STAP細胞の懐疑点 PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しゲノムのクローンさん
>>167
でもこの業界も含め世の中良くある話ではある。
無能で怠惰だった同級が大成功→不祥事発覚→やっぱりね
187名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:17:43.73
>>150
テキトーな男見つけて結婚しちゃえば、名字変って何くわぬ顔して
生きてけんじゃない?w 顔も平凡だし道で出会っても絶対わからんw
仕事のキャリアに関しては知らんが。
188名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:18:21.61
フラクタル馬鹿がお目覚めですよ
189名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:20:43.57
アイディアがリファインされて新規なものが追加されてなければゴミなのに
過去レポや先輩の卒論を見ながら再入力すればオッケーだと思ってるクズw
そのクズが再入力の手間を端折ってコピペしてるのは許せない程度の嫉妬で叩いてるレベル
底辺争いすぎ
190名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:21:02.16
戦艦大和は「クリモト学派」を自称しているらしいね

しかし栗本本人は、科学と芸術をごっちゃにするようなことは絶対にない
むしろそういう意味での誤魔化しを一番嫌う人

どこで道を誤ったかな、戦艦
191名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:22:00.91
>>189
とコピペ君が申しております
192名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:23:26.72
「大和はどこへ消えたのか」
新書のタイトルにありそうw
193名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:24:00.43
>>189
それ分子生物学会の総会で言ってみれば。
194名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:24:30.91
>>191
見て再入力するのは著作権法で認められている!(キリッ

ピペット操作&タイピスト志望してんの?

それじゃテクニシャンレベル
195名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:25:09.86
>>184
自分には判断する力は無いけど、11jigen氏のところから
http://yamanaka-shinya.blogspot.jp/

11jigen氏のツイッターのアイコンはこれなんだよね
やはり一番の大物ということなんだろうかw
196名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:26:16.79
他の分野ではテクニシャンにしかなれない人が
堂々と研究者の顔出来てしまうのが分子生物学ってことだな
197名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:27:46.49
>>195
なるほど
だからバンドコピペは論外だからアカデミアから追放しろとか決して言い出さないわけか
198名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:30:35.75
バンドコピペしてる奴もクズなら
研究そっちのけで他人のバンドを一日中総当たりチェックしてるのもとことんクズだな
199名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:31:40.16
犯罪犯すやつもクズだけど必死に犯罪者探してる警察もクズだよな
200名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:33:08.62
>>198
不正を許さないことには価値がある。

君の理屈からいけば犯罪者も犯罪を取り締まることを生業にしている人も同じクズということになる
201名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:34:00.15
>>199
警察は犯人探しで給料もらってるから
でもよ、粗探ししてる奴って
オープンアクセスでもない論文を入手できる研究者だよな?
フルタイム研究者のはずなのに研究以外のことに時間を使っている
これも不正行為だろ
202名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:34:52.17
>>200
文科省は他人のバンドを一日中眺めるために科研費出してないし
203名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:35:01.92
本来は金と人員とリソースを割いて、専門の機関や公的な機関が監視すべきだと思うよ。
ボランティアの11jigenに頼っている現状がおかしいし、それにフリーライドしつつ
他人のアラを探すなとか下品だとか言ってる奴は一番ダメだろ。
204名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:36:02.84
警察が犯罪者探してる?ウソつけ。めんどくさい案件は全然受理しねーくせに。
捕まえるの簡単なスピード違反とかは嬉々として捕まえるが、メンドウなのは
ほったらかしだぞ。
205名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:36:28.52
フラクタル君なのかねえ
206名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:36:43.32
結論としては11jigenに科研費を出せということか
207名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:37:23.31
>>176くらいから普通にフラクタル君だよ
208名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:37:50.38
>>206
それはほんと同意
あとデジタル画像には専門知識が無いみたいだから、チームを組んでほしい
209名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:38:55.82
パターンマッチング使えば済むことを
貴重な人件費無駄遣いして正義ヅラしてるのがねw

結局、成果出ないから他人を引きずり下ろしたいだけだろ?
210名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:39:11.09
本務校退官してても論文手に入れる方法くらい幾らでもあることを知らないところを見ると
フラクタル訓だろう。
211名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:40:44.56
>>195
2000年というと、不遇の助手から奈良先端にようやく移れた頃の論文だね
その頃だったら多少の細工をやってしまったいたとしても仕方がないかもしれない
時効だし、ノーベル賞の業績とは直接関係ないし
それでももし細工が本当なら、あえて恥をさらして謝罪しないと誠実とは言えない
212名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:41:23.54
本当に問題ならしかるべき機関に告発しつつ
パターンマッチングによる不正防止技術で1報書けばいいだけなんだよ
213名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:42:46.78
>>208
案外取ってるかもしれないけどな。メタ研究でも取ることは可能。
ただまんま書くと即特定されるからボカしてるだろうが。
214名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:44:18.75
>>211
だいたい日本語の卒論もまともに書いたかどうかも怪しい文科省の連中が
研究の業績評価なんかできる訳ないんだよな
そんな奴らが牛耳る成果主義なんて
課された側は達成できずに死ぬか捏造するかの二択しかない
共産主義の計画経済では達成不可能な計画が指令され
もっとも捏造がうまい奴らが生き残った
正直に報告したやつはシベリアで死んだ
215名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:45:50.74
分生が声明出したんだな。
そうだよな。さすがに理研の対応は遅すぎる。
216名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:46:29.40
>>213
捏造防止研究やってて自動検証出来るなら
このタイミングでマスコミ向けに「この一致が偶然である確率は○%」と出せば、一躍有名研究者になれるだろ
217名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:50:10.06
>>214
あえて謝罪することで、そういう現実の理不尽さを晒すと
まあ無理だろうが、山中氏ならあり得ないこととは言えないかも
218名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:51:07.45
週刊新潮 2014年2月13日号 STAP細胞「小保方晴子」高校時代は中の中でちょっとイタい子!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
「成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらいでした。
感情を表に出すよりは内に秘めるタイプで、見た目はいたって普通ですが、
発想の端々に見るべきものがある、という感じでした。
ペットにカメを飼っていると言っていましたが、たしかに犬や猫よりも
躊躇なくカメを選ぶようなタイプでしたね。
割烹着を着て研究しているというのも納得できます。」
(高校時代の恩師)

