◆生物学専門家への質問はここに書き込めPart36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 13:02:00.85
HIVってT細胞に寄生することでしか増殖できないなら
逆の発想で、シクロスポリンとかタクロリムスとかのT細胞抑制剤を投与したら
駆逐できんじゃない?
953名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 14:22:29.20
個体からの駆逐という意味?
他の感染症で死にますがなw
954名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 14:26:10.24
無菌室でやったら?
955名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 14:44:21.09
無菌室限定でも発病せず生きながらえる方法が出来るなら研究の価値はあるな
白血病治療みたいな物か
956名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 14:45:10.80
腸内細菌まで死んじゃって栄養剤で生きることになるかもしれんが
957名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 16:04:40.51
よくわからんけど無菌室で>>952やってHIV全滅したらシャバに復帰とかできんのか
958名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 16:17:53.94
T細胞なしでシャバにでるの?
959名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 19:55:32.60
T細胞て増えないの?
960名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 19:56:06.72
米麹とドライイースト使って、酒を作ることって可能?
961名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 20:09:32.15
可能だが、やったら捕まるよ。
962名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 21:32:32.99
>>959
普通白血球のようにはね、”胸腺”でくぐれ
963名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 23:34:42.98
>>951
その方向には選択はかからないだろJK
964名無しゲノムのクローンさん:2011/11/13(日) 23:52:09.19
>>950
頭と手と生殖器のみ巨大化し、その他は小さくなる。
965名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 00:40:01.20
それなんてホムンクルス
966名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 00:59:42.53
真面目な話、進化論ってのは結果から因果を推定する学問だからな。
だから生物学、生化学あるいは分生は面白いんだが。

967名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 13:52:17.42
「菌相」と「菌叢」の違いについて

両者の意味に差異はあるのですか?
968名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 15:42:07.65
ある
969名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 22:31:13.87
動物は感情というものが存在しますか?
本能で動いているんじゃないんですか?
970名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 22:38:32.48
>>969
動物では範囲が広すぎる。
本能で動くものもいる、感情を持つものもいる、それが当然。
あなたも動物であることをお忘れなく。
971名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 22:45:04.27
>>969
> 動物は感情というものが存在しますか?
> 本能で動いているんじゃないんですか?
>

ええと、「感情」と「本能」はほとんど同じ意味ですよ。
どちらも制御できないでしょ。

せめて、理性と本能を比較してくださいね。
972名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 23:12:13.97
感情は本能の一部と解釈できるのかな?
973名無しゲノムのクローンさん:2011/11/14(月) 23:36:45.18
>>972
「むかつく」のは本能であり感情ですね。
974名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 07:34:57.36
そもそも本能とは何か、それを定義して見せなよ。
975名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 08:01:33.76
>>974
明智光秀が織田信長を討ち果たしたところ
976名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 08:30:16.14
惜しい、じ足らず
977名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 08:38:47.06
じ余りというべきだったな
978名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 10:32:38.59
誰か地衣類詳しい人いない?
979名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 13:57:05.41
>>978
探る真似なんかしないで、具体的に質問してみなよ。
980名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 14:18:47.58
古生物もスレ違いじゃないですよね?
石炭紀の陸上生物の化石はほとんどが北米とヨーロッパ出土で
ペルム紀以降は化石が豊富になる南米・アフリカなどの旧ゴンドワナ大陸からはほとんど
見つかってないらしいですが
これき見つかってないだけなのか、当時のゴンドワナ大陸では陸上脊椎動物がほとんど
いなかったのか、どっちなんでしょうかね
981名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 16:26:26.30
あ、石炭紀のゴンドワナ大陸は南極圏で冷涼だったのは知ってます
ただ現代の南極圏よりはずっと暖かいイメージあるんで
982名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 20:00:43.58
サントリーの青いバラって次の世代も青色なの?
無知ですまん
983名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:04:27.53
言語学版で、悪文の例として以下の項目が取り上げられ、この文から件の生物が
実際に存在するのか、しないのか解らなくなっています。

