オリンパス実体顕微鏡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ogu
オリンパス製実体顕微鏡SZX12-3111についてなんですが、
デジカメで映像を撮影する場合、オリンパス製以外のデジカメは
接続可能でしょうか?会社に問い合わせた所、Cマウント(多分
顕微鏡とカメラを接続するアダプタ)にネジが切ってあるので他の
製品でも使えると言われたのですが、よくわかりません。カメラの
レンズ部にネジが切ってあれば何でも使えるのでしょうか?また、
デジカメには全てレンズ部にネジが切ってあるのでしょうか?
その辺の所詳しい方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2名無しゲノムのクローンさん:2001/06/28(木) 15:15
Nikonの顕微鏡用出時亀
ttp://www.ave.nikon.co.jp/instech/dg/digital.htm
CoolPixをCマウントにつないでお手軽で安いらしい。
だれか使ってる人がいたら評判を聞きたいぞ。
3名無しゲノムのクローンさん:2001/06/28(木) 15:40
うちの実体顕微鏡には、どこかのベンチャーみたいな会社に作ってもらった
マウントに、市販のCoolpixをくっつけていたぞ。
画像は全然問題無いぞ。楽チンだぞ。
でも接眼レンズを直接デジカメに覗かせればきれいに写真取れるぞ。
別のスレでこの話盛り上がったぞ。
4名無しゲノムのクローンさん:2001/06/28(木) 16:33
Nikon純正のリレーレンズを使ってCoolpix990をつけてます。
顕微鏡はあんまりよくわかってないのですが画像はきれいです。
5ogu:2001/06/29(金) 13:11
ありがとうございます。
自分、全然詳しくないので・・・
やっぱ、他社のデジカメでもつくんですよね。
6名無しゲノムのクローンさん:2001/06/29(金) 21:59
Cマウントてのは規格だよ。バイヨネットマウントていうのもある。
規格が合ってればどこの会社の物でも使えるはず。
7名無しゲノムのクローンさん:2001/06/30(土) 20:45
コリメート法は使えないの?
8ogu:2001/06/30(土) 21:14
コリメート法ですか・・・
すみません。わからないです。(^^;
ホント、無知なので・・・
9名無しゲノムのクローンさん:2001/07/01(日) 09:46
>>8
3の
> でも接眼レンズを直接デジカメに覗かせればきれいに写真取れるぞ。
のことだYO。どこのスレだったかな。
10名無しゲノムのクローンさん:2001/07/20(金) 03:16
マイナー優良スレにつき

あげます。
11名無しゲノムのクローンさん:2001/07/20(金) 19:56
SZX12って見え味どう?インプレッション希望。
ニコソのSMZ1500とどっちがいいのかな。
12名無しゲノムのクローンさん:2001/07/20(金) 20:00
>2
cマウントならどこのでも使えるようです。
仕事で使ってますが高千穂の蛍光や三眼実体などにも
問題ないです。ただ値段がねー。
13名無しゲノムのクローンさん:2001/07/20(金) 20:06
>8
コリメート法なら誠文堂新光社の「ミクロ探検隊顕微鏡入門」
という本にわりとわかりやすくでてるよ。
初心者向けの本だがおれは参考になった。
14コリメート法:2001/07/20(金) 20:13
接眼レンズに直にデジカメをくっつけて撮影する方法。
かなり綺麗に撮れる、メーカー泣かせの裏ワザ。
15名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 06:54
age
16名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 10:54
>>13
アメリカにいますが、取り寄せる値うちはあるでしょうか。
コリメートに興味があって実際にやってみました。
Cマウントのない顕微鏡なので、なにかきれいに取れる
秘訣でもあれば、貧乏ですが取り寄せたいと思って
質問しました。本の感想など聞かせてくだされば有難いです。
17名無しゲノムのクローンさん:2001/07/24(火) 18:44
顕微鏡、コリメート法で検索かけたら結構出てくるよ。
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~ikaika/digica2.htm
こことか。
18ogu:2001/07/24(火) 19:31
すいません。言い出しっぺなのに全然来てなくて(^^;
接眼に直接レンズを覗き込ませて取ってみたのですが、なかなかよかったです。

>11 すいません。まだ組み立ててないんですよ。
    組み立てたらレポートしますね。

皆さんのお陰で結構わかったような気がします。
こんな初心者の質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます!
1913:2001/07/25(水) 22:34
>16
基本的には初学者?向けの内容と思うので取り寄せることは(定価1600円)
お勧めしかねます。コリメート法関係の内容は
手持ちの銀塩カメラ、デジカメ、DVなどを接眼レンズに
近ずければとれるよ。といった感じ。だいたい14ページ分ぐらい。

