捏造、不正論文 総合スレネオ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
338名無しゲノムのクローンさん
>>335
「試薬の桁間違えたからガン化しちゃった。ボスにバレる前に捨てとこう。」

でも捨ててたのはSTAPだった

科学ってこういうことを拾って進歩してきたのよ?
339名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:22:07.25
ヘンドリックシェーンの時もこういう頓珍漢な擁護がいっぱいあったのかな?
340名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:22:11.11
>>337
生物が区別するわけじゃない。
化学と物理の問題だ。
341名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:22:40.82
>>338
とりあえず追試が成功してからそういう議論すれば?w
342名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:23:39.15
>>334
適当にやって出現させたのが発端だったのにねぇw
343名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:24:26.55
>>160
オボちゃんDC1じゃん
そのD論で捏造・・・
344名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:24:32.96
乳酸菌で多能性幹細胞得られてたってさ
人間でも成功済み
乳酸菌というより乳酸が効いて居たのならSTAPと整合性がある

604 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 13:18:11.84 ID:Sn16ZLXC0
>>561
がん化しにくい多能性細胞を作製 熊本大、乳酸菌で 2012/12/30 19:46
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29011_Q2A231C1CR8000 /
世界初、乳酸菌で多能性細胞 神経、筋肉、脂肪、骨、軟骨への分化にも成功/熊本大
http://blog.livedoor.jp/scinewssokuhou/archives/21896466.html

2012年にできているらしい

しかも、すでに人間の皮膚からいろいろな臓器に分化とある
STAPより乳酸菌のほうが早そうな予感

大きなニュースになっていないのが不思議なレベルだが、
こっちがノーベル賞かもな
345名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:25:23.97
>>339
世間も熱狂していたらしいからねぇ
346名無しゲノムのクローンさん:2014/02/16(日) 13:25:58.46
>>342
適当にやって作られた死にかけ条件を
全滅と見なして捨てるのが並のピペド
サイエンティストは死にかけに何かあるはずと捨てなかった
それだけの話だろ?