生物の書籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
色んな専門書、教科書、一般書があるけど、お前らのおすすめは?
2名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 12:44:05
分子生物方面はthe cell一択じゃね
3名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 12:56:13
生物学方面ならではの問題

パブリッシュ・オア・ペリッシュ―科学者の発表倫理
4名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 13:59:27
クーパーはなかなかいい
5名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 14:05:41
■■■■■■■■■■知らずに死ぬの?!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

醜い社会の実態が だんだん みえてくる おススメ検索シリーズ

「caf cobolt」 「カルト指定」 「黒い手帖」 「ガスライティング」 「ケムトレイル」 「HAARP」「MKウルトラ」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 14:28:28
cellは学士から博士まで使えるからいいよな
内容が広い分薄いとこもあるが
7名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 19:23:08
the cellってそんな言われてるほどいい?
8名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 20:49:34
>>3
むしろそれは、数学、物理の方が深刻だろ
9名無しゲノムのクローンさん:2010/11/04(木) 22:09:47
そうなん?
10名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 02:14:07
鯖クラッシュ前の入門書スレは10年もっていたのに・・・
専ブラにログは残ってるけど、もうスレ自体は回復しないのかね
11名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 02:49:59
CELLは好み分かれると思う
12名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 14:46:33
三大生物学書
鼻行類・アフターマン・平行植物
13名無しゲノムのクローンさん:2010/11/05(金) 18:14:36
future is wildも入れてあげて!
14名無しゲノムのクローンさん:2010/11/06(土) 04:49:04
【社会】男性教諭(29)「スキだよ」「胸触らせて」女生徒とのメールがエスカレート 授業中に胸を触ったり、校舎内でキスを強要 懲戒免職
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288965599/
15名無しゲノムのクローンさん:2010/11/10(水) 12:18:04
ボートはいい
16名無しゲノムのクローンさん:2010/11/15(月) 09:44:03
ブルーバックスの大学の生物の教科書ってやつけっこうよかったよ
17名無しゲノムのクローンさん:2010/11/15(月) 13:50:51
3巻あって、MITの学生も使ってるとか謳ってるやつかw
18名無しゲノムのクローンさん:2010/11/15(月) 22:43:34
自宅で書籍の電子化をしてるんだがThe Cellを裁いてpdf化しててなんだが空しくなった
ぶっちゃけ生物の教科書って分厚いわりに幼稚だな
若い連中はプログラミング・アルゴリズム・デザインパターンの本を読んで勉強しとけ
もしくは電子回路や計算力学とかの別分野の独学に力をいれとけ
19名無しゲノムのクローンさん:2010/11/16(火) 00:05:48
The cellはオンライン化されてるし、それ使えばいいじゃん
PDF化してどうするつもりよ
20名無しゲノムのクローンさん:2010/11/16(火) 04:00:32
第1版の日本語版は学部時代に3回ぐらい通読したな(遠い目)
その後、2版以降の原著ペーパーバックは買ってたけどハッキリ言ってただの枕
21名無しゲノムのクローンさん:2010/11/16(火) 06:42:21
歳がバレるぞ、おっさん。
22名無しゲノムのクローンさん:2010/11/18(木) 02:43:58
生物の教科書ってテスト対策と研究分野の根っこをリファレンスする以外に使い道がない気がするんだが
ポスドクやってる人とか普段から教科書開いたりするの?
23名無しゲノムのクローンさん:2010/11/21(日) 01:50:37
開かないよ。正直、ナマモノ実験原理をこれでもかと思うほど、詳細に書いた教科書の方がほしいね。

なぜそのバッファーのPHはその値にするのか。誰がその値がベストだと考案したのか?その電気泳動の電圧は
どこのだれが、その電圧がベストだと発見したのか・・・など、プロトコール集の裏側を知りたいね。
24名無しゲノムのクローンさん:2010/11/21(日) 13:07:34
そんなもの一々書いてたら、際限無く分厚くなっていくだろw
25名無しゲノムのクローンさん:2010/11/21(日) 15:30:56
学部生がラボに入ってくるとミニプレの原理とか得意げになって話す奴とかいたね。
生物の教科書って細胞の世界を見てきたかのように書いているけど
実際にラボに入ったら「ミニプレって何?」から始まって徒弟奉公みたいに手法を習わなくちゃいけないから馬鹿らしい。
情報系のラボで「C++って何?どうやって使うの?」みたいなこと言ってたら笑われるはずなんだが。
26名無しゲノムのクローンさん:2010/11/22(月) 12:05:30
でも>>23もすごい分かる
巷の実験書とか、どれ見てもこの条件が一番上手く行くから慣習的にこうしてるってのばっかなんだよね

実際そうなんだろうけど、もっと基礎的な実験の原理を解説してるのがあってもいいと思う
27名無しゲノムのクローンさん:2010/11/23(火) 01:34:45
Molecular Cloningはわりと原理や考案者のことが書いてあることがあって勉強になった。
分子生物から離れたのでもう読むことはないけど。
28名無しゲノムのクローンさん:2010/11/23(火) 12:56:44
そういや風呂敷かついで全国行脚して海賊版を売ってたおやじはもういないのか?
会うたびに「もう歳だからやめる」と言ってたんだが
29名無しゲノムのクローンさん:2010/12/05(日) 08:58:26
「著作から見たジェームズ・D・ワトソン」読んでたんだけど

 第18回コールド・スプリング・ハーバー量子生物学シンポジウム
(日本では主にコールド・スプリング・ハーバーシンポジウムというが、
英語では"量子生物学quantitative biology"が入る)における論文の最初のページ。

いやいや、量子生物学って……
英語の原語を書いてくれたことは評価するけど……
30名無しゲノムのクローンさん:2010/12/05(日) 09:51:17
どこが引用なのか示さんから29が量子とか血迷ったのかとおもた
31名無しゲノムのクローンさん:2010/12/05(日) 11:00:38
分子生物プロトコル本のApendexにいろんな培地のレシピが載っていて
「チョコクッキーの作り方」があって
ポス毒の間食に適する、と書いてあった
32名無しゲノムのクローンさん:2010/12/05(日) 19:26:21
Ape 'n dex(trose)てかw
33名無しゲノムのクローンさん:2010/12/07(火) 07:52:58
TAベクターを自作したら普通に動くから重宝している
34名無しゲノムのクローンさん:2010/12/13(月) 18:54:21
>>31
海外の本はユーモアがあっていいよな
日本の本はどうも堅すぎて好かん
35名無しゲノムのクローンさん:2010/12/13(月) 22:18:37
堅いなら徹底して堅いほうが面白いよ。

西暦1998年にあんどりゅう・ふぁいやあ氏ノ発見セル二本鎖リボ核酸ト相補的ナ塩基配列ヲ持テル伝令りぼ核酸ガ特異的ニ分解
サルル所謂RNA干渉ナル技術ハ近年ノ分子生物実験ニ於ヒテ欠カセザル存在トナレリ。従来行ハレタル遺伝子ノ機能阻害ノ主ナル
手法ハ染色体上ノ遺伝子ヲのっくだうんスルモノデアリ、労力ト時間ヲ徒ニ浪費スルモノニテ、RNA干渉ハ・・・・
36名無しゲノムのクローンさん:2010/12/13(月) 23:52:46
まさに労力と時間の浪費
37名無しゲノムのクローンさん:2010/12/22(水) 23:52:24
「ミトコンドリアが進化を決めた」
おもしろかったよ
38名無しゲノムのクローンさん:2010/12/30(木) 19:07:08
トピック的な本じゃなくて、しっかりと基礎から生物学を学ぶなら
どの本からスタートすればいいですか?
高校の生物は一応一通りさらったくらいです
39名無しゲノムのクローンさん:2010/12/30(木) 19:32:50
細胞の分子生物学
40名無しゲノムのクローンさん:2010/12/31(金) 08:31:57
それは学部生にファインマン進めるようなものだね
挫折する余キット
41名無しゲノムのクローンさん:2011/01/12(水) 20:02:54
キャンベル生物学(日本語訳)の新しい版はいつ出るの?
ずっと待ってるんだけど。
42名無しゲノムのクローンさん:2011/01/26(水) 21:34:18
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ







43名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 14:58:01.15
電顕でまず読むべき本教えて
44名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 19:22:46.16
高校生物T高校生物Uの内容の理解と、言われた単語がなにを意味しているかわかるようになったらレベル的に
次に一冊バイブルとして読んで覚えるとしたらなにがいいですか?
いろいろ細胞生物学とか生化学とか分子生物学とか本がありすぎてどうしたらいいのかわからなくて困ってます。
45名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 20:51:46.52
>>44
・高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院
・ホームレス博士 派遣村・ブラック企業化する大学院
・ポストドクター問題―科学技術人材のキャリア形成と展望
・ある博士の自壊
46名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 21:37:17.76
>>44
ブルーバックの大学生物学の教科書とかどうかな?
バイブルにはならないけど、大学生物の入門としてはけっこうよかった
47名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 21:46:56.21
48名無しゲノムのクローンさん:2011/02/21(月) 21:56:19.65
>>44
「医学部への英語」
「医学部攻略の数VC」
・・・・

まずは医学部医学科へ入ることから始めよう。サイボーセイブツガクやブンシセーブツガクはそれからだ!
49名無しゲノムのクローンさん:2011/02/22(火) 04:02:52.52
ブルーバックスの本ですね教えてくれてありがとうございます。
>>45
根岸教授が人工光合成プロジェクト計画してるって言うし、山中教授が初iPS細胞つくったし、未来は明るいと思ってたけど、
>>47のリンク先みてネガティブになりました。
50名無しゲノムのクローンさん:2011/02/22(火) 04:19:40.21
>>49
東大や京大出て何が何でもアカデミックな研究職目指すなら、自己責任でやればいいけどね
海外ポスドクで先は見えないけどとりあえず楽しいよ

知識をつける教科書じゃないけど、俺のお薦めは
「科学者の熱い心」(ブルーバックス)
「時間・愛・記憶の遺伝子を求めて」
「利己的な遺伝子」
51名無しゲノムのクローンさん:2011/02/22(火) 18:16:18.80
>>50
海外ですかー面白そうですね。ただ海外で僕にとって死ぬほど恐怖なのはげいの存在です。
このおすすめしていただいた本のあらすじみてみると面白そうでした。自分だけでは到底見つけることはできなかっただけに、感謝します。すぐにでも書店に駆け込みたいと思います。
52名無しゲノムのクローンさん:2011/02/22(火) 20:54:33.18
ゲイの人数なんてそんなに日本と変わんないよwww
日本で日常で暮らしててゲイにそんなに会った事あるの?w
53名無しゲノムのクローンさん:2011/02/25(金) 21:20:27.15
高校で生物を履修していないのに生物系へ進むことになったそこのアナタへ

「ファーンズワース教授の講義ノート ゆかいな生物学」

これスゴイお勧め、大学の講義始まる前に読んどけ
54名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 00:09:51.26
これは期待したい
55名無しゲノムのクローンさん:2011/02/26(土) 22:46:42.85
>53
> 「ファーンズワース教授の講義ノート ゆかいな生物学」
> これスゴイお勧め、大学の講義始まる前に読んどけ

この本は凄いと思うが・・・。絶版だろ。
どこで買うの?
56名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 03:55:56.27
図書館で借りればすむ話

アマゾンでは新品の残り在庫少ないけど、中古でも手に入る
57名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 10:01:22.40
もし手に入らないようなら、
「くり返し聞きたい分子生物学講座 (羊土社)」
を勧める。

これもいい本だよ。
58名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 11:36:28.30
スペースシャトルだって打ち上げ時に大爆発しちゃったらしばらく
おとなしくしつつ原因究明するもんだろう。
構造もあれだけの予算を使って大爆死したんだから原因究明しながら
しばらくおとなしくしてなさいってことじゃないの?
今は亡きPNEの廃刊号あたりで特集組んでまで批判されてたじゃない。
59名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 11:38:56.58
ごめん、誤爆しちゃった
60名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 11:52:22.53
>>57
有り難や有り難や
61丑嶋馨Kaoru/ZmkU ◆Kaoru/ZmkU :2011/02/27(日) 16:36:15.91
ダ-ウィンの進化論は?
62名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 16:45:54.56
〜〜氏の私信によるとあれとこれを交配した場合の次世代は・・・
しかしながら・・・
とか延々と続くので挫折しました
63名無しゲノムのクローンさん:2011/02/27(日) 22:38:18.50
>62
> 62 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] 投稿日:2011/02/27(日) 16:45:54.56
> 〜〜氏の私信によるとあれとこれを交配した場合の次世代は・・・
> しかしながら・・・

そこらへんは、飛ばしていいよw
ダーウィンはメンデルを知らなかったからね。

第2章、自然の元での変異 から読みましょう。

種の起源は、分かりやすい本だと思うけどね。
64名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 11:13:18.65
みなさんEssential細胞生物学は大学何年生から使っていましたか?
65名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 17:05:40.06
>>64
俺の場合、CELLしか使ってない。エッセンシャルはそもそも使わなかった。


話は変わるが、生化学の教科書っていろいろあるけど、どれが1番いいんだろうな?
ヴォート、レーニンジャー、コーンスタンプ、ハーパー、ストライヤー、etc…
と色々あるけどさ。
66ピペドのミサワ:2011/03/02(水) 17:43:20.37

               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    ピペドやってない自分?
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    っていうのはちょっ…と
            ゝ   ,ニ、   爪    想像できないかなぁ…?
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______         |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄ ̄ ̄
   l二二ニニニ==⊃    lrfY^|
.      l二二ニニニ==⊃ ー‐'′

67名無しゲノムのクローンさん:2011/03/02(水) 21:48:38.65
やはりヴォートだろう!

しかし、研究を進めるにあたって、どれだけ教科書を参照した?
この分野、どうにも成書の威厳がないようだ。

医学論文ではいまでもハリソン内科という本が引用されるくらいなのに。
68名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 00:06:31.47
ハリソンはもう17版で初版の頃とはかなり規模とかが違うから
「いまでも」とかいうとおかしな話になる。

分子生物学は基礎的な教科書を論文で引用するような習慣があまりないからだと思う。
69名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 10:49:52.93
男は黙ってコーンスタンプ
70名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 12:21:39.03
セル一択
71名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 13:04:47.18
高校生物終わって速攻cellですか、心という心が折れます。骨も折れそうです
72名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 13:23:10.81
学部のうちは屋久島や西表島に遠征する奴らとセルを愛読する奴らでくっきり分かれてたな
俺も最初は生態学やるつもりだったから四回生の院試前にやっとエッセンシャル
その後で流れ流れて今は発生とかやってるけど
73名無しゲノムのクローンさん:2011/03/03(木) 23:28:29.76
>71
> 71 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] 投稿日:2011/03/03(木) 13:04:47.18
> 高校生物終わって速攻cellですか、心という心が折れます。骨も折れそうです

どんな勉強がしたいの?

