STAP細胞の懐疑点 PART226

このエントリーをはてなブックマークに追加
831名無しゲノムのクローンさん
>>826
サイコパス乙
先行研究あるのにわざわざやるバカは居ない
832名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:27:28.99
>>815
ああそういえば弁護士ドットコムの人がそんなこと言ってたな。
833名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:27:36.17
>>819
まさにこれ。
任期制の奴はみんなそう。平穏からは程遠い。
834名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:27:38.57
>>827
お前って早稲田理工関係者?
835名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:27:41.18
>>828
弁明したら博士号取り消しはなくなるの?
836名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:28:05.07
本人の「悪くないもん」というのが通用するなら、貿易センタービルに
突入したテロリストとかは、悪いことだとは思ってない「狂信者」だからだし、
この世に法律の意味がなくなる。

小保方の不正は「悪意がある」。
837名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:28:16.42
違法性の認定の問題だなw
838名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:28:48.22
>>815
刑事事件では「法律を知らなかった」は通らない。言葉の意味も判例で確定している。

この事件で「悪意」が民事事件で問題になったが、政府の(悪意のない)誤訳で他のところにもこのような規則があるはず。
どこかに判例はないかな?
839名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:28:50.93
きちんと実験ノートとってない奴は
全国にゴマンといるだろ。
氷山の一角。
金庫管理なんてごく一部。
840名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:28:56.87
STAP細胞について、日本のマスコミは論文のあらさがしに血眼になっていますが、STAP細胞そのものの存在の真偽の方がよっぽど重要だと思います。
ますこみは個人いじめから早く卒業して本当に大事なことを報道して欲しいです。
841名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:29:12.05
>>789 >>799
バレバレの自演は瞬時に潰れて涙目WWWWWWWW

理研は悪意とは刑事裁判の故意と同一の意味と言ってるから

http://sp.mainichi.j...0000e040266000c.html
 Q 検察、警察の捜査をやって裁判もやって初めて不正となる。今回本当に不正が証明できたのか。弁明の機会は与えられたのか。

 渡部 不正があったか。悪意があったか。悪意は、刑事事件なら故意というところ。「知っていながら」というところは2件で確認しているので不正。
弁明についてだが、今回は「これはどうなんですか」という質問で対象者からいろいろ話を聞いており、それが弁明の機会になっている。
842名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:29:23.30
まだ博士号剥奪してなかったのかよw

どれだけ時間稼ぎすれば気が済むんだ
843名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:29:30.27
弁明したら博士号取り消しがなくなるわけではないが、
早稲田も世論を見てる。

弁明して世論が傾けば(不可能に近いが)、早稲田の審査にも影響する
844名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:29:45.32
>>881
それは俺も思った「この女、バカか」と。
本人は只々精子のダイナミックな動きに魅せられた模様。それを材料に泥遊びしたかったんだろうな。
しかし、そういう視点が無いと、漫画「動物のお医者さん」って読むに耐えないシロモノだぞ。
845名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:30:02.42
三木さん記者会見で赤恥説w
846名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:30:20.47
なんで人の精子だったんだそもそも
847名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:30:21.77
>>839
金庫とか嘘くさい
ラボ内部の人間が改竄すること前提かよ
普通ならラボの鍵でいい
848名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:30:33.93
早稲田関係者の戯言@「STAPが存在するかどうかが重要」

早稲田関係者の戯言A「理研は小保方ひとりに罪を被せるつもり」

早稲田関係者の戯言B「実験ノートでなくPCで記録することはよくあること」
849名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:30:50.70
精子研究なんて発生系で散々やってる
なんで産婦人科と組んでるラボに行かなかったんだ?ただのアホだろ
850名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:00.24
>>816
アホか
HDなんていつあぼーんするかわからん
重要な内容の記録媒体としては信頼性が低い
RAIDで組んだって信頼性は紙媒体のほうが上
851名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:11.86
>>843
小保方の博士号を取り消さなくても問題ないよな
そんなことになれば世間的には早稲田の博士号そのものが全て取り消しになるから
852名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:19.89
>>847
笹井さん、そんな考えだから今大変なことになってるんですよ!
853名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:39.49
>842
理研の最終結果+処分待ちだろ。
854名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:45.07
>>842

