STAP細胞の懐疑点 PART48

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しゲノムのクローンさん
713名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:00:26.02
D論って早稲田に行けばコピーできるの?
714名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:00:34.05
>>689
昨夜、90%の確率でできる、って人がいた
715名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:00:39.87
小保方のD論は
理研の研究員の登用のあり方にも問題が及んでくる可能性か゛あるんだも。
きちんと実績評価をした採用なんてやってないことがばれてしまうんだなも。。
716名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:03.75
>>697
そもそもソートしていたのかすらも分からない
717名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:04.28
>>695
嘘つき策略女の典型的なやり口だよ
過去それによって葬り去られてきた男は数知れず
718名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:04.74
>>689
PCRすれば一発
今なら1、2時間でわかる
719名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:17.41
>>706
でも、困ったら私のところに来なさい(キリッ!
つって小保方さん呼んだのは若山さんだからなあ
バカも含めておっさんたち全員兄弟だったりしてw
720名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:29.91
>>708
はいはい、仰るとおりでちゅね
721名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:01:49.37
>>780
「セレクションである」と断言してる人がそんなにいた?
「好意的に見てもセレクションなんじゃないの?」みたいな
コメントがほとんどだと思うけど
それはもちろん著者の側が否定する必要がある
そういう論文を書いたんだから
722名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:17.13
和歌山さ〜〜ん。
HPからツーショット消えてるね。
723名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:32.47
>>721>>708の誤り
724名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:33.71
くだらん議論というか煽りをしている奴らは
>>574,702,707の流れを見習え

生物板っぽい議論してるぞw
725名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:35.82
シモのネタは週刊誌に任せておけよ、もう
内部告発で書いてくれるなら大歓迎だが
726名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:41.04
マスコミ、テレビ系は授賞式終わってからだろうね
バックがCM入れる会社だと自粛するのが定常
727名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:52.69
D論の話題になると話題そらし必死だな。
とんでもない爆弾が隠されてるのか、それとも単なる早稲田擁護か?

本筋ではなかったはずなのに、
どうしても見られたくない人がいるようだが気になる。
728名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:53.87
>>574
>>602
酸につけたらESマーカーと未分化の遺伝子発現が出た
これはその説だと説明不可能
729名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:02:54.94
>>713
早稲田の関係者か紹介状が必要
730名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:03:41.59
>>711
何言ってんだこいつ
731名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:03:55.58
>>722
そら悔しいだろ、SにもNにもやられてたと知ったんだから・・・
切り取られたヤマトには哀しみしか感じないw
732名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:03:57.42
>>727
単に大和が過剰反応しているだけだと思うけど
あんなに騒ぐんなら何かあるのかなああという気分になってしまう(w
733名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:04:08.89
>>721
>>780はちゃんとセレクションについての議論をするように
734名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:04:09.72
STAPの宗教観パネエな
論争にもなってねえよこれじゃww
735名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:04:59.09
736名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:04:59.58
>>722
wwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:03.48
>>722
まぢかよ
738名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:05.34
理研の断末魔の叫びはさらに加速しそうだなw
739名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:06.65
>>691
どうせSACちゃうから、見た目や臓器で判断すればいいだけで、TGやKOみたく
わざわざタイプしなくていいのか
それなら、オスメス混ぜないようにすることは素人テクニシャンでも可能か
740名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:11.54
>>733
訂正を出したから俺の潔白は認められるはずだ
741名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:33.76
再現実験に成功したと聞いてマッハでスレを開きました
まさかの大逆転だな
742名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:57.90
理研、ほとんど昼ドラ状態・・・。いいんか、これで・・日本あかんわ。。
743名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:05:58.70
>>726
「好きな映画俳優は誰ですか?」って誰か懇親会で質問してみてくれよ
744名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:13.87
>>722
マジ?
あらら〜
745名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:17.37
>>709
バカ丸出し

論文の主旨は酸処理刺激によって初期化だから
セレクションの可能性を排除するのは論文としての必須条件

それができず追試データではむしろセレクションを示唆するようじゃ
論文として成立しなくなるから、セレクションではなく初期化だと
立証する必要があるのは著者の仕事
746名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:29.57
>>724
その議論は昨日のうちに終わってるぞ
747名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:30.45
>>741
いや、もう再現に成功しても特に意味がない状態になってる
748名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:33.24
>>741
「小保方さんが成功した」って報道に何の意味があるのか
小保方さんが何度も成功してるのはとっくに論文に書いてあるわけで
新しい情報はゼロだ
749名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:35.91
>>741
そこが気になるならなんで産経が抜いたのか調べてくれw
750名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:38.20
>>691
オスメス判別するGFPマーカー入れたらいかんの?
751名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:39.43
>>713
行けばできるかも…
ちなみに学位規則上は、開示の請求があった場合D論を公開しなければならないことになっている
だから学位規則を印刷してもっていけば少しはいいかもしれない

