生化学、分子生物学の教科書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
今cellのエッセンシャル版が終わった程度のレベルなのですが、
もう少し詳しく書かれているような生化学、若しくは分子生物学の教科書はないでしょうか?
和書、洋書どちらでも構いません。
後から何冊も買う金が無いので、できれば分厚くて生化学と分子生物学の両分野について積めこまれているような本が良いのですが。
2名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 04:23
ヴォーと生化学
3初心者は質問スレへ。:2001/07/21(土) 04:54
クソスレタテンナ
4名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 22:21
別に糞スレって事もないだろう。

教科書に付いて語ったってよかろう。
5名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 22:57
クソスレかどうかはしばらく話が交わされてから決めても遅くはない。

洋書は斜め読みがしにくいから、必ずしも良いとは言えんなー 訳版より安いけど。

「生化学」という名前の比較的新しいものは、基本的に分生も入っていると解釈してよいとおもう。
個人的にはストライヤーの方がヴォートよりも読みやすいとおもうが。Molecular Biology of The CELL 4th Edi.は今のところ、2002年に出る予定。
6名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 23:01
あ、ようやくでるんだ >Cell 4th
7名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 23:02
ちょっと畑は違うけど、免疫なら
絶対にJaneway&Traversの「免疫生物学」がお勧め。
8ヘタレ学部生:2001/07/21(土) 23:04
Voetって上だけでイイよね?
9>7:2001/07/21(土) 23:06
免疫は

Abbax, Lichtman and Pober "Cellular and Molecular Immunology" 3rd edition

でしょう。
10ucsfpostdoc:2001/07/21(土) 23:10
AbbaxでなくてAbbasでしょ。
Abul Abbasはうちのビルディングにいます。
11名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 23:13
ブリガムウーマンズ病院かいな?
テイビン先生おるかい?
12ucsfpostdoc:2001/07/21(土) 23:17
ucsfのmedical science buildingの5階だよ。
13名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 23:23
バート地下鉄の終点かいな?
金門橋発のウッドストック公園を横切って南下したところの大学かいな?
14名無しゲノムのクローンさん:2001/07/21(土) 23:35
bartは来てないよ。muniなら来てるけど(N-Judah)。
ウッドストック→ゴールデンゲート(正解)
15名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 00:12
今度サンフランシスコベイエリア生物板2chヲフ会しよう
16名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 04:30
uclaはみんな知ってるのにucsfとなると、なにそれ?って
人が多い。ucsfは、日本での知名度が極端に低い。
いい大学なのに、why?
17名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 07:29
>>5 6
cell 4th、海外の本屋に聞いたら今年の11月発売予定だって。
でも別な本屋では来年の一月って言ってた。
1度延期になるとどんどん伸びて行くから実際はまだ先の話では・・
18名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 07:33
生物物理とか量子生物学関係の教科書はありませんか?
19名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 13:03
量子生物学って、ペンローズ?(笑)
20名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 17:43
日本語版はいつでるのかな。
21名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 20:59
A.コーンバーグの生化学(黒いヤツ)は腰抜かすほど使えない。
何でこんなもの売ってるの?
22名無しゲノムのクローンさん:2001/07/22(日) 21:34
もう少し詳しい話をきぼーん
23名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 00:45
コーンスタンプ?
24名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 00:48
何やるかによっても違うと思うのだが。
タンパクやるならVoetはお勧め。
25名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 04:28
ストライヤー生化学ってどうですか?
26 :2001/07/23(月) 05:19
>25
見やすくて使いやすい。
多少古臭いが悪くは無いと思う。
27名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 07:24
標準分子医化学ってどんな本?
28名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 09:05
「ワトソン・組換えDNAの分子生物学」
29名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 11:13
>23

コーンスタンプでした。
別のことでアーサー・コーンバーグが頭にあったから間違えちった。

>22
化学系で生化学という学問もあるのね、というスタンスの教科書。
分子の構造とかに力点がおかれているようで、有機化学の教科書
に生物の香りをトッピングしたようなもんです。
30名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 16:18
量子生物学が云々と言う書き込みが上にあったが、
この分野は現在ほとんど死んでいるのであまり気にしないで良い。

光合成とか、蛋白の高次構造とか、その辺の各論の本を読むべし。
そっちの方がよっぽど役に立つ。
31名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 17:23
>>30 あと、量子力学&電磁気学の基本を勉強する事だな。
32名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 19:35
昔、駒場の赤沼とかいう教師が、量子生物学
のことをさんざんくさしていたな。
33名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 19:45
量子生物学ってどういう分野?マジでわからん。
34名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 22:00
>>33
化学の言葉で生物学をやろうとした。それが生化学だと解釈すれば、量子化学(量子力学)を生物・生命に適応して語っていると解釈できる。しかし、そんなに簡単にはいかんよ。量子化学で語れる世界がどれだけのものかと言われると、まだまだだと感じざるを得ない。
量子生物学をやろうとするよりも、きちんとした量子力学(もちろん力学や電磁気学の素養から始める必要があるが)を学んだ方がまだいいんじゃないのかな。

