生物学の入門書を教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
わかりやすくて有名なのをお願いします。
2意地悪:2000/08/25(金) 04:49
あなたのだいたいの学力と
どの分野が知りたいのか?
遺伝子?医学?生態系?博物学?微生物?
家畜?魚類?
薄く広く知りたいのか?
とか書かないと変な答えが返ってくるよ。

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=963671742&ls=50
3名無しさん:2000/08/25(金) 06:05
分子生物学の入門書を教えてくださいませ。
学力は高一レベルです。
4意地悪:2000/08/25(金) 06:45
>学力は高一レベルです。
今のところは高校の授業の
化学と生物を勉強してください。

『ブルーバックス』+『分子生物学』
で検索してみたら

●分子生物学入門 丸山工作 著
 誰にでもわかる遺伝子の世界
http://www.kodansha.co.jp/bluebacks/backissues.html
これを見かけました。

基礎知識の無い人はブルーバックスを読むと
夢が広がると思うよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:23
今、高校3年生です。
生物や生物化学系の勉強ができる学部に進みたいと思ってます。
受験勉強では生物の参考書、問題集も一通り終えました。
できれば国立大学に行きたいんですけど、後期の生物の問題がすっごく難しく、
対策のところを読んだところ、大学1,2年で学ぶ程度の生物や化学の教科書を読んでおいた
ほうが問題に取り組みやすいとのことです。
そこで、東大、京大や東北大学などの国立大学の生物系や化学系の学部の学生さんや
卒業なさった方がいらっしゃいましたら、ご自分が教養課程の頃、どんな
教科書を使用していたか教えてください。何冊でも、良いと思った本はどんどん紹介してください。
たくさんの方の回答を待ってます。
6意地悪 :2000/09/02(土) 01:23
大学受験の東大生物は
4〜5年前の院試の問題をベースに
少し難易度を下げて出題されるよ。
だから東大院試の過去問を
チェックしておくといいよ。
 細かい専門用語の確認問題は出てこない。
 グラフや数値から考察をする問題が出てくる。

対極に位置するのは早稲田の生物です。
早稲田は細かい専門用語ばかりをつついてきます。
早稲田は暗記力で差がつきます。

でも、昔の話だから今はどうなのかな?

これといったお勧めの参考書は無くて
通信教育の『Z会』とか
代々木ゼミナールの『中嶋寛の東大京大生物』の講座とか
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 07:02
>6
詳しい情報ありがとうございます。
あと、差し支えありませんでしたら、
大学1,2年生の時に使っていた生物の教科書名も
お教え下さい。
8意地悪 :2000/09/02(土) 07:32
5の人ですか?
分子生物学方面なの?

レーニンジャー生化学
コーンスタンプ生化学
ヴォート生化学
細胞の分子生物学

このあたりだろうけれども
この教科書の範囲は試験に出ないよ。
こんなのに目を通していたら落ちるよ。
それに2チャンネルを見ている時点で
浪人決定!
97 :2000/09/02(土) 18:33
>8
すいません。7も5です。
教科書名も教えてくださってありがとうございます。
8さんのおっしゃるように、受験で役立つかわかりませんが
後期の傾向と対策のところで、どんな分野とは書いてなかったのですが、
漠然と「大学教養程度の教科書に目を通しておくと有利である」
と書いてありましたので、そのうち何冊か買ってみようと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 20:57
コーンスタンプとかって難しすぎない?
あーゆーのはきちんと授業うけた後のほうがいいと思う
東京化学同人の『基礎分子生物学』がお勧めです。
(絵が書いてあって解りやすいから)
なんにせよ基礎をしっかりやっておいたほうが良いです。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 22:05
後期って狙って受けるもんじゃないと思うが。
本気で入りたい大学なら前期で決めようぜ。
12 :2000/11/09(木) 02:08
13>>7:2000/11/10(金) 04:01
>>7
8に書いてる本は高いよ。
そんなことよりも問の中で、自分自身が「なぜ?」と思うことの答えを探す方が良いと思うよ。

ちなみに8に書いてる本をほとんど洋書でもってるが、それでも結構高い。
14名無し探偵:2000/11/10(金) 04:08
コーン・スタンプのって、新しくなったの?
15名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 10:26
>>7
13に補足。高い上に分厚い。
高校生が全部読破するにはちょっときついと思う。
本屋で見ればわかります。
10の言うような本から入った方がいいでしょう。
16名無しゲノムのクローンさん:2000/11/10(金) 18:44
遺伝をおもしろく読める本きぼん。
例)あなたのなかのDNA

なにも知らない素人です。
17>>16:2000/11/11(土) 20:07
遺伝子? 遺伝学?
1813:2000/11/11(土) 22:42
確かに15で書かれてるように分厚い。
図表などが多く理解しやすく書かれてはいるが、
高校生レベルでは無理。

とにかく、今は受験勉強に集中すべきであって、
合格してから新書やなんかを読んだらいいと思う。
そういうのを読んでると、教養の間はレポートも楽々書けるからお得なんだよ。
変に先のことを知ってると、講義に出なくなってしまうしね。
19医学生:2000/11/12(日) 02:41
やっぱりmolecular biology of the cellでしょう。
分厚いし二万もするから最初はびっくりするけど、
注意深く読めば高校生でも十分理解できると思います。
実験方法とか、あまり細かいとこは飛ばし読みすべし。
20名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 12:41
いきなりCellはちょっとつらいのでは
初学者向けに編集された
「Essential 細胞生物学
   An Introduction to the Molecular Biology of the Cell」
あたりでどうでしょう。
21医学生:2000/11/12(日) 17:12
>20
部分的に同意。
ただ、エッセンシャルは、始学者むけに読みやすくしたのでは
なく、ただ各論的な部分の分量を削っただけ、という印象を
うける。
だから、「注意深く読めば」高校生でも理解しうるセルの方が
よいと思います。
22名無しゲノムのクローンさん:2000/11/12(日) 18:16
the cellは輸入のなら9千円くらい。
買って後悔してムキになって読破した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 02:32
24 :2000/12/05(火) 09:32
25@@@:2000/12/05(火) 11:00
東京化学同人の石川統さんの書いた生物学はどう?
わかりやすいし、安いしいいと思うけど。
いま、大学の生物で一番使われている教科書らしいし。
26名無しゲノムのクローンさん:2001/01/29(月) 18:55
s age
27名無しゲノムのローンさん:2001/02/03(土) 00:52
対抗age
28名無しゲノムのクローンさん:2001/03/21(水) 09:33
あげ
29名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:26
最近のブルーバックスってどうなの?
けっこういいかげんな事が書いてあるっていうイメージあるんだけど。
最近の似非科学番組見ているよりはましなのかな?
30名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:34
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
31名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:34
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
32名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:34
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
33名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:34
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
34名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
35名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
36名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
37名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
38名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
39名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
40名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
41名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
42名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
43名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
44名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
45名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
46名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
47名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
48名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
49名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
50名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
51名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 11:35
>>25
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、
ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。
52東大理・動物OB:2001/03/22(木) 18:02
石川統先生は今月いっぱいで定年退官です。
次の行き先が有るのかしら?
53名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 18:06
塩川光イチロウも退官ぢゃん?
54名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 22:01
>52,53
やめても誰もこまらねえよ。
55名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 22:20
三浦キンイチロウも学習院を退官、、、、、
56名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 23:32
>>52,53
トウちゃんも光イチロウくんも、一般書読んでた高校〜教養の頃は偉いヒト
だと思ってたんだけど…次は業績出せるヒトに来てほしいねえ。
57名無しゲノムのクローンさん:2001/03/22(木) 23:54
>56
こねえよ・・・
58名無しゲノムのクローンさん:2001/03/23(金) 22:56
 
59age屋:2001/06/20(水) 16:15
age
60名無しゲノムのクローンさん:2001/06/20(水) 19:40
三浦キンイチロウはベンチャーらしいねえ
61名無しゲノムのクローンさん:2001/06/20(水) 22:35
DNAチップ屋だっけ?>60
62名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 18:24
Current protocols in molecular biologyって1冊いくらですか?
63>60:2001/07/23(月) 18:33
mRNAのキャップ構造を見つけた人
64名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 18:35
遺伝学の教科書でいいのありますか?

