STAP細胞の懐疑点 PART229

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しゲノムのクローンさん
>>303
「データを取り込む」ってなに?
全く意味不明なんだが
実験やったことねーだろ?
322名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:26:38.60
>>300
だめだこいつ、マジで日本語の会話ができねえwwww

まあ初めからホラだったので、誤魔化すしかないもんなwwwww

「博士号もってるぜw」と豪語したので「証明はよ!」言ったら

「お前低学歴?大学どこ?」とかwwwwwwwwwwwww

朝鮮に早く帰れるといいなwwwwwww
323名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:26:43.53
>>310
いやいや、情報処理の基本でしょうが。
データ入力が存在していないなら、それこそシステム内部で捏造データを生成したことになるのだが。
君もあまりシステム的な知識が無いようだから、もう止めるわ。
日本語が通じないだけかもしれないし。

入力と出力くらいは知っていないと研究者としても不十分じゃないかな?
324名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:26:44.57
小保方D剥奪されたら、茂木先生の下で取り直せばいいんじゃね?
325名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:26:46.01
>>292
> いや、そのデータをどうやって取り込んでいるのか?って訊いているんだが。

> データはどこから入力されるのか。ここが一番重要なところなのだが。

おっしゃっている意味が良く分かりませんが、
実験データが正しく Excel (等) で正しく入力されない可能性があるということを言われてるのでしょうか?
そこを疑うのであれば、そもそも実験ノートに正しく実験データを記入しないこともあり得ると思いますので
紙媒体での保存と電子署名による真正性等の保証に差があるようには思えませんが。
326名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:26:54.56
>>205
アハ!も、茂木のもんじゃないよ
こいつは他人の言い出してるもんをあたかも自分が言い出したかのように
テレビで言うのが特徴

だからオボとかぶるわ
327名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:14.13
>>318
論文の形にさえしなければ捏造と言われないんだから
タレントは楽なもんだな
328名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:27.74
>>324
たいしてカネのかかる実験じゃないし、茂木のところでもできそうだよな
329名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:32.47
まだ荒しにかまってるバカいるの?
いい加減にしろよ
330名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:32.99
>>317
茂木が名を上げたのは洗脳の解除方法。
逆用すると、どうなるか解るよな。
331名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:39.92
この重複荒らしの必死ぷりから判断するによほど丹羽論文>>39が都合悪いんだろうな。
332名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:42.86
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~     兄ちゃん、STAP細胞でけたで・・・・。
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+== 
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ



        『貼子、それはES細胞や!!』
333名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:27:43.94
>>292
電子署名なら復号するのは公開鍵だね
334名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:01.92
って調べたら、茂木去年scientific reportsに1報出してんのなw
サイレポのしょぼさが良く分かるw
335名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:03.53
   / ̄ ̄ ̄\
 /ノ / ̄ ̄ ̄\    人人人人人人人人人  
/ノ / /        ヽ <あんな雰囲気のところに>
| /  | __ /| | |__  | < 到底出て行けない!>
| |   LL/ |__LハL | ∠ て、手が震えて   >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  < フーッ フーッ    >
|    ""r〜‐、゙゙   | <  い、息もできん.  >
|    ::::))⌒,ゝ   |  <  フーッ フーッ   >
ヽ   ::::(二´ノ,,   /  //∨∨∨∨∨∨∨\/
336名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:04.41
>>326
しかしそれを言うなら池上さんは・・・
337名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:20.65
入院w 逃げんなよ
338名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:29.92
>>330
それは違う奴だよwwwwwwww
苫米地だろ洗脳のやつはwwww
339名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:31.44
>>323
はぁ?
データ入力なんかどうにでもなるだろ?
キチガイそのものだこいつWWWWWWWWWWWWWWW

Excelにキーボードで入力してもいいし
測定データをExcel形式にする測定系もあるし
そんなもんは全く意味無いんだよ
バカすぎる
340名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:28:55.51
>>316
ちょっとだけw

