STAP細胞の懐疑点 PART231

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しゲノムのクローンさん
実数a,b,c,dが
a+b+c+d=5
1≦a≦b≦c≦d
を満たすときa+dの最大値と最小値を求めなさい

このスレの住人ならこの問題瞬殺だよな
419名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:24:18.59
>>374
山中の発言を捏造することは許さん
「研究ノートを出さない者は不正行為を行ってると見做す」だ
何もやってないより悪い
http://i.imgur.com/k0gYyRo.jpg
420名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:24:39.40
>>408
え、警察が小保方を裁くの?
421名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:25:09.00
>>414
通り魔殺人が一面飾って社会に影響与えた?
ただのクズだ
422名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:25:11.45
>>410
不正が見事に廃除されたわけだし。
今回の事件で
性善説システムの有効性が証明されたよ。
423名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:25:20.74
>>418
2.5
3
424名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:25:20.90
>>405
それはこんなことがあっても仕方なかったんだ、リスクあってもたまに大発見できるんだからいいでしょ別に。 という言い訳の大便かな?

そんなのあっという間に捏造のデパートになってしまう仕組みだから学術機関とはいえませんな。体質的にそうだというのならさっさと解体するのが良さそうです。
425名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:25:35.65
>>397
性善説とかw
陳腐な言い訳のために便利に使われる言葉でしかない
426名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:26:02.92
>>397
無知って居るのなw

研究不正で刑事罰与えてるなぁ
誰だ「ダイガクノジチ」とか知りもしない妄想垂れ流して恥かいたのは?

The recent charges were brought against Craig Grimes, who until 2010 was a professor of electrical engineering at Pennsylvania State University.
Last month, he pleaded guilty to charges that included accepting grants from the Department of Energy (DOE) and the US National Science Foundation (NSF) to fund the same research on solar conversion of carbon dioxide into hydrocarbons.
http://www.nature.com/news/duplicate-grant-case-puts-funders-under-pressure-1.9984
427名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:26:04.42
>>400
ラボノートは、いまでは普通の文具メーカからも売ってますね。
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/labnote/
428名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:26:56.52
>>422
いや論文出す前に排除されないといけないわけで
429名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:28:18.36
何の研究もせずに高給と自由に使えるお金もらえるなら

誰でも辞めたくないよね〜

だから今後もSTAP細胞があるかのようにふるまうよね〜
430名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:28:36.88
>>428
その通り
科学者コミュニティは論文内容が捏造かどうかチェックする場ではない
431名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:28:42.64
>>423
間違い
432名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:28:52.06
>>408
社会という意味ではおれらだな
433名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:29:15.18
>>429
刑務所にブチ込めば研究出来なくなる
434名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:29:31.67
5000ページのラボノート3年で2冊もつけたなんて小保方さんは凄い!
435名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:29:40.76
でも、長期間ノートをつけ続けたら、
修正液使いたくなるよな。
それと都合の良いデータが出たら
差し替えしたくなるよな。
436名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:29:46.20
>>431
正解は?
437名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:30:43.78
>>397
その理論でいうと性善説コミュニティに悪人をねじ込んだ常田と若山が最も重い罪をかぶることになるな
438名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:08.29
一般的な意見「会社では事業の記録は帳簿・伝票として残します。」

研究者「実験ノートはありますけど、性善説なのでお互いチェックはしません。」
439名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:13.64
>>410
言わんとしていることはわかるけど、あんま騒ぎすぎるのは真面目にやってる人に
迷惑かかるしょていうだけだよ。そもそもどうでもいい書類に囲まれてるのにこれ以上
増えたら困るわ。研究してない人にはわからないだろうけど。
440名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:28.38
>>436
>>423 で正解
441名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:37.32
>>425

そう言う発想が小保方思考
442名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:38.24
>>429

いや、そういうひとの多くは心を病んで人知れず消えてゆくのが業界の常w

「クソ面白くも無いのにやってられないと♪」
「まー みんな面白くやってる中で、浮くと大変だと思いますよ。それが自浄って奴。
 それを許すのが性善説って奴かなw」
443名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:31:55.98
>>431
7/3
444名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:32:25.92
嘘をつくのが癖になってる人は、大抵黙っていられない。小保方のように。
445名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:32:45.08
ES細胞は優秀だよ。でも倫理的に問題あるからな・・・
ES細胞今まで研究してきたっていうプライドや気持ちはわかるけど、
もうそれは時代遅れだよ。それより一緒にIPS細胞を盛り上げていこうぜ。
446名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:32:53.01
>>435
君自分の発言全部メモってわざわざコピペしてるのか・・・?
447名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:32:56.36
>>427
このラボノートをラボでケース買いしてないラボか不正行為をやってると見做していいな
2800円とかだから学生に自主的に購入させるのは無理
教員が用意してないなら教員は共犯
448名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:33:01.08
>>437
常田の件は本当に同意する。ちゃんと責任もって教育すべき。
叩くのはむしろそこだと思うんだけどなぁ。
449名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:33:01.94
>437
この件に関して言えば、若山と常田じゃ若山の方が悪い。
常田はこれとは別に裁かれなければならないと思うよ。
450名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:33:09.04
>>437
常田はどうしてるのだろうね
451名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:33:33.44
>>435
俺は古いデータを残した上で
「良いデータが出た。こっちに差し替える」と書いた上で
新しいデータを記入するが。

装置が故障してて自動捏造マシーンになってる場合もあるから、
古いデータを残さないと目も当てられん。修理依頼も出せないぞ。
452名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:34:11.64
ノートなんて何十冊、な百冊持っていても職の足しにはならない。
1本のネイチャーに如かず。

これがこの世界なんだからしょうがない。
ノート云々言ってる奴は、ただの言い訳集め。
究極的には、STAPが本物なら、オボコのノートなんて誰も気にしなかったと言う事実。
453名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:34:13.19
まあ、今回の処分で判例ができた。
どこまでデータを加工すれば不正になるか。
454名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:34:51.80
>>439
常田を査問にかけても同じ事言うんだろうな
455名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:35:25.04
>>453
最高裁まで行くようにして研究関連の判例を蓄積しよう
456名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:35:32.52
デジャブのように前見た書き込みあるな〜と思ったらコピペして貼ってるのか
457名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:35:58.72
>>439
じゃあそうならないように世間を啓蒙したらいいじゃない…
既にこういう対策があります、こういうのもあります、
だから理研もまともにやってれば今回の件は防げたはずです、って
「今回の捏造はたまたま、騒ぎすぎ」とだけ言えばそりゃ「甘すぎる」と怒る人も出るよ
458名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:36:04.25
>>439
早稲田が博士論文で不正した奴に何らかの処罰をして、大学として今後の方針を説明するのと、
なあなあで済ませて終わるのと、どっちが「科学者は不正だらけ」と思われずに済むと思う?

明らかに前者だと思うんだけど
459名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:36:08.14
テレビで割と擁護されてんだね
460名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:36:47.37
>>418
7/3, 3 ですね
461名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:37:01.72
>>443
正解です  最大値3最小値7/3
462名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:37:07.21
>>457
ここ素人さんが来る板じゃないから読むだけにしてね
463名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:37:10.97
>>442
何も研究でなくても能力いかす場はあるよね
464名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:37:14.74
>>452
論文に捏造なし、ノートなし、STAP真正なら許された
捏造に手を染めたことが全ての元凶

言ってしまえば絶対に捏造しない人はノートなど保存する必要は無い
465名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:37:24.98
実験ノートは2冊だけど、理研ポエム日記は50冊あるのよ
466名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:38:47.84
早稲関係者の妄言@「STAP細胞が存在するかどうかが重要」

早稲関係者の妄言A「STAP細胞があるのかないのかをはっきりして欲しい」

早稲関係者の妄言B「理研は小保方ひとりに罪を被せるつもり」

早稲関係者の妄言C「実験ノートでなくPCで記録することはよくあること」

早稲関係者の妄言D「実験ノートをとらない人は多い」
467名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:39:07.02
>>462
その擁護バイトコピペ飽きたんだが
┐('〜`;)┌
468名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:39:22.75
私立大学が利権のような機関とコネクション持つのは
難しんだけどな。その点では常田は頑張った。

しかし、その他がひどすぎる
469名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:39:38.91
>>464
実験装置の操作手順すらノートに取らない奴に仕事なんか任せられんわ。
470名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:40:14.62
>>418
高1のとき数Iとか数Aで習ったな
471名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:40:25.79
>>452

STAP会見の後、他の研究者の何人かが
違和感を感じたんだろうな。
それで実験ノート見てみたら
驚愕の内容だった。
他の研究者の反感をこれだけ買う理由は、
実験ノートの話になって中身があんまりひどいからで
「やっぱり、お前実験してないじゃないか。」と
言われても仕方ない。
472名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:40:25.74
実験ノートには
些細のチムポに関するスケッチや考察が記載されているのだろうか?
473名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:41:06.06
>>469
実験メモとか持ってて
誰にでも実験を見せて
サンプルも提供して
詳細なデータを示してディスカッション出来ているならノートなど不要
474名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:41:07.00
>>454
常田に関しては、個人的には罰するべきと思うし、きちんと早稲田で処理されるべきと思う。
ただまぁ、されなければされないで、長期的に見て早稲田の評価は落ちるだろうし、
逆に評価が落ちないとすれば、研究力は評価されてるってことで、イントロコピペでも研究は回るってことでしょ。
それはそれでいいんじゃない?
475名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:41:46.76
今の「STAP細胞」の公式な定義ってなんなの?
未分化細胞を選別しただけでもそれが「STAP細胞」は存在するってことになんの?
476名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:41:52.37
脳、皮膚、筋肉、脂肪、骨髄、肺、肝臓・・・
7つの細胞の封印が解かれた時、STAPが甦る・・・
477名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:42:28.32
研究者なら分かる話を延々言ってる素人さんはにゅー+でよろ
478名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:42:58.16
>>438
そもそもディスカッションの場にノートを持って来させるべきだよな
479名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:43:03.40
>>470
瞬殺と書いたが私は解くのに30分ほどかかった
ちなみにこれは東大志望者向けのテストゼミで出された問題
このスレの住人のレベルの高さの一端を垣間見ることができたよ
480名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:43:26.56
>>447
ノートは別にどこのメーカーのものでもいいだろ
481名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:43:52.95
>>452
頭大丈夫か?
まだSTAPが本物だったらとか思ってるのはお前みたいなキチガイだけだよ
オボコと一緒に死んだ方が世の中のためだぞ
482名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:05.61
>>289 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 22:27:08.72
https://twitter.com/search?q=%23%E4%B8%B9%E7%BE%BD%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AB%E8%B3%AA%E5%95%8F&src=hash
#丹羽先生に質問

#丹羽先生に質問の検索結果
野尻美保子(平常モード) ‏@Mihoko_Nojiri • 6分
TCR 遺伝子再構成がないことをなぜ事前に若山氏に伝えなかったか。 #丹羽先生に質問

木根渕猛〔RJ リケージジー〕 ‏@takeshi_kine • 42分
公開注意事項(iv)1週齢以降は極端に初期化効率低下、性差有(雌より雄の方が高効率):素朴な疑問「なぜ1週齢?」、しかも「性差あり!?」TCR遺伝子再構成を否定した理由は?