この板では前断られたって人がいたけど、
やってみたらできるかも
752名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:41.43
些細研や和歌山研や庭研は再現しないデータを堂々と発表するようなラボなんだろ。
取りつぶせ。
753名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:06:55.00
>>731
けど、戦艦=ムーミン説もあったぞ
754名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:15.58
>>717
女子力で取り行って、セクハラに切り替えて切り捨てるのか。ひでー
755名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:26.39
>>722
wwww
756名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:37.15
え、若山さん、2ショット写真に加工したのひっこめちゃったのかw
757名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:42.58
>>748
一般人だと良く分からないから本人が成功、ほら本当だったじゃない!と
何となく思い込んでくれるのを狙ってると思う。
758名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:45.50
722.

村下孝蔵の初恋・・思い出したわ・・嗚呼
759名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:50.49
>>754
同情の余地ゼロだけどなw
760名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:07:50.85
761名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:01.68
>>722
ww
762名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:12.87
>>698
これはひどいが簡潔なまとめだ。
763名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:32.01
>>742
大丈夫。アベノミクスは理研の味方
764名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:37.33
>>757
実際某まとめサイトでは懐疑派は某国の回し者だという
いつもの論調が繰り広げられていた
765名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:44.66
>>750
いやいや、GFPは入れないだろ
766名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:47.62
>>745
セレクションの可能性は遺伝子発現により完全に排除されている
それに対して、セレクションに違いないという主張を行う側は遺伝子発現のことを説明せずに逃げている
反論にすらなっていない
主張としてとるに足らない
遺伝子発現で立証されていることへの反証が皆無
767名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:48.41
>>689
はあ?それくらい普通にできないなら学部学生未満だろ。
768名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:08:59.18
おいら>>574だけど
>>702,728からすると
一応刺激惹起性の多能性獲得が起こったと仮定するしかないのかな
769名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:01.69
>>760
面白すぎて目が話せないな
770名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:04.51
ミスだよ、ミス。いろんな角度から撮ったから。
771名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:26.01
>>713

三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索

http://jairo.nii.ac.jp/0069/00020505
772名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:25.84
>>747-749
スレの雰囲気を見ると大逆転ではない感じか
773名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:32.04
>>725
でもこの件に関してはまさにシモが根本の原因のようだ
つまらんといやぁつまらんが
774名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:38.35
>>768
なんで?
775名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:09:48.70
ん?ツーショット消えてないじゃん
776名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:05.60
>>772
ただいま沖縄地上戦の真っ最中です
777名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:12.82
>>760
778名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:19.49
>>729

ありがとう
779名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:22.63
>>748
まあ、N=60がN=68になったからってなんの証明にもならないからな

第三者機関による再現は大事だが、あのプロトコルを見ても
やりたいと思う研究者がどれだけいるだろうね
780名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:30.99
>>766
STAP樹立の立証がされてなくて、セレクションの可能性も否定されてしまったら
後は何らかの細工があったという可能性しか残らなくなるんだけど・・・
擁護のふりをして叩いてる?
781名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:41.56
>>14
些細権は捏造データのメッカだからな。阪大越えを目指してるとも聞く。
782名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:10:46.71
>>772
一昨日の手順発表でゲームセット
オボカタのコールド負け
783名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:11:31.20
D論は、紹介状など不要で、本来は誰でも見れるし、国会図書館にもあるはず。
しかし、貸し出し中や移送中?で、誰も入手できていないようだ。
必死に無茶な反論するのが火に油を注いでるw
やっぱ何かあるわ。
784名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:11:32.00
>>717
>>>695
>嘘つき策略女の典型的なやり口だよ
>過去それによって葬り去られてきた男は数知れず

古来より「女を仕事場に入れるな」と言われてきた理由はこれなんだな
先人の知恵だ
785名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:11:35.68
786名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:11:39.30
いや〜、サイドストーリーの方が面白すぎるw
787名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:01.65
>>748
小保方さんが何度も性交して・・
788名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:03.96
D論を確認しても意味ない
789名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:06.27
>>766
画像データ大量差し替えの準備がどうのこうのというレスを昼間見かけた気がする
790名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:16.54
>>713
京都と奈良の境にある「国立国会図書館関西館」に納本されている
行って出してもらえば誰でも閲覧・複写できる

