生命科学と工学の学際領域スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:10:12
こいつは、製薬会社でも工場でピペドが何百人もねるねるして製剤にしてると思ってるのか
144名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:12:15
製薬学科にうかる頭はなかったんでしょ。
145名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:12:59
工学部にバイオ系なんて作ったのが間違いだよ。
146名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:14:50
薬学の専門知識ゼロで、ねるねるする機械を設計するんでしょ。
だったら機械工学の人に頼むから。
147名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:23:10
工学部にバイオ系を作っておきながら、やってることは分子生物学だったりするからなw
工学部でピペド育てたって意味がないだろw

http://mswebs.naist.jp/LABs/pdslab/intro_j.html
http://www.brain.kyutech.ac.jp/~morie/target/index.shtml
http://www.mech.tohoku.ac.jp/sena/series25/vol2/vol2-2.html
http://www.mels.ipc.i.u-tokyo.ac.jp/index.html

こんな感じに、機械と人間の神経をつなぐような研究もある。
やる人はやるのよ
148名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:26:44
英研究者、マウスの脳細胞で動作するロボットを開発
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808141632

高校生ってこうゆうニュース↑にあこがれて、生物学科来ちゃうと思うんだよ。
でも、実際はほとんどの生物系学科はピペドを養成しているわけで上とはほど遠いと
149名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:30:42
医者(医学)−薬剤師(薬学)−製薬会社(製薬学・経済学)−製薬機械メーカー(機械工学・経済学)
農水省(農学・法学)−農家・農協(農学)−食品メーカー(食品工学・醸造学・経済学)−食品加工機械メーカー(機械工学・経済学)

工学部でバイオやってる奴って、もともと化学や材料工学やってた奴が多い。
バリバリに有機合成ができるなら、製薬会社でも使いものになるのかも知れないが、
バイオ系に転向してる奴は大した合成の知識も持っていない。

機械工学しか知らない人が、製薬や食品の機械製造で活躍するのに対して、
材料工学の奴がバイオをやっても、一般企業には需要がほとんどない。
「バイオによる材料製造」を目指しているらしいが、ほとんど使い物にならない技術ばかり。
「バイオによる環境浄化」を目指している奴も居るが、なぜか環境コンサルには逝きたがらない。

>>147
バイオメカニクスは、昔からある分野だけど、まだまだ実用的ではないね。
医者が絡まないと何もできないだろうし。
150名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:32:37
>>146
理工系の吸収力を忘れるなよ。
AUCという言葉を当初は知らなくても、10分間薬理の英語教科書を眺めれば
「なんだか忘れちゃったけど、あの積分のやつね」と言えば通じて、全く業務に差しさわってないから。

そもそも今のアラサー以上の年代って、前回の薬事法の大改正も理解してない連中大杉じゃん?
なにゆえに「薬学の専門知識」の教育を受けてないこちら側が
「製造販売業」の責任について薬剤師相手に解説しなければいけないのか、という。
151名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:34:23
薬学部と工学部の比較がしたいのか?

薬学部の吸収力に比べたら、並の工学部の奴らは(ry
152名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:35:00
バイオメカニクスを設計する上ではやっぱり制御やら電気やらの知識が必要になるから、就職には困らないけどね。
この分野であれば、ライバルも少ないのでアカポスも狙いやすい。
153名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:36:51
薬学部の大半はドラッグストアとMR
154名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:38:32
この板の住人のほとんどは医免も薬剤師免も持たないただのピペドでしょ
155名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:39:06
バイオメカニクスって、埼玉大とか東工大とかNAISTとか、かなりマイナーな大学のお家芸という感じがするけど。
医療の現場と関わらないと出口がないから、医療機器メーカーあたりを狙わないとダメなのでは。
156名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:41:37
>>151
電話帳丸暗記する吸収力だろw

