最強の動物とは2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
関連リンク
http://page.freett.com/mammali/index.htm

煽りには煽りでなく冷静かつ的確な弁論で対抗しましょう
2名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 04:55
ラッコが最強だと思います。
3良レスをコピペ:2000/10/26(木) 04:59
876 名前:エトーシャの泉を巡って投稿日:2000/10/25(水) 23:56

エトーシャは、アフリカの野外でゾウとサイを一度に見られる数少ない場所である。
ゾウの繁殖群とサイは臆病なので、日中泉を訪れる事はめったにないが、
どちらも毎日水を飲まねばならないので、日が暮れてから水場にやってくることが多い。
ある日のこと。先ほどまで泉で水を飲んでいたキリンとシマウマとヌーが突然いなくなっていることに気がついた。
入り口に立って双眼鏡で前方をさぐり、それから真下にちらりと目をやると、動物たちがいなくなった理由がわかった。
二頭の大きな雄ライオンがいる。
彼らは泉に行き、かがんで水を飲んだが、その息づかいが聞こえるほど近かった。
彼らはこれまで見てきたどのライオンにも勝るとも劣らぬ大きさがあった。
彼らが水を飲む音を聞いてるうちに、私は、いま森の中に隠れている動物たちと同様に、彼らが現れたために自分の行動が変わった事に気がついた。
ただひたすら、ライオンたちが私の怖れを嗅ぎつけないようにと祈るばかりだった。
一頭は飲み終わると水辺に寝そべり、もう一頭はブラインドのほうに歩いてきた。
彼は立ち止まると、地面をひっかいて印づけをした。
それから、土ぼこりをあげてどさっとすわり、私を見上げて吼え声をあげた。
次にもう一頭が吼え、それから代わる代わる、しだいにボリュームを上げ、ブラインドを震わせるほどの大声で吼え続けた
――私はといえば、ひたすらじっとうずくまっていた。
日が暮れると、ライオンたちは水場の反対側に移り、仰向けにころがって足を宙に上げ、眠り込んだ。
やがて空が黒ずみ、月が昇り、平原に散らばる白い石が月光に照らし出されて、地面に降った星のように見えた。
そのとき、森の南端沿いからシロサイの親子がやってきた。
ライオンたちが眠り続けてるあいだ、三頭のサイたちは明るい月の下で身をかがめ、水面の影に鼻先を触れながら水を飲んだ。
彼らは飲み終わると、やって来た時と同じように、静かに立ち去り、やがて木立の中から消えた。
しばらくすると、ゾウの繁殖群が二群れあらわれた。
堂々と行進し、鼻をクエスチョンマーク型に高く上げて、危険がないか空中を調べる。
ライオンたちは起き上がり、大きく吼えた。
ライオンではできればサイやゾウの子をとりたいところだが、めったにそうしない。
子を守ろうとする母親に襲われて殺される危険性があるからだ。
また、勝ったとしてもただでは済まない。
一触即発の状態になる。
午前0時をまわった頃、第三のゾウの群れが鳴き声をあげながら、南から駆け足で平原に入ってきた。
それは十五頭からなる繁殖群で、勇猛で攻撃的な群れだった。
二頭の大型ネコは尻尾を下げてこそこそと逃げ、林緑近くに横たわった。
その後一時間以上にわたって、ゾウたちは月に照らされた水場で水を飲み、水浴びをし、足で水をぱしゃぱしゃとかき回したり、泉に体を沈めたり、鼻でぶくぶくと泡を吹いたりして遊び戯れていた。

877 名前:876投稿日:2000/10/26(木) 00:03

クリス・エックストローム談


ライオンとアフリカゾウでは、やはりアフリカゾウの方が少し強い感じ。
でも、二頭と十七頭以上だったから実際のアフリカでのライオンの勢力はゾウに負けないぐらいなのかもしれない。
4名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 04:59
虎でも象でもありません。
最強はキングコブラです。
5良レスをコピペ:2000/10/26(木) 05:01
883 名前:名無しさん@モズク酢投稿日:2000/10/26(木) 01:27

>アムールトラ:アムール、ウスリ、東北部。
>頭骨全長50cm、全長420cm、肩高145cm、体重384kgに達する。
>現存する世界最大のネコ科動物。
>体長が330cmに達する者までいると言う。
>アジアで虎に対抗出来る肉食獣はヒグマだけである。
>世界最大の肉食動物はアラスカのコディアック熊で体長2m80cm、肩高150cm、体重780kg達するが、
>シベリアのヒグマもこれより弱冠小さいだけだから虎を遥かに上回る事になる。
>だが、虎はヒグマを殺す。
>ヒグマも巨大な牛を殴り殺す事で知られる猛獣であるが、
>敏捷な動きと爪、そして強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
>旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東での虎の食物のうちヒグマは8、4〜10%を占めると言う。

参考文献 今泉忠明著書 「野生ネコの百科・改訂版」
出版元:データハウス 1996年3月15日初版発行

アムール虎が常時捕食する物としては猪、ノロジカ、ヘラジカ、ジャコウジカなどが主だが
ヘラジカに注目
ヘラジカは鹿科最大最強の動物で(ウシ科に近い)
肩高が何と230cmにも達する。
体重は最大で800kg
サイより牛よりカバよりデカイ訳だ。半端じゃねェ
こいつをも常食しているのである。アムール虎は。
ライオンや虎は獲物としても健康な成獣を襲う事が多い。
ハイエナはネコ類とは違って病気の個体や幼獣や老体を狙う事が多いと言う。

参考文献 「動物大百科 食肉類」
出版元:平凡社

牛の中で一番デカイのはガウルでもバイソンでも無く
アジア水牛の様だ。
体重は平均で1200kg前後。
ベンガル虎が15m引きずった死体と言うのも、実はコイツらしい。
6良レスをコピペ:2000/10/26(木) 05:03
884 名前:名無しさん@モズク酢投稿日:2000/10/26(木) 01:41

象のこめかみから分泌されるテストステロン=マストは、
どうやら年期の入った成雄のアフリカ象でも凶暴化する事があるらしい。
インド象でも凶暴化する事は少ないのに、アフリカ象なんて言ったら非常に希な事だが。
この時期のコイツ等は無敵の様な気がするが………。
だが、最強の虎であれば勝つ事は不可能では無い。
凶暴化したアフリカ象でさえ。
俺は体長3m50cmのアムール虎を信じているモンで。
(八年前の資料、コペル21に載ってるが)
腹減らして虎を殺意と凶暴性で漲らせる事も出来るからな。
上で挙げたアムール虎でさえ上顎の第一犬歯は軽く10cm以上行く。
カバの巨大な犬歯は平均で40cm、セイウチは雄で平均36〜55cm、雌で23〜40cm
最新の資料ではこういう事になってる。

参考文献 「世界珍獣図鑑」
出版元:人類文化社 2000年3月13日初版発行

885 名前:名無しさん@モズク酢投稿日:2000/10/26(木) 01:47

興味深く読ませてもらった。>>876
百獣の王の異名は伊達じゃない様だな。
象も流石に凄みがある。

再度改訂版で申し訳無いが
平均、特例、伝説含め総合力で
アフリカ象>アムール虎>インド象=ベンガル虎>北極熊=シロサイ=ライオン>ヒグマ=カバ=インドサイ>クロサイ=キリン=アジア水牛>ガウル>バイソン=アフリカ水牛>イリエワニ

だと思う。
俺はな。(笑)
7名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:06
虎や象がどうやってキングコブラに勝てるんだよ。
8名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:07
ワニはキリンより弱いんか?
9名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:13
キリンって無茶苦茶デカイよ言っとくけど
10名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:17
ゴリラだってたまには豹を返り討ちするだろう。
11名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:21
>>9
2t近くのアメミキリンもいますからね。
最大クラスでしょうが。
12名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:23
デカけりゃ強いのかよ。
カメレオンとかはどうだ?
13名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:35
マングース>キングコブラ>象>虎>マングース
14名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:40
キングコブラの毒じゃ成体の象は殺せないよ。
虎だって殺せるかどうかも判らないし噛み付かれる筈が無い。
第一そこまで即効性でも無いから噛み付いたとしても一発反撃食らったら死ぬ。
運が良くて相打ちに持ち込めるかどうかって所。
勉強しようね。
15名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:41
ナマケモノの忍耐力は侮れない
16名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:41
キングコブラの毒で何キロまで殺せるんだろうね。
17名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:47
蛇毒って実際どのくらいの強さなんだろ?
最大級のアフリカ象やアムールトラを倒せるほどの強力な毒持ってるなら
不意打ちで勝てそうな気はするけど、そこまでの毒性は・・・?

後正面切って戦うならゾウはともかくトラの反射神経には負けそうな気がする。
18名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:48
じゃあキングコブラじゃなくてもいいよ。
人間を2秒で殺セル毒持ったヘビいるべ。
つーか虎がヘビ殺せるって根拠ないじゃん。
19名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:48
明日、蛇の本借りてこよう
20名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:49
海蛇の毒も強力
21名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:50
水中はシャチで決まり?
海ヘビ、フグは駄目?
2221:2000/10/26(木) 05:51
カブッタ
23名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:51
運が良くて相打ちに持ち込めるかどうかッテのはトラの方だろ。>>14
24名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:57
ヘビの反射神経なめたらあかんぜよ。
トラなんて所詮足が速いだけの短距離ランナー。
ヘビはたとえるならガンマンのび太か。
象をも殺すヘビなんて絶対どっかにいるし。
25名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 05:58
電気ウナギや毒クラゲなんかどうだ
26名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:01
>>24
別にトラ贔屓していないけど、過去に猫科の反射神経の早さに
爬虫類は適わないというのがあった。マングースも猫科でないと
おもうが、けた違いに反射神経がいいらしいから、真正面から
向かい合うと蛇はかなり不利になるだろう。
27ヘビ派:2000/10/26(木) 06:08
クソー、トラ手強いな…
28名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:08
2ちゃんにおいて一番痛いのは蛇オタだという事が発覚いたしました。
アナコンダはジャガーに食われてますよ。(;´д`)
29ヘビヲタ:2000/10/26(木) 06:09
>>28
アナコンダを持ち出してどーすんだよ。
反射神経で勝負するタイプじゃないじゃん。
30ヘビ:2000/10/26(木) 06:11
ネコが小動物をペシッとやるようにやられちゃいますかね?
31名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:12
反射神経で負けるとして、万一噛まれた場合に毒がどのくらい
有効か、また万一巻きつかれたら肉食獣でもやられるかどうか。
ニシキヘビが豹を飲んだ事は聞いたことがある。
32名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:19
猫科動物はただでさえ対爬虫類との相性いいですし
毒の耐性も人間より遥かにあるから蛇が勝つのは不可能に近い様な・・・・・・
野生の生き物なんて言ったら更に逞しいですよ。
33名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:19
ブッダではトラがへビに巻き殺されてたぞ。
34名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:21
普通のイエネコでさえマムシを殺ります。
35名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:23
トラ、ヘビ、ゾーの3すくみですか?
トラ=ゾウ
ヘビ>ゾウ
トラ>ヘビ
総合点ではトラですが。
36名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:25
なんつーかこのスレの未来も無いかな。(笑
蛇話なんてつまんね〜
まあ、妄想膨らませて楽しんでてくれよ。(w
ドングリの背比べで満足出来るとはおめでたい奴らだ。
37名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:25
ブッダで映画だっけ?
38名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:25
総当たり勝点制度きぼーん
勝2点
引き分け1点
負け0点
39名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:26
>>37手塚漫画
40名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:26
ヘビ>36
41名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:26
>>34
猫が蝮殺る時の反射神経は尋常じゃないよね。
マングース以上のような。
42名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:30
あの細くて軽いヘビが喩え猛毒とは言え超巨大な象を殺せるんだろうか・・・・・・・・
43名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:32
>>42
殺せますよ、絶対!恐竜みたいに神経節が分散してるわけでもないんでしょ?
44名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:34
勝点制度ならヘビ圧勝。ワニには負けるかも。
45名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:34
勝点制度ならヘビ圧勝。ワニには負けるかも。
46名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:39
世界最強の猛毒を持つヘビで思い切り噛み付いて小象一頭を殺せるかどうかだったと記憶しとりますが。
でも象のあの分厚い皮膚と脂肪にあんなにチンケなヘビの噛み付きが効くのだろうか・・・・・
いやケンカ売っとる訳じゃないんですけどね。
小象でも本当に殺せるかどうか怪しいです。
47ヘビヲタ:2000/10/26(木) 06:45
>>46マジで?全然駄目じゃんヘビ!ガッカリ
48名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:46
やっぱホームアンドアウェイでやらんと不公平でしょう。
49名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:47
うちの猫はたまに蛇捕まえてくるよ。
生きたまま家の中まで運んでくるからすごく迷惑。
反撃を食らった様子もなく、ネズミや雀の子と同じ余裕さ加減で、死ぬまで玩具
として遊んでる。
運動神経的には、どんな毒蛇でもイエネコに一太刀も与えられないんじゃないか?
即効で首筋取られてアウト!

おれはべつにトラキチって訳じゃないよ。猫飼ってる1人間としての単なる
経験則として言ってるだけ。
虎とイエネコの素早さの差とかは知らないしね。
50名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:52
ヴェロキラプトルに勝てる哺乳類はいるんですか?
51名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 06:53
ヴェロキラプトルに勝てる哺乳類はいるんですか?
52ヘビヲタ:2000/10/26(木) 07:30
考えてみたらヘビなんて人間でも勝てますな。
53名無しゲノムのクローンさん:2000/10/26(木) 07:48
群れもありなら「黒い絨毯」のマラブンタ。
54平 宗砂州:2000/10/26(木) 08:13
>>50
ヴェロキラプトルって犬ぐらいの大きさしかないですよ?
55名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 00:15
ライオンの睡眠時間って確か14〜18時間じゃありませんでしたっけ。
睡眠時間というものでその動物のそこでの生活様式や生態を窺い知る事が出来ます。
象は3時間、ガゼルやシマウマも2〜4時間ぐらいしか眠れないとか。
ライオンといった最強クラスの肉食獣は敵もいないし食べられる危険性も無いので安心して何十時間も眠られます。
56名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 00:39
関係無いけど、コモドオオトカゲは強い。
イリエワニとナイルワニ抜かしたら多分爬虫類最強。
体重は最大で130kg、水牛を倒した事もあるらしいから。
57名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 00:58
猫科動物はどれも睡眠時間が長い。
心臓が弱いからとかなんとかっていう理由だったと思うけど、
アフリカの猫科動物でも弱い種のチーターの睡眠時間ってどうなんだろ?

58まあ:2000/10/27(金) 01:04
確かにネコ科は強いらしいね。
今から丁度22年前の1978年、インドで老若男女問わず18人の人間が独りのヒョウに殺されたからね。
で、この人食いヒョウを捕らえてみたところ、牙が折れた老ヒョウだったんだと。
人食い猛獣に老いぼれが多いのは本当だろうね。
59名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:07
肉食獣は食い物にありつけない間体力の消耗を避けるために1日中寝ている
とどこかで解説していた。あれこの間のNHKだったかな。
草食獣は大型になるほど体を維持する莫大な食糧を食べつづけなければ
ならないから睡眠時間も短くなるんじゃない?
60名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:09
>>58
虎でも豹でもライオンでも、怪我をしたり年老いて他の野生動物を
狩れなくなると、最も弱い人間や家畜を襲うようになるから。
61名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:11
>>55
イエネコといった確実に最強クラスではない雑食獣も1日に十数時間
も眠ってます。
君は天然でやってるのかも知れないけど、1日24時間なのに何十
時間も眠られます。って何?
ネコ科動物を応援するあまりの詭弁的な物言いはもうウンザリだよ。
62名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:21
>>61
当たり前です。
イエネコは家で暮らしてますし外敵もいませんし。
だから安心してたっぷり眠れるのです。
草食動物は本当はもっと寝ていたいんですよ。
常に生きるか死ぬかの瀬戸際にいますからそうはしていられないだけで。
詭弁に聞こえましたか?
なんつーか、思い込み激しすぎ(^_^:)
63名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:32
野良猫になると睡眠時間は確実に減りますよ。
ただ、気の上とか塀の上とかで寝る分には安全ですから十分眠る事が出来ますけどね。
今ここで言うのも何ですが、自分もタラ、レバというのはあまり好きではありません。
しかし、一つの仰天映像だけで全てを決めてしまうのは浅はかすぎやしないかという事です。
ライオンの食物の内7割がハイエナから奪い取った物であると言った学者は、
タンザニアのセレンゲティにあるゴロンゴ火口地域のみで数年間調べた結果という事でした。
十分貴重な資料に該当しますけどね。
ライオン全体で言ったら自分達(雌)で狩りを行い雄が疾しい輩を追い払う。
これが基本と言うか王道です。
64名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:48
最強の動物はトラで決まりだな。(w
ヘビはネタだっつうのが一発で解るが
それにしてもここまで強さが浮き彫りになる猫科ってまじ強過ぎ。
俺もちょっくら調べて来たんだが何でも体長80cmで15kg足らずのスナドリネコと言うのがいるんだが
自分の倍もある若い雌豹を食い殺した事があるんだと。
金網突き破ってな。
まあ、この雌豹は人慣れした野生の奴じゃないがそれでも豹に勝っちまうスナドリネコは強!
65名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 01:52
>64
調べたっていうならソースかけや、低能荒らしクン
66名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 02:03
傍観者として64の言ってることは事実に対して65の煽りは
根拠がない感情的な鰐専のいつものパターンで逝ってよし。
67名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 02:11
>>64
ソースは西表山猫の百科っていうヤツ
嘘じゃないから調べてみ?(w
これでスナドリネコ>豹なんて超短絡的な思考をするお前のような奴じゃないから俺は。
まあ、家で飼い馴された雌豹だったから負けたのかもしんねえけど。
68名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 02:26
>>66
まずアンタ日本語がヘン。
それから「ソース書けや」に根拠もクソもない。
64が低能荒らしなのは過去ログ見れば明らか。
つーか自作自演ウザイ。
69名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 02:44
ぼのぼのじゃスナドリネコさんとクマの親父はイイ勝負だったかなァ。
70名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 02:46
>>68
はいお前最低脳鰐専決定(W)
>>66は俺じゃないしそれは本人同士が一番よく解っている。
何でも自演に見える辺り、本当に病気なんじゃねえかお前?????
まじで心配になってきたぞ。(ワラ
71名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:06
シマリスちゃんが好きでした。<ぼのぼの
72シマリス:2000/10/27(金) 03:12
いじめる?いじめる?
73名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:27
う〜ん、
イエネコっていうのは種類のことであって、飼い猫だろうが、野良猫だろうが
関係ないんだがね、
野良猫の方が睡眠時間は減るのはそうなんだろうね。

>草食動物は本当はもっと寝ていたいんですよ。
これが君のフライングだって言ってるの!
草食動物がいつも寝不足であるってデータがあるの?それとも草食動物に直接
聞いたの?
常に生きるか死ぬかの瀬戸際にいる、だからそういう適応をとげた、ですむ話
を、だから肉食獣>草食動物っていう持っていきかたをするから、なんかいやらしく
なるんだよ。
74名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:28
大型草食動物なんて肉食動物に食われる為に存在しているようなものだからな。
今確認とれてるだけでもベンガルトラの雌が成雄インド象に引き分け、
ベンガルトラの雄が2tクラスのインド象を余裕でぶっ殺したって事?
まあ、この前の動物奇想天外見れば解るけどな。
インド象はトラにむっちゃビビっとりました。(w
75名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:36
>>74
俺も見た
上に人が乗って威嚇用の鞭が無ければありゃ喰われてたな
76名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:46
だろ?
牙生えてたらしいしありゃ立派な雄のインド象だよ。
トラに超ビビってやんの。(W
まあ、敵わないから当然だけどな。
77名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 03:55
大きなオスのスナドリネコの頭骨はメスのヒョウぐらいもあります。
多分それ以上の戦闘力を秘めるであろうオオヤマネコなら
オスのヒョウにでも勝てる可能性が…やっぱ無理かな。(w
78意地悪:2000/10/27(金) 04:03
>74
>大型草食動物なんて肉食動物に食われる為に存在しているようなものだからな。
植物の量をコントロールするために草食動物はいるんだよ。
79名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 04:40
また、その草食動物の量をコントロールするのが肉食動物です。(w
80ヘビヲタ:2000/10/27(金) 04:44
アムール虎がキングコブラに勝てる理由を教えろ
3m対30cmだぞ?
81名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 04:54
82名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 05:01
3m対95cmな訳ね(笑)
83名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 05:33
コブラの強力な毒も、トラなど外敵から身を護るため発達した
面があるから、噛まれたら大きなトラでもダメージはあるのでないか。
84名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 05:41
>>74-76
自作自演。低能。
85名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 05:51
噛めたら、ね。。。。
それ以前に殺されそうだけど。
また噛めたとしてもそこを虎が手で一発はたけば即死だと思うけど。
86名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 05:56
>>85噛めるという具体的な証拠を示せ。
でなければ
ヘビ>アムール虎>ネコ>ヘビ
87ヘビヲタ:2000/10/27(金) 05:57
>>85噛めないという具体的な証拠を示せ。
でなければ
ヘビ>アムール虎>ネコ>ヘビ

でした。
88意地悪:2000/10/27(金) 06:07
>ALL
強さを求める少年の純粋で無垢な心理は理解できるけれども
生態系の観点から見ると、最強スレは
個人攻撃をするほどの意味はないぞ。
〜和食と中華とフレンチはどちらが美味しいのか?〜
その話と同じだよ。あくまで、その手の歓談。

生態系の観点から見ると私はなじめないな。
89名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:11
混乱してない?
マングースってジャコウネコ科だよ。
体重は1〜2kg
それでキングコブラにも勝てる訳

ジャコウネコ科は毒の耐性が強く、そのジャコウネコ科と近親関係にあたるハイエナ科、ネコ科も毒の耐性が強い、です。
反射神経の違いとかもよく調べた方がいい。
90意地悪へ:2000/10/27(金) 06:15
ここで言うなれば
和食は熊
中華は虎
フレンチは象
って所か。(笑)
91名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:19
>>89
アムール虎はマングースに勝てる、マングースはキングコブラに勝てる
→アムール虎はキングコブラに勝てるってことか?
92名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:20
蛇毒は獲物が相手だと殺傷武器だけど、
虎や人間が相手だと防衛手段って事だよね。
言ってみれば他に魚に喰われない為のフグの毒と同じ。

キングコブラ級の毒蛇になると、大抵の動物の補食対象にはならないんじゃないか?
でもキングコブラだって虎に攻撃したら確実に致命傷を食らうだろう。
どっちが強いかっていう結論をつけるのはちょっと難しい対決だね。
93ヘビ:2000/10/27(金) 06:28
>>92
虎とアムール虎をいっしょにすんなよ。
虎には負けるかもしれんがアムール虎には負けんぞ。
94名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:28
違う、私が言いたいのは
実際はキングコブラの毒はトラにもハイエナにもあまり有効ではないという事。
マングースにはヤマネコだって勝てるでしょ。
95名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:31
あれ。。。
アムールトラってネコ科最大の動物じゃありませんでした?
96ヘビ:2000/10/27(金) 06:33
キングコブラでなくてもいいよ。脳を溶かす毒持ったヘビとかいるでしょう。
97名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:40
キングコブラが世界一の猛毒を持ってるらしいですよ。
何でもその体内から取れた毒の総量は小象を致死状態にできるほどあったとか。
でも一噛みで相手に放出する毒の量とはまた別だと思います。

脳を溶かす毒ヘビは、知らないな。。。。
98意地悪:2000/10/27(金) 06:45
トラキチはジャンクフード
99名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:45
>>90
トラって中国って感じがすると思うが
インドとロシアの方が多く生息してるぞ。
100名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:52
トラはボンカレー
101ダマサレルナ:2000/10/27(金) 06:54
>98
     人       人       人       人
    ( ゚ー゚)     ( ゚ー゚)     ( ゚ー゚)     ( ゚ー゚)
102名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 06:58

  ( ゚ー゚)
 (    )
103名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 07:16
肉食獣と草食獣分けたらいいのに…

肉食性最強はシベリアトラ
草食性最強はアフリカ象
雑食性最強はヒグマ

という風にね。
こんな事したって意味無いのかもしれないけど…
104名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 07:24
アムール虎がプレーリードッグにどうやって勝つんだよ。
象モナー
105名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 07:30
ミーアキャットの方が強い
106名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 07:44
ヒト最強。ヒトのまえじゃトラなんか糞。
107名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 07:49
ウチュウジソ最強
108名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 12:42
>>73
>これが君のフライングだって言ってるの!
どこがですか?
草食動物が寝不足なのは常識です。
動物園のシマウマや鹿なんかは野生のより睡眠時間はかなり多いですから調べてみるといいです。
確かに猫科や犬科よりも寝なくてもいい体の構造してますけど
それは肉食動物から生き延びる術、進化の適応です。
象は3時間ぐらいしか眠りませんが、
象に関しては敵が多いからと言うより一日の大半を食料集めに費やさなければいけないからだそうです。
109名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 12:44
>>106
そういう事するから厨房って言われるんじゃ?
鰐専かとらいせら中村だと思うけど。
君の存在価値が糞以下だよ。
煽りだからsageます。
110名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 13:05
攻撃対象をトラにしてるあたり、私怨を感じるな。(w
このトラって言うのはとらいせら中村の”とら”って意味
なんじゃないか?

ヒト最強。ヒトの前じゃ”とら”いせら中村なんて糞。
111名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 13:07
どんなに馬鹿なこと書いても
鰐専かとらいせら中村かトラキチの仕業になるから
便利だね(笑
112名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 13:59
>>108
草食動物にして最大最強の体を手に入れたアフリカ象は、
寝る時間を減らしてまで補食活動をしなければいけんのか。
無敵を維持するっていうのもなかなか大変だね。

113名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 14:08
>>109
もういちいち煽りレスに反応するのやめーや!
ホンマにお前はド阿呆トラキチ厨房NH信者やなあ。
なんでこの期におよんでとらいせらの名前だすかなあ?生物板で。
じゃあお前は(wってことに決定するぞ、ボケが!

114:2000/10/27(金) 14:25
荒らしは氏んでね。
みんなの気持ちを代弁した。
115名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 15:31
前にTVか何かでやっていたが
肉食動物の強さを草食動物の強さに換算すると、
体重200kgのライオンで10倍の2000kgもの草食動物の戦闘力に値する。
とやっていた。

この理論でいくと、400kgのトラは4000kgの草食動物と同じ戦闘力か?
でもシロクマとかアザラシとかも一応肉食だから、例外ありそう…
体重80kgのハイエナが800kgの水牛と同等の戦闘力を持つ事になるもんね…
あ、案外有り得るかも。
116名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 15:44
つーか、強さの換算って何よ?
そんな計算できるわけないじゃん、ネタなんだってば。
117名無しゲノムのクローンさん:2000/10/27(金) 16:04
いや、強さの換算と言うのは詭弁なんだけど
最高10倍ぐらいの体重差があっても肉食動物なら草食動物に
単体で戦って勝てる、みたいな事を報じてたよ。
現にクズリとベンガルトラはそれやっちゃってる訳でしょ。
118116:2000/10/27(金) 16:23
>117
まあ体重が重いってのはパワーやスタミナに表れると思うけど、
でもそれがそのまま戦闘力につながるわけじゃないしね。
小さくても強いっていう例は多いと思うよ。
119ヘビ:2000/10/28(土) 00:17
ヘビみたいに特殊能力駆使するやつもいるんだぞー
鳥だって負けはないし。
だから勝点制度きぼーん
120名無しさん@モズク酢:2000/10/28(土) 01:29
アムール虎の平均
頭骨全長40cm(上顎第一犬歯10cm)体長2m70cm
全長3m75cm肩高130cm
体重290kg

ベンガル虎の平均
頭骨全長37cm(上顎第一犬歯7cm位)体長2m30cm
全長3m30cm肩高110cm
体重250kg

平均でこんだけデカイ
言いたかったのはこんだけす
121名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 01:54
ライオンが平均で言うなら
体長215cm全長310cm体高112cm体重230kg
だよね確か。
シベリアトラでっけぇ〜
122ヘビ:2000/10/28(土) 01:55
でかいからこそ小さいヘビに対して分が悪い
123名無しさん@モズク酢:2000/10/28(土) 02:15
ネコ科動物は爬虫類との相性良いんですよ。
ジャガーは亀にクロカイマン、アナコンダ。
ベンガル虎はイリエワニ狩り殺しますし。
取り敢えず、現在確認されてる中でも最大の体長3m30cmのアムール虎
コイツは肩高150cm以上、体重400kg以上は間違い無いです。
124ヘビ:2000/10/28(土) 02:21
だからなんやねん。20cmくらいの猛毒ヘビの動き捉えられんのか?
125名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 02:27
動物園でベンガル虎とにらめっこしました。
勝ちました。
俺>ベンガル虎
スゴイダロ
126名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 02:33
>>125それはトラが相手になかっただけだろ(w
127名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 02:34
>>125
野生で現役バリバリのやつに勝ったら認めてやるぞ
128名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 04:58
>名無しさん@モズク酢
それが君なりの結論なのかもね。
平均はそれぐらいだと自分も思う。
アジア水牛ってバイソンより重かったんだね‥‥‥
ヘラジカの大きさも知らなかった。
いや、色々勉強になる。自分も案外未熟


豹は自分より重い体重80〜90キロの死体をも
咥えて木に駆け登る能力があるらしいです。
ジャガーは右フックでペカリや鹿の頭蓋骨を一撃で粉砕するらしいです。
ベンガルトラがアジア象殺した映像ですが、
数年前のなるほどザワールド見れば絶対あります。
スタジオ中愕然としていましたから。
大きさはベンガルトラは平均以上はあった。
アジア象はこの前の生き物地球紀行に出たインド象と同じくらい。
死因は窒息死です。
牙が生えてるかどうかと性別は、憶えていません。
129名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 05:00
>>125
嘘ですね(笑)
あの形相で睨まれて立ち竦まない奴はいません。
130すげえなトラ:2000/10/28(土) 05:11
ゾウ殺すんなら人間がどう足掻いたって勝てる気がしねえな。
過去の先人ハンター達の偉業は凄い!
131名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 05:19
とにかく、唸り声も大きさも形相も牙も本当に怖いですから
一度動物園で生で見る事をお勧めします。
スマトラトラでも相当大きいし、ベンガルトラの迫力には圧倒されます。
勝てる気しませんって。
132名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 05:58
世界最強の肉食獣だもんな..........
133名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 10:01
やっぱ虎最強で決まりじゃねえか。(W)
鰐ってチンカス生物ぅ〜〜(プ
ヘビなんざミミズに毛が生えた程度だな。

鰐専の首吊り
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;゚д゚)< わ、わにせーーーん!!!
 (___ノ   \__________
134バカ:2000/10/28(土) 12:40
   Λ_Λ    //
  ( ´∀`) /| トラ最強!!
  ( モリ つЯ\| 鰐はカス生物!!
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | 賛成!賛成!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \___ ___
  | |      | |     | |ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ ΛΛ∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚(゚Д゚) (゚Д゚)
135名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 12:42
トラ最強!
136バカ:2000/10/28(土) 12:42
トラが最強に決まってんだろ!
137名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 15:24
>>124
反射神経が違いすぎます。
ネコ科の動物は反応速度が0@`1秒マングースは0@`01秒
蛇は1秒ぐらい
138トラスキにいちゃん:2000/10/28(土) 16:14
トラは人類より強いんだよ
Tレックスよりも強いんだよ
生物の最終進化形態それが虎なんだよ
トラこそ、古代の人間達が夢見た神の形そのものなんだよ
鰐とかゾウはヘタレ確定してんだよ
分かったか?ヘタレ共め!
この板はトラ好きが〆てるってこと忘れるんじゃねーぞ
139名無しゲノムのクローンさん:2000/10/28(土) 23:23
偉いのはトラであってトラヲタではない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:37
トラも大して偉くないよ
第一偉い動物ってなんだよ
141名無しゲノムのクローンさん:2000/10/29(日) 01:09
なんでトラ萌えがこんなに多い。宗教か?
142猛虎快進撃:2000/10/29(日) 01:24
阪神ファンと被って見えるのは俺だけだろうか。
143名無しゲノムのクローンさん:2000/10/29(日) 03:00
>>141
博識高い集中豪雨デンデントラキチの最期のよりどころだから。
144名無しゲノムのクローンさん:2000/10/29(日) 03:01
エボラウィルスだとおもー
145さげ:2000/10/29(日) 03:13
>>141
てゆうか1人だよ。
146マドモアゼル名無しさん:2000/10/30(月) 16:59
今発売中のナショナルジオグラフィックにアフリカ象を襲撃するライオンが
出ているね。
147名無しさん@モズク酢:2000/10/30(月) 18:39
俺が弱かろうが何だろうが
虎が最強である事に変わりは無い。
虎FANの同志の皆、しばらくサヨナラだ。

いつか帰って来るからな。(笑)
148名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 20:34
>名無しさん@モズク酢
‥‥‥どうした?
何があったか知らないけど君の強さと虎の強さでは次元が違うと思うけど。
虎派の強力な後ろ盾である君がいなくなると寂しくなるな。
早く帰って来なよ

>>145
それは絶対無いです。
149名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 22:27
>モズク酢
別に皆お前を単なる「優しい動物好きの少年」としてしか見てねえからなあ。(w
ケンカの腕はシャムロック如き小人にやられるヘッポコ振りだし。
まあ、いい夢見させてもらったよ。(ワラ
150名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 22:51
>モズク酢
てゆっかおまえ今週のアニマルでガッツに負けたじゃん。
最強の動物はガッツに決定だな。
151名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 23:27
いつまでも他人にたよらないと虎最強すら証明できないヘタレちゃん
が約数名いますな。
こういう情けない奴らだからこそ、動物最強なんてくだらない話に
ムキになって、色んな板に迷惑かけるんだな。

152名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 23:32
下らなければ放置すればいいのに。
それが出来ない辺り、君も同等かそれ以下。
153名無しゲノムのクローンさん:2000/10/30(月) 23:39
>152
道東過疎零下

それは、すごく寒そうだな。
154名無しゲノムのクローンさん:2000/11/01(水) 23:51
>>151
お前が迷惑かけてんだよ鰐専が。
鰐最強とか言ってアホじゃねぇ?(大笑
俺がここで仮に虎中傷したとしても虎の立場は一向に変わる事ないんだよな。
トラ最強なんて当たり前だし。(w

とりあえず、お前は死ね
155名無しゲノムのクローンさん:2000/11/02(木) 02:27
アホ
156名無しゲノムのクローンさん>30:2000/11/02(木) 13:51
なんでこんな話題で死ねとかの喧嘩になるんだろう。
トラ最強っていったって、自分に影響あるわけじゃないのにねえ。
巨人対阪神の心理みたいなものか?
157156:2000/11/02(木) 13:53
>30は関係ないです
158名無しゲノムのクローンさん:2000/11/02(木) 15:49
>>156
そんなしょうもない話題でムキになって死ねとか本気で言ってる奴が
多くてかな〜り笑えたねえ?。
なかでも中学生相手にマジギレしてた阪神ファンの馬鹿の空回りっぷり
が特にイカシテタゼ!