3月末に調査始めて、3ヶ月かかるって言ってたから調査報告は6月に
なると思われ。
855名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:56.33
理研の判断関係なくね・・・
856名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:31:58.36
論文により、利益を受ける立場にあるのだから、
「悪意が無い」という話はおかしいよな。
857名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:32:11.86
早稲田、もしかして本気で風化待ちに方針切り換えたんじゃないのか?
858名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:32:29.89
>>850
クラウドバックアップすら知らない原始人
859名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:32:54.05
>>851
すべてなわけないだろ。おまえの博士論文は取り消されることはわかったよw
860名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:32:55.55
凹にかかわったばっかりに三木弁護士もやばいことなるんじゃ?
悪意って知ってますかぁ?ってw
861名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:32:57.73
ガリレオの「それでも地球は回っている」

小保方さんも明言残して。「それでもSTAPはある」みたいなのを。

じっと耐えてください。今は。耐えて。
ムキになっても良いことない。
会見は出ないほうがいい。更に精神的に追い込まれるだけ。

STAP存在が実証されれば大逆転、まさにガリレオ。
歴史に名が残るよ。
862名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:09.13
>>844
「動物のお医者さん」「新井素子」は相当古いぞ、いつ頃の話だ?

ハムテル君や漆原教授は親しみが持てるが・・
新井素子「絶句」は名作だと思うが・・

俺も理系オタクかな?
863名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:09.18
剥奪の基準云々ではなく、小保方だけでも剥奪しないと収集がつかないという現実的な問題だ。
864名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:14.12
>>789 >>799
バレバレの自演は瞬時に潰れて涙目WWWWWWWW

理研は悪意とは刑事裁判の故意と同一の意味と言ってるから

http://sp.mainichi.j...0000e040266000c.html
 Q 検察、警察の捜査をやって裁判もやって初めて不正となる。今回本当に不正が証明できたのか。弁明の機会は与えられたのか。

 渡部 不正があったか。悪意があったか。悪意は、刑事事件なら故意というところ。「知っていながら」というところは2件で確認しているので不正。
弁明についてだが、今回は「これはどうなんですか」という質問で対象者からいろいろ話を聞いており、それが弁明の機会になっている。
865名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:27.06
小保方以上のコピペ王がいる段階で早稲田終わってる
866名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:29.91
また電子ネタで荒らす気か。
867名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:32.23
>>751
まじか・・・松6すげー
868名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:35.39
もし、それで存在しないのなら、 論文の捏造を問題にすれば良いと思う。
ここで、重要視するのは、 ”いま”論文の捏造を真偽を問うのではなく、STAP細胞の存在のを明らかにするべき!!
非研究者や再生医療を必要としている人からしたら、論文の捏造よりもSTAP細胞の存在を知りたいね
869名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:43.57
早稲田の中国人だかのコピペD論取り消しは確か三年かかって、
さんざん対応が遅いっていたわれたのに、
似たよな感じになるんじゃね?
870名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:47.28
>>851
いや、取り消すと思う。
たぶん、常田懲戒、小保方その他2~3人博士号取消。
他は調査せず、すいませんでした、これから改善します。

こんなとこ
871名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:33:48.48
>>753
まだ六項目だけしか調査してないしな
その調査も全くの茶番だった
調査委員が調査結果の根拠にした証言&物証には初めから何の証拠能力もない
したがって調査結果(不正の有無http://i.imgur.com/ZmTKFiB.jpg)にも何の信頼性もない
実験ノート提出を受けたのは3月12日とか言ってた ネットで疑義が指摘されてから一か月後以上たってからだろこれ
馬鹿げてる
pcは私物で、データの提出を受けただけで、hddの中身全部の解析はしていない
ロックアウトしなかったせいで
いくらでも証拠隠滅、口裏合わせの時間があった
872名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:06.23
>>838
これは民事になるだろからね。
不服申し立てはやっても却下だろ。処分も出るだろ。それを争うことになるからな。
論文の作法を知らなかったのは博論で立証できる。
それを容易に見ることができたにも関わらず見ずに契約した理研は、
基礎的教育を行ったか?
「だって知らなかったもん」の責任は理研にもある。そこは相殺されてしまう。
873名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:20.38
>>859
早稲田の博士号は紙切れ
これが世間の認識になるということ