>>155
おっしゃるとおり、医薬品より医療機器がおすすめ。
157名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 20:44:01
俺は、工学部でバイオメカニクスやってるけど普通に学科の推薦使ってメーカーを狙ってるよ。
先輩らもそんな感じ。
今までの先輩が行った会社だと、デンソーと村田製作所とかニコンとか富士重工とか結構幅広い。(もちろん、オムロンとかテルモとかの人もいる)
人体のために機械を作るか、人体とは関係無しで機械をつくるかで基礎となる部分は大して変わらない。
158名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 21:09:35
神経関連の動物実験でねるねるぬるぬる実験があるのは事実だけど
機械を動かすための制御工学や電気回路、プログラムの方が重要だしそっちで頭使うのよ。
制御や回路の知識はどの会社行っても使えるから、修士くらいまでならどこの製造業行ってもやってけるよ。
博士でも新卒ならそれなりのメーカーに就職できる。
159名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 23:25:19
non-MDたち、必死だなw
160名無しゲノムのクローンさん:2009/06/13(土) 23:38:49
>>159
たしかにnon-MDだけど、自分の専門分野については医者なんかには負けないよ。(ちなみに医工学です)
ピペドなんかと一緒にしないでくれ。
161名無しゲノムのクローンさん:2009/06/14(日) 00:32:20
ピペドなんかと一緒にしないでくれ(キリッ
162名無しゲノムのクローンさん:2009/06/15(月) 10:34:19
>>159
そりゃ、MDみたいに適当な研究でお茶を濁して臨床に戻る訳にはイカンからな。
163名無しゲノムのクローンさん:2009/06/15(月) 20:40:09
MDで研究研究研究の先生には何人かお世話になったことがあるが、
ああいうスタンスの先生は稀有だなあ。

みなさん、開業の際の看板のためにPh.D取り次第、臨床にお戻りになる。
164名無しゲノムのクローンさん:2009/06/16(火) 08:46:52
そういえば、むかしフラナガン機関に日本人のMDの人がいたと思うけど、いまどうしてるの?
165名無しゲノムのクローンさん:2009/06/16(火) 11:41:21
>>163
>Ph.D取り次第

やっぱり、みんな指導教官に【お礼】渡してるんかな?
相場は50マソ?
166名無しゲノムのクローンさん:2009/06/16(火) 15:52:48
>>163
>MDで研究研究研究の先生には何人かお世話になったことがあるが

そういう人たちは本当にMDであるが故の知識と人脈を生かして素晴らしい仕事をしているよね。
そういう研究能力と意思を備えたMDは本当に希有な存在だけど、non MDの俺には絶対無理な
方向から面白いアイデアを出してくる。
167名無しゲノムのクローンさん:2009/06/16(火) 23:43:27
さて ノンフィクションでつ

分裂 うつ てんかん その他

全て 脳波 脳磁図で 完全に それらの病気か否か 判断できる

ある意味 悲しいねぇ

脳神経外科へ いけ ワシは残念ながら 病気ではないと

ハッキリ言われちまった

脳波が 左脳波が アーティファクトだとさ・・・・・・・・・・・・

なんて 正直な 先生だこと・・・・・・・w

笑えねぇー わははは・・・
168名無しゲノムのクローンさん:2009/06/18(木) 21:04:59
>>166
しかも頭がいいから、専門外のアイディアまで思いつくんだよね。
だが残念ながら、興味の方向性として、俺は研究だ!というMDの先生は非常に少ない。

自分の洗い物を医学部教授に片付けられてしまったことがあり、吃驚し恐縮しまくりだったことがあるが、
実はその先生はマネジメントより実験室のほうがお好きで、ちょっとでも時間が空きしだいラボに来て
何かしていくのが息抜きだったらしい。医学部カルチャーの中では変人だったんだと思うが。
169名無しゲノムのクローンさん:2009/06/28(日) 06:00:30
この分野に行きたがる奴っていないんだな。
みんな。ぬめぬめねるねるばかり。
170名無しゲノムのクローンさん:2009/06/28(日) 06:49:53
この分野では地方大の九工大の独立研究科ががんばってる

