プリオンって何?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しゲノムのクローンさん
BSE感染性試験で結果報告 NHKニュース 5月31日 16時7分 社会

 4年前、日本で確認された生後23か月と21か月の若い牛のBSEについて、
厚生労働省の研究班は、この2頭のサンプルを使った試験からは、ほかの
動物への感染性を確認することはできなかったと食品安全委員会に報告しました。
 専門家は「感染性そのものが否定されたわけではなく、危険性の評価の見直しに
直接つながる結果ではない」としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/31/k20070531000106.html

 BSEと確認された生後23か月と21か月の牛は、平成15年にそれぞれ茨城県と
広島県で見つかったもので、アメリカ産牛肉の輸入条件を「生後20か月以下」とした
根拠の一つになっています。
 しかし、これほど若い牛でBSEが確認された例は世界的にもきわめて少ないこと
などから、ほかの動物への感染性について厚生労働省の研究班が試験を行ってきました。
 試験は2頭の牛の脳から取り出した液を、BSEに感染しやすいよう遺伝子操作を
加えたマウスに直接注射するという方法で繰り返し行われましたが、これまでに感染性を
確認することはできなかったということです。
 報告を受けた食品安全委員会プリオン専門調査会の吉川泰弘座長は「もともと牛から
検出されたプリオンたんぱく質の量が少なかったため、マウスで感染を起こすのに十分な
量でなかった可能性もあり、この試験によって感染性そのものが否定されたわけではない」
と述べ、BSEの危険性の評価の見直しに直接つながる結果ではないとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/31/d20070531000106.html
9名無しゲノムのクローンさん:2008/01/23(水) 03:29:54
<BSE>マウス実験では感染性確認されず 厚労省報告書
5月31日19時54分配信 毎日新聞

 03年に日本で見つかった月齢23カ月と21カ月のBSE牛から検出された異常プリオンに関し「マウス実験
では感染性は確認されていない」とした厚生労働省の報告書が31日、内閣府の食品安全委員会プリオン
専門調査会で説明された。
 調査会の吉川泰弘座長は「輸入条件をただちに見直す結果とは考えていない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000103-mai-soci


【吉川泰弘】
http://www.amazon.co.jp/dp/4476032885/