・小保方の博士号剥奪
・早稲田の博士号は紙切れ

早稲田はこのどちらかしか選ぶことは出来ない
874名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:23.90
>>851
取り消さなくても紙切れだろ
875名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:25.95
早稲田も理研も当初は本気で風化というか沈静化を待っていたようだ
今はどう考えているかわからないが
876名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:28.63
>855
理研の処分より先に剥奪たら、どっちが前に立って引導渡すか印象が変わるでしょ。
先に出した方が「よくやった早稲田!」なんだけどね。
877名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:34:30.69
>>853
でもバカンティの「俺読んでねーし」問題もあるから
早稲田はできれば忘れてほしいところだろうなぁ
878名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:35:24.58
>>872
過失相殺されても0にはならないから理研の勝ち
879名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:35:24.58
>>849
俺は、「この女はアホだキチガイだ」と認識してたし、だから距離を置いていた。
この話のキモは、そういうキチガイ女でも一応の大義名分(ツッコミ所はありすぎるが)
を掲げさえすれば、チンコをホイホイと差し出す男が殺到したトコだな。
そしてそれは凹問題と共通するものがあるのかも知れない(ないかも知れない)
880名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:35:58.41
<国会にて> 
山中氏「研究ノートを見せられないというのであれば、
           不正があったとみて然るべき」

<TVの前にて>
早稲田OB・理研職員「小保方、てめえふざけんなよー」
881名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:36:02.76
>>784
>>798
>>817
D論文概要から、女子医、セルシードとのつながりがわかるよ
ttp://jump.2ch.net/?www.peeep.us/6c7e3ed0
882名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:36:16.41
真逆だろ。

菱沼さんの特徴

・しゃべりがノロイ。行動がトロイ。
・就職できそうにない感じで、企業に不採用を何度も食らいオーバードクター突入。

小保方の特徴

・しゃべりが上手い。ニコニコッと笑ってうまく交渉してしまう(若山談)
・非常に優秀で有能に見える。AO入試、学振、給付奨学金などすべて突破。
883名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:36:21.54
>>876
本当それ。それがわからない早稲田は何をやっても駄目。
884名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:36:57.33
私大は新入生対応で動けんだろう
本番は今週の教授会あたり
885名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:37:02.55
オボの弁護士もD論からの画像流用に関しては故意性を認めてないんだよな
あくまでただの取り違えで押し切ろうとしてる(無理だろうけど)
だからこの件で故意を認めると危ないという認識はあるのだろう
886名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:37:22.00
論文作成の不正云々よりも、STAP細胞の存在有無が重要ではないだろうか。
マスコミの報道はワイドショーレベルにしか見えない。
887名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:37:39.03
>>872
博士号を持ってる時点で作法など知ってるはずと信用するのが自然、
理研は教育機関じゃないから論文の書き方を教える筋合いはない、
みたいに反論できんのかな(上はちょっと苦しいかな?)
888名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:37:47.17
「動物のお医者さん」より「代名詞の迷宮」の方が面白い
相貌失認の青年が主人公のやつ
あれもっと深く失認掘り下げてもよかったのに
889名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:37:52.76
>>882
菱沼さんの実物見てみ。かなりクレイジー入ってるぜ。
あのブラック教授の門下生だ、決してノロくはない。
890名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:38:20.18
>>864
>理研は悪意とは刑事裁判の故意と同一の意味と言ってるから

