STAP細胞の懐疑点 PART231

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名無しゲノムのクローンさん
「合理的な疑いを超える証明」

一言で言うと「非常識な屁理屈で推定無罪を主張することは出来ない」
例えば「全てうっかりミスです」という弁明は有効とは見做されず、有罪に出来る

最高裁判例
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=35273&hanreiKbn=02
  有罪認定に必要とされる立証の程度としての「合理的な疑いを差し挟む余地がない」というのは,反対事実が存在する疑いを全く残さない場合をいうものではなく,抽象的な可能性としては反対事実が存在するとの疑いをいれる余地があっても,
健全な社会常識に照らしてその疑いに合理性がないと一般的に判断される場合には有罪認定を可能とする趣旨である。
963名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:22:45.20
寝ろよ朝日浴びれなくなるぞ
964名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:24:04.06
組織を統治する役職が研究所長、副所長だけって所は多いような気がする。部門長とか形だけだったり。
965名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:24:39.88
http://www.osaka-c.ed.jp/karinavi/teacher/mycole/mycole-sakuhin/pdf/14.pdf
ブルーブラックインクなんて簡単に完全に消せるので
証拠能力なんて全くないから
改竄やり放題

ボールペンも還元剤で綺麗に消えるよ

なんか化学知らないシロウトはインクは消せないものだと思っちゃうのか
966名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:25:22.31
>>960
学部でも学ぶことだ
早稲田では年に何回も大学から引用の決まりとから連絡くるそうだ┐('〜`;)┌
967名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:26:36.16
>>944
当然、それは、大学、学科、研究室によって違う。
丁寧に予備的な審査を重ねる場所もある。
一部を見て絶望しないで欲しい。
968名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:27:39.94
>>966
でもコピペでも罰則が形骸化して適用されないなら、やっていいと確信するんでしょ。
969名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:28:17.41
>>965
すごく参考になった。教えて欲しい、化学的に
消せない(消しにくい)インクは何?
970名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:29:32.96
炭?
971名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:29:54.22
オボコがきたぞーー!
972名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:31:10.25
>>968
たぶんな
このくらいならと段々自分を甘やかすのだろうね


またインク談義だ、嵐かと
(-。-)y-~
973名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:32:01.66
>>965
会社だと特許の根幹になるデータのノートは弁護士事務所に持ち込んで保全して貰うけどね。
974名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:34:22.89
意味のある荒らしというより、ただの愉快犯かまもな
(゜)#))<<
975名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:36:28.00
小保方「これが正しい画像です」 → タイムスタンプ改ざん発覚、まーた捏造してました
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396791579/
976名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:49:06.09
>>965
電子厨さんチィーッスw コピペ乙っス

【社会】山中教授「ノートの記録は研究不正を防ぐものすごくいい方法」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396645239/

644 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/06(日) 09:04:27.87 ID:B/r5iSj/0 [3/3]
http://www.osaka-c.ed.jp/karinavi/teacher/mycole/mycole-sakuhin/pdf/14.pdf
ブルーブラックインクなんて簡単に完全に消せるので
証拠能力なんて全くないから
改竄やり放題

ボールペンも還元剤で綺麗に消えるよ

なんか化学知らないシロウトはインクは消せないものだと思っちゃうのか

746 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 16:24:45.67 ID:gt73pf+a0 [4/13]
色はごまかせてもインクの構成樹脂の消却は無理だしw

747 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/06(日) 16:25:56.88 ID:WSQTTWZR0 [2/3]
>>738
ノートに消した痕跡残るだろ
もしかして電子厨本人だろ?w
 
977名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 02:49:15.78
>>969
染料は還元剤で無色になる
顔料は溶媒で分散させて除去出来る

つまり消しにくいものというのは無い
どんな印刷方法でどんなインクで印刷された紙でも
古紙回収に出すと真っ白けになって化学処理で再生紙にされる
紙のまま化学処理を行うことは可能