STAP細胞の懐疑点 PART210

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しゲノムのクローンさん
>>312
この板では「Oct発現までは見られていてもSTAP成功とは言えない」レベルのやつが主流と書いちゃったんだよ

181 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/04/02(水) 18:26:02.24

>>171
ここの板の連中は「またOct発現か」と全く盛り上がっていない
そろそろお前も学習しろ
320名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:51:53.83
香港の再現の記事書いたサイトがアクセス集中し過ぎたのか落ちてるな
踊らされてるバカがこんなにも多いんだな
がっかりだわ
321名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:51:59.08
7時のNHKニュースなんか来るの?
322名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:52:27.29
↓おかしい表現はどう見てもこっち
発光≠発現

どうして「oct発現か」にこだわってこんなアホな表現したのか理解に苦しむ
323名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:52:37.85
文系の生きてる世界では言ったもん勝ち、開き直ったもん勝ち、他人の成果にただ乗りしたもん勝ちだからな。
文系の人は本気で小保方がなぜ悪いのかわかってないと思うよ。
STAPらしきものさえ誰かが証明してくれれば小保方の逆転勝利だと心から思ってる。
奴らと会話するだけ無駄だ。
324名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:52:45.35
>>309
肩書でだまされるタイプか?
325名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:52:59.39
>>314
今タイムマシンが発明されても、藤子不二雄はノーベル賞もらえないから
326名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:52:59.72
>>320
どういう事でしょうか?
STAP細胞はあるんですか?
327名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:04.29
>>314
香港の大学が追試成功した→してない>>279
もしSTAP細胞があればノーベル賞を日本は貰う事ってあるんですか?→ない
328名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:22.55
>>319
そうか?
俺はそう取らなかったけど
お前が神経過敏なだけじゃねえの?
329名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:27.03
香港のはもうどうでもいい
330名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:30.45
>>321
nhk、頼むから変なニュアンスで報道しないでね
331名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:42.42
ところで、disってるおまいらは
Octの発現上げれるの?
332名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:51.92
酵素処理でSTAP細胞?何々、第三者が新しいプロトコルでも出すんかい???

医学博士・野島尚武(のじまひさたけ)
‏@Nojimahisatake STAP細胞が存在するのは間違いない。ただし、今回の小保
方晴子氏が実験した酸処理ではなく、酵素処理で可能だと、テラヘルツ電磁波
診断で出た。「加水分解酵素」(アミラーゼetc)が発生させるようだ。
「酸化還元酵素・脱炭酸酵素・転移酵素」ではダメ。誰か余興で実証してく
れないかな!

https://twitter.com/Nojimahisatake/status/451295487253966848
333名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:53:58.18
現役研究者なら、こんなとこで遊んでないで、いわゆるautofluorescenceにはどういうものがあるのか、
実験してpaper書けば?

ノーベル賞は無理でも、結構引用される文献になるかも知れないぞww
334名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:54:09.86
>>327
追試成功してないんですね…


もしSTAP細胞があったとしてノーベル賞を貰うことがないというのは何故ですか?
335名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:54:16.64
>>323
文系理系でくくって何の意味があんだよ
文系よりレベルの低い理系なんかたくさんいるわ
おぼから学べよ
336名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:54:18.44
>>312
この板では「Oct発現までは見られていてもSTAP成功とは言えない」レベルのやつが主流と書いちゃったんだよ

181 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/04/02(水) 18:26:02.24

>>171
ここの板の連中は「またOct発現か」と全く盛り上がっていない
そろそろお前も学習しろ
337名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:54:18.25
>>295
>Leeの実験って、死んだ細胞も生きてる細胞も光ったのもそうでないのも
>全部ごちゃまぜにして測った上で"ネガコンの8倍"の量だぞ

