★献血お願いスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)

血液の不足が予想されます。

献血への協力とご家族などへの呼びかけをお願いします。

どうか出来るだけ多くの人が助かりますように。


2名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/12(土) 08:07:07.96 ID:Bk+AuucEP
>>1
スレ立てありがとうございます

微力では有りますが
募金・献血など出来る範囲の協力をお願いします
ちょうど前回の献血から400採れるまで経ったから昼に立川行ってくる
仕事も休みになったし、なんなら800くらい抜かれても構わないんだが
4名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 13:08:28.65 ID:???0
年間献血量の問題で8月まで解禁にならないんだけど、
こういう時ってそんな事関係なしに採ってくれるのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 13:13:28.34 ID:3zdu+93K0
どこで献血しても地震の被災地の人につかってもらえるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 13:16:30.18 ID:???O
被災地の方にだけしか使われたくないのか?

被災地で血液必要→全国の血液が被災地へ→全国で血液不足の可能性だってある
7名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)(チベット自治区):2011/03/12(土) 15:06:09.21 ID:nHjtvtXX0
6
何でもいいからできることやれよ
いま町田で献血してきた
若者が多かった
8名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:09:59.42 ID:CkYqfnLdO
献血怖い;;
日本赤十字にヤフーから募金したので許してください
9名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/12(土) 15:11:39.31 ID:TZQJ/QixO
ピュピュっと濃いの出たわ〜
10名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/12(土) 15:12:16.92 ID:QXvpkRdp0
阪神淡路大震災の時、
被災直後に献血してくれる人は大勢いたけど血は21日しかもたなくて大量廃棄したらしい。
でも、ある程度日が経つとみんなの足も遠のいて逆に血が足りなくなるらしい。
基本的に4ヶ月あけないともう一度献血はできないので出来れば月末くらいに来てくれると助かるみたいです
11名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 15:13:08.29 ID:vlRd/wxgO
献血したいのに調べたら体重制限ってあるんだな
駄目元で行ってみるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:15:01.96 ID:FPhX+1JA0
>>10
震災の時は二週間以上後に献血したわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 15:18:18.19 ID:yat7XW5qO
>>10
そーなのか…今日行こうと思ってたけど控えようかな
14名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 15:19:52.68 ID:FPhX+1JA0
>>6
連投だが大雪などで東北、北陸方面で血液が不足した時に首都圏や関西から血液が供給されるということはよくある。
15名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 15:24:43.01 ID:sZLXsal2O
量や成分にもよるが一回献血したら1ヶ月〜3ヶ月はできない
そして、怪我人の手術その他で必要な血液は今後数ヶ月〜半年くらいにわたって不足しそう
だから、一気に献血が集まって大量に廃棄しその後血液不足が続いた阪神大震災の二の舞にならぬよう、
赤十字からの献血の呼びかけがあってから行動するのがいい

献血した血は1ヶ月も保存できないっていうからね
いまできること、電話やメール回線をふさがず、食事時の節電に協力し、できれば募金する、こちらが優先ではないか?
16名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:02:58.32 ID:yat7XW5qO
>>15
そうだな
忘れた頃に必要になるだろうから来月のスケジュール帳にメモしておくわ
17名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:38:00.00 ID:x3lE7Eq7O
年末に400で献血してしまったから、来月末にならないと400出来ない…。
18名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 16:38:54.26 ID:nHPbGYt80
あせって行くところだった
しばらくしてから行こう
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:47:02.24 ID:Fso31Ikf0
東北地方太平洋沖地震 インターネット募金総合