molecular biology of the cellは院試対策で読破したB4です。
専攻を変えるつもりなので…
モーガンとか遺伝地図くらいの基礎から
cellのようにある程度、一般知識を網羅できるのを希望です
65名無しゲノムのクローンさん:2001/07/23(月) 19:59
hartl population genetics
66 :2001/08/21(火) 04:02
定期あげ
67名無しゲノムのクローンさん:2001/08/23(木) 15:26
セル内容古いよ。
68名無しゲノムのクローンさん:2001/08/23(木) 16:58
セルって、来年第四版でるって噂きくけど。
69名無しゲノムのクローンさん:2001/08/23(木) 17:04
やっとでるんか。
もう、何年改訂されてないっけ?
70東工大生也:2001/08/23(木) 19:03
>64
俺はLewin.BのGenes Zが気に入ってるんだけど。それで結構いけるんじゃないの。
71かずひろ:2001/08/25(土) 00:43
JAPAN語で書いてある本を紹介して英語わらかん
お前ら頭よすぎやで
72名無しゲノムのクローンさん:2001/08/25(土) 01:42
>>71
70のGenesの第6版なら訳されてるよ
73名無しゲノムのクローンさん:01/09/17 20:30
>>72
やっぱ第7版にしたいよ
74_:01/09/17 22:32
ストライヤ〜
75名無しゲノムのクローンさん:01/09/18 00:55
チャート生物
76名無しゲノムのクローンさん:01/09/18 15:32
図と表で見る生物 すんだいぶんこ
ローン生化学

今なら飛び出す 3D めがね付!
78生物学科進学です :01/10/18 06:43
分かりやすい日本語の生物学の入門書を探しています。東大出版会の
「生物学」はどういう評判でしょうか?
それと分子生物学の日本語の入門書は何がよいでしょうか。
79名無しゲノムのクローンさん:01/10/18 06:54
入門書か〜。化学同人の基礎生化学なんかどう?アミノ酸のとことか嘘ついてるけど読みやすいよ!
やっぱしっかりした教科書は難しいよ!ヴォートとかストライヤー!詳しいけどさぁ・・・
80 :01/10/19 00:30
細胞の分子生物学。
81名無しゲノムのクローンさん:01/10/19 13:57
タンパク質工学の勉強を大学院から行いたい
学部3年です。なんか良い本ありましたらお願いします。
実験に関する本もお願いします。
82名無しゲノムのクローンさん:01/11/04 00:24
タンパク質工学の勉強を大学院から行いたい
学部3年です。なんか良い本ありましたらお願いします。
実験に関する本もお願いします
answer!
84名無しゲノムのクローンさん:01/11/29 01:41
漏れ文系だけど基礎から知りたくなったよ
高校では生物やってたんだけど
85名無しゲノムのクローンさん:01/12/02 00:02
age
86名無しゲノムのクローンさん:01/12/02 01:17
Essentioal細胞生物学
87 :01/12/02 07:58
>>86
自分もそれを買った初心者ですが、要するに"The Cell"の
ダイジェスト版なんですよね。特に説明が初心者向けに書き
直されている部分も少ない。で、結局The Cellの方も買っちゃいました。
ゆかいな生物学―ファーンズワース教授の講義ノート
なんてどう?
89名無しゲノムのクローンさん:02/01/13 14:07
期待あげ
『ワトソン遺伝子の分子生物学』(上・下)は
みんな勧めないの?
91名無しゲノムのクローンさん:02/03/20 00:52
せる
92名無しゲノムのクローンさん:02/07/11 20:22
石川訳
分子細胞生物学上下
93名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 14:59
集団遺伝学の入門書ってないものでしょうか?
94名無しゲノムのクローンさん:02/07/21 22:47
>92
それは入門書ではないような
95名無しゲノムのクローンさん:02/08/23 00:22
高校で扱う程度の内容をより詳しく知ることが出来そうな
発生学の入門書は何かありませんか?
高校レベルなので最新の情報よりも、確立した内容が
しっかり押さえてあるほうがいいです。
できれば日本語で。

集団遺伝の入門は、さわりだけでいいなら
Crowの「遺伝学概説」に章がとってあります。
あるいは、岩波新書の木村先生の「生物進化を考える」でもよいかも。
その上で、ハートル”Primer of Population genetics”が良いと思う。
96名無しゲノムのクローンさん:02/08/23 02:24
Gilbert Developmental biology
ベストテキストです
Cells, embryos and evolutionもいい。
ハートルは名著ですな。和訳はまだないけど.
約しましょうか?
97名無しゲノムのクローンさん:02/08/23 12:16
Gilbertは日本語版出てますか?
Zoologie
Wehner & Gehring
99名無しゲノムのクローンさん:02/08/23 14:05
>>97 amazonで調べて報告してください.
10092:02/08/26 01:11
>>95
ありがとうございました。今度、Craw、ハートルを探してみます。

「生物進化を考える」は持っています。
といいますか、この本と、中込さんの本を読んで
「集団遺伝学をメインで扱った入門書はないものか」と思った次第です。

>>96さん、
そんなお仕事、このようなところで依頼できるのですか?

いくつかの書店を廻りまして、「集団遺伝学」ではなく「進化遺伝学」というタイトルなら、
本があることを知りました。結局、「はやり」ではない、ということなのでしょうか?
101名無しゲノムのクローンさん:02/08/26 07:44
Molecular Biology of the Cell [Book and CD-ROM]

Molecular Biology of the Cell
ってどう違うのですか?上の方が安い
102名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 00:49
どなたか海洋での物質循環について初心者向けのよい本はご存じないでしょうか?
103名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 11:16
>101
見てのとおり、CD-ROMの有無です。
CD-ROMではタンパク質とかDNAの構造とかがかグラフィカルに表現されてるので買って損なしかと。
特に学生さんならCD-ROM付きのほうを買っておきましょう。
高いけどね。
104名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 14:42
CD-ROM付の方が安いのが謎なんじゃないの?
たぶんハードカバーとソフトカバーの違いかと。
105名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 20:03
来年院試なんですけど、英語のセル第4版買うか、日本語の第3版買うか、
或いは、いつ出るかわからないけどぎりぎりまで日本語4版待つか・・・。
どうしたらいいと思いますか?
106名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 20:13
両方買ったら?
ちなみに英語版買いましたが、読むのに余計な時間がかかる!
でも結局英語もやらないといけないんだし。
107名無しゲノムのクローンさん:02/08/28 20:27
>>103>>104
どうもありがとうございます。中身が同じならCD-ROM付のほうでも買おうかな。
>>107
どっちもCD-ROMは付いてるはず。
ただ高い方はハードカバー、安い方はペーパーバック。
あまぞんの表記が混乱してるだけ。
あまぞんって、同じ本でも登録名が2つあったりする場合とかあって
結構混乱するんだよねー。
まああれだけ品揃えがあるんだからしょうがないか。お世話になります。

で、個人的にオススメするのはペーパーバック(安い方)。絶対に。
やたら高い上に表紙が立派で厚くて重いなんて、ワケわからん。
ちなみに表紙以外は何ひとつ相違ないはず。
紙質しかり。ROMしかり。

ちがったらごめんねー。
109名無しゲノムのクローンさん:02/08/29 02:21
>>108
!!!貴重な情報どーも!
110名無しゲノムのクローンさん:02/08/31 21:52
>>106
新しいCellどうですか?
111名無しゲノムのクローンさん:02/10/14 15:53
えーと、辞書は岩波生物学事典でいいですか?
もうちょっと情報量とか広がりが欲しいところですけど。
個人的には生態学分野でもうちょっとかなぁ・・・
112名無しゲノムのクローンさん:02/10/14 18:02
高校生ならヒッポの「DNAの冒険」なんていいんじゃない?
113名無しゲノムのクローンさん:02/10/14 22:32
俺はこの本けっこうスキだったよ。