159一服:2000/11/02(木) 17:44
>>155-158
進歩しねえ厨学生だぜ(´ー`)y−~~
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 18:16
奴を召喚するようなこと言うな。
161名無しゲノムのクローンさん:2000/11/02(木) 20:02
鰐派の逆襲か?
http://members.tripod.co.jp/big_game/crocodile/croco2.html

次回が楽しみ…はよ書いとくれ > HP作者
162名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 01:06
>>161
ほう、中々に面白いな。
しかしそのサイトの管理人ってワニオタとか爬虫類オタなんじゃねーの?(笑
そうでない事を祈るが
163名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 01:14
つーか今読み直してみたが賛美の嵐でまじ気持ち悪い
>>161の管理人は鰐オタ決定、物事を公平に見る目無し。
参考程度にはしてやるがな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:39
>>161
巨大動物+セクシーショットのセンスに脱帽
165名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:19
今教育TVでアフリカの動物達やってるよ!全国的にかどうかしらないけど・・・
でもやっぱりアフリカ象のオスって別格だよね
逃げ足もはやくない草食動物なのに単独で生活するんだって!
ライオンの群れも怖くないのかな??
166名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:24
>>164
関係ないけど、ベストカーって車情報雑誌の投稿ページの常連に
似たような趣味のやつがいる(藁
167名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:26
>>165
もちろん見てるよ
168名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:29
鰐!惜しい!でも凄い迫力!
169名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:46
ライオンの餌の93%はハイエナの獲物????
…ライオン、だせえ…
170名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 02:48
おお!シベリア!アムール虎が拝めるかも!?みんな見ろ!教育テレビだ!
171名無しゲノムのクローンさん:2000/11/03(金) 18:01
NHK教育で何かやってたんですか?
いきなり言われても‥‥‥(^_^:)

>>151
それなりに情報揃えてきましたよ。
名無しさん@モズク酢がいなくてもオッケーです(笑)
172名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 08:58
>>161
洞穴クマの画像は目の保養になったぜ(w

>>169
ライオンに獲物93%も強奪されるハイエナ、哀れ・・・・・・(プ
173名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 09:13
>>172
違う違う(笑)
100回獲物を捕まえて、93回ライオンに横取りされてたら、ハイエナ餓死しちゃう
じゃん!
ライオンが食糧の9割をハイエナの獲物にたよってるって意味だよ、君ってかなり
の馬鹿だね。わざとにしてもそんなすぐ見すかされる煽りって無意味だよ。

ところで、このデータ自体はあってるの?ちょっと信じ難いね。
174名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 09:22
でも実際にそれほどライオンに獲物を取られていたとしたら、ハイエナ
の狩りの成功率はかなり高い(少なくともライオンより)と見ていい
のかな。
めったに成功しない狩りで獲物を分捕られてたんじゃあ、本当に餓死
して絶滅しててもおかしくない、でもハイエナはしぶとくサバンナ
で生き残ってる訳だし、、、

でもやっぱりこのデータ極端な気がする。
175名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 14:21
ライオンが獲物狩るシーンはいっぱい見るけど
ハイエナの獲物横取りするシーンは全然見ないよな
オレたちって9%の映像を毎回見せられてるのかな?
な訳ないし・・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 15:44
ライオンの餌の9割がハイエナの取った獲物だというのは、
ハイエナの生息密度が高い場所でのことです、
その他の場所ではそんなに割合は高くないと思います。
177名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 16:52
ミノタウロス
178名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 17:01
ライオンがハイエナの獲物を横取りする映像はみたことあるよ。
ソース表示とかいわれるともう忘れたけど。
179名無しゲノムのクローンさん:2000/11/04(土) 23:29
よくよく考えてみれば虎って強過ぎだよな
最高に鍛え上げた筋肉にこれ以上増えると
スピードに支障をきたすだろうという事で400`前後
の体重をキープ、長さ10a以上の巨大な犬歯に
獲物を切り裂く裂肉歯、引っ込み自由で欠ける事の無い
生え変わりも早い強力な爪
最強の殺しのセンスにジャンプ力、瞬発力、素早さ。
ライオンよりも恐い唸り声
過去に絶滅した恐竜でも敵わないんじゃないか?
と思ってしまう
180名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 00:01
>>173
ネタに気付かないお前が馬鹿(笑
お前、自分が言った事すら信用出来ないってのか?(w

>>179
激しく同意
現生の動物ではまず敵うまい
181名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 00:47
の割には絶滅の危機に瀕してる。
182名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 04:37
こっちのスレにも書き込むけど
やはり鰐専と呼ばれる人達は心底性格悪いね
>の割には絶滅の危機に瀕してる。
だからどうしたんだ?
ここで言う「最強」は現在の繁栄度としての最強ではなく
一対一の成体雄同士で戦わせたら、って事が前提じゃないのか?
馬鹿な事言うのいい加減、やめときな。
目障りだから
183名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 06:02
やっぱり鰐専にされたか。
ただ自分の推す動物の時は長所ばっかり列挙して
それ以外の動物の時は短所ばっかりあげつらうやり方はフェアじゃないと
思っただけよ。
184173:2000/11/05(日) 08:04
>>180
「わざとにしてもそんなすぐ見すかされる煽りって無意味だよ。」
って書いたのが読めんかったのかい?デンデン馬鹿デンちゃん?。

お前が名無しだったから、こっちもちょっとキャラ変えてレスしたら
速効食い付いてきたね、このマヌケってば?。
やっぱりお前は俺の手の中でトチ狂ってるのがお似合いの、2ちゃん
依存性19歳だね!

ところで、100万歩譲って虎最強を俺が認めたとして、お前はタイガース
最弱をちゃんと認識できる様になるかい?
185名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 12:35
>>183
被害妄想だと思うんですが‥‥‥
貴方はとにかくトラや猫科動物が嫌いなようで
個々の価値観だからしょうがないとは思いますが
人の議論を妨害するのはやめた方がいいですよ。
滑稽ですから
186名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 15:46
>>184
自分は>>180では当然無いですが
一億歩譲ってもワニ最強だとは思えません(笑)
毒蛇も当然

‥‥‥で、君は何がしたいのかな?
負け犬の遠吠えはみっともないぞ
187名無しさんの初恋:2000/11/05(日) 20:49
アムールトラは本当に大きくて強いピョン♪
ネコ科最大で一番大きな者は肩高150aを超す
凄まじいデカサだね全く。
そして肩高200aを超し、体重700`以上のヘラジカを主食とする。
大きなヒグマを殺すと言うのも本当
是非アフリカ象と闘わせてみたいね!
188名無しゲノムのクローンさん:2000/11/05(日) 23:41
体重差は肉食動物と草食動物ではあまり意味を持たなくなります。
数年前自分がこの目で確認した事について再度述べさせて貰いますが、
ベンガルトラの雄(推定230kgほど)がインド象(成体と比べると小柄だが2t以上は絶対ある)
を然程苦労もせず殺す瞬間を見てますしね。
死因は窒息死です。
私見ですが体重4tぐらいの象でも同じように殺られてしまうのではないかと
思いました。
トラに首筋噛まれたら象とて終わりに近いですよ。
強力な爪が食い込んで離れないですし。
189ヘビオタ:2000/11/06(月) 04:38
なんとかクサリヘビとかなんとかブラウンスネークの蛇毒って
20gのマウス殺すのに1/100万gで足りるんだって。
ヘビって攻撃的な生き物だし、相手がデカければデカいほど捉えにくいだろ。
最強に決定ね?はい、決定!
190名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 06:43
アムール虎が強いって言ってる人いるけど、
アフリカの環境じゃ暑さに参ってゾウより弱いと思うぞ。
じっとしていても体内で発生する熱の処理に困るだろう。
戦闘状態になって心拍数が上がればなおさらだ。
191名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 12:47
人・・狂暴で残忍、快楽のため他の生物を襲うことがある。
   主に都市に、生息しているが極地や地球外でも、
   活動している。主な攻撃方法は、武器やトラップなど、
   他種を、よく研究して弱点を効率よくついてくる。
   また、同種同士で争うことがあり、その争いは
   熾烈極まる。また、自殺することも確認されている。
   以上・・
192名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 12:57
トラや猫科動物は好きだがトラオタ嫌い。
193名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 13:06
>>190
彼(虎)ほど環境に適応出来る動物はそうはいないと思うが
アジアの北から南にかけて広く分布してるしな
泳ぎも上手く、52kmの距離を泳いで渡ったとか
心拍数が上がって参ってしまうのは象の様な気がするのだが......
虎は戦い慣れているし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:24
アフリカ象>>>アムール虎
195161:2000/11/06(月) 13:43
>>163
先入観で決めつけは良くない。ちゃんと虎に軍配あげてるやん。
ttp://members.tripod.co.jp/big_game/crocodile/croco4.html
もっとぶっとんだ意見が聞けるかと期待してたのだがちと残念。
196名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 14:13
>>195
だからちょっとワニの強い所を前フリで作っただけで鰐専扱いして
しまう所がトラオタの忌み嫌われる所以なんよ。

ここのHP作者は巨大生物好きだから、ワニにしても虎にしてもちょっと
誇張してるけど、それも演出って考えたらいいのに、ここのトラオタ
どもにかかったら詐欺師あつかいだもんな。アホクサ!
197名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 14:27
ナイルワニを食うライオンは萌えるね♪
198名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 16:44
ライオンがワニをこんなにも喰ってるとは…
流石百獣の王だな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:05
☆☆☆ナメクジ最強☆☆☆
200名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 21:17
>>184
げらげら
鰐派逆襲所か粉微塵にされちゃったネ♪(W)
下等生物、あっちへお逝き!!
リアル厨房は本当にうぜえんだけどなぁ
中村元彦、お前は自殺しろって言ってんだろ?????

アムールトラ>>>>>アフリカ象>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>入り江鰐
201名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 21:28
今日の名探偵コナン見て一言
死んでも月の輪熊は2mいかねえよ!!(笑)
202名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 21:34
生物屋からひとこと。
生物の種名はカタカナ表記が望ましいです。
○=ツキノワグマ
×=月の輪熊
203名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 21:44
エゾヒグマは体長2mを超し200kgいきますけどねー
ツキノワは体長1,5mにも達しません。
204名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 22:08
エゾってそんなデカイの?
日本にもいたんだ怪物が。。。
ツキノワグマは小さいね、動物園でも見たよ
でも熊は大きいけどずんぐりむっくり体型って感じ
ライオンは筋肉の塊っていうのが一目で分かった。
ゴリラの腕も凄く太いよ
205名無しゲノムのクローンさん:2000/11/06(月) 22:31
ゴリラは一見強そうですが
草食動物で穏やかな性格
牙も爪も敏捷性も無いし体重も150kg前後
でもパワーは人間の比じゃないです。
206名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:30
ナントカガエルの毒は、
最強って、聞いたことがある。
207名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:32
今日NHKの8時からやってるヤツ見たけど・・・<シャチ特集
シャチってそれほど大きくないような。
番組では6mって紹介してたけどもうちょっと小さい感じ
まあ、全長は死体とかを伸ばして測定するものだからちょっと大きくなりがちなんだけど。
マッコウクジラの方が遥かに恐い気がしました。
シャチって案外鳴き声可愛いしイルカに似てるし。
シロナガスクジラだって小柄なのを数頭の群れで襲って食べると
番組内で紹介してました。
そこで勝手に独断で不等号順
マッコウクジラ>シロナガスクジラ>シャチ>ホオジロザメ
208名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:37
>201と203
まあ、子供向けの推理アニメだし見逃してやれば・・・(笑)
209名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:40
グンタイアリも強いぞ。
210名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:43
キラ−ビ−も強いよ。
211名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 00:53
蜂はどうか解らんが
グンタイアリ如きオオアリクイの手にかかっちゃイチコロだな。
212名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 03:50
アナコンダはワニを食います。おーこわ
213190:2000/11/07(火) 05:13
>>190-193
巨大種ってだけで寒帯の生き物と思いこんでいたよ。
でも強くて適応能力のあるわりには生息範囲が狭いのね>アムール含む虎
アフリカにもジャングルはあるけど虎はいない。
214名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 12:39
シベリアトラのテリトリーは
1000平方KMと言われているが
これが狭いのか?
大雪原の王者だな。
215通りすがり:2000/11/07(火) 12:53
揚げ足取りですまんが,テリトリーと生息域は違うぞ.

あと,トラが最強なら,ネコエイズ・ウイルスはもっと強い.
ウイルスは動物じゃない? 生物でもないか?
私はウイルスは生物だと思うぞ.

茶々入れてすまん.
216名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 13:28
>>215
結晶にできる生物というのもドリーミーでいいですね
217通りすがり:2000/11/07(火) 13:47
なんで生物学辞典に「ウイルス」をのせておいて,「一般に生物とは別の扱いをされる」なんて書いてるんだろ?

自己矛盾じゃないか? あ,スレッド違いですか? 失礼!
218名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 15:02
>217
生物学辞典って、生き物以外にも化学物質とかのってるじゃん。
ウイルスが生物で無いと考えたとしても、生物に深くかかわるものだから辞典にのせるのは当然でしょ。
別に矛盾でもないのでは?
219通りすがり:2000/11/07(火) 15:09
>>218
そんなにつっこまないで….分かっててだだこねてるだけなんだから….
220名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 23:15
昨日か一昨日、小学二年生の男児が
秋田犬に首を噛まれて死ぬという事件がありましたね。
秋田犬は肩高70cm体長90cmだったらしいですが……
犬もなかなか侮れませんねー
221名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 23:45
>>220
肩高70センチに体長90cm?
えらく不安定な体格した犬ですなあ、細長い足持つ草食動物みたいに。
うちの犬は肩高45cmに体長80cm
柴犬より一回り以上でかいがな。
222名無しゲノムのクローンさん:2000/11/07(火) 23:47
柴犬って体重10キロも無いね
223ありゃ?:2000/11/07(火) 23:55
>221 新聞には確かそう書いてあった筈ですが…
読み直して来ます。
224名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 00:16

225名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 00:17
226名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 00:28
鰐がどうたら言ってる人がいるけど
鰐って噛む力は強いけど口を開ける力が無いんだよ。
手で力強く口を塞いでしまえば動けなくなっていずれは窒息死する。
これは大きな弱点だね。
227名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 01:10
人間にきまってる。
他の生き物は、全部下等だよ。
虎とかワニとかより銃もった幼稚園児の
方が強い。

228名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 01:42
ようウイルスウイルスうるそう言う奴おるけど
何回も言うけど基本的にタイマン勝負の話やから。
ウイルスは一匹ではなんもできん鼻糞やから。
OK?
229名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 01:57
>>227
よほど軽い銃じゃなきゃ幼稚園児は扱い切れんぞ
弾き方知ってるかどうかも疑問
230名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 02:16
トラは一発でも外すと
もうそのハンターの命は無いと言うね。
何か中途半端なレス>>227だけど
幼稚園児が銃持った所とて何も出来ないまま一呑みで喰われるだけだよ。
231名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 02:45
>>227はネタなんだからマジレス厳禁(笑
232マドモアゼル名無しさん:2000/11/08(水) 10:33
人間がその気になれば、トラも象もライオンも絶滅だしな
現に1万年ほど前のマンモスやサーベルタイガーの絶滅は
人間が関与してるようだしな
233名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 11:22
マスターキートンは「最強の動物は犬ですよ」と言った。
234>214:2000/11/08(水) 11:30
狼やヒグマよりは狭い。
235名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 15:28
>>232
偉いのは兵器や狩猟器具を発明した先人達、
そしてその文明に適応して行った凄腕のハンターや軍人達
お前がその気になったって何も出来やしない。(笑)
236名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 15:45
>>235
自分がその気になればなんて言ってないのに。
厨房さん?
237ヘビツカイ:2000/11/08(水) 15:51
蛇毒といや、クサリヘビ系の持つ出血毒は、
胃液が変化したものらしいね。毒(消化液)は
血流に乗って全身に回るから、かまれた相手は
体内から溶かされてって、飲んだ後の消化を助けるんだと。

毒蛇系でなくても、ボア/パイソン辺りも「丸呑みした」動物を、
体毛以外全て消化できちゃうんだから、ヘビは「消化能力」だけなら
最強かもね。タイマンでは対したこと無いけど。
238名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 15:51
>>236
あっ、そう?
ならいいんだが。(笑)
239名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 20:36
ベンガルトラ麻酔で眠らせて
発信機付けてる写真があるんだけど
ちょーでかいよベンガルトラ
前足の手のひらだけで成人男性の頭ぐらいある。
240遅レス:2000/11/08(水) 20:48
>221 一ヶ月以上前の新聞でした(汗)
小二男児を噛み殺した犬は
体高75cm体長90cmの三歳半のオスの秋田犬

でも、確かに不安定な体型ですね…
インパラやレイヨウのような
241コピペ:2000/11/08(水) 21:31
【新華社 6日】 新華社通信が伝えたところによると、このほど中国内
陸部の新疆ウイグル自治区内で二頭の恐竜らしき生き物がビデオに撮影さ
れた。中国人民解放軍の偵察機がこれらの生物を発見してカメラに収めた
。人民解放軍のスポークスマンによると、地形測量をしていた偵察機の乗
員がこれらの生き物を発見し、高度を下げて撮影したという。映像はおよ
そ30分にわたって撮影されており、一部公開された映像には二足歩行す
る巨大な生物がかなり鮮明に映っている。また、偵察機の接近に驚いたの
か急に向きを変えて走り去る様子などもある。この映像の正確な撮影地点
や日時などは軍事上の理由で公開されていない。現在、中国科学院と人民
解放軍が正式な調査を計画しており、近く調査団が派遣される模様。恐竜
は六千五百万年前に絶滅したとされるは虫類の一グループであり、生存が
確認されれば世界的な発見となる。

中国科学院・胡耀旗主任研究員の談話(新華社・電)
我々はこの生物が恐竜であるとの確信を深めている。過去にこの地域で大
型の生物の足跡が見つかっていた。頭の形状などから見て肉食性と考えら
れる。

瀬田 剛弘横浜国大教授(古生物学)
映像を見ていないが、調査した上で生存が確認されれば歴史的な大発見だ。
この時期の中国内陸部の気温はかなり低いはずで、恐竜なら恒温性といわ
れる獣脚類ではないか。 (10:27)


************************ 終了〜 ************************
242名無しゲノムのクローンさん:2000/11/08(水) 22:45
>>240
その小二男児は小鹿に殺されたんじゃないですか?(w
243名無しゲノムのクローンさん:2000/11/09(木) 02:17
あげ
244221:2000/11/09(木) 02:58
>>240
そう書いてあるのか。
うむむ??
体高が75cmなら体長は130cmはないと不自然なのだが
世の中には色んな犬がおりますなあ
245名無しゲノムのクローンさん:2000/11/09(木) 15:45
ケープライオンの子かもしれない子ライオンが見つかったんだって
DNA鑑定して調べるそうだ。
246名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 04:39
>245
俺も見てた。2匹いたね。
アムール虎とどっちが強いんだろ
247:2000/11/10(金) 04:48
盛「アメリカ大統領」
軍事板逝って来ま〜す。
248名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 08:25
>241
なにそれ?ほんと?
249名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 12:45
>>241
他じゃまだでてないよね
250爬虫類好き:2000/11/10(金) 17:52
ニシキヘビがカイマン殺す写真持ってるんだけど
すげーぞこれ
南米の食物連鎖の頂点はジャガーらしいけど
次がカイマンではなくアナコンダらしい
251名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 20:34
独りで100人以上の人間殺した野生の♂豹がいるからねえ
つーか強過ぎです
252名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 21:03
>>251
そういう事しか言えんのか?
253名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 21:11
ハンターの五大猟獣は
ライオン、スイギュウ、ゾウ、サイ、ヒョウ
ですねそう言えば
254飛び入り参加者:2000/11/11(土) 06:07
>>252
じゃあ、似たようなサイズの犬やオオカミが同じ事真似できますか?
一般に平均的ヒョウのサイズは人間に非常に良く似ているわけです。
だから凄いのですよ!!
255名無しゲノムのクローンさん:2000/11/11(土) 21:55
http://www.athome.co.jp/academy/zoology/zoo07.html

>ゾウというのは本当に強い動物で、自動車だろうが四頭立ての牛車だろうが、鼻でボーンとぶん投げちゃうほどです。大人のスイギュウだって近寄りません。ところが、子供のスイギュウは怖さを知らないからゾウにぶつかろうとする。するとゾウの方が逃げるんです。やっつけようという気がないんです。退いてあげようとする。


格闘技板最高に荒れているな
256名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 01:07
http://village.infoweb.ne.jp/~yukimaki/column-tiger.htm
若い飼育員殺したベンガルトラは去勢されてた小虎だってよ
257最強の動物:2000/11/12(日) 02:21
それはやはり人間
しかし、ここでのルールは生身での一対一の徒手空拳勝負らしいので
人間は当然論外となる。
まあ、単純に考えて象か虎か?

ネコ科がどうたら言ってるけど
やっぱネコ科は強いよ
足は速いわジャンプ力あるわ爪鋭いわ無邪気で生き物殺すわで
北方に住むアムールトラは体長290cm、体重300kgを越える者までいるらしいから
そんだけの重さある野生のネコだからやっぱトンでもなく強い
多分アフリカ象と対戦したら超激戦になるだろうけど
判定勝ちで虎が勝ちそう。
258名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 02:26
聞き飽きた
うざい
259名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 02:38
>>258
お前がうざい
260名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 02:40
>>257
判定勝ちと言うより
トラに喉食い付かれてあっけなく窒息死しそうだけどアフリカ象は
体重ありゃいいってもんじゃないからねえ
300-400kgもあれば十分
どんな生物にも勝てる
261名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 03:48
>>255
いいサイトを教えてくれてありがとう
ここの奴らがどれだけ低能かよくわかった
動物好きはかくあるべきだな
262名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 05:19
スイギュウの子供も怖れる象って一体・・・・・
263名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 05:21
因みにこの>>255のサイトで紹介されている
小原秀雄という人は「猛獣もし闘わば」という
著書でトラとライオンが最強だと訴えとります(笑)
264名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 06:14
アムールトラ
性別 ♂
年齢 6歳
職業 伝説の猛虎
特徴 野生
体長 3300mm
全長 4500mm
体高 1500mm
体重 420kg

さあ、闘ってみよう!!(藁
265名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 06:35
>>264
それは最大級の個体デスカ?
世界最大のライオンは
頭胴長250cm体高123cm体重340kgらしいですね。(もち野生)
いや確かにアムールトラデカ過ぎ
266:2000/11/12(日) 06:58
おう!
世界最大の奴よ
5kgのイエネコちゃんでも強いのに
それが420kgになったら・・・・・・
お〜〜〜怖ッ!!(ToT)
267名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 07:12
確かに最強だな
268名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 07:31
猫と虎では大分違います
まず瞳は猫のように縦長に開閉しませんし
箱座りもしません
そして骨格を見れば解るのですが 虎の犬歯は非常に発達しています
そして 猫はパワーと言うよりスピード型の軽量ボクサータイプですが
虎はレスラー型です
269名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 15:48
小原秀雄
1927年東京生れ。国立科学博物館動物学部員を経て、1998年3月に女子栄養大学人間・動物学研究室を定年退職。現在は同大学の名誉教授に。専攻は哺乳類学であるが、人間と動物との「共感」関係など幅広い視点で研究を行っている。また、野生生物保全物研究会会長、人間学研究所名誉所長、野生動物保護学会、ヒトと動物の関係学会、日本自然保護協会、国際自然保護連合保護委員会の顧問も務めるほか、自然の権利基金代表理事、アフリカゾウ国際保護基金理事(日本代表、募金団体)なども務めている。また数多くの受賞もされており、世界保護基金保護功労賞、国連環境計画(UNEP)のグローバル500賞などがある。著書に『日本野生動物記』『生物が1日1種消えていく』『動物たちの社会をよむ』『おもしろ自然・動物保護講座』『きみの体が地球環境』(全5巻)『万物の死』。共著に『多様性と関係性の生態学』『ペット化する現代人』、他多数がある。

この人に決着を付けてもらおう
270名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 16:03
>>269
その人だけに裁定下させるのか?
動物研究家の大物と言えば
今泉忠明と増井光子忘れてるよん
271名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 16:24
272名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 18:25
今泉忠明
「アムールトラ最強」
小原秀雄
「象かトラかライオン」
増井光子
「トラかライオン」

三者の意見はこんな感じだろうな
273名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 19:24
ライオンがバッファロー襲う時は
大抵雄の健康なのを選ぶらしいね。
これは水牛の雄と雌の習性の違いで
雄は単独になり易く雌は常に群れで
行動してるかららしいです。
ライオンに殺されたバッファローの内
88%は雄だったとか。
でも狩りはいつでも成功する訳でなく、
返り討ちに合う事もあるそうです。
274名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 19:43
ライオン最強!×2
275>273:2000/11/12(日) 21:55
>三者の意見はこんな感じだろうな

その決めつけナ〜イス!!
俺は3人とも、
「そういう事には興味ないです」って答えると思う。

276ツッコミ:2000/11/12(日) 21:58
小原秀雄と今泉忠明はそういうのに興味津々な筈
増井光子はどうか知らんけど
277名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 22:44
猛獣闘わば、だっけ?あれは有名だね。
今泉は伊豆の猫館館長だから多分戦闘好きだね(笑)
278名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 22:53
プラナリア。あれって食えるのかね。
279名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 23:52
トラオタ諸君に告ぐ
猛獣もし闘わばでトラやライオン最強と書いた小原秀雄大先生が
「ゾウというのは本当に強い動物で、自動車だろうが四頭立ての牛車だろうが、鼻でボーンとぶん投げちゃうほどです。」
と語った事実を直視せよ!
トラやライオンとゾウはレベルが違うのである
280名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:14
レベルが違うって言ったってねえ・・・
現にインドじゃ虎が象殺して食べてるし(笑)
それに象が最強なんて一言も言ってないと思うけど?
今その小原秀雄氏に聞いても答えはこうだと思う

―ガチンコで最強の動物は誰ですか?