ごれの意味が分からないんだけど
どういう意味??
338名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:54:19.85
>>325
これなら文系にもわかりやすい例えだな。
よそで使わせてもらうわ。
339名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:55:26.77
文系理系話を持ち込むやつは客
340名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:55:29.89
>>314
このスレ見ればわかると思うが
その「追試成功」ってのは、
小保方らの方法やヴァカンティの方法そのものだとうまくいかなかったのに
ヴァカンティの方法のうち酸につける条件を抜かすとなんか再現実験の第一段階の結果がうまくいったっぽい、てだけ
手法が違う以上再現実験成功とはいえないし、本当に未分化細胞になったかは不明
341名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:55:35.77
アイデアだけでノーベル賞もらえるなら
俺ももらえるかもなぁ(棒
342名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:55:42.12
>>338
藤子不二雄、フィクションの世界でもタイムマシン発明してないだろ
19世紀からあるわ
343名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:55:57.94
>>336
じゃあその人の負けでお前の勝ちでいいよ
そんな必死こいて何回もコピペするほどの問題じゃないから満足して落ち着け
344名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:11.13
>>332
だいぶキてるな
345名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:14.43
>>335
小保方自体がもし文系脳の女子が理研に入ったら、というファンタジーみたいな生き物だろ。
346名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:17.30
というかちょっと光ったくらいで話出してくんなよ馬鹿
347名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:35.29
やった本人すら「おれはstapができたなんて一言も言ってない」と言ってるのに、
そんなもんに縋ろうとする擁護派って心底バカだね。
348名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:47.78
>>319
いや何も主流とか書いていないだろう
今まで繰り返された発光キター→一段階目クリア?の騒動かよ
で、認識としては正しいと思うよ
この時点で「STAP再現キター」とは誰も思っていない
349名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:56:52.47
>>337
死んだ細胞で発光現象が確認されたかもしれなくてそれが唯一おぼが発見したことだったかもねーって話
350名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:03.54
>>342
アスペかて
351名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:17.74
>>347
そんなバカが一人や二人ならいいんだが
Twitter上で跋扈しているという事実・・・
352名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:22.16
>>338
タイムマシンはウェルズのほうが先、とか関係ない突っ込みが入りそうだからやめときなさい
353名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:27.08
>>341
本人が成功してない以上
再現成功したらそいつがノーベル賞だよなw

言うだけならいくらっでも言える
あとから常温超電導が発見されても、ヘンドリック・シェーンにノーベル賞が与えられるはずがないw
354名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:27.58
>>295

確率と見間違えてないかあんた?
ネガコンの8倍ってなに?てか、oct4発現はネガコンなんだが・・・
355名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:46.21
お前らの追及がたりないから、
カッシンイとかセルシードの話がまったく
出なかったじゃないか。
356名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:47.46
実は小保方のやり方は惜しいとこまで行ってるんじゃないか?
だから、もう一捻り加えた者が真の栄冠を手にするような気がする
357名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:57:49.56
>>345
文系脳って何ですかw
文系理系関係なくあんな馬鹿いっぱいいるんだよ
博論も調べたらぞくぞく出てくるわ
358名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:58:17.76
>>341
ヒッグスってアイデアだけで貰ったんじゃないの
359名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:58:29.83
みなさんに聞きたいんですが今の情報でSTAP細胞は存在すると思いますか?
存在する確率は何%くらいだと思いますか?
360名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:58:47.31
>>359
帰れ。
361名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:03.00
まあキメラマウスは確実に捏造だろうなw
こういうのを見て全能性という結果に飛びついちゃったんだな
362名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:04.94
>>332
そのtweetもこのひとなら納得

医学博士・野島尚武(のじまひさたけ)
@Nojimahisatake
20年間基礎医学の研究。平成13年より今の医療では全く治らない、ガン、糖尿病、アトピー等の現代病患者を改善・完治。
化学肥料を使う農業が微量元素欠乏という栄養障害をもたらしたと指摘。
最近は、テラヘルツ電磁波(気功と同じ。半導体由来)で、ガンだけでなく感染症も治癒。
臨床医との患者の治験が始まった。百聞は一見にしかず。
363名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:14.18
>>356
10年間でノート二冊
そもそも実験してたのかって話になってる
364名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:20.08
>>59
一回しかやっていないのに、なにゆうてん。
365名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:21.74
>>358
理論的に証明してるんだよ