Don Micheletto バイクくん ‏@Micheletto_D • 1時間
実際に手を動かす人はその間自分の仕事はどうするのですか?丹羽先生とテクニカルスタッフだけとしてもその間受けられるはずの支援は補填されるのでしょうか?

asterisk_2012 ‏@asterisk_2012 • 1時間
3.「1年の期間と1500万の予算で行われる検証実験の費用対効果は?例えばWTのB6マウス1匹で1400円くらいします。」「再現実験のステップが進まない場合でも、
検証実験の試行数を1年かけて増やし続けるのか?」

片瀬久美子 ‏@kumikokatase • 1時間
明日の会見( http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0403Z_U4A400C1CR8000/ … )での丹羽さんへの質問にハッシュタグ。 #丹羽先生に質問

Noriko Osumi ‏@sendaitribune • 2時間
【拡散】丹羽氏への質問にハッシュタグが付いたようです。 #丹羽先生に質問 >丹羽仁史・プロジェクトリーダーらSTAP論文の共著者が7日会見:日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1fG0GDs

縞うさぎ ‏@shima_usa96 • 1時間
丹羽先生はSTAP細胞の存在に確信をお持ちのように感じています。その根拠は何でしょうか? #丹羽先生に質問
483名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:12.18
ちなみに知ってる?

オボがES細胞との取り違えはあり得ないと言ってるけど、
別の細胞をstap細胞と見誤った可能性は認めてるのを。
484名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:19.49
>>479
パターン問題って感じでよく見たよ
てか多分教科書とか参考書にも載ってるレベル
485名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:31.40
「♪」
「w」

このひと苦手だなあ気色悪い
いるんだよ、大学の老人先生でこういう人
意味不確定なことを、歌うように言って悦に入ってる
大学でしか生きられない人
486名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:53.50
>>479
突然そんな問題出したから何か関連あると思ったけどただの好奇心かw
487名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:44:55.41
>>482 続き
asterisk_2012 ‏@asterisk_2012 • 1時間
2の補足「どのような現象が認められればSTAPの再現が得られたと判断し、どのラインで再現不能と判断するのか?」



POPOT ‏@POPOT • 2時間
STAP幹細胞およびFgf4-induced stem cellをBRCに寄託されるのはいつになりそうですか?みたいなのはどうかな。

片瀬久美子 ‏@kumikokatase • 2時間
「2つのSTAP細胞論文で、どの部分の実験を担当したのか? どのFig.の実験を担当したのか?」

asterisk_2012 ‏@asterisk_2012 • 2時間
いくつかあるので、分けて。
1. 「どこまで再現実験を行い、どこまで確認できているのか」

近藤滋 ‏@turingpattern • 11時間
@jseita では、私も。「STAP幹細胞にTCRの組み換えがないことをいつ知ったのか?」

Jun Seita ‏@jseita • 11時間
「3月5日の追加プロトコールを責任著者として発表する前に、自分の手で全ステップをやってみたのかどうか?」 #丹羽先生に質問
488名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:46:13.80
今の流れの何が嫌かって、実験ノートがリンチの道具にされかけていること。

今後は、気に食わない奴が居たらよってたかってノートの提出を求めるのだろう。
しかし、基本的にノートは自分のためにつけるもの。そして間違いもある。
ノートが多ければ多いほど突っ込みどころは出てくるし、
もし、たった一つでも論文で使っていたデータとの齟齬が有ったら、
それが間違いでも首を取られる時代がくるんだろう。

結局、ノートなんて無ければ無いと言った方がマシな世界が来る。
ノートの提出求められたら、泣く泣く燃やす時代も来るだろう。
489名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:46:24.40
>>480
メーカーはどこでもいいけど
1000円以上する学部生にとっては高価なものを使わせようというのだから
ラボで買い置きしてなきゃ不正容認と同じだ
バイトもしてない地方から来た子にノート代を出させるとかおかしいから
490名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:46:33.00
まぁ思うのは、ここで騒いでも何の得にもならない、むしろ害にしかならない。
低レベルな議論ではなく、専門板らしい科学的な議論に終始するのが良いのではないかと思うし、
その議論が終わったのなら、収束に向かいましょうよってこと。
491名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:46:37.80
片岡久美子って女は、サイエンスライターの癖して、
どうも、言ってることが主観の塊で中身がない
492名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:46:39.85
現時点ではマスコミの追求が及んでいない闇の部分

(1)小保方研究室の研究費の使途
(2)実験ノートの内容と記入日時の詳細
(3)小保方研究室に残っていたサンプル
(4)小保方の私物PCに残っている記録
(5)小保方を採用した理研の採用プロセス
(6)小保方の杜撰なデータ管理を野放しにした理研のチェック体制
(7)小保方が使用していたホテルの宿泊代金の拠出元
(8)N論文と行使価額修正条項付新株予約権大量行使における利益相反関係の有無
(9)特許出願に係る理研内審査の記録
(10)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(11)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験のデータ
(12)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験の報告プロセス
(13)顕微鏡のハードディスクに残されている画像データの詳細
(14)ライカ製の顕微鏡の有無
(15)学振採用期間中のアルバイトの有無
(16)2014年2月20日ヒアリングの数日前に取り直したはずの画像データが2012年4月特許出願書類に掲載されている事実
(17)調査委員会が小保方に対して私物PCの提出を求めたにも関わらず小保方が断った事実
(18)生データを公開しない理由
(19)J. Guo他(2005)論文不当転載部分の実験ノートの内容
(20)フォトメトリクス製のSensysCCDカメラの有無


これ以外にも何かありますか?
493名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:47:33.38
>>485
ああ、そのひとたちは若いよ。2人組で書いているんだ。
組み合わせも変わる。フォーマットに従っているだけ。以上、伝言でしたw
494名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:47:53.19
>>490
君は早稲田理研の関係者だよね?
495名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:47:54.26
この人って犯罪者でしょ?
神戸の警察はなぜ自由の身にしてるわけ?神戸は警察までいい加減な仕事してんの?
明らかにいくつかの罪状で逮捕できるでしょ。
こんな税金をかすめとるような仕事(とすら呼べない)されてたらたまんないよ。
496名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:48:09.01
>>483
小保方が何を主張するかは関係無いよ
497名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:48:28.01
>>485
底辺大学文系だから普通だよ
宮廷退官した人らが来てたから
昔は
498名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:49:33.01
煽りが来たらしいなw

「まあ、専門家じゃないと解らないことを書いてますからね♪」
「いろんな専門家かもしれないがw すまんな素人の諸君w」
499名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:49:42.04
>>492
笹井と何回SEXしたか
500名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:49:53.34
>>492
ハーバード時代に読んだ文献の数
501名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:49:54.37
>>474
だが早稲田学長の鎌田は安倍のブレーンで教育再生実行会議の座長までやってるんだから
自分とこがこれじゃてんでダメでしょう。
しかもTWInsはこれから悲願の医学部設立に向けた最重点エリアで設備も陣容も万全だった筈なのに。。
自分ところの大学をまず再生しろと。
502名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:49:55.05
>>481
まだ若いのは、あんた方もな。

ノートが自分を助けてくれるなんて事態になったら、
クビはつながっても、研究者としてのキャリアは終わりだよ。

そもそも、ノートの中身からして「捏造」だったらどうするの?
オボコが完璧な捏造ノート持っていたら許すの?
503名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:07.91
小保方は逮捕されない限り捏造をみとめません。

逮捕されれば、もっと大きなものが出てきて、全てが終わります。
504名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:11.03
>>492
(1)(7)あたりと関係があるけど、理研として小保方を刑事告発する意思はあるか?
505名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:19.38
若山さんが第3者に調べてもらってるのは いつ判るの?
506名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:21.96
>>488
不正発覚してからだよ
叩きがあるのはね
(゜)#))<<
507名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:38.49
>>490
全くだな
小保方の不正が暴かれたせいで科学者に不信の目が向けられたし、
早稲田のD論が取りざたされたせいで院生も研究がしにくくなった
オボコは立派なリケジョ、早稲田はコピペ天国で上手く回っていたほうが良かったのにね

言いたいことは十分わかったからそろそろ帰って
508名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:50:44.06
>>482 >>487
誰もこれをあげないのが不思議・・関係者?

>>122 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 21:48:17.85 STAP細胞の懐疑点 PART226
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396681629/944
=================================================
944 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:42.62
11次元様
丹羽氏が責任著者の2011年のDevelopment誌の論文 (Development 2011 138:197-202、若山氏も共著者)のFig.3やSuppの図に
不適切なバンドの切り貼りが存在しています (ネガティブコントロールレーンの切り貼り、小保方氏と同じです)。
こんなことを許す研究者が検証実験と称して多額の税金を使うのはいかがなものかと。

27 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/04/06(日) 00:08:13.69

Fig3:小保方さんよりチョーわかりやすい貼り付け画像がいっぱい(44枚全部)。よく査読通った(編集者が理研関係者だらけ)。 
http://dev.biologists.org/content/138/2/197/F3.large.jpg

Choice of random rather than imprinted X inactivation in female embryonic stem cell-derived extra-embryonic cells
Kazuhiro Murakami, Kimi Araki, Satoshi Ohtsuka, Teruhiko Wakayama and Hitoshi Niwa1

Development 138, 197-202 (2011) doi:10.1242/dev.056606
http://dev.biologists.org/content/138/2/197.full.pdf
(丹羽さんがコレスポ&ラスト)
509名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:51:35.25
>>502
その通り
510名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:51:41.35
>>418
最大値3
最小値7/3
511名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:52:12.32
しかし毎度毎度あの手この手でスレをかき回すんだな
不正を叩くな、なんてよくそんな変な燃料を考えたもんだ
512名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:52:16.57
>>492 >>504
「もし刑事告発しなかったら納税者は納得すると思うか?」
の方がいい
513名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:52:30.19
>>498
特長があるから分かりやすい
文体似せてもバレやすい
(-。-)y-~
514名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:52:31.87
ノートの話になるのって問題を矮小化してるよな。
例え小保方がちゃんとノート付けてたって、
「STAP細胞作った」と「若山に渡した」の行間に
「◯◯から持ってきたES細胞と取り替えた」って
書くわけないじゃん。ノートはあくまで記録の
ためのものであって捏造を防ぐためのものじゃない。
なぜ捏造してしまったのかも調査して欲しい。
そうでなければ、ノート付けを徹底したって捏造は
また起こる可能性がある。
515名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:52:36.66
>>492
だからなんで小保方の奨学金の謎を入れないんだよ

貧困家庭でもなくAO入試でその後の成績も優秀ではない小保方が
なぜ奨学金をもらえたのか?

