地震総合★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
8.8です
2名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 18:01:29.45 ID:???
>>1
さすが静岡県民対応が速いですね
3開帳 ◆X9lAMMsI0I (広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 18:02:35.62 ID:VQH/CSgT
で、仙台市泉区民は無事なのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/11(金) 18:03:56.89 ID:Wmc19bAK
避難勧告やべええ
5名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 18:04:04.35 ID:???
どうやって活用すれば良いのかな
携帯の人を支援する方法とか考えれば良いの?
6名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:04:41.61 ID:???
大丈夫かねぇ
7名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/11(金) 18:05:40.15 ID:???
カワイソス
8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:06:10.34 ID:XAiIzIq+
札幌平和すぎてやばい
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:07:10.69 ID:4j9gBxOQ
東京タワーのてっぺんアンテナが曲がったってよ
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:07:22.57 ID:???
こっちには県名が出るのか
なんでニュー速の県名消したのよ
11名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:07:58.52 ID:A8TAxawl
救助や復興用に使ってください


106 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:36:01.75 ID:iBRmFe/A0
救助とか復興用の板ってあるんでしたっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:08:54.41 ID:4j9gBxOQ
東電からのお知らせ
地震の影響で電力供給不測が予想されます、
節電にご協力ください。
13名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 18:12:14.29 ID:9XsnZOhG
茨城無事かー!茨城ー!!
14名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/11(金) 18:12:28.34 ID:???
くこけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:13:22.87 ID:J+QpEbE1
人いなきゃ意味ないねん
16名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:16:34.86 ID:???
携帯が通じないのに2chは出来る
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:16:59.66 ID:4j9gBxOQ
NTT緊急伝言システム

「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:17:38.10 ID:???
>>16
インターネットは強靭なんだね
とりあえずルーター周りの電力が確保できていれば、生きているんだから
19名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/11(金) 18:17:44.61 ID:+HPeX26h
首都圏の混乱なんてどうでもいいんだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:17:54.15 ID:???
>>16
ネット自体はこういう災害には強い
携帯は電波などに限界がある
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:17:54.99 ID:V84sNnci
東京タワー曲がってる。
凄いな。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/11(金) 18:18:56.16 ID:???
地震板で足りるし
23名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:19:39.65 ID:ns8GL2Vl
A
24名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:19:48.72 ID:???
あああ
25名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 18:19:57.93 ID:XWo8XJdj
青森においてる鯖に繋がらないや
26名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/11(金) 18:20:07.05 ID:???
東京タワー曲がるってやばくないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 18:20:41.74 ID:A8TAxawl
こういう板は次の災害のときに使えるでしょ
28名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 18:21:41.61 ID:???
>>26
マジで?
29名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 18:22:13.91 ID:???
>>13
俺は県南だが生まれて初めての長時間強振動だった。
家の瓦が落ちて壁も剥がれた。ま、古い家なんだが。
未だに地鳴りを伴うゆれが頻発してる。

だから宮城とか多分しゃれにならない規模だとおもう。
30名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:22:18.49 ID:???
>>28
先端が曲がった
ソースはテレビ映像
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:23:42.40 ID:???
福井では、震度3の揺れがゆらぁりゆらぁりと1分近くに渡って続いた
これはもしかしたらとんでもない大地震が遠くで起こったかと思ったら、
想像以上の惨状であることがわかって落ち込んだ
32名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/11(金) 18:24:27.81 ID:???
すげぇことになってるな…
33名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/11(金) 18:24:35.65 ID:???
うおおおおおおおお
34名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:24:53.00 ID:np1f4b6I
福島原発冷却用ディーゼル発電機故障
福島原発爆発寸前 ??

総理官邸が原子力非常事態宣言を6時半に発表予定(NHK
35名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 18:27:50.17 ID:???
茨城だけど瓦屋根が落ちて中はぐちゃぐちゃ!
どっから手をつけていいのか2ch見てるw
36名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 18:29:20.28 ID:???
>>35
取り急ぎ、踏んだら怪我するものから片付けるのが吉。
お互い余震には気をつけましょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/11(金) 18:31:57.09 ID:6AShO34c
屋根の瓦が倒壊・敷壁内の水道管が破裂@千葉県
今日休みだったんで、今から職場の被害状況確認して来る
ノシ
38名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/11(金) 18:33:06.85 ID:s5i/swmV
これ、携帯(c.2ch.net)からだと、どこからたどればいいん?
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/11(金) 18:33:12.58 ID:WPsqzkbR
千葉市やばい
液状化がひどい

海浜幕張駅周辺が終わった。
40名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/11(金) 18:33:20.53 ID:???
NHKより。18:30に内閣総理大臣による原子力緊急事態宣言が発出
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:33:54.52 ID:6l5XMbXU
石巻の地震の津波の情報よろ
42名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:37:00.35 ID:aUpHHATr
被災地の道路情報が知りたい
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 18:38:07.17 ID:SgxCjsnB
東北がんばれよ
44名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/11(金) 18:38:33.50 ID:k+zBmH8k
4空団壊滅か?
45名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 18:39:31.08 ID:1hlbUwB/
東京、世田谷区、大丈夫か!?
46名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/11(金) 18:39:36.13 ID:np1f4b6I
◎原子力緊急事態宣言は延期◎

安全宣言キタ 放射能モレない
47名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/11(金) 18:39:39.00 ID:???
こういう時何も無い地域の人はどうすればいいんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 18:41:02.78 ID:MQ4PI7JY
過疎過ぎるw
49名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 18:41:07.31 ID:???
>>41
ここでおk?

>宮城県石巻市鮎川で午後3時20分に3メートル30センチ以上
50名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/11(金) 18:41:46.71 ID:???
>>48

各板で宣伝しろ。
51(流れ者)(東京都):2011/03/11(金) 18:46:24.89 ID:???
確認。ガンプラ倒壊
52名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 18:46:52.16 ID:4j9gBxOQ
>>47
こたつみかんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 18:48:57.77 ID:???
JR東日本
新幹線、首都圏、東北地方の在来線本日の運転はしない

とのこと
54名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:53:55.65 ID:???
こちらにも

◆◇◆◇◆◇スレ立て支援スレ◆◇◆◇◆◇
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299837138/
55名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 18:56:09.50 ID:???
いphpね
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/11(金) 19:00:36.65 ID:???
RT @fnc_rab_ktan: 鬼RT希望!!帰宅困難者へ無料開放まとめ【お茶ノ水→明大リバティタワー】【新宿→高島屋タイムズスクエア、【池袋→立教大学11、14号館】【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】【品川→品川プリンスホテル
57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/11(金) 19:01:31.85 ID:???
帰宅困難者の人たちへ

下記、無料開放されています。

【お茶ノ水→明大リバティタワー】
【新宿→高島屋タイムズスクエア
【池袋→立教大学11、14号館】
【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】
【品川→品川プリンスホテル
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 19:02:38.79 ID:???
今はTwitterのほうがこういうとき速報性高いかな
デマも拡散しやすいけど、というのは全盛期の2ちゃんも通った道か
59名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/11(金) 19:07:14.44 ID:???
test
6037(関東):2011/03/11(金) 19:11:12.02 ID:6AShO34c
>>39
今通過して船橋方面に移動中

ほんと酷いね…
道路が泥だらけだ…
所々、水道管が破裂してるのか警察が通行止めにしてる

信号も死んでるわ…
道路の継ぎ目が亀裂でアスファルトが飛び出してる…
電車は運休、道路はどこも渋滞中
ああ、谷津付近は停電してんな
埋め立て地はそんな状況
千葉市〜船橋市の建物等は目立った倒壊は無いです
市原市の石油コンビナート大火災が心配です
10数キロ離れたこっちからも煙りが見え空が赤く照らされてる…

もし、これから帰宅される方々、無理せず気をつけて!
てか、泊まれる人はそちらも選択肢に
61名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 19:17:50.27 ID:???
>>37
台風の時、田んぼ見に行く老人かよw
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 19:27:02.93 ID:lRBWKrr2
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
(波の中には木・岩などの異物だらけで飲み込まれたら低い津波でも立てない 泳げない グチャグチャ全身打撲)

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

板波波波波女波波竿波波木波バッカン波岩
波岩波車波板波犬波波波波波棘波猫波  
波釘波波波波波岩波波波波岩波木波          Σ ●
波鉄板波波石波波ブロック片波リール波            人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????

63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 19:28:47.67 ID:BPrRHjc+
結局何分揺れたんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/11(金) 19:30:42.33 ID:???

>その頃東京では
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791415.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791417.jpg

>特定完了
http://curfc.jp/member_detail/id=85


>プロフィール
>氏名 上田 謙介
>かな ウエダ ケンスケ
>学年 3年生
>学部 商学部
>出身高校 東福岡
>ポジション WTB
>身長 168cm
>体重 72kg
>コメント
>今年の目標
>去年の自分を越える。
>ラグビーを始めたきっかけ
>兄の影響
>私の見てほしいプレー
>ムードメイク・笑顔
>一言
>男は常に男を目指す。

よくやったお。
>>62
余計なもの混ぜるなw
66名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/11(金) 19:33:22.63 ID:???
平野綾ヲタ専用板かよw
>>lifeline
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/11(金) 19:36:35.12 ID:???
>>57
横浜はないか…京浜東北線終わってもうかえれなさげ
68名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 19:37:06.75 ID:???
福島また揺れたらしい。
こっちもこれから揺れるとのこと…ちょっと揺れてきたような気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/03/11(金) 19:42:10.95 ID:crdwcYMP
171ダイアルの使い方。

「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

携帯には無理だぞ気をつけろ
70名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/11(金) 19:52:32.04 ID:???
札幌も揺れた
長くて驚いた
71名無しの報告 (大阪府) (滋賀県):2011/03/11(金) 19:55:56.99 ID:???
通信各社の災害用伝言板

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html

 iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。

 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス

 EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/

▼NTT東日本
https://www.web171.jp/top.php

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/
72名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/11(金) 20:00:56.46 ID:lTpvC/+3
>>39
>>60
まじか
母校終わった・・・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 20:04:32.76 ID:FgZZWhjD
静岡伊豆者だがこんな長時間ゆれたのなんて初めてだわとんでもねえ
耐性強いという静岡者でも怖かったよ正直、しかも東北はもっと酷いとか
帰宅して各ニュース見てるけど最悪だなこれ
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 20:08:13.34 ID:V84sNnci
家の洗濯機はもっと揺れるぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/11(金) 20:46:17.88 ID:s5i/swmV
ニコ動でアカウントなしでNHKが見られる。登録作業も不要
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
76名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 20:48:28.69 ID:FgZZWhjD
「東京電力設備被害に付き発電量減少の恐れ、節電協力依頼」@地元地域放送
77名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 20:49:23.17 ID:Dza9Im9F
千葉我孫子停電
78名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/11(金) 20:50:32.32 ID:dnI2CNYT
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/11(金) 20:50:53.82 ID:0tUQgj1x
テレビ東京伝説
http://2chart.fc2web.com/tereto.html
80名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/11(金) 20:52:23.95 ID:F/xdufGH
東海から南海
M9.6
被害大壊滅
81名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/03/11(金) 20:57:16.00 ID:gjIGU7Ox
警告!これから夜になります。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。一人でいる人は、
最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (千葉県):2011/03/11(金) 20:59:01.64 ID:???
千葉柏市は停電・断水ともになし。
早く余震おさまって
83名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/03/11(金) 21:01:10.75 ID:gjIGU7Ox
災害に乗じて、犯罪増えてます。
女性を狙った性犯罪(公共のトイレなどは大変危険です、
絶対一人にならないように声を掛け合って)、
警察と偽る詐欺電話・訪問、空き巣・強盗など。
気をつけて。命が一番大事です、もし遭遇したら大声出して逃げてくだい!
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:05:18.24 ID:m4oV7Zi3
おいっ
福島原発1号2号機が冷却出来なくなってるぞ。
原子力緊急宣言が出たぞ。メルトダウンやばくないか。
85名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/11(金) 21:09:02.37 ID:6AShO34c
>>61
どうやら復旧作業になりそう
86名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 21:10:03.46 ID:FgZZWhjD
各サイトの速報ページの見出しを見るだけでもいろいろ分かる
読売
http://www.yomiuri.co.jp/latestnews/
朝日
http://www.asahi.com/news/list.html
毎日
http://mainichi.jp/flash/
サンケイ
http://sankei.jp.msn.com/flash/newslist/flash-n1.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 21:10:06.13 ID:I6WyOO+u
制御棒は動いているはずだから問題ないと思う。
冷却は運転再開までに炉が傷まないためのもの。
核分裂は抑止しているから、極端な臨界反応は起きない。
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/11(金) 21:12:00.20 ID:6AShO34c
>>72
日本代表の釣男がいた学校か?
前通ったけど建物は無事みたい
ただ道路の泥が酷かった
液状化現象?
埋め立て地は地震に弱いね
89水商売の男(埼玉県):2011/03/11(金) 21:15:34.02 ID:3fu+zjkJ
地震で一見大きな被害がなさそうな地域でも、今後断水になる
場合もあります。できれば今日はナベややかん、風呂などに
水を入れておいた方が良いです。
90名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/11(金) 21:20:12.84 ID:z84j59rM
明日朝、被害が見えてくるのが恐ろしい
91名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 21:20:17.95 ID:bcSD/3A8
寝苦しいかもしれないが、被災地近くの人は
普段着での就寝をお勧めします(靴下もはこう)。
靴はすぐ手の届く場所に。

