STAP細胞の懐疑点 PART173

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しゲノムのクローンさん
でぃーあーるWWWWW
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:09:07.12
>>181
なんだほんとに笹井がセンター長なるの?
ウヘァ
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:09:12.20
>>186
いねーよ。川合だって戦艦にツイッターで弄られてたキャラなんだぜ。
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:09:14.05
英語0点の科学者って恥ずかしくないのかな
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:09:26.73
>>187
自分が捏った部分意外に注目させる作戦か
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:09:42.63
センター長就任なの?
そんなじゃ特定法人認定は、とても無理なんじゃ
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:10:02.32
20代が糞だって自分で披露してるのが20代らしいなと
空気読まずにスレ違いの印象論ぶちまけてるあたりw
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:10:19.03
ジジイのなにが悪い?ん?
意地汚いとかいうなガキ
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:10:36.29
ひろきー
おるかー
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:11:07.44
ジジイはジジイなのが悪い
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:11:24.39
kaカッシーナ
ho欲しい
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:11:32.09
些細センター長就任かよw
すげーなw理研w面の皮厚すぎるだろ
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:11:33.48
>>167
特定の世代に属する人々の性質を
十把一絡げに語る時点で、とうていシビアな
視点とはいえない。
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:11:38.17
ムカつくから意地汚いジジイが早く火葬場に行くよう促してこうぜ
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:00.78
>>194
戦前くらいの昔になると
尋常小学校卒でも何かひとつ抜きんでていれば大学教授になった
和歌山産にはそういうロマンを感じるけどな
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:11.19
>>201
ワロタ
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:24.57
ガキだっていずれはジジイになるんだぞ
わかってんのかよ。ん?
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:30.13
カッシーナほしい を略すと カほ
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:34.15
ジジイは加齢臭がキツイ
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:12:48.13
このスレにDR持ってないヤツ居るの?
だってDRだぜ。必須だろDRは。
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:13:36.79
>>210
でぃーあーるって何?
Dr.ならまだわかるが
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:13:42.46
>>201
才能に嫉妬
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:13:49.16
ド素人が注目するポイント

・STAP細胞の画像が博士論文からの流用だった(決定的に重要)
・核型分析の手法が丸々コピペ(核型分析をやっていない証拠で重要)

中途半端に知識のある人が注目するポイント

・TCR再構成なし(重要ではあるけど、STAP細胞の存在を否定する根拠にはならない)
・電気泳動画像の切り貼り(重要じゃない。小保方さんの性格を物語ってるけど)

ド素人の方が核心に近いところを突いている
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:13:52.53
>>151
>http://blog.goo.ne.jp/narmuqym
---
昨日までアクセスできた山梨大学HPのSTAP細胞は消えた。
---

というわけで消えてるけど、明日若山教授が発表するかな?
明日に切り替わった途端ホームページに発表されたりしてな…
215名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:14:25.22
うなじと耳周りを清潔に保ちマクラカバーを毎日変えれば加齢臭なんざせんよ
なめんなよガキが!ええっ?
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:15:29.88
ジジイはそろそろオムツする年頃だろうがっ!
パンパースの用意はできてんのかよっ!おっ?
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:15:32.39
>>211
え?DRも知らないのか?
今すぐAmazonで検索するんだ!
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:16:17.80
2ちゃんは40代50代が多いらしいなww反応がおもしろいww
219名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:16:20.07
ま〜ん(笑)
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:16:50.89
>>216
アテントじゃボケカス
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:16:51.70
今の75歳以上は立派な人多い感じだけど
75歳以下はバカな子供がそのまま歳だけ取ったみたいのが多くなる
精神的な成長みたいなものが感じられない
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:17:25.01
Digital Researchはもう無い
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:17:34.68
>>205
言いたいコトは解るけど実例を探すとないない。
超金持ちのボンボンとか、地元の篤志家に恵まれた天才児とかの例外は少数あるけど。
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:18:15.28
>>221
戦中戦後生まれの馬鹿ボンボン世代やね
たしかになんか違う
ソースはうちの親族2家族
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:18:35.20
>>187
それはssiと決裂したから
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:18:36.90
書き込み内容からしてどう考えても70歳ぐらいなのに
「〜するわ」「〜だわ」
という口調で書いてるのがあって、、、、ひたすら怖いwww
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:19:22.21
団塊は戦争から帰ってきた親なんかを見てるが
そうでない世代で遊んで楽しての世代になるとガラリと変わるな
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:19:24.65
平和だな
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:19:27.26
うちは学徒出陣行って帰ってきた爺ちゃんがいるんだが
人格も立派だし知性もあるよ。尊敬してるわ。
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:19:53.60
尋常小学校時代を思い出すわwww
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:21:44.00
85年のプラザ合意からの円高不況を受けて日銀が金融緩和はじめた86年からがバブルだから
今の44歳から49歳は完全にバブル組
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:22:35.03
>>217
ごめんね
Ph.Dなら持ってるけどでぃーあーるは知らないんだ
ごめんね
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:22:56.24
英語0点って落第なのに今は地方の大学教授?おかしくねぇ
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:23:25.56
>>221
気のせいです
高齢者犯罪の激増という現実から目を逸らさないで
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:24:03.96
>>229
それは立派な人ですよ。多分海軍なら13期予備士官。陸軍なら幹候甲合格かな。
どっちにしても、速成教育で士官・将校になって、
本筋の海軍兵学校や陸軍士官学校の士官・将校から
「この速成組が」とバカになれながら、
「俺たちは官僚になる為に軍人になったのじゃない。国防の為に学業を中断して軍人になったんだ」と
矜持を保っていた人たちですから。
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:24:49.31
>>233
おかしくない
237名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:25:03.72
笹井、小保方はいつまでコソコソかくれてるんだ