レイヨウ Wikiより

レイヨウ(羚羊)またはアンテロープ (Antelope) は、ウシ科の大部分の種を含むグループ。
分類学的にはおおよそ、ウシ科からウシ族とヤギ亜科を除いた残りに相当し、ウシ科の約130種の
うち約90種が含まれる。
「レイヨウ」は分類群ではない。レイヨウと呼ばれる生物は、ウシ科の多くの亜科(ヤギ亜科以外の全て)に
分かれて存在する。
多くはレイヨウ同士より、それぞれがウシかヤギにより近い関係にある。多くの異なる種があり、大きさも、
小型のものから非常に大型化する種まで、さまざまである。
古くは「カモシカ」と呼ばれることもあった。「カモシカのような足」というときの「カモシカ」は、本来はレイヨウ
のことである。しかし現在いうカモシカはヤギ亜科に含まれ、レイヨウには含まれない。
なお、レイヨウの亜科のひとつにアンテロープ亜科(ブラックバック亜科)があるが、このアンテロープは
Antelopeではなく、模式のブラックバック属 Antilope のことである。アンテロープ亜科はアンテロープの
中の1亜科であり、オリックス、インパラなど代表的なレイヨウの多くが別亜科である。


さて、
レイヨウとは属名である。
否、族名である。
否、俗名なので分類項目ではない、日本にはレイヨウなる生き物は存在しない。等々、紛糾しています。

誰かWIKIの悪文を翻訳して下さい。
984名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:16:47.94
お前らって、自分が答えられない質問があると、
質問の仕方が悪いって逃げるよな。
985名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:33:47.51
>>983

> さて、
> レイヨウとは属名である。

さて、属名じゃありません。
動物命名規約では、日本語は属名にできません。

> 否、族名である。
違います。上記参照。

> 否、俗名なので分類項目ではない、
そうですね。


>日本にはレイヨウなる生き物は存在しない。等々、紛糾しています。
日本にはレイヨウはいません。動物園にいるかもしれませんが。


> 誰かWIKIの悪文を翻訳して下さい。
あなたの質問をどうにかしてください。
986名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:35:08.16
>>984
いきなりどうした?義務でもないし、俺は答えられない質問は無視するが。
987名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 21:45:00.33
質問スレってのは、回答できるやつ誰かがすればいいだけだからな。
988名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 22:10:17.23

 突然ですがみなさん 薬剤師 という資格をどう思いますか?

 この世に必要だと思いますか?
989名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 22:14:17.32
やくざ医師よりずっと必要
990名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 22:14:28.75
>>988

>  突然ですがみなさん 薬剤師 という資格をどう思いますか?

>  この世に必要だと思いますか?

薬剤師は、生物学者より必要だと思いますよ。
まじでw
991名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 22:49:55.81
生物学者は資格ではありません。
992名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 22:54:41.18
生命ってどうやって(何で)生まれたんですか?
アミノ酸などの有機物やコアセルベートができて菌ができる様ですが
菌になる過程もそこから進化していく意味もわかりません、ただ同じ反応やミスを繰り返し続けるだけじゃダメだったんですか?
そこから進化して意志を持った生命体が生まれるのは不自然だと思います
993名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 23:28:25.24
薬剤師は暗記勝負
by83回薬剤師試験合格者
994名無しゲノムのクローンさん:2011/11/15(火) 23:55:41.67
資格そのものの価値については何とも言えないが、
社会一般においては生物学者に比べれば遥かに需要があり、就職にも有利。
995名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 01:42:04.48
>>979
じゃあ遠慮せずに…
モジゴケの同定をしてるんだけど、やっぱり白いやつと全体的に緑がかったやつでは種類が違うのかな?
図鑑は保育社のしか出てないし、マジでわからん
996名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 10:54:17.61
次スレまだのようなので立ててきます。
997名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 10:58:35.64
次スレ

◆生物学専門家への質問はここに書き込めPart37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1321408536/
998名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 14:24:52.59
>>995
どの属を調べてるのか知らんが顕微鏡や薬品なども使ってるのか?
とりあえず絵合わせなら、ここのやつで近いのを見てみたら?
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/syokubutsu/chii/mojigoke/index.html
999名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 23:49:44.03
1000名無しゲノムのクローンさん:2011/11/16(水) 23:54:59.50
>>997
サンクス、お終い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。