こんな寒い中、寝巻きで放り出されたら大変だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 21:20:22.33 ID:FgZZWhjD
携帯電話各社、ライフライン各社、交通各社が災害用特別ページ設置 2011年3月11日20時33分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110627.html

<災害伝言板>
○KDDIの災害用伝言板
http://www.kddi.com/news/important/important_20110311152109.html
○ドコモ災害伝言板
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html?ref=gp_top
○ソフトバンク災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
○ウィルコム災害伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
○NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/top.php
○イー・モバイル
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
○グーグル災害伝言板
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


〈ライフライン〉
○東京電力 停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
○東京ガス
http://www.tokyo-gas.co.jp/
○東北電力
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
○仙台市ガス局
http://www.gas.city.sendai.jp/
93名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 21:21:06.05 ID:FgZZWhjD
携帯電話各社、ライフライン各社、交通各社が災害用特別ページ設置 2011年3月11日20時33分
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103110627.html

<交通情報>
○アサヒ・コム 交通情報
http://www.asahi.com/traffic/

<鉄道>
○JR東日本 関東地方の運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
○JR東日本 東北地方の運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
○東京メトロ 運行情報
http://www.tokyometro.jp/unkou/
○JR東日本・新幹線運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx
○JR東海 運行情報
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
○都営地下鉄 運行情報
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/schedule/index.html
○ゆりかもめ
http://www.yurikamome.co.jp/contents/hp0010/list.php

<道路>
○高速道路情報(NEXCO東日本)
http://www.driveplaza.com/dp/RoadInfo
○高速道路情報(NEXCO中日本)
http://www.c-nexco.co.jp/
○都バス 運行状況
http://tobus.jp/

<航空>
○ANA 運行状況
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
○JAL 運行状況
国内線
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html
国際線
https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_int.html
○スカイマーク 運行状況
http://www.res.skymark.co.jp/mercury/fis/flight_announce_i18n
94名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/11(金) 21:35:24.71 ID:???
せめて雪や雨は降らないで欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/11(金) 21:44:12.03 ID:fu6lNHaE
緊急車輌や自衛隊車輌に遭遇したら道を譲ってください、移動が困難なようです。
96名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/11(金) 21:45:47.55 ID:???
九州はなんの被害もない。強いて言えば新幹線の開会式が中止になったことだがどうでもいい。
被災してない側は被災者側に何をしたらいい…
97名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/11(金) 21:56:35.18 ID:or3j0aza
俺は今、福岡から茨城の鉾田市に向かってる。
現在地は岡山、大阪から先への新幹線はない。

実家や幼なじみとの連絡が取れないんだ…みんな、生きていてほしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 22:18:26.98 ID:FgZZWhjD
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 22:27:11.61 ID:11cuJjBL
地震情報まとめ作ってみた(非アフィ)
http://www46.atwiki.jp/quake/pages/1.html
100名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/11(金) 22:31:18.75 ID:bcSD/3A8
テレビで発表の仙台市の水死体発見の…数が…

なんてこった…
101名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 22:36:38.99 ID:FgZZWhjD
これだな・・
【東北地方太平洋沖地震】地震:津波で300人死亡か 福島・相馬
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299848795/
102名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:47:30.39 ID:siXtS6by
警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。
103名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 22:49:49.97 ID:FgZZWhjD
nhk教育が被災者伝言専用番組をずっと流してると一応
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 22:50:09.30 ID:sGA+b1jZ
車や家が津波で流され

死者多数

非常に飯うまですwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 22:53:43.14 ID:a3pKX3Ey
被災地では強姦が多発するするとのこと。
女性の皆さん気をつけてください。
一人で出歩かないようにしてください。
106名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:53:48.36 ID:Y1uXltEa
>>104
千羽鶴おくろうぜ
身をもって千羽鶴がどれだけ心の支えになるのかレポートしてもらおう
>>102
当時、その噂流してたやつ、他人の不幸を喜ぶようなやつだった。
デマじゃないけど今の時期流すようなことじゃない。
108OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/11(金) 22:55:31.64 ID:WP445Wbb
NHKニュース速報

津波警報から大津波警報に切り替え

高知県
109名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/11(金) 22:57:07.57 ID:xbspVwuq
665 名前:M7.74(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/11(金) 22:44:14.49 ID:L8k0pzBX
拡散頼む
救助要請こぴぺします。

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む
110名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:57:34.25 ID:siXtS6by
>>107
まじか…
不謹慎で申し訳ない…
111名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/11(金) 22:57:56.04 ID:NEuVk05Q
>>102,105
関東大震災で最も悲惨な被害を出したのは「朝鮮人が井戸に毒を入れた」のような右翼系デマです。
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 22:59:53.53 ID:tMmq/p0Y
・在日の方は家に入らせないこと
いつの間にか現金や衣類、インテリアなども盗まれる危険性があります
第二次大戦後ですが、在日の方を家に入らせた数日後に強盗に入られて一家惨殺という
事件などがありました
・貴重品はしっかり自己管理する
・危険な場所(海岸線や崩れやすい斜面など)には行かない
113ぶんちゃん(岡山県)(東京都):2011/03/11(金) 23:00:22.12 ID:btHIgBqD
★民主党レンホウに仕分けされた地震対策費!★

日本人の命は見殺しに、在日の命は大事に
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算


前政権が用意してた災害対策予算は民主党が「緊急性が無い」と蓮4がバッサリ仕分け→その予算を母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き

前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言ってまた後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
被害が拡大する前に一時的にでも対策慣れしてる自民が対応すべきだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/11(金) 23:02:24.24 ID:cN95L4Gu
>>109
デマらしいから、間違っても遠方から警察などに電話して回線を占有しないよううに。

他人にメールが送れるならその流れで必要な救援は確保できてるはず。
115名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:09:02.30 ID:CHVYyebT
震災直撃経験者です。
がんばれ、がんばれ…
必ず朝はきます。
時間はかかるけど日常も…
必ず服、靴下を余分に着て帽子をかぶって下さい。
靴もはいておいて下さい。
物資が持っていける方がいらっしゃったらカイロや水以外でもラジオ、タオル(濡れテッシュ)、ラップ(体に巻くと暖かい)、離乳食パックかなりオススメします。
116名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:20:56.59 ID:cbAz+HaP
こんなときに人種差別コメや政治系コピペする奴って最低だね
本当に最低
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 23:24:00.63 ID:orvkd5NY
これどんだけ燃えてんだよ。。
118名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/11(金) 23:24:25.60 ID:???
twitterでCNFJ(在日米海軍司令部)のコメントでました
現在、米海軍は日本政府から要請があった際に、すぐに災害支援を行うことが出来るよう準備をしております。
119名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/11(金) 23:25:48.78 ID:???
コピペしまくれお前ら


避難の際は、可能であれば以下を持ち出すように!(via twitter)

□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
■各種情報一覧(テレビが見れ
ない人はここで確認)

NTT東日本 災害用伝言ダイヤル(171)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

NTT東日本 災害用ブロードバンド伝言板(web171)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html

NTTドコモ iモード災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

SoftBank 災害用伝言板サービス
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

au 災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/

またGoogleが連絡が取れない人用に以下のようなツールを提供してます
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:28:24.94 ID:4s1JfFsI
東京在住だが…
岩手の家族と連絡取れた。

泣く程嬉しかった。
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/11(金) 23:30:06.72 ID:orvkd5NY
>>120
よかったな、おめでとう
そんな人たちが一人でも多くなるといいな
122名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/03/11(金) 23:33:51.38 ID:XTch2qgW
【拡散希望】
・宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111

・宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています

両方とも避難できずに救助を求めています。



誰かどこに連絡を入れればいいか教えてくれ
123OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/11(金) 23:35:27.27 ID:???
>>122
コピペやめれ
124名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:36:44.54 ID:siXtS6by
>>122
デマ
125名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:37:57.61 ID:???
救助も何も、気仙沼火の海じゃないか
みんな大丈夫か!?
落ち着いて行動するんだぞ。 
127OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/11(金) 23:40:20.29 ID:???
>>122
最初の書き込みはもう2時間以上前だから
本当だったとしても、もう連絡取れてるよ
コピペの意味なし
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/11(金) 23:41:33.39 ID:PKOUySft
>>122
それデマらしいぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:42:47.87 ID:FgZZWhjD
種子島 1m20津波観測 nhk
130名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/11(金) 23:43:44.02 ID:4HM5N45q
デマの発生源は在日朝鮮人。
自作自演は韓国の国技。
131OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/11(金) 23:43:54.70 ID:???
>>129
JAXAがああああああ
132OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/11(金) 23:45:38.39 ID:???
>>130
元々はツイッター
133名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:46:15.03 ID:E5eAHZdn
多少大きい余震が… 福島
134名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:48:16.04 ID:FgZZWhjD
>>133
nhkキタ
福島茨城北部 震度3
135名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/11(金) 23:52:06.74 ID:gL+FGfqs
【北海道へ速報】釧路港で大きく水が引いています。また津波が来る予兆と思われます。
高台へ避難、ラジオ等で津波情報に耳を傾けて、各自警戒をお願いします!!

らしい。地元だから怖い。
136名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:52:58.68 ID:FgZZWhjD
でかい
137名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:54:54.44 ID:???
今の近くね?
138名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:56:10.54 ID:FgZZWhjD
なんか静岡型のゆれだった気がする
139名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/11(金) 23:56:49.07 ID:???
マジコン使ってDSやってるガキがさっきから何回か映ってるな
140名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/11(金) 23:59:49.98 ID:FgZZWhjD
>>137
きたきた

情報発表時刻 2011年3月11日 23時56分
発生時刻 2011年3月11日 23時52分ごろ
震源地 神奈川県西部
緯度 北緯35.2度
経度 東経139.0度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.5
141名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 00:14:55.98 ID:aHLDhLBr
気仙沼市街地高台からnhk記者電話
火災は湾東側、市内は油の匂い
142名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 00:17:30.24 ID:???
宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています。二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため屋根に登ることもできません。救助要請おねがいします。

ボトルが流れて来ました。
143OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 00:17:54.67 ID:???
千葉で地震

だんだん南下してていやだなあ・・・
144OYA ◆cYEgMCxWMM (山口県):2011/03/12(土) 00:23:20.13 ID:???
>>142
ツイッターからのコピペ乙
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 00:30:38.41 ID:ZD53OBKu
2chにチェーンメールみたいなコピペするくらいで人助けをしてるつもりになれるほど
頭が空っぽな奴が多いのか、それとも悪質な確信犯なのか。
現場の邪魔にしかならんと思うが。
146名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 00:32:54.18 ID:???
コピペするなら↓にしろ
【拡散希望】緊急派遣された自衛隊が、渋滞に巻き込まれて被災地へ向かえないそうです。
緊急車両が通れるように、国道県道を空けて通行してくださいとの事です!
>>145
悪質な馬鹿と頭の空っぽな奴らだろ。
ツイッターやら2ちゃんが出来る環境なら
そのまま救助呼べるよな
148名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 00:54:55.78 ID:aHLDhLBr0
7mとか10mとかが嘘じゃないのがわかる映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110311-00000728-fnn-soci
149名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 00:56:27.08 ID:aHLDhLBr0
女川原発火災鎮火@NHK
150名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 01:02:22.32 ID:C7QS6aNSO
詳しい方からの情報です。
震源地が東京湾付近に近づきつつあります。震源深さが深くなりつつあるので大丈夫だと思いますが今夜は注意を。朝方は特にご注意ください。
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:03:50.93 ID:E8M0WaW50
震源地移動してるって
東海地震にも影響あるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 01:07:18.37 ID:???0
気味悪いと思うぐらいならいいが、ちゃんとソース出せ
不確定情報でデマ飛ばすな
153名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 01:13:34.92 ID:/Y08z8o10
心配なのは判るけど電話や携帯を使わないでください。
安否確認は緊急伝言ダイヤルなどを、
人命にかかわる通報等も混雑で繋がりにくくなってしまいます。