博士論文、特許、ネイチャアで
同一写真に違う説明を付けて使い回してる訳で
懲戒免職もしくは諭旨免職しかないんではなかろうか
笹井が辞表をださないのも異常だ
238名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:25:05.49
>>231
それより少し上も就職で苦労はなかっただろうな
その辺りの、苦労もせず楽に就職して遊べた奴らが勘違い多くてやたら威張ってる。
239名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:25:07.55
爺さんの思い出話は今度にしろ
240名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:25:35.99
どんだけ文系板なん?w
241名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:25:57.97
もう少し余計に知識がある人は「TCR再構成なし」からSTAP細胞の存在を否定する捏造派と対立し、
「造血幹細胞由来の可能性がある」と主張しはじめ、若山が作製したキメラが存在の証拠と擁護する

それに対して、中途半端な知識の捏造派が「丹羽が研究している特殊なES細胞」とすり替えればいいと主張し、
もう少し知識のある擁護派が「丹羽がそれを使わせる理由がどこにある?」と反論する

こうして、中途半端に知識のある人同士で対立し、無駄に遠回りをするのであった
242名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:26:15.59
ま〜ん(笑)
243名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:27:04.70
1945年の終戦時点で10歳以上だった人ってキチンとしてる人多い
244名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:27:18.14
到達する結論は捏造なんだけどね
245名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:27:57.05
>>241
つまり、
世間を舐めてはいけない、ということだな
246名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:28:07.03
>>231
86年、87年あたりはむしろ円高不況。就職に関して言えば、89年〜91年くらいがバブル世代。
247名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:28:53.70
・まとめと言いながら冗長な駄文を投下
・カッシーナで熱く議論
・尋常小学校世代
・謎のキーワードDR
・アスペっぽいコテハン
・「w♪」

末期症状です
248名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:29:08.91
>>243
もう半分ぐらい死んでるからな
249名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:29:09.14
>>241
若山のサンプルをイルミナにかけたらいいだけなんだよ
TCRなんか見なくていい
SNPを見るべし

既知の細胞と一致してるから
250名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:29:52.83
>>73
だからこのスットコドッコイどもを炙り出せたんだぜ
251名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:29:55.16
鬼女板に行って見れば荒らし大量!
鬼女相手に勝てる訳無いのにwww
252名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:30:15.66
【STAP細胞】ソウル大教授「STAP細胞は私が最初に発見した。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1343379875/
253名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:30:22.11
まあ週明けに少しは動きが出てくるだろうよ
しかし些細センター長就任てマジか?ガセだろ
254名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:31:02.54
人数やたら多くて受験戦争は史上最悪
やっとこさ大学入ったけど元祖就職氷河期
特にバイオ系は学部は大量にできたわりに就職先は全然無し

もっと団塊ジュニアに優しくしろ
255名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:31:38.85
>>241 Good Job
256名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:31:39.15
>>253
来月は文科省への最終報告もあるんだし、
そんなことないと思いたいけど、
理研の今までが今までだからねえ・・・。
257名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:32:12.89
>>253
「2chの書き込み=信頼できるソース」となってしまうこのスレの大多数に
ガセを見抜く能力は有りません
258名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:32:41.65
鬼女板荒らししても虚しくなるだけなのにな
259名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:32:55.93
>>254
だから機械工学科にしとけとあれほど
260名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:34:12.90
>>254
GCOEとかの恩恵もなかったしなあ
261名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:34:26.26
>>253
横浜の某センターみたいにセンター長代理を擁立すればいいんじゃね?
STAP騒動が一段落するまではそうする方が賢いと思うぞ。
CDBの人見てたらよろしく!
262名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:34:42.16
日本は成熟した債権国なんだから45歳過ぎたら仕事は若者に譲ってあげて
投資金融取引で生きていくのがあるべき姿
263名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:35:08.98
>>247

