STAP細胞の懐疑点 PART199

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しゲノムのクローンさん
>>44
圧縮したときのノイズではない
11次元はバカだからそういうこと理解出来てないから書いちゃってるけど
49名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:28:04.28
はいはいよかったねw
50名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:30:18.13
>>15を実行したのはO,S,Nではなく調査委員と考えるのが自然かなー
>>27>>18を参考にすると、>>15は何か見せてはならない物を消したんですかねー
まるで犯人蔵匿または証拠隠滅にあたるように見えるなー
Iさんどう思いますかー
…とかネチネチ聞いてみてほしいw
51名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:30:22.50
JPEG圧縮の原理すら知らない11次元とかいうバカが何かデタラメを書いているようだが
JPEG圧縮に使われるDCTの原理から、縞状の数個のモードが重なったノイズが8×8ドットの矩形に制限されて現れる
「圧縮のノイズ」とか知りもしないのに書くあたりセルカンや小保方と同じ人種だな
11次元って捏造バレてクビになった奴が逆恨みでやってんだな
52名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:33:25.70
11次元は底辺校の文系学士だからDCTなんて理解不可能だろうね
53名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:35:09.00
熱い11次元批判に草
54名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:36:11.26
11は山中にまで手出したのは空気読めなさすぎだな
もはやターゲットは手当たり次第という感じだ
55名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:36:38.53
コピペを探して晒せば賢いフリ出来ちゃうもんねぇ
56名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:46:05.43
当事者達は4月からの年度契約はどうなったんだろね?
もしかして明日もうクビにしたからもう関係ありませんって発表だったりしてw
57名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:47:24.04
わざとらしい流れ
58名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:54:14.23
そもそも山中の電気泳動疑惑も「捏造、不斉論文」スレで出たやつを載っけてるだけだから
山中だけ外すと不公平だ、てことになるしな
ツイッターの画像にし続けてたのはおいおい、と思ったが
59名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:09:07.68
誰々の論文だから追求やめる、とか言い出したら11次元の株が下がるよ、むしろあっぱれ。
>>38のようなことはコピペした後、図全体のサイズ調整(95%とかに)をすれば
ドットずれで普通に起きる気がする。
まあただY中先生のデータはジェノタイピングの例だから重要性はない。
60名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:13:58.56
11次元は手当たりしだいでいいよ。むしろ山中やってみて世の中の反応見ればいいし
61名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:18:20.38
>>59
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
周辺部の暗いノイズ部分見たら全然一致してない
62名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:20:31.65
小保方解雇キターーーーーー
63名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:20:50.59
コピペで退学になった11次元は
コピペで成功人生歩んでる人たちを許せないんだろうな
64名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:22:23.25
>>9
なかなか手のこんだエイプリルフールだ
65名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:26:28.52
【悲報】理研がSTAP論文の不正を認定wwwww 小保方さん、ガチで終わる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396289606/
66名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:31:33.62
>>13
大学院入試問題を漏洩して慶応大学を解雇されたT教授を永久に雇うのが早稲田大学。
67名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:32:55.89
>>13
裏口で入れるからセルカンも入れたのか
68名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:35:03.10
理研の対応が遅いっていうけど、
情報を小出しにしたら尾ひれがついて収拾つかなくなるから、
組織としては時間をかけて発表するのは当然のことなんだけどな
69名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 05:54:20.42
ニコ生 4/1
第1部 開場:10:00 開演:10:30
・調査委員会による調査報告に関する会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174525186
【出席者】
石井 俊輔 研究論文の疑義に関する調査委員会 委員長
川合 眞紀 理事(研究担当・調査委員会委員)
米倉 実  理事(コンプライアンス担当・調査委員会委員)

第2部 開場:12:30 開演:13:00
・理化学研究所会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174525904
【出席者】
野依 良治 理事長
川合 眞紀 理事(研究担当)
米倉 実  理事(コンプライアンス担当)
竹市 雅俊 発生・再生科学総合研究センター センター長
石井 俊輔 研究論文の疑義に関する調査委員会 委員長
70名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:05:58.74
>>58
全部のブログのプロフィール画像に未だにしてる
「超大物の捏造暴いてる俺様ってカッコイイ!」ってことなんだろうね
71名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:06:10.95
>>38
しょうがないな。マジレスすると、あのPDFはデジタルファイルから作ったものでなくてスキャンから作ったものなの。だから細部が一致しないのは当たり前。
それでもあれだけ似ているので、何か言われるのは仕方ない。
72名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:09:18.71
>>38
「綺麗に消える」と「全く消えない」の違いが
全く分かりません
73名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:10:26.49
>>38
+/よりバンドの方が消えてるように見えるんだが
74名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:14:33.15
エッジ強調して差を取ったら
モスキートノイズ強調して合成することになって境界部が残って見えるだろう
75名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:16:29.74
「セルシード」という会社が昨年8月に新株予約権を発行してUBSが何故かロンドンで第三者割当を受けているそうで、
調べてみたらその会社は連結純資産がなんと1億円しかなかった。
そんな会社に銀行は100%融資せず、証券会社が株や債券の公募発行を引受けることも99.99%ないのである。
あるとすれば投機的利ザヤ狙いの外資かファンドしかないが、
常識的にはそれすら説得しなくては無理という状況だったと思われる。
経営者は追い詰められていたはずだ。その結果だろう、8月13日に、
第三者割当による第10回新株予約権及び第11回新株予約権(行使価額修正条項付)
の発行並びに第三者割当て契約締結に関するお知らせ
が公表されている。これを昨日読んだがどうも僕の経験上不自然で腑に落ちない。
これは発行会社名になっているが実態は割当を受ける証券会社が書くもので、
UBSがこう書かせたはずだ。専門的になるので詳細は書かないが、
しかし、僕が担当者ならこの案件は99%蹴っている。
その時点の情報では、同社株の株価が近未来的に上がり、
予約権を行使して買った新株を利益を出して売却できる
(そうでなければ損をする)と信ずるに足る根拠は特に見当たらないからだ。