154名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 01:14:08.57 ID:E8M0WaW50
なにが??
155名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 01:18:27.84 ID:???O
臨時板記念ぱぴこ★
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 03:55:30.93 ID:NIzvqisL0
直後の一番使いたい時に携帯の災害伝言板も伝言ダイアルもどっちもマジで繋がらなかった
いざ本番で使えないんじゃ意味が無いだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:01:03.38 ID:fwhXUj67O
>>156
平和ボケの元気なカスが自分の安心を満たす為に、
人命無視で電話メール掛けまくり
被災した人が使うべき
今度は新潟か、、、
天気予報見ようと思ったら東北のアメダスがデータ取得できてない。
159名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 04:01:08.29 ID:OO5KAMCG0
今揺れてるな・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 04:01:26.32 ID:r0yYthg70
ちょ!新潟で震度6!
161名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/12(土) 04:01:59.22 ID:???0
長野でも震度6!
162名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/12(土) 04:02:18.22 ID:2TvO5nkQ0
次は甲信越・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:02:44.68 ID:3cSFp/KYO
長野震度6強か・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:03:01.39 ID:XfuRp2sYO
長野震度6キタ
165名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:03:06.90 ID:???0
震度6強って...
単独でも相当な地震なのに...
166名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 04:03:10.39 ID:???0
無関連?
167名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 04:03:47.28 ID:???0
>>156
直後に災害伝言板や伝言ダイアルって設置されているのか?
まじでどうなってんだよ…もう勘弁してくれ
中越が震源って怖すぎる
169名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/12(土) 04:04:21.36 ID:???O
北陸も結構揺れた
170名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:04:34.02 ID:GGiiGbfY0
長野震度6強って、もうどうなっちゃうんだ

死ぬのか・・
171名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:04:38.35 ID:zk87u971O
こりゃ、日本全国地震だな

寝ていても、寝付けないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:05:05.12 ID:Fn8uVkkVO
緊急地震速報に驚いて起きた、こえーよ
173名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:05:05.80 ID:XXtXipPnO
長野震度6強だって?!
こんなに広範囲で強い地震が来るの初めてだ
174名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:05:22.90 ID:???0
東北太平洋沖と甲信越...
やっぱ関連しているのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:05:37.96 ID:+eXn3By90
また北
176名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:05:56.60 ID:rrALwdjxO
こわい…
177名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:06:43.48 ID:SHGMM7uTO
なんだよこれわ
東京大地震が起こる予兆なのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 04:07:31.71 ID:???0
>>157
大丈夫か?ってメールに応じるべきじゃなかったんだな・・・なんか、ごめん。
179名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:07:34.56 ID:Ok4vt2w4O
こちら群馬北部
昼間のほうが揺れたよ
今のは揺れも短いし
180名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:08:21.37 ID:???O
新潟可哀想だな前中越地震来たばかりなのに
181名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:08:36.95 ID:???0
余震が絶え間なく続いてるから寝られないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 04:09:05.02 ID:9jIZJFpRO
北陸や東北てよく地震あるよね
183名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:09:25.01 ID:KhKkJ40HO
東京潰れたらどうなるのっと。

中国支配下?
184名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:09:55.63 ID:???0
今度はまた茨城沖
185名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 04:10:15.85 ID:VDny/GWI0
もうここまで来たら、今日明日に東海地震が来るのは当然。
中国あたりが地震兵器完成させたのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 04:11:12.81 ID:???O
都内です。たった今の長野 6強に驚愕
どうなってるんだ日本…

皆、励ましあってがんばろう

今度は茨城沖か…
188sage(福井県):2011/03/12(土) 04:11:35.10 ID:CEe1FS1A0
何だ、日本終わるのか…
189名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 04:11:49.95 ID:VDny/GWI0
>>186
東北・北関東を狙う理由は?
190名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/12(土) 04:12:40.64 ID:???0
日本どうなっちゃうんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:13:12.53 ID:???O
リアル日本沈没始まったな
192名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:15:02.24 ID:3cSFp/KYO
新潟のと太平洋のと、関連がないって言ってたけど
関連ない方が怖いな
193名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:15:11.70 ID:WBTFX2dOO
みんな負けるな。マジ頑張れ。俺たちは絶対見捨てない
194名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:17:04.40 ID:???0
地震の専門家も混乱?
これまでの常識では甲信越と東北沖は別物だと言うが...

あ、また緊急地震速報?
またか
196名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/12(土) 04:17:25.74 ID:???0
実はNZの地震の時日本沈没のフラグ立ってたってこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 04:17:25.79 ID:???0
順番こで誰か寝る方がいいな。 いつ来るか分からないから。
198名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:19:33.53 ID:+eXn3By90
プレートが隣り合っているんだから、影響はあるとおもうよ
199名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:20:02.14 ID:kteuLvRLO
日本浮くんじゃねーの?
いや、まぢで
もう 何がなんだか
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:20:54.29 ID:1765DjCCO
ANNの女子アナに誰か伝えてくれや
落ち着いて話してくれって
さっきから不安をあおる話し方で気になってしゃあない
なにこの連チャン

…こわい
203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 04:22:38.24 ID:7fx3ZI5c0
>>196オカルトっぽいけどNZの時 イバラギの海岸にクジラが打ち上げられて
3/6にもクジラが近いとこで打ち上げられた。
204名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:22:52.35 ID:???O
地震専門家によると、東海、南海地震と同じような地震らしいよ。

詳しい人は上記の地震について教えて先生!
205名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:23:02.96 ID:58x7v6GfO
こちら関西圏。被災者への募金など事後でのしか協力できませんが。関東、東北に身内はいないけど明日は我が身。他人事ではないと思います。顔も名前も知らないけど、皆さんのご無事を祈っています
206名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 04:23:05.99 ID:VDny/GWI0
西太平洋群発地震

霧島噴火
ニュージーランド
中国地震
今回
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:23:48.58 ID:lsXJYxMl0
一分と経たずにテレビの地震速報の「ぴろぴろりん」が鳴る。
……怖い。けれどテレビを消せない。
208名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:23:50.58 ID:QTBcxPtVO
なかなか寝付けなくて携帯から地震情報見てたんだけど <br> なんとなくテレビ付けたら立て続けに地震速報… <br> <br> もう寝れないや…
209名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:24:22.26 ID:FpLqX/lIO
>>203
磁場が狂ってたってことか…地震に関係あったんだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/12(土) 04:25:03.86 ID:???0
太平洋プレートに沿ってたんじゃなくて、北アメリカプレートに沿って来てるんじゃないか…?
宮城→岩手→茨城→長野→??→??→??→??

次は・・・相模湾 だけは来ないでくれ・・・日本が壊滅する
212名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 04:25:45.17 ID:aIAKZpLv0
とにかく早く夜が明けてほしい
うぉっ、またでかいのが
214名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:27:42.88 ID:J2gQaFgeO
西日本在住だが関東に家族が住んでて心配で寝れない。
地震も続いてるし、どうなってしまうんだ。。
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:28:40.61 ID:???0
そうだね、暗い中だといざという時に何も出来ない
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 04:28:48.81 ID:fzelslYd0
>>214
東京に住んでるけど、千葉や茨城よりかはマシかな
217名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:29:54.75 ID:???O
そういえば、どっかで3月20日に地球オワルって記事を見た気が…


月が一番近づく日らしいんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 04:30:09.16 ID:???0
悪いスレ違いな事を聞いて申し訳ない。
ボランティアとして現地に行きたいのだけれど
返って邪魔になってしまうかな?
何処に聞けばいいのか分からない
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 04:30:28.79 ID:???0
>>209
地震の原因となるプレートが折れるときや折れる前のひび割れやプレート同士の擦れで磁力が発生する。
動物はこの微妙な磁気の変化を察知し、また影響を受けるという説。
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:31:12.23 ID:???0
これは酷い

チリでM7.2の地震 | 日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2010/03/12/10155183.html
221名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:32:32.62 ID:???0
ぎゃー、緊急地震速報 関東ど真ん中だよ><
222名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:32:39.53 ID:???0
今度は栃木!
>>217
19日の方が月近いぞ
>>220
チリもかよ。
環太平洋地震祭りでもやってんのか・・・
地震速報 あてにならない。最初の地震の時に来ないで、その後の余震(震度2程度)で来たり
ってか地震計壊れて動かないとか言ってるし アァ〜〜
226名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:34:45.27 ID:???0
立て続けに長野北部
もうどうなってしまうんだ!?
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:34:46.03 ID:HiZCQ0ehO
東京神奈川にまで来たのか…!!
228名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:35:14.01 ID:+eXn3By90
6弱長野北部またきた
229名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 04:35:19.88 ID:hFKjwsGI0
>>218
素人が気合だけで無闇に行くと邪魔になるだけのようだが・・・
気持ちはわかるが自信がないのならやめておいたほうがいいかもね。
230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:35:24.37 ID:???0
>>224
ごめん、ツイッター経由で知ったので反射的に転載しちゃったけど
これ、去年の奴でした

お騒がせして申し訳ないです
>>230
俺もリンク先読みもせずにレスしてもうた。
232名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:37:18.91 ID:+eXn3By90
まぐ5.8
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 04:37:41.82 ID:???0
とりあえずみんな冷静になろう。
と言いつつ俺も動揺して寝られないわけだが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 04:38:20.09 ID:+eXn3By90
アメリカに到達したか
235名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:38:23.27 ID:pZl2sKqZO
>>217
月が地球に近づくと自然災害が起きやすいってやつでしょ?過去の災害と照らすとそうらしいけど
236名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:38:35.30 ID:???0
これでも連動していないというのか...!?
237名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:39:09.24 ID:dL3grAaqO
怖くて眠れない。日本どうなっちゃうの。
238名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/12(土) 04:40:35.78 ID:LiHCSamg0
【地震】ドライバーさんへ(物流関係者)【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/l50
239名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:41:20.36 ID:8KK66jPqO
みんな負けるなwwww
マジ頑張れwwwwwww
俺たちは絶対見捨てないwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:41:44.92 ID:pZl2sKqZO
>>205
ありがとうです でもこわいよー
241名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 04:41:54.06 ID:???0
今になって、列車5本と連絡が取れなくなっていることがわかったって...
怖すぎる
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 04:42:46.42 ID:???0
>>229
総務省のHP見てちょっと電話してくるわ
243名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/12(土) 04:43:06.26 ID:???0
緊急地震速報のシステムがぶっ壊れた可能性@NHK
244名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:43:25.79 ID:pZl2sKqZO
中越地震より強く感じたとかテレビで言ってるし・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:45:08.59 ID:???O
やっぱり月のやつが仕組んでるんだ!

亀仙人、はやくかめはめ波撃ってくれ!
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:45:10.58 ID:???0
誤差は元々仕方ないとしても
連続で発生されると
判断に必要なセンサーの連係にも物理的なズレが生じて
色々と難しくなるのでしょうね
247名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:46:15.69 ID:7pt/3eIJO
>>243
どうなるんだ、それ…
248名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 04:48:12.18 ID:fGXfzDfkO
色々準備してホイッスルも持ちました、、怖いです、泣きそうです!
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:48:49.08 ID:???0
とりあえず予兆は掴めるけど
誤差は多めになるだろうって位に捉えるべきかと

穿った見方しちゃうと、当たらなかった時の言い訳モードって可能性もあるけどね

でも、注意喚起という意味での価値はあると思うよ
250名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 04:51:12.71 ID:mQCVKGKKO
今また結構揺れた@青森
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 04:53:57.42 ID:xdYHHFPO0
昨日、自分が帰宅困難者となった横浜在住の者で、
20階くらいのオフィスビルに勤務していました

今回の件では

・避難経路が確立しており、避難は混乱なく行えた
・ビルの外に出たとたん、多数の人が待機していて、かなり混雑している状況。
 自分の周辺のブロックで働く人と一時期はぐれた(一緒に避難したはずなのに)
  → 避難場所が不足。どこ行けば、の情報がないとどうにもならない

・ビルから何か落ちてきたら避けられない?
  → 避難場所が不適切?