実験科学と理論科学は別に考えるべき
366名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:30.53
香港のやつってフランクフルトのやつと処理法以外に起ってることは何が違うの?
367名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:39.92
>>359
何%とか聞いてくる時点でどうなのよ
どうやって確率にすればいいんだ?
368名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 18:59:44.12
>>356
そう思ってる丹羽が必死で再現実験中w
小保方のはまるで信じてないが、もう一ひねりすればできるかもしれないと
本気で考えているという噂だ。
369名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:00:23.28
TJO
‏@TJO_datasci 香港のLee博士ご自身のコメント全文はこちらを参照のこと。
「物理刺激は簡単なので他のラボでも是非やって欲しい」「qPCRの結果は死細
胞などの影響によって不適切に得られた可能性がある」「だからSTAP再現と騒
がないで欲しい」
http://www.researchgate.net/publication/259984904_Stimulus-triggered_fate_conversion_of_somatic_cells_into_pluripotency/reviews/103#533b77a0d685cc342d8b45d5

https://twitter.com/TJO_datasci/status/451297360560152576
>>336
この板の反応は正しい→だからお前もいい加減学習したらどうか

という意味で書かれたものだと思うぞ。

「この板の連中」という表現があるからと、この板の判断を否定していると解釈したのは君の曲解だ。
371名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:00:52.80
>>368
もう再現実験じゃないよな、それw
372名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:01.41
>>356
確かに詐欺としては惜しいとこまでいったね
論文の不備を衝かれなかったら理研特定法人認定におぼが何かの役職をもらってた可能性もある
ウハウハになってたのは間違いない
373名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:13.04
丹羽がSTAP現象を再現できたらノーベル賞貰えるかもな。
丹羽がだけどね。
374名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:16.01
>>359
ネッシー以下
375名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:19.95
>>369
より細胞が死ぬ方法を見つけましたって話だな
これは大発見だ
376名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:23.47
>>368
笹井の言い訳文読んでみろや
庭は笹井に逃げの口実与えるために1年間犠牲になってるの明らかやろ
377名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:35.57
>>368
もう、理研辞めてバカンティの弟子になれよw
378名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:01:57.40
STAP教徒を税金で養う日本人って本当にお人好しだよなw
馬鹿みたい。
379名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:12.54
>>368
庭酸の気持ちは分からんでも無いが
再現実験やる前にSTAP-SCの株分析した方が
無駄な実験省けるのに
380名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:21.73
>>367
主観確率がなんとかかんとか
まあこれだと0<P<1のどれでもおkってなるから意味ないな
381名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:31.12
これってもし捏造だったとしたらどれくらいやばいの?
382名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:33.77
だから「ストレスで初期化」の発想なんか「水を褒めると綺麗な結晶」と一緒だって
383名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:48.84
>>358
>>>341
>ヒッグスってアイデアだけで貰ったんじゃないの

もらえてない
ヒッグス粒子を発見する2012年までまでお預けだったよ

フィクションだけじゃダメで、証拠が出ないと
384名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:02:49.19
「STAP再現成功か」の記事はもうツイートもいいねも500超えたのか
拡散スピードがすごいな
385名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:03:07.40
あー科学と民主主義の問題になっちゃうわ
あー亡国だわ
386名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:03:22.30
>>378
バカンティを養ってるアメリカ人の立場は?
一般の人はなんか凄そうなアドバルーンあげてれば付いてくるんだよ。
387名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:03:28.01
>>359
物理学で言えば、相対性理論が否定される確率よりもずっと低い。
相対性理論に否定的なことをいう量子力学研究者はいる。
だが、STAP幹細胞を予想する人はほとんどいない。
いたとしても「オボココピペ論文」がNatureに載ったことによって
騙されてしまった人だけだ。
388名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:03:28.68
>>334
香港の大学でやってるのは、バカンティのプロトコルに乗っ取った方法
理研の方法でも同時に検証してるけど、酸性浴という方法では、oct4の発光確認にすら至ってない
ここから先のプロセスにも、理研とは(おそらくバカンティとも)違う方法での試行錯誤がなされていく

