STAP細胞の懐疑点 PART49

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名無しゲノムのクローンさん
>kaho氏の見解ではT cellは酸に弱いらしいが。

つまりT細胞は酸で死ぬから
生き残ってるのはほとんどT細胞以外のCD45+なので
TCR再構成が見られたり見られなかったりするのは自然ってことか

いい感じにT細胞を殲滅させて
8サンプルのSTAP幹細胞からのクローン胚を見たら
8つ全てのTCR再構成が無いのは何も矛盾がない
82名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:01:28.23
307 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/03/06(木) 22:56:21.77
丹羽は「セレクションだった。アホな間違いでした。ごめんなさい。」
を落とし所と考えていたんだろうな。
ところが笹井が強硬で一切誤りを認めずに部下に再現を強要して産経に個人で「小保方が再現した」とリークした。

334 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/03/06(木) 23:00:16.30
>>307
腐った1人の「リケジョ」がたった一人で大物研究者をこれほどに貶めるとは
なんという破壊力でしょう

337 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/03/06(木) 23:00:30.18
>>318
笹井はまともな精神状態ではないと思う。
むしろ小保方の方が打算的に生き延びようと権謀術数をめぐらしている。

354 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/03/06(木) 23:03:17.63
>>337
些細はもともとまともじゃない
早くいなくなって欲しい
正直迷惑だし
83名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:01:28.37
>>67
今著者らが考えている逃げ道はMuseではない
CD45+ cell(T細胞、B細胞など白血球系細胞)を酸性溶液につけることで多能性獲得が起こる
それがSTAP細胞なわけだ
そのSTAP細胞に増殖能を付与する培地で培養すると
CD45+ T細胞は(遺伝子再構成が起きた後に初期化されたために?)セレクションを受けて死に、
T細胞以外のCD45+細胞が幹細胞化するのだ

STAP幹細胞が使えるかどうかもわからないし
意味がわからないけどね
84名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:01:33.56
        \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 カ   た  信 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 バ   っ  憑 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /   /        ヽ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   性  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|   /  ⌒  ⌒    ||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,-  | (●) (●)   ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  0.1  ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ /        ∪ ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    |. /           || _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ{            ||‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、        // /  ̄ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
85名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:01:48.17
STAP細胞とSTAP幹細胞は全く別
86名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:02:08.69
>>74
全然違う
87名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:02:26.36
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"      二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 実  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 験   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  し  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た .な  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  い  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .で   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  投   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .稿    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   し   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す  .な  /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
       .い  〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
88名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:02:26.49
>>68
その後テラトーマに詳しい人が、さらに詳しい人たちに聞きまくって、誰に見せても
超珍しい現象だ、ってことで、STAPなんかどうでもいいから、もっと詳細な画像やデータ欲しい、とか。
そのあたりで立ち消えたような
89名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:02:30.85
321 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/03/06(木) 22:58:30.28
もうコリゲ出すらしいし、全うに実験して、全うなデータならいいんじゃね。
TCRもコリゲみたいなもんだし、タイトル変えるのも、FIGとっかえるのもコリゲとしてでいいじゃん。

まったく、こんなにリークしやがって。内部真っ青だろ。
S研の若い衆、俺じゃないって泣いてたぞ。彼らの気持ちも考えろよ。
90名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:02:39.37
STAP-chimaeraマウスどうやったかアイディアある人いる?
91名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:03:24.95
>kaho氏の見解ではT cellは酸に弱いらしいが。