・電話通じず、メール遅れず。
  → 災害伝言掲示板のリンクはすぐ確認できたが、そこから繋がらない

・ワンセグは屋外でも電波がよくないと入らない
  → 人が多かったせい

・ネットは通常通りOK
  → 通話とは対照的

・ネットが使用できたことで役立ったツール
  radiko(IPサイマルラジオ)
   → 電波が入らない地下でも受信できた

  ワンセグ(電波が意外によくない)
   → あまり役に立たず

  ジョルダンライブ(類似サービスあれば含む)
  2ch運行情報板
   → 運行情報はほとんどこれらで取った

  twitter、ustream
   → ワンセグの代わりになるかも

・ドコモの携帯は繋がらなかったが、
 意外なことにEMOBILEの音声が繋がりやすかった
   → ユーザー数が少ないせいか。意外。
     唯一直接連絡とれた

とにかく、今回はネット最強と強く感じた
長文すまん
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 04:55:25.96 ID:jd0HukGn0
首相がヘリで被災箇所を視察するとか言ってる。
そのヘリと護衛・案内の人員を救助や輸送に回せ。
>>251
つまりskype使えば良いんだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 04:56:27.33 ID:mUTHIAOn0
今度は秋田か。包囲されたな・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 04:57:44.09 ID:fGZL4SZKO
緊急地震速報って最初の地震の時でた?でなかった気がするが。
256251(dion軍):2011/03/12(土) 04:58:25.24 ID:xdYHHFPO0
docomoからの171発信はできなかった。
そもそも番号問わず発信した瞬間にしばらくお待ちくださいとなる。

着信はすぐできた
257名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/12(土) 04:58:42.26 ID:???0
もう寝てられない
米といで、ご飯たいておこうかな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 04:59:06.38 ID:???0
>255
横浜ではどの携帯も出なかった
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 04:59:10.72 ID:???0
出てないという話が多いですね
震源地が海だと難しいのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 05:00:58.60 ID:9jIZJFpRO
阪神大震災の‥ 早朝の時間思い出して眠れなくなってしまった



261名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:01:16.44 ID:/ASV+V7cO
>>247
関東で強い地震があっても速報が間に合わない
最悪放送がされない場合があるそうだ
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 05:01:47.93 ID:???0
>>255
それはTVの話?それとも携帯とかの話?
263名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:02:18.03 ID:cth8yuJCO
>255 緊急地震速報鳴らなかったよ。14時46分には。

そのとき、11日は休みでオンラインゲームやっていたんだけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/12(土) 05:02:40.41 ID:wceyjsCh0
福島いわき市民だけど、地震前に緊急速報来たよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:03:27.78 ID:???O
いまファミリーマートにいるけど警察の姿が見えないことに驚愕。

さっきから2、3時間は見てない
266名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 05:05:02.59 ID:/ZoG7WiwO
そんなうろちょろ警察いるわけないんやないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 05:09:44.14 ID:DJY+2OuL0
築地を17:30に車で出発 → 埼玉県春日部市到着3:15 
高速が全面通行止めで4号バイパスしかなく10時間弱かかった。

伊勢崎線沿線住民は、北千住ぐらいまで歩いている人が数千人いたが、
西新井からパラパラ。

途中で一人乗せた。

もう一回都心へ戻って、一人でも多く自宅へ送りたいと思ったが、
10時間の運転で精魂尽き果てたのと、草加市あたりから逆に上りが激渋滞のため諦めた。

268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 05:11:45.90 ID:???0
現地のことを言っているならいろいろ借り出されているだろ。
何も問題のないファミリーマートにわざわざやってこない。
269名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:21.08 ID:+eXn3By90
きんきゅうきた
270名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/12(土) 05:13:21.62 ID:???0
また緊急地震速報
新潟?
271名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/12(土) 05:13:45.14 ID:+eXn3By90
関越開通!
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 05:14:24.08 ID:???0
おっいまゆれた@東京
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 05:14:34.59 ID:UnzkNWyu0
<<緊急:拡散>> 仙台市太白区広南病院用度課電気室 ICUのみ自家発電中
 燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器止まる A重油の入手先をご連絡ください 0222482131

コピー頼む 助けてあげて
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 05:14:36.35 ID:???0
じわじわ西にきてますね
色々と連鎖しちゃうのかな
275名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:14:42.81 ID:XvcsN07NO
日本どうなってんだ!?
276名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 05:16:28.06 ID:???0
>>273
気持ちは分かるけど、それはツイッターで結構前に出た情報
成否は不明なんだけどここまで場末になると
助けが届いた後もソコに連絡が集中しちゃう弊害が発生する可能性が高いので
ちゃんと情報元からリンクさせてね
277名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:16:35.05 ID:H/fztbUqO
本日の日の出は5時50分辺りです
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
仙台の自衛隊は機能していますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/03/12(土) 05:18:02.38 ID:???0
茨城のクジラの大量死
地震雲http://ameblo.jp/kurotakimaria/image-10821510004-11091937235.html

やはり前兆だったのか!?
280名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/12(土) 05:18:26.31 ID:xwqia07XO
南海地震も来るのかな…
うちはトラック通るだけで家が揺れるから、たぶん崩れるな
281名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 05:22:57.27 ID:???0
youtubeチャンネル内のTBSが小刻みに切れるんだが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:23:14.31 ID:???O
最初の三陸沖→長野→その先にあるのは…岐阜?大阪?
283名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 05:25:44.28 ID:0qO73aU80
小さい子供と嫁いるからでかいの着たらどうしよう思って寝れない。
国連が哀悼の意と支援について表明したそうだな。
日本はこれまで災害に対して一番支援してくれた
我々は支援を惜しまない、みたいなことを、韓国人の総長が日本語で。
普段は哀悼の意なんか腹の足しにもなんねーよ
何のためにしてんだよカスと思ってたが、なんだか胸を打った。
地震直後外に出ておろおろしてたら近所の人が声かけてくれたり、
2ちゃんでは地域の安否確認手伝ってもらったり、難民状態を励まされたり
なんか、昨日は周りの人の優しさとか気遣いに涙がでた
285名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 05:28:08.31 ID:EhJ27cymO
俺の一番大好きな人が無事でありますように

片思いだけど

メールが返ってこないんだ

心配で心配で
286名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 05:40:35.67 ID:???O
津波に沈んだ田畑ももうしばらく使い物にならないだろう。
もしかしたらもう耕す人がいないかもしれない
と考えると非常に鬱々とした気分になる
287名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:43:26.50 ID:8KK66jPqO
彼女の巨乳も大揺れでした
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 05:44:56.26 ID:???0
震度6クラスが連続とは・・・これは精神が削られるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 05:47:59.91 ID:???P
これから悲しい情報をたくさん聞くんだろうけど、
それでも夜が明けるってすごくありがたい事だね。
周りが明るくなっただけでも安心する。涙が出る。
被災地域の皆様、頑張って!!
超支援します。
290名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 05:48:56.79 ID:???0
また長野北部で震度6弱か。
頻繁に続くな
291名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/12(土) 05:49:48.06 ID:tjInvJY+P
緊急地震速報スレ誰か立ててくれよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 05:51:22.10 ID:65JO8MPTO
>>285
メール超遅延してるし、充電切れてる可能性もある
信じて祈れ
293名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 05:54:35.44 ID:fGZL4SZKO
外が明るくなっただけでかなり気分が違う。
>>284
国連て枠組みに乗っからないとまともな支援無しなんかな

これまでの韓国は他国災害等に対して
「資金援助します」とか宣言しても
実際に送られた額が
宣言額にさっぱり満たない例ばかりだったそうで
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 06:18:35.73 ID:???0
町が無くなってる・・・・>相馬市上空ヘリ映像@NHK
296名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 06:19:24.17 ID:???0
テレ東の気仙沼炎上ヤバイ
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 06:21:04.37 ID:???0
神奈川か・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 06:25:55.02 ID:???0
神奈川の情報より先に、長野の地震が来た。
速報来ても地震が来ないこともあるみたいだから、何もなかったのかな?
現地の人からの情報求む
299名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 06:26:55.89 ID:TaEBwxFG0
ヘリ、東京ではだいぶ飛び出したみたいだが
被害の酷いとこでは極力自粛しろよ…
要救助者の声をかきけしたらシャレにならん
300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 06:29:38.21 ID:fgLAv5O20
>>298
神奈川だけど今のところ揺れはないです
地下断層がある付近に住んでるから気が気じゃない・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 06:34:05.33 ID:jd0HukGn0
twitterより拡散
@kazzy8: おねがいします!朝の七時までに広南病院にA重油を下さい。
全ての人の呼吸器がとまります。どなたか至急A重油の入手先をご教示ください。
0222482131仙台市太白区広南病院用度課電気室。
302名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 06:36:13.49 ID:v8yKeJcp0
長野どうなっちゃんだよ。
緊急速報のサイレンが恐すぎ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/12(土) 06:40:17.61 ID:wmvpX5Lz0

★募金・義援金詐欺にご注意下さい!

 義援金は公的機関に預ける事をお勧めします。
 以下に情報を集めています。

 募金情報まとめスレ
 http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
304名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 06:54:42.87 ID:???0
てす
305名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 07:04:09.33 ID:???0
日本は地震大国なんだ
災害は忘れたころにやってくる
企業だろうと国民だろうとそれを忘れてはいけない
306名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/12(土) 07:14:21.58 ID:???P
フジの宮城・亘理町の人たち助かってよかった
307名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 08:00:12.25 ID:r0yYthg70
南三陸沖、僅かだけど助かった人がいたんだね。
良かった・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 08:02:58.75 ID:r0yYthg70
なにこの惨状・・・
相馬市沿岸部、家の土台しかない。
地盤沈下も起こってる。
海が食い込み過ぎてる・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 08:07:36.16 ID:???O
TBS、フジ、朝日が人の不幸がうれしいんだろうな
見ててイラッとくる
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 08:10:05.81 ID:fGFa1jq30

● 二次災害 の 注意事項! ●  [テンプレ改変可。迷惑にならない程度に拡散しましょう]

■ 泥棒、レイプ魔、拉致、不審者に注意!。  [婦女子と子供は少数で絶対歩かない事!]
■ 空き巣、押し込み強盗、不審者に注意!。  [知らない人が尋ねてきたら身分証明書確認!]
■ 振り込め詐欺、義援金詐欺、職員に成りすましての詐欺。 [調べて怪しいところには寄付や契約しない事]
■ 火災に気をつけよう。  [ガスや電気が漏れてないか確認 なるべく火を付けないで!タバコ禁止]
■ 水不足、電気不足、食糧不足。  お風呂の水は溜めておいて無駄に使わない [被災地以外も水や食料や電気の無駄遣い禁止]
■ 津波。放射能漏れ。  [警報はしっかり聞いていつでも避難できる準備を!]
■ 交通マヒ。  [無駄な野次馬と外出禁止!!!阪神淡路大震災の教訓忘れないで!!]
■ 車の寝泊り。  [心筋梗塞・脳梗塞・一酸化炭素中毒、など命に関わるので注意!]
■ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足。  [栄養のある食事をしっかりとって体は温めて寝ましょう]
■ 自殺防止。  [悲観しすぎないで気をしっかり保ち国に支援を求めましょう]
■ 電話不通。  [無駄な会話の電話は自粛しましょう。]
■ 口蹄疫、鳥インフルエンザ、感染症に注意。 [農家に不審者が来ないように気をつけて]
■ 被災者への中傷。  [発言に気をつけよう。精神が弱っている被災者に無礼な発言厳禁!犯罪教唆は通報!]

★新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
★二次災害対策
http://minor10000.blog134.fc2.com/blog-entry-186.html

* 不安な地域は 自衛隊と警察のパトロール強化してもらって下さい。
* 被災地域以外も人事だと思わず、全力で被災者の方を支援しましょう、義援金詐欺には気をつけよう。
* 電気不足と水不足が危惧されています、電気と水は無駄遣いしないようにご協力お願いします!!。 ←★注目★

311名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 08:10:35.59 ID:???O
あと今回壊滅した地域は外人に買わせないでほしい
312名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 08:36:54.27 ID:rX19+YYJ0
大津波、繰り返す危険=12日も厳戒続く―東北太平洋沖地震・気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000051-jij-soci
「予想される津波の高さが全国で20センチ程度まで下がるのは、発生から丸1日程度かかるとみられる。
警報・注意報が解除されるまでは、海岸には絶対に近づかないでほしい」と強調した。 

313名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 08:48:03.38 ID:O5bQC40F0
>>309
どこの局か忘れたけど、惨状を集めた映像にBGM乗せてたような気がしたぞ
ムカついてすぐにチャンネル変えたから、本当にBGMだったか定かじゃないけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 08:55:55.79 ID:???0
誰か若林区遠見塚の状況を教えてください。親がいるんです!
315名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 08:59:22.99 ID:???0
>>291
地震速報スレって、もう建っているじゃあないか。
2011年_東北地方太平洋沖地震関連情報スレッド
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299857983/
緊急地震速報があったらあげるスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299877745/
316名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 09:09:16.48 ID:???O
被災地の人写メでもなんでも良いから現状うpしてくれ
テレビじゃ大雑把にしかわからん
317名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/12(土) 09:27:06.41 ID:WcmoeCShO
200人くらいの死体が流れ着いた
みたいな情報ありましたよね?