小原 象か虎かライオンでしょうね
281名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:26
>現にインドじゃ虎が象殺して食べてるし(笑)

そのたった1例にこだわるようだけれど、インド象の弱っちい奴を
たまたまトラが殺しただけでアフリカ象のでかい奴を倒せる証拠に
なるわけないのは馬鹿でもわかる理屈ですね
282名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:28
トラの一撃がどれ程強力だろうと、自動車や四頭立ての牛車を
投げ飛ばせるのかね?アムールトラの最重量級でも自動車の
数分の1の体重だろう
283そういや:2000/11/13(月) 00:29
今日の知ってるつもりでトンキー出てたな
絶食30日まで生き延びる生命力、毒芋を見分ける知能、毒注射をも弾く分厚い皮膚
象はやっぱり強かった。

しかし虎やライオンとは実力伯仲だから不等号決めるのもどーかと
虎やライオンの戦闘力も次元が違う。
284名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:30
あのニョロニョロした細い鼻でさえそんな強力であれば
足の力や体当たりのエネルギーはとてつもないものだよ
現にインド象に列車が衝突して脱線転覆しちまっている
さすがに象も死んだがね
285名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:34
仮にアムールトラが400キロあったとしても
12トンの象と比べれば4キロのネコと120キロの
イノシシと較べるようなものだね
勝負などはなからついているさ
286あ、そうそう:2000/11/13(月) 00:34
>>282
インドじゃ虎が象喰うの珍しい事じゃないらしいよ。
象って言ったって子供は小さいし幼獣〜大人の雌までの象が
虎に食われてるとの事。
俺も図鑑で読んだ
>>282が言う事も一理あるけどそのパワーを虎に発揮できるのかが課題だろうな
自動車って言ったって止まってる奴だろうし
敏捷な虎やライオンというのは勝手が違うよ。
287名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:35
>>283
皮膚は厚いのですか?
288名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:37
>>282
そうだけれど、小象を守るとなると凶暴になるからパワーの差が
もろに出るんじゃないかなーと想像します。
289名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:39
>>281
一例だけじゃないですよ(笑)
虎の捕食頻度から言って象というのも
立派な食物の一つですし
じゃあ小原氏に
「虎と象戦ったらどっち勝ちますか?」
と質問してみようか
即答出来ずに考え込んでしまうだろうから
両者の力は拮抗してるとは思うけど
虎が勝つと思うよオイラは
290名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:50
>>285
それとそれって伝説のアフリカ象の事
言ってるんだろうけど
象は死ぬまで成長するから
最大級の個体は全部老獪なんだよ
つまり、老化したお爺ちゃんってわけ
サイの皮膚を引っぺがすと言われている
虎の爪と牙を食らって
果たして平気でいられるかな?
鼻切られようものなら死、喉元噛まれたら
窒息死する可能性も大だよ
客観的になって考えてみなよ
291名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:55
でも虎が象上手く殺したとしても自分の方に倒れてきたらアウトだね(笑)
流石にそこまで俊敏だとは思えないし
でも虎の恐ろしい所は戦闘パターンの多さだと思う
その気になればジャンプして背中飛び乗って急所噛む事や
目を攻撃する事だってあるからね
292名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:57
>>290
トラの強さはここで充分思い知らされたんだけどねー
客観的にというなら、トラが象を食べるのは弱いインド象だろうし
インドのサイトにあったが稀に集団で象をも襲うとあったから
最強の象に1対1で立ち向かう証拠はどこにもないだろう
また、象の鼻はたしかに繊細だそうだが、だからといってトラが
噛み付いたりしがみついて投げ飛ばされない保証はないだろう
更に喉に食いついたとしても、他の動物のように簡単にやられる
ことはないだろう、足や鼻で抵抗できる点が全然違う
もう一度いうけれど、4キロのネコが100キロ(譲歩して)の
ブタを倒せるのかな?
293名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 00:59
>その気になればジャンプして背中飛び乗って急所噛む事や
目を攻撃する事だってあるからね

それをいうなら、象に踏まれて平気なトラはいまい
294要は:2000/11/13(月) 01:01
母性愛パワー対殺戮狂パワーってとこだな。(笑
象やサイの子を守ろうとする母の力は凄いらしいな
だから虎やライオンも子供に迂闊に手出し出来ないとか。
虎やライオンが一目置くほどだから相当強いんだと思う。
思ったんだが雄の象やサイより幼い子供抱えた母親の方が狂暴で強いんじゃないか?
295名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:07
>>292
虎の狩りは基本は一対一ですよー
その闘い振りから孤高のハンター
と名づけられてるぐらいですから
集団で襲うのは親離れしてない子供と
狩りを教える母雌の組み合わせの場合のみです
それと、ネコに比喩したってしょうがないと思う
攻撃性も違うし山猫属じゃなくて豹属だから
象も豚よりは性格温厚だしね
>>293
単純に考えて戦闘慣れていない象が
そこまですると思います?
それに虎踏みつけるにはよっぽど足高く
上げなきゃ無理だし
虎だって置物じゃなくて生きてる野生の動物
なんだからそう上手くいかないと思うよ
296名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:10
インド象でも普段は大人しいけれど小象がやられそうになったら
基地外みたいに暴れまわるもんな
例のライオンを蹴倒したキリンも子供を護るためにオトリになって
子供と別方向に走った最中だったから
297名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:11
>>295
インドのトラのサイト(どっか忘れた)では
稀に集団で襲うこともあるとごく控えめに書いてあったぞ
298名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:12
象に食らいついたら鼻で投げ飛ばされて踏まれない?
飛び回っていれば捕まらないだろうけれど
299名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:21
象の鼻って言うのは器用なのと同時に
急所でもある訳です
一番大切な器官だからね
踏み付け攻撃・・・あんま映像が
浮かんでこないなあ
虎と象が戦ったら象は暴れ回るだけで
それを虎が暴れ馬に乗った様な感じで
急所を噛みつづける
こんな感じじゃないのか?
まあ、虎が勝つにしても象が勝つに
してもお互い満身創痍になるだろうけどね
300名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:27
虎の鉤爪の威力は腕力と相俟って
半端じゃないよ
サイの中で一番皮膚が厚いインドサイ
の鎧を切り裂くほどだからね
牙も顎も凄まじいし
象の牙には皆あまり注目しないけど
これも立派な武器で玉に象の成獣同士
でケンカする事があらるしいですが
牙の威力で致命傷を受ける事もあるらしいです
301名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:31
急所ってのは目、喉、オスなら多摩禁、鼻かな

喉は鼻と足に近いからリスク負うだろうな
窒息させるのに時間かかるし
鼻は急所だからこそ下手に噛み付いたりすれば投げ飛ばされるんじゃない?
股ぐらは食いついて痛さのあまり座り込まれたらトラの負け
象も馬鹿みたいに暴れまわるとは思えないな

象の勝ちパターンは食いついてきたところを鼻で地面に叩きつけ、
動けなくなったところを足踏みしてぐしゃぐしゃにするってところか
302名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:33
>>300

象の牙の力ってどの位なんですか?
刺すのかな〜
303名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:36
いや暴れ回るっしょ(笑)
最強の捕食者に襲われる訳だから
動揺しない奴なんていない
同種の虎ぐらいかな?
冷静且つ的確に戦えるのは
象の勝ちパターンは突進で牙が
虎に運良く突き刺さって死ぬってのと
虎が6tものパワーに蹴落とされて
力尽きて死ぬってパターンだと思う
踏み付けとか鼻で包み込むとか
ちっと現実離れし過ぎ
304名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:38
>踏み付けとか鼻で包み込むとか
ちっと現実離れし過ぎ

どこが?
305名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:40
鼻に噛み付いた鰐が投げ飛ばされて木に刺さったのだから
トラも同じ運命を辿るんでないか?
306名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:44
>>302
象は牙を有効利用しないけど
前にあるから突進した時に
嫌でも敵に刺さるって感じかな
本人は意識してないと思うけど
この辺が牙の生えてる個体が雌にもいる
アフリカ象がインド象にアドバンテージを
持っている決定打かもね

虎の勝ちパターンは象の窒息死(鼻切られ含む)
と出血多量における死、そして単純な力尽き
こうだろうな
ライオンも1、5tぐらいまでのアフリカ象なら
親付き添いでも隙あらば殺そうとするし
群れから逸れた個体なら2t軽く超す個体でも
狙うからね
307名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:50
象が鼻有効に使うのは冷静な時と
威嚇する時が基本で猛獣と戦う事に
なったら使わないと思うがなあ
鰐と虎じゃ格が違うっしょ
やはり自然界はいい感じで成り立ってるんだよ
獲物を殺して肉を食う為に進化・適応
してきた肉食獣と”食われる側”であるから
巨大化して肉食獣に対抗する者
サイや亀や鰐のように鎧や甲羅を纏う者
草食動物同士なら象は間違い無く最強
だけどVS肉食獣となったらやはり
弱気になって攻め倦んでしまうと思う
308名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 01:52
そういやベンガルトラの雌が雄の成インド象に一対一で引き分けたって話し聞いた事あるよ。
309名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:02
その大型化して防御力とパワーに
異常に長けていった草食獣を捕食する為に
進化・適応したその最先端の動物(肉食獣)が
虎な訳ですよ

で、今まではベンガルトラ、アフリカ象で
シミュレートしてたんだけど
これが猫科最大最強と謳われるアムールトラ
になったら更に超激戦になると思う
人為的に闘わせるのは邪道だけど
アムールトラとアフリカ象の闘いを
オイラも本当に見てみたいね♪〜
310名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:03
>>307
そもそもアフリカ象がトラを怖がるか?
インド象にしたって怒ったら弱気なんか吹っ飛ぶんじゃないかな
ベンガルトラの例は耳タコなんだけど
それも目を傷つけることができたから話題になっただけじゃない?
象がトラを傷つけてもニュースバリューないだけで
311名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:04
>>309
可哀想だけど見てみたいのは同感
実際は両者戦わないだろうな
312鹿最強:2000/11/13(月) 02:06
はねられたシカが対向車に飛び込む、運転の男性巻き添え死−標茶町(北海道新聞)

 【標茶】六日午後六時十分ごろ、釧路管内標茶町塘路三○二の国道で、同管内釧路町光和五、会社員室伏善行さん(28)のライトバンがシカと衝突。はねとばされたシカが対向車線を走っていた同管内標茶町雷別一二五、会社員樋口毅さん(54)の乗用車のフロントガラスを突き破り、車は路外に転落、樋口さんは全身を強く打ち、間もなく死亡した。室伏さんにけがはなかった。

 弟子屈署によると、現場は山間部の直線道路。室伏さんにはねられたシカは、大型の雄ジカで、樋口さんの車のフロントガラスを破り、助手席に飛び込んだ。同署は樋口さんの死因が、シカとの直接の衝撃によるものか、車が転落したためかを調べている。

 室伏さんも樋口さんも帰宅途中だった。シカは間もなく死んだ。

 同署管内では、十月三十日現在、エゾシカとの衝突事故が前年同期比七件増の六十五件になっていた。

 道警交通部などによれば、車と衝突したシカが対向車線にはね飛ばされ、対向車線を走っていた車のフロントガラスを突き破って、運転していた人や同乗者がけがをした事故は、一九九八年十月に標茶町で、また、九九年九月には十勝管内浦幌町で発生しているが、死亡事故に至ったケースはここ数年、報告されていないという。


313名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:09
  ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚)ノ < アム〜ルギコ最凶
  | ⊃|   \__________
  |   |
  ⊂ノ〜
  ∪
314名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:13
>310
>象がトラを傷つけてもニュースバリューないだけで
これは違うんじゃないの?
実際に一対一で決闘させる事なんて少ないんだから
結果がどうであれ情報機関が食い付くネタなはず
315名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:20
トラそのものが少ないからニュースになるのかもね


象がトラ以外の動物を殺した例もあまり聞かないし
316名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:28
歌謡曲にもあるでしょうが
ぞうさんはとっても優しくて温厚だから
戦闘には不向きなんだよ
317名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:32
それでも、昔アレクサンダーの時代、戦闘象がいたというから
訓練すれば最強になれる能力を秘めているんだろう
318名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 02:33
そうだ、今度軍事板で象とトラとどちらが強いか尋ねてみよう
319そういや:2000/11/13(月) 06:59
今はもう絶滅したサーベルタイガー
コイツは体長2m体重270kgぐらいで
7tぐらいのマンモスを狩ってたらしいぞ。
まあ、参考までにな
320名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 17:47
あの牙反則
群れで襲ってたんじゃねーか?
321横槍:2000/11/13(月) 18:48
スミロドンはライオンほど群れなかったけど
チーターぐらいの集団形成はしてたみたいだね。
最強のネコ科間違いないよ
322名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 21:31
ケープライオン続報請う
323名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 22:08
最強のネコ科は洞穴ライオンでしょう
体長は平均で350cm
肩高が170cmのライオンですよ。
324名無しゲノムのクローンさん:2000/11/13(月) 22:33
ホモテリウムはサーベルタイガーより大きかったんだよな確か
剣歯虎類は怖い
325名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 01:01
虎の話はこちらでage
326こっちが正統スレみたいなので:2000/11/14(火) 01:06
シベリア虎最強に一票入れとく。
327名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 01:08
人間が勝てない生き物っているかな?
328名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 01:14
>>327
素手では勝てないやつはいっぱいいる。
329327:2000/11/14(火) 01:19
毒とか使うのは反則かな、大抵の動物はこれでいけると思う。
330名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 01:28
虎と象が闘ったら虎が勝つでしょう。
体重差なんて何のその
漲る闘志と爪と牙、それに迫力+α
呑気な象とは心構えが違うよ。
体長3mで350kgとかあるネコなんて、サイキョーだよ。
331激しく:2000/11/14(火) 01:34
ど〜かん
332名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 02:31
肯定しかしない奴ばかりでも話が続かない。
だからトラ派以外専用スレに茶々入れに来るんだね・・
333名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 04:30
まだ虎最強に異議ある人いたんだ…
334名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 10:30
>>301
象の睾丸は一般哺乳類と異なり露出していない(背中の方に内臓としてある)
ので攻撃のしようがありません。
っていうか睾丸攻撃されやすいのは人間ぐらい。
335名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 17:58
>>334
げ、人間の♂だけってか
ハイエナがヌーなんかの股ぐらに食いついて倒すシーンが
あるけれど、あれはなんなんだろう
336名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 18:12
>>334
それって犀の間違いじゃ
337名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 18:54
★マンドリル★

大きさ 60〜75センチメートル 。
おの長さ7〜8センチメートル。
かおや おしりの うつくしい色は せいちょうしたおす
だけで、めすや 子には ない。おこると きょうぼうになり
ヒョウをも たおすと いわれている。なんでも 食べるが いわ
の下のこんちゅうが 大すき。アフリカの ガボンや
カメルーンに すんでいる。

http://kids.gakken.co.jp/kagaku/meiro/doubutu/man.html
338名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 19:12
目をねらってくる奴は多いけど、
金玉ねらってくる奴も多いのか?
339名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 20:34
しかし、虎の生息逝きはシベリアからインドまで広いというけど、
なぜヨーロッパの方にはいなかったのかな?
ヨーロッパの森林なら生息域として文句ないと思うんだが。
340?"猿"Q加ですが:2000/11/14(火) 20:37
一番強いのは虎です。
既出だとは思いますが、シベリアに住む虎は
ねこ科最大で体重600kgくらいのヒグマを常時捕食しています。
また、ベンガル虎は象とかサイとか1t以上の野牛とかを襲って喰べます。
虎に対抗出来るのはライオンのみですね。
虎は全長420cm体重384kgの奴が確認されてて、
ライオンは体重337,5の野生の奴が確認されています。
体長は250cm以上
341名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 20:54
食う量から言ったら虎は半端じゃないからね。
一日で自分の体重の5分の1も食う。
体重6tの象で一日に食べる草や果物の量が150kg
自重の40分の1しか食べない
大食漢の肉食獣ってのは体重計り難いよ。
342名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 21:03
>>341
平均時300キロの虎なら満腹後は360キロですか(^^:
凄まじい食欲ですね
勝利への執念も凄そう
343名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 21:26
まあ、平均で言ったらシベリアンタイガーは
体長250cm肩高115cm体重250kgだけどね。
最大の奴は体長330cmとかあるけど突然変異としか言い様が無いだろうね。
344名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 21:37
ロシアのバイコフは全長380cm肩高125cm体重324kgのアムールトラを
イギリスのポゴックは全長411cmのアムールトラの剥製標本を展示したからね。
虎の尻尾は大体1m弱だからバイコフの虎は少なくとも体長270cm以上
ポゴックの虎は体長3mはあったとされている。
345名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 21:51
バイコフとボゴックは20世紀を代表するハンターとして
有名っすねー
クマ最大のシロクマでさえ平均は体長2〜2,5m<WWF引用だから
虎がいかにデカイのかが分かるな
346名無しゲノムのクローンさん:2000/11/14(火) 22:25
動物園のシロクマは小さいよ・・・
トラもしかり
347名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 00:19
動物園の虎ってグッタリしているよね。
348名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 00:19
動物園の虎ってグッタリしているよね。
349名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 01:10
サッパリ妖精がついてるからね
350名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 01:33
ロシアのシンボルはクマ
ベルリンのシンボルはクマ
カリフォルニア州のシンボルはグリズリー
韓国のシンボルは虎

お国ともども、あんまり愛されてないのね。
351あながちそうとも言えないみたいよ:2000/11/15(水) 01:51
352名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 05:13
トラは中国からもロシアからも愛されてるぞ
世間知らずの350は逝ってよし
353トラは:2000/11/15(水) 11:04
IUCNからも愛されてEndangered (EN)に指定されました。
354名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 13:06
>351
アショカ王は虎よりもライオンの方が好きだったのだな。
ライオンは現在生息していないから、国獣に虎がなっただけ。
355名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 13:19
NH、少しは筋肉ついたのか〜?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 15:46
大王イカ
357名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 18:44
ちなみに、トラの狩猟方法って密林に身を隠しての不意打ちがメインっしょ?
最初っから面と向かっての勝負ならちょっとは差し引いて考えるべき。
358名無しさん@モズク酢:2000/11/15(水) 19:09
はは!!
アムール虎最強
359名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 19:23
そういや中国と韓国とインドとロシア
この四強で虎取り合ってるね。
360名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 20:19
軍事板的な最強動物はロシア兵、ネズミとか蚊を細菌兵器の
媒介として使う。あとは犬やイルカってのが出ました。
虎やライオンは兵器的価値は全くないようです。
兵器として考えると、中途半端に強いだけで糞の役にも
立たないみたいです。
あんまり参考にはならなかったですね。
361名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 20:58
そりゃ「我が道を行く」最強の猫科動物だからね
人間のお飾りに甘んじる下等生物と違うんだよ
ロシア人って、あんた大丈夫か(笑)
362名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:15
皮剥がれて飾り物にはなってるけどな。
つまらん煽りだからsageる。
363名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:21
昔は虎やライオン使って
隠れキリシタン処刑してたよね・・
364名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:21
>>361
一番使える動物兵器。
ずばりロシア兵。
犬より賢く、人間より頑健で、クマより凶暴。
人類で無いトコがミソだな。

サル以上にスケベ。サルは群れのリーダーを倒すと
その群れにいるメスザル全てを犯すらしい。
んで新しく自分の子供を産ませるそうな。
ヲヲ!!まさにロシア兵!!

軍板の常識です。
365名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:25
>>361
ロシア人ではなくて、ロシア兵なのがポイントです。
分かりますか?
366名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:40
>363
日本で?虎いないよ?
367名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 21:42
日本じゃなくても各地でキリシタンは弾圧されてたよ。
368名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 22:23
キリシタンってのは日本のキリすと教徒の当時の呼び方。
それ以外の外国の場合は、キリスト教徒と言おうよ。
369名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 22:35
>>360
ガチンコ論で負けて
人気でもボロ負けしたら
今度は人間の手に負える軍用度で勝負か

懲りない奴・・・・・・・・・
370名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 22:39
>369
元々軍事板に聞いてくるって誰かが書いてなかったっけ?
371名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 22:50
          ガチンコ

シベリアトラ=アフリカゾウ>ベンガルトラ=インドゾウ>ライオン


          人気

ライオン>トラ≧ゾウ≧クマ
372名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 23:19
クマは人気あるんだよ。テディベアって知ってる?
あとシロクマ君とか。
ゾウはダンボ。
ライオンはライオンキングとか色々あるわな。
トラは、ソウルオリンピックのキャラクターとか?
水墨画とかの題材としては優秀だな。

人気は調査する国とか性別によって全然違ってくるだろうよ。
ヨーロッパではトラがいないってのもあるんだろうが、北欧神話には
よくクマがでてくるよ。

カスピアンタイガーはいつ頃絶滅したんだ?
373名無しゲノムのクローンさん:2000/11/15(水) 23:20
あ、あとクマのぷーサンも忘れずに。
374名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 00:37
ライオンと言ったらジャングル大帝もね
トラと言ったら阪神タイガース?
375名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 01:04
ちび黒サンボでバターになるのはトラだ。
376名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 01:12
大王イカは強いよ。
何と言っても、船沈めるくらいでかいし、
なんでも食べるし、足切れても平気だし、
巻き付く力も半端じゃないからね。
377名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 04:05
俺は地上戦なら大王イカに勝てる自信がある。離れて様子を見ている。
水中戦なら瞬殺される自信がある。息は一分ちょいしか止められない。
そして我彼ともいずれバクテリアに喰われる。
378名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 10:58
人気で言えばネズミ最強。黒いのや黄色いのが世界を席巻してる。
生存力でもネズミ強し。

まぁどっちみち合理的な判断じゃなくどっちが強そうに思えるかって
感情的な議論ばっかだから人気勝負でも大して変わらんだろう・・・。
379名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 11:47
ミキマウスは本丸だもんな。繁殖能力はスゴイし、
マウスの実験では貢献してるし、ペスト持ちは怖いし、
こりゃ否定のしようが無く最強だな。
そういえば、干支でも一番最初だな。
380名無しゲノムのクローンさん:2000/11/16(木) 23:10
最強は南アラスカのコディアクグマでしょう。
体長280センチ体重780キロ体高150センチの怪物です。
人は俗に”グリズリー”等と言うようですね。
381最強順:2000/11/17(金) 21:05
一位 アフリカ象
二位 アムールトラ
三位 インド象
四位 ベンガルトラ
五位 シロクマ

普通に考えたらこうかな
382まだやってたのか・・・・・・(笑):2000/11/17(金) 21:31
アムールトラとアフリカ象が最強だっての。
アムールはセカンドベースじゃねえって(W)

アムールトラ=アフリカ象>ベンガルトラ=インド象>ライオン
何度も言わせないでネ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:11
話変るけど、
極限まで鍛えた生身の「人間」てどのくらいいけるかな?
虎やライオン相手だと、やはり瞬殺されるのか?
384名無しゲノムのクローンさん:2000/11/17(金) 22:31
ネコ科動物なら自重の10倍以上の相手を単独で殺せる力を持ってるそうですが
流石に象と言った自重の20倍にも達する相手に果たして勝てるのか?
ちょっと疑問ですね..........(^_^;)

アフリカゾウ>インドゾウ>アムールトラ>ベンガルトラ>ライオン

この様な気がします。
肉食獣派の人も、冷静に聞いて下さいね(^_^;)
385名無しゲノムのクローンさん:2000/11/17(金) 22:40
体重差って言うのも難しいもんだねえ
カバは3tあるけど皮膚が弱いし小柄で短足だし。
ゾウアザラシは2tあるけど弱いし。
全生物を同体重だと仮定すると猫の仲間が一番強くなるでしょうねえ。
恐竜さえ出し抜いて。
386名無しゲノムのクローンさん:2000/11/17(金) 23:24
>>385
>カバは3tあるけど皮膚が弱いし小柄で短足だし。

3tある動物が、何で小柄なの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:25
>全生物を同体重だと仮定すると猫の仲間が一番強くなるでしょうねえ。
虫とかの方が強いだろ。
388名無しゲノムのクローンさん:2000/11/17(金) 23:29
ブルドッグはつえー
あの小ささであの強さ
殺されるかと思った
389名無しゲノムのクローンさん:2000/11/17(金) 23:43
>>387
虫は身体構造上30kgオーバーすると自重に潰されるんじゃなかった?
390名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 00:06
>3tある動物が、何で小柄なの?
動物園で見た事無いのか?
カバは体高145cmぐらい、体長は4mぐらいでサイよりも大分小さいよ。
その割には体重が多い水デブ、要は豚体型だって事。
391名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 00:15
だから、大王イカだって。
392名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 00:28
大王イカってマッコウクジラに丸呑みされてよく見つかるけど・・・
何故強いのかが不明
マッコウクジラと格闘するらしいけど歯が立たないらしいよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:29
大王イカはマッコウクジラの好物だろ。
394名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 00:49
>389

っていうか、その仮定自体が破綻してる。
395名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 00:54
>390

動物園で見るカバってでかいと思うけど。

シロサイ
体長 3.4〜3.8m 体高 1.6〜1.8m 尾長 70cm 体重2300〜3600kg

カタログデータ見る限りは大して変わらんと思う。

まあ、豚は豚であのサイズのなかでは意外と狂暴な一面もある
可愛い奴だと思うんだが、ここでは関係ないな。

396名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 01:12
>393
それは、まだ子供のイカなんだよ。
長老クラスは、クジラには負けないよ。
397これシルエットだけど:2000/11/18(土) 01:15
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/index.html
身長対比図はこんな感じだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:23
人間こそ最凶の殺戮マシーンだよ
はっきり言って脳味噌の違いは大きいぞ。
399名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 01:31
>>398
素手でって言ってるだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:39
人間に素手で戦えと言うのはナンセンス
猛獣の牙や爪を抜けと言うのと同じだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:43
武器使うと言っても銃や刃物を使うわけじゃなく
石器レベルで十分戦えると思う。
402名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 01:52
人間が地球史上最強なのは、あきらかなんだけど、
あまりに強すぎて、話にならないので、
ハンデをつけて、見ないとね。
403名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 02:05
>>400-402
考えをまとめてから書いてね。
404名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 02:10
>>389
多分

○猫科
アメリカライオン(ピューマ)
○犬科
ハイイロオオカミ
○熊科
アメリカグマ
○牛科
ホルスタイン
○馬科
シマウマ(サバンナ)

までじゃないかな
詳しく突っ込まれても困るけど(笑)
405名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 02:20
>>384
でも、虎派の心情も分かるなあ
実際、東南アジアでは象の天敵は虎でしょ。
成長した雄は襲われないだろうけど仔象や雌象は殺され
喰べられると言うし。
一概に体重差で決め付けられるほど単純な問題じゃないんじゃ?
でも、それを考慮の上で言ってるみたいですけどね。
406404@`405:2000/11/18(土) 02:22
間違えた、404は>>383宛てね。
407名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 02:38
>>404
人間がピューマに勝てるかあ?
ピューマは山猫属だけど大きな者では体重100kg超すし、
平均でも80kgぐらいあるぞ。
足も速いしジャンプ力もあるし、爪も鋭いし噛む力もあるし
正に家猫超強化バージョン。
408馬鹿:2000/11/18(土) 02:42
ゾイド最強!
409名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 02:47
大王イカなんてよっちゃんの酢漬けイカにします
それに体重も500kg未満がほとんどなので、
鯱や鮫に食われない為に深海の中に引き篭っています。
でもマッコウクジラはわざわざ家庭訪問して食べに行くんだよね。
410名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 03:29
>>404
んなわけない
その全部に負けるよ
最強の人間でも最強の犬にすら負ける
普通の人間なら飢えたブタや鹿(野生)にすら食われるし
下手すると凶暴な猫にやられかねない
411名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 10:56
○猫科
アメリカライオン(ピューマ)

大山猫かぁ。う〜む。素手じゃ、厳しいんじゃないの。

○犬科
ハイイロオオカミ

単独の狼なら、対策を練っておけば勝てるかも。

○熊科
アメリカグマ

アメリカクロクマや月の輪クマとほぼ同じ位だから。
クマ殺しっていう人もいたみたいだし。対策次第では。

○牛科
ホルスタイン

闘牛士は素手じゃないからね。突進してきた牛をどうやって
とめるのか?

○馬科
シマウマ(サバンナ)

いきなり背中に乗って、ロデオに勝って手なづけられるのか?
412名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 11:01
>410
軍板でいけば、ドーベルマン等の犬科動物に対抗するスキルは、
特殊部隊の隊員クラスであればあるようです。ナイフは使う
みたいですが、牙と爪の無い人間なので、ナイフ使用くらいは
認めてもいいんじゃないかと。

実際のところ、よく訓練されたドーベルマンと野生の狼なんかは
どっちの方が強いんですかね?

野生のスキルと、訓練によって獲得されたスキルのどっちが上なのか
ちょっと興味があります。皮革のしようがないかもしれないけど。
413名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 20:23
お互い最強同士を闘わせるって事なら
人間は大山猫にも勝てなそうだな。
414名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 20:46
>>411
しかも闘牛の牛は暗闇で絶食させて弱った奴らしい。
残酷だ。
415名無しゲノムのクローンさん:2000/11/18(土) 21:51
生命体8472
416404:2000/11/19(日) 02:16
>>410-411
そうですかねえ
極限まで鍛え上げた最強人間でしょ?
奮闘すると思うけど、やっぱ駄目か。
417名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 03:52
>>416
格闘板で随分と論議した結論なんだけど。
熊殺しなんてのも大嘘だったし、猫科の反応速度や筋力
に人間は到底太刀打ちできない。イヌ族の噛む力も凄まじい
ものがあり、牛・馬に至ってはでか過ぎて話しにならない。
ピューマなんて北米でグリズリーと並んで最も恐れられていた
猛獣でよく人が殺されたという。
418名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 04:27
トラがワニに殺され、食われている映像みたけどな。

つーか、象がいなけりゃ最強はカバだろう。
時々、雄ライオンがカバを襲うが、大抵は逆に殺されて終わり。
カバって怒ると手がつけられない、しつこいし。
1対1じゃカバ最強、マジ。
419名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 05:12
バッファローの子供を襲ったトラかライオンかが親のバッファローに
体当りされて、逆に逃げて帰るということもあるそうです。
420名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 05:22
>>418 >>419
もし君らがどちらかの立場になるとしたらバッファローを選ぶか?
俺は迷わずライオンやトラを選ぶがな!
421420:2000/11/19(日) 05:28
あっ、ワニとカバが抜けてた。
序でに象も入れとこう。
もし君らがどちらかの立場になるとしたら象やワニ、カバやバッファローを選ぶか?
俺は迷わずライオンやトラを選ぶがな!
422名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 06:05
カバがいいな。のんきに暮らせそうだ。
獲物を捕るのに戦々恐々とする生活はあんまり魅力感じない。

どっちみち最強云々とは関係ないけど。
423Ms.名無しさん:2000/11/19(日) 07:55
>>417
ピューマは滅多に人を襲いません。ピューマは(チーターもですが)猫科の中では
食性が狭く、好みがうるさいようで、その中には人は入らないようです。
人を襲うのはヒョウやジャガー、トラ、ライオンの類で、一般的には猿を襲う肉食獣
は、人食いになる可能性が高いようです。
424名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 13:34
シャチとホオジロザメではどちらが強いんですかね。
頭脳の程度では間違いなくシャチだと思いますが、ホオジロザメは凶暴度という
点でシャチに勝ると感じています。
425名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 16:24
>>420
どれを選ぶかといわれれば、圧倒的にクマだな。
北米では生態系の頂点だし、雑食性ゆえに食い物のバリエーションには
事欠かない。シベリアでも、トラが圧倒的に少ないから、ライバル不在。

人を食う肉食獣って、他の動物を襲う力がなくなった年寄りか、偶々
人間の味を覚えてしまった若いやつが多い。楽に殺せるからな。普通の人間は。
クマの場合は人間が残して行ったジュースとかの甘い味をクマが覚えてしまって、
人間の所では甘いものが手に入ると思ってしまうらしい。自然界では甘いものは
貴重なんだな。
426名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 19:45
>>423
そうなんですか
大草原の小さな家なんかにピューマが怖いようなこと
書いてあったりしたのでてっきりそうだと思っていました
エサがなくなったりすると襲うのかなあ
427名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 21:21
南米のジャガーは結構人を襲うらしい。
南米に入植した日系人も、結構やられたそうだ。
428名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 23:20
>>418
雄ライオンがカバに殺される訳無いよ。
逆に単独でいるはぐれ雄のカバは雌ライオン数頭にかかっちゃイチコロだしね。
カバがライオンに襲われないのは自分のホームグラウンドである水辺で、群れを成しているから。
子供や衰弱した個体は結構食べられてて、カバの天敵はやはりライオンという事になってるよ。
429名無しゲノムのクローンさん:2000/11/19(日) 23:33
>428
多分、カバを食えないと判断したライオンはとりあえず逃げるだろう。
で、普通に走ればカバよりは速いわけだから、殺される可能性は
低そうだ。
はぐれカバがやられると言うのは、そうだろう。やはり草食獣は
群れを離れると弱い。子カバは親カバが普段は見張っていて、なかなか
ライオンは手を出せないのだが、その割には子カバ狩りは結構成功
するそうだ。
430名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 01:12
生まれ変わるなら♂ライオン!
狩りは雌がやってくれるし雄は見回りと交尾だけやってりゃいい訳だし。
ただ、雄と闘って自分のプライド確立しなきゃいけないけどね。
431いいね:2000/11/20(月) 01:44
雄のふさふさとした鬣ライオン
百獣の王だしね。
俺も生まれ変わりたい
432名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 01:48
ライオンは強いボスになれない限りは… 辛いと思うけどな。
結構オス同士の戦いで、容赦無く殺されてるよな。
433名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 02:17
NHK
猛禽類
434>428:2000/11/20(月) 02:20
2頭の雄ライオンが1頭のカバを襲った映像を観たんだが、、、
ライオンはカバの首と後ろ足に噛みついたのはいいが、カバの抵抗にあい、
2頭共すぐに振り飛ばされた。
首に噛み付いたライオンは飛ばされて地面に強く叩き付けられた。
カバは、すぐにそのライオンの頭を咥え上下に振り回し、数秒でライオン
は殺した。(首の骨を折った)
もう1頭のライオンは逃げたが、怖いのはその後のカバの行動。
既に殺したライオンに対し、30分位イタブリ続けた。
殺されたライオンには顔が無かったよ。

つーか、ライオンはカバに対し、秒殺できる攻撃力はないが、カバにはそれ
がある。

確かに子供や衰弱した動物は弱いよ、老ライオンの雄も時々ハイエナに襲わ
れ食料になっている。
でも、「最強の動物」スレッドで子供や衰弱した動物じゃ意味ないだろ。

それと、雌ライオンは成長したカバを襲わない。
435名無しさんの初恋:2000/11/20(月) 03:02
>>434
嘘吐くなって
そんな事有り得ない。
情報元は何処?
436名無しさんの初恋:2000/11/20(月) 03:07
それにカバはライオンの恐ろしさをよく知ってるから
抵抗しないしそんな状況になっても逃げるだけ。
頭を咥えて上下左右に振り回すって犬じゃないんだから(笑)
実際には秒殺されるのは河馬の方で、はぐれてる者なら成雄だろうが何だろうが
雌ライオン数頭に容易に殺される。
いや、実際には雌ライオン一匹かも知れない。

河馬がクロサイやワニと闘った前例はあるけど
雄ライオンと闘って勝ったんあんて話有り得ません。
よって>>434は妄想ですね
437名無しさんの初恋:2000/11/20(月) 03:12
動物園で見たら解るけど、カバはやっぱりカバ。
ライオンに喉噛まれたら窒息しちゃうし牙だって戦闘用じゃない。
体格も小さいし皮膚層も薄くて柔らかいから、群れなきゃかなり弱い。
草食動物にそんな闘争心ある訳無いってばさ。
若い雌ライオンが返り打ちにされたってのならともかく
雄ライオンなら雄カバ如き、無傷で余裕で殺すと思いますよ。
438名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 03:15
うん
434は妄想文確定だな。
カバがまぐれでもライオンに勝ったとしたらもっと
大騒ぎされてるし群れもしないって。
一つの水辺に留まって必死で守備陣形を固めてるのって
ライオンから身を守る為だよ。
439>436:2000/11/20(月) 03:45
知識不足つーやつだな、お前は。
どうやったらライオンがカバを秒殺できるの?
ライオンは大型の草食獣(バッファロー等)を殺すのに
数分要するだろ。せいぜい首に噛み付いての窒息。

それと、雌ライオンはカバの成雄なんか襲わない。お子チャマ
にはムズイか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 03:51
とりあえず434はどんな番組で見たのか教えてくれ
441名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 03:51
やっぱり猫オタとは話にならんな。
おとなしい奴ほど切れると怖いしアフリカ水牛の闘争心を
考えれば草食動物がおとなしいなんて言えないと思うぞ。

何にせよ自然界での殺す殺さないでは殺して食料にする必要性のある
肉食獣と追っ払うだけでOKの草食獣じゃそりゃ草食獣が負けるよ。
うん負け負け。満足?
442Ms.名無しさん:2000/11/20(月) 03:54
>>439
同感。もちろん強弱でいったらライオンの方が強いだろうけど、
だからといってカバクラスの巨獣を相手に、最初から苦労する
ことが分かっている成獣は狙いません。
楽に倒せそうな個体から狙うのが常道かと…。
443名無しさんの初恋:2000/11/20(月) 03:58
>>439
妄想駄文つらつらと書き綴ねてどっちが知識無いんだか(笑)
ライオンが一瞬で殺せるなんて誰も言ってないよ。
カバ殺すのには数分要するだろう。
だがカバがライオン殺す事なんてそれ自体が不可能だよ。
http://www.islands.ne.jp/tobezoo/anone.html
ここでよく勉強してくるといい
444Ms.名無しさん:2000/11/20(月) 04:03
>>443
そんなことはないだろう。キリンやシマウマに不覚を取って、後足キックを
まともにもらって頭蓋骨骨折なんてライオンも稀にだがいるようだし。
445名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 04:10
446名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 04:20
447名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 04:30
>>445
今までの認識や先入観を打破しよう!
と言った感じのサイトだね。
ちょっと偏った意見だと思うけど・・・
カバやバッファローは相当に強いんですね。
448トラキッティー:2000/11/20(月) 11:23
>>445
そのサイトは大嘘堂々と載っけてるね(W)
まず最大級の大きさをさも平均クラスのように語っている
そして、カバの成獣は水辺で大型の群れを成しているからライオンに襲われないのであって
単独だと食われる事間違い無し
しかもバッファローは雄の成体の方が雌より遥かに狙われている。
メール出しときました
449>448:2000/11/20(月) 11:55
ああ、恥ずかしい..
あんたの思い込みはどこから..