どう説明したら分かりやすいかな
例えば、空を飛べる乗り物を作れたらいいな、と考えている人がたくさんいて、
その中の1人が「空を飛ぶ乗り物を作る原理を発見した」と主張する
ところが、その論文には問題が多々あり、その論文に則って空を飛ぶ乗り物を作ろうとしても作れない
そうこうしている間に、別の人が別の原理で空を飛ぶ乗り物を作った
功績はその人のもので、前者のものではないでしょ
389名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:03:29.06
香港中文大学が「話題なう」でついにトレンド入りの快挙!!
390名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:04:30.18
>>384
あれを拡散しちゃう層はTJO_datasciとかのツイートがまわってくるはずのない層だからな…
391名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:04:31.62
何もしない時の約8倍? バカンティの数年?前の手法。今年の手法だとほぼ変化無し
http://wired.jp/wp-content/uploads/2014/04/publicliterature.ReviewCommentAttachmentImage.png
392名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:05:05.43
>>370
全く理解してないな

「Oct発現までは見られていてもSTAP成功とは言えない」

これ自体が間違ってるから
393名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:05:09.38
>>376
つうか、石井や竹市が「STAP現象が存在するかどうかはしらん」としきりにくり返していたのは
「STAPが存在したって不正は不正なんだから、小保方は実行犯。笹井はそれを見逃した責任あり」
って意味。丹羽が再現できたところで笹井の処分内容は変わらない。

>>379
だから、小保方のはまるで信じてないんだってw
394名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:05:31.30
追試成功wwwww
お前ら負けちゃったwwwwwwwwww
395名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:13.99
日本は馬鹿に税金食いつぶされて滅びるんだろうな。
396名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:14.85
>>381
おぼ単独なら内部関係者をそれなりに処罰して尻尾きりで理研逃げ延び
組織犯行がばれると理研解体まで行くかも知れん
それ以上に日本のこの分野の研究の信頼性ががが
397名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:20.85
馬鹿発見器ってすげーな
398名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:26.21
おぼちゃんノーベル賞確定やな
コピペごときで革新的成果を叩いてた奴ごめんなさいしないといけないね
399名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:35.37
全く的外れなら野依までこのギャンブルにのらないと思うんだよな。
400名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:06:59.25
物理刺激を与えると細胞は死に易くなるってことを証明したんだな
401名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:07:02.92
まさかの追試成功で叩いたやつら総土下座
402名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:07:03.29
>>383
そういう疑問ではないと思うが
どこまでが単なる言いっぱなしのアイディアで、どこからがちゃんとした理論
なり仮説で、それが実証されたときにクレジットもらえるのかということでは?

仮にスタップ論文が一点の曇りもない完璧なもので追試もOKだったとしよう
その場合、誰がもらうのか?
アイディア出したといってる戦艦がもらうの?
403名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:07:19.46
>>392
横からだが誰もそんなこと言ってないのにそう解釈してるのはこのスレでお前だけだと思う
404名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:08:50.57
>>401
Kenneth Lee ‏@ProfessorKenLee

