STAP細胞の懐疑点 PART199

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しゲノムのクローンさん
>>36
11jigenはノーベル賞山中伸弥を捏造呼ばわりした名誉毀損
http://yamanaka-shinya.blogspot.jp/2013/05/essential-role-of-nat1p97dap5-in.html
>複製してこしらえた元の捏造画像(高解像度画像)を、
>論文投稿用に低解像度でJPEG圧縮したときに、二つのバンド画像のノイズに差が生まれた可能性

11次元逮捕確定
JPEGの原理すら知らない文系低学歴

山中元画像http://www.ncbi.nlm.nih.gov/corecgi/tileshop/tileshop.fcgi?p=PMC3&id=82095&s=11&r=1&c=1.jpg

全く一致しないね
http://i.imgur.com/DmO4HD9.jpg
http://i.imgur.com/n5pSe0z.jpg

カラーマップ
http://i.imgur.com/cE6JeJv.jpg

+/は綺麗に消える
http://i.imgur.com/rdQ95PV.jpg

二つのバンドは引き算しても全く消えない
http://i.imgur.com/fvwA3HB.jpg


はい11次元逮捕
小保方も逮捕
39名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:17:22.58
>>32
>>9
>>10
上のニコニコはタイムシート予約すると終演後30分後から時差録画ストリーミング
ってなっていたけど
40名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:19:27.06
>>38
それ、あんまり拡散しないほうがいいよ
相当の類似性があることは確かだから
41名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:21:43.08
>>36
たぶん11jigenでさえ、山中先生をあら捜ししようと思っても疑惑というにはちょっと無理のある画像しか示せなかった
一方、小保方の方は探せば探すほどあらが出てくる、山中先生に比べたら小保方は研究者を名乗るもおこがましい
と言おうとしてるんだろう
42名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:22:04.71
     ::|
     ::|
     ::|  ̄ ̄ ̄\
     ::| / ̄ ̄ ̄\
     ::|/         ヽ
     ::|| _ / | ||__   |
     ::|LL/ |__LハL | 
     ::| (・ヽ /・) V   このスレは鼻の穴に
     ::|⌒ ●●⌒ )      監視されています
     ::|    __   ノ
     ::|   ヽ_ノ /ノ
     ::|\__ノ |
     ::|| V Y V| V
     ::||___| |
43名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:23:48.50
>>34-35 >>37 >>39
ありがとう。
>>9に気付かず申し訳ない。
44名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:24:05.97
>>38
なるほど
圧縮したときに発生するノイズパターンは、それぞれランダムだから同一になることはありませんよってことか
そりゃそうだ
実験画像は圧縮しちゃあいかん
無圧縮形式にするというルールを作ったほうがいい
小保方の論文の疑義1だか2も、pdf圧縮時に変形してしまったことが疑われたわけだしな
45名無しゲノムのクローンさん:2014/04/01(火) 04:24:51.35
引き算すら出来ない奴が居るのなWWWWWW