450トラキッティー:2000/11/20(月) 12:01
プププ思い込みだってよ
俺は本当の事言ってるだけだぜ?
ここまで偏って穿った見方するサイト、初めて見たぜ
451名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 12:02
しかし、カバって名前と見かけで損してるね。
カバがおそろしく危険で強いってのは、現地人では常識なんだがな..

ここでカバをバカにしてる人って、先入観・差別感の強い、事実を認識できない人なんだろうね。
452名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 12:14
>445
見る限りでは、カバの皮膚ってすごい分厚いって書いてあるね。
今までさんざん、カバの皮膚は薄くて弱いと喧伝されてきたけど。
どっちが本当なんでしょうか?
見た目は柔らかそうに見えるけど、実際は堅そうな気がする。
453>452:2000/11/20(月) 12:22
本当です、そのサイト以外にも色々書かれています。
動物園にTELして聞けば解ります(結構教えてくれる)。

大きな牙と、象を上回る分厚い皮膚(皮下脂肪)。

強いか否かは、各自で判断して下さい。
454名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 13:06
ボツワナの自然公園で、乾季には水が少なくなり、水場の近くでライオン
とアフリカ象が混住するときには、ライオンの獲物のある程度の割合は
アフリカ象になる。アフリカ象を倒している写真もありました。

455名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 13:33
しかし、カバの皮膚が厚いとすれば、今までトラ派が言って来た
事実の多くを再検討せねばなるまい。
事実の歪曲を公然と行っていたわけだから。
456名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 13:58
http://www4.justnet.ne.jp/~hnagai/pic/ponta2_3.jpg
これ
人間見ても怯まず襲っています
457名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 14:03
遺跡の発見捏造と同じだね!>トラオタ
458名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 14:31
>>445のサイトは変だと思う
バッファローは雌より立派な雄の方が習性としてライオンに狙われ易い。
バッファローの全死因率でライオンに殺される事による物が四割を占め、
その内八割が雄ライオンだったとか。
あと、カバに関しては一人前の雄には敵がいないと言うのは詭弁で、
実際はホームグラウンドである水辺で大多数の群れを成して守備陣形固めてるから襲われないだけです。
これも、一対一の戦いなら別
このようなサイトもあるので、どうぞ
http://www.wnn.or.jp/wnn-s/nazenaze/animal/0216.html
459名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 14:59
ttp://www.amitaj.or.jp/kids/zoo/doc/sheet_2a.htm

15: カバは病気をするのですか?  けがはどうですか?
あまり病気にかかりませんね。病気になれば薬をのませることもあります。
けがをすれば,薬をつけてやることもあります。でもね,注射はできません。
何しろ皮膚(ひふ)の厚さが5cm,その下に10cmもの皮下脂肪が
ついているのです。これでは,注射の針もとおらないんです。注射するとしたら,
皮の薄いところにします。


欲しだそうな。皮膚は分厚いってさ。どっちなんだ。
誰か、はっきりさせろ。

460名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 15:21
>>458
>その内八割が雄ライオンだったとか。
そんなに雄ライオンって狩りしてるんかいな?

後ライオンに太刀向かっていって結果群から離れた雄スイギュウが
狙われやすくなるってのは判るけど、よっぽどライオンびいきじゃ
なきゃそこまで言う必要感じないだろね。
そのトピの主役はあくまでアフリカスイギュウなんだから。

それにしても資料が子供向けサイトばっかりってのも・・・仕方ないか。
461間違い:2000/11/20(月) 16:17
>>460
>その内八割が雄ライオンだったとか。×→その内八割が雄バッファローだとか。○
これについては色んな本に引用されています。
面倒くさいんで詳細に言いはしませんが、
どうしても言えとおっしゃるなら書斎から引っ張り出してきますが。
462名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 17:45
>>461
バッファローとアフリカスイギュウがごっちゃになってる
気はするけど大体了解。
何にせよ単体で突っかかっていく雄が足元すくわれる可能性が高いのは確かだろう。
ライオンの方もそれを狙ってわざと挑発するようなこともあるかもしれない。
別に>>445の内容と矛盾してない気がするけど。

それとライオンだって集団で狩りしてるんだからカバと大して変わらんでしょ
463青ウオ:2000/11/20(月) 18:23
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 18:24
         中国生まれの格闘家
           ★サンシュ★
465名無しゲノムのクローンさん:2000/11/20(月) 18:26
>>456
かわいいね、穴の中潜ったら勝ち目ないね
466名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 03:32
滅多に陸に上がらないカバも食事の時だけは陸に上がって丈の低い草を食むらしい。
それも深夜に。
あんな強い動物がどこぞの昼夜逆転したヒッキーみたく深夜にこそこそ食事をするなんて笑えますね。(w

467名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 04:27
>>466
知ってる?ライオンって夜行性なんだよ
468名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 05:06
カバって別にそこまで強くないですよ。
クロサイと死闘の末、満身創痍になって勝ったという記録はありますが、
クロサイは平均1500kgぐらい。
これが平均2500kgのシロサイだったら確実にカバの方が殺られてたでしょう。
ベンガルトラが平均2000kgの鎧の皮膚を持つインドサイを殺した記述もあるので、
カバはどう足掻いたっ手て肉食獣には勝てないでしょう。
469体内時計25時間周期の謎:2000/11/21(火) 05:11
>>467
だが新月の夜は彼らも何も見えない。
明るい時より暗い時の方が安全なのは何も変わりがないのだよ!
470469補足:2000/11/21(火) 05:18
普段浮力で重い体重を支えているカバにとって一番危険なのは陸に上がった時なのですよ!
471名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 05:45
>>469
466が新月限定と明記してないからその擁護は空しいよ。
あとカバはライオンと違って夜行性じゃないから夜目がきかないよね。
周りがよく見えない状態でライオンの活動時間帯に陸に上がる、なかなかの豪傑ですなあ。
472名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 06:54
カバって水草くうんじゃないの?
473新入り:2000/11/21(火) 07:01
インドサイの皮膚が鎧のように見えるのは
そう見えるだけで、別にあれそんなに堅いわけじゃ
ないんだよ。>468
夜餌を食いに歩くのに夜行性ではないとは
これいかに?>471
474名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 09:15
>>473
いや、そう伝えられてるけどサイの中で一番皮膚が厚く
硬いのは確かだよ。
そのインドサイも、トラの引っ掻きには敵わないらしくて、
一撃で引き裂かれるそうです。
475名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 09:15
>468
勝手にサイとカバの体重を決めるなよ。
どこにその体重のサイとカバだったって書いてあったんだよ。
ついでに、トラなんか関係ねえじゃねえか。
476名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 11:15
河馬は強いです。
現地人では有名ですよ!
477名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 11:40
478名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 12:08
終盤キャリオ君大暴れ↑
479名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 23:17
>>475
平均体重を言っただけですよ。
カバは大体3000kg、トラは250kgぐらい
体重は有り過ぎても駄目なんだよ。
前に500kgの動けなくなったデブ人間いたでしょう。
壁壊して救出したっていう
480名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 23:20
>>473
もし夜行性だとしたら>>466

>あんな強い動物がどこぞの昼夜逆転したヒッキーみたく深夜にこそこそ食事をするなんて笑えますね。(w

このおそらく煽りであろう書き込みが意味不明になりますね。
こそこそも何も夜行性が夜間に餌を食べるのは当然ですから。
481名無しゲノムのクローンさん:2000/11/21(火) 23:54
虎が最強なはずねーよな。
そもそも肉食獣ほど堅実な生物はいないと思うが。
最強をかけて違う生物と闘うことはないだろうし。
482:2000/11/22(水) 00:02
頭大丈夫かな
虎だって繁殖期には雄同士殺し合うし
獲物巡ってぶつかり合うのも多々ある。
ライオンの体に刻まれた傷の多さ、見た事無いのかな。
草食動物のボス争っての戦いなんてたかが知れてて、大抵はハッタリで終わるんだよ。
483常識:2000/11/22(水) 00:21
トラとライオンが最強だよ
484名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 00:30
あいかわらず猫科に不利な書き込みには噛みつくね・・・
草食動物の雌の取り合いでも致命的な結果になることはある。
はい終了。

それはそうとライオンやトラでも年老いたり弱ったりすると
他の肉食獣の餌食になることもあるんだろうね。
485名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 00:36
虎とライオンは最強じゃねーって。
いつまでも幻想みんな!
大体どういう状態で勝ってるんだ?
万全の状態で最強なわけだろ?
年老いた象やライオンに勝っちゃそれはライオンや象をすべて勝ったことになるのかい?
怪我した大型草食動物を狩っちゃ最強なのかい?
ライオンだってシマウマに蹴りいれられて目潰されたり、バッファローにつかれて足折られたりしてるんだ。
虎がセイジンのインド象を様子見て子どもを狙ってると動物番組で結構見てるぞ。
虎は空腹だとしてもインド象を襲うのは止めてたし、そんな映像見て俺は虎が最強とかライオンが最強とか
間違っても言えないね。
486名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 00:51
ドラゴンしかいねぇだろ!!!!!
炎、吹雪、毒霧を吐き、雷、地震も起こせるんだぜ!
空も飛べるし、体長は10メートル以上。
おまけにその爪や牙は鉄をも引き裂くし、言うことないね。
487名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 01:17
>>484-486
キャリ夫爆走中(ワラ
カバが好きで妄想病のキャリ夫ちゃん
488名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 01:40
>>485
君はどうだか知らないけど
ちょっと動物知識齧った事ある人なら皆一様に口を
揃えてこう言うよ
「最強は象か虎かライオン」
489名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 01:46
トラヲタの、反応の仕方って、
本当、見当はずれだね。
おそらく、誰も、カバのことなんか、
言ってないんじゃない?
やっぱり、何言っても、無駄なんだね・・・
490名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 01:51
>>488
その道の学者や研究者は
虎か象が最強と言います
ライオンは牙や爪で虎に負けているのと
体格差でも負けています
噛む力と防御力は上ですけど
491名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 02:47
北極熊の噛む力は1d越えるだってよ^ーん。
世界不思議発見の昔のやつみたら言ってた。
誰か映像もってないかね?
492名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 02:49
>>487

カバって・・・君どうしようもないね。
誰が考えてもトラは最強じゃないけどね。
熊っぽいが象やサイかも。
493トラキッティー:2000/11/22(水) 03:39
プププ
動物無知(無恥とも言うか)の元彦ちゃん、
お前って本当におめでたい奴だね〜(W
この前の生き物地球紀行、みんな見たかい?
インド象がベンガルちゃんにビビリまくり(大爆笑!!
あるあ喉元噛まれたら終わりだな(ワラ
494トラキッティー:2000/11/22(水) 03:41
サイや熊が最強なんて言う奴は一人もいないよ
↑電波以外は
流石元彦!リアル厨房突っ走りって感じだな(w
カバと鰐なんて論外
トラが最強だって言う奴は星の数ほどいるけどね(W)
495つまり:2000/11/22(水) 06:38
象最強
496いや:2000/11/22(水) 10:37
クジラ最強。
あ〜あ、デンデン復活か・・・
みんな集中豪雨あびせてやれ。
497虎最強に一票:2000/11/22(水) 10:50
自分は虎最強に一票投じます
虎は平均で体長2m体重250kg
北方系に住むシベリアトラは体長3m体重400kgに達する者もいますし。
出し入れ自由な鉤爪はやっぱり強いんです。
またパワーも凄まじく、13人の男がかかっても動かせなかった1tを軽く超すガウルを(並みの自動車以上ですね)15mも引きずった事があるそうです。
180kgの牛を加えて柵を飛び越え300mもそのまま持ち運んだという記録もあります。
巨体とは言えやはりネコ科。
最高時速は60km/hと言われています。
また噛む力も牙も凄く、その力は水牛の脊髄を一瞬で切断する程です。
そしてあの唸り声、咆哮がまた格好良い。
キリンに顎を砕かれる雌ライオン、
セイウチに殺される未熟なホッキョクグマ、
これはどれも事故のようなもので、実際に総当たり戦行わせたらトラやライオンがやはり最強という事です。
しかも羆喰う訳です、シベリアトラは。
主食は世界最大の鹿であるヘラジカ
この動物も、単体で戦わせたら凄い強い訳です。
タイガー最強に一票です!
498名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:00
実際には腹減らした虎に敵う陸上生物はこの世界に存在しないそうですよ。
象をも喰べるというのが全てを物語っています。
喰べると言っても赤ん坊だろ、と思うかも知れませんが
飢えた虎は大人の雌象でも襲います。
雌象は大体3tぐらいですが、虎のスピードと狩人としての最高のテクニック、
そして牙と爪という最高の武器が全てを切り裂くのです。
絶滅したサーベルタイガーと言いホモテリウムと言い、
剣歯虎類と呼ばれる最強の戦士達は象を主食としていました。
ネコ科と象は縁の深い関係にあったのですね。
499名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:10
これまた散々既出事で申し訳ありませんが、
雌のベンガルトラは単体で436人の人間を殺した記録があります。
信じ難い話ですがギネスに認定されています。
同じく、あの有名なゴースト&ダークネス
二頭の鬣の無い全長3mの雄ライオンが九ヶ月間で鉄道関係に携わっていた人夫を最低でも50人は殺したと言われています。
一説では136人が結果的に死亡したとか。
また、毛皮が美しい豹ですが、こちらは100人以上の人間を殺した個体が知られています。
人間は弱いだろ、とおっしゃるかも知れませんがこの話だけで
どれだけネコ科動物が強いか御分かり頂けると思います。
恐ろしいのは、老若男女問わず皆殺しにされてるという事
神が創りし最強の生物なのかも知れません。
500名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:18
虎VS熊の話題で盛り上がってるようですが。
クマ科最強はシロクマと、僅差でグリズリー
シベリアに住むグリズリーは体重は650kgを超し、
身長も3m近くいきます。
しかし平均体重300kgのシベリアトラには歯が立たず、
結構な数が毎年殺され喰われているようです。

小生はタイガーを最強にピックアップします!!
501メイク魂名無しさん:2000/11/22(水) 11:27
436人に136人に100人か......考えられんな
モンスターに貪り食い尽くされる無力な人間達ってか
502名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:46
熊のパワーが80だとしたら虎は60
熊のスピードが30だとしたら虎は70
熊のテクニックが20だとしたら虎は100
503名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:51
笑える。
504名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 11:52
河馬が強いのは、現地人なら知ってます。
505名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 12:47
自然界の狩りはガチンコ勝負じゃない。
ライオンだって正面から堂々と襲いかかったりはしないし、
トラは隠密行動とそこからの不意打ちに長けているから自分より
大きな獲物もしとめられる。
もちろん条件次第だから密林にいる限りトラは強いだろうけど、
それは水中にいる限りカバが無敵なのと大差ない話です。
506名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 12:58
ヒポポタマスはそんな強くないって
この板には宗教地味たカバ信者がいるね

@時速50`と言うのは今までで一番速いカバの記録で、決して平均値では無い。そして、その時速を100mも持続出来ない
Aカバは普段水に浮いて生活している、言うなれば無重力に身を任せ怠けている(宇宙飛行士が機内で筋力トレーニングしないと地球に帰った時動けなくなるのと同じ)筋肉ははっきり言って、無い
Bカバの牙はシャベルの役割で、大型の敵を切り裂く物では無い、用途も限られて来る。また、顎の力も弱い
Cカバの皮膚は陸ではカラカラに乾いて罅割れ易くなり、血の汗を出す。この時の皮膚は弱く、猛獣の爪にかかれば一掻きでぐちゃぐちゃな肉塊と化す
D体重は平均3tと重量級だが体高は平均145cm手足が短く、小回りが利かない。しかも臆病

カバは強いけど、最強を論議する時に出す生物じゃない
507>506:2000/11/22(水) 13:03
あなたの主観を聞いてもなあ..

大体、皮膚についての空想が凄すぎる。
508506:2000/11/22(水) 13:09
>>507
空想じゃないぞアホが
カバの皮下脂肪と皮膚の防御力は水の供給があって
初めて成り立つ武器
陸上では弱いんよ
上記五つに述べられた事を理論的に反論してみな、出来ないから(笑
根拠もちゃんと述べろよ、こっちは文献もあるし。
509506:2000/11/22(水) 13:13
>>507は大恥かいちゃったな(笑
510名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 13:17
カバは動物園で見るけどマターリしてるね。
サイに比べるとかなり小さい。
強さは別として、可愛いよ。
511506:2000/11/22(水) 13:21
@のカバの時速については50mも持続出来ない
だった、タイプミス申し訳無し。
半水棲最強は認めてもいいが陸じゃ辛いぞ、カバは。
可愛い体型してるけど。
512名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 13:29
それと、キリンはとりあえずでかい。
アメミだったかな?
実物を見てみれば分かる。
屈強な体格してて、スマートというレベルでは無いよ。
513名無しゲノムのマターリさん:2000/11/22(水) 14:32
@チーターだって最高時速を短距離でしか維持できないけど
 狩りにはそれで足りている。
 近づいた敵に一撃を与えるのに何10mも走る必要はない。
Aカバはずっと水中にいるわけじゃない。
 陸上との行き来を繰り返しているので宇宙飛行士の例を持ち出すのは間違い。
B顎の力に関しては具体的に数値を上げて欲しい。
 毎日草の繊維をすり潰して運動している顎がそんなに弱いとする根拠は?
 後「カバの牙は大きくて、ときにはワニの堅い皮を突き抜く程の威力を発揮します」
C「血の汗」というのはヘモグロビンが混じっているせいだが、
 血が吹き出してるわけじゃない。
 それに皮膚が乾燥しててもそれは表面だけの話。
 >猛獣の爪にかかれば一掻きでぐちゃぐちゃな肉塊と化す
 なんてのは無茶苦茶だろう。
Dカバの獰猛さはよく知られている。

最強云々は置いといてもこれだけ反論できるぞ。
514>506:2000/11/22(水) 14:33
文献?
やれやれ..

先入観の強い人にはかなわんな..
515>513:2000/11/22(水) 14:36
単なる空想家に専門家がそんなむきになって反論しなくとも..
516名無しゲノムのマターリさん:2000/11/22(水) 14:43
あ、そうそう、
>B顎の力に関しては具体的に数値を上げて欲しい。

もちろん他のライオンやトラ、ワニなんかのデータも出して
比較対象出来るようにね。
517顎力:2000/11/22(水) 15:14
顎力。

ティラノザウルス・・・   1.3トン(推定)
ワニ(アリゲーター)・・   1.2トン
ライオン・・・・・・・・   0.4トン

あとは知らないっと。

して、お主らの学力は?
518506:2000/11/22(水) 15:59
これが反論?笑わせるな
@カバは捕食獣か?スピード自体活かし切れない。
大体、時速50`とは最大値の事で平均はせ最高でも40`程度なはず
肉食獣に対抗出来ねえわな
Aカバは交尾も就寝も水の中でやる。体を水に委ねて
陸に上がるのは夜隠れて草を食う時ぐらい
Bワニの皮膚なんか弱いからそんな話持ち出しても却下
南米に住むジャガーなんか一噛みで3mのブラックカイマン噛み砕くと言うしな。
C無茶苦茶では無く、実際にそうだから言っている
あのつるつるとした肌で鉄板を引き裂くと言われる猛獣達の爪を受けていられるのか?
D具体的に言ってくれ。基本は草食動物で穏やかな性格。一部凶暴なのがいるのはどの生物も同じだ。

それと>>517だが、ライオンの噛む力は700kgかそれ以上だったはず
ハイエナが1,5dぐらいだったかな。
519506:2000/11/22(水) 16:01
513=515
自作自演は見苦しいぞ(笑
空想家は誰が見てもお前
520506:2000/11/22(水) 16:04
やれやれ、また論破されてしまったな(笑
ヘッポ信者はカルト入ってないか?
動物園行って見てくるんだな、本当に強い生物なのかどうか。
521名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:07
だからドラゴンが最強だって!
522名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:20
鉄板を引き裂く爪って本当ですか?
「文献」きぼーん。
523506:2000/11/22(水) 16:29
鉄板を引き千切る爪ならともかく、
引っ掻き傷で抉ったような痕を付けるのは可能って事さ
厚さによっては引き千切る事も可能だろうな。
これに関しては情報源がTVなので文献出されろと言われても困るのだが。
これぐらい常識なはずだが?(笑
524名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:32
揚げ足取りの上手さは天下一品のキャリ夫
525名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:36
内容はともかく、自分の見聞きしたことを常識呼ばわりするのは止めてくれ。
526506:2000/11/22(水) 16:39
>>524
キャリ夫って俺の事か?全然違うけど?
>>525
常識だろう。
そもそも、お前は猛獣の爪の威力を知らなすぎ
カバみたいな皮膚じゃ一撃でプリンにフォーク突き立てるみたいな感じになるぞ。
527名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:41
野生のプレデターってビデオ、あれって面白いんですか?
誰か見た事ある人います?
528名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 16:45
>>526 あんたの事じゃなくて、>>522の事
529506:2000/11/22(水) 16:52
>>528
そうなのか、スマソ
530>506:2000/11/22(水) 16:58
文献は?
主観の繰り返しは全然説得力ないよ〜
531名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 17:00
少なくとも鉄板を引き裂くというのは常識ではない。
532>506:2000/11/22(水) 17:04
文献は?
あなた文献あるって言ったでしょ!
533>506:2000/11/22(水) 17:12
>猛獣の爪にかかれば一掻きでぐちゃぐちゃな肉塊と化す

>このつるつるとした肌で鉄板を引き裂くと言われる猛獣達の爪を受けていられるのか?

あんた何言っても、終わってるよ..  
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:42
最強の定義によるね。
535名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 18:16
>>530-533=キャリ夫
ここまで丸見えな自演、初めて見た(藁
536>535:2000/11/22(水) 18:33
532は私です、他は知らん。
537531:2000/11/22(水) 18:38
531=525は俺だ。
つーかキャリオ文体ではないと思うぞ。
538通りすがり:2000/11/22(水) 18:50
トラの引っ掻きは象の皮膚すらスパッと切り裂くと言いますから
鉄板も種類によっては引き裂き可能でしょう。
厚さ2cm以上はキツそうだな。
539>538:2000/11/22(水) 19:02
??
爪は鉄より硬度が上なのか?
誰か教えて!
540名無しゲノムのマターリさん:2000/11/22(水) 19:47
>>518
@カバがもし捕食獣なら獲物を追いかけて捕まえるには役不足だろうけど、
 実際は「近づいてくる敵」が相手。長距離走る必要も最高速出す必要もない。
A論点は宇宙飛行士のたとえがおかしいって事。それに異論はないね。
 後ライオンだって普段は寝そべってばかりいる。大して変わらない。
Bワニの皮膚が弱いってデータを出してくれ。出来るだけ比較できるように数値化して。
 他の肉食獣とかの皮膚の強さもいっしょにね。
Cまぁ上の話と重なるな。鉄より強いとまでは言わないよ。鉄板より分厚いが。
D具体的にって「ライオンなどの猛獣に襲われるよりカバに襲われて死んだ人の方が多い」とか?
 動物園でもアフリカでも行って聞いてみてくれ。
 草食動物は普段は穏やかでも怒らせると凶暴になる奴が多い。
 これは肉食獣でも同じだね。四六時中怒り狂ってる奴なんてそういない。
541名無しゲノムのマターリさん:2000/11/22(水) 19:56
ちなみに反論してるのは506の意見が偏ってるからっつーだけで、
<論破=カバ最強>としたい訳じゃないしなる訳もない。
念のため。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:45
鉄板=1_
543名無しゲノムのクローンさん:2000/11/22(水) 23:42
これまた散々既出事で申し訳ありませんが、
レッドドラゴンは単体で5436人の人間を殺した記録があります。
信じ難い話ですがギネスに認定されています。
同じく、あの有名なティアマット&バハムート
二頭の全長30mの神龍が1ヶ月間で軍関係に携わっていた兵士を最低でも
10万人は殺したと言われています。
一説では8万人が結果的に死亡したとか。
また、鱗が美しいゴールドドラゴンですが、こちらは1000人以上の
人間を殺した個体が知られています。
人間は弱いだろ、とおっしゃるかも知れませんがこの話だけで
どれだけドラゴン族が強いか御分かり頂けると思います。
恐ろしいのは、老若男女問わず皆殺しにされてるという事
神が創りし最強の生物なのかも知れません
544名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 00:06
>>518
カバが夜(ライオン活動時間)に陸に上がって草を食べるってのは
単に日が照ってないからじゃないの?
カバにとってはライオンに襲われることより
干涸びる方が恐怖なんでしょ。
545Ms.名無しさん:2000/11/23(木) 00:09
大体動物は夜行性だよ。
546名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 01:01
つーか影から襲えばとらたんは強いけど。
隠れる場所も密林もなくて象に出会ったら動物奇想天外のえいぞうではよだれたらして
見送ってたね。
鉄なんて爪じゃさけん、熊もトラは襲わん。
547名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 02:37
>>540
あのー
総計ではカバに殺された人間より
ライオンに殺された人間の方が
遥かに多いですよ。
アフリカスイギュウか何かと勘違いしてません?
こちらは五大猟獣の一人でハンターの死傷数は一説ではライオン以上と言われています。
548名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 02:41
それでも、殺人数ではライオンが群を抜いてカバ、アフリカスイギュウを離しています。
しかも肉食獣は殺した獲物を食べるんで殺された人間が跡形も無く残らなくなる場合が多い訳です。
報告されるのは氷山の一角と考えた方が良いですよ。
549名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:04
>>546
いや、現実にトラではないが熊が車のボディーを爪でぶち破ってます。
多分同じ事はトラでも可能でしょう。
それと熊は背後を取られると殆ど抵抗不能になります。いや
背後を取られても平気な動物なんてます居ません。多分ネコ科ぐらいの
ものでしょう。
殆どの動物はそれ程の柔軟性や反撃の手段(強力な腕力+鉤爪など)は
持ち合わせてはいません。
あとネコ科は背中や頭から落下した場合でも僅かな時間と高さがあれば即座に
身体を反転させ正確に足から着地することが可能です。これは仮に象の鼻で
投げ飛ばされたとしてもそれが致命傷になり得ることが殆ど無いことを意味します。
さらに即座に反撃可能なことも。
仮に他の肉食獣、例えばイヌ科などが同条件でコンクリやアスファルトに落下
させられたとしたら、多分1メートルの高さからでもあの世逝き間違いないでしょう。
550名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:24
>>549
敵を鼻で投げ飛ばす象なんていません。
猫以外の動物も知る努力をしましょう。
551名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:26
巻きつけて叩きつけるが正解かな。
552名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:28
象の武器って言ったらあの体重と鼻、それに牙だろう。
力一辺倒のパワーゴリ押しVSスピード武装&テクニシャン
この勝負だな、象と虎は。
553名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:41
>>550 >>551
その時間が命取り。
巻きつけるまでは投げ飛ばすのとたいして時間も変わりないが、叩きつけるには
力を一時的に蓄えねばならぬ為僅かだがタイムラグができる。
その間に大事な鼻が無事で居られるかどうかだな。
それとアフリカ象とは異なり貧弱な牙しかないインド象のメスなどは
トラにとって料理するのにそんなに手ごわい相手ではない。
554名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 03:52
>>553で言い忘れたが、
鼻で叩き付け様にも相手が強力な鉤爪でしっかりとしがみ付いていたら
そう簡単には叩き落すことは出来ない筈。
さらに牙で刺し殺そうにもあのインド象のメスでは…。
555名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 04:05
いや、マジで言ってる?
相手がなんであれ、象が攻撃する際に
鼻を巻き付けたりしないよ。ましてや投げ飛ばすってあんた・・・
漫画かなんかの象と勘違いしてない?
象が攻撃に鼻を使うとしたら
鼻そのものを相手に叩き付けるくらいだろ。
556体重別にしてみるか?:2000/11/23(木) 04:29
◆動物ガチンコ最強杯◆

ヘビー級(5t以上) Tアフリカ象 該当者無し
クルーザー級(3t〜5t) Tインド象 Uカバ 該当者無し
ライトヘビー級(2t〜3t) Tシロサイ Uインドサイ Vゾウアザラシ
スーパーミドル級(1t〜2t) Tクロサイ Uイリエワニ Vアジア水牛 Wガウル Xキリン
ミドル級(500〜1000kg) Tシロクマ Uグリズリー Vバッファロー Wナイルワニ Xイランド
スーパーウェルター級(250〜500kg) TシベリアンタイガーUベンガルタイガー Vケープライオン? Wライオン Xヌマワニ
ウェルター級(100〜250kg) Tインドライオン Uスマトラトラ Vジャガー Wエゾヒグマ Xゴリラ
スーパーライト級(50〜100kg) T豹 Uピューマ V雪豹 Wチーター Xハイエナ
ライト級(50kg以下) T大山猫 Uクズリ Vウンピョウ Wスナドリネコ Xボブキャット

★無差別★
Tシベリアンタイガー Uアフリカ象 Vインド象 Wベンガルタイガー Xケープライオン?
557名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 04:30
>>555
じゃあトラの好き放題に首や背中を噛みまくられるしかないな?
トラにとって象の背中に飛び移るぐらい造作の無いことです。
さらに象の突進を簡単に食らうほどトラはノロマな動物でないことも
ここに併せて記しておこう。
558名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 04:38
>>556
スーパーウエルターからライトにかけて猫科独占状態だな。
当然と言えば、当然だが。
559556:2000/11/23(木) 04:44
何か違和感あるな

★無差別★
Tシベリアンタイガー Uアフリカ象 Vベンガルタイガー Wインド象 Xケープライオン

こうだな。
ケープライオンは蘇る可能性があるので
560名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 05:19
豹は素晴らしいよ
容姿端麗、性格は残忍
大きさは大型の者で体長190cmなるけど
95kgのスリムビューティだしね。
猛禽類なら鷲が一番だな。
561名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 05:21
>>557
象が背中を取られないようにその場で回転するより
回り込む虎の方が速いって本気で思ってる?
まさか正面からジャンプして頭越しに背中を取るとでも?