I am not claiming STAP cells exist! It has been hyped up by the media. The data presented is open to interpretation. More exp has to be done
2014年4月02日 - 11:56am

https://mobile.twitter.com/ProfessorKenLee/status/451191487301042177
405名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:09:05.78
小保方完全勝利
406名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:09:30.02
細胞が死ぬほどのストレスを与えて初期化は無理かあ。
ただ、放射線でジャガイモの発芽を防いだり、動物でも、放射線による
突然変異は聞くしなあ。
刺激の種類によっては、成功する気もするし。
IPSだって、遺伝子導入をしなくなってきているらしいし。

別の研究者がまた違った形で一年以内に成功すれば、オボさんも
少しは救われるんでないのかなあ。
407名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:09:45.51
だからLee教授自身が騒ぐな馬鹿めらって言ってるやん

http://www.researchgate.net/publication/259984904_Stimulus-triggered_fate_conversion_of_somatic_cells_into_pluripotency/reviews/103#533b77a0d685cc342d8b45d5

「qPCRの結果は死細胞などの影響によって不適切に得られた可能性がある だからSTAP再現と騒がないで欲しい」
408名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:15.67
>>402
アイディアのレベルがフィクションレベルだから小保方関係者はもらえない
もしもSTAP的なものがあったとしても、そのメカニズムに対する説明を与えて、それが誰かによって実証されたものがアイディア賞になる
>>392
はぁ?
Oct4発現でSTAP成功と思っているキチ○イさんだったのですか?
410名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:37.37
>>386
研究費を寄付してくれる素人の金持ちを騙すことにかけては、ヴァカは超一流なんだろうな。
凹はそこで仕込まれたわりには、出来が悪いことだww
411名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:44.91
オボちゃんはキムジョンウンに似ている
412名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:49.13
追試成功じゃないと誰かが明言しないと
変なデマが広がるな
413名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:50.83
まだ発現が見られただけでSTAPの発見とはいえないと追試者は言ってるが、
数倍になってる時点でおぼちゃん大勝利だよね
414名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:10:59.09
香港の報告を聞いて
小保方教の信者はバカンティのプロトコルだということを知らないのか
そのときだけ佐村河内なのか教えて
415名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:11.98
それにしてもLee先生は何で再現実験やろうと思ったのかね?
どんだけかねと暇があるんだ?
416名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:22.81
しかし香港なら李は「Lei」になりそうなのに「Lee」なんだな
とくだらんことを言ってみる
417名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:28.12
>>392
Oct4発現が実験のどのプロセスか分かってる?
418名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:29.00
TCR再構成は?
419名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:35.13
細胞を褒めそやすと初期化するかも
あるいはマヨネーズをかけると成功かもしれない、いや、ソース3:マヨネーズ7かも
庭さん是非試してみてほしい
420名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:50.11
>>409
全く違う
お前が発光=Oct4発現だと思い込んでるバカだと言ってる
421名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:11:58.81
笹井、アメリカ講演キャンセル?
数日前まで4月10日午前の高橋正代さんと同じセッションに名前あったんだけど
なくなってる
http://www.keystonesymposia.org/14Z4
422名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:12:16.27
おぼちゃんの革新的成果をつぶそうとしたやつは謝れ
423名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:12:23.39
>>417
>>409
全く違う
お前が発光=Oct4発現だと思い込んでるバカだと言ってる
424名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:12:32.29
オボちゃん葉巻咥えて会見登場。
だから言ったじゃない。スタップはあるって
425名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:12:55.67
>>412
情報源の人がそう言ってるのに、もうどうしようもないよ。
もう宗教だから、成功したと思いたい人は思っていればいい
426名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:12:57.09
【亡国の政策】極左男女共同参画に騙されたアベノミクス 第三の矢

「2020年30%」数値目標と女性優遇(アファーマティブ・アクション)という性差別の結末は・・・?

