進化論総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
何となく立ててみた

主に学問としての進化論を扱います。
2名無しゲノムのクローンさん:2008/06/26(木) 17:59:05
進化「論」という言葉のイメージを嫌って進化学と言う学者も複数名居ますね。
3名無しゲノムのクローンさん:2008/06/27(金) 02:53:34
最近の進化論は突然変異説・中立説的な遺伝子変異に基づく自然選択説というのが大勢のようだが、
全く機械論的であり、生物という存在が持っているいわば内発的な力というものを考慮していないのがつまらない。

多くの進化は定向進化的な傾向を示すものであるが、その一方で進化が止まったようにみえる種もある。
遺伝子の変異がランダムに起こることになる突然変異説や中立説では説明が付かない。
中立説に基づく分子時計を根拠とする系統図は、これまでの形態的な知見に基づく系統図と大きく異なることが多いが、
納得できないものが多い。

これらの疑義を説明しうるのが性選択説である。
この説は、集団の中で特定の性質をもつ異性が強く選択される性選択によって、定向的な進化が促進され、集団の中で
特定の形質を現す遺伝子が蓄積されていくというものである。性選択はすでにダーウィンが唱えたものであったが、同じダーウィンによる
自然選択説に比較して余り議論されて来なかった。繁殖生態学などの進歩によりようやく性選択説について議論する
前提が生まれてきたと思われる。性選択説を媒介として自然選択説と今西進化論が結び付いていくのではないか。
4名無しゲノムのクローンさん:2008/06/27(金) 03:29:15
進化を理解してないって事が溢れ出る文だな
5名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 09:40:14
>多くの進化は定向進化的な傾向を示すものであるが、その一方で進化が止まったようにみえる種もある。
>遺伝子の変異がランダムに起こることになる突然変異説や中立説では説明が付かない。

最初 自然選択説がつまらないっつってたのに
その肝心の自然選択はどこいったんだ
6名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 10:23:05
「突然変異説・中立説的な遺伝子変異に基づく自然選択説」が「つまらない」。

自然選択説自体は認めています。「突然変異」と変異の「中立」でしか遺伝子の変異を語れない進化論は実態を表していないと思いますが。
7名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 10:42:40
>>6
なぜ「実態を表してない」と言えるの?
8名無しゲノムのクローンさん:2008/06/28(土) 20:01:38
意外とスレが伸びてないな。

土曜日だってのに。
9名無しゲノムのクローンさん
>>6
一応確認しておこうか

自然選択ってのは、
基本的にはキミが>>3で言ってる性選択と同じロジックなんだよ
【集団の中で特定の性質をもつ個体がより多くの子孫を残すことによって
 集団の中で特定の形質を現す遺伝子が蓄積されていき、定向的な進化が起こる】
が自然選択のプロセスね

この自然選択のプロセスによってランダムな変異に方向付けが為されるわけ
で、性選択は、そんな自然選択の一種で
より多くの子孫を残す度合い(適応度)が、異性の好みによって決まるというもの

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%B7%98%E6%B1%B0
>性淘汰は通常は自然淘汰とは別のメカニズムとして論じられる。
(中略)
>しかし広義には性淘汰は自然淘汰に含められる。

あと、「中立」で説明してるってどういうこと?
ちょっと自然選択を勘違いしてるニオイがするんだが