by第5G
昨夜発表された15:20〜19:00が大幅短縮されて17:00〜18:30で終わった
時間短かったし家族ともども事前準備しておいたから助かった
前もってちゃんと発表さえしてくれれば一日3時間〜4時間くらいだったらどうにでもなる

一番困るのはやるのかやらないのか解らないのと、直前になって時間帯が変更される事だ
電力足りてて余分になってもいいから直前になって変更(あとの時間にずれ込み等)するくらいなら計画通りやってくれ
たのむよ東電!!

965名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:46:22.42 ID:/nRvfOIrO
余震も今は落ち着いて来たね。
勿論、予断は許せないけど停電も今日はみんなクリアしたし。
少しはゆっくり寝れるかな。携帯の地震速報で起こされるのは、マジ勘弁。
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 19:50:32.68 ID:6LqCpI2U0
今日の停電は無事クリア?したけど
明日の予定はまた深夜近くなって発表されるのか?
余計混乱するから「電力足りてるので直前とりやめ」とかしなくていいから
もう一週間くらいがっつり計画たてりゃいいのに
そのほうが事前準備できるだけ余計楽だ
967名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 19:50:46.08 ID:mL814tLr0
>>964
同意
東電は少しでも停電になる世帯を減らそうとしたいのかもしれないが
結局停電まぬがれたところも停電来るか来るかと待っているわけで
普通の生活は出来ないわけよ。ある意味、停電してるのと変わらないわけよ

それだったらいっそ停電をしてしまった方がいい気はする
大丈夫と思わせて途中でいきなり停電にするよりはさ
968名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 19:51:15.70 ID:3zv+4cfiO
千葉市稲毛区、停電しませんね
勿論ないほうが助かりますけど。
969広田いさお(dion軍):2011/03/14(月) 19:53:26.41 ID:bMbM+elk0
千葉県館山市北条に住んでいます。

宜しくお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:54:41.74 ID:/nRvfOIrO
この事態で支援企業かブラックかはっきりするね。
海外援助も13カ国内容より来てくれる事に感謝出来るな。
971名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:56:34.97 ID:h8lZSXzNO
毎日TVにかじりついてないと駄目なんて…普段TV観ない人も観てるだろうから、これも電力の無駄だよな…。

おいらも一日中TV観ちゃってるよ…orz
972名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 19:56:56.70 ID:/nRvfOIrO
>>968
今日はおわたよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:00:04.17 ID:bQML28McO
猫缶と電線の切れっぱで燭台を作った

結構明るい

http://i.pic.to/1crwyw?guid=ON&p=53

消火用水はバケツに水張ってる
974名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:07:25.10 ID:mT6mOQfs0
また揺れてる
975名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:09:02.12 ID:oxB0bYs50
ガソリンがどこにもないんだが
ガス欠寸前どうしよう・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/14(月) 20:11:46.82 ID:M75DjpQk0
明日電車が走るのか情報がない
運休なら夜更かしするんだが仕事なら寝たい
977名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:11:59.85 ID:/nRvfOIrO
2chで放射線計測リアルタイムはじまたね。風向きも出てるよ。


千葉テレビ深夜のアニメおわた。orz
978名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:13:47.54 ID:bQML28McO
とりあえず早めに寝て、明日の朝早く起きて情報収集するべきだな
979名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:16:15.70 ID:h8lZSXzNO
トイレで気張ってたら地震来て焦った。

さっきTVで観たが、停電の影響でまたスーパーで買い占めされてるな…。
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:18:14.08 ID:bcnImdwn0
さっき会社に電話したら当然のように出勤してくれだと
今日出勤してるヤツに文句言いたくないから了承したけど
俺は契約だから更新がどうなるのか不安、よりにもよって3月16日更新なんだぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:21:53.84 ID:/nRvfOIrO
>>980
取り敢えず明日、明後日頑張れ。
982名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:23:22.92 ID:mL814tLr0
>>980
そして行ったら帰宅手段がなくなり
「いいから帰れ。会社も責任取れないから」て言われたら泣くな
983名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/03/14(月) 20:23:40.19 ID:7n6UmyUn0
東日本全域やばしorz

みんな九州来い!!!
友達になろう
984名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:23:48.07 ID:JShmMX0MO
千葉県終わるっぽいな
みんな、今までよく励まし合ったな…
冗談抜きでほんとにありがとう
みんなとなら死ねる
985名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:27:02.56 ID:/nRvfOIrO
>>984
まだ終わって無いだろ!
まあ、終わる時が来るなら、みんな一緒で俺は構わん。
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:28:58.23 ID:StNbgIGV0
なんかもう余震が多すぎて常に揺れているような錯覚がある…。
987名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:29:07.84 ID:BR6EeZae0
まぁ、ちゃんと腹括って覚悟しておいた方がいいかも知れないな。
ただ、安易に自暴自棄になっても仕方ない。
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:30:31.48 ID:MIXWbO3f0
流山、柏にお住まいの方、流山大青田のヨークマートに
米が大量入荷されました。
今は人もまばらなので、急ぎ調達ください。
989名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:30:57.79 ID:/nRvfOIrO
>>984
おい小仲台、高浜だが液状化や断水で頑張ってる。
諦めるにはまだ早いぞw
990名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:34:19.83 ID:h8lZSXzNO
寝ないで復旧活動してる水道屋やガス屋も居るんだから、もう少しガンガレ!
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:35:46.87 ID:Q2wLM68L0
>>989
高浜がんがれ
磯辺の奇跡的に電気ガス水道1個も止まらなかった俺が応援する
なんかあったら14号より内陸行け
992名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 20:36:51.09 ID:6gtS5+npO
>>984
は?何勝手に絶望してんの?
ここにいる千葉県民はみんな自分に出来ることを精一杯頑張ってるんだ
絶望するなら黙って一人でやれよ
ネガティブな事をいちいち書き込むな
994名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:39:01.78 ID:kgyuLSnjO
旦那の実家に行くか?いや、私の実家の家族を置いていけない。
やっぱりいざとなったら、生まれ育った千葉県で骨をうずめるよ。(ノω;`)ノシ
995名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/14(月) 20:40:14.64 ID:/nRvfOIrO
>>991
うん!有り難う。
磯辺も頑張れって。
996名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 20:41:04.55 ID:kdhixj9y0
しばらくは余震が続くとは思う。トイレと風呂のときは緊張するよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:45:26.85 ID:ElP4PCd9O
地震の時は家の中でトイレが一番安全って聞いたけど、めっちゃ怖かった。ケツ丸出しで死んだらカッコ悪
998名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:46:27.80 ID:oxB0bYs50
イオンは相変わらず糞だな
ほんとありえん
999名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:52:34.82 ID:kgyuLSnjO
人生がんばろー

次スレもがんばろー
1000名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 20:53:43.87 ID:+CiOmJIe0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。