>現時点ではマスコミの追求が及んでいない闇の部分

理研と小保方インタビュー用の質問集のつもりか?
マスコミが暴かない闇なら奨学金の謎も含まれるべきなのに

ずっとお前は無視してるな
516名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:53:20.86
>>507
科学者自身の手で小保方を葬り去れなければ
世間は不正が容認される職業と見做す
517名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:53:24.23
>>502
前も言ったけど、巧妙な奴の捏造ってもっと手口が巧妙だからな。
悪いデータが出て欲しい時は、周囲の環境をわざと乱雑にして意図的にコンタミを誘引したりして、
そういう奴って5年経たなきゃ手口が解らないからややこしい。

でも小保方はそれ以前の話だし、そもそもノートを付けるデメリットって何かあるか?
518名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:53:28.80
胎盤ごろごろのニワトリ研
519名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:54:11.18
>>513

そりゃあたりまえだw で、なにが聞きたいんだね?w

「代筆する人がいますからw♪」
「もちまわりです(代筆担当)」
520名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:54:26.76
日付が変わるのに丹羽の会見詳細なし
ホントに会見やるのか?
521名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:55:00.68
小保方の近くに居た人間は絶対に何らかの異常性を感じてたはずなんだよね
そういうのを匿名で報告できればいいんだけどな
522名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:55:21.88
>>492
(14)あたりは「実際にはなかったけど悪意がなかったから不問」みたいな話だったかと
「悪意がなかった」の万能性を証明した形になってた
523名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:55:25.68
0≦1≦1≦1≦2=5

違うのか?
わからん
524名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:55:56.46
>>488

あなた、ここ修正液使ってますよね。
あっ、ここ 1 の数字に書き足して 4 にしてますよ。
ここは上司のハンコが必要なんじゃないですか?
525名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:29.72
>>516
話題になったからって今更こんなところに来て偉そうに語るなよ
元から科学者は不正に対して何もできない職業なんだよ
言っとくけど、STAPなんて科学不正事件の中では小者もいいとこだから
526名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:43.89
>>515
その疑問は議論されましたよ。
学振と時期が重なってる疑惑ですよね?
527名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:45.43
>>514
ノートの話にしてるんじゃなくて、ノートすらまともに書けないことが
小保方の杜撰さの象徴って話でしょ
528名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:48.71
>>519
あんたの書き込みは楽しみだよ
(゜)#))<<
529名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:58.73
実験ノートが無かろうが電子媒体であればいいと思っている文系は
議事録や契約書を紙媒体で残さずに記録無しや電子だけでいいと思ってたりするの?
530名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:57:59.26
悪い人たちにとって捏造は最終手段に過ぎない。

捏造をするリスクや手間を考えれば、論文を出しそうな若手を助けるフリをして、
投稿費や出張費なんかを負担してやるだけで共著論文をゲットできる。
いわゆるギフトオーサーだ。

1億円の研究費をテキトーなウマい話で取ってきて、
3〜30万円ほどの投稿費・出張費を若手に配分すれば、残りは自分で使い放題。

自分のラボでも研究しているフリをしないといけない場合は、雑用係を廉価で採用。
雑用係には論文は書かせない。なぜなら直属の部下が成果を挙げると下剋上が起きるから。
学閥政治の植民地に実力主義を持ち込んだとして煙たがられるのも良くない。

研究費は自分のポケットには入れづらいが、出張旅行費として使ったり、
間接経費をチラつかせて良いポストにのし上がったりするのに使える。
531名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:58:09.98
ノートをつける・チェックすることでどれだけ不正が防げるのか?
それを研究すべきだな
ダブルブラインドで
「測定器」と実験者とチェック者

チェック者には測定器が壊れているかどうかと
実験者が捏造したかどうかを知らせない
実験者とチェック者は直接面会しない

管理工学的な研究になるな
532名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:58:22.38
オボコは英語力を生かして翻訳家とかを目指すべき。
偽名が使えるし適任だろう。
533名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:59:10.77
>>528

で、君は無職から解放されたのかね?w
534名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:59:18.70
>>525
バカだなお前
検察側の証人として不正訴追に協力すればいいだけ
社会を知らない無能
535名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 23:59:27.08
丹羽氏に質問するとしたら前向きな質問が良いな。

webで毎週進捗の報告をして欲しい。
STAPのホストのマウスの全ゲノムデータの公開。
STAP幹細胞をBRCに登録することの確約。
STAP幹細胞由来のキメラマウスの公開とゲノムデータの公開。

以上をクリアしたら良いんじゃ無い?
536名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:00:06.98
>>526
審査員が父親の仕事の関係者て問題では?
537名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:00:42.42
科学者は自ら検察に申し出なさい
不正が許せないから検証や鑑定に協力すると
専門家として鑑定書を出しなさい

それが不正を断罪するということ
538名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:00:43.11
>>533

ログがノートに記載されていますねw♪
539名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:01:14.31
>>517
ノートを取ることは否定していないし、若い奴ほどきちんとノートをつけるべきだと思う。

しかし、完璧なノートがあれば何をしても許される訳でもなく、
完璧じゃなくても優れた論文をだす研究者はいくらでも居るだろう。
問題はノートじゃなくて、研究を進めたり、論文を出す姿勢の問題だろ?

違和感を覚えるのは、きちんとノートをつけてないのがいけないと言う、
レッテル張りでなんとか事を済まそうとする連中な。
その中には残念なことに山中氏も含まれている。
30代は未熟とか、科学的に証明してく見せろよ?wノートもつけてw
540名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:01:32.76
>>531
測定器を管理更生する為のテクニカルスタッフじゃないのか?
そうは言っても、毎日管理できないから穴は生じるのは事実だが。

生産工場とかだと、その辺は無茶苦茶キッチリしてるよ。
現場の工員に一定数のDQNは居るからな。

研究者にあのやり方を全面適用するのは無理だと思うが。
541名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:01:54.66
>>534
だから科学者はそんなことしない連中なんだよ
ほんとに捏造事件の歴史を知らないんだな
542名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:02:16.95
>>521
とは言え、あからさまな証拠がないと報告までやる人はいないだろう
普通はまず上司にこっそりと「あの人大丈夫ですかね」みたいな話を振ると思う
…そして小保方の場合はその上司への根回しがバッチリなんだよな
543名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:02:44.40
>>540
どんなやり方なの?
544名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:02:44.22
>>533
就活優先かなと迷ってる
(゜)#))<<
545名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:03:25.95
>>541
してるよ
和田心臓移植で
で、鑑定人が日和ったから和田は無罪になってしまった
546名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:03:30.07
最大値 3、最小値 2.5
じゃないのか?
547名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:03:31.20
>>539
ビビリすぎでしょ
548名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:03:43.41
>>514
同意。
小保方は実験ノートを書いていたし、提出もした。
証拠となるような試料にそこからトラッキングできれば、
まだましだったのだろう。
だが、試料が真正でなければ、どうしようもなかっただろう。
どういう意味では、ノートの問題は、小保方がねつ造をしてい
いないという前提で、彼女が救われる道の1つではあったが、
ねつ造を防ぐことには関係ないだろう。
549名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:04:20.55
>>485
わかるわそれ
教科書とかでも師匠と弟子の会話形式にしてる人いるけど、知ってる人がやってるの見ると痛々しいよな…
ましてや2chでコテハンとか特定語尾とか、自己主張強いの見てると辛くなってくる
そういう承認願望はTwitterでやって欲しい…
550名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:04:30.42
アゲてる頭悪い奴の粘着の相手してる奴も死ぬように
551名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:05:03.50
>>536
どういうことでしょうか?
552名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:05:07.94
>>541
はっきり言って阪大などの不正を「糾弾」しているだけで
検察側の鑑定人として名乗り出ない者は
捏造者の共犯と見做すべきだ
553名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:06:11.14
>>549
Twitterならいいのかよw
554名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:06:24.86
科学者なんて地位はそれなりにあるし目の前の現象を疑わないから
詐欺師にとってはカモネギでしかないんだよね
詐欺師に対抗できるのは詐欺師だけ
555名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:06:25.83
>>539
山中のは体育会系の医師の発言のように思う
練習記録出せみたいな

論文ノートは特許(金)がらみで重要になるという点もはっきりさせないといけない
556名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:06:46.82
>>546
a+d=tとおくとc,dが消せる
するとa,bが存在するためのtの条件という問題に落とし込むことができる
557名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:06:54.52
>>539
言いたいコトは解った、概ね同意だ。
ただ、山中氏の30歳代未熟論は、
小保方問題が出た時から僕も同じことを口頭では言ってたな。
30歳代と言っても、30歳から39歳まで居るんで、ちょっと雑な発言ではあるが。
失敗して他人に迷惑掛けて反省した体験が無いと、
普通の人間(無論、天才は居る)は実験に対し、本当に真摯になれないとは思う。
558名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:07:45.32
>>551
早稲田GCOE奨学金審査員を調べろ
三菱の人間が審査員に居て
世帯収入で採用が制約されるGCOE奨学金がなぜか支給された
559名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:07:51.35
>>550
あい(^q^)
560名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:07:58.59
素人連中がまだいるのかよ
もういい加減面白いネタなんてないだろ
561名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:08:37.06
>>553
そっちは元からそういう所だからw
562名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:08:54.24
>>551
??化成
563名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:10:39.15
戦艦はどうしてこんなに存在感なんだろ
いろんな意味でのキーパーソンなのに顔本の写真を見てもただのパシリ程度の存在感
このスレで疑惑の対象にすらないふけば飛ぶような存在感

これはこれで戦艦もつらいよな
564名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:10:52.88
>>539
ノートに関しては年齢関係ないだろう
いつだって実験の記録とその証拠は残さなくてはならない

30代が未熟ってのはラボマネージメントのことじゃないかな
自分が主体的にアシスタントを任用して業務管理して、研究費を毎年管理してというのはやっぱり最初は適切なアドバイスと経験が必要ってことだよ
565名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:12:42.22
>>539
ほぼ同意。

恐れるのは、(ここからは偏見が入るが)一部の人たちは、
合理的な思考ができず、ケガれの侵入を防ぐお守りのように、
特定の行動を作法として信奉しがちな点。
そして、普段は賢明な人も、衆目にさらされると、建前でそれを
支持してしまう可能性。
そして、最終的に、十分な議論がなされぬまま「実験ノート道」と
もいうべきものが成立していく可能性。
566名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:12:54.75
>>564
Junior PIにはメンターが必要という議論はしばしばあるよね
ただ今回についてはSSIさんはそのメンターそのものと思うんだけどね…
567名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:14:22.06
ものすごく綺麗なノートだったが再現できないというのを
見たことある。
568名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:14:52.44
>>565
そういう迷信人間を排除するために筆記試験とかやって選抜してるのにな
生物系は一番偏差値低いから選抜されないな
569名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:15:53.25
ものすごく奇麗なノートだったがテストの点数低かったというのを
見たこともある。
570名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:16:31.08
(゜)#))<< ←これをNGワードに入れてもなぜかあぼーんされないJaneDoe。イライラする
571名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:16:32.09
>>539
先生はどんなノートを書いてるんですか^^?
拝見させて頂いてもよろしいでしょうか^^?
572名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:16:33.19
>>567
女はなんでノートだけは綺麗なんだろ
573名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:16:44.68
>>569
よく居る
というか殆どの人間がそれ
ノート取ることが目的化している
574名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:12.76
>>368
念のために言っとくとセルシードはこういう大本営発表を10年間続けながら実績として認めらる事なく
無配・増資のやりくりを続けているのが虚業と言われるゆえんだからな。
575名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:32.37
>>539
>その中には残念なことに山中氏も含まれている。
だよな、意外に思った
576名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:42.96
>>418
>実数a,b,c,d が a+b+c+d=5
> 1≦a≦b≦c≦d
>を満たすときa+d の最大値と最小値を求めなさい


