STAP細胞の懐疑点 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
978名無しゲノムのクローンさん
>>974
「パラメーターとして」というのが全く意味を成さない。
979名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:25:05.27
>>971
だって慶応の研究室だもの。
学生だって、合コン>>>実験・論文 だし、価値観からしてすれ違ってる
980名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:25:23.27
>>978
えーと あなたのレスはあなた以外には誰もわからないと思いますので詳しくお願いします^ ^;
981名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:25:42.91
よ そ で や れ
982名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:25:57.50
>>975
あ、そうなんだ。
他人の論文批判したり、ぼやいてるヒマあったら、
自分とこの業績updateしろよ。
983名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:26:09.00
>>972
どのような意味においても「パラメーターとして」などという表現は不可能。
つまり科学界で使われてないようなマイ定義してるってことだ。
984名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:26:32.00
まあ、でも慶応の先生は、給料の桁が一つ違うって言うし、
そのくらいのサービスは当然でしょう。
論文(こちらは日本語だが)直しをすると、数百箇所に及び、頭痛がするのは本当。
985名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:26:43.76
>>975
あ?野依さんに言ってんのか?
986名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:26:50.48
>>983
完全にレスがコピペキチと同じでわろたww
根拠もなく不可能とか決めつけんなよw
987名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:27:00.10
外部にいろいろ今回のことの情報を持ってる人がいたりして
理研の対応がどうなるか見定めしてたりして
988名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:27:02.25
>>979
慶應生え抜きならまだしも、京大から落ちこぼれたやつだからな。
989名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:27:27.88
表現は不可能て・・・?
普通に使うんだが
990名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:28:04.36
>>986
根拠大有りだよ。
「地球上の緯度と経度をパラメータとして量子化した座標」ってどういう意味?
パラメータも量子化も科学界で使われてる定義と一致しないんだけど。
991名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:28:07.20
「地球上の緯度と経度をパラメータとして量子化した座標」って定義の話しなけりゃいけないほど
日本語として多義的な意味もってんのか???
992名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:28:56.57
>>932
よくある風景だなw
英語を添削は単語レベルじゃ済まない
多くは文章の構造まで変えなければならない
993名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:29:01.32
>>989
パラメーターとして量子化
なんて表現はあり得ないね。
パラメーターの意味も量子化の意味も知らないんだろ。
994名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:29:08.48
>>990
科学界で使われている定義は、定義そのものを「科学界で使われてる定義」では定義できないから、
君の無限退行には意味がないよ
995名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:29:32.83
996名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:30:06.74
>>993
証明できないので君の負けです^^
997名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:30:09.99
>>994
そんな事する必要ない。
全く有無意味。
998名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:31:06.68
>>997
>>有無意味

知ったか馬鹿落ち着けよ^ ^;
999名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:31:20.05
大和さんその位にしとき
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/02/21(金) 13:31:36.69
有無意味wwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。