iPS細胞/多能性幹細胞/新型万能細胞

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 22:46:10.05
細胞作製だけではノーベル賞は難しいだろうな。メカニズム解明まで行けば近づくけど。
953名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 22:47:57.29
山中教授登場。
954名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 22:48:37.62
哺乳類に普遍的なのが分かれば、受賞もあるかもね。
現状だと、正直胡散臭い。
955名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 22:55:38.71
>>950
これからの精進次第。本人はわかってるから、今まで以上に研究に没頭したい意欲なんだろうな
だから、マスコミに研究を邪魔されるのを嫌がり文書を出した
今は、1分1秒も無駄にしたくないという心境じゃないの
956名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 22:59:14.03
分かりやすく× センセーショナル○
957名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:01:19.23
これが生命に普遍的な原理の発見につながるならいけるけど、
ただの iPSの別の作り方発明では、効率が100倍良かろうが、癌化が1/1万だろうが、
ノーベル賞なんか取れないって。
958名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:03:10.66
第三者機関でのスタップ再現性確認報告まだー?チンチン
959名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:03:14.90
山中さんも人生終わっちまったからな。
大リーグと小学生で比較してるけど。
大リーグ候補一人と千万人の天才小学生の争いだからな。
そして不老不死の道につながるものだから。
iPSなんか比較にならない生物学の歴史を変える大地殻変動の始まりだから。
960名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:03:17.92
ノーベル賞取る→その前に文化勲章→生涯年金付→嫉妬の嵐
961名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:04:21.23
ノーベル賞ノーベル賞って、じゃ今までどんな研究が受賞してきたのか、ちょっと調べればわかるはず。
レベルが違うって。それまでの常識を覆したり、今までに無かった世界を切り開いたもんが受賞している。
962名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:04:51.23
ランダムに実験していて偶然作れたんだから
他の方法でもっと簡単ですごい細胞発見もありそう。
963名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:06:04.99
>>953
山中さん、目つき悪い。かなりお怒りだな。

マウスの赤ちゃんの細胞で出来ただけで、ヒトでは云々と
話を振られたところで、ようやく表情が和らいだね。

おおむね、このスレの疑心暗鬼の人たちと
同じ感覚みたいな感じがするな。
964名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:06:30.37
旧石器ゴッドハンドととても似てますけど、、、今のところ
965名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:06:59.82
報ステの実況スレじゃ山中さん叩きばっかだったけど
なんでこんなに嫌われてんの・・・?
966名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:08:54.66
iPSの改良版とかそんなケチくさいこと考えてる奴はいないだろ。
笑える。
どう見ても細胞分化をめぐる全く新しいパラダイムチェンジの始まりだから。
新しい原理の探求のスタートだから。


これからは山中の名前なんか誰も記憶しない。
967名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:09:02.53
>生物学の歴史を変える大地殻変動  ???

生物学の歴史は変わりまくりというか、毎年新しい発見新しい地殻変動があるんだよ。
時々刻々変わってるんだよ。過去はめったに覆らないが、その上に新しい知見新しい常識が次々と
見つかり、上書きされるのが学問というもの。特に科学はどの世界もそうなんじゃないの?
968名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:09:18.59
オールジャパンとか止めて
STAP派(理研、早稲田)とiPS派(京大、慶応)の仁義なき戦いになった方が面白いのにな
969名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:10:14.16
オールジャパンというワードに敏感な人達もいますし…
970名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:10:35.81
STAPは単なる、単なるちょっと後のステージで取れたES細胞だろ?
ヒトで再現実験は出来ないな。
971名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:10:42.04
ニュー速あたりから流れてくる教えて君が多すぎて荒れた状態ですね。
もう間に合わないかもだけど、テンプレつくればよかったね。

Q ipsとSTAPどっちが優れてるの?
 現時点では比べようがありません。
 確実に言えることは、IPSは人への臨床段階にきており、IPSへの研究がなくなるわけでありません

Q ノーベル賞はとれるでしょうか?
  現時点では無理です山中先生が受賞した内容と同じことだからです。
  STAP細胞にしかできない実験などにより、初期化メカニズム等が解明されれば受賞の可能性はのこっています。