>>317
う〜ん…こういうのって雇用している大学の責任て大きいよなあ
341名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:29:13.03
>>330
それはまた別の似非脳科学者だろw
342名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:29:27.90
苫米地さん、STAP発表当時大絶賛だったなあ
343名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:29:35.23
>>336
理系のソレとは違うし池上のほうがまともで
それ看板にして売り出したりしない
344名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:29:50.12
>>340
> >>317
> う〜ん…こういうのって雇用している大学の責任て大きいよなあ

早稲田先進RICOHディスってんの?
345浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/06(日) 13:30:12.52
乱立スレに終了のAAを貼り付けました。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396370131/77n-80
346名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:30:48.52
>>344
早稲田はアカデミア全般から既にdisられてるだろ
347名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:11.33
小保方氏提出の4画像削除…理研が最終報告修正
読売新聞 4月6日(日)8時54分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00050002-yom-sci

STAP(スタップ)細胞の論文不正問題で、小保方晴子ユニットリーダーが
不正を否定する根拠として、理化学研究所の調査委員会に追加提出した4枚の画像が、
最終報告書から削除されていたことが、5日分かった。

1日に公表された時点では掲載されていたが、理研が4日付でホームページ上の
報告書を修正した。

調査委は、論文中でSTAP細胞が様々な細胞に変化したことを示すとされた4枚の画像が、
全く異なる条件で実験が行われた小保方氏の博士論文の画像と酷似することを理由に、
捏造(ねつぞう)があったと認定した。

一方、小保方氏は画像を取り違えたと説明し、「正しいデータ」として、新たに4枚の画像を提出していた。

小保方氏は弁護士を通じ、不正の認定に対して、9日までに不服申し立てを行う意向を示している。
削除された画像をどのように評価するかは、捏造の有無を巡る争点になる可能性があるとみられている。

最終更新:4月6日(日)8時54分 読売新聞
348名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:17.66
>>341
苫米地さんは「脳機能科学」の学者だと自分で言ってる
349名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:19.41
>>333
というより、それ以前の問題だから、もうやめた方がいいよ
データの整合性あたりからわかってなさそうだし
学部生あたりだとそういうのが多いのかもしれない

というより、本当にセキュリティは大丈夫なのか?日本の研究機関は。
理研もES細胞を内部の者は勝手に持ち出せるなんて言っていたし。
350名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:31.13
>>344
すでに大学の枠から外れてますw
351名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:35.22
>丹羽が一番のSTAP信奉者でもあった。
「STAPはある。私は見たんだから。私は見たものしか信じない」とテレビで言い切った。


やっぱstapあるなコレ
352名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:31:45.49
コピペ大RICHO学部か
353名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:32:38.39
>>338>>330
すまんかった謝罪する。