ほー ずいぶん有名になったなw

「キミらを釣るためにわかりやすくマーカーをつけているだけなのにwww♪」
264名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:35:15.81
もう寝るよ明日から仕事だからねおやすみ(´・ω・`)
265名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:35:39.62
些細センター長就任なんてことになったらさすがに暴動が発生するだろ。
挑発してるとしか受け取られないわwww
266名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:02.04
>>246
91年卒業組は大学院重点化作業と微妙にカブるから、まぁバクチだわな。
実際は93年まで就職はあった。94年からガツンと落ちたな。
91年学卒、93年修士了で、大学院重点化を見届けて、
「この体たらくではとりあえず一旦就職して博士が必要なら再入学すりゃいいわ」
と就職したは良いものの、そういう不義理をやった結果、
論博の提出先がないので、モチベーション下がったままの自分が居る。
267名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:36.34
>>254
バブルの頃でさえバイオ系で院には進むなって言われてたのに
石にかじりついてでも研究したいのなら別だったけどさ
268名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:39.48
ま〜ん(笑)
269名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:41.65
>>243
生き残ってる人たちも大半が介護必要になってるよ
表に出てくるのは心身ともに健康維持できてる仙人のような人だな
270名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:47.85
今井さんがセンター長やればいいんじゃね?
271名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:52.57
小保方が実際に自分で出来る実験スキルはって何?

写真が使い回されたり
PCR写真が切り貼りされてるのは
実験データ自体が無いから
あるいは実験技術がないんだよ
顕微鏡だめ
キット頼みのPCRもだめ
免疫実験の基礎も知識も無い
細胞分化の見極めも形態観察もダメ
コンストラクト作成だめ
トランスフェクションできない
細胞冷凍保存できない
文献検索できない
エンドノート使えない
このあたり

しかも決定的なのは自分で投稿論文を書けない
272名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:36:57.32
>>262
他にそんな国あんの?
273名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:37:14.80
わしなんぞ仕事をしていた期間より悠々自適の期間の方が永いわ
274名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:38:25.69
ま〜ん(笑)
275名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:38:50.56
若山産 英語出来ないのは謙遜。だってnatureの筆頭著者になっているよ。
と言うことは、自分でも書いている。英語出来ないのはだから謙遜。
謙虚な人なんだ。
276名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:38:54.05
>>259
民間企業と言えど、
機械とか電子とかの工学部系で研究職やるなら、どこかで一旦再勉強が必要だよ。
ありゃ丁稚教育だから。酷い言い方すると専門学校の延長。
277名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:38:54.64
>>262 >>272

5年くらい前のギリシャ。
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:39:04.74
いちばん不幸なのは72年度うまれ
ブルセラブームさえ高校卒業後
パンツも売れねえつうの
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:40:32.66
【どっちのミカタ?】STAP細胞 52% 存在する
http://www.nicheee.com/archives/1971949.html

「存在する」と答えた人は304人。「存在しない」と答えた人は279人と、
全体の約52%の人が「存在する」と回答した。

「存在する」と答えた人の意見は、こちら!

「存在すると思いますが、発見には時間がかかると思います。それより、小保方さん早く記者会見して、
事情を説明してください。科学者らしく潔い態度を見せてください。」(69歳/女性/専業主婦)

「存在して欲しいし、それ程遠くない将来に誰かが見つけてくれることを願う。初心に帰って研究を
続ければ、意外と見つかるかも知れない。」(63歳/女性/パート)

「論文自体が、問題がありすぎるが、一番重要なのは、STAP細胞が本当か嘘かということであって、
論文が本当か嘘かではない!そもそも、基礎研究レベルの初期の話なので再現性が低いのは
当然だし、これから検証しなければいけない研究だ!今時のコピペで論文を作るのが当たり前の
若者の論文を、しっかりチェックしなかった上の者がシッカリするべき!」(43歳/男性/アルバイト)

「チーフリーダーの小保方さんの発見を信じたいし、論文発表が未熟だったのと、若い女性研究者と
いうことで性差別的な妬み、嫉みを買って足を引っ張られたのではないかと推察しています。」
(72歳/男性/無職)

「論文に問題があったとしても、結果には問題はない・・・と信じたい。これだけマスコミや世間に
手のひら返し、批判されているのを見ると、とても否定する気になれないので。」(41歳/男性/無職)
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:40:35.36
ま〜ん(笑)
281名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:40:49.48
ウチらはそろそろ沈黙するかw

「みなさんの自然免疫系とTLRの活性化に期待しますwww♪」
282名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:41:16.46
ケビンはセンター長になってシンデレラを守る。これ恋愛小説だわ

そしてシンデレラは英語0点男を誰もが目を覆うような言葉で罵倒する
283前スレの287:2014/03/23(日) 23:41:40.86
前スレの>>287

>「詳細プロトコル」によれば、「STAP『幹』細胞」にTCR再構成は全く
>見られなかったが、「Nature論文」によれば「STAP細胞」には
>TCR再構成が見られたとされる。
>「STAP『幹』細胞」とは「STAP細胞」にホルモンを与えた物だが、
>その際、TCR再構成が起きているSTAP細胞は万能細胞になるに当たって
>「不適格」だから「死んだ」という。