英語がいやなら、終わりだよw
勝手に骨折してくださいw
74名無しゲノムのクローンさん:2011/03/04(金) 09:50:23.98
国文学系を除けば結局英語に悩まされることになるね・・・
75名無しゲノムのクローンさん:2011/03/04(金) 10:27:15.70
TOEICでいい点とれたからって、生物の洋書が読めるとは限らない
76名無しゲノムのクローンさん:2011/03/04(金) 10:31:49.26
逆の方が多い気がする
教科書の英語なんてめちゃくちゃ読みやすいじゃん
77名無しゲノムのクローンさん:2011/03/04(金) 10:52:25.26
>>73
学部一年からcell使ってたの?
78ピペドのミサワ:2011/03/04(金) 19:56:04.16
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ヽ
           ヽ  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ノ
   `ヽ       l l;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   `ヽ
    ノ       ノ l;;;;;;;;;;;;/   丶、l \ノ;;;;;;;;;;;;;;;;l     )
   l´       /  l;;;;;;;;;/   \ `/ 丶、;;;;;;;;;;;;l     )  
   ヽ、      l  ヽ;;;;/----┬ll゚jH゚jl┬----ヽ;;;;;;l    `ヽ
    ノ     ヽ   rヽ;l    `ー´j` ´      l;/`l    ノ  教授が狙っているピペド全員と寝る!
    (       l   ヽ l      、_ー__,      l / -=二´  
    ヽ     ノ   /;ヽl      ヽフ'      ト´;;;ヽ   `ヽ
     ヽ    |   l;;;;;;l       ー        l;;;;;;;;;;l   ノ    
      ヽ   l  /;;;;;;;;;>i、             ノl;;;;;;;;;ノ、 `ヽ    全 員 と だ!!
       ヽ  ヽ l;_;_,--、!、            ' l l;;;;;;;;;l -='、
         ` /`'_ヽ_人ゝ_ヽ  `ー----'´     丶、;;;;;`ヽ_ノ
       //  ,vト',-,-┴,┘               ` - !、`ヽ
      / /   `´ ´  /´                     `-、
    // 丶-  、__ノ                          ヽ
79名無しゲノムのクローンさん:2011/03/04(金) 21:28:18.33
文系の専門書の英語は難しいけど理系の専門書の英語は
過去完了形とか複雑な構文とかほとんど出て来ようがないから割と簡単だよね。
80名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 07:34:56.89
cellがいいとかいってる人は自分が手をだしづらそうで難しい分厚い本読んだぜ自慢したいだけだろ。自慢にもならんが。
cell読みはじめたのだってある程度知識を身につけてからだし、高校の生物が終わったすぐにcellを勧めるなんてどんな気心してんだよ。
良書であるにしろ誰かれ構わずcellをすすめるのは不親切だよな。
81名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 08:15:50.01
世の中、高校では物理選択してて
大学入ってから生物学やる人も居るけどね。
大抵それで問題ないし。逆に高校で物理やってなかった人が
大学で物理やるのは無理だが。
82名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 11:53:09.47
ちょとまてcellは厚いことは厚いけどむちゃくちゃ図が豊富なのだ。
厚みの割に文章は少ない。
高校で生物とっていたら次にステップアップと英語の勉強一挙両得で、
しかも楽しいくてわかりやすい絵が沢山入っているのだ。
(欧米でも大学生の教科書としてメジャー)

大学入ったらすぐ手にとっても良い良書だと思うぞ。
むしろ院あがったら、より専門書に以降てほしいものだ。
修士課程でまだCell読んでいる様ではこまるのだ。
83名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 11:57:09.20
そして英語も文法的には難しくはない。単語が知らんものばかり出て来るだろうけど、
文法的には平易でよみやすいのでだ。

あれ生物学一般の本であって、全部読む必要は無いしね。
理学部生物学科卒なら全部一度は学ぶ事がデフォだけどね。
84名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 15:23:33.28
じゃあこのスレでは高校生物を学び終わって大学に入学して生物を学ぶ人に教科書として勧める本はcellの原書ってことで大体異論はないってことですか?
85名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 15:49:08.20
分子細胞生物学(東京化学同人)
を忘れてないかい
86名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 15:53:07.36
はっきりいってcellの原著なんて新入生が読んでいて楽しいとは思えない。
たいてい、楽しくないことは大学生は行えないものだ。そもそも、細胞内構造やそこの生化学反応を
英語で読んだところで、そもそも細胞内構造やら生化学反応に対する興味・疑問がなければ読まない。

そして、たいてい生物学は、高校生が期待する「生命の本質に関する質問」に答えるに至っていない。
なにも答えていないのだ。Cellの中に、なにかお宝が埋まっているならば学生は必至で読むだろうが、
瑣末な事項のみ。これが、おそらく学生がCell読破に失敗する一つの理由だろう。
87名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 18:08:59.64
THE CELLは一章はたしかに面白い。
二章は高校とかで習った事ばかりで、
三章以降は「で、それで?」みたいなのが良くある反応かもね。

基本的に学校の勉強と、あとは興味がある本を好きに読めば良いんじゃないかなあ。
みながみなTHE CELL読まないといけないこともないし。
88名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 18:21:10.43
そうそう
もっと野外に出て色んな生物がいることを知らないと、既存のモデル生物しか使えない
89名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 19:00:36.06
大学にも文科大臣の選定図書があればいいのにと思った
90名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 23:05:23.02
英語の本なんて、拾い読みすればいいんだよw
だいたい、セルの必要な所を読めばいいのだw

それでいいのだw
91名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 23:12:14.94
セルなんて読ませたら嫌いになる。
上で書いてる人いるけど、物理科生にファインマン読ませるのと一緒。
92名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 23:20:13.02
ファインマンは細部まで良く分かんなくて論理的にフォローできなくても、
良く分からんがこの考えは革新的だったんだな、とか
この理論はこういう風に使うんだ、とか
著者が言いたいことは充分伝わってくるように書いてあると思う
93名無しゲノムのクローンさん:2011/03/05(土) 23:38:21.28
>>92
原書でだぞ?
94名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 00:41:44.78
↓の本読破する
95名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 00:58:31.68
Fundamental immunology / editor, William E. Paul. - 6th ed.
96名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 01:17:05.19
>>95
1600pとか基礎とかいう暑さじゃないw
97名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 01:44:30.90
頑張れよ
98名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 09:20:25.36
生物物理学の教科書って存在すんの?
99名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 12:32:49.20
生命科学系のため物理化学という本はある
100名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 12:42:44.04
いまの生物物理の枠組みがカオスすぎる
101名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 12:55:39.81
生物、物理、化学、数学を学べば自然科学において怖いものはなにもないと
102名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 14:42:20.54
学ぶだけで人生終わりそうだ
103名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 16:35:07.73
人生の儚さかな。しかし、2ch閲覧時間を削ってまい進すれば、そこそこのところへ行けるんじゃないのかね。
104名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 17:16:28.12
比較的年収の高いサラリーマンは仕事のない時間でも仕事のことを考えてると言うじゃないか。
このことから僕たちに、なにかヒントを与えてくれているのではないだろうか
105名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 17:28:21.04
年収が低いサラリーマンでも、仕事のない時間でも仕事から逃げられていないんだがw

いまのトレンドはそうではなくて、「オンとオフを使い分けようぜ!ワークライフバランス万歳!!」だぜ。
つまるところ、一流"ビジネスマン"は休みは休みを満喫しているとのことだ・・・・そうだ。
106名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 17:37:37.00
羽生さんが大人になると雑念が浮かんで将棋だけを考えられなくてダメだみたいなこと言ってたな
何かを学んで習得するには雑念を捨てて、それだけに心血を注ぐのが近道なんだろう
107名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 17:41:03.49
つまるところ、その雑念の9割は性欲だと思う・・・・。この悶々とする気持ちにより、集中力もなかなか持たない。
いやはや、どうしたものか。
108名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 18:04:21.92
生きる上では一つのことだけに集中してたら不利だろうし、集中力が持たないのは正常の反応じゃないか
109名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 18:16:04.69
まぁ仕事のことしか考えてないとは書いてないな。
110名無しゲノムのクローンさん:2011/03/06(日) 18:19:52.99
それに統計結果だろうから、仕事の時間外に仕事のことを考えなくても高収入のサラリーマンはいるだろう
111名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 00:10:01.45
ザセル、ヴォート、ブルース、アトキンス
何冊読めばいいのやら
112名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 00:11:40.10
お、>111君。本なんか読んで暇そうだね。さて、昨日頼んでおいたRT-PCRの結果はまだかね?
113名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 00:22:34.48
研究室入ってピペピペし始めるたらもう時間の投げ売りだし詰みに近いよな
それまで学部生時代に好きな勉強しとくのがいい
114名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 17:33:18.33
>>111
ブルースよりボルハルトショアーかマクマリーのほうが良くないか?
115名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 20:19:27.88
日高敏隆選集がおもしろわかりやすい