ただし1部しかないっぽいので、誰かが本館の方で取り寄せ依頼を出してたりすると
順番待ちになる

-------------------------------------------------------------------
-所蔵場所ごと 関西:総合閲覧室 Library Info

資料種別 博士論文
請求記号 UT51-2011-E426
タイトル Isolation of pluripotent adult stem cells discovered from tissues derived from all three germ layers /
責任表示 Haruko Obokata [著].
並列タイトル 三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索
出版事項 [Haruko Obokata], [2011]
形態/付属資料 1冊.
注記 博士論文.
学位の種類 博士 (工学).
授与大学名 早稲田大学.
報告番号 甲第3323号.
授与年月日 平成23年3月15日.
個人著者標目 小保方, 晴子.
NDLC UT51
本文の言語 eng
国名コード ja
書誌ID 000011257903
791名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:19.77
>>766
>セレクションの可能性は遺伝子発現により完全に排除されている

排除されてない
792名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:30.58
>>780
遺伝子発現で多能性獲得が証明されている
そのことに対してなんら反論がなされていない
793名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:37.09
>>780
STAP細胞樹立が否定されなければSTAP細胞樹立が立証されると妄想してるだけじゃねぇの?
794名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:49.56
>>754
まさにサークルクラッシャー。些細も和歌山も芯で詫びろ。
795名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:49.86
>>787
研究者って普段女っ気ないんだろうな
普通の会社勤めしてれば、あれにはひっかからないよ
796名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:50.72
山梨大のトップページから消えただけでは
797名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:12:53.02
マウスのオスメス選別は普通にマウス扱い慣れてれば、P0でも見た目で99%の確度でできるよ
PCRかけるにしろ一瞬
知り合いなんかe15.5とかですら見た目でわかるらしい
798名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:13:06.30
>>772
むしろ昨日までは90%捏造という感じだったのが100%捏造の雰囲気になっている。
プロトコル追加と小保方再現報道で「間違いでした。ごめんなさい。」という退路がなくなってしまったから。
799名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:13:08.37
>>791
根拠なし
800名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:13:14.47
おぼのD論を審査したのは早稲田の研究者?早稲田にその道の専門家なんかいたっけ?
801名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:13:22.79
>>762
専門板としてのまとめが>>698でいいのか? おれはいいと思うけど
802名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:13:52.08
しかしこれだけ沢山論文の疑惑が出てくるってことは
今回話題になった人間の他の論文にも怪しい箇所出てくるんじゃないか?
803名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:11.47
>>798
ポツダム宣言黙殺か
804名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:14.48
>>792
多能性獲得とSTAP樹立は全然違う話じゃん
STAP樹立については立証がない
805名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:24.56
>>447
S先生「今から突入しまーす」
806名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:32.12
>>783
さっきもD論とM論の検証をするってコメに
わざわざアンカつけてD論だけ検証を否定してたしな
明らかに何かあるとしか考えられない
807名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:36.87
論文が正しい前提で頑張る論拠が無いんだけど
independentで再現誰か成功したの?
808名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:14:51.09
>>801
それはまとめサイトの蛆虫用だろ
809名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:08.79
>>784
真面目にやってる女性研究者も居るのに…


これが真相だったら、週刊誌も報じて欲しいわ
810名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:27.61
「僕はケビンコスナーなんだよ」AAきぼんぬ
811名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:28.59
>>698
Tはだれ?
接着因子?
812名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:32.19
>>795
いやいや、生物系の研究室なんて女ばっかりだと思うけど
各研究室のHP見てみるといい
813名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:38.18
・言う事を聞かせるためにヤらせる
・言う事を聞かなくなったら不倫バラすぞと脅迫
・言う事を聞かなくなったらセクハラと言い出す
814名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:42.52
       / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / /        ヽ   ふふふ・・・
    | /  | __ /| | |__  |
    | |   LL/ |__LハL | 懐疑派の池沼どもよ
( (  \L/ (・ヽ /・) V )) )
    /(リ  ⌒  。。⌒ )   わらわの正体を知って
 (  | 0|     __   ノ ) )
  (  |   \   ヽ_ノ /ノ   腰でもぬかるが良いぞえ
    ノ   /\__ノ | )) ) ) )
 モクモク((  / | V Y V| V )
 (  ( )ノ |  |___| | ) モク )
   ( ( | | 〜  〜 | )) ))
    ((____)__
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  メ・RIKENの壷
   /  // │ │ \_ゝヽ    (俗に陰謀の穴とも)
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
815名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:15:51.43
>>771