http://cause-action.jp/
20sage(catv?):2011/03/12(土) 16:53:01.33 ID:MI3lfkd20
俺、ちょうど一週間前に献血したばかりなんだけど、献血受け付けてくれないかな?
ジッとしてられない…
21名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:54:58.27 ID:Eye0QN0cO
私は輸血した事があり献血が無理です。
でも旦那や友達に期間ずらしながら、協力お願いしてみます。
他に出来る事は、募金ですね。家が貧乏なので僅かながらですが募金します。
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 18:58:26.16 ID:7Ser1FzE0
血液の有効期限は、
血小板と白血球が三日(取れる量も少ない(10〜20人集めて一パック)と習いました。
赤血球は21日持つそうです。血漿は冷凍一年だそうです。
23神奈川県(神奈川県):2011/03/12(土) 20:26:02.28 ID:XYC9rN4B0
>>15
そのとうりだね。赤十字の情報よくチェックしとく。
24名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/12(土) 20:35:25.99 ID:hG2qEHV50
軽い腎炎持ちを正直に申告したら、献血お断りリストにぶちこまれたっぽいんだが、他県で献血できっかね?
薬は飲んでいない。コレステロールがちと高め以外は指摘なし。Rh-。
25名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/12(土) 20:50:08.13 ID:ddkVXErg0
>>24 希少な血液だけど、腎炎だと正常な赤血球が作られないらしいから、献血以外で協力してはいかがでしょう
26名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/12(土) 21:07:50.53 ID:hG2qEHV50
>>25
そうなのか。
貧血とは無縁なんだが…無念。
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:03:15.99 ID:7/Oa1eJj0
同情するなら金送れ!

金がない俺は今から献血に行ってくるっ!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:19:58.77 ID:vRAbCGzuO
>>15
二週間〜三カ月が正しいです。

あんた献血したことないでしょう?でもそんなこと問題じゃない。この機会にぜひ献血して下さい。
29名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/13(日) 10:25:28.69 ID:rMO9Z/Wz0
5月までできねーよ、免許更新の時に(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 15:10:46.42 ID:Rl9QTx5v0
今日献血行ったんだけど、常に飲んでる薬が原因で献血出来なかった...
あまりにも悔しくて思わず書き込み。
金もないし、献血もできない、誰か一人でも多く行ってほしい
31名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/03/13(日) 21:15:59.80 ID:jRm7TSg30
ちょっと質問
自分は今年18になるのですが、400させてもらえないんですか?
体重は問題ないし、健康状態も良好。
ただ献血はしたいことはないです。
少しでも多く献血に協力したいんですが・・
32名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/15(火) 06:37:56.53 ID:nTWIlnBD0
400ml献血は18歳になってから
まだ18歳になっていないなら200ml(16歳以上)で献血初体験してみるといいよ
その時に看護士さんに
「18歳になったら400ml献血できるほど比重が足りてますか」と聞いてみよう

回数的に多くなら400mlより成分献血(18歳以上)の方がいい
400mlは男性なら約3カ月女性は約4カ月次の400ml献血ができない

自分は比重足りないから成分しかできないので
400ml献血できるのならばそれはいいことだと思います
33【RT @ABOAB_bot願い!】(千葉県):2011/03/15(火) 14:03:06.01 ID:1bvyd20C0
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47212090099892224
医療機関等や使い捨ての器具でピアスをあけた場合、細菌等の危険があるため最低一カ月は献血ができないので気を付けてください。(安全ピン等を共用してあけた場合などは1年間できなくなります)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47166799535550464
粘膜を貫通してピアスを使っている場合(口唇・口腔・鼻腔など)は残念ながら献血に協力できません。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/47015772186357760
針を刺すので皮下出血が約0.2パーセント(約500人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44698057526345728
針を刺すことによって神経損傷(脱力や痛み)が約0.01パーセント(約1万人に1人)の頻度で起こります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46057008557854720
採血中または採血後に気分不良・吐き気・めまい・失神などが約0.9パーセント(約100人に1人)の頻度でおこります

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44063874286235648
献血直後のお手洗いは座位で行なうようにしましょう!急にめまいでも起きたら転倒の原因になってしまいます(´Д`;)