つまり「何かうまい話」がセルシードの経営者から伝えられなければ
「継続性に疑義の生じた会社」(会計監査でつぶれる可能性を指摘された会社)のファイナンスに応じることは通常はない。
それも半端でない総発行株数の30%近い大量の株式が新たに発行されるわけだから、
「何か」がなければ株価は大幅に下がるのである。

ところが同社株は1月30日に小保方発表で40%も暴騰し、
UBSは新株予約権を1月30日と31日の2日間で全部行使して市場で即座に売却し、
数億円のサヤぬきに見事に成功している

http://sonarmc.com/wordpress/site01/2014/03/18/%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%A7%E6%9A%B4%E9%A8%B0%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A0%AA/
76名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:17:32.09
まだ山中先生が捏造だとか言ってる底辺私大文系がいるのか
77名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:25:26.59
>>27>>75
なんだこれ?

とにかく全て誠のことを話すことだな
後からまた問題がでてきたら、完全に組織としても終わりかねない

あと、STAPの有無も、何年もやってるんだし結論はでているはず
証拠があるならキメラマウスやらなんやらデータや証拠をきちんと出す、
その上で非常に困難という報告をするか、

証拠やデータがないなら無いという報告をするだけ、とても簡単な事

もし、証拠はないけど、わからない、あると思っている、揺るぎは無い、
なんていうのは、科学でもなんでもない 
他で宜しく、やら、今後やってみるというのは論理的に崩壊しているし、失礼で呆れられる
78名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:27:01.61
>>61
なんかちょっと○んこみたい
79名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:27:22.59
エイプリルフール乙
80名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:28:33.20
不正がありました。
関係者には厳重注意しました。
D論は早稲田のことなので知りません。
以上。

俺たちの負けです。
81名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:31:13.18
日本の科学に携わる者、世界の科学に携わる者、
そして何より日本、世界の患者のことを考えることが大事だと思う
日本の科学へのマイナスイメージになったかもしれんし、
iPS研究も迷惑を被ったとおもう
82名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:32:56.81
>>71
はぁ?
あのPDF?
捏造すんなクズ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/corecgi/tileshop/tileshop.fcgi?p=PMC3&id=82095&s=11&r=1&c=1.jpg
元からデジタル投稿だ
83名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:33:46.56
>>72 >>73
モスキートノイズすら知らないのか
終わってんな文系
84名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:34:10.06
日本の捕鯨と科学は本日を持ちまして終了しました。
永らくのご愛顧を賜り誠に有難うございました。
85名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:34:57.63
>>61
むしろ異様に似てるんだが?
86名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:36:31.73
>>75
これは…
87名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:37:16.59
>>85
お前の主観はどうでもいい
似てないから残差がある
http://i.imgur.com/gkjGgXQ.jpg
88名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:42:51.99
>>87
おまえのやってる方法じゃ
「似てない」と「残差がある」は等価ではないだろ
89名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:43:17.94
>>75
詳しく

STAPがあるのかないのか有耶無耶にはするなよ!
証拠のデータやマウスを出せば良いだけ
あるのかないのか、至極シンプルでわかりやすい
何年もやってきたんだし、結論は出ているだろう

もし証拠もデータもないのに、ある、もしくはわからないから今後継続なんてことは、
馬鹿でも分かるけど、はっきりいって通らんよ!
科学なんだからこれまでの研究で実証できているのかできていないのか、
できていない、証拠が無いのに発表したのかどうかってところに行き着く
これについて、合理的な説明も出来ん

筑波では論文問題で退職したようだ
よくわからないけど、論文の成果じたいは正しかったらしい
筑波大教授ら発表の論文でデータ改ざん
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140331-1278401.html
90名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:43:26.68
>>88
等価ですらない
完全に同一だ
91名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 06:44:02.09
だいたいものを比べるのに引き算するのは普通だろ
手法とか言ってる時点で文系丸出し