スレの主旨と違うかな?
116名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 20:48:36.02
分子ピペドロジー
117名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 21:27:01.01
>>114
うちの教授ボルハル押しだったけどブルースの方が図版がいいやらいって指定になった
生物化学系のはなし
118あるケミストさん:2011/03/07(月) 21:50:38.12
有機の先生はボルハル押しが多いのは気のせいか
119名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 23:17:17.08
やっぱカラーで図が豊富で、図の細部の名称も書かれて、紙の質感も重要だと思う
120名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 23:53:12.43
俺は二色刷りで紙質はコーティングのない書き込みがしやすいものがいいがなぁ・・・。
121名無しゲノムのクローンさん:2011/03/07(月) 23:58:16.63
ミクロの生物系の定番教科書をまとめたとこ無いですか?
122名無しゲノムのクローンさん:2011/03/08(火) 11:25:45.01
ミクロの生物系と言えば
「細胞の分子生物学(the CELL)」か「分子細胞生物学」
の2択だろうな
123名無しゲノムのクローンさん:2011/03/09(水) 00:51:32.76
大学一年の頃に、読解力無いのに、レーニンジャーの生化学を買った。
結構勉強になったよ。
あれはいい本だ。
124123:2011/03/09(水) 01:07:18.19
英語版だよ。研究室に置いてあるよ。
125名無しゲノムのクローンさん:2011/03/09(水) 17:02:24.28
cell読破に1年くらいかかりそうだ欝
126名無しゲノムのクローンさん:2011/03/09(水) 20:03:46.41
だから全部読破する必要はないのよ。
Developmentはかなりおもしろいよ。
知識偏るけど。
127名無しゲノムのクローンさん:2011/03/12(土) 14:19:49.41
院試があるから嫌でも読まねばならぬ
あと2万円分を取り返すためにも・・・
128名無しゲノムのクローンさん :2011/03/14(月) 07:34:45.92
なんでCELLって日本では人気あるの?
「CELLが一番売れているのは日本だ。CELLの著者は印税で豪邸を建てた」
って教授が言ってたんだが
129名無しゲノムのクローンさん:2011/03/14(月) 07:40:53.77
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ?
部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw
まずこいつはボコ首だw

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

gewgewqr
130名無しゲノムのクローンさん:2011/03/14(月) 20:13:44.24
さて、そろそろ放射線医学や放射線生物学、血液腫瘍医学を勉強する時期が来たと思うのだが、良書を教えて!
131名無しゲノムのクローンさん :2011/03/15(火) 09:45:39.82
放射線生物学の講義、教授退官で今年からなくなったんだが
132名無しゲノムのクローンさん:2011/03/27(日) 19:55:07.71
>23 カメレスだが生化学の実験本にそういう理由はよく書いてると思う。緩衝液の使い分けとか
133名無しゲノムのクローンさん:2011/04/07(木) 20:19:10.95
>>81
無理と言う訳でもない。現に生物学科を出て、ノーベル物理学賞を取った人もいる。
134名無しゲノムのクローンさん:2011/04/07(木) 20:23:48.12
ハートウェルの「遺伝学」はメンデルの実験から始めて、
自分の専門の細胞周期に関わることまで、1000ページ近くある大著だが、
懇切丁寧に教えてくれます。
135名無しゲノムのクローンさん:2011/04/07(木) 22:29:24.82
>134
うを、購入することにする、thank you.
136名無しゲノムのクローンさん:2011/04/09(土) 21:48:33.78
The cell が、たまたま安く買えた。
これ、読んだ方が良いですよね?
137名無しゲノムのクローンさん:2011/04/10(日) 00:39:58.52
>136
買ったなら読みましょう。
読んで損はありません。

反対する人↓
138名無しゲノムのクローンさん:2011/04/10(日) 01:05:54.71
The cell全ページ暗記しような
139名無しゲノムのクローンさん:2011/04/13(水) 20:47:58.16
獣医学生です。
高校で生物を履修していなかったので、補習の意味も含めてessential細胞生物学を読み始めました。
知識を染み込ませるために、あわせて問題集を買ってみようと思うのですが、何かお勧めはありますでしょうか?
Amazonに「生化学・分子生物学演習[単行本]猪飼篤(著)」を勧められるのですが。。
140名無しゲノムのクローンさん:2011/04/13(水) 22:13:00.50
>>139
エッセンシャルの章末問題を解けばいいのでは?
141名無しゲノムのクローンさん:2011/04/13(水) 22:47:35.54
>139
> 高校で生物を履修していなかったので、補習の意味も含めてessential細胞生物学を読み始めました。
> 知識を染み込ませるために、あわせて問題集を買ってみようと思うのですが、何かお勧めはありますでしょうか?

高校の生物の教科書を読みましょう。
そこから出発ですよ。
いきなり、CELLなんて無理だってw
142名無しゲノムのクローンさん:2011/04/13(水) 23:53:27.24
いやEssentialなら可能でしょ。
143名無しゲノムのクローンさん:2011/04/14(木) 00:41:25.13
>>139

はっきりいって「分子生物学」は範囲が広すぎて、そしていくらでも細かい分子の話題が出てくるので、
ある一冊を読破したからと言って全く十分とも言えないし、あるいは十分すぎるとも言える。
問題は、あなたが獣医さんとして、長い将来を送るときに欠かせないのは、「いつなんどきある知識が
要求されても、それを得るすべを心得ている」状態にあることが大事だと考えます。

これから先、病理学や薬理学、臨床医学に公衆衛生などいろいろな分野を勉強すると思いますが、そこで
登場する分子生物学的要素を、折に触れ、丹念にチェックしていくことを継続されることをお勧めします。

従って、いまは基本的には大学のシラバスを信じて、その参考文献を読み、分からなければ分かるように書いてある
本を図書館で探し、興味がある教科書をじっくり読んでくださいね。

で、「生化学・分子生物学演習[単行本]猪飼篤(著)」ですが、これは良い本ですが、生物未履修者にとっては難しすぎるです!
144名無しゲノムのクローンさん:2011/04/14(木) 18:22:23.86
みなさん、ご意見ありがとうございます。
問題集は買わずに、章末問題を解こうと思います。
実は自分は未履修ではありますが、趣味で本を読んだりしていたので生物が全くわからないというわけではないと思っています。
未履修であるばっかりに、どこが出来ていないのかも解らない状態な訳ですがw
しかしやはり、一度高校生物の教科書を読むべきですねw
145名無しゲノムのクローンさん:2011/04/14(木) 22:54:49.94
>144
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第1巻 細胞生物学 (ブルーバックス) [新書]
近所の書店で売ってるからね。

ここら辺なら、いきなり読んでも理解できるかも。

アメリカの大学の教科書は、高校時代にサボってた人たち向けだからねw
詳しいけど易しいよw
146名無しゲノムのクローンさん:2011/04/15(金) 02:44:50.26
あの本は初学者向けだな
物理と化学しかやってなくて生物全くやってなかった俺でも理解できたから、いい本なんだと思う
147名無しゲノムのクローンさん:2011/05/04(水) 10:29:59.76
なんであんな本が東大生協でバカ売れしてるんだ
148名無しゲノムのクローンさん:2011/05/04(水) 11:22:25.63
>>147
批判的に見ているの?だからお前はうだつが上がらないんだ。