>>337
実は、入院しても何の逃げ道もないんだがな。
今の一般入院では、面会時間が凄く長い。
凹の入院に対するイメージの甘さが良く解る。
354名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:32:47.94
>>351
見たものしか信じられないのなら科学者やめたほうがいいなw
355名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:33:10.59
でも測定データをExcel形式にする測定系ってすげえ嫌なんだよな
LabVIEWでやらせろっつのWWWWWWWWWWWWWWW
356名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:33:19.21
>>352
その書き方はRichoに失礼だから止めなさい
357名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:33:37.79
>>353
東京女子以下大学附属病院の鉄壁の防御をナメんな
358名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:33:59.51
>>353
戦艦先生は誰も面会できないのに?
359名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:34:02.26
360名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:34:21.70
たかじんでやるけど、オボに登場してほしいな。神戸から近いし。
361名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:34:29.42
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。
362名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:34:41.75
>>356
RICHO -> RICOH
理研の生み出した究極のコピペマシーンな
363名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:35:01.49
>>354
俺哲学とかバカのやるものだろと思ってたが
そもそも見えてるのかどうかを疑えないレベルの奴が居るとは愕然だ
それを疑える程度には哲学やったほうがいい
364名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:35:31.02
>>351
見たトコで何の意味もないんだけど。
ヴィルヘルム・ライヒと言う精神医学者が居てだな。
俺の心の中では凹と同じフォルダの中に放り込んで、時々愛でている。
365名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:35:43.71
茂木の論文精査しちゃだめだぞ(笑)
366名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:35:53.60
>>362
理研光学と早稲田大学の融合だ
367名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:35:59.03
これだけ博士が騒がれると博士を持ってる事が恥ずかしい事みたいで、研究職とか理系とかも表で言えない。
368名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:36:34.73
>>351
凄いなその台詞。
若山は細胞見ただけでは見分けがつかないと。当たり前だが
369名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:36:39.45
オボコちゃんいじめすぎて入院されたら、おもしろくないだろ!
やっぱ来週の会見には主役のオボコちゃんに登場してもらわないと。
だからみんなでやさしくしようよ。
370名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:36:48.42
>>365
先生、経理書類の精査のほうが面白いと思います
371名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:37:00.98
>>365
茂木は捏ってないんじゃね?
捏ってあのジャーナル群ならちょっとリスクデカ過ぎ
372名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:37:46.50
>>370
そっちの方が黒そうではあるw
373名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:37:46.71
>>323
どうやって取り込んでいるのか?
「取り込み」たい電子データのハッシュ値などを
式に入れて計算する(電子署名する)んでしょ。
電子データが実際の実験と整合しているかどうか
は、
>>325
の言うように紙媒体と差はない。
374名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:38:06.02
>>359
だってよーー
Excelの狭い世界に落とし込まれるとExcelの関数使わなきゃいけないだろうが
ノイズ除去とか信号処理辛いだろうが
LabVIEWでデータ処理一括でやっときたいだろうが
375名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:38:15.60
試薬の重量測定したらまず実験ノートに書くよな
それを電子箱に入力するよなあ
最近はしないラボあるの?そのあとの管理で電子署名云々はわかるんだけどさ
376名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:38:45.32
小保方も丹羽も虚言壁という可能性はかなり低い
377名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:39:30.81
>>366
関係ないが、計算尺を入手するなら、
ヘンミとかに手を出さず、リコーのNo.83,No,84から入るのが入門。
絶対にガラスカーソルの古くて程度の良い奴を買えよ。(プラスチックカーソルは爪の部分がすく壊れる)
それでも1本千円程度だ。
378名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:39:45.49
>>108
どこの新聞か忘れたが(毎日だったかな)
理研関係者の話として、笹井が秘密主義だったって書いてた
379名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:39:47.39
>>367
いやいや職業自体が叩かれたり褒められたりして社会で確立するじゃん
今まで大学の先生以外は認知されてなかったからいい傾向だよ
今まではリケン=ドレッシングだもん
380名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:40:03.52
excelはそもそも値数の上限が小さすぎて使えないわ
俺の実験の場合
381名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:40:34.75
>>365
茂木にはいったい何があるんだよ
382名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:40:50.36
>>379
理研を言うなら田中角栄まで遡るのが基本知識。
383浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/06(日) 13:41:00.87
[ 乱立スレにsageで終了AA貼り付けを ]

終了AAコピペ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396370131/77n-80
384名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:41:04.33
>>381
脱税
385名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:41:30.87
>>371
いや、査読なしの論文とか
しょぼい引用数すくない論文2〜3本しかなかったろ
386名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:42:11.60
>>384
脱税なら理研だって負けてないぞ!w
387名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:42:16.54
>>351
「自分は確かに見た」から事実であるという主張は
手品を見せられて超能力だと思い込んでしまうのと同じ
388名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:42:45.80
これは茂木先生に延焼かw
389名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:42:56.64
>>345
ありがとう
390名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:43:15.17
>>385
と思ってさっきpubmedみてみたら、ソニーに行ってからも
何だかんだで5本ほど出してたわ
サイレポとかNeuroscience letterとかだけど
391名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:43:35.84
>>351
研究者は見たものを信じるんじゃなくて見たものを疑わないといけないんじゃないの
392名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:43:41.15
Excelは会計ツールとして開発された表計算あぷりだから、
浮動小数点の処理はあまり得意ではないわな。
便利で安上がりで他との共通性があるから使われるだけでしょ。
393名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:43:45.03
>>387
どんとこい超常現象
の世界だな
394名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:44:33.60
>>374
でも今ラボビュー買うのはハードル高いぞ。
Excel厨はVBAでマクロ組めば出来るって、必ず言うからな。
395名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:44:52.21
>>382
野依先生による理研の解説をご覧ください
http://youtu.be/F3JmsdWEzWk
396名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:45:05.38
>>390
どう考えても少なすぎるだろwwwwwww
397名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:45:29.20
>>390
ソニー迷走してると思ったらこんなのまで飼ってるのか
398名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:45:32.83
「自分で見たものしか信じない」って、本人は格好いいことを言ってるつもりでも、実はバカなことをいってるよな。
「自分でやった実験結果しか信じない」ってならともかくさ、メンヘラ女に渡された正体不明の細胞を見て
どうしてSTAP細胞だってわかるんだよ・・・。
399名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:46:10.96
>>392
> 便利で安上がりで他との共通性があるから使われるだけでしょ。

