1 :
名無しゲノムのクローンさん:
あまり知られていない遺伝子のトリビアなどあったら教えてください
2 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 17:10:12
「優秀な遺伝子」ってなんだよw
3 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 18:06:58
リピート配列が少なくて非常に読みやすい
4 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 19:32:05
>>2 優秀な遺伝子を持つ人間が普通の人間と交わって生まれてくる子供は〜とか全然アイデアわかない助けて
5 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/27(月) 19:33:55
遺伝子関係は優生学との兼ね合いで小説のネタにしにくいから、
iPS細胞の出てくる百合物でも書いとけば?
良スレの予感
9 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/28(火) 01:41:28
「遺伝子をネタにした」ってことは、人間じゃなくて植物とかでもいいわけか…
10 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/28(火) 11:54:34
ウイルスでもバクテリアでも構わん
11 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/07/30(木) 10:07:56
患部が次第に異常細胞へと変化していく、10代の女性しか発症しない遺伝子による難病。
まだ広く認知されていないこの病。
あるとき研究者が気まぐれに患部だけを集めて一人の少女を形作る。
絶対に動かないはずの彼女が目覚めたとき、人間は病によって数を減らし始めていたが、全身が患部である彼女は病では死なない。
果たしてこの病の正体は、また彼女はどこに向かうのか。
というラノベならこの間読んだ。
題名は「ビスケット フランケンシュタイン」だたと思う。
つゲノムハザード(電撃文庫
タイトルちゃったかも
イミフ
DNAには俗に言う紅い糸的な部分があるらしい。
16 :
名無しゲノムのクローンさん:2010/07/06(火) 15:16:21
17 :
名無しゲノムのクローンさん:2010/07/06(火) 23:06:44
進化の過程で退化した機能は、さらなる進化で復活することはない。
19 :
名無しゲノムのクローンさん:2010/07/08(木) 06:51:05
環境が生物を動かすのは本当だよ
それによって選択圧が掛かるから当然だろう。