どこの県の話か分かりますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 09:32:12.58 ID:???0
>>317
仙台県仙台市若林区荒浜での発生事件だよ。
【速報】仙台市荒浜で多数の遺体が発見される 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299847504/
319名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 09:32:22.35 ID:rX19+YYJ0
ツイッタより拡散
高速道路を使わずとも車で被災地に行こうとする人がいたら止めて下さい!

阪神淡路の時はそれで大渋滞になり、救援車両が行き届きませんでした。

今何か助けに行こうとしている人も今はぐっと堪えて下さい!
現場はボランティアを受け入れる余力もありません
必要な時には呼ぶので、呼ばれるまで正しい情報収集で備えるようにお願いします
地震:犠牲者は1000人大幅超 官房長官

2011年3月12日 9時20分 更新:3月12日 9時22分

 政府は12日午前8時半から東北沖大地震の第4回緊急災害対策本部会議を首相官邸で開いた。
枝野幸男官房長官は被災者数について「報告されているだけでも1000人以上が命を落とされたとみられる状況だが、
残念ながら大幅に超える被害が生じている」と説明し、「内閣を挙げて、この国の国力を挙げて救難・救援に当たっていきたい」と述べた。

 菅直人首相は午前6時過ぎ、自衛隊ヘリで福島第1原発の視察に向かったため、会議には首相を除く全閣僚が出席した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110312k0000e040031000c.html
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 10:00:06.17 ID:p4owxoz60
Twitterより拡散

地震酔いに苦しんでいる方が多いと思います。
目をつむり、10秒程度深呼吸を繰り返してください。
口内が乾いている方は辛くとも水等を含んでください。
まだまだ余震が続く可能性が高いので、
対処法を知っていると楽になると思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 10:02:36.95 ID:???0
岩手県久慈市より

米田地区三鉄線路上にて男性一人の死者?
324名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:05:46.69 ID:KmT0pZOGO
SOCCER KING 3月12日(土)3時24分配信

11日に発生した東北地方太平洋沖地震について、
LAギャラクシーの元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカムら、
世界中のサッカー選手が日本の被災者を気遣うコメントを発表している。

ベッカム
「日本でのニュースを見たよ。日本が大好きだし、素晴らしい人々がいる。被災者の無事を心から祈ります」

カカ(レアル・マドリード)
「日本の地震と津波の映像を見たよ。悲しい」

ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル)
「津波が飛行機並に速く襲ってくる動画を見たよ。これは信じられない。本当に悲しいね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000306-soccerk-socc
325名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 10:06:34.62 ID:XZwZ26AFO
今回の津波は海岸線からどの位の距離まで来たの?
326名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 10:09:06.68 ID:EhJ27cymO
>>292メールキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 10:09:37.33 ID:???0
就活生だけど、首都圏の説明会にたまたま行ったら電車も高速バスも止まってしまったでござるの巻
今無事に帰りついた
328名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 10:11:27.26 ID:vV0dZOZI0
TV見ると津波の浸水区域で百人単位で“完全孤立”の状況に置かれている
施設が多数あるみたいだが、食料はもちろんだが夜はマイナス気温になると
思われ毛布などや健常者ばかりではないだろうから医薬品等も早急に必要と
されていると思われる中、この状況では救援活動に向かうこと自体が難しく
非常措置として細心の注意を払いながら『LCAC』で乗り入れることも
検討したほうがいいのではないだろうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 10:17:35.94 ID:96cVCin60
きのう余震で揺れてる最中にアトレ軒先に避難してた人達が追い出されてるのを見た。従業員口前だかららしいけど、苦情言ってたサラリーマンに警備員が「何だテメーコラ!」とか大声で威嚇してて目を疑うなど。施設開放した店も多かったけど、逆のとこもある #akiba
330名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 10:19:48.62 ID:rX19+YYJ0
流された建造中の船から全員救出を完了@NHK
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 10:23:04.40 ID:3fEzB8Mg0

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
332名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:26:46.29 ID:JY6n0M84O
ニュースで死亡した方々の名前がでましたが、岩手県だけ無い様です。
何処かに出てませんか?
333名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 10:28:33.69 ID:F4zllCbmO
 東北・関東大地震を受け、兵庫県内でも11日、支援の動きが始まった。

 兵庫県警は同日、広域緊急援助隊員として166人を岩手県に派遣。神戸市消防本部も
21隊139人が緊急消防援助隊として被災地に向けて順次、出発した。さらに、県内各市から
50隊が現地に向かう。第5管区海上保安本部は、巡視艇4隻を2管本部(宮城県塩釜市)に
派遣した。

 また、公立豊岡病院など6医療機関が、国の要請を受け、「災害派遣医療チーム」(DMAT)
として医師や看護師ら約40人の派遣を決定。日赤兵庫県支部は医師や看護師計13人を宮城県
支部に派遣した。

 一方、神戸市兵庫区のボランティア団体「被災地NGO恊働センター」は、スタッフの
吉椿雅道さん(43)を派遣し、12日朝にも仙台市に入る予定。神戸大生らでつくる
「中越・KOBE足湯隊」も同行し、足湯サービスを提供する。

     ◇

 募金活動も始まった。西宮市のNPO法人「日本災害救援ボランティアネットワーク」
(NVNAD)=三井住友銀行西宮支店、普通7022161か、郵便振替00900‐5‐29560。
名義は「NVNAD国内支援口」。NVNADTEL0798・34・9011

 コープこうべ=全145店に募金箱を設置。郵便振替は00920‐9‐103886。
加入者名を「コープこうべ福祉ボランティア本部」と書き、通信欄に「東北地方太平洋沖地震」
と記入。コープこうべTEL0120・443・100

▽神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003861121.shtml
334名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/12(土) 10:29:20.64 ID:???0
青森市は徐々に電気復旧してる模様 
東北電力の人ありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 10:31:04.71 ID:eEjShyet0
寄付しろ、寄付
お金は卑しいものでも汚いものでもないぞ

  
するなら怪しい団体でなく、自治体や信用のおける機関に
間違ってもつまらん詐欺にひっかかるな

あと、(地方)政府が信用できんってのは、この際無しな
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 10:32:23.81 ID:???0
>>313
テレ東がホラー映画の如くBGMのせてて俺も切った
電話回線に余裕がある時期ならごるぁ電も検討するほど腹が立つ
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 10:35:14.62 ID:???0
いかに悲惨かを盛り上げるより正確で冷静な情報がほしい
338名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/12(土) 10:36:12.63 ID:???0
やっと世田谷のツレに電話繋がった(docomo)。
歩いて帰ったらしい・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 10:36:21.76 ID:X2M4hzHeO
仙台に知り合いが居るんだけど
今更安否確認のメール送るのってどう思う?
340名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 10:37:37.01 ID:???O
>>329 ちゃんと晒してくれよ
許すな
341名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/12(土) 10:40:14.78 ID:HYy9BG/00
山形県は徐々に電気復旧しつつあるよ。

日本海側の庄内地方南部(鶴岡市)は停電してなかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/12(土) 10:41:13.56 ID:???0
>>339
いいんじゃない?直後は混乱してたんだし、少し落ち着いた今頃に送っても何ら問題はない
343名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 10:41:36.80 ID:???0
【お願い】関西方面から東北に向かっている自衛隊・警察・消防などの各部隊が、
首都圏の交通渋滞で前進が拒まれています。不要不急の車使用は控えてください。
特に首都高速道路をあけてください。自衛隊の大きな部隊が移動中です。
344名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 10:58:11.86 ID:???0
>>343
空母とか揚陸艦活用してないのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 11:02:54.18 ID:???0
陸路で移動中の部隊がいるけど困っているという話
アメリカの空母も揚陸艦も日本に向かっている所
海自は昨日の時点で被災地に向けて出航している
>>337

テレビでは海沿いの津波被害の壊滅的で酷いところか、原発関係が報道されるけど、
東北関東内陸部はましなのかな?
2,3日片付けしたら平常に戻れるとか…?
日本の全体像が見え難い報道はちょっと野次馬ぽくて何だかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/03/12(土) 11:03:59.88 ID:???0
>>344
うちの県だけでも、車両20台以上(消防)だよ。しかも、支援車(バスのごつい感じと思ってね)数台含む。
自衛隊の輸送艦使ってもいいけど、凄まじい数が現地に向かってる。車両移動は仕方ないだよ・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 11:05:53.53 ID:uaRRRMMTO
小笠原諸島は、無事なのか?
離島の情報がない。
誰か教えて。
349名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/12(土) 11:18:59.42 ID:rBPFlna60
>>348
とりあえずこんなんを見つけた
http://ogatours.cocolog-nifty.com/blog/
「小笠原 BLOG」でぐぐってみれ
350名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 11:37:52.30 ID:DtP0H1OhO
なんか全然関係ない内容で申し訳ないけど、何年か前に、大きな災害が日本であって各国が支援を申し出たのに、断ったヤツいたよね?誰だっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/12(土) 11:41:52.58 ID:uaRRRMMTO
>>349
ありがとう!
大きな被害はないようで、良かった。
離島支援は後回しになったり、忘れ去られたりするから忍びなくて。
富士山は大丈夫なん?地震の影響でドカンって事は……。心配しすぎかな
353名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:05:31.62 ID:F4zllCbmO
「Windows Azure」を30日間無料で 東北地方太平洋沖地震受け
http://bit.ly/hq2AIo

「Evernote」フル機能を1カ月間無料に 「救援に役立つ情報の共有を」
http://bit.ly/gw4bTL

App Town ソーシャルネットワーキング:「TwitNinja Reader」が3月13日まで無料に――地震の情報収集に
http://bit.ly/gXG0TT

Google
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

354名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 12:06:41.69 ID:???0
首都高など7高速道路、緊急車両以外は通行不可
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00346.htm?from=main3
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 12:10:06.13 ID:???0
>>353
こういう時のGoogleって素直に感心する
アドがまったく無いページでシンプルだけど
力関係を考えないリンク集とか・・・GJだね
356名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:16:34.95 ID:F4zllCbmO

防衛省、松島基地の自衛隊300人と連絡取れず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299898840/
357名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 12:23:00.62 ID:???0
ARF災害救援実動演習への防衛省・自衛隊の部隊参加の中止について
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/12c.html
358名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 12:24:38.41 ID:???0
俺関西なんだけどあんまり興味ないからテレビ普通のやってほしい
まじ普通のみたい
359名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:27:27.98 ID:???0
気持ちはわかるが我慢しろ
こういう時の為の動画サイトだ
通信各社が安否確認用の伝言板を設置したというニュース
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120331.html

GJだぜ馬鹿野郎!!
361名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/12(土) 12:33:59.54 ID:???0
>>358
阪神淡路大震災のときは関東のTV局は翌日から被災地に入って潰れた家屋の強度がどうのこうのって専門家が解説してた。
おれはテレビ局(TBS)に怒りを覚えた。
その建築の専門家とアナウンサーが倒壊家屋の解説をしているまさにその下には人がいっぱい取り残されているというのに。
その時に、やっぱ関東の人は人事なんだなと思ったよ。

ちなみに俺は震源地の淡路島在住。
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 12:41:23.08 ID:???0
情報の拡散、非公式RTではなく公式RTで――Twitterが呼びかけ - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news013.html

公式RTのもう一つのメリットはつぶやいた主の問題が解決して元のツイートを削除するとRTも消える事
非公式RTだと情報が散乱して残るため、不要な手助けが集中する可能性がある
363名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 12:42:57.82 ID:xJtdbj40O
>>361
俺も。そんな内容放送するなら、現地の人達の為に、被災マニュアルみたいな対策を流せと思った
>>361
今回も、押し寄せる津波を見てる橋の上のトラックの人が飲み込まれる
直前で映像が切り替わる津波映像を流してるよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 12:51:38.36 ID:???O
震度6以上の発生が同時に2ヶ所以上って前代未聞じゃね?
その後も長野や新潟で地震が起こったりしてるし
米どころだったり小沢の地盤の岩手だったり原発があったりする