「分子遺伝学が驚異的によくわかる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826900600/ref=sr_aps_b_/250-9820229-6398634
114名無しゲノムのクローンさん:02/10/15 03:27
医歯薬系学生のためのビジュアル生化学・分子生物学ってやつがよかったな。
図と写真だらけで入門書としては。
115名無しゲノムのクローンさん:02/10/18 06:38
X線結晶構造解析を始めたいのですが、参考になる良書は何でしょうか?
生化学、分子生物学は大体わかっています。大学の助手です。
角戸先生の本は読んでみました。割とわかりやすかったです。
次はもう少し新しめの、実際に行う実験に沿ったものを探しています。
116名無しゲノムのクローンさん:02/10/18 21:12
>111
CD版の方がいいかな。理化学辞典のほうも。
まぁ専攻については分野別のを買うしか。
生態学辞典は築地書館のヤツかなぁ。あとマグローヒルとか・・・
117名無しゲノムのクローンさん:02/10/19 15:17
動物生理のいい入門書ありませんか?
できたら日本語で・・・。
118名無しゲノムのクローンさん:02/10/19 16:34
>115
次は、Crystallization of Biological Macromolecules
by MacPherそんあたりかな。
>>117
医科生理学展望(日本語訳)版。ただし人間の生理についてしか載ってない。
120名無しゲノムのクローンさん:02/10/20 23:32
>>119
そんなのいやじゃ。あれ面白くない。生理学でいい本ないかなあ?
免疫ならやっぱり「免疫学イラストレイテッド」か?「免疫生物学」も良いって聞くけど
121名無しゲノムのクローンさん:02/10/21 01:52
『免疫の意味論』
122名無しゲノムのクローンさん:02/10/21 12:32
すみません、文学部卒なんですが生物、というか特に植物が
昔から好きで、最近育てるだけでなくもっともっと色んなことを
知りたいと思うようになりました。
とりあえず、教科書売ってるところで、高校の生物の教科書を
買ってくるつもりなんですが、それ以外でお勧めの入門書って
ないでしょうか?
また、生物勉強するには数学も必要なんでしょうか?
123122:02/10/21 12:35
すみません、それと自家製酵母も顕微鏡とかあれば動いてるの
見れるんでしょうか?
124名無しゲノムのクローンさん:02/10/21 16:27
この本は図が絵本っぽい絵でなかなか (・∀・)イイ! 感じ。

免疫―からだを護る不思議なしくみ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807905562/ref=sr_aps_b_/250-9820229-6398634
125名無しゲノムのクローンさん:02/10/21 22:08
>>118
とりあえず注文しますた。海外取り寄せなのでいつくるやら・・・
>>121
免疫の意味論ってもう古いじゃん。
γδT細胞も胸腺から生まれることになってるし。
>>122
高校の生物の教科書はダメです。もっと分子生物学的なことが
書いて在る本を選んでください。「図解シリーズ」の「細胞」
なんて良いんじゃないんですか?ついでに、最近の生物学である
分子細胞生物学を作り出したのは物理屋です。本当に基礎から
知りたいのなら数学というよりも「物理化学」を勉強するのが良いでしょう。
>>123
顕微鏡は基本的に止まったものを見るものです。しかも、酵母菌は
実験で見ましたが、ぶどうの房がくっついているような感じで、
見てもあまり面白くありません。そんなことより、文科系の方なら
「免疫の意味論」を読んで、「免疫哲学」でも創設してみてください。
127122:02/10/22 02:23
>126
すみません、植物のことを学ぶにしても物理化学が基礎ということ
なんでしょうか?
それと、図解シリーズ 細胞で検索したんですが、駄目でした。
出版社名お願いします。
>>127
いやね。植物の種類(つまり博物学)をするのなら別に分子生物学はいらないから
物理化学はしなくてもいいですよ。
本についてはごめんなさい。題名を間違えていました。ナツメ社から出ている
「図解雑学」という一連のシリーズ本があります。その中の「細胞」だったか、
「細胞の仕組み」だったかそういうような名前です。でもこれも細胞の中について
細かく書いて在るだけだから、あなたのような方には合わないのかな。
でも、「ゴジラとヒトの細胞で出来たビオランテ」なんて子供じみたコーナーもあるから
きっと眠くならずに読めると思いますよ。
>122
小学館のNEOシリーズは比較的よくできていると聞くぞ
>>128の続き
一応書いておきますが、「子供じみた〜」と書いたのは
別にあなたが子供じみていると言ったのではないのです。
そこのところは誤解のないよう、はっきりと書いておきます。
←ここがネットの悪いとことですね。言葉の意味が伝わりにくい。
131名無しゲノムのクローンさん :02/10/22 09:42
>>126
ちょっとだけ突っ込んでおきます。
>顕微鏡は基本的に止まったものを見るものです。
は間違いで、動いているものも見られます。透過光で見る以外に制約はありません。
ただし、確かに酵母は見ても面白くないでしょうね。それでも子嚢胞子には帽子型とか
多少は変化もありますが。
132122:02/10/23 00:02
>128
ご丁寧にほんと有難うございます。実は今日ジュンク堂で生物と
植物のコーナーみてきたんですが、植物のほうは私には敷居の高い
本が多くて、見送ってきちゃいました。子供のコーナー見るべきだった
んですねん。やはり基礎がないんですからとっつきやすいものから入り
たいです。
>129
早速あさってあたり探索してきますね。
>131
小中高は理科にぜんぜん興味わかなくて顕微鏡覗いたことないんで
小さいのがうじゃうじゃしてるのとか見てみたくなったんですよね・・・
白菜に食らいついてる小さい虫とかみたい。

>白菜に食らいついてる小さい虫とかみたい。

それなら、実体顕微鏡だな
それと、122の欲しい情報は、この板よりも野生生物板の方が集まると思われ
134122:02/10/23 00:33
野生生物板!
そんなんあるの気がつかなかった(w
あ、ほんとにある・・・
どうもです。

顕微鏡にも色々あるんですか。。。高いんでしょうね。
135名無しゲノムのクローンさん:02/10/23 07:48
私が探しているのは入門書ではないのでスレ違いかもしれませんが.
海生無脊椎多細胞動物の各分類群の生態についてなるべく詳しく解説している本ってありますか?
和書でも洋書(というか英書)でもいいです.
136名無しゲノムのクローンさん:02/10/26 20:37
大腸菌のgenotypeとかがわかる入門書はありますか?
137名無しゲノムのクローンさん:02/10/28 22:16
もしや『Essential細胞生物学』って
生命科学を専攻するつもりの大学生にとっては全く役不足な本ですか?
「役不足」の意味を理解していますか?
139名無しゲノムのクローンさん:02/10/29 01:11
ホルモン・内分泌関係の入門書、お薦めの本があったら教えてください。
140名無しゲノムのクローンさん:02/10/29 17:07
私もX線結晶解析をやってるもんですが、良書の情報を
ぜひお聞かせいただきたいです。

あとCCP4という解析ソフトをいち早く身につける方法
とかないでしょうか。
141名無しゲノムのクローンさん:02/10/31 10:05
今高2で将来は海洋生物について勉強したいと思っています。
今文系で数学科学物理は苦手で、生物のみ苦手ではありません。
東海大の海洋学部の入試科目が英語と数学の一年の範囲と科学物理生物のうち選択でした。
3年になったら数学のないコースへ行くことにしたのですが、
生物を学ぶにあたってどのような本で勉強すればいいのでしょうか?
皆さんによると教科書だけではダメなようですね・・・
参考になる本はなんでしょうか?教えてください。
142名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 00:34
>将来は海洋生物について勉強したいと思っています。

承太郎の影響か?
143名無しゲノムのクローンさん:02/11/01 00:53
数学がダメでは海洋生物の勉強だってできないと思われ。
ちょっとかじって文系就職するつもりなら知らんが。
144名無しゲノムのクローンさん:02/11/27 15:10
海洋生物か・・・
海洋って本自体少ないんだよな。しかも同じような内容の本ばっかり。
素人を啓蒙しようって感じの本も少ないから、入門書としてお勧めってのは
あまり思いつかないな・・
145名無しゲノムのクローンさん:02/11/27 15:50
>139
ホルモンの生物学?だったかな。本自体は古いけど、入門には十分。
ほかにいい本だと思うものはスレの最初のほうにほとんど出てるね。
146名無しゲノムのクローンさん:02/11/27 19:41
>141
きついようだがそんな勉強する前に数学や英語の勉強したほうがよいのでは。
まだ高2なら十分間に合う。ガンガレ。
147141:02/11/27 19:53
やはり数学ができないと難しいですかね・・・
将来は文芸員(だったかな?)の免許を取得して水族館などで働きたいのですが・・・
なので海洋学部の水産のほうに進んで文芸員を取得したいと考えているのですが・・・
生態学の入門書を教えてください。できたら日本語で。
先日、オダル著の「基礎生態学」という本を見かけたのですが、良書でしょうか?
149名無しゲノムのクローンさん:02/12/07 20:36
age
150数学版から来た人:02/12/29 01:38
生物板はこういうのないのですか?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
151名無しゲノムのクローンさん:02/12/29 01:43
ないです。良い教科書が既にあって、その厚さは電話帳並だから。
>>150
ないし、作る気もない
153名無しゲノムのクローンさん:03/01/05 01:55
>>154
作れ!
俺かよ!(三村風)
155山崎渉:03/01/11 13:31
(^^)
156名無しゲノムのクローンさん:03/01/15 13:45
z
発生生物学関係(初心者向け)だと、皆さんどんなのがお薦めでつか。
158山崎渉:03/01/18 13:01
(^^)
159名無しゲノムのクローンさん:03/01/26 04:44
がんの仕組みが知りたいのですが、基本的なことがひととおり書いてある本をどなたかご存じありませんか。
がん関連というと奇跡をうたう本が多いので、良書がしりたいです。
160名無しゲノムのクローンさん:03/01/26 14:29
はっきりいって、Essentialはごみくず以下。トイレットペーパーとしても使えない。
161名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 10:53
>361
essential発生?細胞?
162名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 13:43
>>159
ブルーバックス
163名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 15:31
http://2style.net/tome/
これだろ、やっぱ。
164名無しゲノムのクローンさん:03/01/27 22:25
生化学、分子生物学の実験ででてくる試薬を入れる意味、Methodの意味を詳しく書いてある
実験書、または参考書があれば教えていただきたいです。
165名無しゲノムのクローンさん:03/01/28 11:27
a
166AT3r:03/01/29 17:42
ヽ(´ー`)ノ テトリ アシトリ オシエテー
167名無しゲノムのクローンさん:03/01/30 09:53
この本は中学生の入門に良さそう。

