STAP細胞の懐疑点 PART184

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無しゲノムのクローンさん
>>262
トンペーじゃ
「屋根が赤い」とか書いても
屋根⇒赤い
とかに見えるんだろうなWWWWWWWWW
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:12:51.04
>>263
>「なんで、あの人だけ評価されるわけ?」
>「なんで、自分が選ばれないで、彼女になったわけ?」
>「所詮、女っていうだけで、選ばれたんだろう?」

>そんな嫉妬が、どこかにあったんじゃないだろうか。


自己紹介乙としか…
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:13:26.96
荒らすのやめてくれ
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:13:54.63
確かに>>256もおかしいな
この文章自体は→で書くことができるじゃん
>>265の説明が説明になってない

そして>>240は盛大に間違ってるw
270名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:14:06.58
報ステは2月7日に山中さんのロング・インタビューでiPS誤解報道への反論を放映している
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:14:30.72
>>265
しかし人間は動物であるという命題なら→は成立している。
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:15:19.00
不思議なもんで、人間というのは嫉妬する自分を恥ずかしいと思うらしい。
だから、必死にその嫉妬心を隠すために、一瞬でも“あら”を見つけると、正義を振りかざす。
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:15:22.92
というか、どっちも半端に論理学を囓っただけのバカだろ
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:15:32.59
>>270
あ、それ見た。あそこくらいだよね。
ちゃんと訂正報道したの。
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:15:55.74
>>269
わかってないねー
この場合に言えるかどうかは
「努力出来ること」や「価値」の集合としての定義次第でどうにでもなる
言える場合も言えない場合もあるから同一にならないし置き換えることは不可能
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:15:59.78
私立の小学校入試でもこんな簡単な論理学の問題出そうなもんだけどな
論理学の基礎()とかなんとか知らなくても地頭で解けるような
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:16:31.99
>>272
なんだかお前カッコイイね。
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:16:35.19
>>275
もういいから諦めろwwww
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:17:13.02
>>269
トンペーもかまってちゃんニートも間違いということでいいですかね。
文系ならこんなもんだろうね。かまってちゃんの学歴不明だが。
IDがついてないから判別しにくい。
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:17:54.73
>>271
集合の定義が明らかになってるからだな
その文「人間は動物である」とは別に
「人間⊂動物」という仮定を暗黙のうちに用いている
そのような仮定が正しいかどうか議論される時に、無条件に仮定を省略してはならない
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:17:54.73
トンペーがとんだとばっちり受けててかわいそう
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:18:36.60
>>279
>>275
お前もトンペーレベルかWWWWWWWWW
自分の頭で考えろよ
283名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:18:39.20
>>268
荒らしてんのは
マスゴミへの追及をかわしたい奴らだろw
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:20:07.27
このところ毎晩のように二人の荒らしがきてる
テーマを変えて
なぜなのかは不明
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:20:26.21
>>275
その命題の真偽自体を判断するならその主張も分かるけど、
>>179は「その命題が真だったとしたとき」の話をしてるんじゃないの
そこに定義論を持ち出すのは無理がある
>>175での自分の主張にとらわれすぎて、相手のレスの意味も読めてないじゃん

というか、>>240に突っ込んでたら瞬殺できてたのに、アホはこれだからw
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:20:34.10
>>267
でもこの河合薫の妄想駄文がtwitterで支持されまくりなんだなw
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:21:23.35
単に暇なだけだろ(苦笑)
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:21:51.36
>>284
いわゆる
コンビ打ちって奴かな?
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:22:09.60
バカ文系って
AはB
という表現が
A⇒B
になるかどうかとか全く考えられないよね

それで、でっちあげた論理式をいじくり回したら「真理」とやらが出てくると思ってる

集合の定義が情報として最重要なのに、そこに全く注意が払われてないから
どんなに論理式をいじくり回しても何も生み出せないんだよね
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:23:12.91
・論理学は地頭のリトマス試験紙
・馬鹿と馬鹿が議論をするとすごい
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:23:29.30
>>284
なぜ荒らすのかとか理由なんてないよ
意見が対立して罵り合い
どちらか引くまでマッチポンプ
どこでも見かける光景
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:23:47.12
>>280
なるほど。
包含関係が成立するかどうかは前提条件によるということか。
高校数学の論理も意外と奥が深いね。
これは勉強になった。
荒らしもたまには役に立つな。
絡みつかれたトンペー君には災難だったけどね。
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:24:41.16
>>285
文脈読めてねーだろ?
トンペーは人間の価値とは学歴じゃ無いとか己が決めるとか妙な定義をしてる
俺の「努力出来ない人間には価値が無い」とは、人間の価値の定義を提唱するものだ

つまりここでは人間の価値とやらがどういう定義なのかが争われているのだから
そこを最初から固定した論理式など全くの論外なんだよね
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:24:48.35
>>290
>馬鹿と馬鹿が議論をするとすごい
フイタ
まさにその通り
>>289では論理学の「真」を「真理」と混同してるしww
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/27(木) 03:25:34.10
>>292
ルネサンス以前に「人間は動物である」と唱えたら袋叩きだ
中世のローマなら火あぶりだろう