ただ、やはり”不思議ちゃん”の面は記憶に残っているそうで
「少し”イタい”ところがある子でしたね。
たとえば、小保方に好きな男の子がいたときのこと。
思いつめた結果かなにか知りませんが、彼女、
その子と付きあってもいないのに、付き合っていると
思い込んでしまったらしいんです。
その結果気まずくなってしまったんじゃないかなぁ」
(高校時代の同級生)

週刊文春2014年2月13日号 ”一途なリケジョ”小保方晴子さんの「初恋と研究」
http://shukan.bunshun.jp/
「成績は二百人中十位くらいでしたが」(公立小中の同級生)

「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。
彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら
食ってかかり、ハラハラしたほどです」(高校時代の同級生)
219名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:51:19.72
hrk先生あたりがマジでやってもおかしくはない。そういう流れになったとしてもきっかけを作った
11jigenの功績は大きい

>hrk先生 ?@Prof_hrk 15時間
@rjgeller 私は(B)を確信している。理由は(1)過去見てきた盗用する人に共通するものがある、
(2)盗用の範囲は指摘されているより広範囲。ここで湧く私の疑問は、理研を含め盗用の検出能力が
低すぎる事です。この場面は情報科学が貢献できる分野です。

>hrk先生 ?@Prof_hrk 17 時間
@rjgeller ゲラー先生こんにちは。研究倫理教育は重要ですが、確信的な研究不正防止効果は疑問です。
私は、不正しても発見する能力もシステムもないことの方が問題であると感じます。盗用ひとつを考えても、
現状では殆ど対抗手段がありません。
220名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:51:59.95
>>217
ノーベル賞の山中先生でさえ捏造しなければ生き残れなかった日本の業績評価主義は大きな歪がある
そういう論調になれば日本の科学は進歩する
221名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:55:16.10
発表が遅れているのは、おそらく論文のどこまでが本当でどこが誤認でどこが捏造か
正確な同定に手間取っているんじゃないかなあ・・・?
222名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:56:18.89
山中先生の研究費の額、異常すぎるだろ
なんだこの国は・・・
223名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:57:23.17
日本国内ではそれが通用しても
会見が遅くなるほど、海外では組織ごと隠蔽してるのでは、と
とらえられるからさっさと途中経過だけでも公表しろと
224名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:57:53.41
iPSに金使わないでどこに使うんだ
225名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:58:56.59
>>219
その中の(B)とは具体的に何なんだろう。
226名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 06:59:59.32
>当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。

この「国立医学部に進学したバレー部の秀才」というのが
キーパーソンな気がする。
227名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:00:20.15
STAPにはもう1円の予算もいらんと思うが、それは於いてもさすがにiPSへの予算の偏りは否定できない。
中辻さんの意見が正論。
228名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:01:06.41
>>223
そりゃそうだね。確かにあなたの言うとおり。
229名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:01:12.24
>>225

>Robert Geller ?@rjgeller 16 時間
小保方氏らは、引用せずに、ドイツの論文から150語程度拾ったことは確実だ。その評価は? 

(A)小保方氏らはドイツ研究者と同型番のLeica DM RXA RF8顕微鏡とSensys CCD カメラを使ったなら→軽率。

(B)そうでないなら重要問題

@Prof_hrk
230名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:02:19.36
>>220
そうだね
そういう論調になればいいけど、難しいかなやっぱり
いまそれをやったらまるで今回の理研の捏造を擁護するような印象を与える
やるとすればほとぼりが冷めたころにやる、と
231名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:03:22.66
余ったポスドクを業績評価機関で雇えば
無駄な予算と無駄な人員がなくなる
232名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:04:51.40
>>229
ありがとう。良く分かったよ。
233名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:06:59.32
画像の間違い以外は、英文校正の会社をもっと良いとこに変えれば
訂正してくれるんだけどね。
234名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:08:13.29
>>172
オレの経験上、陰謀論が事実たり得たことは一度もないわ
235名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:09:30.62
>>234
エシュロンは本当だったようだけどね
236名無しゲノムのクローンさん:2014/03/04(火) 07:10:35.09
>>229
コピペしたあと見ながら再入力して置き換える予定だったが
その作業を忘れてしまったとかだろ