親と子のゲノム教室
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899770448/ref=sr_aps_d_1_1/250-9470258-2425822
168名無しゲノムのクローンさん:03/02/20 02:25
あげ
>>164
モレクロ
170名無しゲノムのクローンさん:03/03/04 20:07
やっぱり個人で買うべきですか/買ってますか?
171名無しゲノムのクローンさん:03/03/04 22:25
>>170
辞書は手元におけよ。
高校卒業したんですが金がなく独学で生物勉強しようと思ってるんですが進化のことについて書いてあるいい本ないですか
173名無しゲノムのクローンさん:03/03/06 05:16
>172
何のために独学で勉強するの? それによる。
生物すきなんで 大学で使ってる教科書とか取り寄せられるんですか 
175名無しゲノムのクローンさん:03/03/06 05:38
◆ようこそピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
176名無しゲノムのクローンさん:03/03/06 06:30
>174
市販されているものなら。
ここらへんで生物学と入れて検索してみるかい?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/

このスレの過去ログも参考にしてね。
ちなみに分野は?
177名無しゲノムのクローンさん :03/03/06 13:16
ライアル・ワトソンの
生命潮流  どうよ?
178名無しゲノムのクローンさん:03/03/06 15:52
>>174 そこいらの大学の図書館や、大学生協 (売店)に
行ってどんな本があるか見てみれば?
いい生物の本ない?
180名無しゲノムのクローンさん:03/03/11 12:17
>179
もっと細かくどうぞ。ことによったら野生生物板いった方がいいかもしれん
181179:03/03/12 02:23
なんとなく動物とか好きなんですが 大学とかってどんな勉強してるんですか 高校と同じように教科書とかよんでるんですか その教科書名だけでも知りたい
182山崎渉:03/03/13 13:31
(^^)
↑こいつ誰だ?
しかしここは古いスッドレですね。。。
2000年8月といえばノストラダムスたんが大暴れした時だろ?
今じゃ誰も覚えちゃいない予感
関係ないsage
>>181
なんとなく動物が好きだっていうのなら、野生生物板に行くことを勧めます。
生物板は分子生物学とか生化学をやってる人が多い。
そっち方面の勉強なら「細胞の分子生物学」て本が一般的な教科書。
まあ、大きな図書館なら置いてあると思うから、興味があったらちょっと読んでみるといいよ。
↑ありがとうございます 非常に参考になります
遺伝子と遺伝学について基礎から勉強したいんですが、何かいい本ありますか?
あと生物系の実験(電気泳動とか、培地とか…)の基礎を学べる本ってありますか?
188名無しゲノムのクローンさん:03/04/11 15:25
学部一年です。
Essential細胞生物学買わされそうです。しかし細胞の分子生物学なる本の簡略版だそうで、
だったら後者の本を買った方がいいかと思うのですが、どうなのでしょう。
一応こんど生協で立ち読みしてみようと思いますが。
the CELL]を購入しようと思っているのですが,訳本にすべき
か,英語版にすべきか迷っています.来年院試を控えているので,そ
のこともふまえて英語の勉強をしなければならず,そのためにも英語
を読んでみようか,と思っています.しかしその反面,今の英語力で
あの本を通読できるのか,という不安もあり,悩んでいます.
また,仮に英語版を読むとした時,専門用語を調べるための専門用語
の辞典も必要になります.その時に,どんな辞典/辞書が有用なの
か,というところでも悩んでいます.どんなもんでしょうか.アドバイス願います.
190ひでまつ:03/04/11 20:46
>>188
細胞の分子生物学はまだ第3版だし、ちょっと古いから
より新しいエッセンシャルの方(演習問題、答え付き)が
いいと思うよ。そろそろ第4版がでるらしいけど。
191名無しゲノムのクローンさん:03/04/11 22:09
>>189
セルはそんなにテクニカルターム気にしなくて大丈夫だよ。
俺が読んだとき(学部二年)はジーニアス程度で十分だったから。
もし読めないとすれば英語力の問題ではないのでは…?

買う前にまずは図書館でコピーして2,30ページ試し読みしてみたら?
cell 4版は今秋にもでるらしいけど、おれは同時期にでる
[the world of cell 5th edition]に期待してます。
もうセルみあきたー、原書で読んだけどかなりいいよ、初心者にもわかりやすそうだった。
Developmental Biology
194188:03/04/12 11:16
>>190
どうもありがとうございました。新しいならその方がいいですね。まずEssential買います。
>>192さんもどうもです。
秋になったらCELL(日本語)買います。
そういえば、この前生協に行ったらゲノムの第2版がでてました。
買った人がいたら感想を教えてください。
196あぼーん:03/04/14 01:47
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
197山崎渉:03/04/17 08:54
(^^)
198山崎渉:03/04/20 04:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199名無しゲノムのクローンさん:03/05/21 17:09
ブルーバックスとか入門とかをつまづかずによめたあとに
次は何を読めばいいの?
中堅の本だと一気に難しいよ
200名無しゲノムのクローンさん:03/05/21 17:28
151 :名無しゲノムのクローンさん :02/12/29 01:43
ないです。良い教科書が既にあって、その厚さは電話帳並だから。

↑詳細キボー
201名無しゲノムのクローンさん:03/05/21 17:41
192の本が気になるぜ!!
202山崎渉:03/05/21 21:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
203山崎渉:03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
cellの輸入版ってどこで買えるんだ?
Webノンフィクション・人体改造の世紀 http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/index.html

第3部 クローンと不老不死編
第一章  クローン…  「時間差の一卵性双生児」たちが生まれる日!

3-1a http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/index.html
■ 「クローンで我が子がほしい」

3-1b http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/3_1b.html
■ 「ドリー誕生」の衝撃
「クローニングの鍵を握るものは、細胞周期だ」(動画)  http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/media/imai1.asx
■ 体細胞と生殖細胞の仕組み
体細胞の分裂(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_bunretsu1.html
生殖細胞をつくる減数分裂(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_bunretsu2.html
マウスの受精の様子(動画)      http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/media/escell2.ram

3-1c http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/3_1c.html
■ 細胞周期の同調がふたつの細胞を融合させた
ドリーのできるまで(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_createdolly.html
「体細胞は4つのライフサイクルを持っている」 (動画) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/media/imai2.asx
分化した体細胞と未分化の初期胚の性質の違い(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_hai.html
■ クローンに関するいくつもの誤解
「いってみれば、クローンは時間差のある一卵性の双子」(動画)  http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/media/iwasaki1.asx
クローンに関する誤解(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_gokai.html
3-1d http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/3_1d.html
■ 畜産動物の改良で進化したクローン技術
「クローン技術はそもそも畜産動物を対象としていた」(動画) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/media/iwasaki2.ram
家畜クローン研究の現状について(解説図) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/graph_kachikuclone.html
■ クローンを望む人たち
夫の細胞でクローンをつくると・・・(FLASH) http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/genome/cap3_1/movie3_1_1.html
208名無しゲノムのクローンさん:03/07/16 01:48
保守
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
210山崎 渉:03/08/15 19:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
211名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:00
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
212名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:00
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
213名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:03
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
214名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:03
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
215名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
216名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
217名無しゲノムのクローンさん:03/11/19 18:05
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219メロン:04/02/13 07:34
『ケイン 生物学』東京化学同人
出たらしいが、田舎の本屋は置いてくれんだろう。都会の方で見かけた方、どんな感じかお教えください。
一般生物学の教科書では、最大規模でしょうか。
220名無しゲノムのクローンさん:04/02/14 22:11
Molecular Cell Biology 4th edi.
日本語訳:分子細胞生物学
はどうでしょう?これもごつい本ですが。
生物学って分子生物学、生化学、遺伝学、発生学、系統学、生態学、細胞学、、、いろいろあるけど
網羅的にっていうなら、Encyclopedic Biology --- from atoms to the globe (2004) pp1890 がいいよ。

