STAP細胞の懐疑点 PART261

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しゲノムのクローンさん
>>381>>667>>800
こういうことだな

http://i.imgur.com/67dGkWf.png
2011年と2013年の物体が同一

にもかかわらず

2011年 博士論文の画像 = 画像はマウスの肝臓細胞で、骨髄から取った細胞から分化したことの証拠画像

2013年 ネーチャー誌の論文の画像 = STAP細胞の多能性の根拠として出した、STAP細胞由来の奇形種(テラトーマ)の組織染色画像

と認識し論文に掲載した矛盾
11次元にこの矛盾を捏造と言われた 
そして

2014年 差し替えを申し出た正しい画像 = 多能性の根拠として出した、STAP細胞由来の奇形種(テラトーマ)の組織染色画像

と言い差し替えを申し出た

そしてこれには続きがある 「2014年 差し替えを申し出た正しい画像」 も2012年の特許出願書類に掲載された同一画像をタイムスタンプ改ざんして出してくるインチキだった http://i.imgur.com/TD0YE7Y.jpg

インチキがばれて都合が悪いから削除したくせに
今度は
削除理由:理研広報室は「未公表のデータなので、公開するのは適切ではないと調査委が判断した」と説明し、不正との認定には関係ない
と言い始めた
いや、特許出願書類は公表されてるでしょと 公表されてるから11次元がインチキ見つけられたんだよ

以下、こんなのの無限ループが続いていくだろ