STAP細胞の懐疑点 PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
684名無しゲノムのクローンさん
>>678
アンサンブルの統計がシングルでも当てはまると思ったの?ん?
685名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 19:57:30.53
>>683
対立遺伝子排除は起こる細胞も起こらない細胞もある
一つの細胞取り出して、発現率が◯%だからバンドがある程度出るはずなんてのは
何も理解してないんだなとしか言いようがない
686名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 19:58:18.31
>>679
ん〜、黒とも白とも取れる感じですね。。。
687名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 19:59:49.63
>>685
あの、、、
これgenomic PCRじゃないの?
688名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:00:09.47
再構成シングルクローンでも、GLが出たり消えたりするとでも

405 名前:完全にクロの根拠[] 投稿日:2014/02/18(火) 16:57:04.71
ttp://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/6/d/6d5f2863.jpg

これで完璧にヤバいのは
Lymphocytesのレーン3であり、 もちろんコピペとしてもやばいが
GLのバンドが無いでしょ?

LymphocytesはTCR遺伝子組換え後も、対立遺伝子排除によって
片方の染色体は受精卵と同じ構造のはず。
だからGLにもバンドがあるべきなの。

それに(よく読んでないけど)Bリンパ球が含まれているならもっとGLバンドがつよくなるはず。

そのバンドが無いのは、著者に免疫の知識がないのと でっちあげたとの
両方があるからこのようになったと言える。

(みんな一応見てみて!)
689名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:00:25.23
脾臓細胞でも胎児は無理なんだよな
追試の結果を見ると生後どれだけかによって発現が変わってくる
そして、他の細胞では出来ていない
バカンティ教授の未知の万能細胞といい、MUSE細胞といい
マーカーを光らせる未知の機構があるんじゃないのか?
690名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:00:33.39
>>687
Realtime-PCRな。
691名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:01:08.79
>>690
え?
692名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:01:58.92
>>688
お前バカだな
組み替えが起こる細胞もあるし、対立遺伝子排除が起こらない細胞もある
アンサンブルの統計とシングルセルの実際が一致するとか、頭悪すぎる。
693名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:02:08.48
>>689
バカンティ教授といえば自分の発見した万能細胞と
今回のSTAPは同じようなものだと言ってるが
それをどう考えればいいのかなあ
694名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:02:37.11
コピペは貼られた回数が多ければ多いほど説得力を無くしていくんだぞ
695名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:03:37.37
シングルクローンにアンサンブルもなにもあるかい。
696名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:03:37.67
これmRNAの発現を見てるわけじゃなくて、genomic DNAを見てるんだよ?
なにか根本的な誤解があるような
697名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:04:07.02
>>693
spore-likeは選抜じゃなくて刺激で生まれてた
だから刺激を揃えないと再現しない
全て説明つくよ
698名無しゲノムのクローンさん:2014/02/18(火) 20:05:54.12
>>695
リアレンジメントの受け方も対立遺伝子排除の起こり方も細胞によって異なる
異なったもののシングルクローンを別々に見てるから一致しないのは当たり前だ