理研の石井さんのほんの一言だから、理研はいつでも逃げられるし
八木弁護士はつっこめるだろう。
逆に言うと理研は、解釈(昔の「営造物」)ではねつけられる。

弁護士ドットコムでは「悪意」をスルーしていた(規則の引用から省略)ぞ、スゴイ。
891名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:38:21.18
>>872
「ウソついちゃいけないよ」
もしも、こんな常識的なことを理解していないのだとしたら、
人生をやり直すべきだな。
892名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:38:30.61
正直捏造、改ざんの有無よりもSTAP細胞の存在の有無のほうがよほど重要なんだよな
して、トカゲの尻尾切りの理研もどうかと思う
893名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:38:42.94
卑怯の塊 馬鹿禿げ若山照彦
894名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:39:08.81
11jigen氏は早稲田のD論暴きに加速がついたとたんに糾弾活動、急ブレーキだよな
で、読売にでた引退ほのめかす宣言
タイミング的にD論暴きに危機感を感じた「大きな力」が動いたのではないだろうか
まじで早稲田の理工潰れるしかなくなるもんな、あのペースでの暴きが続いていたら
まあ、11jigenじゃなくてもD論は入手できるはずだから誰か代わりのものがでてくれば終わりだが
895名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:39:36.12
>>887
何も苦しく無いだろ。当然。
896名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:39:46.70
>>882 >>889
菱沼って誰だよ
897名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:40:01.44
STAPが実在するのか否かが重要なわけで、捏造とかコピペとかそういう検証はどーでもええんやけどなぁ。
大半の報道はピントがズレとる。
898名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:40:18.66
>>887
理研の損害も、凹の被害も、全て早稲田のせいにする、という方法はある。
理研と凹が力を合わせて早稲田を訴えるわけだ
899名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:40:26.54
11jigen引退したのか
これで早稲田周辺も鎮火して平常に戻るな
よかった
900名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:40:50.79
普通に税金詐取で、刑事告訴すべき事件だろ、コレ。
901名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:41:05.43
>>885
オボ弁護士は、stap細胞を捏造するという点で故意はなかったと持って来たいだけだよ。
902名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:41:21.38
>>892
存在する証拠が捏造なのに、あるかないかを考える方がおかしい。
トカゲの尻尾ではなく、トカゲそのものだろ。
903名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:41:22.52
無理だろうな
学歴コンプレックスは多くの国民が持ってる
今は大半がSTAPが間違いというニュースて同情してるが、博士論文が知られたら風向き変わるよ
何だかんだ言っても真面目に論文書いた前提で早稲田とか一目置いてたのだからな
904名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:41:26.88
>>898
常田個人の責任にすればええやん
教授飛ばせば落ち着くやろ
905名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:08.60
ズレてるのは >>897
906名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:32.10
>>887
ごく普通
賠償責任はかなりの割合で常田に行く
907名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:40.65
>>897
全くだ
警察が証拠を捏造した事件とかあるけど、大事なのはその逮捕した奴が犯人かどうかだ
証拠を捏造したかどうかとかどうでもいい
もしそいつが犯人だったら大手柄なのに、捏造どうこうで潰してほしくないわ
908名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:42.28
バカンティは本当にD論審査してないのかなあ
909名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:56.75
まあ理研の渡部弁護士は優秀だわな 早稲田を叩くしか三木弁護士の道はないだろw
910名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:42:57.67
>>897
急に関西弁になって別人を装う可愛らしさ
911名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:43:01.76
>>896
動物のお医者さん
て漫画の学生
北大獣医学部がモデル
912名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:43:43.48
>>897
なぜ関西弁 ww
913名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:43:53.60
>>896
「動物のお医者さん」というマンガの登場人物。

獣医学部の大学院生。主人公の先輩。
公衆衛生学専攻で、生命科学をやってる。

行動がトロイ。しゃべりがノロイ。ボヤーッとしている。

しかし2度使える細胞を発見した。
企業に買われて使われたので、捏造とかではなく、ほんとに使える細胞だった。

服装が女子力っぽいのだけが小保方との共通点。
ほかは似ていない。
914名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:13.31
小保方 重金属で汚染された食材
早稲田 汚染食材を検品せずに品質保証書を発行
理研 品質保証書を信じて研究資金を提供


理研は善意の第三者
915名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:16.69
お前らもそろそろこれ→STAPが実在したのが大事なんだよな。
に対してモグラ叩きするのやめろw
もうほっとけw
916名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:18.96
ノートがないってことは実験してないってことだよ。
何もしてないから再現もできないんだよ。
数年後stapができても,今回とは関係ないいんだよ。
917名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:41.98
STAP細胞はほぼないのが確定→じゃあどうやってキメラマウス作ったのか?って過程が一番やばいよな
ここの闇は明らかにするべき
918名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:49.35
常田の懲戒は確定的
オボの博士論文もアウト。