みたいな。
972名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:11:10.94
ぶっちゃけ、再生医療で当分STAPの出番はないよ。
iPSで出来ないことができる訳でもない。
973名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:11:30.47
医学系の研究者って、性格が悪そうなのが多いな。
文系だと教育系がソレだけど。
974名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:12:11.93
>>969
創薬等でお馴染みの人達?
975名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:13:10.42
オールアジアでやるべき
976名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:13:29.98
成体の分化細胞でも多能性細胞になりうる、
というのを証明した時点でパラダイムチェンジであり、
それを簡単に出来る様になっても、ギアチェンジ位の意味にしか成らんと思う。
今回の発見は、簡単に作れる方法を見つけた以外に、なんか新しいこと、
今まで無かったテーマを提示したのか?
977名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:13:34.91
スレの消費がやけにはやいなあ
978名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:14:29.53
山中はん、さすがやでーーーー。関西人の俺からすると、関西弁を
使わないのがちょっと違和感あったけどwwwww
979名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:14:41.14
>>963
当然だよ。全くレベルがちがうんだもの。
それをマスゴミが、IPSより凄いみたいなおかしな発表をするものだから
怒って当然。ノーベル賞なんて話は、日本以外の国では一切報道されてない。

技術英語の読めない人たちが憶測で騒いでるだけだ。このスレに紹介されてる
英文サイトに言ってみなよ。海外でどういう評価かはっきりわかるから。
980名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:15:29.06
iPS=ハイブリッド
STAP=燃料電池
981名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:16:09.25
>>975
盗人泥棒が入りこんでくるから、それはダメ
982名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:16:35.32
>>978
ところどころ関西弁だったよ。

>>979
英語は関係あるのかな?日本語で解説しても
胡散臭いし、特有の現象にしか思えないけど。
983名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:16:35.53
まあ、そろそろ気がつけ。海外の報道ではバカンティの仕事であって、
OBOKATAは写真もインタビューも無い。名前が銘記してあればいい方。
984名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:17:49.25
山中教授はマラソンまでして金集めしてるのに
理研は組織ぐるみでシンデレラをこしらえて、易々と文科省から巨費をゲット
そら、山中先生はお怒りにならはるで
985名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:18:13.02
結局、siPS細胞て言っときゃ山中さんと仲良くなれたのに。
成果を歪めてアピールしてるね。
986名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:18:55.49
>>965
あんな実況スレに日本人はいないw
987名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:19:33.88
>>983
海外の報道などどうでもいい。海外のメディアも日本と同様、バイアスのかかった報道が大抵だからな
988名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:19:39.95
iPSで培った技術もそのままSTAPに応用できるだろ。少しずつSTAPに切り替えていけばいい。
何を気にする事があるのかな。STAP細胞は50年後100年後なんて、そんな邪険にしなくてもいいのに。
989名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:20:28.73
>>988
使い物にならないという嫌味だろ。
990名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:21:38.44
>>988
人間の胎児をばらすなら、ESでええやん。
iPSより前の時代に逆戻りや。
991名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:24:02.19
>>990
マウスの話からすると
胎児じゃなくて乳児だろうけど、倫理的な問題は、
人間だとクリアしようがないな。

本当に刺激だけで出来るなら、
あれだけヒトの卵細胞でやりまくったファンだって
成功してたんだろうし。

あれも本当は成功していて、
妬みを買って捨てられたとかかもしれんけど。
992名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:24:14.30
iPSはがん化の心配も少なくなってきてるし、効率も100%すら達成できたものもある。iPSで出来る事の代替えなんて小さな夢を押し付けてはいけない。

STAPには大きな夢を持ってもらいたい。 切断した指が再生できたり、体内で直接再生医療ができたり。
いくらでも協力は惜しまない。京大に来てもらっても良い。
993名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:27:10.73
イモリ、プラナリアをガン無視。
さすがは世界の利権、世界のお棒方ですよね。
994名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:28:59.75
山中さんの場合はカエルのクローンとの組み合わせで
スピード受賞になったけど、
イモリの尻尾の再生とか誰の発見か分からんからな。
995名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:30:22.93
京大もSTAPやらなかったら、どんどん世界に追い越されていっちゃうよ。
簡単で敷居が低い技術なんだから。小保方さん自身は、ヒトへの応用や臨床には興味はなさそう。
「メカニズムの解明をやりたい」と言っている。だけど、勝手に世界が進めていくだろう。
996名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:31:23.72
番組観て思ったんだけど、Ciraの内部は崩壊してる?
997名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:32:38.33
しかしホントSTAP派とこれまでのiPSや再生系の連中はそりが合わんと言うか、
話がいつまでたっても平行線だな。

STAPはヒトヒトの成人から安定して出来るまでおとなしくしとけ。
998名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:33:01.51
まぁ時間と共に色々とわかってくるでしょうよ
999名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:34:30.69
もの凄い発想なんて人生で何度もあるもんじゃない。40代になるとほぼ無理。
1000名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 23:34:46.25
小保方は山中と関わりはあまり持たない方がよい気が直感的にした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。