荒唐無稽だが人工的に誘発されたと主張してるのもいる
例えばベンジャミン・フルフォードは自身のブログでそのようなことを示唆してるみたい
ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2011/03/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9C%B0%E9%9C%87%E5%85%B5%E5%99%A8%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%AF%E7%
B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%90%E3%82%BF%E5%B7%9E%E3%81%A8%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E5%B7%9E%
E3%81%AE%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F.html
366名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 12:56:51.90 ID:???0
>>361
そういうのは大事
本来は公教育で災害、あるいは戦時の対処法を教えるべきだが
今回のように関心の高まるときに啓蒙するのは有意義。

>>365
帰れ
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 12:59:43.23 ID:???0
有事の前にしてこそ啓蒙だと思う

次に備えるための行動はもう少し落ち着いてからで充分だ

368名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 13:09:42.89 ID:F4zllCbmO
東北地方太平洋沖地震に伴う
国内向けSMSの無料化について
2011年3月12日

ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイル株式会社は、東北地方太平洋沖地震に伴い、2011年3月11日(金)から1週間、
ソフトバンク携帯電話から送信するすべての国内向けのSMS※を無料といたします。

東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_03/
369名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 13:12:06.71 ID:???O
韓国の救助隊
人五名
犬二匹
ワロタ
370名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:13:51.50 ID:1ewURAIIO
>>365
長野、新潟のも非常に気になるんだけど情報が…。
東日本がグチャグチャになってるよ…。
まだ終わらないのかな?
これは終わりの始まりなのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/12(土) 13:14:56.16 ID:r8FcEx56O
【映像】全裸で避難する女子高生


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
372名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:16:03.37 ID:g12aemIjO
友達が心配だ
373名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/03/12(土) 13:17:28.23 ID:???P
テレビで見たが、気仙沼の市街地の片付けが始まってる
すでに道路のがれきが脇によけられているようだ
以前に福井豪雨を体験したけど、そのときも街は泥とがれきで一杯だったが、
暑い中必死に片付けて綺麗にしたっけ

人の力は強いと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 13:28:29.35 ID:???0
現状の被害状況まとめない
375名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 13:28:41.12 ID:SBgOrlz5O
お、お湯が沸かない…
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 13:30:19.85 ID:???0
総務省消防庁@FDMA_JAPANのツイッターのフォローがオススメ
377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 13:33:04.79 ID:???0
巨大地震で地球の自転速度が微増か - 社会 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/shakai/news/110312/sha1103121132031-n1.htm

地震が発生すると加速するのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/12(土) 13:37:49.61 ID:m5tUPIux0
もう海岸沿い誰も住まなくなるんじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/12(土) 13:40:07.47 ID:23mwv3tx0
▼簡易トイレの作り方

便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!
阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。via Twitter @keninterさん

380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 13:40:53.15 ID:sXm0EKJI0
◆寄付先です。(リンクは宮城県ホームページ)
こちらは宮城県で常に募集している寄付です。
今後専用の寄付先が開設される可能性があります。
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

==========

○物資の送り方○

・1つの段ボールには1つのものしか入れない。
 いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

・段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く
 「水」や「おむつ」など。

・重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

・常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。

・お金を送る方がいい場合もあります。
 お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。

○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。また、送られると困るものも書いておきます。

ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」

【食料】

喜ばれるもの:
 飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:
 野菜や魚などのなまもの、アイス、
 電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品

【衛生用品】

喜ばれるもの:
 おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、
 ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、

【その他】

喜ばれるもの:
 マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:
 古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、
 家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。

【医薬品】

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。
自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。
自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。
381名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 13:52:59.58 ID:???O
車にカーナビ着けていていいと思った
風が強い地域なので、車内では地震か判断しかねたけど
DVD流していたら切り替わって、緊急地震速報の画面になった
津波が来るのが分かっていれば、車内で津波に飲まれにくいだろう
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 13:55:37.77 ID:ZD53OBKu0
>>365
マジレスすると、その人はMMR並みのトンデモさんとして有名な人だから
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー! って叫んで笑ってから忘れた方がいい。

誇大妄想で人の不安を煽って本や講演を売る「商売人」だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 13:58:30.93 ID:ZD53OBKu0
>>377
たしか、チリの大地震でもわずかに変わったってニュースを見た気が。
たぶん古来より何万回も繰り返されてきたことだろう。
悩むのは精密な測定値が必要な専門家に任せておいて平気だと思う。
384名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 14:03:22.94 ID:???0
>>361
TBSか・・・
そういや、ヘリコから亡キャスターが「温泉地のようですね」と名セリフを吐きつつ
現場の捜索作業を爆音で邪魔した話は有名ですよね
385名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 14:07:55.47 ID:???0
津波くんのわかってたのになんでこんな死んでんの?
危機管理能力ないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 14:08:08.54 ID:???0
献血も当面は足りるだろうし、義捐金だな。後はアンテナショップでお買い物だ。
今から岩手とかのアンテナショップ探して買い物しに行ってこよう。
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 14:11:19.70 ID:ZD53OBKu0
>>385
地震発生後0〜2分で津波が到達した地域もあるからね。

【問題】
今から2分後にあなたの周りに高さ6mの水の壁が押し寄せます。
さあ逃げてみ?
どんな行動をしますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 14:17:39.08 ID:???0
>>387
戸締りしてクルマ乗って高台いくけど?
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 14:19:02.51 ID:???0
今回の地震をまとめたページです。

よろしかったら、ご覧下さい。

http://park8.wakwak.com/~achofree/
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 14:20:23.78 ID:???0
すみません。
こちらでした。(汗)

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 14:21:58.02 ID:???0
次の更新は夕方ぐらいにしようかと思っています。
今回の地震は規模が大きいので、被害が深刻でとても心配です。
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 14:23:01.01 ID:???0
>>377
それは場合による。
速度が落ちる場合もある。
だが気にするな。
もともと地球の自転は月との潮汐力により遅くなっている。
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 14:26:51.79 ID:ZD53OBKu0
>>388
机上の空論てやつだなw
何でもできる気分にはなれる。

まず第一に2分後に津波が来ることは告知されないのがほとんどだし
2分くらいは優に揺れていなかったか?
車で逃げても道路の混雑しだい、さらに走る車の速度より津波の方が早い。
394名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/12(土) 14:35:25.97 ID:???0
>>393
お前がどんな行動するか?って聞くから答えたんだが最初から机上の空論いうなら質問の意味ないよね
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 14:39:36.24 ID:ZD53OBKu0
>>394
はい強い強いwいいこでちゅねーw

危機管理能力なんかとまるでレベルの違う話だって
理解できない脳みそしかない奴に聞いた自分がバカだったよ。
今のところ総死者何人になってますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 14:59:01.52 ID:SBgOrlz5O
>>395
あんたの問いかけが餓鬼臭い
398名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 15:02:47.88 ID:ifL1fAik0
>>396

死者400人オーバー

不明含めると1600人越えだとさ
399名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:11:37.32 ID:wEvsvDyZO
昨日千葉県北西部で地震来るのを当てたんだけど、その時には縁起悪すぎるだろと書かなかった予報。
今月の19日、20日、満月。
東京湾が震源地で東京で震度7の大震災が起きる。特に危険なのは豊洲。
液状化でタワーマンションが凄いことになる。
ウォーターフロントオサレ☆って思って勝ったァカな勝ち組が避難所で涙目呆然。
江東区港区江戸川区あたりは惨劇。

今のうちに逃げておきなよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:14:42.59 ID:DvHFpdiVO
>>397
の、負けぇ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 15:18:36.75 ID:eBeFag9M0
>>395
涙拭け
402名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/12(土) 15:20:37.22 ID:wEvsvDyZO
来るな来ないでくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:37:50.76 ID:lnimwk9gO
>>393
今回は緊急地震速報が広報で出ていたから
難聴でもない限り津波の情報は得られるよ
今回の津波の速度は40キロと言われているので
平地なら渋滞がない限り逃げれる

後は本人がすぐ逃げるか、持ち逃げする物探してるかで生死が別れる
404名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 15:47:28.91 ID:AHfjL8awO
>>403 沖の深い場所は時速700キロ
405名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 15:50:09.68 ID:lnimwk9gO
>>404
その場所は船に乗っている事になるんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 15:56:14.26 ID:ZD53OBKu0
>>403
単身で安否確認をする同僚や家族はなく、仕事や手がけてる用事がなくて、
荷物はあきらめるとしても目の前に自分専用の車があって
突然の激しい揺れにも足元を気にせず移動でき、
戸締りや火の元を気にせずに発車してすぐに直線道路、
自分の逃げる高台と同じ方角に水が抜ける低地があるんですか。

いやぁ、恵まれたお方だ。
407名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:07:58.60 ID:lnimwk9gO
>>406
自分が助からないと思ってるなら素直に津波に飲まれれば?

質問に対して答えればそうなるよ
回答に後付け設定追加するのはみっともないね
408名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/12(土) 16:10:00.76 ID:02qegtyl0
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:10:30.80 ID:p4owxoz60
くっだらねえ揚げ足取りで有益情報をDAT落ちさせるのは控えようぜ
410名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/12(土) 16:14:09.98 ID:ptEPY5Xo0
阪神淡路大震災の経験をした俺は今心から被災地の行方不明者の早期発見と避難者の方に一刻も早く救援物資や医療物資が行き届くことを祈っています。
何も出来ないけど心から祈ってます。
411名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 16:26:58.49 ID:09pQHgdm0
スレチだったらごめん

新島・神津島の震度1の地震すごく怖いんだけど、なんかの予兆とかじゃないよね??
412名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 16:31:07.81 ID:JmtaYuq7O
避難用緊急袋引っ張り出して中身確認したけど水やカンパンの期限が切れてた。
それだけ今まで意識が低かったって事だよな…
413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 16:31:31.96 ID:uiJ/Zjx10
日本がんがれ!超がんがれ!!!!!
大丈夫、絶対大丈夫!!
だって日本人なんだから!!!
414名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 16:37:35.18 ID:q5YVvGZPO
まだ津波の浸水が引いてない地域がたくさんあるんだか、何で水が引かないんだ?
教えて詳しい人。
415名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:43:36.77 ID:lnimwk9gO
多分排水先が津波で瓦礫で詰まってしまっている為。
重機で退かさないと排水されないで池の状態が続くね。
416名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 16:45:23.80 ID:R0Yz+gmWO
>>412賞味期限ならカビてなきゃ食える
水も沸かせば飲める
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 16:46:02.79 ID:ZWvS7BupO
もしくは土地の海面と同じくらい地盤が沈下したかとか?
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:46:32.17 ID:Fso31Ikf0
東北地方太平洋沖地震 インターネット募金総合

http://cause-action.jp/
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 16:48:47.95 ID:tPJ9YyzJ0
アメリカテロが9.11
日本大地震が、3.11

先に言っとく。関係無い。
420名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 16:50:40.82 ID:QMTlpIf40
>>417
NHK曰くマジでそういう部分もあるらしい
421名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 17:06:05.69 ID:cyKH05DkO
民放見てると時々無造作にご遺体が写るんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 17:09:39.52 ID:/TinXfihO
地震で地盤沈下したから水が引かないんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/03/12(土) 17:10:54.32 ID:juEdsixq0
236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 12:39:38.65 ID:3MsIdre60
震度5以上の激震が味わえるパチンコ屋があった

寝坊して後悔だけは
しないでね!!
(抽選は9時までに並んだ方
のみ受けれます)

3月12日
アカネ初台店に
震度5強以上の
激振が走る!

http://ameblo.jp/slot-akane-slot/

マジクズ

http://www.p-world.co.jp/tokyo/akane-yugijo.htm

ここに番号かいてるぞ。さっき電話してきたわ
やっとなんとか落ち着いた。
やばいな
425名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/12(土) 18:12:44.74 ID:MPQWb4WnO
東京、シャッターって閉めないほうが良いですか?閉めたほうが良いですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/12(土) 18:14:47.67 ID:U8mUBEHF0
日本で地震の恐怖から逃れられる所ってどこなんだろうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 18:27:41.76 ID:zbqFd88y0
九州こい
428名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 18:28:19.64 ID:zDEyWIoWO
死亡者1000人て訳わからん・・・
殺人事件がたわいもないことのように思える
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 18:38:42.90 ID:N51dW+0Z0
こんなことを言ってるサイトがあった

この地震なにかおかしくないか?
ttp://1cc.jp/tns0ui
430名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 18:52:15.72 ID:Q9EY44kJO
富士山は大丈夫ですよね!
........
431名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 19:03:46.71 ID:ZsjwXVOQO
江原啓之が携帯サイトのほぼ日記3/9で地震予知してた
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 19:23:03.58 ID:yHOmQvFG0
おまえら落ち着こう
匿名掲示板といえど今だけは自分の発言に責任を持とう
デマ(故意ではなくとも)を流さない努力とかな
各自自重して、ネットのダメなところを少しでも抑え込むよう努めよう。。。
今PC/携帯の前で俺たちができる数少ない事の一つだ
433名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 19:31:23.30 ID:lCSYK7570
晩御飯食べたし、速報の続きやるよ〜

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html
434名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/12(土) 20:34:21.98 ID:itg+IjQN0
私の友達の知り合い(自衛隊)夫婦からメールが入ったので協力していただける方がいたらよろしくお願いします。

転送していただけるだけでも助かります。
以下、コピー文です。
どうぞご協力をお願いいたします!!