だって、Molecular Biology of the Cell とか Molecular Biology of the Gene とか Molecular Cell Biology は
集団生物学や生態学は載ってないよ。
222名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 00:28
生態学も含む生物学のあらゆる分野が網羅的に、しかも表面的ではなくある程度以上は詳しく載っているのを教えてください。
そんなのはそれぞれの専門書を買えっていうのはナシで、どんな分厚い洋書でもいいのでよろしく(百科事典形式除く)。
分生の最新知見を反映した最近のものがいいです。
223220:04/02/15 11:57
>>221さん、ありがとうございます。当方、専門が薬学なので、生態学、集団生物学は不要です。
224名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 16:15
薬学なら統計学は必須のような、、、、
225名無しゲノムのクローンさん :04/02/15 16:43
>>222
biology Raven&Johnson /McGraw-Hill
226名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 18:25
分生の最新知見とか載ってない昔の本も、じっくり読むと
面白いよ。
227名無しゲノムのクローンさん:04/02/15 20:12
生物学入門(東京化学同人?)はどうかね?
そういやストライヤー「生化学」の第五版日本語版出たね。
講談社から出てる「DNA」
"The Secret of Life"
ジェームス・D・ワトソン
アンドリュー・ベリー
青木 薫=訳
はどうでしょう?
新しい生物学―生命のナゾはどこまで解けたか ブルーバックス
231名無しゲノムのクローンさん:04/03/03 04:14
生物進化を考える 木村資生
232名無しゲノムのクローンさん:04/03/11 19:36
ビデオですが....
PBSの番組で,ワトソン,クリックなど,本人が出演.フランクリン,DNAの翻訳,バイオベンチャー,組み換え作物など..すばらしい番組です.
PBS [DNA Documentary Series]全5話
http://students.washington.edu/marlink/rl_html/torrents/PBS%20DNA%20Documentary%20Series%20%5Brl%5D.torrent

bittorrentでこのファイルを開いてください.
↑DNAの翻訳って...
翻訳にしといてください.
234& ◆ulZ6j/y8FY :04/03/11 20:40
SBN4-7853-5020-2 C3045 P1957E
>>230
それ、中一の頃読んだな・・・懷かしい
このスレが立ってから4年近く経とうとしているわけですが、何か?
長寿なスレですね
238細胞 ◆cell.akVM6 :04/06/06 13:03
essential細胞生物学がいいよ〜
 
240名無しゲノムのクローンさん:04/07/17 20:11
ケイン使えない。
241名無しゲノムのクローンさん:04/07/19 00:41
JBC
242名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 02:11
日本語版のヴォート生化学(上)(下)ってちょと古いけど、だいじょうぶですかね?
243名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 02:25
なにが?
244名無しゲノムのクローンさん:04/09/01 13:00
>>243
生化学の勉強をする上で、この2冊でたりるかどうかってゆうこと。
入門だからいいんじゃない?
チャートやれ
チャートってwww
248名無しゲノムのクローンさん:04/10/26 16:21:13
『歌う生物学 必修編』。これにしとけ
249名無しゲノムのクローンさん:04/10/26 21:40:39
遺伝学の入門書は何が良いのでしょうか?
250名無しゲノムのクローンさん:04/10/26 22:15:13
何の遺伝学の入門書なんだ?
251名無しゲノムのクローンさん:04/10/26 23:40:25
>>249
コロナ社「分子遺伝学概論」 
252名無しゲノムのクローンさん:04/10/26 23:56:48
クロー「遺伝学概説」培風館
勉強のひとやすみに下記webを読むべし、、、へんな世界が見える(w

バカの妄想ページだ。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/shinkaron.htm

★卵が先か鶏が先か、バカの電波受信のページ。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/tamago.htm
254名無しゲノムのクローンさん:04/10/28 16:51:28
行動生態学の入門書にはどのようなのがありますか?
255名無しゲノムのクローンさん:04/11/03 15:14:17
>>254
東海大学出版会『行動生態学入門』これでいいんじゃない?
256名無しゲノムのクローンさん:04/11/04 02:09:23
生命の起源でいい本ないかな?
特に化学的な問題とか知りたいんだけど
257名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 02:42:07
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では
黒人の方がアジア人よりもずっとムキムキだよ。
コピペの改ざん?w
259名無しゲノムのクローンさん:04/11/06 19:52:56
高校で未修なら、高校範囲を含んでいる東京化学同人の生物学。
読んでみて難しいと思ったら同じ著者の生物学入門も一緒に読む。
高校で生物を選択したならやっぱりEssentialがいい。
時間があればいきなりCELLをやるのもいい。
260名無しゲノムのクローンさん:04/11/08 01:02:55
新しいMBoCは11/15発売予定だそうです。

東京化学同人の「生物学」って石川さんの本ですよね。
石川さんは図説も出してます。
併せて見るといいかも。
安いしね。
261名無しゲノムのクローンさん:04/11/09 00:24:18
ここは東京化学同人の読書案内板ですか
違います。
263名無しゲノムのクローンさん:04/11/09 21:51:14
東京化学同人の生物学は駒場でも人気がある。
石川さんは編だけで本文は書いてなかったと思う。
『生物学』は1994年刊で古いのが欠点と言えば欠点。
でも教養レベルではそんなに気にならない。安いしね。
エッセンシャルはもうすぐ改訂版が出るから今買うのは損。
いつ出るんですか?
266名無しゲノムのクローンさん:04/11/09 23:18:25
現代社会によって、子供の身体に起きてきた変化にはどのようなものがあるのでしょうか?
石川って冬木?
268名無しゲノムのクローンさん:04/11/12 13:57:05
石川 統
269名無しゲノムのクローンさん:04/11/12 16:17:23
石川さんってプルシナー大嫌いであちこちで批判しまくっていたのが、
プルシナーのノーベル賞受賞で真っ赤になったって人?
270名無しゲノムのクローンさん:04/11/12 23:31:27
放送大学で石川さんの講義を受けられる
271名無しゲノムのクローンさん:04/11/13 00:06:04
>>269 そんなウブなタマじゃないだろ。
272名無しゲノムのクローンさん:04/11/13 17:09:31
プルシナーを批判してた人なんて他にもたくさんいるからね。
273名無しゲノムのクローンさん:04/11/13 18:45:39
>>272
批判していた人達は、自分達のデータとの整合性を問いただしていた(いる)訳だけど
石川さんは、傍からそういう状況を眺めただけで自分の実験データゼロで批判していた
から痛い。
274名無しゲノムのクローンさん:04/12/04 20:36:07
ケインは傑作
高校宿題スレで聞こうかと思ったのですがこっちのほうが良さそうな気がして・・・。

当方、受験生です。
昨日、代々木ゼミナールの模試を受けてきたのですが、生物がかなりボロボロでした。

具体的には遺伝・・・検定交雑や分離比、集団遺伝といった、計算問題。

これは、今の参考書を見てもさっぱりわからないんですが・・・
「問題」と「解説」が載ってるだけで、「解き方のコツ」みたいなものが無い。

今使ってるのはシグマベストの「理解しやすい生物I・II」です。

計算問題の解き方のコツなどの、より実践向きなテキストが欲しいです。
どのようなものがあるんでしょうか?
276??:04/12/07 22:48:57
Encyclopedic Biology --- from atoms to the globe
↑の日本語訳版ってありますか?
あったら教えてください。
将来、生物の生態系の研究がしたいので・・・
今は、高1なのですがおススメの本がありましたら
教えてください。(できたら日本語で)
277名無しゲノムのクローンさん:04/12/11 16:40:48
>>276
将来したい研究があるのは何より。