てゆうかもし>>553-554と同じ人だったとしたら
象が敵を鼻に巻き付けると思ってた時点で
何を言っても妄想家の虚言にしか聞こえない
夢を見るのは勝手だが
それをいかにも真実のように触れ回るのはよそうね
562名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 05:56
象が鼻で虎を巻き付けて叩き付ける=虎が象の背中の上に乗る

どちらも漫画的解釈
実際はもっと地味でリアルな戦いになる筈
虎が襲いかかる→
象が暴れる→
虎、吹っ飛ばされる→
クルリと反転、ダメージ回避→
お互い睨み合う→
臨機応変さも持つ虎が象の目を潰しにかかる→
象必死に抵抗、その間牙や体重に圧されて虎のダメージも蓄積される→
目潰し成功、怯む象の喉元に噛付き離さない→
虎勝利
563名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 05:59
>>561
どうも象の体の大きさを良くご存知無いようですね。
象のスピードでは、その場でどんなに速く回ろうともトラが回り込むよりは
ずっと遅いでしょうに。
頭越しにジャンプするまでもない!
564名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:07
素晴らしい>>562
565名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:07
>>562
バッファローの背中に跳びついて攻撃しているライオンの姿をTVなどで
ご覧になった方もおられるでしょう。
背中に飛び乗って相手を攻撃するのは大型ネコ科動物の攻撃形態としては
結構ポピュラーなものです。
そもそもあの鋭い鉤爪はその為のものでもありますし。
566名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:18
>>563
どうも象の体の大きさを良く御存知ないようですね。
その巨体を中心に回り込む虎の動く距離はどのくらいでしょうか?
体当たりや鼻の一撃を警戒しながらですから、あまり近くにはよれませんよね。
>>565
それってライオンがバッファローを狩ってるとこでしょ?
当然近距離まで近付いての奇襲だわな。
バッファロー逃げる。
当然背中見せてる。
あ、ひょっとして象も虎から逃げているっていう設定だったの?
ごめん、気付かなかったよ。それなら簡単に背中とれるね、うん。
567名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:23
>>562
虎が象の目を潰せる距離は
象が鼻で虎を弾く距離はおろか
象の牙が虎を引っ掛ける距離よりも短いねえ
虎が吹っ飛ばされる時点で深刻なダメージ負ってるよ
568名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:30
>>566
トラからすれば象の動きなんてものはかなりスローモーなものなのです。
あなたが簡単に猫やネズミを捕まえられないように、象にとってもトラは
非常にすばしっこくて簡単に反撃できない嫌な相手に映る筈です。
569名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:37
>>568
うん、猫やネズミは捕まえられない。
でも、猫やネズミと1対1で対峙して
バックを取られることはないね。
こっちが道を歩いてるところを
塀の上から奇襲でもされない限り。
570名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 06:53
>>569
>>569
それは相手にそうしようという意思が無いからだけでしょう。
自分の運動能力を過信し過ぎでは?
イエネコの素早さを以ってして人間の背後を取れない等と考える方が
私にはずっと非現実的で馬鹿げていると思いますが、いかが?
571570補足:2000/11/23(木) 07:01
いちおう>>570は攻撃者がフェイントを使うことを前提に書いています。
いくらなんでも正攻法では無理がありますからね。
ただしそれが象対トラなら例外ですが。
572名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 07:14
>>570
う〜ん、天然?
背後を取るってこの場合「背中に飛びつくこと」じゃないの?
ただ単に「背中を取る=相手の後ろに一瞬でも回り込む」
だったら出来るかもしんないけど
後ろに周りこんでから飛びつくまでには向きをかえられるよ。
試しに今立って素早く回れ右をしてごらん?0.5秒もかかんないでしょ?
573名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 07:39
>>572
どうも屁理屈がお好きのようで。
象がその場でどんなに素早く方向転換したとしても180度体の向きを変えるのに
最低数秒は掛かるでしょう。場合によっては二桁?
つまりトラと象の差は人間と猫以上であるといえます。
だからトラが象の背後をとれないと考える方がおかしいのです。
574槍投げ:2000/11/23(木) 07:42
>>572
猫科の反射神経や瞬発力は象の比じゃないから余裕で可能(ワラ
5,6tはある体で人間のように首が素早く動く訳が無い。
また、虎に目潰される距離は象の射程距離に捉えられてると言うが
それなら鼻を攻撃すればいいだけの話(藁
虎の戦闘バリエーションは本当に豊富で、戦う為に生まれてきたような生物なのだよ。
575名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 07:53
虎が簡単に象の背後を取れるとしたら
いいカモだねえ象は
じゃあ何で虎は象を獲物にしないのかな?
背後とれるんでしょ?首に噛み付けるんでしょ?
それとも背後をとっても首に噛み付いても象を倒せないから狙わないの?

答え、虎が象の背後を取るなんてのは妄想もいいとこ。

それに目や鼻を狙うというのとも矛盾してるわな。
背後から目や鼻を狙うのかな?

それと相変わらず象の大きさ=回りこむ距離を頭に入れてないようで。
象の攻撃をうけない距離をとりつつ象の背後に回りこむためには
半円を描くようにして10メートル程動かなくちゃならないねえ。
それにかかる時間が象の回転する時間より速いとでも?
サーカス見た事ある?

虎が戦うために生まれてきた生物なのと同様に
象も肉食動物から身を守るために巨大化したということも考慮してみてね。
576名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 07:55
ロシアのアムールトラは立ったら3,5mいく奴もいるよ
象の体高より高い。
ジャンプ力もスピードも常軌を逸している。
外国の動物園行けば巨大虎が見れるよ。
日本に回されて来たような小さいのじゃなくてね。
577名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 08:01
>>575
これ以上女の浅知恵を披露なされない方が賢明です!
578槍投げ:2000/11/23(木) 08:03
>>575
実際に狙われてるし、象や犀の子供は虎の恰好の餌食な筈だが?
しかも、雌の成獣でも希に殺され食われている。
虎が象を主食としないのは率が合わないからではないか。
全く苦労せず殺せるワニや大型の鹿を殺して食べた方がどう考えたって楽でいいもんな(笑
それと、象が肉食獣と対峙した時にどのような心理状況になるかも考慮してみた方がいい。
果たして攻撃的になるのかな?
混乱して暴れ回るだけの敵なんて戦闘慣れている虎にとっちゃ恐くも何とも無いだろう。
579名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 08:16
>>575
私は>>549でネコ科の優れた平衡感覚を論じるのに対象戦を引き合いに出しましたが
そこでトラが象を常食しているなどとは一言も書いておりません。確かにそれは
余りにトラにとってリスキーなことでもあり滅多に行われるような
ことではないでしょう。しかしそれを以ってトラが象の背後を取れないと断ずるのは
いかがなものでしょうか?
それと、トラがその気になれば
メスのインド象ぐらいいつでも殺傷可能な実力があるのは事実です。
580>579:2000/11/23(木) 14:57
事実ではないです、あなたの希望です。
インドでも、成獣の象はトラは襲いません。

だから、安全ということで人々は象の背中に乗って、トラ狩りを行うわけです。
581名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 17:23
どうも、トラオタの中でトラのサイズはどんどんと拡大され、
運動能力は限りなく向上していってしまう様だな。
体重だって雄で180〜300kgなのに、いつのまにか400kgや500kgが
標準的なものになってるよ。それは、伝説のトラだろうが。
582名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 19:14
>>578-579
ごめんなさい私が間違っておりました。
虎対象のシミュレーションって
成獣の雄同士の話じゃなくって
象は「子供」か「雌」だったんだね。
なっとくなっとく。

ところで、象の雄って独立してしばらくは単独生活を営むんだってね。
あの巨体では簡単に見つかってしまうのに単独でも平気なんだね。
583名無しゲノムのクローンさん:2000/11/23(木) 23:29
つーかどう考えても自作自演だろ、トラ最強説唱えてるのは。
雄のインド象を襲うんじゃなくて、子どものまだ未発達な小象を襲うんだろうよ。
いくらなんでも同じ種族の縄張り争い以外で傷ついても互いに勝つまでやるって
のはないだろう、漫画見すぎ、妄想しすぎ。

トラと象遭遇→互いに威嚇→雄の成象が前に少し突っ込む→トラ遠ざかりまた距離を置いて睨む
→そして互いに干渉無し。

しかし俺もトラがまったく象を襲わないとは思わない。
偶然親子の象が水場で発見→トラ茂みに隠れる→ターゲットを小象に絞る→親が水飲んでるすきに
トラが子象にアタック
584名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 01:26
象がトラを踏ん付けてバターにして、お。し。ま。い。
585名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:16
>>580-584
自作自演はお前、ついでに誇大妄想病
馬鹿だねえ本当に(笑)
虎の場合体長が水増しされ誇張され易く、
体重が少な目に見積もられるのだよ。
よく使われてる資料にアムールトラの平均体長2、8〜3、3m体重180〜300kg何てのがあるが
体長280cmあるアムールトラはどう考えたって体重300kg以上ある。
バイコフの生け捕った最大のアムールトラは全長380cm、体重324kg
ポゴックは四頭の最大級の虎を仕留めたがどれも体重300kgを超し、最大の全長411cmの奴は体重350kg以上。
分かったかね?体長が誇張され体重が少なく見積もられるという事実が。
しかも虎は一晩で自重の5分の1を食い尽くすと言われてるな
動物の体重を測る時は空腹時が絶対条件なのだよ、常識だが。
因みに虎狩りに使われていたインド象は幼少から訓練され虎の恐怖が伝染していない個体
象+射手の組み合わせが何人もいて成り立った物で、それでも虎に殺された象は多いと言う(笑)
因みにインド象の雌や子供は虎の敵じゃないよ。
単なる獲物、食料。
雌の虎が成雄インド象に引き分けた事や、雄の虎が成獣の雌インド象を捕食した事も現地人達に
確認されてる訳だが、この事実をどう捻じ曲げるつもりかな?
586名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:22
アフリカゾウは立ち上がると7〜8m。トラの倍。
587名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:23
>>580-584は見事に放置されてるな(笑)
まあ、こんな厨房が背伸びしたカキコの様な駄レスじゃ当然だが。
アフリカ象はライオンに殺される事も結構あるよ。
年季の入った巨大象以外はライオンの敵じゃないからな。
「百獣の王」って異名知らないかい?(笑)
虎が象を狙うときは大抵親が目を離した鋤に攻撃するのが確かだが
その母親自体をターゲットにする事があるのだから最強の肉食獣相応しい。
588名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:30
そういやまだ明確な答えをもらってなかったっけ。
その雌の虎が雄インド象に引き分けたって話は
たしか子連れの雌虎にインド象の方がちょっかい出したって話だったね。

どこらへんが「インド象は虎を怖がってる」の?

虎派はどうもそれぞれ矛盾した意見を持ってるくせに
決してそれにつっこもうとはしないね。
都合のいい話ばっか持ってくるからそういうことになるの。

虎派って対決シミュレーションをするにしても、まず
「虎が勝つ」ことを前提にしてシミュレーションしてるんだから
そりゃ「虎が勝つ」結果になるわな。

何を言っても無駄かもしれんけど、象の上に乗ってるだけの丸腰ポーターに
虎が手出しすらできないんだけどねえ。

自作自演を疑うのは馬鹿の証拠だけど、583が先に疑ってるからお返ししただけかな?
何にしても自作自演を疑いだしたら議論出来ないわな。
589名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:32
ムツゴロウの指噛み切ったライオンが体重250〜300kgだからね
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_06/g2000062809.html
590名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:37
要するに都合の悪いデータはデタラメか妄想で、
都合のいいデータは信憑性が高い事実と。

結論が先にあってそれに都合いいデータばかりそろえて援用する
(場合によっては捏造する)あたり、どこかの創造論厨房とかと
そっくり。
591名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:39
>>588
激痛ここに極まれり、って感じだな(笑)
虎狩りで象の上に乗っていた射手は丸腰なんかじゃなく
ちゃんと武装して常に銃を構えてるんだが。
こんな事も知らないでいっぱしの口を叩いていたのかな?
しかも編成組んで1チーム象数頭+射手数人で行くから
虎を発見した時虎が襲いかかってきても周りにいる奴が一斉射撃するから安全且つ確実性がある方法として主流となった。
訓練させたインド象単体でなんて滅相も無いが、インド象一頭+射手数人でも相当に危険な物なのだったのだよ虎狩りは。
そして東南アジアでの勢力関係は間違い無く虎>>>象
咆哮聞いただけで象は他の動物と同様一目散に逃げ出すし木の縄張り印見ても同じ事
592名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:40
虎ぺしゃんこ
593名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:42
若い雄の象が群れを離れ、自分の群れを作るまで単独生活するんだけど、
年期の入った巨大象以外ライオンの敵じゃないんならいいカモだね。
でも1年間ライオンの群れがどの動物を餌にしてるか、って調べた結果
象は1頭も狩ってなかったんだけど。キリンすら4匹くらい狩ってたのに。
594名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:42
>>590
うーん俺は君がキャリ夫君に見えるんだが?
自己で考える事を放棄した本やTVの情報を全て上呑みにする
おめでたい操り人形にな。
賛否両論、色んな意見を統合して自分なりに考えてみるという事をした方がいいぞ、少しは。
595ゾウオタ情けなっ:2000/11/24(金) 02:44
トラにかかればゾウなんて鼻ちょん切られて即死
596名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:47
>>593
そりゃ象はあのデカさで群れるからねえ
30〜50頭、時には100頭を超す大編成を組む訳だ。
陸棲最大の哺乳類がここまで群れていたらライオンだって迂闊に手出し出来んだろう。
群れる動物って単体での戦闘力はそこまで高くないと言うね(笑)
597名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:48
>>591
おいおい、ほんまもんの厨房か?
射手、って何の話してんの?狩りの話なんて誰もしてないんだけど。
インドの国立公園内の森林警備隊って知ってる?
インド象に乗って公園内をパトロールするの。
絶滅の危機に瀕している虎を万が一にも殺さないために銃の所持を禁止されてるんだけど。

なんだか虎派の底が知れてきた。知識偏りすぎ。
598名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:50
象は虎の御馳走
599名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:52
>>597
おいおい、勘弁してくれ(笑)
厚顔無恥とは君の為にあるような言葉だな。
森林警備隊は威嚇用の銃も持ってるし鞭も装備している。
そして、一頭の象にそんな人間が三、四人乗っているのだが。
それでも虎に象事殺されたケースも度々あるからねえ。
うーん、強過ぎ。
600名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:52
???
>若い雄の象が群れを離れ、自分の群れを作るまで単独生活するんだけど、
>年期の入った巨大象以外ライオンの敵じゃないんならいいカモだね。

なんでこのカキコに

>そりゃ象はあのデカさで群れるからねえ
>30〜50頭、時には100頭を超す大編成を組む訳だ。
>陸棲最大の哺乳類がここまで群れていたらライオンだって迂闊に手出し出来んだろう。

こんなレスがつくんだ?
単独の象が襲われてないのは何故?って問いに
象は群れてるから、って、ネタか?

>群れる動物って単体での戦闘力はそこまで高くないと言うね(笑)

……。ライオンって群れてるんだけど。
やっぱネタ?
601名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:58
>>600
ライオンだって雄のアフリカ象狙うのはリスク背負うだろうし
割に合わないだろう、苦労を考えるとな。
シマウマやヌーの肉の方が美味そうだもんな(笑)
飢えに餓えていた場合は躊躇無く殺すだろうが。
偏った見方でも何でも無く単に運が良かっただけ、その象は。
また、ライオンは最大のプライドで群れると言っても10〜15頭
象のように100頭も群れるよう事はしない(笑)
602名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:59
>>595
こいつ以外のトラオタに聞きたいんだが、
象が鼻をちょん切られて即死すると思う?
トラ派のレベルがみんなこんなのじゃないとは思うけど。
603名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 02:59
>>594
悪い。その書き込みそのままキミに返すよ。
604名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:02
>>602-603
今君と会話している俺は
>>595とも>>599とも別人よ。
君が自作自演してるからって歪んだ妄想押し付けないように。
605名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:04
はいまた矛盾。
>>587
>年季の入った巨大象以外はライオンの敵じゃないからな。
>>601
>ライオンだって雄のアフリカ象狙うのはリスク背負うだろうし
>割に合わないだろう、苦労を考えるとな。

>>593でも
>若い雄の象が群れを離れ、自分の群れを作るまで単独生活するんだけど、
って書いてるように、単独生活してるのは若い雄がほとんどなんだけど。
年季の入った巨大象以外は楽勝なんじゃないの?
割に合わない、苦労する、って?
606名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:07
ちょっと引用:
●動物園にいるのはアムールトラで、地域によって数種の亜種に
分けられていますがアムールトラもそのひとつです。
しげみに隠れて獲物に近づき、急に飛びだして前足の爪の一撃で
たおします。成功率は低く、20回に1度ともいわれています。
ttp://www.gws.ne.jp/tama-city/tama-zoo/asia/24/24.html
だってさ。やっぱりトラオタ激怒?
607602:2000/11/24(金) 03:09
>>604
おいおい、頭、大丈夫か?
こいつ(595)以外のトラオタって言ってるじゃん。
誰が自作自演を疑ってる?
自作自演を疑ってるんだとしたら
「見ているだけのトラ派に聞きたい」って言うよ。
あと俺は603じゃないぞ。レスの流れを読んでくれ。
608名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:09
矛盾してますかねえ俺の意見
年季の入った巨大象以外は単体で戦わせたらライオンの敵じゃないって意味ですが。
そもそも狩りをするのは雌ライオンだしアフリカ象が単独で生活する事は有り得ません。
どんなに強い奴でも寝込み肉食獣数頭に襲われたら終わりだから。
必ず独り立ちする時もチームが付きます。
それはアンタの思い込み
609603:2000/11/24(金) 03:11
>>604
いやオレは>>594に言ったんだけど?
悪いね勘違いさせちゃって。
610名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:12
>>605-607
自演はしなくていいってさ(笑)
真実のみを探求したいんだから俺は
虎の狩りの成功率は確かに低い。
しかし返り討ちにされる事はまず無い
喰われる方だって命懸け、必死なのだから
そんぐらいの成功率で妥当じゃないのかな?
しかも虎は一旦失敗すると諦め易い性格だし(笑)
611名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:14
アンチトラオタは昔から一人で孤軍奮闘していますよ。
とらいせら中村らしいです、この頭悪いレスは。
鰐が好きだったらしくて、その鰐が虎の足元にも及ばない事を知って怒り狂ってるだけですよ(w
612名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:14
追い詰められると自作自演に走るんだね厨房は。
いやご苦労ご苦労。
613名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:15
だー、かー、らー、
不利になったからって相手を自作自演に仕立て上げようとするなって。
ちゃんと矛盾を解消してくれよ。
614名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:17
>アフリカ象が単独で生活する事は有り得ません。

マジでがっかりした。本当にトラ以外のことは全く知らないんだね。
それじゃ話になんない。
615虎って情けないね^_^:2000/11/24(金) 03:19
●動物園にいるのはアムールトラで、地域によって数種の亜種に分けられていますがアムールトラもそのひとつです。しげみに隠れて獲物に近づき、急に飛びだして前足の爪の一撃でたおします。成功率は低く、20回に1度ともいわれています。

シベリア東部から中国東北部の森林体長……2.5〜3m
体重……180〜250kg捕えることのできるものは何でも食べますが、シカやイノシシ、スイギュウなどの大型有蹄類が多いようです。動物園では馬肉と鶏頭を与えています。
616名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:19
>>611
(感づいてるから知ってるよ)笑
>>613
全然不利になってないが?
虎の狩りの成功率は5〜20%
だからどうしたって感じなんだがね
そりゃ喰われる方だって命からがら逃げ出すさ。
虎より足速い動物だって沢山いるだろうしな。
617名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:20
>>613
矛盾なんてどこにあるのかなー
箇条書きにしてみてよねー
618名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/24(金) 03:21
トラ、象の鼻に殴られ絶命
619傍観者:2000/11/24(金) 03:26
611=616
620名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:29
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/theater/video/a_zou.html
>オスは一時的に群れる他は単独で暮らしており、時おり交尾のためにメスの群れに入ってきます。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1920/Elephant.html
>成熟したオスは単独で生活する。

あーあ。トラ派って妄想で話を進めてたんだ。がっかり。
621果たしてそうかな?:2000/11/24(金) 03:30
622名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:31
>>619
嘘はいけないな
俺は>>611では断じて無いよ。
623名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:31
ちょっと、リンク貼るだけで説明無しかよ。
624603:2000/11/24(金) 03:35
書き込んだら上に602の似たような書き込みがあって
「うわっ!自演っぽく見えるだろーな」って思ってたらやっぱり。
ま、証明不能だから別にいいや。

後、狩りに失敗したときのトラの行動については知らないけど、
獲物の反撃が怖くてトラが逃げ出すってのもアリだろうな。
少なくとも上の話からはどっちとも言えない。
625名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:35
象の睡眠時間は3時間と少ないし付け入る隙もあまりないんだと思うよ。
能力ある♂は基本的に狩りをしないしね、♀任せで。
小象がライオンに食われるのは珍しい事じゃないんだけど。
626名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:40
象なんて虎の腕と牙にかかっちゃあ窒息死確定だな。
627論より証拠:2000/11/24(金) 03:48
http://www.fk.urban.ne.jp/home/mochida1/story/story5.htm
>インドシナ半島のジャングル、そこには、象と共に、虎が生息する。
>虎は、鈍重な象を狙い、食料とする事がある。
628名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:52
電波文書を証拠にされてもな・・・
あ、トラオタの主張が電波だと言いたいのか。
629名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:55
俺の持ってる図鑑にも書いてありますよ
>虎
>体長2〜2,8m体重200〜300kg肩高110cm
>泳ぎが上手く、水牛、雌象、豹、鰐、昆虫等を獲って食べます。
>普通は夜、単独で生活しています。
630名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 03:58
>>627
え、ええと…
トラ派の方って、そのサイトをソースに
「ゾウなんてトラにかかればイチコロ」
なんて仰ってたんですか…?
申し訳ございませんでした。許して下さい。
あなた方の仰る通りです。
私、この辺で失礼させていただきます。
631名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:02
てゆうか象は単独行動しない!
ハッキリ言ったよな、トラオタ君。
それが明らかな間違いだった訳だけど、どうなの?
沈黙?
632名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:06
>>631
象は単独行動しない、と言ったのは俺
他の虎派の人達とは関係ない。
前言撤回しよう。
しかし、虎は象よりも強いようだね?(笑)
論点はここじゃないの?
633名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:11
>>632
どこを見て虎が象より強いようだね、って言えるの?
虎派的には、虎が子象や雌象を食べることもあるということで満足なの?
成獣同士の話かと思ってたよ。
それとも、まさか本当に本気で>>627のリンク先を見て?
URL辿ってってごらん。興味深いトップに出るから。
まあ確かに「象より虎の方が強い派」にはピッタリだけど。
634名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:18
>>633
一を知って百を知った気になる馬鹿は君ぐらいだろう。
虎が象を食う事については様々な、色んな文献や資料にも述べられている事
子供や雌ばかり狙って食べていたとしても
だからと言って象>虎に何故なるのかな?
殺し合いと捕食合戦は別!
虎にとって大人の雌象や小象を殺すのは然程苦にもならないという事を頭に叩き込んでおきな。
635名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:21
その点、大人の雄アフリカ象(推定6t)が
3tぐらいの雌インド象殺すのには苦戦しそうだよな(笑)
636名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:22
このページはガイシュツか?

http://netpassport-wc.netpassport.or.jp/~wnori1/70910.htm

彼はついさっき、水牛が虎に襲われたことを教えてくれた。いきなりそんなことを言われてちょっと緊張する。3匹襲われて2匹は死んでしまったそうだ。
少し歩くとすぐに巨大な象が見えてきた。この村には22頭の象がいるのだそうだ。本当に無造作に巨大な象が繋がれているのを見て、その意外性に少し驚いた。あれほどの大きな象はいままでは高い檻の向うでしか見たことが無い。それは雄の象だったようで、とても立派が牙をはやしていた。ガイドによるとこの象は今までに二人の人間を殺しているらしい。やっぱりジャングルは恐いんだとさっきの虎の話と合わせて実感した。川に行くとメスの象が水浴びの最中で本当に鼻をシャワーのようにして水浴びをしていた。大きいけれどもとてもおとなしそうで、そんな動物が人間を襲うなんてにわかには信じがたかった。けれどもガイドによると象は虎よりも強いのだそうである。


これはシベリア虎かもな。
637名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:26
シベリアトラと水牛が出会う事は有り得ませーん
そしてインド象と遭遇する事も有り得ません。
アンチの馬鹿さ加減が笑えますね(笑)
どこぞの馬の骨も知れぬガイド一人の言う事が全てなのかな?
638名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:27
2ch厨房よりカトマンズのガイドの方が100億倍信頼できるけどな
639名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:28
アフリカゾウ
体長 5.4〜7.5m(鼻を含む)
体高 3〜4m
体重 5〜7t
アムールトラ
体長 2.5〜3m
体重 180〜250kg(>>629の書き込みによると上が300kg)
肩高 110cm(>>629の書き込みによる)
少なくとも数字の突き合わせではトラ>ゾウの結果は出ない。
殺し合いと捕食合戦は別というのは大いに歓迎。
出来ればこういう、各個体の数値化できるデータの突き合わせで判断して欲しいと思う。
640名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:30
カトマンズガイドより
今泉忠明や小原秀雄、増井光子の方が

1000京倍信頼出来るよね(笑)
641名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:33
>>634
つーか虎派には
「1も知らないくせに100を知っているかのように触れ回る」
奴がいるからねえ。>>632

ライオンが単独の象を殺すのは訳ないとか言ってるかと思えば
象が単独で生活してるのに襲われてないのを指摘されると
今度は象は単独では行動しない!なんて言ったり。訳わかんねー。
そんな虎派に
>虎にとって大人の雌象や小象を殺すのは然程苦にもならないという事を頭に叩き込んでおきな。
こんなこと言われても、説得力なさすぎ。
642名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:36
>>639
>>621のサイト見たのか?
>>629の彼もこのように述べているが?
ついでに、ここもどうぞ
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/data/eurasia/tora.html
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/data/africa/raion.html
体長3mで250kgなんて有り得ません(笑)
常識的、物理的に考えて350kg以上は確実
全長420cmの虎が体重384kgですから。
643名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:38
>>636
ネパールは中国とインドの間にだから
シベリア虎ではないでしょ

リンク先を見てわかるのは
現地のガイドが虎より象が強いって言ってることだけ
虎が何虎で象が何象かはわからない
644名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:42
今泉氏は虎最強、
小原氏は虎と象が実力伯仲で五分五分、
と言ってるんだけどね。
645名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:45
カトマンズのガイドは実際その場で生活してるわけだ。
何年も何年も。
カトマンズのガイドは虎の専門科でも象の専門科でもないわけだ。
ようするに中立。
そのガイドが虎より象のが強いって言ってるんだから重みが違う。
小泉氏や増井氏が、象に関してのみ記述された本も書いてるんなら
中立的立場と言えるかもしれないが。
虎の本を書いてる人って、ハッキリ言って究極に近い虎オタじゃん。
646名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:46
ネパールのはベンガル虎だね。
沢山ある他のネパール旅行記見ても、インド象(輸入)に乗って
虎やサイやワニを見て回るツアーがあるようだよ。
人食い虎もいるらしいが、象に乗っていれば虎が避けるので安全
なんだそうだ。
647名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:47
>>642
そのサイトでも
体長 170 〜250cm
尾長 90〜110 cm
体重 150 〜270kg(おす)
120 〜170kg(めす)
なんだけど?
その常識やら物理やらはいったいどこから湧いて出るの?
648名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:48
今泉氏は象の本も出してるし小原氏も同様
物事を中立的、且つ大局的に見ていると言えよう
ガイドの意見というのも勿論参考になるが
ガイドやハンターも言ってる事がバラバラ
その道の専門家には敵わんでしょう。
649名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:51
>>647
体長3mの虎が250kgなんて有り得ないという事が分かったかな?(笑)
世界最大の虎は勿論アムールで体長330cmの奴がいるんだよなー
体重は不明で400kg以上と言われているけどね。
肩の高さは1,5mとも言われ正に小象並みの虎
こいつに勝てる奴、いるか?(笑)
650名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:54
>>649
どっちみちアフリカゾウより小さいんだが。
651名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:57
652名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 04:59
虎は最大級の固体を持ち出して
象は普通サイズなワケ?
あはは、面白いねえ。
象の最大級の奴ってどのくらいだったっけ。
http://members.tripod.co.jp/big_game/tusker/tusker1.html
653名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:03
652は649へのレスね
654名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:03
象の最大級の個体って全部老獪じゃん(笑)
死ぬまで成長し続ける動物ってこういう所で歪みが出てくる訳ね。
爺さん婆さん象は戦闘意欲も無いだろうし鈍そうだよなあ
虎に殺されるのがオチ
655裁決:2000/11/24(金) 05:07
虎派の勝ち
656名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:09
アムール虎が寒さから身を守るために
たっぷり脂肪を身につけていることは無視なんだね
虎の武器である素早さが犠牲なってるわけだ
悪いけどさあ
アムール虎>ベンガル虎っていう明確な根拠ってあんの?
657名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:13
現存するアムールトラで最大の奴は体長3m体重は350kg以上
アフリカ象なら8tぐらいが最大の奴か?
取り敢えず、「今」最強の奴等の仮想戦してみるか。
虎の方は若い血気盛んな雄、
象の方は年取って衰えてる老獪という事を
忘れずにな。
658名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:13
> 象の最大級の個体って全部老獪
って前にも出てて疑問だったんだけど、成長してるって事は
代謝が不活発になってないって事でしょ?
それならべつにヨボヨボでもないと思うが。
代謝が不活発になれば縮むはず。
659名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:15
>現存するアムールトラで最大の奴は体長3m体重は350kg以上

ただのブタじゃん
660名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:16
>>656
ベンガルは最大の野生の奴で体重320kgだろ?
アムールは400とも450kgとも言われてんですけど。
たっぷり脂肪ってねえ(笑)
じゃあ熊や象と体脂肪率比べてみな。
トンでもない筋繊維比率生物だという事が分かるから。
ヒグマ捕食してるのは周知の事実だしねえ
661名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:17
小原氏もゾウは別格で無茶苦茶強いと言ってなかったかな?
662名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:18
大体「老獪」の意味もわからず使っている小学生に話なぞ通じるわけねえ
663名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:19
虎は非常に痩せているんだよ(笑)
流石アンチの程度の低い脳味噌!笑かしてくれんぜ
体長2、5mぐらいある熊って体重600kgぐらいあるんだよなあ
太り過ぎじゃ?
カバなんて体長3、5m足らずで3tだからねえ
正に豚体型とはこのような動物達の事を指すのでしょう。
664名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:19
大きいことが必ずしも有利ではない、ってのは
象より虎の方に当てはまるんじゃないの?

それにしても体長3メートルと9メートル、
体重400キロと10000キロ、
この差を認識しておいて虎の方が強いって言えるのはなぜ?
体格にコンプレックス持ってるわけじゃないでしょ?

そういや前の方で虎は1トンの牛をひきずる!って(なぜか)自慢してる人がいたけど
1トンをひきずる力が10トンの象に通用するのかねえ?

誰も虎が弱いなんて思ってないのに、無理して最強に祭り上げてどうしようっての?
665名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:21
>>659
豚はお前〜〜、(ワラ
体重あっても弱いヘタレ共は資源の無駄
代表例:カバ、ゾウアザラシ、トド、セイウチ
666名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:23
カバが豚体型だから何だってんだ!オラぁ!