自衛隊では支援物資を受け付けています。
各県の県庁が窓口です。

まだまだ不足しているそうです。
凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと…。
現地の方は希望を持って頑張っておられます。
どうかお時間のある方、宜しくお願い致します。

募集品目とご注意頂きたいこと

・衣料、食料、電池、日用品(石鹸やティッシュなど)、ベビー用品を募集しています。
・食料は腐らないもの(レトルト、インスタント食品、栄養補助食品)など。
・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。

送付先

●宮城県県庁 ← 仙台あてはこちらへ
〒980-8570
仙台市青葉区本町3-8-1
[TEL]022-211-2111

●岩手県県庁
〒020-8570
盛岡市内丸10-1
[TEL]019-651-3111

●青森県県庁
〒030-8570
青森市長島1-1-1
[TEL]017-722-1111

●福島県県庁
〒960-8670
福島市杉妻町2-16
[TEL]024-521-1111

【その他全体の取組について】

防衛省 (代表)
03-5366-311
435名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/12(土) 20:47:48.37 ID:r2HD4cF90
余震うぜえ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 21:28:39.61 ID:W/LtO51c0
復興支援に行ってきます。
学生団体の代表などをやっていたので、結構組織的に動けています。
自律的に組織的な支援ができるか方や、救命の経験がある方は、今回は、規模が規模なので
行かれた方が良いのではないでしょうか。
救命なら72時間以内でないとほぼ意味がないと言われています。

僕らは、現在出発はまだ見合わせている状態です。

現状、救援物資を募っているのですが、まだまだ足りていません。
救援物資のご協力お願いいたします。

↓ブログです。
http://ameblo.jp/borannthia/entry-10828237126.html
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/12(土) 21:36:10.86 ID:oFssPRpX0
ニュースでは伝えない真実!
仙台市の友人からの携帯メールによると、仙台市内では、震災の混乱に乗じて、
商店からの商品の盗難や略奪行為が横行しているとのこと。主に中国人による行為とのこと。
438名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/12(土) 21:45:19.09 ID:xesDyEYH0
岩手県宮古市漁師町の様子

漁師の徒然なるブログ で見られる
439名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/12(土) 21:47:35.53 ID:26PUGFTW0
【寄付 援助について】適当に改変拡散しといて


一番確実なのは、車に必要物資をつんで避難所に配ること

時間がかかるが確実なのはこちら
ふるさと宮城寄附金
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

すぐにしたい人は、数日中に確実な口座が用意されテレビで流されると思うので
それを待つこと


以下危険
どらえもん募金 碌な前例がない
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
グル―ぽんいわずもがな
http://www.groupon.jp/
なんとなく。誰か懸賞よろ
http://www.dpj.or.jp/
日本ボランティア協会=緑の党=劇団「荒野座」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%BC%9A
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/612440.html
http://maoist.web.fc2.com/midori/bokin.htm
各地募金箱
店頭役所のじゃなければ危険。詐欺の可能性たかし
440名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 21:57:57.02 ID:cUa1L3aSO
塩竈市清水沢の爺ちゃんと連絡とれない・・・・
近隣は無事なんだろうか
441名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 22:10:48.77 ID:QMTlpIf40
NHKでも1万人報道来たか
442名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/12(土) 22:40:33.75 ID:KROSEZyd0
太平洋艦隊の空母レーガンは明日到着予定
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 23:01:15.80 ID:ThqoTepM0
444名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:06:01.65 ID:1nCDdldR0
行方不明が10万単位・・
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/12(土) 23:06:55.37 ID:bWliFa+F0
446名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:21:20.46 ID:Yl/Y1Vja0
ガセネタ垂れ流し
http://reject1981.exblog.jp/14419459/
447名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:53:39.20 ID:E9Huq6N9O
現在の治安が気になる
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 00:07:35.60 ID:DWmS3MEx0
もー閣僚の現地視察止めろよ
SPだけ行かせて、近隣の避難所や炊き出し、給水情報を
電気が通じてない地域に拡声器で叫んで来い
449名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/13(日) 00:28:58.69 ID:NRVsLsAX0
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 00:41:32.65 ID:+r2cWTBC0
お前ら!係留している漁船が心配だからって海に見に行くなよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/13(日) 04:23:08.12 ID:pBRPWRtM0
おはようございます。

今日も、「平成23年東北地方太平洋沖地震」のまとめたページを更新していきますので、よろしくお願いします。

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html

できることなら、地震がおさまってほしいんだけど…

寝てる時間帯に震度5とかってかわいそう。
452名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:41:40.17 ID:7liOJFPAO
被災地の方へ
腰がしんどい場合、仰向けになり両膝を立てると少しは楽だと思います
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/13(日) 12:53:42.15 ID:pBRPWRtM0
震度9.0になりましたね。

まさか、差し替える日が来るとは…

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html
454名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/13(日) 16:15:13.23 ID:ng//butm0
しかし日本は凄いと思う
このレベルの地震で家が倒壊したのは驚くほど少ない

ほとんど津波の被害

他国だったらこの何十倍も酷いことになってたろう

しかし原発だけはお粗末様 原発でさえも大量生産レベルの造りなんだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 16:23:59.80 ID:oy6hLmZO0
>>454
津波も地震の一部だと思う。

現地の写真
http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/japan_earthquake_aftermath.html

でも耐震性については同意。
次は避難所に緊急浮上システムを装備して・・・(不謹慎だと思う方はスイマセン)

原発は作りが・・・じゃなく、ポンプが詰まった時の対策が不十分だったってことかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/03/13(日) 19:12:54.03 ID:ng//butm0
>>369

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/03/13(日) 18:18:18.65 ID:5iDaeeaD0 [29/30]

韓国の5人と2匹
訓練受けてるはずの犬が一匹脱走
東京待機でそのまま足止め
何にもしてない




>韓国の5人と2匹

ちがうだろ
韓国の5匹と2人だよ

で一人が逃げた
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/13(日) 19:22:28.13 ID:SMTGwE0s0
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/13(日) 20:35:18.77 ID:oBjr6ZNL0
おばちゃんどうなったかと思ったが、ダメか
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1300010454719.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/13(日) 21:10:45.44 ID:NRVsLsAX0
460名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/13(日) 22:04:47.57 ID:QRhf0ipa0
>>458
おばちゃん…
461名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/13(日) 22:49:29.81 ID:pBRPWRtM0
用事から帰ってきたら4回の地震が…
更新しましたよ〜
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://PARK8.WAKWAK.COM/~ACHOFREE/KEIBAKINKYUUJITAI.html
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:15:36.36 ID:Silf8w860
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400390010-n1.htm
アフガンから義援金とか。
治安悪いところから見てもほんとに酷い状態なんだな、、、
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 04:34:12.53 ID:KwxLMcti0
おはようございます。

前のレス、ブロックをかけられてて見ることができません。
ちゃんと書き込めてるかな?
寝ていた分の5回分を更新致しました


ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 04:34:24.37 ID:KwxLMcti0
おはようございます。

前のレス、ブロックをかけられてて見ることができません。
ちゃんと書き込めてるかな?
寝ていた分の5回分を更新致しました


ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/14(月) 04:34:48.17 ID:KwxLMcti0
おぉ! 重複ごめんなさい。orz
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/14(月) 06:26:44.26 ID:k7DozD710
日本はどこも地震の巣だが、
あえて一番安全(マシ)な都道府県はどこなんですかね?(沖縄除く)
467名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/14(月) 07:24:22.46 ID:0+3nV83c0
<計画停電のグループ別時刻>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
【東京電力】 計画停電地域リスト 発表資料に誤り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300028706/
【東京電力の問い合わせ先一覧】(本店)
東京電力株式会社 夜間用 03-3501-8111
東京電力株式会社 お客様相談室 03-3503-3845
(カスタマーセンター)
東京 0120-99-5001,5002,5005,5006,5661,5662
神奈川 0120-99-5771,5772,5775,5776
千葉 0120-99-5551,5552,5555,5556
茨城 0120-99-5331,5332
埼玉 0120-99-5441,5442
栃木 0120-99-5111,5112
群馬 0120-99-5221,5222
山梨 0120-99-5881,5882
静岡 0120-99-5901,5902
468名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:03:00.83 ID:K0luIJBWO
縦揺れに対する地下構造物の耐震性ってどうなんですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/03/14(月) 18:47:09.52 ID:1oC2vliM0

義援金受付窓口

 日本赤十字社
 http://www.jrc.or.jp/
 ※大変繋がりにくくなっています。

 郵便局
 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011031400796

 ゆうちょ銀行
 ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/fukusi/kj_tk_fk_gienkin.html
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/14(月) 18:47:39.49 ID:6AqMMPlt0
「ニッポン なめんなよ!」を合言葉に
今こそ日本国民全員が協力するときだと思います。

一人ひとりが何かをしよう

合言葉は「ニッポン なめんなよ!」です。
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 04:24:45.14 ID:MgJasXMQ0
すみません
宮城の人口は235万人ほどですが
避難してる方が32万人ほどと載ってまして
死者と行方不明者の数を足しても足りないのですが
残りの200万近くの人は避難せずにそのまま無事暮らしているということでしょうか?
それとも行方不明かどうかもわからないということでしょうか?
>>471
仙台市青葉区在住だが、そのまま家で耐えている。
早期に電気が復旧しているし、
避難所に行くより体力が消耗しないから。
同じ区内でも状況は違うが、
うちは断水でもまだマンション貯水槽に水が残ってるし。
ずっと続く余震の恐怖はあるが、
我慢して家に居る人々が大多数かと思うよ。
食事も最初はカセットコンロ、
電気復旧後は色々工夫できてるし。
本震後の散乱した室内片付けと、
食料買い出し、安否メール返信などに追われる毎日。
夜は恐怖でちゃんとは寝られないな。疲れた。
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:28:02.75 ID:MgJasXMQ0
>>472
どうもレスありがとうございます
宮城の友達から連絡がなく心配で心配でたまらなく
無事な確率が高いという情報が少しでも欲しくて質問してしまいました
多数の人が無事とわかりよかったです
大変な状況でしょうがどうか頑張ってください
ありがとうございました
474名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/15(火) 08:28:49.50 ID:exw0BoeXO
民主党のみで全てをやろうとしてるように感じる
>>473
メールに関して言えば、
最初は返信どころじゃなかったのと
先々考えると充電残量が心配で携帯を使えなかった
また受信は出来ても返信が全然出来なかったりもした
お友達の状況は分からないけれど沿岸部に居ないなら
とりあえず大丈夫ではないかと。
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 18:47:11.84 ID:MgJasXMQ0
>>475
さきほど無事が確認取れました!!
どうもありがとうございました!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/15(火) 22:34:20.42 ID:jdfadO3Y0
静岡で6強って・・・富士山やべぇ
478名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/15(火) 22:36:04.81 ID:CRWkdtec0
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地の宮城県のHPで義援金についてのページが開設されたよ
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/15(火) 22:36:34.02 ID:F+EDLptT0
マダなんか揺れてるぞ?@神奈川西
480名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/15(火) 22:37:37.90 ID:GbczleKh0
震源地富士山じゃねえのこれ
481名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/15(火) 22:51:20.49 ID:kBCRqs3a0
>>480
まさに、富士山だわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:46:08.98 ID:s1Uljyzr0
某アニメに出てくる 使徒の襲来なんて、
今回の地震に比べたら、カワイイもんだよなぁ。
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/16(水) 00:03:05.40 ID:FFLHkwI+0
海外からの今回の地震津波被災地への支援募るビデオ作ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=e04ZJQJ2d2k
484名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/16(水) 01:09:07.54 ID:J2Ck9Y9i0
身延山も激震