これに尽きる
データのやりとりとか事務書類のこと考えたらパソコンから抜くわけに行かない
400名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:46:29.98
>>396
まぁそうなんだけど
この手のしょぼ論文で捏るメリットがあるとは思えない

ちなみにこの茂木よりpubショボイのが理研や産総研には
ゴロゴロ棲息してるからな
401名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:47:15.90
>>398
変化の過程を見てるんだろ?
こんな当たり前のこと言わせるなよw
402名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:47:42.14
>>45

>4.理研は補助金を取るために、STAP論文のいい加減さに目をつぶって
>オボを神輿に担いて花火を上げた。金に目がくらんだS井と組織全体の責任

                      ↓

                    こちらに○

些細は名誉欲と理研資金稼ぎの一挙両得を狙いNature論文投稿、
N理事長の承認を得た「やらせマスコミ報道仕込む。」

予想外に反響大きく、論文捏造&改竄発覚、図らずもO博士の正体がばれる。
理研ぐるみの世界でもまれに見る詐欺事件であった。

今では世界中の笑いものになっている。←これホンと今朝のTVニュースでやってた。
403名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:47:57.38
>>394
普通は大学や研究所単位で買ってるからわざわざ買わないだろ
404名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:48:17.71
え、茂木は全部で5〜6本しか論文ないよね
405名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:48:46.22
>>399
Excelバカにしすぎるとなんでも無い端末でグラフすらかけなくて焦る
406名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:48:52.94
                 ,,,;;;;;;;~~~~~~~~~;;;,,,
     / ̄ ̄ ̄\     ;;;;;;;;;        ;;;;;;;
   /ノ / ̄ ̄ ̄\   ;;;;"´        `ヾ;;
  /ノ / /        ヽ  ;;  |||||||||   ||||||||| ;;
  | /  | __ /| | |__  |  {l   ⌒  } {  ⌒ ;l.} 
  | |   LL/ |__LハL |  {|       ノ ゙、      |j
  \L/  癶   癶 V  !     (__)      l  
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )  ヽ   、______   /
  | 0|     __   ノ    ヽ  `──'´ / 
  |   \   ヽ_ノ /ノ      > __ <  
  ノ   /\__ノ |      /Λ ..〉.:〈 7///\  
 ((  / | V Y V| V     /////V:::::::V/////.\  
  )ノ |  |___| |    / //////∧::://///////} 

                           | /
                  _,,-ー''" ̄ ̄ `ヽ、+ _
                ,r'"        0 ヽ
                /         ο  .ヽ
                |;;  i||||||||   ||||||||| ;ヾ
                {l    ー  .} {  ー  l.};  
                {|  ´ U  ノ ゙、 U ` |j   
                .!   0 (__) u   .l   結局、光ったのは若山先生の頭だけ
                ヽ  u _____、U  /
                  ヽ. ´  =   ` /
                  /> _ _ <\
                  / `ー ∨ - ´  \
                 {  H A W A I' I    :}
407名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:48:55.54
丹羽「STAPはある。私は見たんだから。私は見たものしか信じない」
笹井「一つ一つのデータに裏付けがしっかりある」

