STAP細胞の懐疑点 PART226

このエントリーをはてなブックマークに追加
808名無しゲノムのクローンさん
>>799
バレバレの自演してる低学歴みーっけWWWWWW
809名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:23:10.35
STAPが存在するかは重要だよ。
だからはやく存在してることを証明しろよ。
810名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:23:16.98
>>770

何に対する悪意かが問題だ。
stapを捏造することなのか、図をごまかしてもばれないだろうということなのか。

弁護団は前者に対する悪意はなかったといいたいようだ。
しかし、理研は後者に対して悪意があったと言っている。
811名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:23:25.16
>>804
つ、つまりSTAP偽装のあとにも…
812名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:03.26
>>798
ここのスレ群でも、D論に触れるたびに慌てふためく奴等がいたからなww。意地でもD論を
検証したくなるよな。

なぜか、じゃなくてspore-like stem cell関連ということではD論とNature論文は一連のもの
だと思うが。
813名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:13.30
STAP
OBOKATTA
HAWAII
AKUI
814名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:18.28
>>789
あんたが付け焼刃の法律論振りかざさなくても
記者に悪意の意味を突っ込まれた石井が
悪意=故意と発言している
815名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:38.82
>>799
「やってはいけなかったと知らなかった」というのは関係ない。
「やった」という自覚があったというのが故意=悪意認定だから。

3/14の会見で言っただろう。万引き犯が「やって悪いと知らなかった」
といったとしてもやったという事実だけで逮捕される。
816名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:52.06
しかしデータの記録はPCのハードディスクでもいいような気がする。
何でもかんでも疑ってみたらキリがないし。
第三者が他人のPCいじってデータ改ざんするとか、
めったにないだろ。
817名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:24:55.77
>>798
セルシードの論文にいかないのがな
818名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:25:06.04
>>789 >>799
バレバレの自演は瞬時に潰れて涙目WWWWWWWW

理研は悪意とは刑事裁判の故意と同一の意味と言ってるから

http://sp.mainichi.j...0000e040266000c.html
 Q 検察、警察の捜査をやって裁判もやって初めて不正となる。今回本当に不正が証明できたのか。弁明の機会は与えられたのか。

 渡部 不正があったか。悪意があったか。悪意は、刑事事件なら故意というところ。「知っていながら」というところは2件で確認しているので不正。
弁明についてだが、今回は「これはどうなんですか」という質問で対象者からいろいろ話を聞いており、それが弁明の機会になっている。
819名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:25:12.06
>報告書が覆らなければ厳しい処分も予想されるが「本人は平穏な研究生活に戻りたいわけですから。
>自分から辞める、ということはない」と話した。

30代前半の研究生活を平穏という言葉にする段階で腐ってる
特に理研だったら普通は胃を痛くしながらプレッシャーに耐えてる奴らばかりだろ
捏造星人の回りはさぞ平穏だったんだろうな
820名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:25:19.93
>>808
そうだよ自演だよ
よく気付いたな
821名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:25:30.77
>>802
小保方がSTAP細胞や幹細胞を自宅冷蔵庫に隠し持っているかもしれない
822名無しゲノムのクローンさん:2014/04/05(土) 23:25:50.62
>>789 >>799 >>810
バレバレの自演は瞬時に潰れて涙目WWWWWWWW

理研は悪意とは刑事裁判の故意と同一の意味と言ってるから

http://sp.mainichi.j...0000e040266000c.html
 Q 検察、警察の捜査をやって裁判もやって初めて不正となる。今回本当に不正が証明できたのか。弁明の機会は与えられたのか。

 渡部 不正があったか。悪意があったか。悪意は、刑事事件なら故意というところ。「知っていながら」というところは2件で確認しているので不正。
弁明についてだが、今回は「これはどうなんですか」という質問で対象者からいろいろ話を聞いており、それが弁明の機会になっている。