日蓮「みなみな地獄に落ちようぞ!!」


やばい。みんな法華経を読もうぜ!
485名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/16(水) 17:48:42.02 ID:XBaHuZyV0
福島に原発を誘致したのは福島弁の民主党「渡部恒三」とその親戚一族だが・・・

渡部恒三の甥・・・・「佐藤雄平」が福島県知事。アメリカ製の原子炉を誘致にあたり、
その誘致をめぐって、米国●●●組織・・・・のフィクサー、原発推進した張本人。

「渡部恒三」が、アメリカ製の原子炉を福島県にたくさん作った例は、他の事例を見ても
これほどはない。福井や新潟の原発建設と比べても、あまりにもアメリカ製にこだわった
ドス黒い闇利権が多く有り過ぎると言わせたほどだ。部品交換も、今もアメリカ資本利権
と絡み合っている。なんであんな古いものを、未だに使うんだ?と、誰もが疑問に思うか
もしれないが、アメリカ製の原子炉が動いてくれないと困る利権があるからだ。福島原発
に新しい安全な日本製原発の計画が出ると潰す福島原発利権が、とうとう災害を招いて
しまった。危険極まりない古い安全システムが今の最新システムと比べるとあまりにも危
険過ぎる。福井や新潟の最新安全システム原発になぜ替えない。最新免振構造で地震
に強い新原発が作れるのに。本当なら新しい原発に切り替わっていたはずだった。利権
が絡んでいるいるから、福島原発が設計寿命の40年を経過しても、強引に延長させて使
わせている。それは、「渡部恒三」が原発利権で福島を自分の物にしている珍しい例だと、
小沢も一目置くほどの原子力利権だ。

               ↓
    これはもう自民利権が丸出しだ!ひでえ話しだ!
486。・゚・(ノД`)・゚・。 (dion軍):2011/03/18(金) 05:27:13.51 ID:U5D6GaGN0
1週間前の今ごろ、
この1万数千の人らはまだ生きてたんだよな・・・。

西国の俺は阪神の時は結構揺れて飛び起きたが、
今回何の揺れも感じず、膨大な苦しみが全く他人事だった・・・orz

ごめんな・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:54:52.54 ID:OVP9cEgX0
3月11日に「明日プロポーズするんだ!」って思ってた人だって
いたかもしれないよね・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 12:33:30.07 ID:0msyyFz90
まとめ
・今更外から水をまいても「焼け石に水」
・循環冷却するための電源を早急に確保すべし
・原子炉の構造を把握しているエンジニア(日立・東芝)を呼ぶべし
・「放射性物質」と「放射線」は全然違う、今は「放射性物質」の体内被ばくが脅威
・放射性物質は関東まで飛散しているがメディアは一切報じない

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE

※放射性物質は関東まで飛散しています。
参考画像http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
489名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 13:18:37.32 ID:0VKSemE2P
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「お前らの電気使うから、お前らは停電な」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_一般人_  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  セ・リーグ ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 15:53:12.50 ID:b7J44Dj+0
>>486
西にはこれからしばらく日本を盛り立てて行くという重要な使命があるじゃないか。。
頼んだ!

>>487
TVで、津波の3時間前に入籍したって女の子が・・・旦那は流され・・・

>>488
全然違うって・・・放射線を出すのが放射性物質だよ。
理解してない人が作ったデマチェーンメールだなコリャw
雨でも降ってもらって下水に流れていってもらいますかねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 20:52:45.74 ID:QQyIxjCT0
さすがに放射線を出すのが放射性物質だということくらいはわかっているのだろう
伝えたいことに対して、適切な表現ができていないんだと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 10:04:39.73 ID:ubN15cLG0
どのセシウムがどんだけ大量に検出されたと思ってるのか知らないけど
とりあえず現状は、拾ったものを食べるなら水で良く洗った方が安全ってレベル
ただ、農産物に関しては各自治体できちんと調査した方が良い、風評被害を防ぐためにも
493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/22(火) 15:02:01.26 ID:gKaqUKDW0
余震域の巨大余震が無いね
少し忘れた頃に来るスマトラゆNZタイプになりそうだわ
494名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 22:23:33.60 ID:+emYiztq0
各業種の地震後被災者対応@仙台内陸部
・ケーズデンキ  携帯充電サービス(車でやるやつ) 防災グッズ販売
・ゲーセン  携帯充電サービス なぜか「ビニ傘ご自由にどうぞ(お一人様1本)」
・ネカフェ  トイレ開放
・床屋・美容院  シャンプー
・てもみん  5分間無料マッサージ
・ミスド  ドーナツ限定販売(一人5個まで)
・利休  牛タン弁当・牛タンカレー販売

個人商店やアーケードの店も徐々に開いてきていて
少しずつ復興の兆しが見えてきた気がする
沿岸部や孤立地域にも十分な支援や物資が行き渡るといい
495名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/24(木) 03:00:24.07 ID:m6E5l8Rd0
誰も言わないが海産物の汚染ってどの程度なの?
TVで専門家が食物連鎖で海の生物が吸収して汚染される
それを・・・・

とか途中でCMになって話が別の事に切り替わってた。
農作物であの程度だったら水産物はもっとヤバイだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/30(水) 20:34:15.02 ID:GD8x4BQA0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020103/02.gif

知識の無い人は放射線は浴びれば浴びるほど健康によくないと考えてるみたいだ。
上の青い直線グラフ、LNTモデルというんだが、このイメージを持ってるんじゃないかな。
専門家たちも2005年あたりまでは、このように考えてきた。
しかし、実際は被爆者の疫学データや動物実験から赤い曲線のモデルであることがわかってきた。
つまり、閾値を越えない被爆は健康被害どころかむしろ健康に有用なのだ。
しかし、まだ確立された理論とするにはもっと膨大なデータによる検証が必要なので、
素人たちにはこれを紹介することは自重している。まして、TVで言っても混乱するだけだから。
だいたいの学者たちは、閾値を越えない被爆を受けなければ健康被害は生じないとだけ言っている。
そして、枝野官房長官が「直ちに健康被害は生じない」などという表現を使って言ってたもんだから、
疑心暗鬼になる人が多いのは無理も無い。
497名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/03(日) 19:44:13.01 ID:ICjvYnsPO
ヤバいかもな
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/10(日) 08:51:26.03 ID:NC4YOvYD0
国土交通省国土地理院で発表されている毎月の地殻変動データ(水平方向)
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/crust-PRESS-RELEASE.html

今年1月の移動具合は異常に見える

だれかをうまいこと分析して
現在ストレスが残ってそうな場所を特定してくれまいか?
499名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 09:32:05.76 ID:lVtElKky0
ゆれてる?
500名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/10(日) 12:26:38.81 ID:zKgtQAEu0
※3万人の日本人が人工地震で殺された証拠↓※
人工地震が100%存在してる証拠↓ソースは読売新聞↓

読売新聞1975年6月18日 朝刊4面より 「“気象兵器”で米ソ交渉 開発禁止話し合う」
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/2011040609461397d.jpg

読売新聞 昭和32年9月7日土曜日 「原爆で人工地震ネバダで実験」
http://blog-imgs-42.fc2.com/d/a/i/daidaikonn/20110406094217275.jpg

★今回の地震が人工地震であるという証拠↓CIAと国際金融資本が暗躍してる。

北海道襟裳BHNモニターが3.11に記録した地震波形
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903273127.jpg

核実験で起こる地震と自然の地震を比べてみる。
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903281673.gif

イスラエノレ ペンタコ”ンと共同で地震と津波の実験
www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/133083
世界最大の企業べクテルについて
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=247224
「ちきゅう」現在位置↓
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html

岩手の建設会社「東日本ハウス(株)」の株価変動。
地震の前から不自然に上がってる。東日本ハウスが買収したミサワの会長に竹中平蔵の弟が就任。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1873.Q&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
他関連株も地震前に不自然な上昇を見せている。

もう明らかです。3万人の日本人は国際金融資本に殺されたんですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/13(水) 06:34:29.49 ID:7SZW9Kcm0
ある火山学者のひとりごと 17600-17699
http://www.madlabo.com/mad/research/volcano/n17700.htm
オピニオン 宍倉 正展 氏(産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター 海溝型地震履歴研究チーム長)「緊急寄稿『地層が訴えていた巨大津波の切迫性』」 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル - SciencePortal
http://scienceportal.jp/HotTopics/opinion/180.html

…間に合わなかった警告
特集 津波災害は繰り返す
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html
502名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:29:20.52 ID:loqKJIKPO
あげ
503名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 21:56:52.19 ID:mRLiMZ5mO
あがらないね
504名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 20:55:13.19 ID:DiFB/OyH0
>>40>>46
3/11当日のこれがなんだったのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/04(水) 18:05:20.00 ID:DBkqaaVk0
緊急地震速報のPC用無料ソフトが起動するとスリリングでいいね♪
506名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/06(金) 09:05:38.89 ID:tUsGABtG0
>>500
これ、広がりませんねw
507名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:34:13.72 ID:bv5ktx1W0
508名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:14:46.98 ID:qdwmiIK60
>>500

キチガイは黙ってろ
509名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 03:41:05.46 ID:n97bnKAk0
昨日2回くらい微妙な縦揺れがあった
結構揺れたのに地震速報でなかった
510名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 22:40:11.48 ID:qIck+VNJ0
本来このための板なんじゃ
511名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 01:04:52.44 ID:fjXtEoHx0
6月22日に巨大余震はあるのでしょうか?
512 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/14(木) 01:40:52.20 ID:IG7F+W+00
hoshu
513地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 20:26:01.99 ID:eyOjVe9nO
太陽フレア大規模X7フレア発生。
2〜3日後警戒かな。
514地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 20:24:46.37 ID:oCzuFy0HO
>>513
明日明後日は来るかも知れんな。
515地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/18(木) 20:55:25.26 ID:358hJlE7O
関係あんの?
516地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/23(火) 07:27:04.57 ID:zNOrid9H0

巨大地震の可能性 分析結果
8月23日 7時8分

3月の巨大地震では、日本海溝に近い海底で岩盤の境目が大きくずれ動いたために、津波がより大きくなったとみら
れていますが、東海地震や東南海・南海地震が想定されている太平洋の海底でも同じようなタイプの巨大地震の可
能性があるという専門家の分析結果がまとまりました。
3月の巨大地震では、「太平洋プレート」という岩盤が陸側のプレートの下に沈み込んでいる日本海溝に近い海底で、
プレートどうしの境目がおよそ50メートルもずれ動いていたことがその後の調査で分かり、津波がより大きくなった要
因と考えられています。専門家などでつくる地震予知連絡会は、22日に開いた定例の会合で、東海地震や東南海・
南海地震が想定されている「南海トラフ」と呼ばれるプレートが沈み込む海底でも同じような地震が起きる可能性がな
いか検討しました。このうち、独立行政法人海洋研究開発機構の堀高峰研究員は、地震が起きるプレートどうしの境
目のうち、陸に近い側だけがずれ動くタイプの地震と、3月の地震のように「トラフ」に近い沖合まで広い範囲がずれ動
くタイプの地震が百数十年から200年程度の周期で、交互に起きる可能性があるという計算結果を報告しました。計
算では、東海地震と東南海・南海地震が同時に起きて四国の沖合のプレートの境目が20メートルほどずれ動くと、今
回のようなマグニチュード9に近い巨大地震になるということです。東京大学名誉教授で地震予知連絡会の島崎邦彦
会長は「海溝付近では急激なずれは起きないと考えられてきたが、3月の巨大地震でこれが間違いだったことが明ら
かになった。こうしたことが起こりうると考えて長期的な予測を進めていく必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110823/k10015076011000.html
517地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 10:21:15.83 ID:uG2ik+cp0
同じM9でも南海トラフの方が東北に比べて日本列島に近いから被害も大きいだろうな
518地震雷火事名無し(神奈川県)


今日は弱いけど直下型がきました。すぐに関東大震災を上回る本震がくる前触れだろ。



平成23年08月29日13時38分 気象庁発表
29日13時34分頃地震がありました。
震源地は神奈川県西部 ( 北緯35.4度、東経139.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度2  小田原市荻窪*
     震度1  小田原市久野 南足柄市関本* 神奈川大井町金子*
          松田町松田惣領* 神奈川山北町山北*
          開成町延沢* 箱根町湯本* 相模原緑区中野*
山梨県  震度1  山中湖村山中* 富士河口湖町船津
静岡県  震度1  富士宮市野中* 御殿場市役所* 小山町藤曲*