STAP細胞の懐疑点 PART193

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無しゲノムのクローンさん
やっぱり生物の研究をまともにやるなら医学部行かないとダメだな
いきなり生物行く奴はレベル低すぎ
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:16.07
小保方革命

16ページほぼ丸写し 論文盗用教授を停職 名古屋外大
http://www.asahi.com/articles/ASG3Y512SG3YOIPE00N.html
論文盗用:奈良教育大准教授、停職3カ月の処分
http://mainichi.jp/select/news/20140330k0000m040004000c.html
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:36.08
山中「数年以内に、iPS細胞から作った心筋移植の予定」
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:38.57
もっと分かりやすく自家蛍光について書いてくらさい
(。>д<)
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:44.17
>>756
>>745
記憶力すらないのか
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:53.13
>>757
慶應のWWWさんは非医学部だよWWWWWW
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:46:54.01
背の高い雑草がやたらに生えてるスレだな
何かの生物でも観察できんの?
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:47:23.32
いわゆる"自家蛍光は波長幅がブロード"って話は
様々な蛍光物質の合わせ技だからだよね?
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:47:31.26
>>753
よくわからなくなってきたな。おそらく死ぬ前の細胞の蛍光もブロードなんだろうがなwww
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:47:53.08
>>735
間違えた
光っても自家蛍光の光ではない可能性もあるけどってこと?
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:48:09.82
>>761
>「蛍光物質の蛍光波長帯以外の波長の光が検出されることは、自家蛍光であるための十分条件では無い」
ソースないから0点WWWWWWWWWW
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:48:59.78
まだ蛍光の話ししてんのかw ヒマだねw

「もしレビューアーならどういうアドバイスを?♪」
「タイムラプスで明視野とマージさせない。DRAQ7などで死細胞を同時観察」
「厳密ですね!♪」
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:49:16.72
>>759
些細「心臓癌が出来ますね^^」
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:50:01.42
>>768
明快
1レスで立証責任野郎を抜き去ったわ
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:50:02.23
比較対象が無いって言うのが素晴らしいね
生物系の実験は適当すぎる
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:50:12.71
>>760
端的に言えばバックグラウンドだよ
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:50:40.51
>>769

ノーベル賞ゲットだなw

「ズコー♪」
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:50:47.76
大草の人ってこの前スペクトルを測定すれば自家蛍光かどうか分かるって言ってたよね
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:51:03.27
>>749
そう思う。もしくは些細か。
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:51:36.95
オボさんはSTAPではないが、何かはわからないが、何かは発見したのではないのかなぁ?
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:51:49.64
落ち着いて教えてほしいんだが

なんで今更そんな話を持ち出してきたの?
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:52:49.46
>>764
>いわゆる"自家蛍光は波長幅がブロード"って話は
>様々な蛍光物質の合わせ技だからだよね?

蛍光物質じゃない細胞小器官からの蛍光が、混合物だからブロードである可能性は出てくるが
顕微分光しているのだから別種の物質は空間分離されている面もある
細胞内のどの部分の蛍光がなぜ強くなるかという説明が全く無い

一番の可能性としては、細胞膜や小器官が外部からのダメージで傷ついて、光の吸収が大きくなっているだけという可能性があり得る

この場合には死んでない

つまり「死後ならば自家蛍光が強くなる」ということが証明されてないのだから、
「蛍光マーカーの波長帯の外の光強度増大」は「細胞が死んでいる」ことを結論しない
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:53:04.41
>>758

その名古屋外大の先生、辞職するみたいよ。
晩飯時、テレビのニュースでやってた。

オボコは、ド厚かましすぎだな。
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:54:07.85
>>776
それが「細胞にストレスを与えると光って死ぬ」なんじゃないの
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:54:17.11
>>768
>まだ蛍光の話ししてんのかw ヒマだねw
>
>「もしレビューアーならどういうアドバイスを?♪」
>「タイムラプスで明視野とマージさせない。DRAQ7などで死細胞を同時観察」
>「厳密ですね!♪」

穴が空いてDNA染色されたとしても、それが死んでいるとは限らない
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:54:50.31
しかし、STAPのウソがバレてなかったら、山中さんが小保方と一緒に出てた可能性が
高い。そして、また、NHKの黒歴史になると。
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:55:03.51
この期に及んであの論文に価値を見出そうとしてるのはどういう層なんだ
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:55:38.76
最終兵器オボコ
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:56:13.70
山中先生の無駄遣いてはあるけど、NHK。胡散臭い凹とは違うな、やっぱり山中先生だなって一般視聴者にアピール出来るからいいんじゃね
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:56:23.25
>>783
あの論文には価値が無いけど
否定する根拠が「死んだから光ってる」だというのは不適切
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:56:47.99
>>782
それはそれで見ものだわ
ある程度メディア露出した後に 嘘がバレてほしかった
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:58:11.39
>>786
あーそういうことね
久しぶりにこのスレっぽい話題に出会ったわ
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:58:42.32
あれ以上露出してたら頭の悪さが隠し切れず別の意味でバッシングにあってたと思うけどな
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 21:59:38.50
>>778
死細胞の話じゃなくて
一般的な自家蛍光の話を聞きたかったんだけど
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:01:26.15
>>786
死んだから光ってるって言ってるのはお客さんだけでしょ
死に掛けの細胞や死んでる細胞で蛍光が強いのは事実としてあるよな?
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:03:28.19
>>782
これを思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13194104

これどころじゃ済まないだろうが
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:03:49.58
>>790
おれは>>778じゃないが>>778の説明で言えば
>蛍光物質じゃない細胞小器官からの蛍光
この部分だな

もちょっと正確に言うと、細胞には少量だが色んな蛍光特性がある
これが自家蛍光
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:03:52.66
>>781

まあ、科学ってのは客観性が重要なわけですよ。
あとスレッシュホールドを設定して切り捨てねばならない。

「イエスかノーかはっきりしろと♪」
「死んでるとか生きてるの議論なら、そういう検出をしないとダメ。
 いろいろありますからw だからそういうのオミットしては先に進めないのですw」
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:04:02.02
>>790
一般的な自家蛍光?
どんな物質でもある程度蛍光強度を持つ
蛍光マーカーは蛍光強度が大きい物質だが、
蛍光マーカーを入れる前からタンパク質や細胞小器官はわずかに蛍光強度を持つ
入れる蛍光マーカーからの蛍光を「外来蛍光」とでも思っておくことにすると、
蛍光マーカーが入る前から細胞の持っている蛍光を果たせない自家蛍光と捉えることになる
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:05:30.46
蛍光の話は若山さんが容疑者かどうかが確定するわけで、学者さんたちもチョコチョコしゃべってる感じ。
若山さんってもうすでに100%は信頼されてない。
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/29(土) 22:05:43.00
>>791
>>>786
>死んだから光ってるって言ってるのはお客さんだけでしょ
>死に掛けの細胞や死んでる細胞で蛍光が強いのは事実としてあるよな?

それは発光が強くなるのであって、蛍光が強くなっているとは限らない