けど、今は焦らず生物全体を見ることを勧めるよ。
高校の生物を一通りこなしてからの話になるよ。
騙されたと思ってやってみたらいいと思うよ。
278??:04/12/12 19:32:05
>>276さん
ありがとうございます。
とりあえずすべて復習からやってみます。
最近生物系の本読んで、機器分析系の事が解らないのが気になってきたんで、
いい本紹介してくれませんか?
それと微生物学でいい本を紹介して欲しいですorz
   _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
281名無しゲノムのクローンさん:05/03/02 22:04:52
植物学の入門書でおすすめはないでしょうか?
282名無しゲノムのクローンさん:05/03/02 23:28:25
二重らせん
ワトソン チョ
283名無しゲノムのクローンさん:05/03/02 23:37:56
光合成参考図書
「朝倉植物生理学講座〈3〉光合成」 佐藤公行編/朝倉書店
「光合成事典」 日本光合成研究会編/学会出版センター
光合成関係の書物は結構レアです。
そんな中で、この二つは大変分かりやすく、参考になります。
専門家になりたい人、マニアになりたい人、ウンチクをたれたい人に
オススメします。
284281:05/03/03 23:04:10
本屋で物色してきました。
植物科学キーノート
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431709789/qid=1109858346/br=1-9/ref=br_lf_b_8/250-5112301-8960254
みたいな感じの本がいいんですが、なんとなくシュプリンガーは嫌いです。
誰か助けて下さい。
285名無しゲノムのクローンさん:05/03/05 02:50:45
今年から薬学部にいきます。高校では仏化選択だったんで生物を三月中にやりたいんですが、いい本あったら教えてください。
286名無しゲノムのクローンさん:05/03/06 11:24:35
the future is wild という本を読んで生物を勉強したいのですが、自分は物理系の学生でそちらのほうに移るにはどういう進路が考えられるでしょうか??教えてください!
287名無しゲノムのクローンさん:05/03/06 12:21:37
>>285
かつて俺も同じ境遇だったなあ。

>>259とか上のほうにも書いてあるけど、
生物学入門 石川統編
生物学 石川統編 (ともに東京化学同人)
の二冊は使えると思う。
俺もこの二冊でカバーした。
>>285
ケインの生物学がわかりやすい。
知名度が低いのが不思議だ。
esentialやcellも素晴らしいが、生態学とかのってないので

>>286
とりあえず大学の生物の教授に相談
僕はまだ高1ですが、『東京アカデミーのオープンセサミC生物TB』っやつぃぃですよぉ〜!!
290名無しゲノムのクローンさん:05/03/07 09:44:01
>>285
学部生?生物学じゃなくて高校生物のこと?それならチャート式とかでもいいんじゃないですか。あと高校生物の教科書とか。
まったくのド素人なら「高校の生物を復習する本」から入るのもありかも。
ちなみに私もブッカで薬学部に入ったクチですが、すぐに友達に生物の教科書もらいました。
あと国試対策の問題集で基礎薬学の生物の部分が案外まとまっているものが多かったです。
291285です:05/03/07 14:38:50
いろいろアドバイスありがとうございます。
高校生物です。教科書はTBのはあるんですがUがありません。Uのほうもやっておくべきですか?
292くじー:05/03/07 19:17:16
まだ教科書読んでるの!?
僕は教科書なんか参考書程度にしかよんだことないなァ
専門書カイナヨ
293くじー:05/03/07 19:19:06
おすすめの入門書は
利根川と立花の対談してた本があったからそれを読みなさい
少し古い
作者 立花で検索しろ
294名無しゲノムのクローンさん:05/03/07 19:35:57
参考程度には教科書も使えるんですか。
295名無しゲノムのクローンさん:05/03/08 16:16:07
まず、野山を散策して、自然に触れること
現場を見ずして、生物学を語ることなかれ
本を読むだけでは、生物学の本質を理解することはできません。
あげ
297名無しゲノムのクローンさん:2005/03/24(木) 03:30:00
高校の生物は暗記ですよ
だからつまらないんでしょうね
298名無しゲノムのクローンさん:2005/03/24(木) 04:34:48
>>297
「高校生物=暗記」は安直な考えじゃない?
暗記もあったが、暗記したことを踏まえて考えていくことも多かった
応用問題とか記述問題は入試ではザラだったよ
まぁ、入試問題すらまともに作れない大学なら話は別だが
299名無しゲノムのクローンさん:2005/04/10(日) 15:27:56
Principles of Neural Science
の5版はいつ出るのですか??知ってる方いますか?
300名無しゲノムのクローンさん:2005/04/10(日) 22:08:51
301名無しゲノムのクローンさん:2005/04/21(木) 21:16:43
crel-loxの初歩的な解説書キボンヌ
302名無しゲノムのクローンさん:2005/04/29(金) 04:46:02
毛印ってティッシュを超えたんじゃ
303名無しゲノムのクローンさん:2005/05/05(木) 01:55:48
ある高校で教師が女子高生Aに、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女子高生Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教師は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女子高生Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教師は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
304名無しゲノムのクローンさん:2005/05/11(水) 11:14:55
瞳?器官?
305名無しゲノムのクローンさん:2005/05/11(水) 11:58:32
>>304
器官の意味もわからないヴァカ?
306名無しゲノムのクローンさん:2005/05/14(土) 00:07:15
電気生理の入門書のよい本があれば教えてください。
特にホジキンとハクスレーのNa説が分かりやすく説明してあると
とてもありがたいです。
電気生理の方々の思考方法に触れてみたいのです。
307357:2005/06/03(金) 16:47:01
かつてはプリオン説をこきおろしていましたが、 ノーベル賞をもらったらとたんに賛同したという
石川さん、その変わり身の早さは宇宙一です。・・・彼の書いたものをちゃんと読んでるんですか?例えば「ノーベル賞ゲーム」(98年版)
308名無しゲノムのクローンさん:2005/06/07(火) 04:29:24
入門書じゃないが、新刊情報。

Uexkuell, J. v. & Kriszat, G. (1934).
Streifzuege durch die Umwelten von Tieren and Menschen:
ein Bilderbuch unsichtbarer Welten. Berlin: Springer.
ユクスキュル, J. v. & クリサート, G., 日高敏隆 & 野田保之 (transs.) (2005).
生物から見た世界. 岩波文庫. 東京: 岩波書店.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003394313/

ユクスキュル男爵の啓蒙書が文庫に。
693円なので安い。
なお原題は『動物と人間との環境世界への散歩:
見ることのできない世界の絵本』という意味。
309名無しゲノムのクローンさん:2005/06/07(火) 21:33:26
えらく古い本なのだが価値あるの?
310名無しゲノムのクローンさん:2005/06/12(日) 19:15:57
>>309
『種の起源』なんかのように読む類の本。
311名無しゲノムのクローンさん:2005/08/21(日) 03:58:21
>>303
こりゃ傑作やわwww
312名無しゲノムのクローンさん:2005/09/05(月) 04:39:12
アレクサンドロス上げ
313名無しゲノムのクローンさん:2005/09/05(月) 14:10:26
アレクサンドロス下げ
314名無しゲノムのクローンさん:2005/09/13(火) 20:59:42
生物学全くやってないひとでもセルに取り組めるでしょうか
315名無しゲノムのクローンさん:2005/09/13(火) 21:03:35
Adobe Photoshop CS2マスターブック

これで論文は書ける
316名無しゲノムのクローンさん:2005/09/13(火) 21:06:54
>>314
高校化学程度の知識があれば、一応読める。
317名無しゲノムのクローンさん:2005/09/13(火) 22:22:27
あなたの体が教科書です
318名無しゲノムのクローンさん:2005/09/24(土) 12:40:29
ケイン生物学 東京化学同人 これで大体大まかな内容がわかる気がするお
319名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 00:24:14
君達は非常に学問に対して保守的なんだよなぁ
320名無しゲノムのクローンさん:2005/10/02(日) 11:28:00
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!プニプニ!プニプニ! プニプニ!プニプニ! プニプニ!プニプニ!
321名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 19:57:24
生態学の教科書で、
Life, the Science of Biology  William K. Purves と
Biology  Peter H. Raven で
迷っているんだけど、どっちがお勧めですか?
322名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 21:25:51
南の国に旅行に行って、南の国の娘と仲良くなったとします。