↑は、NHKのこないだのサイエンスZEROで「詳細プロトコル」の著者
の主張だそうだ。

つまり、T細胞由来で、病原体に適応した後のDNAで個体を形成すると
免疫が異常になって病気に弱くなってしまうので万能化する資格が
ないとして、細胞が自ら自殺してしまう、と言う主張。

しかし、このような高度な「エラーチェック」が細胞に備わっている
とは考えにくい。なぜなら、DNAは、細胞にとっては単なるデータと
してしか見えないはずだから。
284名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:42:00.68
中途半端に知識のある人たちの特徴

・TCR再構成の意味は何となく分かっている
 →そこから「STAP細胞の存在否定派」と「造血幹細胞由来派」に別れる

・ES細胞は胎盤になれないということを浅く理解している
 →そこから「丹羽の特殊なES細胞とすり替えた派」と「若山が作製したキメラがES細胞でない証拠派」に別れる

・論文を読んでいない
285名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:42:21.30
>>277
滅びたじゃねーかw
286名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:44:25.42
>>279
肯定派の属性www
287名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:45:11.96
>>267
そういや、バブルの頃の農芸化学って、院の定員を絞ってたな。
あと、若山さんの畜産→獣医の転身はセンスある。偏差値的には天地の獣医&畜産だけど
教育内容は大差ないからな。
288名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:46:25.98
畜産て気持ち悪くないか?
289名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:46:49.38
>>233
追試まで0点じゃないだろJK
290名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:49:48.53
「丹羽の特殊なES細胞」

これだけで中途半端野郎のアホワード
291名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:50:51.05
>>261
また連判状を出しちゃおっかな〜
292名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:51:49.82
>>283
>T細胞由来で、病原体に適応した後のDNAで個体を形成すると
>免疫が異常になって病気に弱くなってしまうので万能化する資格が
>ないとして、細胞が自ら自殺してしまう、と言う主張。

そんな主張してたっけ?
293名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:52:06.08
>>288
食品製造系と品種改良系の2つに別れてたと思う>畜産。
後者を選べば、獣医と変わらん。
つか獣医の方が気持ち悪い部分もあってな。
医師は厚生労働省の管轄。獣医は農林水産省の管轄。
獣医は決して「動物のお医者さん」じゃないんですよ。
むしろ家畜伝染病の防疫とか、どこまで殺処分するのかを判断するのが期待されてる職務。
294名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:52:09.71
>>287

昔、といっても若山さんよりも少し上の世代だが、
獣医が6年制になったころなんて、薬学より簡単だったよ。
薬学も今みたいに難しくなかったし。

製薬会社研究所にいたが、東大獣医は6年制で院試がないので東大薬学修士に馬鹿にされてたよ。
学生時代ろくな勉強をしてこなかった奴ってね。
むしろ獣医以外の農学部は院試を通過しているので彼らの方がましと。

理2出身者は薬学修士>農学修士>獣医 という評価だった

ま、私は駅弁薬学修士なので東大薬学の友達の話を聞いてただけだが。
295名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:52:24.18
若山はハワイ大学に行ったんだろ
1年もいたらネイティブだろw
296名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:52:48.23
>>282

ガッカリだよ!

という人は死んじゃったしね。あーあ。
297名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:52:57.01
>>283
実際にサイエンスzeroを見たら知ってるはずだが、庭は出演してない
なのでプロトコルを書いた人間が主張できるはずがない
解説の八代氏もそんなこと言ってない
298名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:55:32.55
>>283
TCRは単なるデータじゃねーだろ
糖鎖抗原として思いっきり外部にアピールしてるだろ
あと再構成したものが未分化に初期化されても免疫以上起こすとか言ってる奴が居るが意味不明だから
299名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:55:45.65
>>283
丹羽は
"negative cell-type-dependent bias"
以上のことは主張してないと思うが、
どこかに別のソースでも有るの?
300名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:57:11.94
>>298
TC由来のSTAP細胞だからといって
細胞表層にTCR有るか?
301前スレの287:2014/03/23(日) 23:57:14.97
>>292
T細胞由来のSTAP細胞は、STAP『幹』細胞になる際に「不適格だから死んだ」
というような事を言っていたので、>>283は、自分なりの丁寧な説明を加えた。
302名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:57:15.08
ひろきー
俺はもう寝るぞー
お前も明日の準備して早く寝ろよー
303名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:57:38.58
>>293
しんどいなあ。。
昔なら被差別部落の仕事だろそれ
牛の精液ためる缶とか見たことがあるがしんどい
304名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:58:31.81
>>301
"negative cell-type-dependent bias"を素人向けに分かりやすく話したのを
超絶拡大解釈しちゃったんだね〜
さあ、もうおやすみなさい
305名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:58:35.34
>>300
出来損ないは胸腺で潰されるからほぼ存在出来ない
306名無しゲノムのクローンさん:2014/03/23(日) 23:58:52.80
こんなに嫉妬深いスレは初めて見た。
もう終焉なのにwお前らみたいなクズは理研の足の裏をずっと舐めとけw
307名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:00:14.16
嫉妬って言葉、アホがよく使うよね
308名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:01:51.31
中途半端な知識のある人たちを分析して批判する方がいるけど
ニワカ知識って「専門家」と「素人」のように白黒付けにくいグレーゾーンだから
それっぽい見解をする人にレッテルを貼って可視化したがるのかな。
309名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:02:37.85
ああそっか
発現パターンがESライクになって万能性を獲得しても
糖鎖抗原が無くなるわけじゃない
310名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:02:57.65
胸腺って、大人になると小さくなって消滅していくと聞いたけど、
そうなると問題ないの?
311名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:03:05.34
小保方と小和田雅子ってダブルんだよなー。雅子はハーバード留学までして修士もとれなかったし、
親父のコネで外務省入省。博士号イカサマ取得した小保方とすげえ被ってる。
312名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:03:14.18
>>301
そんなこと一言も言ってないから