ありがとう

それにしても申請者と一緒に国内講演されてる人達はみなさん香ばしいですね。
816名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:16:05.23
しかし、驚くような不思議な現象だ。不思議でしょうがない
817名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:16:12.60
>>798
本当に再現報告は余計だったな
あれで完全に退路が断たれた
818名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:16:32.15
>>792
多能性=STAP細胞、ってお前本気か!?
819名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:16:49.24
>>702,707
これがリーズナブルな気がする。STAPをインジェクションしてできた光る胎盤から再構成が見つかればいいのかな。
820名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:16:55.01
私立は女比率が高いな
それでも7:3くらいだけど
国立だと逆転して4:6とかだな
ロンダしたんで両方分かるw
821名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:04.46
>>798
間違いなんて言うわけ無い。理研が態度示せないのを狙ってる。
822名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:16.51
産経は何をしたかったのか。
823名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:22.90
>>809
一番割りを食うのは真面目にやってる女性研究者だよね
リケジョリケジョと馬鹿騒ぎした裏にいるやつらこそが女性研究者の一番の敵
824名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:34.26
理研の末路は大日本帝国なんだろうか
第三帝国なみになりゃしないか
825名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:39.11
とりあえず笹井氏の過去の業績からだろ
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Sasai%20Yoshiki
826名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:44.59
TM。Sが学生時代に好きだったんだろ。
827名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:17:53.95
>>811
まさよじゃね?
828名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:04.74
>>819
キメラマウスは爆発して残ってません
829名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:07.12
僕はケビンコスナーなんだよ
      ____
    /ミミ    \
   / / ̄\   ヽ
  / /      \  ハ
  | 丿 ⌒\  /ヽ  |
  | |  ( ・ヽ / ・)|  |
  | (       |   |   |
  | .|`ー `ー´ - |从 |
。+人人   `<>´  / ノ
+∩/)∧         / (
゚ | |/つ)\__/ ((
く  \__\    |   >
 \  )) ヽ  / / ヽ
  | |ニコ \V/ハ/)z |
  | |  8|  | | ム@.イ |
  | |  8h  | | 匸二] |
  | |  | ヽ | |    /  |
  | ヽ_ノ__Г ̄ ̄ ̄   |
  |    U∞∞    ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄
830名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:12.88
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V  
  /(リ  ⌒  。。⌒ )   30代でも現役研究員のオボカタさんが飼育するSTAP細胞
  | 0|     __   ノ   そのSTAPの宣伝効果を余すことがないよう国内の研究所で          
  |   \   ヽ_ノ /ノ   "香ばしく"蒸し焼きにし丸ごと粉砕!!そのすべてを市場に凝縮!!
  ノ   /\__ノ |        
 ((  / | V Y V| V    
  )ノ |  |___| |  
831名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:14.34
>>806
M論なんてもっとどうでもいい
832名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:27.65
>>823
あんまりそういうこと感心しないな。
それはそれ。
おぼさんに変に背負わせるのもおかしい。
833名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:30.41
>>817
酸つける前に分化してる細胞を酸につけたらESマーカーが出て分化もリセットされたと遺伝子発現解析で出た
STAPでない可能性がない
834名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:46.83
>>783
だいたい博士号というのは、世間に向けてその分野の研究者としてその大学は
認めました、というお墨付きようなものだろ。その根拠となる論文を、世間が簡単に見れない
というのはどうなのよ。

きちがいじみてんぞ。
835名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:18:57.56
>>818
STAP細胞はtotipotentだよwwwwwwwwww
836名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:19:04.04
>>823
しかし今回のケースでうやむやにするなら、
残念ながら女性研究者がいること自体見直さなければならなくなるな
自浄作用ゼロだから
本当に人のことをバカにしている
837名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:19:13.46
>>829
お前はスタップを呼んでろw
838名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:19:30.71
細胞を酸に浸すと性転換したり、再構成された遺伝子が元に戻ったり、
KC0という物質の合成に成功したり。2本の論文だけでノーベル賞級の
発見がゴロゴロしてるな。
839名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:19:34.16
些細研や和歌山研や庭研は再現しないデータを堂々と発表するようなラボなんだろ。
取りつぶせ。三人とも研究やめろ。
840名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:19:48.58
慶應・吉村教授の現在の見解