もっと、この本が売れている秘訣は何なのか。どういうポイントが受けているのか?それはキャッチコピーが巧いのか
ハンディーでカラフルなところが巧いのか、アメリカの大学生でも使っているという文句がミソなのか、ブルーバックスという
ブランドが良かったのか・・・・。こういう面を分析して、お前さんも経済的に豊かになれよ。いつまでポスドクに甘んじているの?
149名無しゲノムのクローンさん:2011/05/04(水) 11:40:13.39
唐突にポスドクがどうこうという方向にもっていく>>148は誰と戦ってるんだ
150名無しゲノムのクローンさん:2011/05/04(水) 11:44:33.65
たとえばの話しだよ。真面目に考えないでよ。
151名無しゲノムのクローンさん:2011/05/05(木) 00:58:41.35
>147
> なんであんな本が東大生協でバカ売れしてるんだ
>

東大生は真面目に勉強したいらしいw
東大に就職した同級生が、東大生は真面目過ぎると言っていたよw

俺は東大卒ではないけどねw
152名無しゲノムのクローンさん:2011/05/05(木) 07:37:52.57
東大生協書籍部のレジ前で
「東京女子高制服図鑑」が平積みに並んでいて
飛ぶように売れていたのを見たことがある
153名無しゲノムのクローンさん:2011/05/06(金) 23:33:08.85
俺も高校は物理化学でくればよかった…
154名無しゲノムのクローンさん:2011/05/06(金) 23:34:44.04
物理はいやでもやるから生物にしといたほうがいいよ。
暗記は若いうちにしといたほうがいい。
155名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 03:14:07.08
むしろ生物なんて覚えるだけなんだし物化でくるべきだろ
156名無しゲノムのクローンさん :2011/05/07(土) 21:23:31.97
これから生命科学をやろうとするやつは
物理や化学がわかってないといけない
CELLに書いてあることを暗記してるだけのやつには何もできない
生物をやりたい奴は物理や化学、数学をしっかり勉強すべきだ
157名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 21:54:35.97
高校レベルの物理や化学の知識など、役に立たんわ。
むしろ物理学・化学で博士号をとった人間こそが、ようやく生物の研究をするべきだと思うね。
此処にいる奴らは手遅れだけど
158名無しゲノムのクローンさん :2011/05/07(土) 21:57:24.11
>>157の意見に賛成
はいってから物理化学の重要性を認識した手遅れバイオです、はい。
159名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 22:59:21.51
>157
> むしろ物理学・化学で博士号をとった人間こそが、ようやく生物の研究をするべきだと思うね。
はいはいw

で、生物の学名を誰が教えてくれるの?w
160名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 23:05:59.27
物理出身者の扱ってきた分子生物学モデルの学名が定着しすぎたため
分類が変更されても属名を変更できない罠
161名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 23:11:02.99
>160
> 物理出身者の扱ってきた分子生物学モデルの学名が定着しすぎたため
> 分類が変更されても属名を変更できない罠

嘘ですねw
属名は論文で変更できます。
属名を変更できない場合は、特殊例ですよ。

162名無しゲノムのクローンさん:2011/05/07(土) 23:26:34.59
> Because of the importance of Arabidopsis thaliana in plant biology, taxonomists wanted to find
> a permanent solution to maintain this name regardless to the complicated nomenclatural past.

http://www.bioone.org/doi/full/10.1199/tab.0001
163名無しゲノムのクローンさん:2011/05/08(日) 00:22:52.46
くそう。分子生物学・生化学・細胞生物学は、自己の分野を、自己の分野で切り開ける人材を輩出するにいたっていないのか。
学問的に、まだまだ幼児なのか。

いつになったら物理・化学と対等になれるのか。いつになったら「分子生物学を学んだ」人材が物理を切り開けるのか。
いつになったら、「分子生物学を学ばずして物理学を制覇すること能わず」と言わしめることが出来るのか。

おまえら!おまえらはいつまで物理化学の下僕なのだ?おまえらがやつらと対等に、いや、やつらを下僕として扱えるように
生物学をリードするべきではないのか?

こんな下僕の未来しかないのなら、生物学なんて大学で学ぶことはない。医学を学べば充分である。
164名無しゲノムのクローンさん:2011/05/08(日) 10:10:38.74
というか、寧ろワトソン・クリックとかの黎明期の頃に比べて
物理学・化学の重要性は下がってきてると思うんだけど。

物理学に比べて生物学は独学が比較的容易なので、
高校では個人的にはどちらかと言えば物理を勉強した方がいいと思うけど。
165 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/08(日) 21:09:21.85
同意
バイオは物理に拒否感もってるのが多いがこれからの生物には物理数学が必須
若いうちに物理数学して初歩的な程度でも慣れとくべき
166名無しゲノムのクローンさん:2011/05/08(日) 21:50:45.86
物理数学って言ってもニュートン力学・電磁気と
微積・線型代数で十分でしょ?
167名無しゲノムのクローンさん:2011/05/08(日) 23:18:47.00
>166
> 物理数学って言ってもニュートン力学・電磁気と
> 微積・線型代数で十分でしょ?

そこら辺なら、きっちり分かってますよw
168名無しゲノムのクローンさん:2011/05/08(日) 23:41:11.22
>>163
カオス理論の発祥の一つが、個体群生態学なんだね。分子生物学は、もともとが
物理化学を基礎にしているから、それに従属せざるを得ない面があるのね。
生物学の最先端が分子生物学でもないんだよ。もっと視点を広く持たないと。
169 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:19:41.16
生物するなら統計も少しくらいかじったほうがいい気がする
170名無しゲノムのクローンさん:2011/05/09(月) 21:53:28.40
>169
> 生物するなら統計も少しくらいかじったほうがいい気がする

かじった程度では、やっていけませんよw
171名無しゲノムのクローンさん:2011/05/09(月) 22:54:54.22
しかしかじりもせずに完全にソフト任せの人が多い事
172名無しゲノムのクローンさん:2011/05/09(月) 22:56:21.49
>171
> しかしかじりもせずに完全にソフト任せの人が多い事

ほほお・・
手計算でやってるんですねw
尊敬しますw
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/09(月) 23:05:26.33
流石に手計算じゃないが原理くらい理解した方がいいんじゃないかって事
174名無しゲノムのクローンさん:2011/05/09(月) 23:26:56.17
>173
> 流石に手計算じゃないが原理くらい理解した方がいいんじゃないかって事

エクセルを使ったらいけないんだw
どうすればいいの?
175名無しゲノムのクローンさん:2011/05/10(火) 01:55:52.91
いや、いいけど原理もわからずに使うのはどうかと思うって話
別に違和感感じないならそのままでもいいと思うよ
私はわけ分からないで使うの気持ち悪かったからちょっと勉強したけど、
それでもちゃんと使えてるんだから文句ないだろって人は別に構わないと思うよ
176名無しゲノムのクローンさん:2011/05/10(火) 08:14:31.47
コンピュータの動作原理を知らずにPCを利用している人は日本に数1000万人はいると思うが・・・
ツールはツールとして使えばいいんじゃないのか?
177 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/10(火) 10:13:04.23
だな
178名無しゲノムのクローンさん:2011/05/10(火) 22:40:26.40
微積分とか数学を駆使したアインシュタインは、足し算と引き算がダメポだったよw
179名無しゲノムのクローンさん:2011/05/10(火) 22:47:24.11
統計学をツールだと言い張るのか!そりゃあんた、「チャンピオンデータ」と言って
恣意的な結果をソフトにぶち込むのに抵抗はなくなってしまうだろうな。