民法上、婚姻意思の合致があり、婚姻障害の不存在はありません。
日本人の男と、外国人の女は結婚したいです。

しかし、
日本大使館は、婚姻の届出をなかなか受理しません。
女の母国である外国の役所は、婚姻の相手方である外国人である日本人に、
職業証明書と所得証明書を提出させます。
また日本大使館は、婚姻の届出を受理したとしても、
日本人の配偶者であるが、外国人の女について、日本行きのビザを発行したがりません。
「愛は国境を越える」という、コトバは虚しくきこえますよ。

現実は、なかなか厳しいものであります。
実務に妙に詳しい行政書士の先生に、
日本行きのビザについて相談したいです。
323名無しゲノムのクローンさん:2005/10/07(金) 22:27:27
>>321
俺は本を買うときは,執筆者のなるべく多い方を 買うようにしている.
なぜなら,そっちの方が 独りよがりで偏った内容にならないかな
と思うから.
324321:2005/10/08(土) 22:39:30
>>323
執筆者は両方とも4人だから、どっち買っても偏りはなさそうですね。
ありがとう。
325名無しゲノムのクローンさん:2005/10/10(月) 22:28:09
ヾ[ ・∀・]ノ ナタデココー
326名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 12:33:14
東大入試で50点取るためにDNA関係の本でいいのありませんか?
327名無しゲノムのクローンさん:2005/10/11(火) 22:10:53
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`お
32891 ◆NyE95bLP/. :2005/10/20(木) 00:57:12
sage
329名無しゲノムのクローンさん:2005/10/21(金) 22:58:02
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`お

330前山要平:2005/11/23(水) 17:50:14
涎を啜るぜ「しっしっし」と
           ///////////////////////丶\\\\\\
          ///////////////////////\\\\\\\\\
         ////////////////////////ノ\\\\\\\\ヾ
         ////////////////////////\\\\\\\\\\
        ////////////////////////// ミミミミミミミミミミミミミミ
        /////////////////////////ミ  ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
        ////////////////////////    ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
        ////////////////////        ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ 
        //////////////////          ミミミミミミミミミミミミミミミミ
        /////////////////ミ     巛巛巛 ミミミミミミミミミミミミミミ
        //////////////// \     / ̄ ̄\ ミミミミミミミミミミミミ
         ///////////// ● /  ヾ ヽ ●_| ミミミミミミミミミミミ
         /////////////               ミミミミミミミミミミミ
         //////////////      ミ       ミミミミミミミミミミミ
          ////////////     。。      ミミミミミミミミミミ
           /////////      ____  ミミミミミミミミミミミ
            ////////    /‖‖‖‖\ ミミミミミミミミミミ
             //////    \‖‖‖‖‖/ミミミミミミミミミ
              巛巛              ////////
                 \              /
                  \            /
                   \          /
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Play by 前山要平
http://0bbs.jp/baia/img0_4
331名無しゲノムのクローンさん:2006/01/11(水) 00:39:20
332名無しゲノムのクローンさん:2006/05/10(水) 17:10:28
飼育・栽培の嫌いな人にはこの方面は向かないでしょう。
逆に少々、理数系が不得手でも好きな人だったら進んで後悔しないのではないでしょうか。
333名無しゲノムのクローンさん:2006/05/10(水) 17:27:08
サッカーの話題が多いので野球ファンがサッカーの試合を見ていて思うのは、
野球はアメリカのプレーリー大草原で、カウボーイ達がプレーリードッグの家族が、
上からの鷹などの攻撃やコヨーテが巣の周りで隠れて狙っている様子を見て、穴から穴へと虫とか草の種とかを取りながら
家族のために必死に餌を持ち帰る事から家族のゲームとして考案されました。
一方サッカーは、攻撃性のエネルギーが満ちあふれた青年達の発散の場所として
部族同士の戦いの模倣、或いは神の前の儀式として考案されたようです。
334名無しゲノムのクローンさん:2006/05/12(金) 13:32:05
・入門書とは言えないかもしれませんが、イギリスの動物学ライターのマット・リドレーの
一連の著作は生物学とはどのようなものであるのか、これから進むべき方向もきちんと示され
引き込まれて読まされます。主に紀伊国屋書店から邦訳が出ています。
335名無しゲノムのクローンさん:2006/07/04(火) 03:15:27
石川 統さんの生物学入門と図説でいいよ。
336近藤君@本物 ◆obccEetFnM :2006/07/04(火) 07:06:18
 高校の教科書。
337名無しゲノムのクローンさん:2006/07/17(月) 06:59:50
生物学入門ならCampbellが名著。概論としてはかなり詳細で網羅的。
術語は大きな英和辞典でチェックすればおk。
338名無しゲノムのクローンさん:2006/08/12(土) 23:43:51
物理学科の学生ですが、教養レベルの生物を学習したいです。
高校でも生物は一切やりませんでした。
オススメがありましたら教えて欲しいです。
339名無しゲノムのクローンさん:2006/08/13(日) 20:26:56
過去レス読めー
340名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 22:02:02
>>338
どうして一つ前のレスが読めない?
341名無しゲノムのクローンさん:2006/12/05(火) 15:23:18
ウォーレス現代生物学
342名無しゲノムのクローンさん:2006/12/23(土) 17:14:04
Brock微生物学

オススメだけど、値段がちょっと・・・
343名無しゲノムのクローンさん:2006/12/24(日) 12:09:19
でかすぎだろあれ
344名無しゲノムのクローンさん:2007/01/06(土) 21:46:45
345名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 19:11:53
鯖移転
346名無しゲノムのクローンさん:2007/04/14(土) 21:08:55
「理系総合のための生命科学―分子・細胞・個体から知る“生命”の
しくみ」( 東京大学生命科学教科書編集委員会)
って入門書としてはどうなんですか?
347名無しゲノムのクローンさん:2007/04/14(土) 22:21:54
結構高い割に金の無駄だと思います。東大の教養の生物の教科書と
いうことになっているはずですが、その授業でも役に立ちませんw
348名無しゲノムのクローンさん:2007/04/15(日) 10:02:27
>>347
どうもありがとうございました。
349名無しゲノムのクローンさん:2007/04/24(火) 16:14:20
334 名前:考える名無しさん [] :2007/04/24(火) 15:05:01
peer-reviewed paperを中心に提示資料をまとめようとするVEGANの態度は正しい。
自説の解説部分が貧弱であるなど確かに問題はあるが、fact-basedをよしとする科学の伝統には近い。

一方、虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、
思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。
さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。
そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。
これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。

これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、
カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。
決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw
彼はこれがばれないように数年後とにコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、
偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。
350名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 21:38:46
Magic Universe - the Oxford Guide to Modern Science
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198507925/

邦訳)オックスフォード・サイエンス・ガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806713198/

【書評 - オックスフォード・サイエンス・ガイド】
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50779471.html
351名無しゲノムのクローンさん:2007/07/18(水) 23:53:31
・基本的知識がしっかり書いてる
・注をあまり多用せず、出来る限り本文で説明してくれる
・レジュメみたいな単語の羅列っぽいものじゃなくちゃんとした文章

以上の三つの条件を満たした参考書ってありますか?

私は、高校で生物を履修せず、中継出版の忘れてしまった高校の生物を復習する本を読んだ程度の初学者です。
あまり奇をてらった本ではなくオーソドックスな本が好みです。
352名無しゲノムのクローンさん:2007/08/02(木) 21:58:52
あげ
353名無しゲノムのクローンさん:2007/08/02(木) 22:51:42
『新しい生物学の教科書』 池田 清彦
http://www.amazon.co.jp/dp/4101035210/

『新しい高校生物の教科書』 栃内 新 左巻 健男
http://www.amazon.co.jp/dp/4062575078/

『寄生虫博士のおさらい生物学』 藤田 紘一郎
http://www.amazon.co.jp/dp/4062128357/

『理科年表』
http://www.amazon.co.jp/dp/4621077643/
354名無しゲノムのクローンさん:2007/08/06(月) 03:32:44
>>353
『寄生虫博士のおさらい生物学』 藤田 紘一郎

文庫になってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062811278/
355名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 14:22:00
今年のノーベル賞受賞者のマリオ.カペッキは10才まで収容所暮らしで
じがまったく読めなかった。父親はレジスタントでナチに殺されたが、
ジャーナリストの母親と戦後、偶然 再会して、大学は物理学をせんたくし、
その後、分子生物学に興味をもち、ワトソンに直接、手紙を出して、その弟子にしてもらった
そうです。
356名無しゲノムのクローンさん:2007/12/24(月) 14:33:15
The Molecular Biology of the Cellの大御飯が出たな!
357名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 00:46:36
The cellとか
358名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 13:50:40
>>357

