文部科学省は捏造者に一体いくら払ってきたのか?A

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しゲノムのクローンさん
ヤバい企業だよな

一度でもバイトしたら個人情報を握られ逃げられない
一度でも依頼者になったら、依頼した事実を盾に逃れられない


275 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2015/01/20(火) 17:20:46.78
>>273
依頼主の人も安泰じゃないんだよ

●契約継続を促進するケース
当社との契約の一方的な破棄や減額に際しては
旧当社クルーの一部が「勝手に」旧依頼主との守秘義務を破棄し、ネットに流布を始めることがあります。
当社としては辞めたスタッフが何をしようが手を下す立場にありませんが、契約の継続を確約いただければ
それらの人物を特定し、ネットへの書き込みを速やかに停止させます。

この手法によって例えばソニーはいくら大赤字を抱えてもピックルが切れない仕組みになってる。