そのお前さんの実験結果から"母集団"を想像する手法なんだから、もっと丁寧に考えたら?
180名無しゲノムのクローンさん:2011/05/11(水) 02:31:54.18
なんでも原理原理、これだから数学脳はw
181名無しゲノムのクローンさん:2011/05/11(水) 02:36:31.09
釣り針でかすぎです
182名無しゲノムのクローンさん:2011/05/11(水) 09:02:41.32
統計学を利用する側にとっては「ツール」に過ぎないし
研究する側にとっては学問そのものということ.
データが恣意的かどうかは統計とはまったく関係がない.
183名無しゲノムのクローンさん:2011/05/12(木) 00:40:26.80
物理化学は実験センスを助けてくれると思うけど
まぁ化学屋物理屋の論文読んで理解できれば十分じゃないかな
統計は分野によると思うけど
184名無しゲノムのクローンさん:2011/05/22(日) 20:57:48.06
>>163さんへ
ここ2年のノーベル医学賞の受賞者は生物学科の先生なんですが。
185名無しゲノムのクローンさん:2011/05/23(月) 22:38:14.42
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
186名無しゲノムのクローンさん:2011/05/25(水) 14:26:52.74
どっかにエッセンシャルのpdf転がってない?
探しても見つからんorz
187名無しゲノムのクローンさん:2011/05/25(水) 21:10:46.77
orzじゃないよ
買え
188名無しゲノムのクローンさん:2011/05/25(水) 23:43:50.53
え、日本語版のpdfて売ってるの?
あるなら買うけど

原書はムリ自炊する勇気もないヘタレ
189名無しゲノムのクローンさん:2011/05/27(金) 01:03:21.85
違法アップロードだろう
190名無しゲノムのクローンさん:2011/05/31(火) 16:40:46.79
やはり、物理化学の分野で研究実績を残してきた人が流れて来て欲しい。
その事で生物系分野が活性化するかどうか知らんが、
生粋の生物屋がどう反応するのか見てみたい。
191名無しゲノムのクローンさん:2011/05/31(火) 22:39:21.61
>190
> やはり、物理化学の分野で研究実績を残してきた人が流れて来て欲しい。

はいはいw

> その事で生物系分野が活性化するかどうか知らんが、
> 生粋の生物屋がどう反応するのか見てみたい。

生物の実験系をどうするんでしょうか?
生物の実験系を開発して維持するのは難しいんですよ、誰がやるんでしょうか?
生物の「実験屋」になるには、それなりの「修行」がいるんですよ。

生物の実験なんてやらないなら、勝手に「ほざいててください。」w
192名無しゲノムのクローンさん:2011/06/02(木) 20:47:12.58
> 生物の実験系をどうするんでしょうか?
> 生物の実験系を開発して維持するのは難しいんですよ、誰がやるんでしょうか?
> 生物の「実験屋」になるには、それなりの「修行」がいるんですよ。

ピペドのプライドw
193名無しゲノムのクローンさん:2011/06/30(木) 03:26:57.70
何年もの修行が必要(キリッ とかほざく割には額背には洗い物ばっかりさせるよなw
まあもうけっこうばれてきてて、生物系の大学院生は激減したところもあるな。
自業自得。
194名無しゲノムのクローンさん:2011/06/30(木) 10:08:17.57
日本だとピペットも使えないやつは修行不足だって言うけど、海外じゃピペドなんてバイトが普通なんだよな
195名無しゲノムのクローンさん:2011/07/01(金) 23:44:42.39
>194
> 日本だとピペットも使えないやつは修行不足だって言うけど、海外じゃピペドなんてバイトが普通なんだよな

そうらしいけどねw

常にネタを考えるのは、つらいよw
196 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/02(土) 11:45:11.36
だが確かにピペットも使えないやつに、研究もできないやつが多いのは事実
197わらすぼ:2011/07/02(土) 11:56:58.52
【調査】「世界で最も気色悪い食べ物」ランキング、1位は『ピータン』-米CNN★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309494561/
198名無しゲノムのクローンさん:2011/07/03(日) 01:30:45.08
なんだかmixiのコミュで暴れまくってるFランの大学院生が出没しているみたいだなw
199名無しゲノムのクローンさん:2011/07/11(月) 14:13:53.85
ある本が電子書籍化されているか否かってどうやってチェックするの?
200名無しゲノムのクローンさん:2011/07/11(月) 23:38:18.26
>199
ググれよw
201名無しゲノムのクローンさん:2011/07/12(火) 01:21:42.60
>>200
超shop的にチェック出来るサイトない?
kindle shop, 紀伊国屋、sony reader shop…

202名無しゲノムのクローンさん:2011/07/14(木) 00:18:08.72
>201
amazon に登録すると、結構来るよw
203名無しゲノムのクローンさん:2011/08/14(日) 15:22:18.42

     .ノノハヽo∈
     从;。;从 
204名無しゲノムのクローンさん:2011/08/22(月) 20:05:15.33
エッセンシャルキャンベル生物学読んでみたけど訳がひどすぎる
受験生がやるような直訳。もうちょっとこなれた訳文作れなかったのか
読みづらい…
205名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 00:10:40.50
そのような直訳は、原著と対比するときに便利だぜ。

あまりにこなれた訳だと、おおいに訳者の意見・訂正・修正が入っており、
原著とはやや異なるものとなっている場合がある。
206名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 04:19:02.39
しかし日本人はおもしろいですよね、謝ることが美しいと思っているんですから。

ラボの後輩が言ってましたが日本には濡れ衣を着るという思想の文化があるそうです。
他人の罪を自分が変わって処罰されるところに喜びを感じるようです。
だからすぐ何かあるとスミマセンと言うのかな。

この前、学会が終わった後、知り合いに店でトッポギとマッコルリを出してあげたら
みんなスミマセンと言ってましたよ。なんで謝るんでしょうね?
アリガトウではないの?

民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^)
そんなのだから戦争に負けるんですよね。
207名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 12:13:14.05
え、朝鮮って戦争に勝ったの?
208名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 19:17:46.60
大日本帝国を倒した筆頭ですからwwwww
ネトウヨ涙目wwwwww
209名無しゲノムのクローンさん:2011/08/23(火) 22:29:36.57
>208
> 大日本帝国を倒した筆頭ですからwwwww
> ネトウヨ涙目wwwwww

軍事的に「どこで」勝利したんでしょうか?
210名無しゲノムのクローンさん:2011/08/24(水) 08:51:48.43
>>208
> 大日本帝国を倒した筆頭ですからwwwww

そんなこと言うと中華人民共和国が黙っていないと思われ・・・
211名無しゲノムのクローンさん:2011/09/11(日) 23:47:57.88
ミトコンドリアが進化を決めた ニックレーン
生命の跳躍 ニックレーン
迷惑な進化 シャロン・モアレム
進化の存在証明 ドーキンス

これらの本を読んだのですが
最近のもので他にお勧めのものはありますか?
212名無しゲノムのクローンさん:2011/09/17(土) 22:21:19.10
>211
> 最近のもので他にお勧めのものはありますか?

それくらいで充分でしょう。
どんな分野がほしいのですか?