TCR再構成された遺伝子を持っている細胞というのは生存が不利になる
その結果細胞がいなくなるんだ、と言っている

と八代さんがコメントしただけ
妄想で意味を変えるな
313名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:04:11.84
久しぶりにポエムを復習してみた。
最後のポエムのニハ=亀のところの胎盤ってのは,2013年のMolecular cellのことだろう。
バイオインフォマティク王子とW山も競演してるし,Oボレターに流用された図があるのだと
思うのだが,今までに話題に挙がったっけ?
残念ながらうちの機関ではダウンロードできんので,誰か頼む。

ところでカッシーナはミドルネームあるのな。初めて知ったわ。
314名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:04:20.69
>>303
昔の被差別部落の仕事
 = ヨーロッパ人やアラブ人やその他大勢の肉食う民族なら御家庭でもやってた仕事

日常的に肉を食っておきながら動物さばくのを差別視するなんてえらい傲慢だな。
315名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:05:36.86
STAP細胞なんて無いんだからどうでもいい
316名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:05:47.00
>>311
小保方もイイ旦那見つけて楽することでも目的にしてくれりゃあ良かったんだがねw
317名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:05:47.34
>>311
だから巣に帰れって
318名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:05:59.58
>>294
東大に獣医学科があるとは知らなかった
言問通りのムコウ側にあるのか
319名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:06:31.01
>>283
可能性はあるよ?
つまり、再構成の際に失われる配列が、万能細胞にとって重要なタンパクをコードしてるという仮説はあり得るから。
あるいは、トリガーとなるRNAかもしれんがね。
何れにせよ、論理的にはあり得る話だ。
320名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:06:54.73
>>282
耳を覆ったほうg
321名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:07:07.74
>>314
畜産やったほうが穀物作るより豊かになるから
古代の農村では畜産家を差別してたんだろうね
競合したら負けるから、排除するしか無い
322名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:08:28.27
友達(在日)もカトリックでミドルネーム持ってるよ
323名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:08:32.31
胸腺でTCR再構成されたSTAP万能細胞が消えるんですか?
324名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:09:16.91
ヨーロッパじゃ肉屋は町の名士だったとか
325名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:09:45.76
>>314
ヨーロッパとは文化が違うでしょ
昔の日本人は日常的に肉食してなかったし
326名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:09:46.52
ちょっと何言ってるか分からない
327名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:09:53.96
>>323

再構成されてないT細胞が潰される
328名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:11:19.72
牛のマスク被っとけや
329名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:11:51.73
こんなスレで人権板の住人を見かけるとは
330名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:12:29.56
必死で再現実験やらされて
ねつ造の後付けしたとしても、喜ぶのはSとOだけ
アホらしい
引き伸ばし止めて
331名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:12:56.71
生半可とされる見解をその専門分野に精通していない、全くしてない素人が
鵜呑みにして(皮肉なことに勉強熱心で好奇心旺盛な人が一番多いかもしれない)
知識の披露宴になってしまうのがSTAP騒動でよく見受けられるがこれって
社会のあり方としてどうなの?
332名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:13:11.34
>>314
つか、例えばハマチの養殖場で伝染病が発生した時とかに真っ先に呼ばれるのが獣医。
2ちゃんねるの他スレ見たら解るけど、今の獣医志望者って動物病院勤務を希望してる人が多いけど
人間と言う一種類の動物を治療するのに、あそこまでの専門知識と細分化が必要なコトを考えたら
獣医一括で入学&教育させておいて
魚類〜両生類〜爬虫類〜鳥類〜犬猫までの治療を一手に手がけるって、
そもそもが無茶苦茶な発想だって気づくだろうに。
333名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:13:47.70
【どっちのミカタ?】STAP細胞 52% 存在する
http://www.nicheee.com/archives/1971949.html

「存在する」と答えた人は304人。「存在しない」と答えた人は279人と、
全体の約52%の人が「存在する」と回答した。

「存在しない」と答えた人の意見は、こちら!