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/40713704622268416
じっと立っていると気分が悪くなったり、失神したりといったことが起きやすいようです。献血帰りの駅のホームでは線路のそばに立たないなど十分にお気をつけください!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46653387772669952
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。
34名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/15(火) 14:38:02.45 ID:dDlUW0InO
オレも久々に献血するべか。
100何回目やったっけか?
35名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 14:52:07.38 ID:CRWkdtec0
4月まで献血は無理
でも献血に行くよ
36名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/18(金) 01:24:14.42 ID:pIo91OsW0
>>30
お時間に余裕があれば、献血ボランティアはいかがでしょう?
長期的な安定供給ができるよう、時間的分散献血をネットやリアルで呼びかけ周知するのもいいと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/18(金) 01:25:17.36 ID:pIo91OsW0
>>30
URL貼り忘れてました(^^;)
http://www.jrc.or.jp/volunteer/index.html
38名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/18(金) 01:27:31.17 ID:5EaKlYh40
俺は今の献血ラッシュが終わった頃に行く。
看護士さんに「君の血ぃなら1リットルは欲しいわw」って言われたことが誇りです。
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:55:35.51 ID:B/yGnRgz0
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。
40名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:00:50.14 ID:B/yGnRgz0
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/48571055270395904
献血による副作用には「献血者健康被害救済制度」が用意されています。医療費等を補償する制度です。
41名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 10:42:57.89 ID:D2cMAWoK0
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/43701501792755712
岩手県の献血ルーム:盛岡市「メルシー」 血液センターは盛岡市にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/42810534776668160
山形県の献血ルーム:山形市「なのかまち」 血液センターも山形市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45286970703884288
福島県の献血ルーム:郡山市「郡山駅」 血液センターは福島市・会津若松市・いわき市の3か所にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41663173652127744
茨城県の献血ルーム:水戸市「水戸」・つくば市「つくば」・日立市「さくら」の3か所!血液センターも水戸市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45966401520939008
千葉県の献血ルーム:千葉市中央区「モノレールちば駅」・千葉市美浜区「運転免許センター」・習志野市「津田沼」・船橋市「フェイス」
・松戸市「Pure」・柏市「柏」の計6か所!駅構内や免許センターなど立ち寄りやすいのではないでしょうか^^ 血液センターは船橋市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46834633417048064
東京都の献血ルーム1:新宿区「新宿東口」(@shinjyukuH)「新宿西口」「都庁」(@R_TKR)渋谷区「SHIBU2」「ハチ公前献血ルーム」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44969858886144000
東京都の献血ルーム2:豊島区「池袋い〜すと」「ぶらっと」千代田区「有楽町」「アキバ」「akiba:F」(@akibaF)
武蔵野市「吉祥寺タキオン」(@tachyon_joji)立川市「立川」町田市「まちだ」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41708450597568512
神奈川県の献血ルーム:横浜市西区「横浜駅東口クロスポート」・横浜市神奈川区「横浜駅西口」・横浜市旭区「二俣川」・横浜市港南区「上大岡」
・川崎市川崎区「かわさき」・川崎市高津区「みぞのくち」・藤沢市「クロスウェーブ湘南藤沢」・厚木市「本厚木」の8か所もあるんですよ!

42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 01:47:21.20 ID:wrpSsxkn0


被災者のために献血をしようとしてる人、1回でもいいんで読んでください




赤十字は献血者に説明せず善意の献血を輸血に使わず、それを材料にして薬を作り売っています
ソース:http://www.pfc.jrc.or.jp/01/04.html

その価格は、材料がタダにもかかわらず、わずか50mLで4万3千655円と高額な物です
ソース:http://generic.dip.jp/?view=same&medicine_code=620004164