つまり、b+c の最小値と最大値を考えればいいんじゃない?

b+c の最小値は、2だろうから、a+d の最大値は 3
b+c の最大値は、8/3だろうから、a+d の最小値は 7/3
577名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:43.96
ノートの問題は研究実験を初めてやったときの指導教官のスタンスが強く影響する
あと学科の雰囲気
まともに指導されていない人にとって実験ノートなんて書き方もわからんだろう

驚くべき事は学部、修士、博士をとおしてそういう事を身につけないまま博士号をとったと言うこと
早稲田大学がどのような基準で学位を与えていたのかもノートの関しては強く問われるべき問題
578名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:45.69
>>572
そうそう、俺が見たのも女のだった。
579名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:47.27
11jigenの最新の投稿、VacantiのJCB2001は
研究不正というよりは只の著作権違反という感じだな…
いやまぁ良くないことは良くないけど
580名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:17:54.51
>>565
現場の工員さんの記録帳なんかその通りなんだよな。
キチンと(死ぬほど煩雑な)フォーマットがあって、
バカでも記入マニュアルに沿って記入して行けばエビデンスを残せるようになってる。

確かにこれは研究者にそぐわないな。
ここらは難しい所。一人で実験している時の事故も含めて、
研究室に監視カメラを張り巡らせて警備会社にログを保存して貰う話もあるけど、
やっぱりちょっとね・・。
581名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:18:07.99
>>568
偏差値だかの問題か?
今は小学校にはたいてい占い本が何冊もあるよ
教師も水素水の奇跡を信じてる
582名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:18:13.36
>>560
むしろ残ってるほうが素人でしょ
583名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:19:04.95
>>581
水素水を信じるようなやつは物理や化学の筆記で落とせる
584名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:19:40.33
>>567
麻生の字がばつぐんにうまんいんだよなwww
585名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:19:56.61
>>566
メンターは男女複数でつけるのが良いんだよね
間違った知恵を植え付けるのを防いだり、パワハラとかセクハラ牽制できるから
586名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:19:58.34
>>539

今手元に実験ノートの書き方の本があるけど
別に「リンチの道具」に使うのではなくて
自分が「再現」するための道具みたいだね。
また危険な薬品使ってもし爆発なんか事故が起こったときも
再び実験するとき注意できる。
同僚に見せたくなければ見せなくていい。
指導教官が見せろと言ったときだけ見せればいい。
587名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:20:12.73
>>580
サンプルや実験を公開すれば
そもそもノート見せろという事態にならない
588名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:20:25.72
俺なんか授業で適当にしゃべったことが奇麗にノートに記録されてる女子学生のノートをコピーさせてもらってる
589名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:20:51.75
>>581
テレビでダイエットだかなんだかに効くと放映されれば
スーパーのバナナやら納豆やらがすっからかんになるような世の中だもんな
590名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:20:59.61
>>565
そのうち、1日の半分はボールペンでプロトコルを間違いなく清書する時間で、
実験操作ミスったら印鑑もってボスに修正してもらい、
大規模データをチマチマ何十冊ものノートに貼付けるのに、
持ってる時間の大半を費やすノート道の追求になるのか・・

任期がないシニアはいくらでもノートつける時間あるだろうし、
つけてりゃ正義で成果を問われないならそれでも良いかもしれないが、
身分がエスタブリッシュされていない若手は、ノートを書く派と、
書かないで論文出してさっさとテニュアを目指す派に分かれそう。
591名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:21:46.43
>>588
レコーダーに録音してまで必死こいてノート作成するのは女に多い
というか男のノートは字が汚くて基本読めない
592名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:21:52.38
自分の解析ノート、これまで鉛筆(シャープペン)で書いてた・・・
593名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:22:45.26
自分の経験を一般化してノートを語るのはあまりにも狭い見地だとはおもいます
分野、対象が違えばノートの果たす役割の変わってくるわけで一般化使用とすることが無謀

電力のないフィールドで記録することも、気象条件が劣悪な条件で記録することもある
もちろんクーラーの効いた研究室のラボでも

当然ノートの利用の仕方は違うだろう
594名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:23:18.13
オボまたウソ泣き!過去に和歌山氏への電話でもウソ泣き!

https://www.youtube.com/watch?v=G2sULo_iZv8
595名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:23:35.49
>>579
というと、論文のその部分は、単にどうでもいい画像でもいいところなのかな?

実験の結果こういうことになりましたと示された画像ではないの?

たとえばこういうのがあるよ! みたいな画像なんですか?
596名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:23:57.76
>>590
日本の大学の現状を見ると笑えないなぁ… >ノート道
597名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:24:07.70
>>576
b+c の最小値と最大値がどうしてそうなるのかわからん
a+d の最大値と最小値を求めるのと同じくらい頭を使わないといけないんじゃ意味無いぞw
598名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:24:11.49
>>584
麻生って、コイツか?
http://life-advisor.biz/swfu/d/auto-gZ7Sw2.jpg

ちなみに実験ノートの件で言うと、むしろ実験用の筆記具を出して欲しい。
ノートに書かれたインクが適度に酸化して行って、分光解析から書いた年代が簡単に特定できる奴
599名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:24:49.50
>>585
理想としては全くつながりのない2人以上がいいんだろうけど、馴れ合いしないような
でも外部から呼ぶわけにもいかないし難しいだろうね、ただの派閥になるだけ
600名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:25:47.82
武田邦彦「私なんかもう20年前から実験ノートなんかつけてませんわ」
http://takedanet.com/files/20140404509509.mp3
601名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:26:09.02
ノートは分野によるだろ
理論物理なんて黒板使ってるが、あれ消す前にデジカメで写真撮ってんのかな
きれいな黒板になったとき記念に取るぐらいじゃないか
実験系は最低限でいいから必要だと思う
602名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:26:15.88
オボノート公開せえや
反面教師としてな
603名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:26:29.89
>>598
万年筆のインキ瓶に自分のDNAの一部をPCRして入れとけ
604名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:26:38.11
>>590
脱線だけど、旧帝大の戦前学生の授業ノートを見るとブッ飛ぶぜ。
理系も大概だが文系は呆れるほど。スレチ失礼。
605名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:26:39.66
>>590
実験ノートを清書するバカがいるのか?
そんなもんじゃないだろ
606名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:27:07.83
>>590
(笑)
おもしろい映画にでもできそう。
「未来世紀ブラジル」のような。
607名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:27:45.45
>>590
昔からよくある、大衆の真っ当な意見の結果、混乱を招く良い例だね
608名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:27:49.62
>>570
気になる書き込みも見つけるからではないか
>>589
信じたいものを信じるからな
ストレス解消になるらしい
609名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:27:58.66
「確かにこれは研究者にそぐわないな。」

自分の仕事にそういう甘さがあるから山中さんのネズミが逃げたりする
今は教育職にいるけれど研究やってる人の中には自分の身分を何か特権階級だと勘違いして自由を享受しようとする人もいる
研究内容は自由でいいけれど研究に関わる職業的なルールはしっかりした方が良いと思う
610名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:28:05.46
んー、「ノートがあると言ってたのに出さないのはおかしい」と思ってたけど、
「ノートがないと不正とみなします」はやっぱり言い過ぎだよなぁ
「何かの疑義が起きたとき、即座に手持ちの情報を全て提出します」と言える状態が大事なのであって、
ノート道の話はすればするほど本筋から離れていく気がする…
611名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:28:06.47
>>584
はアンカー間違い
正しくは>>569
612名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:28:25.02
>>600 の方 次スレお願いします
613名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:28:30.42
>>601
数学やサンの中には写真とる人もたまにいるみたい
・・・ソースはマーカス・デュ・ソートイの本ののどれか
614名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:29:24.21
オボのノートにはムーミン・ポエムが書かれていたというオチ?
615名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:30:28.44
>>610
職業としての規定でノート作成・保管義務のある職場(たとえば理研)もある
趣味で研究しているのなら本人が好きにすればいい
616名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:30:38.08
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART232
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957
1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:25:57.25

>>600
600 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:25:47.82
617名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:30:43.17
おれは生物じゃないがよく実験する
研究とかじゃなくてちょっとした実務だが
記録はダンボールの切れっ端を使うことが多い(固くて書きやすいから)
ダメなのか?w
618名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:30:49.60
>>610
実績を証明出来ればなんだっていいわけよ
それを文科省指定のノート書式でないと認めないくらいにしたらどれだけ効率が落ちるかわかる
619名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:30:58.66
>>612
もう立ってる
STAP細胞の懐疑点 PART232
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957/

その前になぜか233が立てられていた、、、
620名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:31:11.02
広中は大きな模造紙に書いてた
621名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:31:40.31
>>590
極端だけど、それに近いこと十分ありえる
ノートを取る人材の派遣会社で一儲けできるな
622名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:31:54.40
>>617
先月のあの記録見せて?と言われて要求に応えられればよい
623名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:32:21.83
>>617
時系列の証明ができないじゃん
624名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:32:49.27
>>597
>b+c の最小値と最大値がどうしてそうなるのかわからん

b+c の最小値が 2 なのはすぐにわかるだろ
b+c の最大値は、a が1で b=c=d=4/3 の場合なのも 少し考えればわかる
625名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:32:49.74
いや、自然科学の研究者なら一度は
日本化学会の「実験化学講座」くらい読むでしょ。
それの最初の巻に実験ノートの書き方が載っている。
626名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:32:55.43
>>621
書記官派遣が一大産業に
627名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:32:57.16
実験ノートの隅っこにに、待ち時間の手持ち無沙汰に短歌ひねって書いてたのが残ってる
ノート見せい!と言われたら恥ずかしくて死ぬ
628名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:13.55
>>617
あのさ、関係ない自分語りとかいらねーから出て行けよ
図々しいな
629名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:14.24
明日の会見はニコニコの生中継ないの?
630名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:27.29
>>619
631名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:31.96
>>618
そりゃそうだべ。理研の実験ノートだって、正確なコストと納入価格・入札課程を調べるべき。
いや、あれって。神戸のDQN私立高校が運営費を確保する手段と同じなんだよ。
>どってコトないノートを制式にして暴利で販売。
632名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:38.67
>>609
確かに自由には責任が伴うってことは
いつもわすれちゃいけないな。がんばろう。
633名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:45.10
>>625
つまり生物系の学会はそういうものを提供してないということだな
634名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:52.47
>>610
そうだよね。
オボコが「真・実験ノート」を出してきて、
それが完璧なら許して、一生CDBで雇い続けてSTAPの研究させるの?って話。
635名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:33:59.70
>>598
そうだ
バカにも取り得はあるものだなと関心したw
いや、バカじゃないんじゃないかと思ったな
字がきれいなのは七難隠すw
636名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:34:20.76
ノートって形にこだわらんでも
ようは捏造無しの記録ならよいのだろ
(゜)#))<<
637名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:34:24.39
そもそも「画像を取り違えたり」「引用文系を明示してない」小保方は実験のとりまとめも記録もできないバカでしょ
そしてそのバカの研究状況を口頭だけでノートの情報も共有せずに確認する共同研究者(些細 もバカだったわけ
異分野共同研究だからこそ基礎データーの記録は重要で「信じて下さい」「信じてました」とか理研のレベルの低い
「最先端」を露呈しただけ
638名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:34:50.29
>>619
うわ ごめんなさい.232に変な事書き込んじゃったかも
639名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:35:32.81
>>628
仕切るなよ
640名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:35:47.42
 
 (⌒)(⌒)
  (・Å・)  切り刻まれて酢漬けにされて…
 〜( )   ボク達何か悪いことしたの?
   UU
641名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:36:12.29
>>629
明日の会見は中止になったよ
642名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:36:12.63
>>619
最近のルールで、次スレは、前スレの600の書き込みが終わった後作成しないと、
無効で、荒らしスレ認定されます。よって今ある 233 は荒らしスレ。
★以後重複スレは放置で、正しいスレ番のみを使用します
643名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:36:15.64
>>610
「ノートがないと不正とみなします」は単なる脅し文句でしょ
言葉が独り歩きしてる?