つまりT細胞は酸で死ぬから
生き残ってるのはほとんどT細胞以外のCD45+なので
TCR再構成が見られたり見られなかったりするのは自然ってことか

いい感じにT細胞を殲滅させて
8サンプルのSTAP幹細胞からのクローン胚を見たら
8つ全てのTCR再構成が無いのは何も矛盾がない
92名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:03:28.30
>>74
>話題のSTAP細胞は、Muse細胞の誤認
これは論理的にありえないと思う
93名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:03:44.76
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          / 
  ':,    ',   > /'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄´"'''' ヽ、`ヽ.       / い  捏
   ':,     / r´──―ー―――─-、 ヽ  ヽ.     ,'  い  造
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  じ  改
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ゃ  変
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i   |    |  |  な   し
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!  |  | |.  い  た
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |    |   |  |  !  っ
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠      て
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |   ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
  し  だ. ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
. て  っ.  i   /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 た  て   .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ヽ )
 ん  ム   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'\!
 だ  ラ   |    /´   |/::::| 7 /      ヽ.
 も  .ム  .|   /     /::::::||/ /          ヽ、
 ん  ラ   !  /      /::::::::|:| ,'    /        ヽ.
 ! !      |  /      /::::::::|:| ,'    〃         ',
        /     く::::::::::|::| l              ',
94名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:03:45.24
95名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:03:58.46
予断で目が曇ったら何も見えないんだよ
96名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:01.58
>>89
ほんとかどうかはしらんが、それはもはやコリゲとは言えん気がするがw
97名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:04.41
>>79
サンプルは爆発したので提出できません
98名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:11.54
>>74
>iPS細胞→特定の遺伝子を人工的に注入することによりMuse細胞を変化(初期化)させた、
>      無限増殖能を獲得した人工多能性幹細胞。

No
iPS細胞はMUSE細胞とは関係ない
99名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:25.49
前スレ>>983(せっかく書いたんでw)

kaho氏がT cellが酸に弱いと言っているのは、そもそも論文でいうSTAPが存在しない
という根拠に挙げているわけだ。

だが、Obokata側としてはそれでは困る。T cellからもSTAPは誘導されるが、STAP-SC
誘導の過程でそれらは無くなるといいたいわけだ。

それらを混ぜあわせてそう言いたいなら、それはありうる話だがww
100名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:26.68
どうせならテラコリゲしようぜ
101名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:29.77
                          , <               \    /
                         /               、   \ /
                        /         /           \   y      ノ
                    /         /、ヽ  ヽ     ヽ /   も    l
                      /  /     /  / / ヽ ',  ハ      ∨   ら   ベ
                      ,'   ,  i  i| ィ' / ` ', 丈 _ }!      i    え    ル
                ,、     , {  i  |ィ匕´イ/    ', ! ヽ`大ー i   |    る    賞
       f,`ヽ    / ',   j ハ  !  .! !| /レ       リ-マリ- ハ  |  ハ    よ
       |i `ヽ`ヽ /   ',  , ハ|、 ',  Wル二'ー    ,. =="゙っリ / / |    !
´  ̄ `ヽ  .i|. . . ,. -、`ー― ヽ /'  !ト, ヽ 'ゎ" ̄゛         ハ/,//    !
     ヽ !//  ',     \ ', , ヽ 、 ヽ//// ,  ////  'y ´/‐人
      ∨ ./   ハ      ヽ ',  _\!`ー   _ -‐、  /_,.ィ―'´/\
    や  ∨      !    イハ  ',  }ゝ ' 、   ゝ   ノ   , イ し/ / \
 お  っ   ',     |    乂リ  ', ,ハ ` ー=≧=  ., ̄_,.  ´  」≧ヽ / / イ
 ぼ  ち    ,ヽ   リ           ! } `   二 = _ クfニ' v=ニ三" ハ_ ∨ / (
 ち  ゃ    ト ヽ /     (__,ゝノ >―― --  _/r) ヽニr´_,.   ' `77ー-v
 ゃ  っ      | \'          / j` 二 r― ´ //,ィー-v‐r―‐-、  //    `ヽ
 ん  た      |    ヽ  _,. ´  く `ー/   , <. . ,-<ヽ´ヽ. . .`.ヽ/      ヽ
 ・  ね      !\   `  ' ,    _,>/ ∨ ヽ. . r'--  ` ` ヽ. . . f  /
 ・          |/}ヽ     i   ) >/ /   }. . ! _、      |. . . ( /
102名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:37.50
>>94
正直こういうのはやめたほうがいいような・・・
103名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:42.02
>>72

