1 :
シトシン:
喫茶店で隣のテーブルのグループ(30代、男女5人)が、
彼らの共通の知人で、外国人女性と結婚したらしき男性の話を始めました。
「……でも、赤ちゃんは青い目で、けっこうブロンドっぽくて可愛いのよ」
「それは良かった、奥さんに似たんだね」
「そうそう、目や髪は“優性遺伝”だったらしいよの……」
「ふぅ〜ん」
おい、待てぇ! たしかブロンドや碧眼は黒髪や茶色の眼に対して劣性因子のはずだぞ!
と、隣のテーブルで思った私。もちろん指摘しませんでしたが、
彼らのように世間では、現出した因子の“美しさ”や“強さ”を
「優性」だと勘違いしている人が多くはないかい!?
「黒>金」「茶>青」っていう、個々に具体的な「優性>劣性」の
関係まで知る必要はないが、「優性、劣性って言葉は現出する頻度の
問題なんだよ」ってことぐらい、常識であってほしい。
やっぱ、優劣でなく「頻性」「希性」って言葉に置き換えるべきなのかな?
2 :
シトシン:2001/05/03(木) 04:24
あ、もしくは「顕性遺伝」「潜性遺伝」なんて言葉もいいね。
3 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/03(木) 07:55
中国語ではそういうらしいね。>「顕性遺伝」「潜性遺伝」
4 :
でろりん男:2001/05/03(木) 11:36
おれの彼女も「自分が背が高いのは、お父さんからの優性遺伝よ」とか言ってるドキュソです。
5 :
くされえんじに:2001/05/03(木) 12:22
優生学。。の優性とまるで意味が違うあたりがアレだよね。
6 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/03(木) 13:32
優性少年パピィーとかいったりして
7 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/03(木) 13:55
ああ、おれこの前このスレッド立てようと思ってたのに。
奇遇だな。
8 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/03(木) 16:48
確かに優・劣が勘違いバカを生み出しているな…
9 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/03(木) 21:02
どっかの学会で改名推進決議でもしてくんないかな。
10 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/06(日) 21:50
重要案件のためage
生物学的な優性とおばちゃま的な優性は意味が違うっしょ。
おばちゃま的にはいいことが優性、悪いことが劣性ってかんじじゃね?
12 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/07(月) 01:20
簡便なドキュソ判別法として死守しよう!
優性劣性まんせー
13 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/13(日) 12:43
ところで、顕性遺伝子の方の形質が発現するのはどういうメカニズムですか?
具体的に。
14 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/13(日) 18:44
酵素活性のあるなし。
フィードバックがかかってりゃ遺伝子量に関わりなく
発現量はそろえられる。
他の例もあると思うがとりあえず。
っていうか、自分の頭使って考えてください。
15 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/13(日) 21:07
いろんなケースがあるだろうがいくつかのパターンには収束するんだろうな・・
ってあんまパターンがおもいつかんな
16 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/13(日) 23:43
タンパク質AとBが二量体ABを形成してはたらくとしよう。
Bとよく似たB’が発現すると機能を持たない二量体AB’ができて、
Bの遺伝子もあるのに酵素活性が失われることがある。
これがドミナントネガティブ,そういやどこかのスレに質問が出てたな。
17 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/14(月) 14:25
ちなみに「優性」「劣性」をチェコ・スロバキアの言葉では何て言っていたのかな?
18 :
田中洸人:2001/05/15(火) 23:34
19 :
田中洸人:2001/05/17(木) 07:11
20 :
日本アメリカ化計画:2001/05/17(木) 08:08
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
オマエモナー
22 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/17(木) 23:00
わかった。
じゃあ優勢と劣勢にしろ。
A型は優勢
24 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/20(日) 00:52
あげるか。
25 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/20(日) 01:03
あ、メンデルはチェコの人だったか
ガラスとロボットしかおもいださん
26 :
女学生@:2001/05/20(日) 10:02
中学の時理科の授業でこれを習うと
イジメられていた子に対しさらにイジメがひどくなったなぁ。
劣性に
27 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/20(日) 15:28
母はA,父はABです。
祖母はA,祖父はOです。
さて私は何型でしょう?(藁
28 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/20(日) 15:35
29 :
田中洸人:2001/05/21(月) 14:13
30 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/21(月) 17:24
>>1 >「頻性」「希性」
それは良いな。
ついでに「進化」と言う言い方も変えないかぃ?