>>601
ノートに限らず、今回の件で
理工系でも分野、大学、専攻、研究室、世代によって
こんなに違うのかと思わされましたな
644名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:04.48
STAP研究は、少なくとも、ずさんだ。しかし、このずさんさは、正直なところ、日本の基礎医学生物学研究でよくみられるずさんさの延長だと思う。
基礎医学生物学は科学であるというのに、実験とデータを含めた研究全体を見通し、責任を負って研究を遂行できる能力がある人材が日本の研究者会の本流から急速に枯渇してきている。
これは日本の将来を考えたとき実に憂慮すべき問題だ。従来の日本的な強みのある人材も消えていき、欧州のごく普通にいるような、学際的研究のための多様な学問的背景を持った人材も蓄積されていない。しかし、この危機的状況はあまり認識されていない。

『STAP問題が照らし出した日本の医学生物学研究の構造的問題 』
小野昌弘.免疫学者・医師、ユニバーシティカレッジロンドン上席主任研究員
投稿日: 2014年04月02日 19時09分
http://www.huffingtonpost.jp/masahiro-ono/stap-problem_b_5074994.html
645名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:06.76
>>539

>違和感を覚えるのは、きちんとノートをつけてないのがいけないと言う、
>レッテル張りでなんとか事を済まそうとする連中な。
>その中には残念なことに山中氏も含まれている。
>30代は未熟とか、科学的に証明してく見せろよ?wノートもつけてw


まあ、「手書きの実験ノートしか認めない」というのは
山中・野依・石井・川合の世代だけかも。
PCのハードディスクを実験ノート代わりにしても
いいような気はする。
646名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:11.95
>>635
いやいや政治家にとって字は大事だよ
色紙にきたないマジック書きしかできない福島みずほは政治家としてやっぱりダメなんだ
もう少し他の分野について敬意を払おうな
647名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:15.86
>>641
WTF!?
ソースは?
648名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:38.64
>>641
マジでっ! えっ、マジでっ!
649名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:43.90
>>618
分野をまたいで管理する立場からすると、
どうしたって型にはめないと管理できないから、
結局文科省指定のノートがデフォルトになったりしそう
650名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:54.93
>>624
なるほどな
651名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:37:59.24
>>637
筆記試験やらせればそういう無能は排除されるんだがな
推薦やAOは信用出来ない
652名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:38:03.37
>>634
それって裏帳簿じゃ・・・( ゚д゚)ハッ!
本当のノートはES細胞の入手経路が書いてあったりしてな・・・
653名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:38:05.12
>>627
俺、にゃんぱすーとか書いてある…
654名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:38:08.49
第二のオボコ
「なるほど、コピペするのはノートからか・・・ククク・・・ 私が次のSTAPを造る!!」
655名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:38:18.42
そういえば実験の様子ビデオに撮って残してるわ
もちろんノートも付けてる
656名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:38:55.01
まあノート書かない奴だからコピペするし捏造するんだよね。
嘘を延々と書くのは確かにつらいだろうしな。
657名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:15.68
中止になったって言うのはガセだから
なんか今日一日ずっと言ってる奴がいる
658名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:30.79
>>623
1枚だ一枚w
上から順番
実験結果は自分で使用だから、証明する必要は無いんだがなw
659名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:41.51
>>625
「基礎編 I  実験・情報の基礎」というやつ?
勉強になりそうなので読んでみよう
660名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:45.78
>>642
重複どころかその先を立てる奴まで現れたんだと呆れというか脱力というか
スレ立て荒らしは鯖の負担とか他の良スレが代わりに落ちるとか考えてくれよと
661名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:49.02
>>649
そういう中央集権的な考えが生産性を落とすんだよね
現場を見てないから全ての分野で非効率になる

現場ごとに最適なやり方を自分達で考えさせた時に効率は最大化する
662名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:39:58.94
>>651
慶應幼稚舎は信用できる
ソースは玉の輿に乗った姉の談
663名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:40:01.90
>>634
それは無いだろ、凹が実験ノートを提出したとしても
それは刑事事件で容疑を問われた時に業務日誌を提出してアリバイを主張したレベル。
でも、それすらも凹はできなかったんで呆れられている。
業務日誌の記入の効力については確かに議論はあるが、別レイヤーだし、
そもそも業務日誌付けてない奴が仕事やったら不味いやろ。
664名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:40:11.38
>>645
オレの業界は
作業しながらのキーボード打ちは絶対無理
危険すぎる
665名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:40:48.83
>>656
写真捏造すらフォトショ加工しないでコピペだけだからな
手抜きに命かけてるとしか思えない
666名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:41:14.21
>>664
うちの病院の看護師見てると作業しながら常にキーボード叩いてる
667名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:41:17.56
>>652
捏造のためのメモは存在するだろうね
どの細胞を盗んでどのチューブに入れたか
668名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:41:48.28
>>624
>b+c の最小値が 2 なのはすぐにわかるだろ
わからん、今もってわからんw
a+dの最大値が3なのはすぐ解ったぞ
669名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:41:55.45
>>488
被害妄想乙
670名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:41:57.14
>>653
きゃんぱすー
671名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:42:11.26
>>666
最近の大学病院は電子カルテとともに歩いてるよな
診断装置とも殆ど繋がってるし
672名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:42:48.13
>>664
つか、落とされても踏みつぶされても、水被ってもなんとかなるのがノートの良い部分だから。
あと、ポンチ絵をさくさくと描ける。
673名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:42:59.27
>>628
おまえが出て行け
ゴミ
674名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:43:37.86
>>597
a+d=tとして考える解き方
1≦a≦b≦c≦dは1≦a≦b≦5-b-t≦t-aと書き直せる
これを整理しなおすと
1≦a≦b…@
2b≦5-t…A
b≧a+5-2t…B
あとは@〜Bを満たすa,bが存在するtの範囲を考えればいい
675≠597:2014/04/07(月) 00:43:49.80
>>624
597が言っているのは、そのロジックは別にb+cを持ち出さなくても
そのまま成立してしまうということでは?
676名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:43:57.10
小保方以外の関連実験者のノートも確認したのだろうか?
論文に関わる実験そのものが行われたのかどうかを理研は検証しないのだろうか?
理研のスタッフに関しては、この研究内容に関していついつスタッフの打ち合わせが行われた等という執務記録簿は残っていないのだろうか
大学生のノリのいい加減な職場なのだろうか
677名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:44:00.92
>>662
嘘こけ
大学入学時にはたいてい悲惨なことになっとる
678名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:44:09.45
>>668
ヒント:b≧1, c≧1

正直これで分からないから専門板以前に人間としてやばい
679名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:44:49.19
>>646
瑞穂はマジックと言う点にアカンものを感じる。
俺も悪筆やけど、太書きの万年筆で一日練習すれば、そこそこ味のある署名は出来るで。
680名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:45:06.66
初歩的な質問ですみません


理研が不正と認めた以下の2つの画像
(1) 電気泳動の3レーンに挿入されてしまっている画像
(2) 小保方氏のD論から(実験の由来が全く違うのに)転用されたテラトーマの画像

これらの不正の画像について
正しい画像(修正画像)を用意する事は出来るのですか?
(小保方さんは既に理研に提出したとの事ですが)

STAP細胞は出来ていないのに正しい写真は用意出来るのであろうか?と疑問に思って質問させてもらいました


初歩の質問ですが宜しくお願いします


 
681名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:45:14.73
>>672
有機溶媒がかかったらスマホなど一発でおじゃん
ノートも火がついて燃えてしまう危険性があるがな
682名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:45:28.41
>>661
まさに同意。
ただ、不安なのは、この主張をしていて、別の場所で
不正があったとき、「各自すきなようにやらせたから
こんな不正が!」という意見が出たとき、どう対処するか?
(問題を個別にとらえられない愚か者は一定数いる)

ここが正念場。何かうまい反論は?
683名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:02.35
>>597
b+cの最小値が2なのは自明だと思う。
条件からそれより小さくなりようがないし、
実際にa=b=c=1の時は成り立ちうる。

b+cの最大値がそうなるのは簡単には分からないわな。
それはあなたの言う通り。
684名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:11.98
>>677
中学で留年しそうになったけど親子で協力してレポート書きまくってなんとか進級できたみたい
685名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:25.64
>>642
うっかりして正規と思われる 232 に
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396780787/
正しいスレ番で行きます
放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置
放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置
放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置 放置
↑のメッセージを書き込んでしまいました.

スレの皆様にも申し訳ありません.
686名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:33.67
>>674
こういうことやってるから日本はダメなんだよね
パターン覚えたら関門パス
687名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:44.82
680も荒しの手口だから相手しなくていい
688名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:49.26
人によって違うんだろうけど俺の実験ノートは指導教官の教授と対峙するためのより所だったぞ
根拠を示さない主張は受け入れられないし、自己主張するにも論拠が必要だった
689名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:46:59.30
ノートがないと不正と見なしますって山中さんのところの研究室の話じゃないの?
690名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:47:07.19
>>684
小保方と同じじゃねーか
691名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:47:08.31
その中で違和感を持っていたのは、理研のプレスリリースの書き方でした。
『体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見』の書き出しは

「理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、【中略】短期間に効率よく万能細胞を試験管内で作成する方法を開発しました。」
となっています。主語は研究者ではなく理研。そして理事長の名前入り。この発表だけではなく理研のプレスリリースすべてこうなので、これが理研の方針なのでしょう

STAP細胞と研究広報 投稿日: 2014年03月25日 18時36分
平松正顕.天文学者、自然科学研究機構国立天文台チリ観測所 助教/教育広報主任
http://www.huffingtonpost.jp/masaaki-hiramatsu/stap_b_5025830.html
692名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:47:30.01
早稲田のコピペドクターもノート無しなんだろうな。
693名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:47:44.32
>>684
悲惨な状態じゃないか
694名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:48:13.87
>>682
研究所というか研究機関ごとにローカルルールが設けられてるじゃん
実験ノートのつけかた

なんかもうイライラするな
アホばっかりで
695名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:48:44.32
>>685
ID出ないんだからすっとぼけてればいいんだよ
696名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:48:54.71
生産性を論じるテクニシャンの人は自分のやってる「実務」を研究とはき違えてる希ガス
697名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:49:33.63
>>682
各現場で最低なやり方を決めさせて
チェックの頻度や質も決めさせる

その代わりに管理不備のせいで不正見逃したら
問答無用でトップを解雇する

今回のケースで言えば、竹市がノートチェックのやり方を自由にしていいかわりに、チェック不備のせいで不正が生まれたら即時野依が竹市を解雇
698名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:49:36.13
>>685
真面目か
699名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:49:42.97
>>668
1=a=b=c, d=2のとき芳樹a+b+c+d=5は成り立つんだから
d+c=2が最小になるのは必然。
700名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:50:04.10
>>688
参考になる。
701名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:50:11.71
>>694
研究機関ごとじゃダメだろ
さらに細かく分野やラボで分けなければ
702名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:50:23.30
小保方がGCOEの奨学金を受け取った事実はどこで確認すればいいですか?