生物量子化学(敢えてこう書いた)をやっている某人物は、「理論ならmutationも苦労なしだ」と言っていたが、、、、
35名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 23:13
Current Protocols In Molecular Biologyって1冊いくらぐらいですかね?
36名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 23:33
裏本のオッチャンから買えば八千円。
37名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 23:34
>35
パチ本屋さんで5000円なり。
3836:2001/07/23(月) 23:43
>>37 しまった!ぼられたか。
39名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 00:06
>35,36
パチ本屋さんはどんな本でも5000円以上の本は5000円。

ではパチ本屋さんはどこにあるのか?
流しのパチ本屋さんにお聞きなさい。
いわゆる製本所の存在を醸してくれます(それなりに上得意にレベルアップしてから)。
40名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 12:22
柳田博士のような分野を学びたいのですが
生物物理の教科書はどんなのがあるんでしょう?
41名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 12:38
>>40
まとまった教科書はねえ。今後も出てくるかどうかはわからん。
生物と物理と物理化学と、うーん、その他もろもろをざっとやってみること。
顕微鏡の理屈と、電気工作の技術なんかも役に立つかも。

まぁ、ああいう総合的な仕事をやる上では、耳学問も重要だ。
んで、必要になった時に身に付けられるようにしておくといい。
よほど賢い人でもない限り、最初からなんでも装備していこうとか思わない方が良いね。
4241:2001/07/24(火) 12:44
ただ、耳学問だけではなくて、なにか1つだけでもいいから、
きちんと修めた分野も持つべきだな。

物理学科って就職先はあるの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=985244704

のスレの 133 が言うことには、

>物理は論理の根幹になる部分のスキームをつかむ能力はつきます。
>「要は・・・が味噌なんでしょ」ってね。

このセンスが生物物理でも重要だと思うのだ。
物理学を一通り修めてみるのは、このセンスを磨くのに役立つだろう。
43名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 14:03
生物物理と言えばcell出してる出版社のcell movements辺りはどうかな。
44名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 15:25
>>43
Dennis Brayの?生物物理の教科書とは呼びにくいな。
逆に言えば、あんまり物理の難しい話は出てこないから、生物屋が
読むにはちょうどいい感じなんだけど。
共立出版のシリーズ・ニューバイオフィジックスUはどうよ?>>40
45名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 20:13
>>44
あれ全部揃えると4,5万しそうだね、、
中身見たこと無いんだけど第1期と第2期どんな内容になってるの?
46名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 23:36
>>45
興味がある巻だけ読めば良し。
全部揃えるのはお金の無駄遣い。
それより物理と化学をしっかりやること。
47名無しゲノムのクローンさん:2001/07/25(水) 04:34
『分子細胞生物学』(ボルティモア他著)東京化学同人っていかがなもんですかね?
やっぱり『細胞の分子生物学』使った方がいいのでせうか?
48名無しゲノムのクローンさん:2001/07/25(水) 09:22
柳田博士が好きなら本人も何か本出してたからそれ買ってみなさい。
名前なんだっけ・・・うーん・・・・
なんとかイメージ。
ナノ分子のイメージだったかなぁ
49名無しゲノムのクローンさん:2001/07/25(水) 09:41
>44
Tじゃ駄目なのですか?
ちょっと古くなってるから?
5044:2001/07/25(水) 14:09
>>49
いや読んだことあるのがたまたまUというだけでそれ以上の意味は
ないんだわスマソ。
51名無しゲノムのクローンさん:2001/07/27(金) 02:29
age
52アンチ文部科学省:2001/07/27(金) 02:30
正しい社会科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
53名無しゲノムのクローンさん:2001/07/27(金) 02:33
age荒らし発生中
am2:30頃
54アンチ文部科学省:2001/07/27(金) 14:22
正しい理科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
55名無しゲノムのクローンさん:2001/07/27(金) 15:02
56名無しゲノムのクローンさん:2001/07/28(土) 12:46
ロスコスキー生化学はどんなもん?
57名無しゲノムのクローンさん:2001/07/30(月) 00:42
レーニンジャーは?
58名無しゲノムのクローンさん:2001/07/30(月) 00:54
ホートン生化学
分子生物学の基礎 川喜多正夫訳
59名無しゲノムのクローンさん:2001/07/30(月) 06:04
カープ 分子細胞生物学
ルーウィン 遺伝子
プレスコット 細胞生物学
マシューズ 生化学要論
リッター 生化学
アルバーツ他 エッセンシャル細胞生物学
この辺どんな評価でしょうか?
60名無しゲノムのクローンさん:2001/08/03(金) 01:01
AGE
61アンチ文部科学省:2001/08/03(金) 20:27
正しい理科教科書を作る方法については
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat.htm
を見てください。
62mailto:sage:2001/08/03(金) 20:42
教科書高すぎ
63名無しゲノムのクローンさん:2001/08/04(土) 10:00
>>59
>アルバーツ他 エッセンシャル細胞生物学

高校生〜大学一般教育には最適。
専門の学生にとっては薄すぎ。
64名無しさん:2001/08/04(土) 12:05
私は分子生物学 東京化学同人 野田亮ら ですがどないな評価でしょうか
65名無しゲノムのクローンさん:2001/08/04(土) 12:13
>64
Essentialをさらに薄くしたかんじだからあんまりよくないと思う
66名無しゲノムのクローンさん:2001/08/04(土) 12:51
>>64
まぁ悪くはないという程度。
それから、その本は、野田亮ら と書くよりは柳田充弘ら と書く方が普通。
67名無しゲノムのクローンさん
あげ