UCバークレーやUCLAの入学に際しては、勤勉で学業優秀なのが多い東アジア系の学生が自分達よりも明らかに学力や能力の劣るライバルに敗れるという憂き目に遭いました。
その結果、当然のことながら大学の質は凋落しました。
そして、皮肉なことにこのアファーマティブ・アクションは差別を是正し、優遇しようとしたはずの少数民族を新たなる偏見の目に晒すことになったのです。
本当に自分の実力だけで大学に入学したり、職を得た女性や少数民族も多いでしょうが、アファーマティブ・アクションの恩恵を受けたと誤解され、実際に「女や少数民族の医者にはかかりたくない。
彼らの中にはアファーマティブ・アクションのおかげで医者になれたのも多いから。」という意見を白人男性のみならず当の女性や少数民族からも聞いたことがあります。
これじゃあ、差別を是正するどころか助長していることになりますよね。
ゆとり教育に続きアメリカの愚を繰り替えそうとするこの政策は、まさに「亡国の政策」であるといえるでしょう。
こんなことを堂々と主張する政治家や官僚は、結局女性の立場を貶めることに気が付かないのでしょうか?
能力の足らないものに職を与えた際の社会的混乱が予想できないのでしょうか?
427名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:00.26
小保方って確かにチャーミングなんだろうな。
こんなに大勢の人が不正に多額の税金を使い潰してきた女性を擁護したり応援したりしてくれている。
あまつさえもっと税金を使ってとラブコールまでされてる。
美人ではなくちょっとキレイな隣のお姉さん的なところがいいんだろうな。
428名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:15.28
>>418
T細胞のセレクションしてないなら意味ない
429名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:16.54
>>412
デマッターどうにかしないと
また震災のときにデマが広まるわ
430名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:18.50
そもそも理研に求められてるのは不正を起した犯人の割り出しだけじゃなく、それを許した体質が何なのかの解明なんだよね。
それへの根本的な対策がなきゃ理研だけじゃなく日本の研究機関全体への信頼が地に堕ちたままになる。

この辺は現場レベルのデータや写真の真偽のみじゃなく、もっと大きいレベルで、たとえばNatureの査読とのやりとりでの修正過程とか、
今年2月になって疑義が上がってからの関係者間でのメールやり取りを調べることが、組織レベルで不正があったかなかったかの監査をするには絶対に必要。
それが石井氏ら調査委員会の任でないと言うなら、別グループで並行して調査させるべきだった。この辺が徹底して不徹底で
それを別に問題とも思ってない理研首脳部はわざとシラを切ってるのか、問題意識すら無いのか、どちらにしろ当事者意識が著しく書けているということ
笹井氏のシロクロなんて実はどうてもよくて、笹井氏が関与しそうなレベルのことを一切調べてないのが大問題なんだよね。
これで結果として野依氏が逃げ延びたとしても、日本の学界自体が下手したら死んでしまう
431名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:21.11
>>415
論文見て乗っちゃったからね
乗るしかないこのビッグウェーブにって乗っちゃった人は黒歴史化するしかないからもがくしかない
432名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:31.21
>>421
さすがに今の状態で正式に海外学会に参加させたら
日本の恥になるだろう
433名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:37.07
週刊新潮 2014年4月10日号(2014/04/03発売)

捏造指摘に反論した「疑惑の割烹着」単独取材
全メディアが追う渦中の人
「小保方晴子」博士直撃の一問一答!
https://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
434名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:40.78
>>420
>発光=Oct4発現だと思い込んでる
それお前が勝手にそう解釈しただけだろ
前傾姿勢で突っ走りすぎ
435名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:13:54.39
これを機に再生医療の研究しようと思うんだけどこの研究って楽しい?
436名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:14:08.64
STAP存在確定wwwww
437名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:14:08.56
>>428
うむ
438名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:14:13.23
>>354
ごめん
Trituration onlyに対してのUntreatedを
ネガコンって言ったんだけど、
Lee教授が元から言ってたネガコンとは違うね。
439名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:14:14.18
>>435
生き地獄だよ
440名無しゲノムのクローンさん:2014/04/02(水) 19:14:53.41
>>434
世界中でOct4発現を確認した者は居ない
だから発現という記述は許されない