被災者のためと思って献血してもそれは、赤十字の金儲けに利用されてしまいます
43名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/25(金) 11:26:54.06 ID:Zlaya10g0
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/32179050386558976
@shimoryu 人気沸騰 きゃあ釣られちゃった これが正しい暇つぶし いや穀潰しつぶし?
http://twitter.com/shimoryu/status/50435135337799680
ブログ更新しました 少し悲観的になってきました http://s.ameblo.jp/sskrss1/
44名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/25(金) 23:38:16.82 ID:i7U+D3k10
現在 血液は不足していないようです。
今回の震災の犠牲者は 溺死が多く、手術を必要とする重傷者は少なく、輸血
の需要はあまりないとか。
ただ 被災地域の方々が、これまで行なっていた献血が、今後長期にわたって
出来なくなる為、この先血液が不足するかもしれないという予測があります。
したがって 献血は この先長期 定期的にお願いしたいということだそうで
す。
45名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/25(金) 23:42:47.39 ID:YFS4XI8L0
献血協力してあげたいけど、免疫不全の病気を患っていて投薬治療中なので献血資格がない
46名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/25(金) 23:44:05.82 ID:OHOnVSeCO
20歳・150p・40`なんですが
献血はできるのでしょうか?
献血車の前を通ると50`からと書いてあるんですが…
47名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/25(金) 23:57:19.77 ID:13pDBjRe0
>>46
俺の燃料棒を下のお口で冷やして欲しいな!
爆発しちゃうよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/26(土) 00:01:26.10 ID:i7U+D3k10
>>47
いいのか? これでは 女とは限らない書き方だぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/26(土) 00:01:48.42 ID:5CVzofEvO
>>46
一回行ってみたら?
簡単な検査みたいなのしてくれるから
50名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 00:03:38.77 ID:lrZnbe9yO
>>49
ありがとうございます
50`どころか40`もないときもあるので
少し太って健康だ!って自信があるときに1度行ってみます
51名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/26(土) 00:39:54.24 ID:L0Xs2pPf0
>>50
献血バスでは400ml献血しかしてないから最低ラインは男女ともに50kg
献血ルームに行くと成分献血があって、それは女性の最低ラインが40kg
52名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/26(土) 14:32:01.31 ID:74vMg3OeO
献血にかかる時間はどれほど?

早めに待ち合わせ場所ついて一時間ほど空いてるのだが、大事な用事なんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/26(土) 14:39:34.89 ID:pkuMqGk90
400mlなら30〜40分、200mlなら5分もかかりませんが、
血を抜く前に血圧測定や簡単な問診があるので+10分みた方がいいです。
混んでると 待ち時間がある場合がありますよ〜
54【拡散希望!!】(千葉県):2011/03/26(土) 19:26:21.01 ID:PUbVvOb40
宮城に送る血小板献血が必要であるのに加え、都内でも日曜日・月曜日に大量の血小板献血が必要となります。献血は被災地の皆さまへ今すぐ出来る人助けです!ご協力をお願いいたします!
55 【東電 79.6 %】 (不明なsoftbank):2011/03/27(日) 11:19:22.73 ID:D3OpQFPq0
血液というより医療物資全体が足らん
56名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/27(日) 18:00:25.59 ID:tqhGC+eBO
大阪だが、AB+は過剰状態だから、4月以降に来てくれって言われた。
57名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/27(日) 18:09:43.83 ID:jawDW5Bt0
白除フィルター 血液バッグは
在庫山ほどあります。
献血がんばれ
58名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/27(日) 18:19:47.70 ID:9vh52RpO0
ほんとにそんな困ってんの?
献血の登録してるけど、献血来てくれっていうハガキとか来ないよ。
59頑張ろう東北・日本!(千葉県):2011/03/27(日) 20:38:51.21 ID:ZBGsVySy0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
60名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/27(日) 20:48:33.64 ID:W8HkadarO
ねえ?医療行為では輸血でお金取るんだよね。

なんで献血は善意を建前にタダ食いしようと必死になってんの?