「簡単なはずなのに、これまで再現性がゼロで、様々な詐称や演出が明らかになってきて、
そうとう怪しくなってきたから。」(41歳/男性/自営業)

「疑惑が報じられた当初は、小保方氏へのやっかみであら探しされているのかと思ったが、
次々と新しい疑惑が出てくるのを見て『これは存在しないのかも』という思いが強くなった。」
(43歳/女性/専業主婦)

「存在する証拠として出された論文に問題があるのだから、科学的に『存在する』とは言えない。」
(15歳/女性/中学生)

「潜在的な可能性として存在することまでは否定できないが、存在しないことも否定できない。
同じ結論に辿り着くのであれば、『存在する』と仮定する場合と『存在しない』と仮定する場合、
どちらが、著者らが改ざんを行う理由を合理的に説明できるか」(24歳/男性/会社員)
334名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:13:58.50
>>306
嫉妬してる人間はあまりいないと思うぞ
すくなくとも嫉妬されてると思ってる人間の方が多そうw
335浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/24(月) 00:14:02.53
Knoepfler Lab Stem Cell Blog の STAP NEW DATA
http://www.ipscell.com/stap-new-data/
の魚拓が取れなかった。
336名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:14:17.28
ま〜ん(笑)
337名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:16:25.08
>>327
だとしたら、「STAP細胞」が「STAP『幹』細胞」になるときに、TCR再構成
がある「STAP細胞」のみが消滅する理由には胸腺は関係なさそうですね。
338名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:16:45.46
>>325
ここで書き込んでる人らは現代人で肉食ってるでしょ。
なのに殺処分しんどいなあ、部落民の仕事、とか言ってるのが欺瞞と感じるわけ
動物実験、マウスかわいそーとか書き込んでるのが時々いるのも気になってた
実験成果の恩恵は受けながら自分だけ優しい良い人ぶるってねえ?
339名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:16:46.51
>>331
ごく普通の社会の在り方だと思うけど
340名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:17:20.45
>>308

超絶プロも拝見しておりますので、お断りしておきます。
しかも生物医学のみならず多くの分野のプロがw
341名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:18:49.68
ムーミンポエムの中にある「kahoはもう彼女だもん」は、
kaho氏が思い込みによる間違いを犯しているという教示
342名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:18:53.10
>>338
殺処分の話は出てないと思うんだが
過剰反応だしもちつけ
343名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:19:01.88
>>338
や、いろいろ見聞きしたら肉食止めるんじゃね
健康にも悪そうだし
344名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:20:20.76
TCR再構成の話で受け止めなければならない事実は
STAP幹細胞でTCR再構成がなくても
>>319のような他の要因が論理的にあり得るとかではなくて
小保方、笹井らの理研グループが若山さんに説明したことと詳細プロトコルの内容に
矛盾があったことだと思う。
以前はTCR再構成があったと若山さんは聞いていたのに
プロトコルでは、確認されなかったと記述されていたこと。
345名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:20:23.96
>>338
しんどいなあと書き込んでるのはたぶん一人だし
それは個人の感想としてまあ分かるだろ
そんなに熱くなるなや
部落の話はまた別
346名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:20:30.46
>>333
文系ならアンケートで結論が出て論文が書けるけど、科学はそうはいかんしな。
347名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:20:52.41
>>337
有りもしない現象のメカニズムを考察するのは時間のムダだ
やめておけ
348名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:20:53.65
>>342
スマソ
スレ違いだしやめます
349名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:21:03.19
嫉妬と劣等感によって引き起こされたのが今回の騒動だろうな

学歴学力に対する嫉妬・コンプ →AO裏口
地位や名声コンプ →ノーベル賞とるつもり
iPSに対する嫉妬 →会見でiPS貶め
350名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:22:02.15
>>337
当たり前だろ
むしろどうして胸腺が関係すると思ったのか謎だ
351名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:22:53.22
>>338
いや、言いたいコトは解るんだけど、生物系は入学時にそこらを全然言ってないやん。
カンの良い連中は無論気づいてるけどな。
ちなみに、俺の学生の頃の研究テーマは蟹の甲羅の高分子材料視点での研究だったが
献体として提供された蟹は毎日茹でて研究室で喰ってた。もう蟹は一生分喰ったからいいや。
352名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:23:23.47
>>303
これを見るように
https://www.youtube.com/watch?v=g_hg-TaptM0
ソーセージ
353名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:23:32.37
今後の展開どうなるのかね
有力な予想プリーズ
354名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:23:53.47
>>351
アレルギー出なくて良かったな
355名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:24:13.06
ざっくり言うと
ヨーロッパは人間と動物の区別を絶対視して動物は殺し放題
日本にはそんな絶対的な区別はない

iPSを有り難がる必要も、そんな日本の文化においては、ないはずなんだけどね
356名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:24:27.16
>>321
日本において畜産なんてのは最近の産業
差別が生まれたのは昔のこと
差別の理由は排除のためではない
357名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:25:05.17
>>355
え?
本気で言ってるのか?
358名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:25:44.01
>>324
なことはない
所詮ブッチャー
359名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:26:06.47
>>344
論文で言っているTCR再構成とプロトコルのTCR再構成は実は矛盾してない
なぜならSTAP幹細胞のTCR再構成は元々論文には書かれてないから

ところが若山にSTAP幹細胞はTCRしていると言ったことと、プロトコルの8サンプルではTCR再構成が見られなかったということは矛盾する確率がある程度出てくる
360名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:26:16.48
>>353
グダグダのまま「悪意の有る捏造だと断定できる根拠は無かった」的な調査結果で終了。
361名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:26:21.43
>>351
キチン・キトサンって,一時期はやったよな。
化粧品以外で実用化された話を知らんが。
362名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:26:50.29
>>355
ESはヒトの受精卵だからなあ
倫理的な問題は日本にもあったんじゃね
363名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:27:24.87
>>355
ESは人の胚を殺しまくることになるんだが
364名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:27:40.30
SさんとWさんは仲悪いの?
365名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:27:42.43
>>331
それはここよりもTVの報道に濃く見られるw
366名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:27:43.83
ここに来てスレが生物板が本来の姿へ奇跡の回帰
367名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:28:47.66
>>355
どうやってお前の細胞からES細胞を作り出すのですか?
368名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:28:58.37
いちごの形なんかでもパニクる奴はパニクるからな、放射能やいうて
いちごを栽培してる地域なら小学生でも知っとることを知らんで大人になりおる
エリートは危険やでえ、エリートしか知らん奴はな
369283:2014/03/24(月) 00:28:59.71
>>319
なるほど。

しかし、卵子の元になる細胞は、恐らく限定されているでしょうから、
T細胞由来の細胞を殺す必要性は(多分)無く、だとすると、
今議論対象になっている「自殺機構」は無意味な機能です。

無意味な機能は進化の際に淘汰され、無くなっているはずですが。
370名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:29:18.75
>>359
確率が出てくる、じゃねぇよ
オボカタは若山に嘘をついてたんだ
371名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:29:34.76
>>360
曖昧なまま消えていくのですね
残念だがありがとう
372名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:30:27.56
>>369
何が「なるほど」だ
お前は何も理解できてない
373名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:30:41.42
日本人だって魚は殺し放題、活き作りなんかしちゃったりすんだけどねw
374名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:31:15.80
若山さんは騙されていたの?
375名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:31:17.96
>>369
そもそも誰もそんな主張をしていないのに、妄想で議論ゴッコして楽しい?
376名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:31:35.04
>>331
それはね、コピペ学士が早稲田以外にも蔓延してるからだよ
視聴者はほとんどコピペ学士なんだから冷静な議論など通じるはずが無いんだ
377名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:31:55.20
小保方を擁護して日本はよくならん
エセ研究者は一掃されろ!
378名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:32:01.17
>>361
サプリとかでは見かけるよ
379名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:32:32.90
>>370
8サンプルだとなんとも言えないな
380名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:32:47.97
>>374
STAP幹細胞のTCR再構成について嘘をつかれていた、と若山は主張している
381名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:33:14.06
>>361
止血剤として広範に使われてるだろ
382283:2014/03/24(月) 00:33:31.09
>>372
そうですか・・・。
383名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:33:36.77
>>362
倫理的な問題はあるっちゃあるけど、ヨーロッパとくにキリスト教のような絶対的な問題にはならないでしょ
384名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:34:21.33
>>379
8サンプル中2サンプルにTCR再構成があった、とガセネタ垂れ流した話なんですが
385名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:34:27.73
>>379
8サンプル中2サンプルにTCR再構成があった

って騙されてた
386名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:35:38.19
>>383
阿呆?
そういう連中に売れるから有難いんだろうが
387名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:35:40.98
>>379
何サンプルならいいの?
stap細胞の存在を妄信すれば1000サンプルでも1億サンプルでも
「なんとも言えないな〜」って言い逃れるだろうなww
388名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:36:29.56
>>383
まあねえ
あとは拒絶反応とか実用面でのメリットも大きいんじゃね
389名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:36:35.42
>>382
存在すら怪しい現象に対して
自分で勝手にメカニズムを仮定して、その仮定の妥当性を批判するって
何の意味も無い行為だからやめなよ
390名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:36:36.57
まあ、ウチらからも贈る言葉をw

「ステージ2までは根治可能。ステージ3だと併用。ステージ4だとヤバい♪」
「早期発見が鍵ですよw」
391名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:38:01.98
>>383
iPSが優れてるのは
論理問題だけと思ってるの?
バカなの?
392名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:38:32.73
おぼこみたいなのが出てきたのも意地汚いジジイどものせい
393名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:39:05.70
>>383
いやキリスト教関係無いと思うよ
こういうのが原料ですって見たことないうちは受け入れられるが、見たら無理だ
394名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:39:14.22
小保方の登場はある意味必然だと思う
395名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:39:54.97
>>384
>>385
それだけなら特に矛盾してないだろ
確率論知らないの?
396名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:40:00.51
若山さんとしては経歴汚されちゃって小保方をぶん殴ってやりたいだろうね。
小保方はいったいどれだけの人に迷惑かけたら気がすむんだよwww
397名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:40:36.13
>>387
サンプル数と確率の関係がわからないのか
聞いてる時点でもうw
398名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:41:00.35
>>322
おい!
399名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:41:12.17
>>383
いや355の前段は「日本人は人間と動物の区別せず、動物の命も大事にする」
と言いたいんだろ
それがなんでiPSを有り難がる必要がなくなる、につながるのかよくわからん

ヨーロッパ人は人間を特別視する→人間の受精卵を大切にする→ES細胞を問題視
日本人は人間を特別視しない→受精卵も特別視しない→ES細胞オッケー
ということ?
そ、それはちょっとなあw
400名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:41:15.24
中途半端な理解で
全然まとまってない冗長なまとめ作られても迷惑です

・まとめと言いながら冗長な駄文を投下
・カッシーナで熱く議論
・尋常小学校世代
・謎のキーワードDR
・アスペっぽいコテハン
・「w♪」

末期症状です
401名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:41:28.85
>>395
???
100%小保方が若山に嘘をついているが
え?マジで阿呆の人?
402名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:42:03.13
そんなこと気にする女じゃないよ
Sセンセにべったりのキャバ嬢
えーかげんな実験だったし
そもそも実験なんてほとんどやってないよ
すべて妄想だろ
403名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:42:05.72
>>393
本当か
受精卵てそんなにキツイか
404名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:42:39.15
高卒の俺でもわかったわ
8サンプル中2サンプルにTCR再構成があったということだろ?
405名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:42:59.42
>>397
>>387にマジレスしてる時点でお察し
406名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:43:07.39
水子とか気にする人はすごい気にするね
407浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/24(月) 00:43:08.08
>>359 >>379
>8サンプル

Nature Protocol Exchangeの手技解説では、調べた8サンプルで再構成が
なかったとしているが、慶応大学の吉村先生のサイトの記事には
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=350
>若山先生も8個のSTAP幹細胞のうち2個はTCR再構成があったと
>聞かされていたので強い自信を持っていたはずだ。


とあるので、ほとぼりが冷めたら、「Nature Protocol Exchangeの手技解説
では下記間違えてて、本当は8個中2個はTCR再構成があったのです。」と
訂正する予定だったのかもしれない。
408名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:43:19.86
>>401
お前は本当にバカなんだなぁ
若山に伝えた時と、丹羽が再実験した時は試行が違う可能性がある
8サンプル中何サンプルで再構成が見られるのか毎回一致すると思ってんの?

同じ実験で行った同じ測定という証拠がなければ何も言えない
409名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:43:46.06
>>400

いい度胸だなオマエw

「ではごきげんようww♪」
410名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:43:54.21
>>394
社会学だったら
「病巣的問題点をはらむ現代科学倫理における自然摂理的な破壊現象と再構築」
とかなんとかいって、論文を何報も書けそう
411名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:44:02.04
調べたのが8サンプルってのも無理がある
本当はもっとやってるけどポジが出ないだけだろ
412名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:44:05.71
女が美容のために買うプラセンタエキス関連化粧品ってのも、耳にする度
ビミョーな気持ちになるな。
413浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/24(月) 00:44:26.19
>>407の訂正

(誤)下記間違えてて
(正)書き間違えてて
414名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:44:29.05
>>399
>ヨーロッパ人は人間を特別視する→人間の受精卵を大切にする→ES細胞を問題視
>日本人は人間を特別視しない→受精卵も特別視しない→ES細胞オッケー

いや、そういうことだよw
415名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:44:31.57
>>403
STAP論文で胎児見て、
「これが原料だ」と言われたら承服しかねる
見たことないうちだけ気にしないでいられた
416名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:45:33.64
> 若山にSTAP幹細胞はTCRしていると言ったことと、プロトコルの8サンプルではTCR再構成が見られなかったということは矛盾する確率がある程度出てくる

もう日本語がむちゃくちゃだよな
完全に矛盾してる内容に対して「矛盾する確率がある程度出てくる」だぜ?
417名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:45:46.60
>>411
そう、その可能性を追求した方がいい
8サンプルで行った2回の実験結果が一致しないなんてのは何も矛盾とは言えない
418名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:46:01.03
>>164
北大は横国レベルでしょ?
神戸やつくばは北大よりも上でしょうよ。
419名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:46:21.16
>>332
なんだよな
今のままなら俺の一生×100回でも足りないわ

一応、声をだしているんだけどさ
420名無しゲノムのクローンさん:2014/03/24(月) 00:46:40.29
>>416
何も矛盾してないよ
頭弱い?
同じ実験ではないのなら何の問題も無い

お前は統計のゆらぎって概念すら無いんだな?