この発言はなんだったんだよ
408名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:48:58.21
>>404
多分査読あり英文は6本だわ
俺が今日調べた感じだと
409名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:49:25.42
>>400
理研ってその程度なのかよw
410名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:49:40.59
>>397
>>>390
>ソニー迷走してると思ったらこんなのまで飼ってるのか

こんなの飼ってたから赤字1.6兆
リストラされるのは末端の工員w
411名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:49:59.56
>>374
Excelのファイルから、LabVIEW でもなんでも
お好きなところにインポートして先の処理を進めたら
いいだけの話じゃない。
412名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:50:13.27
>>400
そんなんで入れるの?
俺も理研目指すw
413名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:50:20.90
笹井なんて一般人は聞いたことなかったな
414名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:51:15.97
>>411
それだと測定毎に手動操作が入るでしょ?
LabVIEWだといきなり投稿可能なグラフが取得できるのよ
全処理やっちゃえるから
すると取れるサンプルの数が変わってくる
415名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:51:21.76
>>399
だが、俺はMS-Office系で図面書いてる奴はバカだと思う。
あれ、表計算ソフトの言語がJAVAだと言う難点(いや長期的に見たら利点かもしれないが)。
MS-Officeより、無料のOpen Officeの方が遥かに使い勝手よい。
鉛筆一本の購入で目くじら立てる総務がMS-Officeをザルで通すのが訳解らん。
416名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:51:22.05
>>401
ってことは、捏造の現場は丹羽研?
417名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:51:23.97
そーゆーのはコネじゃないの?知らんけど
418名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:51:45.66
>>401
変化の過程って、マクロファージが細胞喰って光っていく様子のことでしょ?
だとしたら救いようのない大馬鹿野郎だなwwwwwww
419名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:52:44.13
>>409
茂木とは厳密には違うんだが、
賢過ぎて袋小路にハマってる連中がいる

>>412
ちなみに、数年たつと首になるぞ。理研の場合
産総研ならサバイブできるかも
420名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:52:44.45
茂木は本をたくさん出してる
クズ本だが仕事の量は凄いね
しかし量があっても質がダメだからダメ
421名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:53:42.91
>>409
検索するとそういう人も本数だけはあるよ
腰掛けに来るポスドクの共著に名を連ねて真ん中?後半に名前入れてもらってるからw
422名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:53:43.54
集団催眠にかかってたんだな。
423名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:54:23.99
>>414
言わんとすることは分かるが、
LabVIEWから測定器からのファイルの
書き出しを自動検知してグラフを書くとか、
ボタン1つでグラフができるように
するとか、工夫の余地はあるんで
ないの?
424名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:55:52.13
>>422
おぼは、妖術使いとして生きて行けそうだな
425名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:56:34.44
もう小保方がとんでもない悪党という筋書きしか残ってない
426名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:56:34.32
>>424
多比良のいる大学とかなら、普通に教授でオボ雇いそうだしな
427名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:56:41.10
>>422
ある意味小さな原子力村みたいな感じだったかも
428名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:56:44.81
もう彼女だもん!
もうデートしたもん!
もうエッチもしたもん!
もう妊娠してるんだもん!
429名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:57:21.81
>>428
想像妊娠で体調不良ですね、わかります
430名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:57:31.61
>>420
どうせゴーストライターだろ
431名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:57:45.06
CD45+画分にマクロファージが含まれる可能性はあるのですか?
432名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:58:01.08
>>424
同級生は痛い子ぐらいの認識なのに、
科学者は熱意に打たれた。案外ちょろいもんだ。
433名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:58:12.06
>>422
理研のSTAPは捏造、STAPは朝鮮起源ニダ
という集団催眠ですね^^;
434名無しゲノムのクローンさん:2014/04/06(日) 13:58:12.54
>>423
多数の測定から2Dマップとか3Dマップを作りたいわけですよ
別ソフトによるファイル生成をLabVIEWで察知して連携するのもやったことあるが遅すぎる
測定データをメモリ内のみで処理して結果のみ蓄積するというのを一度体験すると
元に戻れない