野犬みたいに狡すぎないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 20:57:15.24 ID:OCarwLLMO
153センチ、36キロなんだけど、やっぱ献血ダメなのかなぁ?

ピアスもしてないし、超が付くぐらいの健康体なんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/27(日) 20:57:48.07 ID:+mru3GUN0
採血用の使い捨てキットとか人件費とかが宙から無限に湧いて出てくるなら仰る通りかもしれんがー。
まぁ、俺は献血したくてもお断りされるので、できるやつが羨ましくてしょうがない。
63名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/27(日) 21:02:09.93 ID:+mru3GUN0
>>61
カロリーメイト渡されてお帰り願われるのが関の山。
多分健康と思っているのは君だけだw
64名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/27(日) 21:34:15.09 ID:m6QOqEef0
>>61
いくら健康でも、あんたの総血液量は3キロにも満たないんだから
65名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 22:06:08.97 ID:uqteyQ0b0
献血スレで体重の話が多く出たが体重が少なすぎる人が多いぞ
献血以前にもっと食べた方がいいぞ
いや、マジで
66名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/28(月) 22:08:38.17 ID:2NbZZ+C90
献血してボウリングするとストライク出まくるよ♪
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/03(日) 12:29:28.97 ID:YdPKjwiu0
>>56だが、四月になったんで行ったら、まだ余ってるから1ヶ月後くらいにしてくれって言われた。

しかし、その割には混んでるだがどういうことだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/03(日) 23:24:40.01 ID:Zrq6ZG4J0
>>67
混んでるから、余るんだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/05(火) 15:26:39.96 ID:QSBx8EWd0
今は多いがそれでも定期的に献血してくれる人が増えてくれたら嬉しい
献血する人の絶対数そのものは少ないんだよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 02:12:48.42 ID:gAO+uUbm0
?
71名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/19(火) 22:42:07.10 ID:wX+vHvml0
今日久々に行ってきたじぇ
72名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 16:53:32.87 ID:N1yv99QCO
成分献血は時間がかかるから、400_lしてこよっと
73名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 19:06:16.36 ID:tlIeFV26O
今日行ってきた
無茶苦茶混んでいた
74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 19:13:56.63 ID:IL6yjzGzO
献血いったら、45キロ未満はだめだとよ…

41キロの私涙目で帰宅
75名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 19:16:57.15 ID:9xHrdPRU0
昔、病院に世話になったから献血やってたが、社会人になって誘惑に負け
女遊びをやってしまった。
俺みたいな、汚れた身体の人間は、自分の血を人様に差し出す値打もねえ。
だから、献血は、もうやらないことにしている。
すまねえな。
76名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 19:28:33.59 ID:EyZqa+g+O
協力して挙げたいんだけど・・HTLV-1のキャリアだから無理なんだ・・。

・・・ゴメンよ。 
   (´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 21:04:32.58 ID:zLarp3kq0
出来ないひとの分までしてくるよ。

「まるで男性のような血液だ」って褒め言葉なのかと思った今回。
確かにどんな状態でも比重もあるし貧血もおこしたことないが…
78名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 09:00:49.25 ID:fZduetp/0
なんだ、京都はまだどの血液型も十分足りてるんだな
79名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:44:15.67 ID:HeVcHbQ90
震災とか大きい事件の後は、大勢集まるから普段よりむしろ過剰だよ
何もない平和な時にどちらかといえば不足する。また冬頃になれば少し減ると思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 00:00:33.87 ID:SXpODIPG0
仕事なくなったら困るから いつも足りねえとか言ってるけど、たいがいは余ってんだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/09(月) 21:43:44.17 ID:t1k1qFAv0
ドイツやオーストリアのウィーンで献血すれば現金がw貰える。

有名人にw起用料とか無駄な手間掛けて払わずに、簡単に現金にすればいいのに、
日本赤十字って池沼だな。
日本ではもうしない。
82名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/09(月) 21:44:00.50 ID:t1k1qFAv0
ドイツやオーストリアのウィーンで献血すれば現金がw貰える。