STAPネタはこれで終わりにしたい。

STAP細胞とSTAP幹細胞は違ってもよいのでは?とご指摘を受けた。
確かにSTAP細胞のほうはまだわからない。しかし私の関心は増殖できないSTAP細胞ではなく応用可能なSTAP幹細胞。
免疫分野の者なので『分化したT細胞が酸処理で増殖可能で多能性を有するiPSやESのような幹細胞になるのか』により関心があった。
増えてくれないことには医療応用できないと思う。

STAP細胞の一部はT細胞由来でそのなかに様々な組織になった細胞はあるかもしれない。
つまり『分化したT細胞が酸処理で(胚盤胞にinjectionすると)胎盤にまでなれる万能性を有するSTAP細胞になった』可能性はもちろん残る。

追記5
今朝のニュースでは『小保方氏再現実験に成功』と出ていた。
STAP細胞はできるのだろう。そのオリジンは(すくなともSTAP幹細胞は)T細胞ではない。では何なのだろうか?もしそれがわかればさらに大発見だろう。

追記6)

STAPネタはこれで終わりにしたい。

http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348
841名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:06.21
>>783
>>790

ご丁寧にありがとうございます
842名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:09.71
>>833
「STAPでない可能性がない」をいくら示しても立証にはならない
「STAPである」を立証しないと
843名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:12.73
>>832
変に背負わせてるのは
馬鹿騒ぎしたマスコミと
今回の件を女批判に結び付けようとする2ちゃんによくいるタイプだな
844名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:27.23
>>840
これ呆れてるんだろ?
845名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:29.17
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V  
  /(リ  ⌒  ◉ ◉⌒ )  N川先生、助けてください
  | 0|     __   ノ   S井先生のセクハラに困ってるんです     
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |        
 ((  / | V Y V| V    
  )ノ |  |___| |  
846名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:20:46.65
結局、関係者が産経にリークして、
追試成功の報道をさせる。
産経は広報に確認して、裏を取った形の報道。
それは、関係者がOKを出しているということ。

つまり、これによって一般世論に問題がないことをアピールするのが第一の目的。
これで逃げ切りたい訳だ。

だが、研究者らの目は非常に厳しい。
今後、彼ら関係者の論文は色眼鏡で見られるわけだ。
さらに問題は、理研がこの問題をこれで逃げ切ろうとする、この態度だ。

もう、理研解体、少なくともCDB解体でいいよ。
847名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:21:17.43
>>707
つまりT細胞は酸で死ぬから
生き残ってるのはほとんどT細胞以外のCD45+なので
TCR再構成が見られたり見られなかったりするのは自然ってことか
848名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:21:17.69
>>833
>酸つける前に分化してる細胞
TCRなしの宣言でこれを証明できなくなった
849名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:21:19.31
850名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:10.82
>>840
もう勝敗ついたな。CDBは一度解体したらいい。
小安さんについでだからCDBのセンター長代行もやらせればいいな。
851名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:20.43
>>817
他のメディアが空気読んで躊躇してたのに、ねえ
852名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:24.71
>>836

仰る通りです
853名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:26.99
>>838
KC1な
854名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:38.02
勇気を持って内部告発者が出てきてくれないかな
これだけ大騒動になってるから実名で告発したらヒーローだろ
kaho氏の中の人頑張ってくれよ
855名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:22:51.55
>>834
おそらく早稲田全体としてはその論理をわかっている
だから学位規則では<請求があれば公開しなければならない>ということになっているんだ
問題なのは、今回請求をしても閲覧させてもらえない(という報告があった)ってことで
何か圧力でもかかっているのだろうか
856名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:23:08.76
>>849
大したことないな
857名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:23:21.00
結局、アウトなの?それともセーフなの?
858名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:23:29.87
>>832
しかし女子力がなければこの年齢・実績でこの地位にいられただろうか
いいところは頂いて批判は逃れるというのはちょっとずるい
859名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:23:50.15
>>849
論文の出だしからこのざまかよ。ほんと些細は目がついてるのかよ。
860名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:24:02.50
>>835
論理学勉強しようね
861名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:24:03.11
>>846
仮にそうなったとしてもGSC解体と同じように
解体とは名ばかりの組織再編で建物も人もそのまま(若干減るけどw)
センターの名称だけ変更って路線じゃないですかね?
862名無しゲノムのクローンさん:2014/03/07(金) 00:24:16.93
>>842
STAPであることは遺伝子発現だけで証明されている
TCRで言えるのはどの細胞を由来としてどのように多能性を獲得するのかということ
そこが不確定なだけ
だからSTAPが存在しないという主張は成り立たない

>>848
ESマーカー以外の遺伝子発現で分化済みが未分化になってる
わからないのは詳しい由来だけであって、分化済みが未分化になっていることは否定のしようがない