他の人たちは、序論は確かにコピペで大問題だが、
実験と結論についてちゃんとやってるようにも見える。
よって、セーフになる可能性も高い
919名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:53.43
>>903
何言ってますの。D論イントロぐらいコピペしてもいいだろという擁護がどれだけ多いか知らんのか
D論は本番の練習やから、優れた論文のコピペが研究スキル上達のためになるとか
920名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:44:53.89
>>896
「動物のお医者さん」って北大獣医学部のブラック部分をネタ的に面白おかしく描いた漫画があって、
そこのオーバードクターの女の人>菱沼さん。
あの漫画の社会的な罪は大きい。例の教授の「こいつは嫌いだから就職を妨害してやった」って
漫画ならではのネタだと思いがちだけど、ガチの実話だし、理系なら偏屈な教授でありがちな話って解るでしょう。
でもそれをネタだと思った高校生が北大に特攻して獣医で玉砕していく。次々と。
921名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:17.68
>>908
する必要はなかったかもな
サインの了解はあったと思うよ
922名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:24.83
>>892

理研は「STAP実験の成功」で世論の流れをひっくり返すつもりだと思う。
これですべての責任は帳消し、名誉(ガリレオ並みの)と予算が取れる。

もっともそれは「桶狭間+鵯越+アルプス越え」を全部やるようなものだとは思うが。
923名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:25.75
>>897
日本を代表する科学界の重鎮の武田先生もそう言ってるよね
捏造なんか大した問題じゃないんだよ
924名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:27.93
>>916
1年後、STAPができても、捏造かも知れないよ
925名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:31.44
>>897
急に雰囲気変わって笑うwwww
926名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:36.71
>>907
証拠を捏造した警察は放置でいいのか?
もうちょっとマジメに考えてから書け ww
927名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:45:47.44
>>897

だから、STAPが実在「したか」がまず何よりも重要。
そのためには実験が本当に行われたか、捏造が無かったかを徹底的に調査することが必要。

実在「するか」はその後やればいい話。
928名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:13.97
>884
そんなにフットワーク軽くないよw
だって調査委員会できたのが設置要請から2週間後の3/31だよ。
早くて今週からヒアリングだけど、無理じゃないかな。
補欠合格で抜ける奴が出てくるから、4月の第一週じゃ今年の最終の入学者数も
まだ決まってないと思うから、そっちの方が忙しいと思うよ。
現物いじくって大学院(早稲田は理工学術院だっけか)の教授会にかけて理事会通して
さらに文科省にお伺いたてての手順があるからね。
もし中間報告みたいなのするならGW明けくらいにはなんか発表するかもだけど。
929名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:16.45
>>917
たまたま偶然できちゃったんだけど?
930名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:24.04
小保方 重金属で汚染された食材
早稲田 汚染食材を検品せずに品質保証書を発行
理研 品質保証書を信じてその食材を使った料理を発売