何らかの支援を受けた事実しか見つけられませんでした。
703名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:50:43.14
山中先生はガチ体育会系だから厳しそう
704名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:50:58.67
>>692
たぶんノートなしが当たり前
必要なのはノートパソコンと検索エンジンってとこでしょ

このスレに沸く工作員も情報検索の道具として紙ベースのノートを否定 電子化を主張してるし
705名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:51:26.21
>>691
その著者の人にはもうしわけないけど、
対外広報でその書き方は割と普通だと思うな うちのプレスリリースでも常に学長名入ってるし
706名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:51:41.63
>>668
bもcも1以上の数なんだから、b+cは2以上は自明だよ。
707名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:51:43.41
>>680
このコピペ何回目だろ
┐('〜`;)┌
708名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:51:50.73
早稲田なんて研究室に入っても自分の机すらないんだろな
709名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:52:16.48
>>694
意図的な誘導書き込みでしょ・・・服務規程の内容とか一般に知られてないからああいう書き込みで話題をぼけさせようとする
710名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:52:17.66
>>643

>「ノートがないと不正とみなします」は単なる脅し文句でしょ

いや単なるブラフ(はったり)じゃなく、
大学の研究規則で何らかの処罰が設定される可能性がある。
山中氏が国会で答弁したせいで国民が
「実験ノート」の存在をしるところになった。
711680:2014/04/07(月) 00:52:35.35
>>687
すみません
知識は無いです

でも荒しでは無いです

出来れば宜しくお願いします
712名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:53:00.73
だから、ノート、ノート言う奴は、誰がそのノートが捏造じゃないって証明出来るんだよ?
オボコ級の邪念を持つ奴なら、次からは必ず嘘のノートを完璧に造る筈。
713名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:53:54.62
714名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:53:55.14
>>683
a+dの最小値は、a が最小値(q=1)の時、 その時は b+c+d=4 で、条件をみたして
a+dが最小とするためには b=c=d の時なので、b=c=d=4/3 
故に a+d = 1 + 4/3 = 7/3 と、直感的に出そう。
715名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:54:17.54
>>710
分野によって、どんだけバリエーションあると思ってんだ
716名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:54:23.74
>>712
オボコの恐ろしいまでの雑な仕事っぷりじゃ完璧なんて無理無理
717名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:55:49.97
>>697
俺もそう思う
自由にするってそういうことだよな
採用時にしても、トップの裁量が大きい場合は不祥事が起きたときの責任もトップがとる
これが守られていれば、自由な環境作りはそれなりにメリットが大きいと思うけど
今回は組織が守りに入ったからなー
718683:2014/04/07(月) 00:56:00.64
>>714
それが分からないという意味で書いたのではなく、
b+c=2のように「何も考えなくても浮かぶ」という
のとはちょっと違うと思うんよ。
実際、3行使って説明してるでしょ。
719名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:56:09.47
>>712
凄いパラパラ漫画書いてくるんだよな
720名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:56:58.15
>>714
日本の教育はそのパターンを覚えた似たパターンが解けるということだけ
日本人にディスカッションとかオリジナルなアイディアとか無理
721名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:56:59.99
>>712
過去ログ見て欲しいけれど勉強している人や趣味で研究している人の実験ノートはもしかしたら自分しか見ないかもしれないけど
仕事として救急で給料をもらっている人の多くは実験ノートの記録と保管を義務づけられてる
そしてそれには記録様式があり捏造したら懲戒解雇もある 捏造できるからノートは必要ないということにはならない

研究記録のチェック機構の問題と研究内容の自由と秘密の保持はまた別の観点の話題
722名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:57:05.96
>>719
パラパラすると緑色に光るんですね
723名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:57:15.04
いま思ったんだが、電子ノートだと外注できてしまうな
724名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:57:27.10
>>646
きれいな字は役には立つだろうがその人間が行う政治の本質じゃないだろ
ノートの綺麗さや書式よりも実験の実質が重要というのと同じでな
しか〜し
こういうのをみるとそうも言えなくなるwww
http://join-a.img.jugem.jp/20120213_2266238.jpg
725名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:57:46.95
まだ院行ってるからよく解らないんだけど、一般企業で小保方みたいな人がいたら
どういう処遇を受けるの?
726名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:57:58.82
>>712
いいのだよ、嘘は重ねれば重ねただけボロがでるだけ。
727名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:58:15.30
>>721
仕事として救急で給料 →仕事として研究で給料
728名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:58:20.47
>>715
ソ連や中国では中央政府が土地を無視した農法を命じたために大量の餓死者を出した
729714:2014/04/07(月) 00:58:38.62
>>718
それを3秒ぐらいで頭の中で考えて答えをだそう。
730名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:58:59.16
>>724
こういうのを見るとオボコが超絶美人だったら全てが許されたのかもと思ってしまう
731名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:59:06.95
もしかしてこの話題の注目スレを潰そうと
ぴろしきたちが潰し要員を送り込んでいるのでは?
と思うこともある

【2ch】ひろゆき 新2chこと2chsc本日開設に暗雲 「日本時間の日曜日とは言ってない作戦になりそうな予感」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396784533/
732名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:59:19.13
>>725
院どころか学部生なのに答えると、まずは組織ぐるみで必死こいて隠蔽工作するんじゃないの?
733名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 00:59:51.97
>>728
ルイセンコ「呼んだ?」
734名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:00:11.08
>>725
重役の愛人で秘書として飼われ続けるというケースもある
735名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:00:32.39
>>731
懐疑点スレだけじゃなくて2ch自体が乱立するのかw
736名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:00:42.00
>>682
真面目にやっている立場からすると好きにやらせてくれれば最高なんだけどな
737名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:00:45.90
>>727
分かるから気にせんでもええんやで
738名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:00:48.49
>>729
そりゃ無理だわ。
あと、二つの和を細小にするのに、まず片方を最小に
というのは「自然な考え」だとは思うけど、
本当にそれで和が最小になっているかどうかは
も少し考えないといかんでしょ。
739名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:05.76
どうりで電子厨なわけだw
740名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:16.59
科研費で誘導する今の政府も大概中央集権的ですわ
理研にかけてる10分の1の予算を国立大学にまわすだけでも違う
研究機関にヒエラルキー構造を持ち込んでエリート養成
741名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:21.19
オボコは処女なのか?
不器用なのは処女の特徴だと思うんだよな。
そっちで経験値高い奴って、誤魔化す時も抜かりないんよ
742名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:29.50
>>735
ワロタ
743名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:46.52
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART232
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957/

(おやすみなさい)
744名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:49.38
>>725
某製薬会社なんか組織ぐるみで治験不正やってたりするし
745名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:01:52.12
>>724
武田双雲判定で平成の総理大臣で一番字が下手くそ
746名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:02:04.53
>>728
もうやってられねーと言って出れる人から国外流出しちゃうんですよね
747名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:02:27.82
>>697
参考になったありがとう。
つまり、「自由にさせたからこんな不正が!」という意見には、
「そうです、XXXが自由にしたせいで不正が生じたので、
XXXが速やかに責任をとります」と個別に責任をとり対処する。
748名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:02:29.41
>>712

だから歴史上の科学者たちは「実験ノート」を
自身の功績を証明する拠り所としてきたんだろ。
それまでも疑いの目で見るならば、
歴史上の科学者の功績も疑わしくなる。
749名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:02:38.19
>>688
確かに。ノートという型にはめる必然性はないけど、論拠をデータで出せるのは
必須だよね。
750名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:02:52.74
>>725
郵便局や農協で長期間、
横領や不正経理が発覚することあるだろ
751名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:03:02.15
>>733
森林有機体説のファンタジーと日本の今西錦司進化論が絶妙なハーモニーでした

科学者が哲学から物事を語るとろくな事がない
752名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:03:09.28
>>674
よけいわからん
まあa+dの最大値はすぐ分かったし、最小値も答えを見れば計算方法は分かったから
とりあえずはそれでいいw
753名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:03:29.09
>>725
スタンドプレーなら左遷
上からの命令なら責任なし。
754名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:04:08.75
おぼさんはまだ研究者やりたいのかなあ・・・
D取って3,4年でこんな大きな事故を起こしてるのにね。
本人が悪いかどうかはしらんが、これから30年も研究つづけたら、
命がいくつあっても足りないくらいの災いがもたらされそう。
755名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:04:13.72
>>674 >>724
奇麗な字じゃなくて良いんだよな
字は体を表す、でその人の人柄や品格が表れてしまう

しかし野田もひでーなw
756名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:05:52.33
神経質そうなアスペ丸出しのカッチリギッシリ文字も
精神鑑定できるからなw >手書き
757名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:05:54.93
>>748
久しぶりの直球書き込み
ちょっと胸が熱くなった
758名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:06:04.57
>>725
これ書くのは3回目ですけど。
企業の研究職です。小保方みたいな奴が居ました。
懲戒免職が妥当ですけど、それやると上の管理責任も問われます。
で、そいつは、会社の建物メンテを請け負う子会社に出向してウチの職場の便所掃除担当になりました。
元同僚がションベンして居る横で、別の元同僚がやらかしたウンコの不始末をして便器を磨いています。
そいつは鬱を発症し、休職の後、休職期限が切れると自主退職しました。
759名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:06:27.91
>>754
おぼの下で働きたいっていうまともな科学者は皆無だから、
変なのばっかり集まって、研究室がサティアン化してしまうだろ。
博士返上して、平和に暮らしてくれ。
760名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:06:44.81
>>748
メンデルさん死亡のお知らせ。
ノートに基づかないデータで論文書いたでしょ?
761名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:07:06.84
>>743
乙!
762名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:07:37.68
>>678
やっとわかったw
しかしそれじゃあa+dの最大値を考えるのに必要な思考力と変わらんじゃないかwww
763名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:07:45.01
凹は何処に所属しても不正を繰り返して所属組織の利益を損なうだろう
764名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:07:50.88
765名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:07:52.41
>>758
ええ話やなあ
766名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:08:02.04
前スレの11jigen擁護厨の大量発生が一体何だったのか訳わからない
767名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:08:36.72
>>762
いや変わらんじゃくて一度ひっくり返して考えるから余計難しいかwww
768名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:08:41.12
この時間帯のせいか早稲田に入学したくなってきた!
769名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:08:42.87
>>763
じゃあ次は山荘権、その次はCiRAかな。
770名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:08:58.15
>>748
レオナルド・ダ・ヴィンチ が鏡文字でアイデア/実験ノートを詳細に取り続けた話は有名だしな。
771名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:09:24.09
>>764
ノンブルと日付けは入ってるね
というか入れないやつなんて居ないか
772名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:09:50.46
>>418
>実数a,b,c,d が a+b+c+d=5
> 1≦a≦b≦c≦d
>を満たすときa+d の最大値と最小値を求めなさい