デブをなめんじゃねえ!
667名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:23
老獪=経験を積んでいて悪賢いこと。

虎派の頭の悪さ大爆発の巻ですな
668名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:24
>>664
うーん相変わらずの厨房理論展開(笑)
1t以上の水牛を引きずった虎は平均的なベンガルだろう。
体重230kgぐらいのね
350kgの虎ならどれだけパワーも違うかな?
また、虎の最大の武器はパワーでは無く殺しのテクニックだろう?
この部分を無視して語ろうとしてる奴に何言っても無駄だな。
牙と爪のデカさ見てごらんよ(笑)
669名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:27
>>667
ちゃんと意味知ってて言ってるんだけど(笑)
アンチは本当に低脳だな
第一次消費者である動物は狡賢くも無いと生きていけないだろう。
自然界で生きる術は、寧ろ卑怯っぽさがないと無理
670名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:27
>>667
虎派が頭悪いのは今に始まったことではありません
理詰めで追い詰められると○○の1つ覚えで何度でも
同じセリフを繰り返すところは虫が湧いてるとしか
おもえません
671通りすがり:2000/11/24(金) 05:28
あのあの
インドじゃ象虎に食われてますよ。。。
言いたい事はこれだけです
では
672名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:29
第一次消費者って何よ??
673名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:30
>牙と爪のデカさ見てごらんよ(笑)
ゾウの牙や足のデカさも見て欲しい物だ。
データで勝てなくなったら技術論に逃げるのもどうかと思う。
674通りすがり:2000/11/24(金) 05:31
言葉足らずでした
小象が主に食われてるということです。。
ではでは
675名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:31
象の生涯巨大化は人間の新陳代謝とは全くの別物
体が衰えてたってどんどんデカくなるように作られてるんだから。
群れのボスは大体老人だけど若い者に政権交代するのは何故なのかな?
老人で体も衰えなく、しかも超巨大ならそんな事する必要性が無い。
馬鹿には何言っても無駄だろうけど
676名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:34
虎派って何でこんなに頭悪いの?マジ小学生?
>>668
>また、虎の最大の武器はパワーでは無く殺しのテクニックだろう?
だったら大きい方が強いってワケじゃないよね。
それなのになんでアムール虎最強みたいな論調になるの?
普段インド象と同じ地域に棲息してるベンガル虎の方が
対象のテクニックは当然持ってると思うんだけど。
そのベンガル虎が成獣の象には手出しできないのに?
アフリカ象はライオンと同じ地域に棲息してるねえ。

これだけ言ってアフリカ象に虎が勝てるって思えるんなら
宗教入ってるよ、マジで。
677もう寝る:2000/11/24(金) 05:34
>>672
呆れて物言えん・・・・・・・
もっと勉強してから出直すんだな
知ったか厨房さん
678名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:35
普通サイズのインド象(♂♀共に)でも、最強最大のアムール虎など
屁ではない、これ定説。
679名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:36
消費者

生産者(植物)が作った有機物を『食べる(消費する)』生物を『消費者』と呼び
ます。自然界では『動物』がこれに当たります。草食動物のように生産者である
植物を直接食べる消費者を『第一次消費者』、肉食動物のように第一次消費
者である草食動物を食べる消費者を『第二次消費者』と呼びます。さらに、この
第二次消費者である肉食動物を食べる消費者が『第三次消費者』で、その後、
第四次、第五次、というように続いていきます。
680最後に:2000/11/24(金) 05:37
>>676
俺が小学生ならさしずめ君は園児って所だろうな(笑)
ヒグマ殺すテクニックとパワーというのもどれほどのモノかな?
しかも体格が段違いの差がある(アムールとベンガルでは)
宗教入ってんのはお前
今泉氏の本でも小原氏の本でも読んでみるといいよ。
絵の無い本は読めないってか?(笑)
681結論:2000/11/24(金) 05:39
象は虎に勝てない
アジアでは大人の雌象ですら虎に呆気なく殺される

終了
682名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:39
>>669
だーかーらー老獪で巨大ならなお強かろう
言ってる事が矛盾しとるぞ
683名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:40
>象の生涯巨大化は人間の新陳代謝とは全くの別物
>体が衰えてたってどんどんデカくなるように作られてるんだから。
何か裏付けあるの?
細胞分裂が活発に行われているから体が大きくなる訳だし、
それくらい細胞分裂が活発なら他の部分も相応に元気だと思うが。

>群れのボスは大体老人だけど若い者に政権交代するのは何故なのかな?
>老人で体も衰えなく、しかも超巨大ならそんな事する必要性が無い。
どんなゾウだっていずれ老いるし死にもするんだから、
世代交代したって何もおかしくはない。
でも老いたゾウはもう成長が止まってるはず。
684名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:41
象は単独行動しないと思い込んでいた。
老獪の意味も知らず「よぼよぼ」というつもりで使った。

微笑ましいなあ。
子供に馬鹿呼ばわりされても怒らないから心配しないでね。>>675
……子供でしょ?大人じゃないよね、いくらなんでも。

「俺はそいつらとは別人だ!」って言われるかもしれないけど、
そうだとしても子供と同じレベルってことは間違いないよね。
685名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:43
ていうかネタでしょ?
象が虎に敵う訳無いジャン
穏やか〜な草食動物で鈍足な生物が
全てを殺したくてたまらない最強肉食獣に敵う訳無いっしょ
686名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:47
「老獪」=よぼよぼ

新2ch用語誕生の瞬間に立ち会えて感激しています。

皆さんも「老獪」=よぼよぼ を広めましょう。

俺は老獪なじじいなのでもう寝ます。
687通りすがり:2000/11/24(金) 05:48
>674
騙りですか?
子供が主らしいですね。
大人も時たま殺されますよ。
688名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:49
結論、とか裁決、とかいって話を切り上げたがってるのが虎派なのを見ても
明らかに虎派の方が追い詰められてるね
てかこんだけ矛盾や間違いだらけのことばっか言い続けてる虎派って何者?
689通りすがり:2000/11/24(金) 05:50
騙りじゃないよ。
だって皆な通りすがりじゃない。
大人が殺されるのは集団に襲われてだろ。
690名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:51
老獪は悪賢さがあってもよぼよぼなのには変わりない
こんな事でしか対抗出来ないアンチ風情(一人か)は終わってるね
老体の象は動きも鈍いし体力も凶暴性も無いのは事実
でも死ぬまで大きくなり続ける。
現実から目を反らさずにね
691名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:51
> 全てを殺したくてたまらない最強肉食獣に敵う訳無いっしょ
トラに対しても間違ったイメージ持ってるな。
動物は自分の食料に必要な量しか殺さない。狂った奴は別だけど。
692通りすがり:2000/11/24(金) 05:53
>689
ライオンは集団制
トラは単独制
つまり、トラは一人で大人の象を殺せるという訳です
693名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:55
後最大級のトラが「若くて血気盛ん」ってのも無茶苦茶。
若いって事はまだまだでっかくなる=最大じゃないって事じゃん。
694名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:55
>老獪は悪賢さがあってもよぼよぼなのには変わりない

あはは
695名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:55
自作自演は見苦しいよ
696名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:56
老獪=「経験を積んでいて」悪賢いこと。

老って字が入ってるから勘違いしてるようだけど
経験を積む=年を取る、じゃないよ。
それを踏まえて読んでみようか。

>老獪は悪賢さがあってもよぼよぼなのには変わりない

うわっ!ハズカシー
697名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:57
自作自演=アンチの専売特許

自分に言い聞かしてんの?(ワラ
698名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:58
>>692
インドの国立公園だかのサイトに、トラが稀ではあるが数頭で
象を襲う事もあると書かれていました。1頭で襲うとなると
余程小さいか弱った象の場合でしょう。
699名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 05:59
>>696
赤っ恥かいちゃったね
老獪なんて言うのは年老いた者のみ
若い者がいくら経験あったってそんな呼び方されないよ(笑)

うわっ!ハズカシー
700名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:02
>>699
お前、マジ恥ずかしいぞ

■[老獪]の大辞林第二版からの検索結果
ろうかい らうくわい 【老獪】

(名・形動)[文]ナリ経験を積んでいて、非常にわるがしこい・こと(さま)。「―な手口」「―な政治家」「―ぶりを発揮する」
[派生] ――さ(名)

701名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:04
>若い者がいくら経験あったってそんな呼び方されないよ(笑)
されるよ。まぁこんな用語使う方は年寄りだろうけど。
「老獪な若者」そんなに変?君には変だろうけど。
702通りすがり:2000/11/24(金) 06:04
>698
いえ、それが虎と象の決闘が目撃されてるらしいですよ。
虎も象もお互い成熟した雄で、大型な象の方が
虎に殺されたとの事です。
703名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:05
アンチが1人であってほしくて仕方がないみたいだね。
そりゃそうだよね
複数の大人に間違いを指摘されてるなんて考えたくないよね。

ところで"(ワラ"って
「この発言は皮肉ですよ、馬鹿にしてるんですよ、余裕があるんですよ」
てな意図を伝えるためにつけてるんだよね。

いい判断だと思うよ。
"(ワラ"がついてないと皮肉にも余裕があるようにも見えないから。
704名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:07
>>702
それは参考資料になりそうですね。
できればソースと状況を詳しく教えてください。
705名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:08
虎は老獪なハンター。
こんな言葉をよく耳にするんだけど
これって虎は年寄りハンター、って言ってたんだね。
びっくり!
706名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:09
>>701
されないね(笑)
アンタ意味穿き違え過ぎ
狡骨で悪賢い年季の入った者に言うのであって
若者には絶対言わない
恥の上塗りしてんのはお前だっていい加減気付きな
707名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:10
虎=よぼよぼ
708名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:11
>>705
それはどこで聞いたのか?
まーたデタラメな事言ってんなあ
そんな呼び方される事絶対に無いよ。
君の妄想世界ではそうであって欲しいようだが(笑)
709:2000/11/24(金) 06:13
老獪は老人に対してしか基本的に使わない物だけど?
>老獪な若者
>虎は老獪なハンター
文章として成立してないよ
710名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:15
老獪の意味を知らないのは結局この恥さらしアンチ一人だったって事ですな(笑)
誉め言葉じゃないんだよねえ老獪は。
年寄りという事が大前提なのだからよぼよぼであって当然なのに。
711名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:16
>>706
またボロ出した、腹の皮よじれるからもうやめてくれよ
どこが間違ったかよーく考えてみな

はきちが・える ―ちがへる 【履(き)違える・穿き違える】

(動ア下一)[文]ハ下二 はきちが・ふ
(1)まちがえて他人の履物を履く。「父の靴と―・える」
(2)意味・内容をとりちがえる。考えちがいをする。「自由の意味を―・えている」
712名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:17
漢語林だと
老獪=世事に通じて、わるがしこいこと。

「巧みな話術で顧客を引き付ける老獪なセールスマン。」
この文章を読んで年寄りセールスマンが頭に浮かぶのか?
ちゃんと学校行け。
713名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:19
>>711
やれやれ・・・今度は国語の時間か?(笑)
「穿き違える」で合ってるよ。
俺は靴を履き違えた訳じゃないし
何がしたいんだお前?
象が虎より弱い現実を知って泣きながら最後の抵抗してるのか?
714名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:23
ttp://www.rakuten.co.jp/spo-sta/410901/414689/
老獪で正確無比、ある意味'機械的'なプロスト

まぁアラン・プロストはよぼよぼじゃあ無いよな。
715名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:23
虎と象の強弱は甲乙付け難いが、
ワニやカバがこの最強争いをしている二強の足元にも及ばないのは確か(笑)
俺は虎が最強だと思うけどね。
716名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:24
>>713
「履」と「穿」のことじゃないよ
キミは「老獪」の意味・内容を取り違えてることを指摘してんじゃなくて
語の用法を間違えているといいたいんだろ。若者に対しては用いないと。
こういう場合、「履き違える」とは言わないね
よく「自由の意味を履き違えている」とか使うだろ

国語終わり
717名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:24
いや、虎オタマジで馬鹿だわ。
何を指摘されてるかすらわかってない。>>713
自分がどれだけチンプンカンプンなこと言ってるかわかってる?
わかるわけねえよなあ。
718名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:27
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/k-1/schedule/spirits99.htm
1回からフグは、得意のカカト落しを老獪なモーリス・スミスにたたき込んだ。

よぼよぼの年寄りがK-1に出れるとは驚き。
経験豊富な海千山千のベテラン、という意味合いでは
使われるね。
719名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:28
>>716-717
弱肉強食の根本である消費者関係も知らない、
インドをシベリアだと思い込んでいる君に言われてもな(笑)
世間様、傍観者達は果たしてどちらを愚と見るかな?
720名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:31
>>719
子曰く、過ちて改めず、是を過ちと謂う

君の負け
721名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:33
http://golf.yahoo.co.jp/soccer/2002c/webnews/ws1222.html
>福岡はV川崎の老獪な試合運びにはめられて、まんまと勝ち点3を奪い取られてしまった。

ヴェルディって年寄りな試合運びをするんだね
722名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:34
象と虎、どっちが強いかって事でしょ
答えは虎
723名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:36
>>720
いいよ別に
象より虎の方が強いのは真実だし
同意してくれる人も多いしね♪
勝負に勝ったので。
724名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:38
根拠は?幻想?>>722
725名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:39
妄想を真実にするのが本当に得意だね。
象の単独行動といい老獪の意味といい。
726名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:39
通りすがりもソースを示せない所をみると自演っぽいな
727名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:42
>>723
君が単独行動で老獪で最強なのはよくわかった
だからといって虎が象より強いなんて履き違えてはいけない
728名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:42
虎対ライオン、虎対ホッキョクグマ、虎対グリズリー。
こんなのだったら虎を支持するけど、虎対アフリカ象で
虎が勝つ、というのは無理があるんじゃないかなあ。
レスをざっと見ても、今日の虎派はちょっと・・・
729名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:45
>>724
象は体重自体が凶器だが大型獣と戦い慣れている虎じゃ相手が悪い
爪も武器も無いし動きも遅いし虎と戦う事になったら弱気になってしまいには混乱する
虎の方が背後に乗って爪でしっかりとしがみ付いて
首筋辺りをあの牙で噛まれれば象は成す術無い
730名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:46
爪ありますけど…
731名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:48
武器もありますけど・・・巨大な牙
732名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:49
>虎の方が背後に乗って爪でしっかりとしがみ付いて
>首筋辺りをあの牙で噛まれれば象は成す術無い

どうでしょこの発想。漫画の読みすぎ。
733名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:53
×虎の方が背後に乗って爪でしっかりとしがみ付いて首筋辺りをあの牙で噛まれれば象は成す術無い

○虎の方が背中に乗って爪でしっかりとしがみついて首筋辺りをあの牙で噛み付けば象は成す術無し

虎〜虎〜で虎の本ばっか読んでないで国語の教科書を読め
734722:2000/11/24(金) 06:53
武器と呼べるまでの牙を持つ象は
アフリカ象の雄以外無いよ
虎はジャンプ力もスピードもあるから背後に乗って
攻撃する、というのが実は一番妥当な方法に見える
ライオンが水牛を殺す時なんかもそうだしね
735名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:54
巨大なトラならしがみついて首に噛み付くことはできようが
象がじっとしているわけないだろうしねえ、鼻もあることだし
それに首筋といっても直径何センチあることやら
736名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:56
なんだ、アフリカゾウの雄が相手じゃなかったんだ。
インド象の子象あたりを想定してたの?
それならトラの勝ちだね。
737名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:56
>>730-733
揚げ足取りしか出来ないキャリ夫(プ
このスレの主旨となる話題では勝負出来ないから
738名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 06:58
キャリ夫???

それよりキミ相変わらず日本語ヘンだよ
739722:2000/11/24(金) 07:00
いや、インド象の雄と仮定してだよ
アフリカ象とシベリアトラの対決は実現不可だからね
アフリカ象とインド象はシベリアトラとベンガルトラぐらいの差
はあるからベンガルトラがインド象に勝てるのなら
シベリアトラがアフリカ象に勝つのは可能である
740名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:01
キャリ夫=とらいせら中村
の新たな煽り文句
「国語の教科書読め」
厨学生だからしょうがねえって(w
気にすんな同志諸君!!
741名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:02
相も変わらず
虎が勝つ事を前提としてのシミュレーション御苦労様。
742名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:07
>>739
おかしいな?虎オタいわく
「虎の最大の武器は殺しのテクニック」だったはずだけど、
この場合においてはそんな単純な計算を持ち出すの?
象の武器は巨体と怪力だから
アフリカ象がインド象より強いというのは容易に想像できるけど
アムール虎がベンガル虎より強いという根拠は?
アムール虎の方が大きいから、なんて、まさか言わないよね。
アムール虎は象に対するテクニックなんて持ってないしね。
743722:2000/11/24(金) 07:08
前提にしてませんよって
虎の武器は爪と牙、それに技術とスピード、獰猛さ
象の武器は体重と牙、それに鼻
弱点をお互いに挙げるなら
虎は特に無し
象は臆病なのと全く戦い慣れてない事、鼻は武器であり弱点でもあるという事
以上の点から虎が勝つと思った次第ですが私は
744722:2000/11/24(金) 07:13
ネコ科最強はアムールトラ?らしいですよ
何かの本で読みましたが
理由は他のネコ科に比べて一際大きい事と
世界最大の鹿や羆を常食するから、だそうです
ネコ科の場合本能と先天的な物が大きくて、
生まれながらにして卓越した戦闘力を持っていると思うけど
後天的に親が象殺す方法を子虎に教育するとは思えません
745名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:15
>象は臆病なのと
象が臆病、ナイス妄想。

>全く戦い慣れてない事
アムール虎が象相手に戦い慣れてるんならこれは弱点だけどねえ。

>鼻は武器であり弱点でもあるという事
鼻が弱点?ソースを示して何故弱点なのか教えて下さい。博学なもので。
746名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:16
博学なもので→浅学なもので

イヤミじゃなくて単に間違っただけなので気にしないで下さい。
747名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:20
アンチトラオタ派ですが、象の鼻は繊細である意味急所のようです。
もっとも同時に武器でもあるのでその辺よくわかりません。
748722:2000/11/24(金) 07:23
薄学でしょそれは
さて、生き物にとって鼻は酸素を吸い込む非常に大事な器官
象のように長く伸びていたら部分的にでも虎の爪で切られたら大ピンチでしょう
鼻に大怪我を負った象には死が待ち受けてるだけです
それと、象の性格だけど象が虎を恐れずに立ち向かって行くと
本気で思うか?
だとしたらそっちの方が妄想入ってると思うんですけど
749名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:24
アフリカゾウ(ゾウ科)
体長 6cm〜7.5m(鼻を含む)
体高 3〜4m
体重 5〜7t

アジアゾウ(ゾウ科)
体長 5.5m〜6.4m(鼻を含む)
体高 2.5〜3m
体重 (最大)5t

アムールトラ
体長2.7〜3.3m
体重180〜300kg

ベンガルトラは見つからなかったので多分標準的と思われるデータで代用
体長1.7 〜2.5cm
体重150 〜270kg

これから最大値を取って計算すると

インドゾウ→アフリカゾウ
体長1.17倍
体高1.33倍
体重1.4倍

標準的トラ→アムールトラ
体長1.32倍
体重1.11倍

体格差に関してはまぁ妥当だろうね。
でも性格とか狩猟技術はこうやって測れないからねぇ。
サバンナみたく身を隠す物のない場所じゃトラ得意の奇襲は出来ないし。
正面から突っかかるならインドゾウもベンガルトラに善戦しそう。
750名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:28
世界最強は雄のアフリカ象らしいですよ。
理由は他の動物に比べて群を抜いて大きいこと、
ライオンの群れがいるサバンナで単独生活しているにも関わらず
健康な雄の象が狩られることはまず無いからです。

虎派的にはアムール虎>ライオンの群れなのですか?

リスクが大きいから狙わないだけ、とか言って逃げないで下さいね。
狩る側と狩られる側とでは狩る側の方が圧倒的有利なはずですから、
それでリスクが大きいというなら、もし正面から戦ったらえらいことになるでしょう。
751名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:30
http://www.athome.co.jp/academy/zoology/zoo07.html

トラオタの心の拠り所の1人である小原秀雄氏は

まさに私の目の前で起ったことで驚いたんですが、スイギュウの子供がぶつかってきたら、ゾウが後ろへ引いちゃうんです。普通だったら考えられません。ゾウというのは本当に強い動物で、自動車だろうが四頭立ての牛車だろうが、鼻でボーンとぶん投げちゃうほどです。大人のスイギュウだって近寄りません。ところが、子供のスイギュウは怖さを知らないからゾウにぶつかろうとする。するとゾウの方が逃げるんです。やっつけようという気がないんです。退いてあげようとする。

とこう述べています。臆病そうに見えるだけで本当は気が優しくて力持ちなんですね。
752名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:36
>>748
あれ?最強の動物を決める、って
双方がやる気十分で真正面から戦った場合の話じゃなかったの?

>それと、象の性格だけど象が虎を恐れずに立ち向かって行くと
>本気で思うか?
そんなこと言ったら成獣の雄象を襲わない虎は
言い訳できないよ?
753名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:46
ライオンの群れっていったって全部メスでしょ…
それとアフリカゾウが単独でいる所なんて見た事無いよ。
754名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:47
アフリカ象対シベリア虎なんて最初から妄想以外の何物でもないと思う。

事実として雄のアフリカ象は草食動物で逃げ足も速くないのに
ライオンのいるサバンナを単独で生活しているということ。
そしてライオン達はそのアフリカ象を狙う事はしない、ということ。
755名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:54
>>753
狩りをするのは雌ですが、群れの中に雄はいます。
相手が手強い場合は雄も狩りに参加します。
ライオンの群れがキリンを倒す映像がありましたが、
雌だけでは埒が開かず、雄も加わっていました。
もしライオンがアフリカ象を狙うとしたら
当然雄も参加するでしょうね。
でも、狙わないんですよこれが。

雄象の単独行動については過去レスを読んでみて下さい。
756名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:53
つーか象がずっと単独でも狙われないなら
数十頭もの群れを作る必要も無いんだけど
象は10歳ぐらいになると元いた群れから出てくそうだけど
すぐに他の小規模な群れに合流するらしいぞ。
よって雄のアフリカ象に敵無し、というのはちょっとな
757名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 07:56
アフリカ象
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1920/Elephant.html
>成熟したオスは単独で生活する。

インド象
http://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/tenji/aji-mal-zozo.html
>雄は単独か数頭で行動します。
758名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 08:20
759名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 08:25
とりあえず、お互い馬鹿な事を言っていると認識しよう。
760名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 08:36
虎オタの「〜らしい」「〜に決まってる」「〜としか思えない」ほど信用ならないものはないな
761名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 08:43
悪い、アンチ側の方が信用ならない。
762名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 10:14
>>761
どっちもどっち。
実験してみないことには結論は出せない。以上

それかららいせら中村が一人歩きしてるけど、もうこのスレに
は来てないと思う。キャリ夫も同様。
763名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 10:41
とりあえずの雑感

トラと象が生息している土地では、現地人はソウ最強と思っている。

トラも象も動物園と人の本でしか知らない日本では、ぶっ飛びトラ最強説跋扈。
764名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 11:25
原地人だって全員が象の方が強いと言ってる訳では断じて無し
ガイドさん一人が象の方が強いと言っただけで総意になっちまうのか?

取り敢えず、今分かっている事は
◎トラは象を捕食する事(生まれたての子供から大人の♀象まで)
◎象は単独で生活する者もいるが、群れを形成するのが普通である
◎象と虎、最強を雌雄するのはこの二頭の動物でしか無いという事
765名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 11:29
老獪には笑わしてもらった。
トラオタの中に消防が混じっているのは間違いないな(藁。
766名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 12:36
個人的にはクジラを推したいんだがどうもイレギュラー扱い
されてるみたいなんでやめとく。
767名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 13:12
海の中での戦闘って、想像つかないからね。
マッコウクジラは、海では最強かと思うけど。
768名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 15:55
>>764
これはこれは。虎オタの専門家今泉氏の記述を
まるで動物専家の総意であるかのように強弁してきた虎オタ君の言葉とも思えないなあ。

>◎トラは象を捕食する事(生まれたての子供から大人の♀象まで)
虎は大人の♂象には手を出せない、とも言えるね。

>◎象は単独で生活する者もいるが、群れを形成するのが普通である
成獣のアフリカ象の雄は単独で生活するのが「普通である」んだけど?
群れを形成してるのは子供と雌象。

>◎象と虎、最強を雌雄するのはこの二頭の動物でしか無いという事
これは揚げ足取りなんだけど、あまりに文章が子供臭すぎるのでツッコミ。
「象と虎。最強の名を賭けて雌雄を決するのは、この二種類の動物以外に考えられない、という事」
…こう言いたいの?

まあ、象も虎も「俺が最強ダー!」なんてアピールしたいとも思ってないだろうし、
どうでもいいっちゃあどうでもいいんだけどね。
ただ、自分が最強に推す動物に少しでも異論を挟む相手に対して
「馬鹿」とか「頭が悪い」とか言うのは、社会人としてどうかと思う。
その態度がアンチを生んでると思うよ?
どう見てもここで発言してるアンチって、
「アンチ虎」でも「アンチ猫科」でもなくて、
「アンチ虎オタ」だと思うから。
格闘技板で鰐専が叩かれてたのと同じ。
769名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 16:10
>>767
クジラの体の表面にある白っぽい怪我(あざ?)のいくつかは、
巨大イカと戦った時についたものだって聞いたときには面白いっ
て思った。
770名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 18:46
象最強は決まりきっていたことでは?
熾烈な2番手争いだったと思ったんだけど。
トラとかカバとかクマとかサイとかが。
771マドモアゼル名無しさん:2000/11/24(金) 19:08
ライオンは?
772名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 19:19
ワニとヘビも忘れるな
773名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 19:24
>>768
読解力ひたすら無い奴だねえ
「雌雄を決する」の方が子供臭く稚拙な文だと思わないか?
そう思わないで丁寧にもわざわざ訂正してるとしたら終わってるぞホント
774768にあらず:2000/11/24(金) 19:30
>>773 君の方が終わってるかと…。
775名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 19:56
「老獪」は老人にしか適用されないって言ってた奴と同一か?
間違いを認めるくらいの余裕は持ってくれ。
776図書館で確認:2000/11/24(金) 20:06
         体長     体高     体重
アフリカ象  600-750cm 300-400cm 5000-7000kg
アムール虎 210-290cm 100-130cm 210-350kg
アジア象   550-640cm 250-300cm 4000-5000kg
ベンガル虎  180-260cm 90-110cm  180-300kg
ライオン    170-250cm 100-123cm 170-270kg
シロクマ    240-280cm 120-150cm 300-800kg
インドライオン150-230cm 95-117cm 150-230kg
ヒグマ     170-270cm 110-140cm 70-750kg
シロサイ    360-390cm 160-185cm 2000-3300kg
カバ      300-450cm 140-165cm 2500-3500kg

99’年初版の動物図鑑のデータです。
やはり虎に関しては体長が誇張され体重が少なく見積もられていた模様
現存する個体レベルはこの位の様です。
777名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 20:44
アフリカゾウ>シベリアトラ>インドゾウ>ベンガルトラ>ライオン>ホッキョクグマ>インドライオン>グリズリー>シロサイ>カバ

多分こんな感じだと思う、
シベリアトラはパフォーマンスと体重の割に導き出せる強さは最強だけど
やはり相手がアフリカゾウじゃ重過ぎ、デカ過ぎ
でもインドゾウには勝てると見た。
ベンガルトラ>インドゾウと唱える人もいるようですが
これはあくまで私の主観ですのでさらっと聞き流して下さい。
778777:2000/11/24(金) 20:50
あ、よく見たら776のデータ順と同じだった(^^;
意識したわけではないのに‥‥‥何故に?(笑)
779名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 20:55
ところでさ、ベンガルトラの体重がシベリアトラになって、
50kg増えたくらいで、なんでそんなに強さが変わるのかな?
平均的な最大体重からの比較でね。

トラの強さなんて、それくらいで驚異的に変わるもんなのか?
780図書館で確認:2000/11/24(金) 20:59
えー俺はあくまでアムールトラが最強だと思います。

アムールトラ≧アフリカ象>ベンガルトラ≧アジア象>ライオン≧シロクマ≧シロサイ>インドライオン≧グリズリー≧カバ>インドサイ≧クロサイ>スマトラトラ>イリエワニ≧アジア水牛≧ガウル≧キリン≧バッファロー≧バイソン>ジャガー
781図書館で確認:2000/11/24(金) 21:04
>>779
野生の最大級の個体というのもミソな訳だな
ベンガルトラは最大の奴で体重320kg
アムールトラは400kg以上は確実、450kg到達するかとまで言われてんのよ。
50kgの体重差ってどれだけ大きいか分からんのかな?
成人女性一人分は違うぞ。
782名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 21:11
虎が最強なのって筋肉を極限にまでキープしつつ
爪や牙といった武器を駆使して戦う武装型の戦士だからだろうね
これ以上体重増えたらスピードが落ちて戦闘力が削がれるっていうの理解してるよ虎は
現に食われてるし、象じゃ敵わんでしょう
783図書館で確認 :2000/11/24(金) 21:18
>>782
激しく同意だよ
そうでなきゃ東南アジアで3tもの雌象や雄象、
シベリアで600〜700kgもある羆を狩れないからな。
最強の戦闘体型だと思うよ、マジで
784名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 21:30
みなさんの国は平和でいいですね。
うちの国は凶暴に野生化した動物がウヨウヨいるのに、武術使える人がほとんど
いません。私も先日やっと指先から火の玉がでるようになったばかりです。
どうか3人ほど、体力に自信のある方は助けてください。
酒場で待ってます。

P.S.一人は「癒し系」がいいです
785名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 21:32
>781
ていうか、図書館で調べた体重はどうなっちゃうの?
786名無しゲノムのクローンさん:2000/11/24(金) 23:19
余計な事かもしれないが、象やカバやトラの皮膚を言う前に、
トラの皮膚って弱いよね(ボソッ
787786:2000/11/24(金) 23:20
象やカバやサイの皮膚を言う前に、
だった...
788名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 01:02
一体何を根拠に700キロ800キロの羆や3d雄象を刈ってると
言ってるのだろうか?んだったら具体的な証拠を提示してほしいね。
とらきちって本当に気狂いだと思った。
789最強の名無しとは?:2000/11/25(土) 01:15
スミロドンはマンモスなどの2トンを越える
大型草食獣を狩るために極端に特殊化していた。
20cmを超える牙だけでなく、90度以上開けられる顎や、短い足など。
それでも返り討ちにあって脊髄などを損傷した
化石も発掘されている。
マンモスなどを狩るために
そこまで特殊化せねばならないということは、
トラが象を狩ることが非常に困難であることの
間接的証拠ではないだろうか?
それともトラはスミロドンよりも圧倒的に強いのか?

http://www.museum.state.il.us/exhibits/larson/images/si_smilodon_skeleton.gif
790>788:2000/11/25(土) 01:31
>とらきちって本当に気狂いだと思った。

ここではすでに定説です。
791名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 01:32
>781
>ベンガルトラは最大の奴で体重320kg
アムールトラは400kg以上は確実、450kg到達するかとまで言われてんのよ。
50kgの体重差ってどれだけ大きいか分からんのかな?
成人女性一人分は違うぞ。

う〜む。恐るべし、トラオタ。320kgのトラと450kgのトラじゃ、
130kgも違うぞ。
図書館資料曰くの、それぞれ最大クラスの300kgのベンガルトラと350kgの
アムールトラのことを聞いてるのに。せっかく自分で図書館行って調べて
きたのに、事実を脚色しちゃって。何の為に資料を提示したの?
792名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 01:41
トラがガチンコで草食獣とやりあうのはきつい。
793名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 03:10
>>786
あのネコ科最弱の家猫だって三味線として立派に活躍してるのというに(藁
同じく伸展性のある厚い毛皮に覆われた虎の皮膚が弱いわけないだろ!
794名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:06
>>784-793
自作自演ご苦労様(笑)
相も変わらず見事に放置されてるね。
まず、虎が600〜700kgのヒグマを狩り殺す事については
今泉忠明著「野生ネコの百科・改訂版」増井光子著「とらの巻」
にも転載されてるし既出のこのサイトにも述べられてる通りだが
http://www.asahi-net.or.jp/~FF7K-SSK/earth/animal/mammal/tiger.htm
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
http://133.205.10.41/~SEIBUN/essay/essayt00.htm
そして、ベンガルトラが象やサイを襲う事も辞さない猛虎だという事も上記の本に書いてあり、
ベンガルトラが推定3tの大人の雌象をすら時に餌食にし殺すと書いてある。
あ、それとマンモスは2tな訳無いぞ(笑)
スミロドンが捕食していたのはウーリーマンモスと言われ今のアフリカ象よりも馬鹿デカく
牙も立派な物だった(推定7t)
サーベルタイガーはライオンほど群れずチーター程度(2〜3頭)のチームは組んでいたと思われる。
マンモスはサーベルタイガーに歯が立たず、喰い殺され、常時捕食されていた。
参考:今泉忠明著「絶滅巨大獣の百科」
ホモテリウムはあのナイフ犬歯の力でアメリカマストドンと呼ばれる5t前後の象を単体で狩っていたと言われる。
2tなんてトンでもない(笑)
虎は勿論ライオンすら余裕で殺せるよ、その程度の草食獣は。
795名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:11
ま、ここでいくら厨房レベルが咆えようと「虎が最強」という認識は変わらないからねー
今泉大先生や小原さん、増井光子氏といった動物学権威達が虎最強クラスと述べてる訳だから(笑)
796名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:22
それと、サーベルタイガーやスミロドンは素晴らしい犬歯を持っていたけど
お頭がちょっと低く戦闘技術は現生のネコ科動物に比べると落ちるらしい。
脊髄を一瞬で探り当て神経を切断したり窒息死させる「一撃必殺」という技を覚えてなかったからな。
http://www.wnn.or.jp/wnn-z/theater/s-tiger.html
洞穴ライオンは追っかけても良し、待ち伏せしても良しの単独型で最強の動物だったと言われる。
797名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:33
>>796は”サーベルタイガーやホモテリウム”な
ネコ科動物は全動物と相性が良い。
大型草食獣は勿論、クマ科、爬虫類、猛牛類、全てに勝てる
オールマイティ動物でしょう。
798名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:52
>>797
>大型草食獣は勿論、クマ科、爬虫類、猛牛類、全てに勝てる
>オールマイティ動物でしょう。
当然でしょう。動物学の権威なら誰でも納得します。