31 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/21(月) 17:34
>>30 「頻性」「希性」 は意味合いが違うと思う。
「顕性遺伝」「潜性遺伝」の方が実態にあっていると思う。
>ついでに「進化」と言う言い方も変えないかぃ?
いいよ。
33 :
田中洸人:2001/05/25(金) 10:41
それでは、今日から、
「優勢・劣性」は、「顕性・潜性」に
「進化」は、「適応」に
言い方を変えます。
>>34 すべての進化が適応的であるわけではない。よって不可。
36 :
日本アメリカ化計画:2001/05/25(金) 16:56
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
37 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/25(金) 18:15
それでは、今日から、
「優勢・劣性」は、「顕性・潜性」に
「進化」は、「変化」に
言い方を変えます。
いいよ。別にかえなくても。
クソスレ
39 :
田中洸人:2001/05/27(日) 14:20
40 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/27(日) 20:01
素朴な疑問なんだけど
目の色「茶=優性、青=劣性」
なら日本人男性と碧眼白人女性の間に生まれた子がなんで青い目なの?
41 :
>40:2001/05/27(日) 22:34
日本人男性が「ちゃーあお」の組み合わせで遺伝子持ってたからじゃん?
ふつー茶目日本人男と碧眼白人女なら茶目でしょ?
42 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/27(日) 23:39
>>41 そーなんだけど、日本人男性で「ちゃーあお」の遺伝子持っている人って珍しいんじゃない?その日本人も実はハーフとか?
前もね、日本人と結婚したフランス人男性が写真持ってきて「写真じゃわからないけど、目が青なんだ」とか言ってて、「?」となったことがあって。青い目ってほんとに劣性なのかな?
43 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/27(日) 23:57
絡む遺伝子は一個なのれすか?
44 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/28(月) 00:03
ついでに言うと、「黒髪=優性、金髪=劣性」は常識になっているみたい。
ロシア皇帝のアレクサンドル1世は政略で結婚させられた王妃が気に入らず、お互い公認で浮気してた。やがて王子が生まれたんだけど、親父に報告に行ったら「一体どーして金髪の夫婦から黒い髪の男の子が生まれるのかね?」と皮肉を言われたそうな。
45 :
>>42:2001/05/28(月) 09:07
どっかに、青い目の日本人についての記事があったよ
46 :
>:2001/05/28(月) 11:29
いーじゃん、いまどきカラーコンタクトあるんだし。
青い目にこだわるなよ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:04
48 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/28(月) 15:36
この問題について専門家は以下ののいづれかの解決法をとるべきだね。
1)用語の理解啓蒙につとめて世間から誤解を排除する。
2)自己責任原則を徹底し、知りもしない専門用語をつかうDQNは放置する。
3)言葉そのものが差別の原因ではないという周知の事実を根拠に放置する。
以上
50 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/05/28(月) 18:57
>>49 1)は前からやっているじゃない?優性遺伝、劣性遺伝の言葉の定義は中学か高校で学習するはずなんだけど、頭のわりー奴はここで覚えられない。
というわけで次善策として2)。中学高校レベルの内容も理解していないのは明らかに馬鹿なので放置する。漢字や送り仮名が正しく書けない奴と一緒。
>>46 そーいう意味じゃなくて、単に学問的な興味なんだけど。
51 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/01(金) 02:00
オッドアイのメカニズムを教えてください。
52 :
田中洸人:2001/06/01(金) 06:39
53 :
ペニス:2001/06/01(金) 11:28
田中洸人のページ読んでみた。
どこまでが正統科学で、どこからがトンデモ?
54 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/01(金) 15:39
>41,42
昔(10年ほど前)虹彩では虹彩の色を司る層が2層重なっていて両方とも
無色だと青、片方有色だと灰色、両方有色だと茶になる、っていうはなしを
何かで読んだが。最近はどういう解釈になっているのだらふ。
55 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/01(金) 16:14
あんまりむずかしい言葉使うの反対。強遺伝と弱遺伝、とかでイイじゃん
56 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/03(日) 01:05
そういえば、昔に優生学という似非学問が国家の後ろ盾を得て推進されていた
ことあったなぁ。優生保護法とか。
ナチスも推奨のライ病隔離施設とか。
57 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/03(日) 02:29
心理学用語の精神分裂病も境界性人格障害と意味が混同されやすいから
変えようって動きがあるやね。
58 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/03(日) 04:01
co-dominantは何て言うの?