つまり、b+c の最小値と最大値を考えればいいんじゃない?

b+c の最小値は、2だろうから、a+d の最大値は 3

b+c の最大値は、まず、a=1の場合であり、次にdが最小値になる場合
つまり、b=c=d の関係が成立する場合
つまり、b=c=d=4/3
したがって、a+d の最小値は 7/3
773名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:09:53.49
>>758
小保方みたいな奴って?
コピペが下手な奴ってことでいい?
774名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:10:52.30
厨を付ければなんでも自分が正当化されると思ったらあかんで
775名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:11:07.03
>>759
オフィス北野が引き取ってくれるよ
776名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:11:17.43
この問題、ちゃんと2変数に落として絵をかかないとダメだよ。
端点であることまでは直感で分かるけど5/2と7/3のどっちになるかを
説明するには結局絵が必要。
777名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:12:01.92
>>754
見限った言い方で悪いけれど 名声が欲しいだけの人 でしょ

オボみたいなタイプは結構いるけれど、自分を知ってというか、案外夜のお仕事でその能力を発揮している人がいる
1夜限りのウソでお客さんを良い気持ちにさせてもそれが仕事だから思いっきりウソつける

科学者は絶対無理でしょ
778名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:12:37.36
早稲田、慶応、日大

馬鹿だけど数は多いから社会的影響力は侮れない
779名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:12:38.06
>>758
ああ、そういう奴、2人経験済み。
1人はアスペ君。もう1人はメンヘラ。
アスペ君は凄かったよ。異常な記憶力なのに
単純なミスで高額な機械をぶっこわす名人だった。

2ちゃんで活躍しているかもねw
780名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:12:50.06
772の説明でいえば、
> つまり、b=c=d の関係が成立する場合
がなぜa=b=c=dの場合で無いのか、その中間でないのかを説明する必要がある。
781680:2014/04/07(月) 01:13:35.86
>>680の質問をさせてもらった理由、動機なのですが

STAPの捏造について調べて行ってネットを見て回っていたところ
小保方さんらがSTAP細胞について申請した国際特許のページを見まして
ふと、その特許のページを見ていたら

出願してる特許にも
例の3レーンが挿入された不正な図が使われている事に気づき
(特許なので公開しているのは一部の画像のみなのでテラトーマは見つかりませんでした)
それで
Natureだけでなく国際特許の方にも
電気泳動の修正画像を出さなければいけないんだと思いました

しかし
STAP捏造だったのに正しい画像なんて出せるのだろうか?と疑問に思い
>>680の質問をさせてもらいました



2013年4月24日に出願されたSTAPの国際特許のページ
http://patentscope.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2013163296&recNum=1&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=&tab=PCT+Biblio

これの「Drawings」というところをクリックすれば
公開されている範囲で画像が出ます。
それをふと見たら例の切り貼りの電気泳動の画像があったので
782名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:13:40.17
>>758
ようするに上(任命責任者、管理責任者)は、
責任をとらなかったと。
783名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:15:21.72
>>782
良く考えたら、オボコのノートがないことに責任があるなら、
それを監督するべき奴にも責任があるってことで、竹市も辞職じゃね?
センター長直轄のユニットリーダーなんだろ?
784名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:15:52.24
>>781
報道関係の人?ライターさん?
785名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:08.76
>>779
アスペこわいよね
勉強できるんだけど性格がおかしいから
共同研究とか無理
他人の功績平気で泥棒して笑って言い訳まくしたてるし
応用力ないんだよね
マネとゆーか記憶力だけの存在で知識ひけらかして自慢するだけ
個人の実力ゼロ
786名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:20.06
>>773
実験はやってたけど、先行研究を一切しらべず子供の泥遊びレベル。
しかも実験ノートは都合よいことしか書いてなかった。だから誰も再現できない。
一番の問題は、「他社品解析」名目にて会社の予算で購入したPDAを私物で使っていたとこ。
787名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:28.26
丹羽の論文
セルシードの論文
会見できいてほしいね
788名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:28.55
>>695
そんなことだから小保方みたいのが見過ごされるんじゃん...と思いました
ID出ないからこそ、自分が何やったか、きちんとすべきとこはあると思ったから書いた。
789名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:43.34
「同研究室において小保方さん以外の人物が、彼女の”取り違え”どころではない”捏造”を行っていたという証言が複数出ているんです。まだ捏造を行っていたとされる人物の氏名は出せませんが、本当なら理研にとっては大激震です。
今後、小保方さんの『悪意はなかった』という証言に裏付けが生まれる可能性が浮上している。最終的に小保方さんの名誉が回復することも大いにありえます」(フリージャーナリストA氏)
「すでに小保方さんサイドは、関係者を通じて裏取りを進めている。近々、小保方さんが行うとされる記者会見で衝撃の告発がなされるはずです」
ttp://irorio.jp/oneissue/20140406/126184/

ここは2chなので。。。
790名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:16:59.95
週刊誌ネタだが

夜中の1時過ぎまで利権に残っていてOとSは何やってたのかな
エア実験、エアノートでよく時間つぶせるよね
テクニシャン達はは絶対見聞きしてるはずなのに何も出てこないね
791名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:17:31.32
>>783
ノートの有無が主たる事由ではないと思うが、
会見で進退に言及していたから、
全体的な不正に対して責任を取る可能性はあると思うよ。
792名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:17:49.81
>>783
理研の報告で聞く限り、小保方のノートはあった。
ただ、その内容が試料のトラッキングには不十分だった。
793名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:17:52.16
>>782
まぁ、その上司も大概のクズだったんですがね。
794名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:18:54.75
>>744
理研が組織ぐるみでやってたとしても
なにの不思議もないわなw
795名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:19:18.94
>>783
業績ない人間を採用した責任は3/14の中間報告で認めていた。
796名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:20:19.86
もうさ、法律でコネ採用禁止にするべきだよ
797名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:20:39.99
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Electronic_lab_notebook

ジャップ国は遅れてますなぁ
798名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:20:44.44
じゃあ、今回の件で辞任するのは竹市とオボコか。
庭は生き残り確定みたいだし、些細はひっそり姿を消すのかな。
799名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:21:00.87
電子厨きたよ〜
みんなスルーして〜
800名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:21:02.29
>786
一番の問題は、会社の金で泥遊びしてたってことww
801名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:22:07.75
>>794
理研はそこまで一枚岩じゃない。
内部はある程度の独立性を持った
チームに分割されている。
組織ぐるみは難しい。
802名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:22:18.69
>>796
選ぶ側も人だから絶対に無くならないよ
803680:2014/04/07(月) 01:22:18.74
>>784
>報道関係の人?ライターさん?

すみません
ただの無力な一般人です
申し訳ないです


自分で調べた限り
特許は後から画像を追加は出来ないけれど
(追加する事で特許の範囲を拡大してしまうのを防ぐ為だそうです)
既に出したものに関しては修正は可能みたいです
804名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:22:23.23
国の予算でケーキづくりも大概だな
805名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:22:37.03
>>745
おれも見た
あれで出ていた野田の字はもっともっと汚かったが
残念ながら探せなかったw
806名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:23:02.10
>>776
>この問題、ちゃんと2変数に落として絵をかかないとダメだよ。
>端点であることまでは直感で分かるけど5/2と7/3のどっちになるかを
>説明するには結局絵が必要。

つまりヘッシアンも出さずに適当な説明で「正解」出してるのは詐術
807名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:23:10.25
>>798
論文捏造があるから無理
808名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:23:12.36
>>798
マジレスすると、ユニットリーダー以外の処遇は全員未確定だろ
ただ、プライドの高い人達だから、自分から降りる可能性が強いのではないかなと見てるけど
809名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:24:25.23
しかし巨乳だけでこんなにオヤジを転がせられるかね
他にまだあるはずだ

俺はいい匂いしてたんだと思う
810名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:24:43.07
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Electronic_lab_notebook

ジャップ国は遅れてますなぁ
電子ラボノートも知らないとは
811名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:24:47.16
>>780
とりあえずa=1+zとでも置いてみたら?
このときb+c+d=4-zだから、dの最小値は(4-z)/3になる。
改めてa+d=7/3+2z/3
zは0以上だから、これを最小にするにはz=0でa+dは7/3になる
812名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:25:00.56
>>808
笹井は絶対に降りないと思う
なぜなら自分の非を認めてしまうことになるから
813名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:25:05.69
>>781
特許は基本的には明細書は修正は出せないんじゃなかったっけ。
拒絶通知時点で請求項のみ修正できるけど。

実施例と図は請求項の内容の具体例を示唆する程度なので、図が違っていても、
請求項に記載の内容が明細書通りの効果を持ってそうな雰囲気であれば、
特許として認められるよ。

今回も、審査官が、この効果は公知例から明らかであるとか、こういう効果はあり得
ないという論拠となる実施例はさすがに出せないだろうから、本人が取り下げない限り
登録されるんじゃないかな。
814名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:25:37.86
>>803
詐称は刑事罰たとさ
特許法198
815名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:25:44.54
小保方は降りないだろ〜
首切られようが訴訟してでもしがみつきそう
816名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:25:54.85
小保方は中国人と朝鮮人の悪いところを足して2で割ったような奴だな。
817名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:27:00.70
>>816
さすがにそこまでは無い。
818名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:27:18.82
819名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:27:26.12
>>816
まさにw
人格は朝鮮人で手法は中国人www
820名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:27:28.82
>>809
はったりかまして粘着してただけ
821名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:28:18.61
>>813
どちらにしろ審査請求はもうしないでしょ
822名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:29:54.72
おぼかたすげーな!って、毎日思う今日この頃。
俺なんて、すごい業績も、ねつ造論文も、両方出せないただのヒトだよ。
博士取って17年になるけど、お簿は3,4年でこんなに有名になった。
823名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:29:58.97
>>803
>出したものに関しては修正は可能
それは出来ない
それを認めたら後出しジャンケンになる
824名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:30:31.54
>>809
距離が近かったようだから、顕微鏡のぞいている和歌山の背中におっぱい当てたりもしたんだろ
825名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:30:52.69
>>821
アメリカに出してなかったっけ?
あそこ出願されたの全部審査するよ
826名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:30:55.71
>>122
丹羽のこの論文は追及しないとな
827名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:31:33.18
>>826
なんでファーストはスルーなの?
828名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:31:40.08
オホホポエム通り些細は捏造にも加担したの?
それともオボが「できたよー☆」って捏造したのに舞い上がってムーミン部屋作っただけ?
829名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:32:07.28
>>819
さっさと巣に帰れ
830名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:32:38.34
米国特許出願2012
831名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:32:45.91
しかし現実問題、PCに実験ノートとかクラッシュしたらどうするの
832名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:32:46.34
>>823
請求項の範囲を狭める方向の修正は可能。
で、修正のエビデンスには「実施の形態」から引用するのが凄く効く。
だから、本気の特許の場合、「実施の形態」はクドい位に入念に書くのが良いよ
833名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:33:05.68
>>515
馬鹿を相手にする必要はないからです
834名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:33:19.73
>>824
俺も匂いに1票 分析、工学系研究室に香水つけてくるようなバカな研究者はいないから
悪魔の香りにおちんちんが反応したんだろうと思う
835名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:34:10.61
>>829
巣ってどこ?
836名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:34:25.96
>>831
電子厨をよぶんじゃねーよ スレが荒れる
837名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:34:38.63
>>827
してない
STAPのメインギャラ丹羽だからしつこく書くだけ
838名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:34:51.80
>>833
内容を勝手に判断してバカと断定する理由を書いてみ?
どうして小保方が貧困家庭でも母子家庭でも優秀な生徒でもないのに
奨学金をもらえたのか