799名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:55
>>784-793
自作自演ご苦労様(笑)
相も変わらず見事に放置されてるね。
まず、ドラゴンが320〜450kgの虎を狩り殺す事については
今泉君著「野生龍の百科・改訂版」森光子著「龍の巻」
にも転載されてるし既出のこのサイトにも述べられてる通りだが
http://www.asahi-net.or.jp/~FF7K-SSK/earth/animal/mammal/dragon.htm
http://www.city.akita.akita.jp/town/in/zo/news/big34/34-4.htm
http://133.205.10.41/~SEIBUN/easy/dragoon00.htm
そして、レッドドラゴンが象やサイを襲う事も辞さない猛龍だという事も上記の本に書いてあり、
レッドドラゴンが推定3tの大人の雌象をすら時に丸焼きにし殺すと書いてある。
あ、それとマンモスは2tな訳無いぞ(笑)
ゴールドドラゴンが捕食していたのはウーリーマンモスと言われ今のアフリカ象よりも馬鹿デカく
牙も立派な物だった(推定7t)
ブラックドラゴンはライオンほど群れずチーター程度(2〜3頭)のチームは組んでいたと思われる。
マンモスはブラックドラゴンに歯が立たず、焼き殺され、常時捕食されていた。
参考:今泉君著「絶滅巨大獣の百科」
プラチナドラゴンはあのナイフ犬歯の力でアメリカマストドンと呼ばれる5t前後の象を単体で狩っていたと言われる。
2tなんてトンでもない(笑)
ドラゴンは勿論虎すら余裕で殺せるよ、その程度の草食獣は。
800名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 06:59
アホだろ、お前>>799
801名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 07:07
802らいおんハート:2000/11/25(土) 07:43
君を守〜るた〜め
そのために生〜まれてきたんだ〜♪
803第二版:2000/11/25(土) 09:12
◆動物ガチンコ最強杯◆

ヘビー級(5t以上) Tアフリカ象 該当者無し
クルーザー級(3t〜5t) Tインド象 Uカバ 該当者無し
ライトヘビー級(2t〜3t) Tシロサイ Uインドサイ Vゾウアザラシ
スーパーミドル級(1t〜2t) Tクロサイ Uイリエワニ Vアジア水牛 Wガウル Xキリン
ミドル級(500〜1000kg) Tシロクマ Uグリズリー Vバッファロー Wナイルワニ Xイランド
スーパーウェルター級(250〜500kg) Tシベリアンタイガー Uベンガルタイガー Vケープライオン? Wライオン Xヌマワニ
ウェルター級(100〜250kg) Tインドライオン Uスマトラトラ Vジャガー Wエゾヒグマ Xゴリラ
スーパーライト級(50〜100kg) T豹 Uピューマ V雪豹 Wチーター Xハイエナ
ライト級(50kg以下) T大山猫 Uクズリ Vウンピョウ Wスナドリネコ Xボブキャット

★無差別★
Tシベリアンタイガー Uアフリカ象 Vベンガルタイガー Wインド象 Xケープライオン?
804最強の名無しとは:2000/11/25(土) 11:02
マンモスといっても100kg程度のドワーフマンモスから
10t近くになったインペリアルマンモスまでいるからねえ。
805>794:2000/11/25(土) 11:21
同じ事なんども書かすなよ。
だ・か・ら・標準的トラなデータのデータを使わず、なぜ誇張されたデータを用いて
るのか質問してるだろが。質問内容に対して見当違いな反論するんじゃない。
図書館データを使って、アムールトラならインド象よりも確実に強い事を証明してみろ。

提示されたURLのデータも、おかしな所はいっぱいあるぜ。トラは一日3〜40kgの
餌を食べるとか書いてあるけど、動物園のトラは一日に4〜5kgの餌を食べる。
野生だと食べる量が増えるのでしょうか?
多分これは食いだめの量と誤解していて、一度に食いだめできる量が40kgで
あって、この事から考えればトラの食事は週一という感じか。
806>794:2000/11/25(土) 11:33
http://133.205.10.41/~SEIBUN/essay/essayt00.htm
これはバイコフに関してのエッセイであって、あまり参考にはならんが。
のんきなクマと書くところが、ちょっとな。クマがのんきなわけないだろ。

ただ、バイコフの著作にしたって、トラは絶対にクマに勝てると言うほどの
優位を保っているのか?トラの強さを強調するために、一つの説話が引用
されすぎているんじゃないのか?

たまには、いつもと違う文面で反論してくれ。いつものやつは、飽きた。
807最強の名無しとは:2000/11/25(土) 11:55
自作自演とか言われる前に言っておく「最強の名無しとは?」ないし「最強の名無しとは」
以外の名前で書き込んではいない。
スミロドンが走る速さを犠牲にして獲物にしがみつきやすい短い足を、
死にたての獲物の血と内臓しか食べられない食性となっても長い牙を、
手に入れる必要があったこと。それほどの代価を払って大型草食獣向けに
特殊化する必要があったのだから、特殊化していないトラに
インドゾウ以上の大きさの草食獣を狩る能力があるのかということ。
808名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 12:05
◆動物ガチンコ最強杯◆

ヘビー級(5t以上) Tギガントドラゴン Uアフリカ象
クルーザー級(3t〜5t) Tバハムート Uティアマット Vインド象
ライトヘビー級(2t〜3t) Tゴールドドラゴン Uシルバードラゴン Vプラチナドラゴン
スーパーミドル級(1t〜2t) Tレッドドラゴン Uブラックドラゴン Vホワイトドラゴン Wグリーンドラゴン Xブルードラゴン
ミドル級(500〜1000kg) Tサラマンダー Uアンドレアル Vダースドラゴン Wキースドラゴン Xドラゴン
スーパーウェルター級(250〜500kg) Tしんりゅう Uスノードラゴン Vスカイドラゴン Wシベリアンタイガー Xベンガルタイガー
ウェルター級(100〜250kg) Tフェアリードラゴン Uインドライオン Vスマトラトラ Wジャガー Xエゾヒグマ
スーパーライト級(50〜100kg) T豹 Uピューマ V雪豹 Wチーター Xハイエナ
ライト級(50kg以下) Tドラゴンフライ Uリザードフライ V大山猫 Wクズリ Xウンピョウ

★無差別★
Tバハムート Uティアマット Vしんりゅう Wゴールドドラゴン Xサラマンダー
809名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 12:53
スミロドンだのサーベルタイガーだの、河馬が肉食獣になったようなもんだな。
810名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 15:51
>>808 労働組合やら、特殊法人やら大活躍だな。お見それした。
811名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 16:48
>>805-807
じゃあ何度も言わすな
http://www.city.akita.akita.jp/town/in/zo/news/big34/34-4.htm
http://www2h.biglobe.ne.jp/~SEIBUN/essay/essay14.html
この二つのサイトは全く誇張されていないが?
アムールトラは350kg超す者もいるし、シベリアのヒグマも600〜700kgある。
都合のいい目、耳だなお前は
自分に不都合な情報は全て信憑性薄いってか?
お頭の低さが窺い知れる(笑)
殺意漲る虎に比べれば熊なんて呑気な部類だろうによ。
812名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 16:53
というか虎は一晩で自重の五分の一の獲物を食らい尽くすと書いてあるんだがね。
まあ、獲物は大体500〜1tぐらいの奴が多いから当然なんじゃ?(笑)
一度に数kgしか食わなかったら全部食べるのにどれだけかかるのやら
常識的に考えてみろよー
動物園の虎はそりゃ毎日飯食ってるし運動もしないからその程度の食事で事足りるんだろうな。
動物園の虎と野生の虎を一緒に考えてる辺り、笑える。
813名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 17:12
http://www.city.akita.akita.jp/town/in/zo/news/big34/34-4.htm
すまんが、上のサイトのどこにトラがいるのか教えてくれ。

で、二つ目のURLはただの読書感想文。べつに批評するものじゃない。

おれが聞きたいのは、図書館資料のトラ、350kgを前提にすべきなのに、
なぜかいつのまにか400kgや500kgのトラを前提に話しを進めてる点。
また、ベンガルトラに比べて、図書館資料によればさほど大きくは
ないシベリアトラになると、なにゆえインド象のオスに勝てると断言
できるのか。この点に関して疑問があるといってるんだよ。

そして、きみらはこの点に対して何一つ説明していないだろ?
納得のいく説明を頼むよ。
814名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 17:15
>812
あの、その点は書いてあると思いますが。
その点を混同して、毎日それくらい食べてる、と書いてたものが
いたような気がしたんでね。過去ログ探せば、そういうのは
出てくると思うよ。

で、一日に40kg食べる事もあるなんてのは、常識的に知ってる。
他の動物だって、そんなのは常識的にあることだからな。
815名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 17:23
>>813
平均体重230kgの雄ベンガルトラが雄のインド象以上の戦闘力を持ってるのに
何故平均体重270kgのアムールトラがインド象に負けるのかね?(笑)
しかもアムールトラは単なる防寒対策の脂肪太りによる体重なんかじゃ断じて無く、
体長もベンガルトラより平均して30cm以上大きい訳だが。
牙に関してはベンガルトラが平均7〜10cm、アムールトラが平均10〜15cm
大分戦闘力が違うのだよ。
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/zo/news/mini34/34-4.htm
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 18:14
ギネスブックによると
1967年、インドのウッタルプラデシュ州北部で
射殺されたベンガルトラが389kgで
世界最高記録だとか
817名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 18:25
>>816
ベンガルトラが389kg?(笑)
アムールトラじゃないんですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 19:02
>817
いや、ベンガルトラ
アムールトラは410kg
ホッキョクグマは全長350cm体重900kgが世界最大との事
819名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 19:06
オゴポゴに決まってるだろ?(藁
820名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 19:19
>>818
貴重な情報有り難う御座いました(笑)
ギネスではそういう事になってるんですね。
821名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 19:29
>平均体重230kgの雄ベンガルトラが雄のインド象以上の戦闘力を持ってるのに

あいかわらずトラオタは
「自分の妄想をいかにも事実であるかのように触れ回る」
のが得意ですな。
老獪なテクニックですこと。
822名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 19:45
「見事に放置されてるな」
なんて言ってから書き込んでる(この時点で放置じゃない)
アホがいるけど
それはお前以外反論してないだけ
自分から1人なのを暴露してどうする
823名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 19:50
まあ、なんかどうでも良くなってきた気もするが。

とりあえず、あんまり脱線するのはよそうよ。見苦しすぎる。

気が向いたら答えてくれるだけで構わんのだが、グリズリ―が
ライオンに勝ったとして、それは突発的な事故として処理してるのか?
あるいは、ライオンに勝つことは可能だが、トラに勝つことは不可能
だと判断するのか?ま、気が向いたらで構わんよ。
824名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 20:25
>>820-823
違うだろ(笑)
お前があまりに馬鹿で場を白けさすから
皆レスしにくくなってるって事さ。
グリズリーがライオンに勝ったってトンデモ情報じゃないのか?
で、もしそれが本当だとしたら雌のベンガルトラが雄のインド象打ち負かした事も
重要視すべきだろうな。
825名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 20:34
象が単独行動しないと思い込んでいた人

老獪を間違った意味で使っていた人

雌雄する(そんな日本語は存在しない)と書いていた人

そして
虎はアフリカ象にも勝つなんて言ってる人

虎派は多いけど(というか多数派でしょ)、
これらは同一人物でしょ?
虎はライオンより強いと力説し、
鰐VS虎の時は鰐専をこき下ろす側に回り、
ゾウアザラシ最強論に笑わしてもらった俺から見ても。
つーか格闘板で最強の動物論議が始まった頃から、
アフリカ象は別格、という前提の下に話をしてたと思うんだが。
特に格闘板の人間は、戦いにおいて体重差、対格差は、
ある程度なら技術で補えるが、あまりに違いすぎると
勝負にならないっていうのを知ってるからね。
虎と象だと、大体猫と猪くらいの体格差かな?
ちょっと、ねえ。
虎が”最強の捕食者”であり、”最強の戦闘能力を持った動物”
なのは間違いないし、これに異を唱える奴には容赦しないけどね。

OK?
826823:2000/11/25(土) 20:47
>>824
一つやめて欲しいのは、勝手に自作自演とかと言いくるめる事。
820-823
この中では最低でも2人以上いるんで、勝手に自己解決しないでくれ。
人を馬鹿にした態度でしかモノを書けない奴の言うことを、誰が
信用すると思うんだ?
827823:2000/11/25(土) 20:48
826で書き忘れたが、
820-823  この中では、おれは823しか書いてないので。そんだけ。

828823:2000/11/25(土) 20:52
>824
ちなみに、グリズリ―がライオンに勝ったのは、19世紀の
カリフォルニアでの催し物で、そういう記録がある。
ただ、そういった事もあったというだけで、それをどう解釈するのか、
聞きたかっただけだ。
829名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:07
>>825
>象が単独行動しないと思い込んでいた人
>老獪を間違った意味で使っていた人
これに関しては認めよう。だが、
>雌雄する(そんな日本語は存在しない)と書いていた人
>そして
>虎はアフリカ象にも勝つなんて言ってる人
「最強を雌雄する」これは日本語として成立してる筈だが?
尚、アムールトラがアフリカ象に勝てると思ってるのは自分だけでは無い。間違いなく

確かに体格や体重が違い過ぎるといった意見も分かるが
アジアでの虎と象の関係知っちゃったらねえ・・・・・・
ベンガルトラが捕食するのは体重100〜3000kg位までのインド象だし。
この真実を知ったらアフリカ象にも勝てるんじゃないかなあ・・・・・・とか思うよ。
希望的憶測入ってるのは認めるけどね。
830名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:21
>>829
アフリカ象の雄は平均6tです
ここまで大きくなるのに20年は要するそうですが
雌のインド象の体重は二倍、体高も1@`5倍はあります
牙も生えてますしアフリカ象最強はしょうがないと思いますが
831長文で失礼します:2000/11/25(土) 21:23
・インド象は虎を非常に恐れている
・子連れの雌虎にちょっかいを出した雄のインド象が
 母虎に撃退された
この矛盾する2つの意見について、虎派側は何故誰も突っ込まないのでしょうか。
虎を非常に恐れているはずの象がどうして虎にちょっかいを出すのですか?
両方とも虎派にとって都合のいい意見だから誰も突っ込まないのですか?
ちなみにアンチ虎派のカキコと思われる>>636
>これはシベリア虎かもな
には、これもアンチ虎派と思われる>>643が突っ込んでいます。
個人的には象が虎を恐れている、というのは事実だと思うので
子連れ虎が象を撃退したという話が眉唾物に思えます。
明確なソースは示されてませんし。あくまで個人的には、ですが。
ちなみに虎派の方は、同じくソースの示されていない>>434
「嘘吐くな」「妄想文決定」と一笑に付しています。
あと、これは双方(虎派、アンチ虎派)に言えることなのですが、
相手の意見に対して反論するならともかく、相手に対して
「馬鹿」とか「頭が悪い」なんて暴言を吐くのはおかしいと思います。
はた目から見ると、相手を馬鹿扱いして、その発言内容を馬鹿の戯言に仕立て上げることで
それ以上の展開を避けているように見えます。
そして、相手を自作自演と疑ってる方がいるようですが、
証明しようのない2ちゃんでは、先に疑った方が勝ち、みたいな風潮があるようですね。
反論されても「ムキになって反論するとこが怪しい」で済ませられますし。
逆に言えば、追い詰められている方が自作自演を疑う傾向にあるようです。
相手が多数ではなく、1人だと思い込みたい心理がそうさせるのでしょうか。
832名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:31
アムールトラ>アフリカ象>ベンガルトラ>インド象
現存する最大級の奴同士を闘わせるとしたら
アムールトラは体長2、9m肩高130cm体重350kg
アフリカ象は鼻含めた体長7m肩高350cm体重7t

体重は約20倍・・・・・・
はっ、イカン弱気になってどーする(笑)
竜虎相打つならぬ象虎相打つか。
でもまあ、五分五分じゃないか?
攻撃力、スピード、テクニック、闘志と虎にアドバンテージがある訳で
象の方はパワーと防御力が凄すぎるが。
833名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:37
結局、このスレが何一つ建設的でないのは、
・事実関係を一つ一つ詰めて行くと言う地道な事を何一つやってない事。
・それぞれが自分の主張のみを書くこと。
・設問を提示することをしない。また、それを検証する事をしない事。
・仮定もしくは不確定な事実のみを前提にして議論(いいっぱなし)を
していること。

まったく、レベルが低いことだ。
834名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:37
>>831
お言葉だけど>>434は完全な妄想だよ
タチの悪い荒らし、昔からいた。
カバが雄ライオン二頭を蹴散らしその内一頭を一瞬で噛み殺したなんて
見た事も聞いた事も無いし仰天物。
豚が豹を瞬殺したって言ってる様なものだからね(笑)
それにこんな事あったらもっと大騒ぎされてる。

後半の意見は同感です。
自分も切れっぽくていけませんね
835名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:40
それに虎は肉食動物「狩る者」
象は草食動物「狩られる者」
この違いは思いのほか大きいと思うのだが。
836名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 21:50
巷に氾濫しているゾウの体高ほど信用ならないものはないと思うんだけど
直接肩の高さ測るわけじゃなく足の裏の大きさで測るんだっけ?
実際は体高平均3,3bオスのアフリカ産でね
837825:2000/11/25(土) 21:56
>>829
残念ながら「雌雄」に「する」はつかないんだよ。
「めすとおす」とか「一対」とか「勝敗、優劣」とかいう意味だから。
いや、こんなことはどうでもいいか。
俺も虎が象に決して勝てない、とは思わないね。
ただ最強(最大?)の固体同士、もしくは平均的固体同士だと、
さすがに無理でしょ。しかし最強クラスのベンガル虎が、
普通サイズのアフリカ象に勝つ事は不可能じゃないと思ってる。
アムール虎じゃなくてベンガル虎なのがミソね。理由は単純に、
象をよく知っているだろうから。
反対に、よく最強論で引き合いに出される(笑わせてくれるが)、
白熊、グリズリー相手なら、これはアムール虎の方がベンガル虎より楽に仕留められるでしょ。
これも単純に、熊をよく知っているだろうから。
虎はただの暴れ者じゃなくて、理詰めのハンターだからね。

>>831
俺は自作自演を疑ったわけじゃなくて、
同一人物じゃないの?と思っただけね。
ニュアンスの違い、わかるでしょ?

OK?
838名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:14
>>837
「雌雄する」って言葉よく使われてるぞ
ま、そんな事はどーでもいーが。
理論的な意見が聞けるとは意外(笑)
相性はまあ大事だと思うけどな。
だが自分より遥かに重い羆を殺す虎が
象を殺せないと思うかい?
839名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:20
>「雌雄する」って言葉よく使われてるぞ
自分が使ってるだけで一般化するのやめれ。
ま、そんな事はどーでもいーが。
840確かに:2000/11/25(土) 22:21
河馬が雄ライオン殺すは完璧ネタだな。
しかも二頭に囲まれるなんて絶対勝ち目無いんだから逃げない河馬は馬鹿
河馬が夜陸に上がって草を食べるのは昔小さかった頃肉食獣に食われない為に
そうしていた名残と言われているぞ。
841名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:23
ここでこんな事を書くのはあまり意味の無い事かもしれないが。
クマの場合で言うと、大抵殺されるのはトラのテリトリーに迷い込んだクマ。
まあ、当たり前の話だが。
で、クマってのは非常に鼻が鋭くって、隣の山の血の匂いがわかるらしい。
と、書いてあった。おそらく、長生きするクマは不用意にはトラの
テリトリーには踏み込まないと推測する。よって、最大級の個体は
非常に慎重なクマではないかと推測する。こういった事情があって、
虎に食われる熊という言説が生じたと思うのだが。

ただ、こう書いたからと言って、別にトラがクマに即座に勝てる論拠
には全くならないと考えるわけだ。希望的推測と笑っても構わんが、
シベリアトラもシベリアのヒグマも狩ったハンターの中に、ヒグマの
方が強いという者もいるわけで、実際にトラが最強と断言できるほど
では無いと思うのだよ。ただ、このハンターに関しては、トラよりは
クマの方がしぶといから狩りにくい、という感覚があった、という
批判もできるだろうがな。
842名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:32
>>841
うーん見事なまでの負け惜しみ(笑)
アムールトラのテリトリーの広さ知ってるのか?
10km四方以上だぞ?
熊は象やワニの様に死ぬまで成長しない。
青年期が一番強くデカイのは常識
そして、臭覚が鋭いクマ=最大級のヒグマ
この辺が妄想爆発してる様な気がするのだが。
バイコフもポゴックも羆も狩っていたんだけど虎をハントする時は常に命懸けだと言っていた。
843名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:34
>>839
文体としてはOKだっての。
いい加減しつこいぞお前
ロシアで羆が虎に喰われてるっていうのは事実なのに
その真実まで捻じ曲げようとするとは歪んだシンパ心だな
844名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:36
で、続き
トラ派の最強論説の言説の中に、トラ派600kg以上のクマを狩っている。
1トン以上のガウルを狩っていると言うのが有るわけだが、これの解釈。
トラの十八番(オハコ)とする攻撃パターン、奇襲で相手の不意を突き、
一気に頚動脈を切断する。この戦法が通用する限りは、トラが最強の
純粋肉食獣であるといってよいと思う。
ただ、このスレでいうガチンコ勝負での論拠は、いまいち乏しい。
というよりは、資料自体が少ない事が問題であるわけだが。
で、貴重な一資料としてグリズリ―対ライオンの対決の記録があった
から、それを解釈する事で、どういった戦闘が可能であるかを検討
したいんだよ。

ちなみに、グリズリ―対ライオンの資料の元ネタは、もう一つの
最強スレの過去ログにある。トラ対ライオン百獣の王シュミレーション
實吉達郎著 にある。
845名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:38
それと、虎に関しては「狩り」が上手いだけで堂々と戦わせたら大した事無いだろ、
とかヌかしてる奴に言いたいのだが。
奇襲とは言え簡単に殺されてしまう象や羆はどうよ?(笑)
そんな打たれ弱い動物なのか?
だとしたらガチンコ戦でも虎には勝てそうにないな。
846名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:38
>842
ていうか、あんたのその書き方がおかしい。
嗅覚が鋭い=最大級とどこに書いた?いってみ。
慎重なクマと書いてあるんだよ。どっちが妄想炸裂だ?
あんたの方が、バイアスかかりまくりじゃないか。
847名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:41
>845
トラが象の頚動脈を簡単に切れるとは思えないが、クマに対しては
それが可能だと思うんだよ。象の事は書いてない。
今泉忠明だって、トラの狩猟方法は頚動脈を切る技術を学習によって
獲得していると書いてあるだろ?
848飛び入り:2000/11/25(土) 22:42
熊の方がライオンより強いなんて言う学者は二流しかいないと思うよ。
グリズリーがライオンに勝ったって言うのはあくまでこういう事も有り得る、って良い例だったのでは。
一流の人達は皆ライオンの方が強いと言ってます。
849名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:42
とりあえず、もう少し、読んでから反論してくれ。
あんたらの書いてあること、ボロボロだぞ。
850名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:45
>848
で、1流と2流の話をしてるんじゃないの。
元ネタの元ネタはテキサス大学の教授だし、知ったこっちゃ無いが。
ただの議論の材料なんだよ。わかる?
わけのわからん反論だが、そういう反論だったら、今泉忠明だって、
ネコの博物館の館長で、ただのネコオタなんじゃないのか?

こんな反論されたくないだろ?
851名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:48
>>846-847
虎が象の脊髄神経切断出来る訳無いでしょう
窒息死させるんですよ。
脊髄切断「一撃必殺」が可能なのは体重1tクラスの相手まで。
では聞くが何故慎重なクマ=最大級のクマという事になるのかな?
小柄な方が逆に敵は多いから警戒になるだろう。
大柄な者は逆に恐い者知らずと堂々としてるのでは無いか?
どっちが妄想世界の住人だか
852名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:52
>>850
俺は>>848じゃないけど
今泉氏も小原氏も増井光子も加藤氏も實吉氏も
虎>熊
と言ってる訳だか?(笑)
妄想爺さんの戯言はいいってばさ
853名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:54
>851
推測と断って書いているんだが。生き残った個体が最大級なんじゃないのか?
854名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:57
>852
實吉氏はそうあって欲しいと期待していたようだが。
スイソーエフ教授にクマの方が強いと言われてしまって、
結果的にはシベリアでのトラ対クマ論争は五分五分だという見出し
にしていた。その記事を持って、なにゆえ人を笑う事が出きるのか、
それがおかしいといってるんだよ。分かる?
855名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:59
推測と断って、仮説を提示しているのに、それで妄想と言われるとは…
議論する余地なしだな。
856名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 22:59
取り敢えず、俺はもう寝るが
言いたい事は簡潔に纏めてくれよ。
しかし、このままでもラチがあかんな。
誰かアムールトラとアフリカ象闘わせてみてくれーー!!!(笑)
ビル・ゲイツの資産ならお茶の子さいさいだろうな
857名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:02
>>855
實吉氏の著本は読んだ事無いからよく知らん
いずれこの目で確認するつもりだが。
今泉氏と小原氏、増井光子氏、加藤氏の著本はしっかり読んだし
虎>熊
という結論を導き出してる訳だ。
858名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:03
窒息させるって簡単に言うけど、結構時間かかるぜ。
頚動脈で落とすのは、人間だったら3秒。窒息はもっとかかる。
859名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:08
スイーソエフ教授って電波受信しちゃってる人か?
どこをどうやったら虎<熊なんて極論に達せるんだろうねえ(笑)
アムールトラのホーム・レンジにはシベリアヒグマの最大の個体群でも近寄らないのに。
860名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:18
>859
まあ、はっきりいって、電波発信してるのかどうか、そこは分からん。
だから、それをはっきりさせる必要があるわけだろ?
ついでにいえば、今泉忠明も増井光子も、實吉達郎も、どこまで信用して
いいのかわからんよ。ぱっと見たところでは、2次文献がほとんど。
そんな文献ばかりで、どこまで信じろっていうの?それだったら、
ハンターでもあるスイソーエフ氏の言葉の方が信憑性も若干はある。

しかし、相手をしてて嫌になったんだが、大学でちゃんと議論の仕方を
学んでから書いて欲しいよな。アメリカの大統領選みたいに、相手を
貶める事しか能が無いんだから。アカデミックな態度じゃないよ。
861名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:21
都合悪くなると自作自演というとらきちってほんと屑だね。
862名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:22
まあ、引用ばかりの論文を信用できないと言ってしまうのは、
ちょっとおかしいが。こんな論争では1次データ自体がほとんど無くて、
不用意な言説がまかり通っている。それを不用意に信じたりする人間も
多い訳だし。まあ、これはしょうがないのかね。

>861
一応生物板というアカデミックな板なんだから、言葉を選ぼうよ。
863訂正:2000/11/25(土) 23:23
屑ではありません。ビョーキなだけです。
864名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:24
双方の主張と論拠、ソースを纏めてくれる冷静で頭のいい人いないのかな。
ここ読んでると頭痛くなってくるよ
865名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:39
>>864
無理。虎派が「ずっと見てましたが、虎が強いと思います」とも、
アンチ虎派が「初めてカキコしますが、象が強いと思います」とも
自由に書き込めるし。匿名掲示板の弱点かな。
逆に本当に見てただけの冷静な人が
「○○の方が信憑性があります」なんて書き込んでも
上記の理由で信用してもらえない。○○側じゃない方はなおさらのこと。
866名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:43
>>862
たしかにアカデミックな板ではるが、建設的ではない。
自分と違う主張をする人間に対して「無知、馬鹿、低能」と罵倒する
人間が(特にトラ派を主張する人間に多い)多すぎる。
しかしアカデミックという言葉も元々実際的ではないという悪い意味でも
使うから。
867名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:50
>>864
俺頭あまりよくないからやろうとして挫折したんだけど
ここで出てくる根拠なんて100も無いから、トラ派とアンチ派
が主張する根拠をスパッと一目でわかるように整理してくれると
トラ派の24は伝聞に過ぎないだとかアンチ派の87は1回あった
だけだが映像で確認できるとか、多少マシな議論ができるかとおもう。
868名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:51
>>865だった
鬱だ、氏のう。
869この際:2000/11/25(土) 23:55
虎と象最強にしとけ
一番穏便で丸く収まる方法だろうが
870名無しゲノムのクローンさん:2000/11/25(土) 23:55
>866
今まで書いてたものですが、はっきりいって、この論争には決着は
つかないんですよ。多分。
別に、自分は荒らしでもなんでもないんだけど、もともとは申し訳無いが
社会科学系の人間なんで、基本的姿勢は疑ってかかる。疑う対象は言説=神話=常識。
で、まあ、不毛(アカデミック)な議論には慣れてはいるんですが、
ここではそれすら成り立たないもので。
871名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:02
そ。絶対結論なんて出ないよ。
格闘技板、プロレス板をメインにしてる関係上、この手の最強論争はいろいろ見てきたが
結論が出たためしがない。

もう一つ妙な議論を巻き起こしてる「雌雄する」だけど、
雌雄
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BB%F3%CD%BA&sw=2

「する」をつけることができる言葉の例として
左右
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%BA%B8%B1%A6&ID=a4b5/08173400.txt&sw=2

どう考えても「雌雄する」はないね。
「左右する」と混同してるんじゃない?
872名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:02
じゃ、ここに棲息する人種を生物学的見地から観察分析してみては
873名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:03
>869
救世主
確かに象と虎最強が一番の答えなんじゃないかな。
全身凶器のスピードテクニシャン肉食獣
臆病で優しいが体重反則のアマチュア草食獣
強さの優劣付けられんでしょう。
874名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:04
雌雄する→♀♂する

うゎっやらしい!
875866:2000/11/26(日) 00:06
>>870
知っている。
だからこそ、この種のスレッドはここじゃ不必要だと思う。
あまりに平行線な意見ばかりだったので憤慨に感じていた。
ここの過去ログを見てしまい、怒りを通り越して馬鹿々しさをかもし出してたから。

元々ここの議論に口出す気は無かった、ただ通りごしに書込みをしたけど啓蒙を施す人にすら
噛み付くこのスレッドにはあなたが真っ当で有りたいのなら、
間違いなく首を突っ込む事を止めるべきだと忠告する。
敢えて言わせて貰おう、ここのスレッドは最もくだらなくて稚拙な場所だ。
876名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:13
アンチはトラをどうにかして貶める事しか考えてない
トラ派は賞賛ばかりしているがこちらの方がまだ健康的で良い
877870:2000/11/26(日) 00:13
じゃあ、そろそろ900近いレスなんで、お開きですか?
なんてね。
878870:2000/11/26(日) 00:15
>876
貶めると言うよりは、批判的に検証するって言うのかな。
いい言い方をすれば。
だって、こっちの言い分にまともな批判がつかないし。
自分もそれなりにストレスがたまっとるんですよ。
879名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:17
別の板に移ろうか。
その前に、日本語ヘンだぞ>誰とは言わんが
昨日のトラオタといい、気になって仕方がない。
880名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:23
>>876
>批判的に検証する
揚げ足取りでただ中傷したいだけの厨房にしか見えんのよ 悪いけど
傍から見てるとアンタ等の方がよっぽど滑稽なレスしてると思うが
881名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:29
それと二次文献がどうのこうの言ってるけど
日本の動物学者だってちゃんとハンターの話しも参考にしてると思う
スイーソエフ教授は権威ではあるけどハンターとしては中途半端でしょ?
上記に出てるバイコフとかボゴックなんかにはとても敵わないと思うのですが
一次文献を作り出す人間一人だけを参考にしていたら視野がおもいっきり狭くなるよ
882名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:31
>敢えて言わせて貰おう、ここのスレッドは最もくだらなくて稚拙な場所だ。

激しく同意、では身も蓋も無いから、それでも皆な楽しんでやってるとだけ言っておこう。
883名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:33
トラがヒグマ殺して食べる事については自分も本で読みました
野生ネコの百科というやつで(改訂版では無いです)
シベリアの個体群は最大クラスで、アラスカのヒグマより一回り小さいだけらしいです
TVでトラがゾウを狩っている所も見ましたよ
少な目に見ても2トンはあるだろうゾウを
トラ派の方々は真実言ってますよ
884870:2000/11/26(日) 00:34
>881
ヘタレハンターもなにも、その基準が分かりません。

>880
はっきりいってね、おれは別にトラだろうがクマだろうが、
何が最強でもいいんだよ。納得行く説明があればね。
批判に対して罵倒を浴びせるのが許せないんだよ。

>882
確かに、稚拙でどうしようもないけど、ばかばかしい事ほど
楽しいものは無いんだよね。この世の中で。はは。
885名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:36
で、トラとゾウが戦ったらですが
自分は何となくトラが勝つような気がします
あの鳴声聞いたらね(^_^;)
886名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:39
>>881
ポゴックね
あとインドのマハラジャとか。
スイーソエフ教授一人の力なんて赤子の様な物でしょう。
マインドコントロールされたクマオタは見るに耐えない
887名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:39
うんにゃ、ゾウが勝つと思います
体の大きさも力も段ちですから
888審判:2000/11/26(日) 00:40
>マインドコントロールされたクマオタは見るに耐えない

ブー
889名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:46
>>888
審判気取りのアンチさん(笑)
死ねとは言わんから消えてね。
890名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:46
>>884
後から教授に転向した人でしょその教授は
その道一筋に生きているハンターには敵いませんよ
>>886
ポ?
クマもいい線いくとは思うけどトラじゃ相手が悪すぎでしょうね
>>887
あくまで私の主観ですから
891名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:50
>>888
いえいえ虎が勝つでしょう
咆哮の迫力も牙も爪もスピードも殺意もダンチですから。
892名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:50
でも白熊刈ろうとする猫タンはいないと思う。ハアハア
893870:2000/11/26(日) 00:53
>890
スイソーエフ教授というのはハバロフスク博物館館長です。
前歴はしりません。また、いかなる人物かも存じ上げませんが、
實吉氏はそれなりに重きを置く人物だったようでした。ただそれだけの人です。

894審判:2000/11/26(日) 00:55
>審判気取りのアンチさん(笑)
>死ねとは言わんから消えてね。

ブー

マイナス2ポイント

フレーム発言数えてるだけだよ、アンチに対してもやるぞ

895名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 00:57
>>893
いえ、一目置ける人物だというのは判るんですが
今泉忠明氏や小原秀雄よりも信憑性ある‥‥‥というのはどうかと思いますよ
自分は一昨日アフリカゾウ最強と述べたんですが
今はロシアトラ最強だと思っています<都合のいい奴
896名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:02
虎オタが事実を誤認しているのは
象の単独行動を否定
老獪=年寄り
雌雄する
で証明済みだからね。
いや、間違いは誰にでもある。これは恥ずべきことではない。
問題なのは、指摘されてもしばらくの間、そんなことはないと粘り、
あまつさえ指摘した相手の方が間違ってるなどと食い下がったこと。
そんな虎オタの書き込みを鵜呑みにはできない。
虎や象についても間違った認識を真実のように書き込んでる可能性大だから。
897870:2000/11/26(日) 01:02
>895
信憑性と言う点では、はっきり言ってどうかと思いますが。
仮に動物に対して造詣の深い人物が二人いたと仮定します。

一人はクマを100頭以上、トラを数十頭狩ったことがある人物。
一人はクマにもトラにも非常に詳しい。しかし、どちらを狩った事もない。

どちらの方が、その二つの動物を知っているかと考えますか?

