これって生物学では常識?↓
12 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 23:25:59.00 ID:LD+r5VLE
個体差は大きいが、ホモ・サピエンスのオスは、一般に過去自分以外のオスと交尾をしなかったメス(処女)に対して、
性的にプラスとなる他の条件がまったく同等ならそちらが交尾の相手としてより良いメスとみなす傾向を持つ。
そのため、処女を失ったメスに対する差別的な取り扱いを行う社会もある。
また、オスは年を重ねた後も、性的価値のあるメスをセックスの相手として好む傾向があり、
中にはこれで雌雄ペアの結合が破壊されることもある。
「人間の本能-心にひそむ進化の過去」、ロバート・ウィンストン、2008、p130
--------------------------------------------------------------------------------------
処女を求めるのはホモ・サピエンスとしての本能。
殆どの哺乳類は、オスは生殖をするだけ。子供を育てるのはメス。
そのためオスはとにかくメスとセックスする方が自分の子孫を残せるようになる。
トドのハーレムのように1頭のオスが数十頭のメスを独占するようなことも起こる。
しかしホモ・サピエンスにまで進化すると、子供の成育に非常に時間がかかるようになり、
メスだけでは子孫を育てることが困難になってきた。
そのためオスとパートナーになっての子育てが始まった。
こうなると問題が起こる。他のオスの子孫を自分が時間を掛けて育ててしまうという問題である。
これを防ぐには以下の行動が必要になる。
1 他のオスと生殖をしたことのないメスをパートナーに選び
2 その後、そのメスが他のオスと生殖しないようにする
つまり、処女を選び、そして浮気を妨害するというのは、数十万年前から続くDNAに刻み込まれた本能なのである。
【参考資料】
ジャレド・ダイアモンド 人間はどこまでチンパンジーか?―人類進化の栄光と翳り
他多数
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part 108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1329920630/