分野次第では、お勧めできますよ。
213名無しゲノムのクローンさん:2011/09/26(月) 14:28:10.87
>>211
他分野の方ですか?
生物学は物理学と違って数学的準備がいらないぶん、
その気があれば誰でもすぐとりかかれますよ。

ただしどの分野にいくにしろまずは分子生物学、細胞、生化学の基本からです。
生物学の中では、物理で言う力学のような基本です。
まず「エッセンシャル細胞生物学」。
ブルーバックででているMITの細胞生物学の教科書もいいです。
面白いですよ。量も的度で必要十分。
それから、脳神経なら「ニューロンの生物学」が良いと思います。
植物のしくみに関心があるなら「テイツ/ザイガー植物生理学」もいいですね。
進化の原理に興味があるなら 「コリン パターソン、現代進化学入門」もいいです。
214名無しゲノムのクローンさん:2011/09/26(月) 14:31:24.73
数理生物学なら巌佐庸氏の教科書があります。
生体内での酵素反応速度論や、生体高分子の構造解析なら
もはや物理化学の領域ですね。
物理と化学の勉強が先になります。
215名無しゲノムのクローンさん:2011/09/26(月) 23:04:31.08
216名無しゲノムのクローンさん:2011/09/26(月) 23:11:17.14
217名無しゲノムのクローンさん:2011/11/18(金) 14:08:30.36
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
218名無しゲノムのクローンさん:2011/12/09(金) 13:52:41.26
植物生理学はどの本がいいですか?
動物生理学は?
進化は?
生態学は?
219名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 21:08:45.70
そんないっぺんにお薦め聞いて読めるの?
参考書マニアなら知らないけど?
1冊読んでからにすれば。
220名無しゲノムのクローンさん:2011/12/15(木) 23:13:43.70
エッセンシャル・キャンベル生物学でも読んどけ
221名無しゲノムのクローンさん:2011/12/19(月) 14:09:15.16
高いからねえ・・・
でも物理とってて大学教養でも物理中心で高校生物やってないおれにとっては
いいかもしれぬ
分子生物学の重要性・有効性はわかったが、内容自体には飽きた
今は進化の問題を扱いたいと思っている
だから生物学一般の教養も押さえておきたい
222名無しゲノムのクローンさん:2011/12/30(金) 14:14:31.21
日本語の教科書を読んでも、どうせ英語の専門用語を覚えなきゃ
ならないので、それならいっそ初めから英語の教科書を読んだ方がいい。
223名無しゲノムのクローンさん:2011/12/30(金) 14:20:53.21
エッセンシャルとキャンベルの長所と短所教えて
224名無しゲノムのクローンさん:2011/12/30(金) 21:10:03.23
>>222
まあね。
生物学の書籍は受験英語レベルでもサクッと読める。
日本語で読むのとあんまり変わらん。
同じ単語が何度も出てくるし、文構造もシンプル。
英語で読もう。
ただし基礎知識ゼロならやっぱり日本語の入門書からの方が良いとは思う。
ある程度基礎があって話が通じるのが前提。でないと語学以前。
225名無しゲノムのクローンさん:2011/12/31(土) 09:27:17.73
支離滅裂な文章じゃないか?
226名無しゲノムのクローンさん:2012/01/03(火) 13:00:09.67
出版社にお願い。
原本と翻訳本をセットにして二〜三割引で販売してください。
最悪なのは、カタカナ英語だけ載せている本で元のスペルが調べずらいです。
227名無しゲノムのクローンさん:2012/01/03(火) 20:14:27.58
>>225
それはおまえの国語レベルが低いから。
日本語で書かれた生物学入門書程度は最初に読んでおいたほうがいいが
その先は各分野の教科書も専門書も英語で読めばいいといっているだけ。
科学英語は易しい。かえってわかりやすい。
228名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 00:59:23.70
224の文章が支離滅裂だと言いたかったのではないだろうかjk
229名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 09:02:15.90
>>227
かわいそうなレベルの日本語能力だねw
230名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 18:11:44.03
>>229
文脈でわかるだろうに。
英語ができねえからひがんでるのか?笑 
どこの大学だよまったく笑

大学生になったら少なくとも専攻分野(生物学)に関しては英語で読むのが当然。
そのために受験科目に英語が入ってると言っても過言ではない。
当然生物学の文献といったら英語の文献。
もちろん四回生・院生ころに読むものになると、もう日本語翻訳は手に入らんし。
一方で会話英語のほうは別に訓練する必要があるね。
日本人はこっちの力が不足している傾向。

ごく当たり前のことをいってるまでだよ。
231名無しゲノムのクローンさん:2012/01/04(水) 18:51:25.77
>>230
はいはい,妄想乙.
232名無しゲノムのクローンさん:2012/02/03(金) 01:39:53.74
なんか上に
物理化学から生物に来てもアカンみたいなこと言う
バカがおるけど
分子生物学の創設者たちは軒並み物理学出身だよ?
元物理化学者もたくさんいる。
デルブリュック、ベンザー、クリック、ウィルキンス。
利根川は化学。
メンデルももともと物理畑の訓練からあの発想。
神経生理と筋生理のハクスレーも物理、数学教育と生理学の組み合わせ。
内耳の生理も元物理屋多し。構造解析は物理化学。

もちろんその人たちも生物系の実験をしてきたわけだけど、
そこに新しい発想をもってくる(きた)という可能性だよ。
もちろん理論でもメイナード・スミスみたいになにか有益なもん出してくれるのもいいし。
寺本英なんかもいたね。検証の可能性のある理論で、実験を刺激するものなら超有用。

よーするに、生物学的センス・教養とその他の素養・発想の組み合わせに可能性あり。情報理論でもいい。
ただ数学や物理使うだけのものは消えていってる。
233猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY :2012/02/03(金) 18:28:11.40
>>232
なるほど。


234名無しゲノムのクローンさん:2012/02/03(金) 21:48:17.64
今求められてるのはタンパク質の三次元構造を
地道に一つ一つ決めていくことだと思う

だからあまり華々しい分野という感じでもないけど
生物物理の研究自体はすごく必要だよね
235名無しゲノムのクローンさん:2012/02/03(金) 21:48:46.63
あれ、なんで猫さんがこの板に
236名無しゲノムのクローンさん:2012/02/03(金) 22:54:49.91
数学とくに統計学は使えそう
マクロや進化はとくに。
237猫は口先だけ ◆MuKUnGPXAY :2012/02/04(土) 00:56:49.24
>>235
いや、読んでて「なるほどな」と思ったのでね。寺本先生の名前は私で
も知ってるので。


238名無しゲノムのクローンさん:2012/02/04(土) 02:00:11.16
構造って一定じゃないとかじゃなかったっけ
どっちにせよ数学、物理、化学、生物の知識を総動員しないといかん分野だなぁ
239名無しゲノムのクローンさん:2012/02/04(土) 02:13:33.15
DNA構造みたいな大当たりがあるかどうかはしらんけどね

それ以上にこれからの新しい生物学はシステムを統計理論的に扱う手法がより必要になってくると思う。
マクロ生物系は昔からそれをやってきたわけだけど
ミクロもそっちの方向で。
実験と共同で。
240名無しゲノムのクローンさん:2012/02/04(土) 08:09:28.52
三次元構造は生物化学で習ったな
あれ両目を鼻方向によせても立体に見れないんだけど
241名無しゲノムのクローンさん:2012/02/04(土) 10:51:08.42
]線結晶回折。物理の応用やな。
生化学屋とは仕事が違う。
242名無しゲノムのクローンさん:2012/02/04(土) 19:59:50.05
流動的な構造だったら化学屋の仕事だわ
物理屋はどっちかっていうと静止構造がメインだからなぁ
243名無しゲノムのクローンさん:2012/02/10(金) 13:36:18.95
構造にはさして魅力も感じないけどな
しんどいわりに、出てきた結果がこの程度?生物学的意味はほとんどないじゃんってのが大半。
ワトソンも、DNAの構造がコラーゲンみたいなどーでもいいくだらん構造だったりしたらすべて水の泡になってたとかいってたな。
薬のデザインなんかには必要になってくることもあるけど。