些細さんかわいそう・・・ってなるわけ無いわな。
所長になるとか大それた夢は消えたけどそれに加えて首も切られたらいいよ。
104名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:43.03
>>90
Oct-GFP STAP細胞を受精卵に入れたんだろ?
論文に書いてあるだろうがボケ
それくらい読めないのならここに来るなよ
105名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:04:53.93
真面目に生物学の議論している人にスマソ。
ここはマスコミも見に来ているから前スレで内部情報と思われるものはコピペしておいた。
106名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:10.11
AA大杉だろw
107名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:27.60
STAPが存在しないならこれは何?
http://www.youtube.com/watch?v=5e8suFBH1CI
108名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:30.60
最もダメージの少ない選択:リトラクトと謝罪
109名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:37.22
>>100
コリゲ
メガコリゲ
テラコリゲ
ペタコリゲ

なんかブタゴリラみたいになっていくな
110名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:46.86
>>94
www
未来予想図
111名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:53.04
B27 medium ってのは、どこ製のものをよく使うか
教えてください。
112名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:54.31
>>79
これの追及もしないとな
週刊誌とかに書いてもらえると取り合ってもらえるはずだし
113名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:56.90
>>90
chimeraが存在するのかどうか
http://imgur.com/pXIb2vo
114名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:05:59.36
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
115名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:03.51
これはだめかもわからんね
116名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:16.82
>>107
STAPは存在するのだ 丹羽氏の頭のなかに
117名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:35.63
>>43
関係者さん、あなたは何をしってるの?
118名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:46.20
凹ラボのテクニシャンの談話とかが(疑惑が出る前から)全然出なかったのは、あのテクニシャンたちが他ラボからの借り物だったからか!

前スレ 995 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: 投稿日: 2014/03/07(金) 00:58:43.79
ムーミンラボの撮影のときにエアテクニシャンがエア実験してたほうが
いいよねって、鍋用の幸運のスッポン亀さんがいったのね。あのエキストラ
さんたちは普段は違う部屋にいるのは内緒。
まさかこんなことするヒトはいないって先生が言ってたけど、ムーミン研の
ある建物のラボのホームページを喪マイらって人たちがくまなくチェックし
ちゃだめよ。泣いてるヒトもいるからね。
119名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:06:53.23
>>115
昨日その結論は出てる
120名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:07:01.49
                  / /: / / : : / |: : : : :|/:`ヽ
                  /: ,.:/ /:: : :/::/ : : : : }: : : : : ヽ
                    / :/ ,!: !: : :厶/ !: : : :/:: : : : : : : ', 
                i/ { |: | : /: : :/|:\/ /:: : : : : : : ',
          ,‐---― ´ ̄`ヽ `!: ! /フ⌒ヽ、/:X: : :/ : : : : : i    こんなのってないよ…
.        /   ̄`ヽ     ト<|: i/O(__ツ l/l/|: : / : : : : : : i、
        {      |    }./|从 ゚o      ノ: /: :/: : : : :/ \   あんまりだよ…
.       Y⌒   i   /∧ .川       - 、| ∧: : : : :|  /
        /       |   }  .i `i ゙ヽ ′ (_ツ }/: :i : :/|/l/
    _/    / 厶-=´  ノ/\     0<} /:|::/: : : :}
 ̄ ̄/      | ./ー-ァ-=´ .厂\ ゙>-‐i´: /|: /: :|//| : /|
  /       |/  /// !¨  /―| /l :/ ゚。∧: :/ .|::/
. /           }  ∨ .i .|_ン    \|/  0 |/  |/
/            /      .∨_ -―  ̄ /
======、、 /  ア‐-‐ ゙´\     ./
       ヾ/  /         Y   /
121名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 01:07:33.20
>>99
小保方はT細胞が酸に弱いことを知らずに誤った解釈を主張してしまった
直すべきなのはそこだけになる