そして早稲田は今、その奨学生の小保方の箇所の顔写真を削除してるぞ
839名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:35:10.50
>>832
そのクドいほど入念に書いた実施例のほとんどは捏造だけどね
840名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:35:36.73
>>837
メインギャラ
841名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:35:43.98
>>826
表に出てくる人を追及しようとしすぎると、表に
出てこようとする人が恐れていなくなり、かえって
真相の追究が遅れないか?
それとも真相を追究することを求めておらず、ただ
他人がたたかれるさまを見たいだけなのか?
842811:2014/04/07(月) 01:35:59.48
>>806
2変数でやる必要あるかな?
>>811 のやり方、あまりエレガントではないけど、
穴があるとは思えない。
843名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:36:02.58
>>821
この流れで審査請求まで進めでもしたら、完全にバッシング対象だな
多少なりとも金かかるし
844名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:36:39.79
苦学生の俺に金をくれよ〜
845名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:36:57.29
>>838
私生活はまた違うからでしょ 留学のことも AO入学のことも探っていくのはこのスレの目的じゃない
もう一度スレタイ読もう
846名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:37:05.28
>>837
スルーしてない事実を記載しろよ
>>122をパッと見たらファーストが丹羽に見えるように構成してるだろ
847680:2014/04/07(月) 01:37:14.00
>>813
ありがとうございます

あくまで「特許」は「特許」で
「科学」は「科学」
という感じなのですかね


ある程度の根拠と、その根拠により求めたい主張が書いてあれば
一部、細部なミスにはこだわらない、
というか
そんな細かいところ見たら審査が大変すぎていちいちこだわってなどいられない、というのか


STAP捏造についてネットサーフィンしているときに
特許関係の話題で
韓国のES細胞捏造の人の特許が去年だったか?になって認定された(笑)
という記事を読みました

国内の特許ですら
永久機関的なトンデモで特許出願する人も多いみたいで
やっぱり特許は特許、いちいち確かめていられないという事ですかね
848名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:37:48.19
>>834
匂いは第1脳神経からじかに脳にinputされるからな
夏場にふっと嗅いだら、理性なんか吹き飛んで男になってしまうよ
849名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:37:58.55
>>840
すまん
メインキャラ
850680:2014/04/07(月) 01:38:29.02
>>814 >>823

レスありがとうございます
851名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:38:56.94
>>844
苦学生はこの時間寝とけ。
852名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:39:37.32
>>847
実験して確かめる訳じゃないからね
公知文献との比較だけで審査する
言ってしまえば机上の空論
853名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:40:38.26
>>801
みんなバラバラにやってたとしたらそれはそれで問題では?まともな民間企業じゃありえんから
854名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:40:44.10
みんな特許に詳しいね
俺ももしもの保険で弁理士資格取っとこうかな
40過ぎてからも研究者やれる自信ない
まだ学部生だけど
855名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:40:45.31
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ
   |  /  | __ /| | |__  |
   |  |  LL/ |__L ハL |    
   \L/  癶   癶 V
   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     
   | 0|    __   ノ!   STAPみたいな笹井な問題はスルースルー
   |  \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   /\__ノ 丶
  ( ( /  | V Y V | i |
    |  (       ) |
856名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:41:31.42
>>835
レイシストの巣だよ 
あんたが819なのかどうかは知らんが、
ここはそういう発言が許されるところじゃない

おやすみ
857名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:41:39.72
>>845
過去スレを否定してるな
小保方の奨学金がここに出てくる人物と全く関わりがなければ、分けてもよいが
858名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:42:06.89
新しいスレってどうやったら立てられるんですか?
教えて、お兄さん。
859名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:42:15.29
>>855
丹羽かに信じがたい発言だな
860名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:42:21.40
金の出処は散々過去スレで話してきたことだが
861名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:42:23.54
>>835
リッツカールトンかマンダリンオリエンタルあたりじゃね?
862名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:43:26.85
>>854
その業界にいるものとしてはやめとけとしか
捏造当たり前
利権が絡んだ人間の醜さを具体化したものが明細書
それを延々と読む
精神を病んでやめてく人多いよ
863名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:43:26.94
>>854
弁理士は保険で取れるような甘い資格じゃないぞ。
保険で言うなら、まずは2級ボイラー技士からだ。
864名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:43:35.98
まあ今回一般の人たちに「実験ノート」の存在が
知らされて良かった。
これで研究不正も減るだろう。
865名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:43:39.38
>>858
もう立ってるから気にするな
866名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:44:22.30
>>853
研究室が独立性を持ってやることは、研究の世界ではあたりまえだよ。
大学でも、理研でも。
867名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:44:39.06
>>845
私生活じゃないだろ?早稲田という大学機関の体質だろ?
なぜこんなに優遇されるかの闇をさぐるのがマスコミにやって欲しいことだよ
なぜそれをいくらいっても勝手な判断で省いてんだ

どうせ早稲田のクズだろ?
868名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:44:44.00
>>854
実務経験無くて資格だけ持ってる40歳の弁理士なんか仕事ないぞ
869名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:45:28.70
ファイナンシャルプランナーおすすめ
870名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:11.56
>>795
業績の無い奴採用したというよりあんなトンデモ研究者を見抜けなかったことだな。
871名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:25.59
>>868
弁理士試験最終合格したのに無職スレの悲惨さといったら……
872名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:28.46
>>853
むしろ、研究室が一つの中小企業で、PIはその社長、
研究所は、企業連合ぐらいに考えた方がよい。
873名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:36.86
>>801
組織ぐるみといっても全員参加という意味じゃないwww
874名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:40.27
こいつ毎日実験室で何してたのかすごい興味あるんだが。
何して時間つぶしてたんだろ。私物パソコンでムーミンでも見ながら遊んでたのかな。
875名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:45.88
>>845
>現時点ではマスコミの追求が及んでいない闇の部分

これに関係するだろ
早稲田のD論の画像が流用されてたんだし
あのコピペ体質といい、あばかれてもいい闇だよ

勝手に疑問を個人的な主観で削除するなよ
どうせおまえは研究者じゃないから因果関係など考えもしないんだろう
876名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:46:47.31
>>847
審査官は専門家でもないしね
請求項の効果が間違っているので無効である、と拒絶するためには、
審査官がその理由を示す必要があるのだけど、今回はさすがにそれは無理だし

特許が成立するかどうかは、公知例の組み合わせで容易に効果が想像できるか
否かによることがほとんど

ちなみに永久機関や若返りの薬とかは審査・登録されていないんじゃなかったかな
ああいった特許を審査請求に出したことないから、どんな拒絶になるか想像がつかない
877名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:47:06.16
>>866
だからそれが問題だっつってんだろうがアスペ
878名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:48:08.74
和田大学だから仕方ない
879名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:48:13.29
>>869
その手の会社が適当にとらせるやつだろ
独立なら人脈ないと無理
880名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:48:48.34
>>874
妄想の世界に浸ってたんだよ
自分色に染めたラボを見回してニヤニヤしながら
881名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:49:13.01
>>873
全員参加とは違うかもな。でも、
じゃあ、組織ぐるみってどういう意味なの?
882名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:49:22.09
弁理士よりも電気工事士とかの資格のほうがましだよ
弁理士なんて企業の知財部門の人が実務をしながら取るか、20代で取って特急事務所で修行するもんだよ
883名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:50:35.31
>>874
ゲームしてたという書き込みがあったな
(゜)#))<<
884名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:51:31.63
茂木健一郎 ?@kenichiromogi 4月4日
ゆお(8)さて、話は変わるが、私の周囲では、小保方晴子さんを応援する人が多い。データの扱いの不注意などは別として、
偉いおじさま方が、あたかも保身に走るかのように、すべてを小保方さんに押しつけて逃げようとしているのが、みっともないと感じている人が多いようである。
ゆお(9)小保方晴子さんは徹底反論するようだが、その強さは、Frozen(『アナと雪の女王』)のLet it goを思い起こさせるところがある。
日本版では、松たか子さんが歌っているようだが、小保方さんが歌っても面白いと思う。新しい時代の、女性の強さが感じられる今朝である。
885名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:51:38.71
管ちょくとが弁理士だったな
886名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:52:06.29
最初のプレゼンで時折ニヤニヤして、たどたどしい感じだったのを見てちょっと違和感を覚えてた
887名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:52:28.40
CDB内部の役職はセンター長、副センター長しかないのか?
888名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:52:35.57
>>874
ああいう女って凄い仕事遅いイメージがあるんだが。
集中力極端に低くて何やらせても遅い。
ちょっとやってはニュース見てとかね。
889名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:04.11
>>884
一般人はまじそういう感じなんだよな
890名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:30.27
>>884
慶應のせんせいは言うことが違う
891名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:33.67
>>879
まじで研究やめて独立すんの?www
だったら弁理士と同じで経験が無いと無意味
1級は受験資格に実務経験が問われる
2級までなんて趣味レベルで恥ずかしくて名刺にも載せられん
892名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:50.09
>>882
特急事務所?
893名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:54.87
>>884
この人って何かすごい研究業績をあげてるのかな
ソニーの研究所の人だっけ?
894名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:53:55.29
30才で年収1000万円で主な仕事内容はねつ造・改ざん・盗用。
ばれると人権振りかざして逆ギレで頭一つ下げない。
これじゃ世間の反感買うの当たり前だのクラッカー。
895名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:54:12.71
>>882
弁理士やるにしても4年程度はある技術分野において研究開発業務に従事した経験がないと
得意分野作ってないと顧客取れないし
896名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 01:54:13.48
>>842
dの最小値が誤り
a=b=c=1の時にz=0となるがa+b+c+d=5からはd=2となり、d=(4-z)/3=4/3とは矛盾する
この事はb+cが独立した自由度を持っていながら不等式の拘束があるという状況に起因する
なので>>811のように1変数でやるのは聞きかじった答えに合致する
「作ったような話」ということになる
stappy proof