1 :
名無しゲノムのクローンさん:
ほとんどの生物は目があって可視光を感じることができます
また赤外線を利用する生物もいます
そう考えると電波を利用している生物がいてもいいと思うのですが、いるのでしょうか
また進化によって電波を送受信する能力を身に着ける可能性はありますか?
良スレage
3 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/18(木) 13:23:46
光通信している昆虫がいるぐらいだから、もしや、いるかもしれないね
パラボラアンテナなんか持って、森林探している研究室ないのかな
4 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/18(木) 22:45:06
よくわからないんだが、受信する時の波長と周波数と体長の関係があるんじゃなかろうか。
たとえばFMを受信しようと思ったら、体長が1.5m位ないと無理、とか。
全長2mくらいの電気ウナギとかなら、デフォルトで通信できるかもしれない。
もともと、神経細胞はnA程度の電流変化を十分感知できるようだし。
通信は無理だろうけど、脳波は微弱な電波だよな。
6 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 13:37:07
ゆんゆんスレktkr
7 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 16:55:27
カモノハシ
8 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 17:34:31
弱電気魚 でググれ
9 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/20(土) 18:41:09
磁石細菌
人間同士黙っていても相手の脳波を受信できて、お互いの思考が理解できるとすごいだろうな。
11 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/22(月) 23:24:16
名スレage
12 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 00:42:11
今日も元気だ電波が強い
13 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 04:29:24
カオスヘッド
14 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 04:39:57
しかし江戸時代の人間に比べて、、現代人はどれほど
たくさんの電磁波を浴びてるか・・・
そっちの影響の方が気になるよ。
キリンは高いところにある葉を食べようとして首が長くなった
ゾウは水を飲むために鼻が長くなった
生存に有利になるのであれば、進化の過程で電波を利用する能力を獲得することは考えられる
16 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/23(火) 22:58:34
電磁波の利用とすれば空中での(水中・地中はだめ)遠距離通信くらいだろうなあ
弱電気魚なんているんだな。
強い電気ウナギなどは知ってたが、
まさに濁って見えないアマゾンなどで進化したんだろうなあ。
レーダーシステムだな。すごいや。
18 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/31(水) 10:23:55
毛根がwww衰w退wwwしてきたwwww@ケダマン
電波と聞いてやって来ました。
ヘビはピットで獲物からの赤外線を感知するんだったっけ?
age
俺の近所に電波人間が住んでいます。
22 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/08/01(土) 16:47:15
サメは電磁波を感知する器官を持っていて、獲物の筋肉の動きや心拍数を感知すると聞いた。
人間も電波を読み取れるが皮膚が薄くないと読み取れない。
ちなみにアナログテレビ等をつけた瞬間とか、見ていなくてもテレビが付いた事を認識できるし、雷など予知できる人間もいる。
神経伝達物質が電波に反応しているため。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i 鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
/' |. `ー'′ | だから暗いところでは何も見えないッ!
,゙ / ) ノ '、 いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
|/_/ ヽ そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
// 二二二7 __ ヽ 紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } 「 命 が け だ ! 」
じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!
このスレでは電波と電磁波は区別して語るのか?