59 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/03(日) 11:15
共優性
60 :
田中洸人:2001/06/04(月) 00:58
初心者質問はスレ立てずに質問スレにお願いします。
62 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/08(金) 22:26
顕性・潜性が正しいのですよ。
誰かがメンデルの論文を訳せなかったがために、高校の
授業では、優れている・劣っているとパニックです。
今までの授業で優性・劣性といっていた先生が、言い方を
改めると言い、教科書も表現を変えればパニックにはならない。
でも、耳垢がドライである劣性形質を持っているほうが、楽し
みが増える人は多い。耳かきが好きな人は世の中多いはず。
このイメージがあり、劣性という語を抵抗なく使っています。不完全優性もヘテロを
RWのように、表したほうがいいかもね。でもあまり気にならないです。
63 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 18:10
64 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/10(日) 19:10
dominantもrecessiveも非常にキリスト教的な単語だよね。
してみると、「顕性」「潜性」と訳すのも微妙にニュアンスが違う
と思う。「優性」「劣性」がドキュソくさいのはもちろんだけど。
65 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/25(月) 18:13
優性劣性を云々するついでにゆうたらなんやけど、
「雑種」という呼び方もうええかげんやめにせえへんか?
超まじで迷惑しとるやつがようけおるから!!
わかっとんのやろか。
どの辺が迷惑?
67 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/06/25(月) 18:47
「混血児」という言い方をまずやめぇ!
迷惑しとる奴がようけおるさかいの。
混血児=雑種?
69 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/07/02(月) 19:19
東京都の石原慎太郎知事は1日、テレビ朝日の番組で、
外務官僚との対立が続く田中真紀子外相について
「更年期(障害)じゃないの。ちょっとヒステリックだよね」
と不穏当な表現で批判した。
さらに「おやじ(故田中角栄元首相)は人たらしの天才だったけど、
(外相は)劣性遺伝だね」と述べた。
[毎日新聞7月1日] ( 2001-07-01-21:49 )
いかがでしょうか。
僕は今まで、まさか本当に
そんな誤解をしている人がいるとは思っていませんでした。
これはいくらなんでも・・・。
70 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/07/02(月) 19:33
>>69 あの人は科学に関してはドキュソですから。
71 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/07/02(月) 19:54
記者の方も絶対理解してないな。
一般には完全に誤解されてるみたい。この言葉。
72 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/07/02(月) 20:03
石原・毎日新聞痛た!
73 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/07/02(月) 20:28
朝日新聞も同じように書いてあったよ。
わざとやってんだろ。ドキュソなのはホントだろうけど。
test
77 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/07(火) 23:50
ちゃはー
78 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/08(水) 02:49
べつに、ほっとけばいいんじゃないの。知らぬが仏ってか
79 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/08(水) 13:30
俺は授業で「陽性」「陰性」と思っていればいいと習った。
80 :
ABOFAN.:2001/08/08(水) 23:22
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
僕の当たる確率は60%です。
心理学の皆さんは勉強が足りなさすぎます。
81 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/08(水) 23:43
なにかと優劣をつけたがる学校教育では
優性劣性のほうがお似合い
82 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/11(土) 00:13
ちょっといい?? 生物化学の知識全然無いんだけど、
>>1の喫茶店のグループの連中、つまりは、日本人全体に言える事なんだけど、
欧米人は優勢アジア人は劣勢という概念を持っているんだと思う。
要は、欧米人のすることなすこと、全てが正しいと思っている。
欧米コンプレックスの塊。まあ、それだけ。
くだらないレスで、スマソ。
83 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/11(土) 01:30
age
84 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/11(土) 02:29
中学生に教えるときに、くどいほど言います。
優れているとか、劣っているとかいう意味じゃない、
自己主張が強いか、ひかえめかなんだよって。
優性、劣性という言い方はホントに考え直した方がいい、
判りやすい表現法ないですかねー
85 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/11(土) 02:38
はっきりいってさ、自分と周りの人さえわかってりゃいいと思う。
赤の他人が勘違いしてようと関係ないしね。
86 :
名無しゲノムのクローンさん:2001/08/12(日) 18:37
>>85 そう!! 一般人に詳しい科学知識なんかいらない!!
分かってる人だけ分かってればいいの。
どうせ、
>>1が述べている喫茶店の連中に、
「金髪は劣勢で黒髪は優勢なんですよ」
って言ったって、
「うるせー、このハゲ」とか、逆切れされておしまい。
世間一般なんて、そんなもん。だって、漏れがそうだもん。
87 :
86:
「優勢」→「優性」
「劣勢」→「劣性」
の間違い。
ねっ!! 素人なんてこんなもんよ。