理研は善意の第三者
931名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:33.44
                       /
                    /   : コ ケ 自
                      {   : ス ビ 称
                       ___、.    ナ ン  :
               ___ノ::::::::ヽ.    |
             ; >:::::::::::::::::::::\  _____/
             /::::::::::::::::::_:_:_:_:::::)/::::::::::::::::::≦
/ ̄ ̄ ̄`ヽ    ; 7:::::::::::::::/〃  }ヘ::::::::::::_:_:_:::::::く7777
         |     ’《::r==彡’--==ミ .uヽ:::::::! /ヽヾ::::∨//
 男  .だ. │    : {:!/   ィtォヘ  J }::::::} {_ } }:::ィ"//
 や  め  |    ; ハ f沙==z__イ、_)   =彡 }.ノ l¨ l///
  :   な  |    , Y:.:.:.:.:.:.:.:.:人)  〃  =く 、__.ノ :l///
  :      > ' ´ /し/}ー '⌒| |  __,   =ミ } ヾ. !///
        /   : {///′ ‐<} }´  ノ   ミヽ. ノ し' ////
       ./    ’ノ///{    (_( `T´  l  ヾシイl   /////
\__,/    /////人.〃  ij  しヘ.ノ 从"   .ィ//////
           //////// 丶       イ   ////////
.          //////ム∨///`77777´ーJ===彡////////
        7⌒ー〜ヘ.∨/////////////////////////
932名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:38.57
>>923
いつまで自作自演するつもりだ?
こいつDNA組換えの頃から張り付いてるな。
933名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:46:48.38
>>770
悪意は故意に内包されてるよ。
上司の為に善意でやってしまう人もいるわけだし、
悪意とか善意とか関係無い。
知っててやった時点で故意犯だよ。
934名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:47:08.45
>>919
本当にこいつの擁護多いよな
もうちょっと日本人は賢いものだと思ってた俺の方が一番馬鹿だったんだな
935名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:47:09.91
>>897
早稲田関係者はきもいから出て行ってくれないか?
936名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:48:11.85
>>929
人間の子どもじゃないんだからそんな簡単にできちゃったりしません><
937名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:48:28.49
>>920
昔は読書してるとそういう実情は薄々書いてるな
文系の
自分でも読んでたくらいだから、理系なら知ってて進学してるかと思ってた
938名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:48:29.45
>>932
天地神明に誓って自作自演などしていないが
939名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:48:44.49
>>872
電気泳動切り貼りについては、違法性を認識できなかったですますことも出来るようにも思えるが、「博士」だから、そうはいくか。
最低でも業務上の過失だろう。D論画像使い回しに至っては、論文作法の問題ですらないわ。完全な故意による捏造だろう。

30歳の博士が「だって知らなかったもん」? 日本人は白痴か。いつからそうなった。
940名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:48:54.19
1日の記者会見の質問、
やけに「実験は行われていたのか?」にこだわってたよな
取材現場ではオフレコで実験してないってリーク出まくってんじゃないの
941名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:08.89
stapが実在性についてだけど、
stapが存在しないことを証明するのはほぼ不可能。

要は、今後一年でstapを生み出せなければ、捏造ということなる。
942名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:10.44
>>770
通用するよ
規則の運用や解釈を決めるのは理研だから
これに関して小保方は一切介入不可能

理研が悪意=故意と言ったらその日からそうなる
943名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:16.57
>>897
2月の頃はそうだった。
論文の疑惑がどんどん指摘される一方で、世界中で追試が行われていた。
3/5のプロトコルで論文が追試に値しない戯言だったことが確定し、
3/9のD論文画像使いまわしで論文が捏造であることが確定した、
3/10以降は、犯人探し(構造や背景含め)とその処分、再発防止が論点
944名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:42.62
11次元様
今回の論文の共著者でもある丹羽氏がSTAP検証実験の責任者でもあるが
丹羽氏が責任著者の2011年のDevelopment誌の論文(Development 2011 138:197-202、
若山氏も共著者)のFig.3やSuppの図に不適切なバンドの切り貼りが存在しています
(ネガティブコントロールレーンの切り貼り、小保方氏と同じです)。
こんなことを許す研究者が検証実験と称して多額の税金を使うのはいかがなものかと。
ぜひ、この話題を取り上げてください。

よろしくお願いします。
945名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:45.59
>>941
今すぐサンプル出せない時点で捏造確定してるから
946名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:49:48.73
ってかここ三木の部下が見てるなw
947名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:50:02.72
>>941
その前に和歌山の細胞分析でアウトーになると思う
948名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:50:20.33
11jigenは姉の博士論文には興味ないのかな?

こういうのって自家発電だったりするだろ。
949名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:50:34.84
小保方 重金属で汚染された食材

早稲田 汚染食材を検品せずに品質保証書を発行 汚染食材を理研に納入

理研 品質保証書を信じてその食材を使った料理を発売


理研は善意の第三者
950名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:50:36.44
>>913
獣医で公衆衛生って、宮崎口蹄疫での逸話が有名だけど、
「どこまで殺すか、どうやって処分するか」が主なテーマなんだよな。

もう、その時点で、あの漫画は読むに耐えん。個人的な感想だが。
951名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:51:11.07
>>948
11次元は機械的にコピペされているものしか判定出来ないのでムリ