導電性高分子を利用した人口筋肉とか
http://www.life.kyutech.ac.jp/~kaneto/
脳をLSIの回路でイメージングとか
http://www.brain.kyutech.ac.jp/research/16morie.html
171名無しゲノムのクローンさん:2009/07/25(土) 17:16:55
>>158
ところで、日米同盟のリエゾンを実験動物扱いとはどのような態度かな?
断罪して然るべし
172名無しゲノムのクローンさん:2009/07/28(火) 02:08:00
ブレインクラッキングとは何か?
173名無しゲノムのクローンさん:2009/08/14(金) 00:33:00
上海も助けに来ないですよ
174名無しゲノムのクローンさん:2009/08/14(金) 00:54:47
ピペドが余ってる。
175名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 12:11:44
>>173
認知科学とコンピュータ工学の知識があると理解容易
176名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 12:59:36
坂灯大 vs 京都市大
177名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 14:41:04
生命工学系 vs 社会学系
178名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 15:40:23
岡山の某医科大から知り合いを動員しようかなと思案中
179名無しゲノムのクローンさん:2009/08/15(土) 15:44:07
某commiteeのメンバー編成などにも影響が出る結果になるっぽい
180名無しゲノムのクローンさん:2009/09/02(水) 12:19:15
生物電池の研究室行こうと思ってるけど実際どうなの?
技術として将来性あるんだろうか
181名無しゲノムのクローンさん:2009/09/04(金) 22:16:28
生物以外の理工系なら、バイオにいくのは就職してからでいいよ。
技術の進歩が激しいから、学部や修士で学んでもブランクがあればただの旧式ですよ。

物理化学をやっとけ。
182名無しゲノムのクローンさん:2009/09/04(金) 23:56:42
そうゆってキットしか使えずキットの中身すら理解できないやつばっかりになる。
古い技術は不必要なんじゃなくて、古い技術の上に新しい技術があるんだから
理解しておくことは悪いことじゃない。
183名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 00:39:42
お前らもこうゆう分野行けよ
ピペット握り続けてるよりよっぽどいいだろ
184名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 01:03:25
バイブ握りつつけている方が良いです
185名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 04:08:07
生物の理工学部って理学部生物となんか変わるの?
186名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 08:25:54
>>182
なんか同様の意見なのに誤解されて虚しいからリライトします

生物以外の理工系(で物理学・化学・工学を学んでいるの)なら、
バイオ(の領域)にいくのは就職してからでいいよ。
(バイオは)技術の進歩が激しいから、
学部や修士で(キットを使って原理もわからずピペド作業を)学んでも
ブランクがあれば(新しい技術を理解できない)ただの旧式(の人)ですよ。

(よって、大学の研究室では)物理化学をやっとけ。
187名無しゲノムのクローンさん:2009/09/05(土) 13:30:14
この動画を見てくれ

こうゆうのが本当の「21世紀はバイオの時代」だろ
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/lsse_j/home/flash/cpt03.html
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/lsse_j/home/flash/cpt04.html
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/lsse_j/home/flash/cpt05.html
http://www.lsse.kyutech.ac.jp/lsse_j/home/flash/cpt06.html

多くの生物学科で行われているのは高卒でもできるピペド作業だからなorz
188名無しゲノムのクローンさん:2009/09/06(日) 01:50:29
生物系の学生は生命科学に見切りをつけろ 〜専攻ロンダのすすめ〜
http://anond.hatelabo.jp/20090906004349
189名無しゲノムのクローンさん:2009/09/06(日) 22:43:04
医工学分野はほんと今盛んだわ。
IPSで日本大負けだから、日本の強みである工学系にシフトかな。
190名無しゲノムのクローンさん:2009/09/06(日) 22:54:17
でもピペドはシフトと出来ないという悲劇
191名無しゲノムのクローンさん:2009/09/06(日) 23:09:25
神経工学やバイオマテリアルでは、海外と対等に渡り合ってる感じ。
分野によっては日本のほうが強いくらい。
純粋の生命科学屋が有能な人材を使い捨てにして使い潰してる。

生命科学に興味のある学生は、医工学系にも興味のある学生が多いと思うんだ。
こっちに人を回して欲しいよね。
学生を使い捨てにしている生物屋なんかに比べれば、俺は学生の就職の面倒を見る気はあるよ。
192名無しゲノムのクローンさん
            ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   )学生を使い捨てにするなだと?
           /  ●   ● |    (  )   俺のラボでは俺がルールだ。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   俺の研究を手伝わせてやってるんだから光栄に思え。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    就職?貴様の就職先など知ったことか。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        文句を言うなら博士号は出さんぞ。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |