STAP細胞の懐疑点 PART147

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しゲノムのクローンさん
小保方氏の指導教員であり、今回の論文の共著者でもある
東京女子医科大学の岡野教授・大和教授らの著した論文から
非常に酷似する画像の組み合わせが見つかりました。

東京女子医科大学の「温度応答性培養皿を利用した肝実質細胞と非実質細胞の 新規共培養法の開発」
(岡野光夫、横山昌幸、菊池明彦、大和雅之ほか)について
論文中の3.4の実験で使われている画像(Fig3..4)と、
それとは別の実験である3.5で使われている画像(Fig3.6)が酷似しています。

この分野に詳しい方ご検証お願いします。

なお、大和教授は小保方氏の博士論文の副査を担当しておりました。