どっちが知っていると考えてもらっても構いません。
みなさん、権威のある人物の方がお好きなようですし。


今泉忠明
898名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:03
>>891

咆哮の迫力・・・トラ>ゾウ
牙・・・トラ<トラ
爪・・・トラ<ゾウ
スピード・・・トラ>ゾウ
殺意・・・トラ>ゾウ
体重・・・トラ<ゾウ
体格・・・トラ<ゾウ

こうだろ?
899870:2000/11/26(日) 01:04
>897

なぜか最後に今泉の名前が…  祟りか…
スマソ
900名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:06
こんな無責任な場で
「自分は中立です」
なんつっても無駄
フリーメールじゃないメルアドと生IP晒すくらいのことをして
自分のカキコに責任を持てる人なら信じてもいいが
901名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:14
>>898
なんか象の咆哮を知らずに言ってるね
よくある「パオーン」だと思ってるでしょ
こればっかりは実際に生で聞かないとわからないと思うけど
あと殺意を言い出したらこの論争は全く意味がなくなるよ
両方とも殺る気十分で正面から戦った場合の話をしてるんだから
その前提がなかったら象が虎に攻撃するわけがないし
実際に虎が雄の象を正面から狩ってるわけでもないんだから
902名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:19
>>900
こんなテーマで責任とってどうすんの(笑
内容で勝負。
903名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:21
>>901
それはトラ派に花を持たせただけ
迫力だの殺意だの主観的なもの持ち出しても意味なし
904名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:29
>>896-903
おやおや、今度はその方法できたか(笑)
インドをシベリアだと思い込み、
カバがライオンを瞬殺したなんて大法螺吹くアンチ厨と
誤字だけの俺、どちらが信憑性あるかな?
また自作自演してるけどね、象好きなんてそんな多くないって。
しかもこの時間帯のHIT数、どれだけだと思ってるのか(笑)
自作自演しなきゃ太刀打ち出来ないのか?

虎と羆を何百頭も狩ってきた生粋のハンターバイコフと
ポゴックがシベリア最強の王者は虎と言っているのですよ
どこぞのご隠居は一人で羆最強論を展開してるみたいだけど。
905名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:32
>>898
咆哮の迫力・・・トラ>ゾウ
牙・・・トラ>ゾウ
爪・・・トラ>ゾウ
スピード・・・トラ>ゾウ
殺意・・・トラ>ゾウ
体重・・・トラ<ゾウ
体格・・・トラ<ゾウ
テクニック・・・トラ>ゾウ

普通に考えたらこうなる(笑)
何か此所以前の巨人板みたいになりつつあるな・・・
>大法螺吹くアンチ厨

ブー
907名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:34
>>905
普通にというが、爪と牙はゾウの方が強いだろう
殺意や迫力は主観的だから排除すべきじゃないか?
908名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:34
>>896-903は全部同一人物(笑)
今の時間帯の生物板のHIT数って7なんだよね
ROM人間は書き込む人間の五倍というから
一人、二人しか書き込んでる人間はいないという事
今は小休止してやんのな
909名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:37
>>907
勘弁して頂戴
象の牙、あれが本当に武器になると思うか?
虎の牙は一撃必殺の為の最大の武器だぞ?
爪なんて語る必要すら無いね。
象は足がデカいだけ、それを言うなら踏みつけ攻撃だな。
910名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:38
象の鳴き声聞いてみろよ・・・
情けなくて笑えるから(笑)
生で見た事無いだろ?
しかも殺意抜きにして語れるんですか?
911名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:39
>>909
ゾウの牙は武器としてトラに劣る事は認めよう
爪は硬くてデカそうだが
踏みつけと蹴りだね
912名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:40
>>910
殺意は両者漲らせて闘わせるのじゃないのかね?
小象をダシにして最大限怒らせる
トラは最高に空腹にさせる
913名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:40
>あと、これは双方(虎派、アンチ虎派)に言えることなのですが、
>相手の意見に対して反論するならともかく、相手に対して
>「馬鹿」とか「頭が悪い」なんて暴言を吐くのはおかしいと思います。
>はた目から見ると、相手を馬鹿扱いして、その発言内容を馬鹿の戯言に仕立て上げることで
>それ以上の展開を避けているように見えます。
>そして、相手を自作自演と疑ってる方がいるようですが、
>証明しようのない2ちゃんでは、先に疑った方が勝ち、みたいな風潮があるようですね。
>反論されても「ムキになって反論するとこが怪しい」で済ませられますし。
>逆に言えば、追い詰められている方が自作自演を疑う傾向にあるようです。
>相手が多数ではなく、1人だと思い込みたい心理がそうさせるのでしょうか。

>後半の意見は同感です。
>自分も切れっぽくていけませんね

>>904
……お前、終わってるよ。
誤字だけ?誤字の意味すらわかってない……。
小学生?本当のところを教えてほしい。今何才?
914三人目:2000/11/26(日) 01:40
リロード回数ですよ>>908
実際にいる人間は半分以下とも言われてます
僕と貴方とアンチの方
今は書き込んでんのこの三人だけですか(ワラ
915名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:42
俺が提示した文献一つも調べもしないで
妄想と中傷を繰り返すだけのアンチ厨房
虎のサイトもいっぱい紹介した筈だけどねえ
ま、虎より象が強いなんて思ってるのは今やこの厨房だけだろうけど(笑)
916審判:2000/11/26(日) 01:43
>……お前、終わってるよ。
>小学生?本当のところを教えてほしい。今何才?

ブー

917審判:2000/11/26(日) 01:45
>妄想と中傷を繰り返すだけのアンチ厨房

ブー


もう飽きたのでやめ
918名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:46
>>913
挑発に耐え切れず乗ってくる辺りお前がド厨房だな(笑)
マジで聞き返したいんだが何才だお前?
引き篭りの中学生とか?
>>914
HIT数じゃないの?
リロードか・・・・・・
道理でモーニング娘板有り過ぎる訳だ(笑)
919913:2000/11/26(日) 01:46
>>916
たしかに必要無い書き込みだった。スンマソン
920870:2000/11/26(日) 01:47
>>908
だから、899はおいらが書いてるんだけど。
せっかく固定にしてるのに。だいぶ夜更かしになっちまったけどな。
921名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:49
事実を比較していこうとするとフレーム攻撃に移るんだよな。
922名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:49
>>918
>挑発に耐え切れず乗ってくる辺りお前がド厨房だな(笑)
虎派が自らの書き込みが挑発だったということを認めました。
納得。
923名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:49
皆さーん
最低の自作自演を繰り返す無能アンチと
文献やURL、学者や著者を示し絶対の自信を持つ虎派
どちらを信じますかー
アンチの言う事なんて法螺ばっかですよ
924名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:52
>虎オタが事実を誤認しているのは
>象の単独行動を否定
>老獪=年寄り
>雌雄する
>で証明済みだからね。

自信たっぷりに間違ってた虎派を信じません。
925870:2000/11/26(日) 01:54
>915
その資料が批判、批評に耐えうるだけのものじゃないんだよ。
というよりは、耐えうる資料と言うものじたいが、少ないの。
普通の学問をやってる人間なら、わかるだろ。2次3次資料を元にして
判断する人間は、ちょっとな。

で、数少ないガチンコ対決の資料として、ライオン対グリズリ―を挙げたのに。
トラ派は反論する前に、でっち上げだと言い張るんだからな。話にならないだろ?
926名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:54
>>924
いや、お前に聞いてないってばさ(笑)
アンチの自演は止まらんな全く。
927三人目:2000/11/26(日) 01:54
今は33HITになってるから>>918
こんな急激に人が増えるなんて事有り得ないんですよ
リロード数÷2と書き込み数の何らかの方式で今いる人を導き出す事が出来るらしい
928名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:57
最低3人はいるよ。
929今までロム:2000/11/26(日) 01:58
そんなに自作自演が気になるなら、他のところでやったらどうよ?
自作自演できない(やりにくい)ところも、過去ログみるかぎりあるようだが。
930名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:58
>>925
二次資料って言ったって元は一次なんだから(笑)
言ってる事支離滅裂じゃねえの?
931名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 01:59
自作自演って、自分の書き込みに、
他人を装ってレスすることじゃないの?
2ちゃんで使われている自作自演の意味すらわかってなかったとか?
>>924を自作自演という意味がわからない。
この場合
>>923>>924
だったとしたら、自作自演と言えるけどね。
932寝る:2000/11/26(日) 02:01
>>929
だからバレバレなんだよ、
厚顔無恥って言葉知らないのか?
御愁傷様
933870:2000/11/26(日) 02:07
>930
あのね、普通は一次資料だって疑ってかかるわけよ。
たとえば、世論調査にしたって何にしたってね。色々な誤差や
特殊性、操作が含まれている可能性がある。世論調査の例で悪いが、
設問の設定一つで結果は変わるわけで、はっきり言ってそこまで
厳密に検討しなきゃいけないもんでしょ。科学って。

でも、そのトラがクマ食ってる資料のデータは、恐らく一人の学者から
提出されたものだしね。追研究があるのなら、それを提示してください。
それ以外にトラの優位性を裏付ける証拠って、何があるの?
トラの爪の凄さとか格闘センスは、この際求めてないから、信頼できる
データを提出してください。

一次資料だからって、それが複数の研究で裏づけされてこそ、初めて
信頼できるデータとなるわけです。

ついでにいえば、トラとクマが格闘したデータなんてのは、はっきり
いって殆どない。この事実を認識してください。
934名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:08
ライオンとグリズリーが戦ったら
10回中7回はライオンが勝つよ
そのカリフォルニアで行われた試合は
よっぽ弱いライオンと強いグリズリーの組み合わせだったか
最初にして最後の試合が確率三割のハズレ籤を引いてしまったか
こうでしょう
935870:2000/11/26(日) 02:10
>933
>トラとクマが格闘したデータ

ガチンコ勝負と言う意味。なんか、寝るわ。じゃね。
936名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:11
>>933
疑心暗鬼の鬼だねー
まあ、俺もアンタの言う事は何一つ信用してないが(笑)
仮に一人の研究家からの孫引きデータだったとしても
色んなサイトにも本にも書かれてるんだけど。
信憑性薄かったらこんなに書かれる訳無いよな?
その道の方々舐めちゃイカンだろ。
俺等よりよっぽど詳しいって
937今までロム:2000/11/26(日) 02:12
>>932 ヲイヲイ…、呆れたな。
俺は最強論争云々は興味ないが、時々こぼれてくる動物話目当てに
時々ロムってる人間にすぎないんだけど?
何がバレバレなんだか、というかどうしようもねぇな(苦藁。
938名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:13
相手側のカキコが多くなって不利になったからって
相手を1人だと思い込むのはよせって。マジで。
バレバレとか言ってもホント自己満足でしかないぞ?
自作自演してないという証拠が示せないのと同様に
自作自演しているなんて証拠も示せないんだから。
相手を同一人物とする根拠は?
あと、俺はこのレスを書き込んで、しばらくしたらリロードを押す。
自分の書き込みにどんなレスがついているか見たいから。
939名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:13
>>936
小原さんは象はとても強くて鼻で車を投げ飛ばすと書いてあったよ
940938:2000/11/26(日) 02:16
うわ、俺は937じゃないから。
こりゃ普通の人でも疑いそうだ。
941名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:18
>普通の人

ワラタ
942今までロム:2000/11/26(日) 02:19
最強論争に興味が無い、ってのは言いすぎだったかな。
少しは興味はあるし、面白くも思ってる。あんま熱くはならないけどね。
と訂正しておこう。


943今までロム:2000/11/26(日) 02:21
えーと、俺は938ではないです〈笑。
944名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:27
>>943
で、どちらが強いと思いますか?
945今までロム:2000/11/26(日) 02:36
>>944 俺はやっぱアフリカ象だと思うけど。
虎が弱いとも思ってないよ、念のため。No2だと思う。

虎派の一部に煽られそうだから、これは書きたくなかったんだけどね。
946虎>>>熊な男:2000/11/26(日) 02:44
ええと、最新レス100にも入ってないから(すごい勢いだな)、
探すのが面倒臭いので何番かは明記しないが、
アフリカ象にはかなわないとしても、虎は最強の戦闘能力を持っていて、
ホッキョクグマもグリズリーも目じゃない、みたいなことを、
熱く語ったナイスガイだ。
ライオンがグリズリーに負けた、なんて記録があるそうだが、
グリズリーにはピューマだか何だか知らんが、
競合する猫科の大形動物がいるんじゃない?
反対に、ライオンは熊を知らないわけだ。
そんな両者を突然対面させて、さあ戦え、なんてやったら、
そりゃライオンの方が困惑するだろ。何だこいつ?見た事ないぞ?
みたいな感じで。
そこにグリズリーのラッキーパンチが当った、とは考えられないかな?
そのグリズリーがライオンに勝ったという記録を、
嘘扱いはしないけど、多分そんな感じだったんじゃないの?
何にせよ、もう少し詳細がはっきりしないと何とも言えないな。
947名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 02:46
「結果さえ正しければ、手段はどうでもいい」と思ってるなら、
それはトンデモさんですぜ。
正しい手順から導き出された結果でなければ評価されないのが
科学という物のやり方です。
科学者にとっては自分の出した説が何の疑問も無しに受け入れられるより、
激しい検証にさらされた上で受け入れられるのを望むはず。
言っても無駄だろうとは思うけど、その点を考えて議論して欲しいものです。
948★☆hirohito☆★:2000/11/26(日) 02:49
1000
949★☆hirohito☆★:2000/11/26(日) 02:51
1000
950★☆hirohito☆★:2000/11/26(日) 02:51
あれ?
951名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 03:02
ってか、虎オタってみんな同時に消えたの?
不思議。まるで・・・おっとっと、
虎オタと同じ愚を犯すところだった。
952名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 03:05
そろそろ幕引き?
それとも新スレ?
(どうせやるならややこしいから「アムールトラvsアフリカゾウ」
 限定にしてこれこれの条件で…っての明確にしてほしい・・・)
953虎>>>熊の男:2000/11/26(日) 03:13
幕引きに一票。これ以上やっても無駄じゃない?
俺も放置されちゃってるみたいだし。泣くぞ。
954名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 03:25
>>952
>「アムールトラvsアフリカゾウ」


同意
955名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 04:05
つまりはトラは強い。
が、トラに氏を恐怖させたラオウはもっと強い。
さらにトラに氏を覚悟させたケンシロウはもっと強い。
            以上    
              これにてEND
956名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 09:05
age
957蒸し返すつもりは無いが:2000/11/26(日) 11:48
>クマを100頭以上、トラを数十頭とったといわれる
>ハバロフスク博物館館長のスイソーエフ教授によると、
>「クマはシベリアの森の主人だ。トラ?トラなんか問題ではない。
>クマはトラと戦って勝ち、トラ肉を食べてるよ。」と語る。

アンチ唯一の心の拠り所であるスイーソエフ教授ってどうよ
羆は元が雑食性だし食うとしても小動物まで。
殺された人間や動物だって放置される事が多いのにな
万が一熊が虎に勝てたとしても虎の肉は不味いし食う可能性は極端に低いと思われる。
こんな事言う奴が権威なのか?
無恥な熊オタにしか見えん、悪いが
958名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 13:34
蒸し返すつもりはまったくないが、グリズリ―がラッキーパンチでライオンに
勝とうがなんだろうが、それはそれで構わなくて、知りたいのは何勝何敗で
どういう勝負を行ったかでしょ。たった一度の結果でどうこう言うつもりは無い。
同じように、名前は失念したが、一人の学者が出したと思われるデータを、
そのまま信用するってのはどうかと思っただけ。それ以外にトラがクマよりも
優位を保ってるデータを、おれは知らないんだから、しょうがない。クマを食ってる
なんて書いてない資料も多い訳だしね。まあ、アムールトラを見る事自体が難しい
現状では、そんな研究よりも、いかに保護するかの研究の方が優先されるみたいだけど。

スイソーエフ教授と言うのも、まあ、どうかと思うが、ネコの博物館館長の今泉忠明も
どうかと思うよ。多様な動物に関する著作があって、知識はすごいと思うけど、彼に
したってガチンコ勝負見た事はないと思うけど。とりあえず、トラがクマに勝った映像
を見たら、トラのほうが優位にあると思うけど。1割も食ってるという割に、目撃証言は
少なくて、あっさりした記事しか載ってない。トラがクマを食ってるらしいというね。

バイコフの小説でトラがクマに勝つけど、惜しいのはフィクションである点。
また、小説「アンバ(虎)」の作者アルセーニョフはクマはいつもトラの縄張りを
侵すことはせず、縄張りを譲るので争う事はないが トラが優勢だと言っている。
これはこれで重きを置く意見なんだけど、微妙にずれてるんだよ。
959名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 13:41
結局この手の映像は見た試しが無くて、それはシベリアの特殊性なの
かもしれない。森林の中まで車で移動するわけにはいかず、丸腰の、
例え銃を持っていても、2発目は無いと言われる、トラとクマと言う猛獣が
いる森に入っていって、しかも殺さずに戦う映像を撮る。やる奴はいない
と思う。アフリカだったら車が使えるのが有利な点だし、インドなら象に
のって映像が撮れるから、それなりに安全だろう。まあ、ということで
いいネタあったら教えて下さいな。
960名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 15:27
ギネスに認定されてるそれぞれの最大は…

NO.1アフリカ象
体高4m体重12、24t性別♂
1974年11月7日にアンゴラのマカッソで撃たれた雄

NO.2アムール虎
体長3、3m肩高140cm体重410kg
詳細は不明

NO.3ベンガル虎
体長?体重389kg
1967年、インドのウッタルプラデシュ州北部で 射殺された

NO.4ホッキョクグマ
体長3、5m肩高160cm体重900kg
1960年アラスカのチャクチ海で射殺された

NO.5ライオン
体長?体重313kg
1936年にトランスバール州のへクタースプライス近くで射殺された

NO.6ヒグマ(グリズリー)
野生では体長2、8m体高150cm体重780kgが最高
動物園で飼育されたコディアックグマの中には900kgを越えた個体もいるそうだ
ただし、単なる脂肪太りと見ていい
961名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 15:45
すいません、訂正
NO.4のホッキョクグマは体の曲線にそって測った「全長」が3、5m
では続けます

NO.7家畜
世界最大の牛は2267kgの雌のホルスタイン・ダーラム交配種
世界最大の馬はシャイア種と呼ばれる去勢馬で、体高は2、19m体重は1524kg
世界最大の羊はサフォーク種の雄羊で、体高は109cm体重は247kgあった

世界最速の動物はハヤブサで、急降下する時の最高時速は200km
脂肪分が最も多い生物がアザラシで体脂肪率は平均50%近く

NO@`8ワニ
世界最大のイリエワニは7m以上あったと言われている
800万年前には全長12m体重18tあったワニもおり、
最大の捕食者だったらしい
962名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 16:01
最も狩りの上手い動物はイヌ科のリカオン
成功率は50―70%で他のどんな捕食動物に比べても効率が良い
最強のハンターと呼ばれる虎でも狩りの成功率は5―20%
963名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 16:16
世界最大の蛇はアナコンダで全長8、45m胴回り111cm体重227kg
トカゲ類はコモドオオトカゲで全長3、1m体重166kgが最大らしいです
964名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 16:42
壮大なスケール・・・・・・
世界は広いですなあ。
965名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 17:45
寅さん最強
966戦闘力:2000/11/26(日) 19:09
アムールトラ 100 アフリカ象 100
ベンガルトラ 90 インド象 90
ライオン 85 シロクマ 85
グリズリー80 シロサイ 80
インドライオン 75
カバ 70 インドサイ 70
スマトラトラ 65 イリエワニ 65 クロサイ 65
ガウル 60 キリン 60
アジア水牛 55 バイソン 55 バッファロー 55
ジャガー 50 ナイルワニ 50
豹 45 アナコンダ 45 ヌマワニ 45 イランド 45
ヘラジカ 40 ゴリラ 40 ゾウアザラシ 40 セイウチ 40
ピューマ 35 ラクダ 35 雪豹 35
チーター 30 ハイエナ 30 ヌー 30 コモドオオトカゲ 30 ダチョウ 30
狼 25 シマウマ 25 大山猫 25 アンデスコンドル 25
李書文 20 ジャイアントパンダ 20 オカピ 20 コンドル 20
カレリン 15 カンガルー 15 ハゲワシ 15
クズリ 10
一般人 5
967名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 19:13
李書文ってだれやねん。
968戦闘力:2000/11/26(日) 19:14
★番外編★
マッコウクジラ 200
シロナガスクジラ 180
シャチ 175
ホオジロザメ 170
大王イカ 50
969戦闘力:2000/11/26(日) 19:17
>>967
世界最強の人間も知らんのか・・・・・・。
「李書文に二の打ちいらず。ひとつ打てばこと足りる」
970ハハハ:2000/11/26(日) 19:19
面白い
カレリンはカンガルーレベルか
971戦闘力改訂版:2000/11/26(日) 19:27
アムールトラ 100 アフリカ象 100
ベンガルトラ 90 インド象 90
ライオン 85 シロクマ 85
グリズリー 80 シロサイ 80
インドライオン 75
カバ 70 インドサイ 70
スマトラトラ 65 イリエワニ 65 クロサイ 65
ガウル 60 キリン 60
アジア水牛 55 バイソン 55 バッファロー 55
ジャガー 50 ナイルワニ 50
豹 45 ヌマワニ 45 イランド 45
アナコンダ 40 ヘラジカ 40 ゴリラ 40 ゾウアザラシ 40 セイウチ 40
ピューマ 35 ラクダ 35 雪豹 35
チーター 30 ハイエナ 30 ヌー 30 コモドオオトカゲ 30 ダチョウ 30
シマウマ 25 アンデスコンドル 25
李書文 20 狼 20 ジャイアントパンダ 20 オカピ 20 コンドル 20
カレリン 15 カンガルー 15 ハゲワシ 15 大山猫15
クズリ 10
一般人 5

★番外編★
マッコウクジラ 200
シロナガスクジラ 180
シャチ 175
ホオジロザメ 170
大王イカ 50
972戦闘力改訂版:2000/11/26(日) 19:31
番外編の奴等は水中限定ね(笑)
陸じゃひっくり返した亀状態だから。
973Ms.名無しさん:2000/11/26(日) 21:11
ピューマは40くらいだろ。
狼(森林オオカミ)は30くらいかな。
974名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 21:15
チーターよりは狼の方が強くないか?
ハイエナ>狼>チーター だと思うけど。
975名無しさんの初恋:2000/11/26(日) 21:45
ピューマ
オス・・・体長105〜196cm
尾の長さ66〜79cm
体重67〜103kg
メス・・・体長96〜152cm
尾の長さ53〜82cm
体重36〜60kg

ユキヒョウよりかなり大きい
ミュールジカやオジロジカを主食とする、だそうです。
976名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 22:04
灰色狼の平均体重が60kg
チーターの平均体重も60kg
同体重じゃ犬に勝ち目はナッシング
強力な猫パンチ+鉤爪は無いけど必殺技は健在です
977名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 22:11
チーターには首筋噛付きの洗練された技があります
引っ掻き攻撃が無くなったのは痛いですが
代わりに超スピード手に入れましたし
ハイエナも狼も問題にならんでしょう!
978そう言えば:2000/11/26(日) 22:30
ハイエナの戦う所って見た事無いな
979Ms.名無しさん:2000/11/26(日) 22:35
チータとハイエナだったら、100%チータが逃げるらしいぞ。
チータは他のネコ科と違って、顔が小さく顎も弱い。
オオカミより弱いでしょう。
980名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 22:44
>>979
それは群れで来るからでしょ?
単独同士なら逃げるのはハイエナの方です
確かにほっそりして頭骨も小さいけど狼よりハイエナより強いですよ
981>980:2000/11/26(日) 23:02
いや、単独でもだよ。
逃げたシーンは何度でも見た。
小原秀雄の著書「猛獣もし戦わば」でも、ハイエナは豹より強いと書いている。
ならば当然、チータより強いはず。
そもそもチータが襲う動物も、トムソンガゼルのような、小型レイヨウ類。
それも顎が弱いので、ライオンのように秒殺(脊髄破壊)できず、時間をかけて窒息させるらしい。
982偏差値的 :2000/11/26(日) 23:14
72   アフリカ象
71   アムール虎
70   インド象
69   ベンガル虎
68   ケープライオン
67   ライオン 北極熊
66   グリズリー シロサイ
65   インドライオン カバ
64   インドサイ
63   イリエワニ クロサイ
62   スマトラトラ
61   ガウル アジア水牛 キリン
60   バッファロー バイソン
59   ジャガー ナイルワニ
58
57   豹 ヌマワニ アナコンダ イランド
56   ヘラジカ マウンテンゴリラ ゾウアザラシ エゾヒグマ
55   セイウチ ピューマ ラクダ 雪豹
54   狼 ハイエナ チーター ヌー コモドオオトカゲ
53   シマウマ ダチョウ オランウータン
52   李書文 カレリン ジャイアントパンダ オカピ
51   大山猫
50   クズリ ドーベルマン
49  
48   一般人 
47   秋田犬
46   イエネコ 柴犬
45   兎
983名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:20
>>981
ハイエナは最大で80kg
豹は100kg近く
ハイエナに百人の人間殺す芸当やゴリラを殺す事が出来るかい?
しかも一匹で。
ハイエナはライオンのパンチ食らったら致命傷だけど豹は大打撃程度で済むでしょう。
小原氏はハイエナ>豹なんて一言も書いてなかったと記憶してるが。
984名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:24
豹はゴリラ食ったりパンダ食ったり人間喰いまくったり
犬や猿常食したりととにかく強い。
また、虎並みに強さも大きさもピンキリである。
ただ、ハッキリ言える事は豹>>ハイエナだって事
985名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:27
>>981
体重50kgまでの動物なら襲うんですよ
それに噛む力だって侮っちゃいけません
ガゼル程度なら一瞬で殺せますよ
また、その気になれば時速110`のあのスピードで突進!でしょう
986>983:2000/11/26(日) 23:33
>小原氏はハイエナ>豹なんて一言も書いてなかったと記憶してるが

140Pに、「ハイエナは一対一でも豹より強いと思われる」と書いてます。
987>985:2000/11/26(日) 23:34
>ガゼル程度なら一瞬で殺せますよ

それははじめて聞きました。
今度調べてみますね。
988名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:35
因みにハンター五大猟獣は
ライオン、スイギュウ、ゾウ、サイ、ヒョウです。
989名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:39
>>986
見落としてた様だな
最も、今手元に無いからだが。
アフリカに住む豹は中型サイズだからその事を言ってるのでは無いかな?
北方やジャングルに住む豹はハイエナよりずっと大型で強い筈
今泉氏は豹も高く評価してるんだがね。
990名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:44
>ハイエナに百人の人間殺す芸当やゴリラを殺す事が出来るかい?
>しかも一匹で。
絶対無理
豹がその気になったらハイエナなんて秒殺でしょう!
991>989:2000/11/26(日) 23:48
確かに豹は強いんでしょうが、ハイエナもイメージと裏腹に結構強いってことでは?
とにかく顎の力が強いらしいです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
993名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:50
高く評価した上で、もし戦ったらハイエナの方が上だと言ってるんでしょ。
少なくとも相手を過小評価することで優位を決めたりはしないはずだ。
994名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:51
ディズニーアニメの「ターザン」ね。
動物を描く事に関しては天才的なディズニーだが
この映画に出てくる豹が強いの何のですよ。
ターザンの両親二人を喰い殺し母ゴリラも殺そうとする始末
間一髪の所でターザンが救出、成長した槍持ったターザンに敗れるけど。
ネコ科の凄まじさを知ったね
995名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:51
ハイエナは骨ごとばくばく食っちゃいます。
また野生動物の中でも臭いほうです。
996名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:52
おい、表示されなくなるぞ!!!
997名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:55
取り敢えず俺は百歩譲って且つ冷静に見当してみた結果
こうなったよ>>982
これ以上不毛な議論をするつもりは無いしこれで終わりにしたいんだがな。
ま、心の中では常にアムールトラ最強だよ。
998Ms.名無しさん:2000/11/26(日) 23:56
>>985
ガゼルでも一瞬は無理、一瞬で殺されるのはお前ぐらいなもんだ
999名無しゲノムのクローンさん:2000/11/26(日) 23:58
結局大人だったのは虎派とゆう事か(笑)
1000名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:00
>>998
一撃で仕留めるってよ
話通じんヤツだなぁ
一瞬で殺されるのは虚弱体質の君ぐらいなもんさ(ワラ
>>999
いえいえ(笑)

最後に言っておくが
豹は100kg近くの獲物を咥えて木の上にジャンプする事が出来るらしいぞ。
今泉忠明著「野生ネコの百科」に書いてあるが。
ハイエナが勝ってるのって噛む力だけだろ?
体重もスピードもテクニックも爪も豹が上
豹>>ハイエナは間違い無し。
1002名無しゲノムのクローンさん:2000/11/27(月) 00:04
>>999
それはどうかと思うけど・・・虎派の中に大人な奴もいるのは確かね
それはそうと1000越えたぞ〜
1003名無しゲノムのクローンさん