有名人にw起用料とか無駄な手間掛けて払わずに、簡単に現金にすればいいのに、
日本赤十字って池沼だな。
日本ではもうしない。
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:44:05.92 ID:VxW4G+Es0
なんで売血が禁止になったんだって。
84名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 07:42:01.47 ID:9arIsQvf0
乞食の血なんて怖くって
85名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/11(水) 11:04:25.37 ID:iNvIwzvE0
>>80
足りなくなってから(なりそうになってから)足りない!!って騒いでも
手遅れになるだろうからな。

余る分でも多めに欲しいのは分かる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:35:47.89 ID:Rs0dKJvu0
この週末で一気にどの型も「足りない」になってた。
一応してきたけど、さすがにひとは減ってたな。待ち時間もなかったし。
87名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/17(火) 10:16:38.77 ID:fQofqJVy0
いつもB型はいらないみたいだから10年くらいやってないな。
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/17(火) 20:59:10.97 ID:1Kiz6+lO0
89名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/21(土) 16:09:17.93 ID:5Q6in9jZ0
約三年振りに行ってきた!山梨だが、結構人来てたよ
90名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/09(木) 06:11:56.70 ID:+hzph4OD0
そんなに献血してほしいなら間隔期間減らせよ
こちとら毎月でもしたいくらいなのに
91名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 01:04:14.68 ID:7tDF6H0+0
そろそろ不足していないか?
みんなでいこうぜ!献血

俺?
こないだ、がんの手術したばかりなんだ。
悪いが俺は不参加
92名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:45:21.15 ID:2RnTvQwO0
ぜんぜん不足していないし。別に行かないでいいよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/04(月) 10:59:50.74 ID:2waWvVIf0
日本赤十字社(日赤)の大改革を望む-吹浦忠正(ユーラシア21研究所理事長)の新・徒然草
http://blog.canpan.info/fukiura/img/8206/p5290145.jpg
http://blog.canpan.info/fukiura/img/8206/p5290146.jpg
http://blog.canpan.info/fukiura/archive/8206
94名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/11(月) 23:53:23.79 ID:7fK/eFb40
こないだ成分献血お願いしますって葉書が来ていた
というわけで暇が出来た明日行こうと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:58:08.09 ID:+zM5rk0K0
献血時に被爆系の簡易検査みたいなの出来ないんだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 05:41:17.57 ID:x/WEebkX0
被曝した人が献血したらどうなるの?っと
97名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/12(火) 05:48:07.69 ID:x/WEebkX0
と思ったら被曝申告者の献血が断られてたでござるの巻き

>>95
献血時にエイズの簡易検査みたいなの出来ないんだろうか? みたいな馬鹿な発想はやめろ
98地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/05(金) 20:02:51.82 ID:mQZAQN050
私たちにできる本当のボランティア

東日本大震災では数おおくの死者・行方不明者がでました

献血は命を救うボランティアという諺もあります

ちょっとした善意で救える命があるのです

漏れ聞くニュースではボランティアの数がたりず

大変不足している情報が出回っております
 
我々の大好きな献血で今一度貢献しませんか?

みなさんの善意の輪をとどけていただいたらとおもいます

みなさんの善意の気持ちは決して無駄にはなりません

献血に対する認知・興味が薄れ数が激減しています

もし皆さんが行く献血センターでそのような発表がありましたら、

一斉に呼びかけるのはいかが
99地震雷火事名無し(catv?)
名前:【拡散希望!!】(千葉県)[] 投稿日:2011/03/26(土) 19:26:21.01 ID:PUbVvOb40
宮城に送る血小板献血が必要であるのに加え、都内でも日曜日・月曜日に
大量の血小板献血が必要となります。献血は被災地の皆さまへ今すぐ出来る人助けです!
ご協力をお願いいたします!