STAP細胞の懐疑点 PART232

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無しゲノムのクローンさん
>>282
意味不明
284名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:49:55.98
ヘキサンって生物板で自慢そうに言われても
ろくすっぽわかってないって笑われるだけだよw
285名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:50:39.51
>>284
「自慢そう」ってなに?
日本語になってないんだけど
286名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:50:42.84
で、水性インクは溶けないわけ?w
287名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:51:13.52
>>285
特定の物質をあらわしてないじゃん
ペンタゴンっていってるのと同じだわな
288名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:52:04.21
>>286
メタノールかアセトンとヘキサンを混ぜれば
極性は連続的に変えられる

あ、極性って難しかったかなぁ?
説明してほしい?
289名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:52:26.22
ヘキサメトニウム?w
290名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 04:52:44.43
>>287
前スレでベンジン=ノルマルヘキサンと書いてあるだろうがゴミ