デジカメを使用されているのであれば接眼レンズに光軸をあわせズームは
なるべくテレ側にしてカメラを三脚か何かで固定してやればとれるとおもう。(他のみなさんの書いてるとおりです。)
うまくできるといいね。
2016:2001/07/25(水) 22:53
>>13 >>19
大変有難うございます。デジカメを使っていますが
御指摘の点などでまだ改良の余地があります。
テレ側というのはなんでしょうか。
2119じゃないけど:2001/07/26(木) 01:03
「テレ側」というのは、ズームの「望遠側」のこと。
2213、19:2001/07/26(木) 22:02
>20
21さんどうも。ワイド側(広角側)だとケラレが
出るのでテレ側にするといいです。
液晶モニターがついていれば見ながら確認できます。
あと、レリーズつけられる機種だとぶれもすくなくなるよ。
つけられなければセルフタイマーで撮るといいかも。
23名無しさん:2001/07/27(金) 00:25
すいません。話の流れとは関係ないです。
光学顕微鏡で使ったカバーガラスは皆様
再利用する為にどのようにして洗浄しているのですか?
使い捨てろよこのドキュソと言われそうですが、
なにぶんお金が豊富ではない研究室なので、、、
アドバイスお願いします
2416:2001/07/27(金) 15:31
皆さん、コリメータ法のチップス有難うございます。
色々とやってみて結構きれいな像が取れるようになりました。
すぐに画像にしてディスカッションが出来るので大変に助かっております。
2513,19,24:2001/07/27(金) 21:48
>24(>16)
それはなにより。がんばれ。
26名無しゲノムのクローンさん:2001/07/27(金) 21:52
>23
観察対象(サンプル)によって洗浄の処理方法も違うと思う。
どんなの見てんの?
27名無しさん:2001/07/27(金) 23:04
23です。植物の根端の染色体見てます。
いわゆる押しつぶし法です。シッフ試薬で染めて
45%酢酸垂らして見てます。より大きく見る為に
カバーガラスと対物レンズの間にオイルを入れることもあります
28名無しゲノムのクローンさん:2001/07/29(日) 09:04
>27
イマージョンオイル使ってるなら洗剤で洗うと良いかも。
でもあまりこった洗い方は出来ないと思われるので
台所洗剤とかどうかな。
完全を期待するんなら洗うより買ったほうが矢張り安上がり。スマソ。
29名無しさん:2001/07/29(日) 16:58
レスありがとうございます。
今ジョンオイルは今はキシロールでふき取ってます。
その後時亜塩素酸→エタノールという処理を使用かなとおもてます(漬けるだけ)
30名無しゲノムのクローンさん:2001/08/17(金) 07:47
コリメータの写真で論文通した人っている?
31名無しゲノムのクローンさん:2001/08/17(金) 11:46
>27
オイルは、キシロールでふきとり、洗剤→エタノールの順で。
洗剤はアルカリ性のを薄めて使ってました。
スポンジは使わず、親指の腹で洗うのが傷が付きにくいのでいいようです。
カバーグラスもガーゼでくるむようにして洗ってました。
32名無しゲノムのクローンさん:2001/08/17(金) 12:04
陶器製のカゴに入れて洗剤液に浸けソニケーションはどうだろ?
自分ではやったことないけど。
33名無しゲノムのクローンさん:01/10/08 23:24
オリンパス。
34P4:01/10/18 00:35
新宿区大久保の国立医療センターの隣(早稲田大学の隣)にP4施設があるのですが、何をやっているのでしょうか。
なんか怖いんですけど。
35名無しゲノムのクローンさん:01/10/18 00:39
>>34
最近平気
36名無しゲノムのクローンさん:01/10/18 00:40
37名無しゲノムのクローンさん:01/10/18 10:59
SZX12蛍光顕微鏡はとてもいいです。
励起光が対物レンズを通らずに専用の照射口から出ているので、蛍光像は
とても綺麗です。
通常の実体顕微鏡としてもとてもクリアな像が見えます。
ライカよりはオリンパス、と思っていたけどこれほど違うとは思わなかった。

デジカメはオリンパス製のものがついてます。
一度壊れたときに、業者の人が壊れやすいんだといってました。
原因もわかっているらしく、修理ではなくいきなり新品持ってきて
交換してくれました。いいんだか、悪いんだか。
38名無しゲノムのクローンさん:01/10/19 14:40
あげ
39名無しゲノムのクローンさん:01/11/04 00:35
接眼レンズに直にデジカメをくっつけて撮影する方法
...good!
OK
41名無しゲノムのクローンさん:01/11/20 09:42
うちの実体顕微鏡には、どこかのベンチャーみたいな会社に作ってもらった
マウントに、市販のCoolpixをくっつけていたぞ。
画像は全然問題無いぞ。楽チンだぞ。
42名無しゲノムのクローンさん:01/12/17 22:04
ボシュロムってもう顕微鏡作ってないの?
43名無しゲノムのクローンさん:02/03/20 08:05

そうみたい    
44名無しゲノムのクローンさん:02/04/12 22:25
>27
かるく洗ったあとに、
0.1 KOHにつけて超音波洗浄するという手もある
カールツァイスはどない?
46名無しゲノムのクローンさん:02/04/13 23:59
ツァイス、ライカ、オリンパと使ってきたが、ツァイス最高!
見え味は間違いなく一番良い。一度ツァイスを使ってしまうと他のは使えない。

最悪なのはライカ。
見やすいと言っている人もいるが、俺の場合は全然駄目。
光源のせいなのかもしれんが、シャープネスはともかくとしてコントラストがとても低い感じで、
しかも高倍率にすると色収差が目立つ。

オリンパは、古い奴はライカとはまた別の意味で最悪だったが、
友人が最近のものはツァイスに匹敵するくらいよく見えると言ってた。
俺自身は最近の奴は覗いたことがないのでわからん。

値段はツァイス>ライカ>オリンパだったと思う。
47 :02/06/04 05:45
 今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 胃カメラ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1023134931/
48 :02/06/04 19:59
今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 胃カメラ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1023134931/
49 
今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 胃カメラ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1023134931/