The cellとか、の続きは何だ!気になるじゃないか
359名無しゲノムのクローンさん:2007/12/27(木) 16:48:25
 ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F% 上下くっけて
E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
360電脳プリオン:2008/01/03(木) 17:53:58 BE:324326584-2BP(1635)
>>198
ガッ
361名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 20:47:00
>>357

WatsonのThe Molecular Biology of the Geneの大御飯も出たお。
362名無しゲノムのクローンさん:2008/04/17(木) 20:47:56
>>356

WatsonのThe Molecular Biology of the Geneの大御飯も出たお。
363名無しゲノムのクローンさん:2008/09/07(日) 07:10:50
高校の頃生物を全く習わなかったんですが、
基礎から勉強したいんですが高校の教科書ってあった方がいいでしょうか?
364名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 09:11:38
レーヴン・ジョンソン 生物学
って読んだ人いたら感想を聞かせて欲しいな

細胞生物じゃなくて生物学って括りなだけあって
The Cellと違って集団生物学や生態学も扱ってるし
全体的に進化生物的視点で論じてるらしいから良さそうな感じはするんだが

俺の知識レベルは高校生物は一応、勉強したが演習問題とかあんまり解かなかったって程度
365理科男:2008/12/23(火) 17:20:01
北の方の大学で一年教養の教科書として使われてます。進化をコンセプトとして明確に提示した良書です。原書を読んでも比較的、格調高い英語で書かれており、高校生物を未履修でも使い熟せます。反面、良く勉強した人にとっては退屈な箇所も少なくありません。
366名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 19:25:52
>>365
高校生物を未履修でも使えるって事は
しばらく生物から離れてた自分には良い復習になるかも知れないです

でもよく勉強した人には退屈な箇所が少なくないってのが以外ですね
あれだけの厚さだから高校生物より突っ込んだ解説かと思ってたんだけど。
とにかく、ありがとう御座いました。参考にさせてもらいます
367名無しゲノムのクローンさん:2009/01/04(日) 18:09:54
>>364>>366
アメリカでは大学1年生(と、AP levelの生物学を履修する高校生)が使う教科書。
もちろん初学者向けに書かれている。高校で生物やってるなら読めるはず。
読みやすいし、初めて学ぶには丁度良い刺激を得られるレベルで書かれてるよ。
368名無しゲノムのクローンさん:2009/01/05(月) 06:52:52
>>367
上級向けとはいえ、アメリカでは高校生でも使ってるんだ
高校の復習から大学教養レベルまでマスターできそうだね
複数の人から良書って言われたから俄然やる気が出てきたよ、ありがとう
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しゲノムのクローンさん:2009/05/19(火) 19:57:18
>>364

レーヴン&ジョンソンは本当に教養レベルだから、他分野の人には良いと思うが
もしあなたが生物系なら、むしろキャンベルをお勧めする。
371名無しゲノムのクローンさん:2009/06/02(火) 17:18:33
>>370
まぁ、そう言われてみれば。
372名無しゲノムのクローンさん:2009/06/02(火) 23:35:08
レーヴンとキャンベルの詳しさに違いは無いと思うけどな。
両方とも米国では生物学科や生化学科の1年生が使っているぞ。
教官によって使い分けてるだけ。
373名無しゲノムのクローンさん:2009/06/06(土) 04:35:44
分野によるのかもしれませんが、私が教えている分野はキャンベルの方が詳しいです。
374名無しゲノムのクローンさん:2009/07/04(土) 10:24:05
>>369
就活本もはじめたね。
俺今年だから考えるな・・・
375名無しゲノムのクローンさん:2009/07/24(金) 07:42:46
エッセンシャルは?
376名無しゲノムのクローンさん:2009/07/31(金) 11:11:21
>>374
自演乙
377名無しゲノムのクローンさん:2009/10/06(火) 21:47:18
>>369
本が届いた。
ヤフオクでしか買ったことなかったけど届いて良かった。
創薬化学の本とTOEICのリスニング本。
自演じゃないだろ、医者になりたい中学生のコラムのホムペもあるし。
378名無しゲノムのクローンさん:2009/10/06(火) 22:15:08
>>377
960 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 21:43:04
>>920
本が届きました。thx.

こいつもお前だろ
自演ミエミエ、上げんな低能カス
379名無しゲノムのクローンさん:2010/04/11(日) 12:16:28
大学から、高校時代ろくにやってこなかった生物学をやらなきゃならなくなったんだけど、
とりあえず前々から興味のあったケインを読んでみたらやたら面白くて結構普通に読み進められてる。
だけどやっぱり高校の参考書から手出した方がいいのかね、後々困るだろうか?正直高校時代に生物でどんなことやったか一ミリも覚えてないので少し不安もある。
380名無しゲノムのクローンさん:2010/04/12(月) 02:48:14
>>379
目的にもよるけど基本的に不要
高校生物やっておくと大学以上の生物学が「理解しやすく」なるだけ
高校の微積みたいにごまかしも多いので、最新の正確な知識が得られない

高校生物の効用は範囲の幅広さ→教養として全体像をつかむのに便利
それと視野が広いと研究とかでちょっと役立ったりする
381名無しゲノムのクローンさん:2010/04/12(月) 20:06:08
生物学なんてまず事実があって説明はずっと後から付いてくるものだと思う

ファインマンが、原形質流動はどういうメカニズムで起こっているのか、
と聞いたときに当時の生物学者がほとんど誰も答えられなかったことに
驚いてたけど、もしそれを説明できるまで先に進まずに止まってたら
生物学の発展は無かったわけで
382あああ:2010/04/25(日) 09:39:11
レーヴン・ジョンソンの生物学の質問のぺージって解答はないんですか??
383名無しゲノムのクローンさん:2010/04/25(日) 17:31:16
>>382
Raven Biology McGlow-HillをWeb全体でググれ
384名無しゲノムのクローンさん:2010/04/26(月) 12:03:41
・今、最もガン細胞発生の謎に肉薄しているといわれるノーベル賞受賞者のハートウェルの「遺伝学」はどうでしょうか?
385名無しゲノムのクローンさん:2010/04/26(月) 22:59:46
>>381
視野の狭い物理屋と話をしていて一番嫌なのがそういうとこ。
視野の狭くない奴ならOK。
386名無しゲノムのクローンさん:2010/04/26(月) 23:08:10
ファインマンは、サバティカルに生物学の研究をやってみようとする
チャレンジ精神があるだけ視野が広い方だと思うよ。
湯川秀樹とかは生物学を蔑視する物理学者の代表みたいなものだ。
387名無しゲノムのクローンさん:2010/04/29(木) 13:01:08
ハートウェルは、カルテクへの入学当初は物理学科の学生で、指導教官がファインマン先生でしたが、
生物学の教授とファインマンが親しくて、夏休みに生物実験の手伝いに同行して生物学に目覚めて生物学科へ転科したそうです。
388名無しゲノムのクローンさん:2010/04/29(木) 13:10:21
ファインマンと親しかった生物学の教授ってベンザーのことだろうか?
ベンザーも元は物理学者だけど

ついでに「時間・愛・記憶の遺伝子を求めて」はお勧め
389名無しゲノムのクローンさん:2010/07/15(木) 00:42:55
もやしもん
密かな農大ブームが来ると予想
一過性で終わると思うけどw
390名無しゲノムのクローンさん:2010/07/15(木) 00:57:01
もやしもんとかいつの昔の話よ!
391名無しゲノムのクローンさん:2010/07/15(木) 10:39:30
>>390

月9TVドラマ化と映画化をキボンヌ
392名無しゲノムのクローンさん:2010/07/16(金) 19:54:30
>>390
まんがはちょっと古いけど今、ドラマやってるでしょ
アニメもBSで再放送するし、それに当て込んで本屋で
まんがを目立つところに平積みしてるじゃん
393名無しゲノムのクローンさん:2010/08/03(火) 01:14:53
394名無しゲノムのクローンさん:2010/08/17(火) 15:37:42
ほん
395名無しゲノムのクローンさん:2010/08/23(月) 23:31:13
396名無しゲノムのクローンさん:2010/08/25(水) 06:11:05
10周年あげ
397名無しゲノムのクローンさん
>>380ほんと高校は生物じゃなくて物理やっておけばよかったって思うわ
大学では高校生物なんて大して足しにならないし