生命は単一の構造というより、ネットワークを通じての情報の流れの方が本質な気がする。
244名無しゲノムのクローンさん:2012/02/10(金) 13:38:05.80
薬のデザインなんかには必要になってくることも多いだろうから
応用上、構造解析が重要なのは異論がないけれども、
と最後に断っておきたかった。
245名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 07:55:38.10
進化論に関して一般書ではなく専門書で何か読みやすいものはないですか?
ただし”種の起原”は読みました。
246名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 08:28:07.05
フツイマ
247名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 08:48:35.97
進化論と言っても広いぞ
248名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 11:33:52.57
生物学分野の進化論って有名人の安い座談みたいなものだから
読まない方がいいと思う。結局は進化論史で終わるし。

経済分野のゲーム論を勉強する
→R.アクセルロッド
学習について勉強する(学習は世代内の進化)
→パターン認識と機械学習

あたりが読みやすい
249名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 15:35:38.23
フツイマ
250名無しゲノムのクローンさん:2012/05/13(日) 21:00:15.99
とりあえず岩波新書の
生物進化を考える
を読んでから同著者の分子進化の中立説とか
251名無しゲノムのクローンさん:2012/05/15(火) 08:09:29.61
どうもありがとうございます。
>>246,249 ”フツイマ”というのはなんですか?
>>247 とりあえず全体を見通せるような網羅的なものがいいです。
>>248 数理生物ですか?
>>250 現在の興味にぴったりです、探してみます。
252名無しゲノムのクローンさん:2012/05/15(火) 10:36:02.17
フツイマは進化論の定番教科書だね。
俺は法学部だから読んだことないけどw
253名無しゲノムのクローンさん:2012/05/15(火) 15:45:43.77
Douglas J. Futuyma の Evolution
254名無しゲノムのクローンさん:2012/05/24(木) 00:59:50.07
>>252
> フツイマは進化論の定番教科書だね。

日本語訳もちゃんと出版されてたのに蒼樹書房が消滅して絶版になっちゃったね。
あそこ、フツイマ以外にもピアンカの進化生態学とかファルコナーの量的遺伝学入門とか
進化生物学や生態学関連の良い本の翻訳を幾つも出してたんだけど、全部まとめて絶版になっちゃった。
255名無しゲノムのクローンさん:2012/09/01(土) 07:03:47.03
福岡イ申壱
256名無しゲノムのクローンさん:2012/09/29(土) 00:52:18.86
cellの後に何か読もうと思うんだが何がいい?
257名無しゲノムのクローンさん:2012/10/18(木) 13:03:05.45
キノコ関係がいいでしょう
258名無しゲノムのクローンさん:2012/10/18(木) 19:57:28.33
応用きのこ概論 ですね
259名無しゲノムのクローンさん:2012/10/20(土) 11:04:10.41
ここで何度かでてきてるけどブルーバックスの奴は分かりやすいね
高校は物理選択で今年大学入って生物ちんぷんかんぷんだったけどこの本読んだらすっきりした
この後は大学で買った分子細胞生物学読んでみるつもり
260名無しゲノムのクローンさん:2013/02/14(木) 21:21:55.60
初学者だけど、レーブン・ジョンソンとキャンベルってどっちがいいの?
わかりやすい方がいいけど、レーブン・ジョンソンの解説読むと学部一年生向けって書いてあって、
専門的な内容を勉強するときに別な本を買いなおさないといけなくなったらいやなので
261名無しゲノムのクローンさん:2013/02/16(土) 11:51:11.45
四月から薬学部に進みます
これまで生物をやったことがないので、授業が始まる前に何か準備をしておきたにですが、上の方に出てきている
ファーンズワース教授の講義ノート
ブルーバックスの教科書
どちらがいいのでしょうか?
他に、羊土社から出ている
基礎から学ぶ生物学、細胞生物学
というものもあります
もしくは高校の教科書を読む事から始めるめきでしょうか
ブルーバックスはレビューに「高校生物の知識は必須」と書かれていましたので、やはり最初に手に取るような本ではないのかな…
262名無しゲノムのクローンさん:2013/02/19(火) 06:49:39.33
>>261
同じく薬学部の現在1年の者です
ブルーバックスを読んでいますが、高校生物の知識は必須でもないと思います
前書きにも大学で学び始める学生も対象にしている旨を著しています
ブルーバックスは図が多く読みやすく、1年の基礎的な生物学の講義では非常に役に立つ本だと思います
その他の本についての知識はありませんので相対的評価はできませんがおすすめの本です
263名無しゲノムのクローンさん:2013/02/19(火) 12:09:31.49
薬学部の学生で高校生物の知識がないの?
264名無しゲノムのクローンさん:2013/02/19(火) 16:38:12.36
高校生物は理学や農学でマクロも視野に入れた基礎研究やるなら
広く浅い基礎知識として役に立つけど
医薬系でモレキュラーなことだけやるのなら大学からで間に合うんじゃないかと思う
265名無しゲノムのクローンさん:2013/02/21(木) 20:42:21.08
高校生物の知識なくkても、高校の参考書なり教科書を買って、専門書読んでるときに
基礎的だけどしらないな、という項目があれば教科書等に立ち返ればよいと思う
266名無しゲノムのクローンさん:2013/02/21(木) 21:08:17.74
薬学部って高校生物の知識なくても入れるの?
267名無しゲノムのクローンさん:2013/02/22(金) 03:48:05.17
そりゃ物理と化学選択でも受けられるだろう
受験したことないのか
268名無しゲノムのクローンさん:2013/02/22(金) 06:06:35.25
知識の問題だろ。
269名無しゲノムのクローンさん:2013/05/18(土) 15:09:04.88
知り合いに薬学部中退して、あの頃は大変だったのだの
いきなりドヤ顔で知識披露するしマジきもいわ
270名無しゲノムのクローンさん:2013/09/29(日) 01:51:43.04
良すれあげ
最近はどんなテキスト使ってますか?
271名無しゲノムのクローンさん:2013/10/28(月) 00:32:18.89
ウォルパート発生生物学がかなりの良書だった
272名無しゲノムのクローンさん:2013/11/05(火) 21:20:45.84
エッセンシャル原著改訂あげ
273名無しゲノムのクローンさん:2013/12/04(水) 13:02:35.77
改訂したの?
274名無しゲノムのクローンさん:2013/12/11(水) 03:23:02.17
275名無しゲノムのクローンさん:2014/02/07(金) 02:28:35.72
統計学を勉強したいんだが何かいい本ない?
学部2年です
276名無しゲノムのクローンさん:2014/02/08(土) 01:06:45.84
ピペドに統計は必要ありません
そんなこと勉強してる暇があったらピペットテクを磨きなさい
277名無しゲノムのクローンさん:2014/02/13(木) 23:36:10.21
エピジェネ関係の新しめの本でわかりやすいのってある?
278名無しゲノムのクローンさん:2014/03/08(土) 23:49:30.36
春から某国立の生物科に進むのですが、大学で学ぶ前に読んでおくと良いオススメを教えてください。
279名無しゲノムのクローンさん:2014/03/14(金) 01:33:58.12
>>278
@岩波生物学辞典
AThe Cell
B医学部再受験攻略法
280名無しゲノムのクローンさん:2014/03/28(金) 20:14:00.00
現在、以下のスレで生物板へのID導入の是非が議論されています。
賛否を問わず、意見をお持ちの方は議論に参加をお願いいたします。

【生物板ID導入議論スレ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395973893/
281名無しゲノムのクローンさん:2014/04/27(日) 08:28:36.59
282名無しゲノムのクローンさん:2014/05/07(水) 22:25:44.22
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。
283名無しゲノムのクローンさん:2014/05/22(木) 17:45:07.74
すげーいいスレ
284名無しゲノムのクローンさん:2014/07/04(金) 15:37:58.88
おしゃれしてる暇があったら本を読め
285名無しゲノムのクローンさん:2014/09/24(水) 22:02:38.32
レーニンジャー読み終わって演習やりたいんだけどおすすめある?
286名無しゲノムのクローンさん
>>283
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em