●HIV菌、AIDS,エイズを治療したい。●方法を模索●
1 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :
2 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 22:39:16
まず最初の議題ですが
「一番最初のAIDS菌の発生」
これはどのような原因で発生したのでしょうか?
これを理解してない人が多いです。
つまり「予防」など現在ないのです。
「気が付いたら勝手に発生しえる」ものということです。
確率が少なくても、「誰かから移されるだけのもの」と勘違いしているのは間違いです。
何かがあって発生するもので、移されるだけではないのです。
3 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 22:42:24
物事には必ず始まりがあるわけですから当然と言えば当然のことですが
多くのAIDS解説者が見落としている大事なことです。
「移されるのを防止するだけのもの」ではないです。
じゃあそのウィルスですね。
そのウィルスは見つかってるのか?
「本当のウィルス部分」です。
まずそれが問題です。現在のところどうなんですか?
見つかってるとしたら何故それを退治出来てないんですか?
知識のある方解説お願いします。
菌発見。
5 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 22:49:12
出来たら良いね。
今、「AIDS菌保有者」という単語などがあるが
それが本当の正体の菌なのだろうか?
なら、それを倒す方法を学者達は1万通り、既に試したのだろうか?
これが一番問題だ。
素人の妄想スレか。
かってになんちゃって生物学やってろ。
7 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:06:01
見くびって背を向けて明日もパチスロするのは誰にでも出来ることです。
8 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/13(日) 23:06:38
えーと、予防が一番では?
コンドーム安いよw
ちゃんと生物学を勉強してから、方法を考えろよ。
10 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:15:23
>>8 世界中の人を可能な限り安く、しかも「完全に」治療したいです。
予防というのはあまり考えていません。血清レベルのものが作れるのなら一応良しですが
予防よりも既に感染してる人を救う方法を
>>9 新たな、医学者の人達とは別の切り口で考えて
その後そういう機関や医学部に
「この手法ならいけるんじゃないか?」と提出して
彼らの研究を推し進めて解決できたらそれこそベストでしょう。
現在医学者達が解決出来ないのはワクチンの知識が足りないからじゃないです。
「新たな発想、切り口の思いつき」が出来ないからという点です。
その発想にはどれだけ薬の種類を把握してるかなどは重要ではないということを
頭に入れましょう。
というか、こういうレベルの説明が必要な発想力の人の時点で
「このスレッドには不要なIQの人」です。お引き取り下さい。
11 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/13(日) 23:18:56
今日から皆でコンドームすれば、50年後にはほぼ解決してるよ。
12 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:19:27
生物学はある程度把握してますが
私が興味あるのは
生物学の細かい化学式とかではなく生物学というジャンルがもたらす
発想と解決の糸口になるかもしれない提案です。
生物学は現在ヘドロの分解など大きな役に新たな手法で役に立っています。
13 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:23:29
>>11 一番最初の菌の誕生とかを考えると甘いです。
また、50年とかではなくもっと早く助けてあげたいです。
>>1のURLの画像見ましたか?
映画のDVD毎日借りてる場合じゃないですよ。
14 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/13(日) 23:27:20
「一番最初」とは何のことなのか良く分からないな。それに、菌っていわれても・・・・・・・・・・
たぶん「菌」と言う言葉で皆レスする気力が萎えたのだろう
16 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:34:06
>>14 一般的に同性愛者とか、家畜達の・・・が
一番最初の発生だと語れてますが
ではそこら辺の無菌の同性愛者に愛し合ってもらって
必ずAIDS菌が発生するのか?ということです。
つまりそことは無関係な場所、原因からAIDS菌は発生した可能性の方が
遙かに高いのでは。例えば地球外から降ってきた、深海の魚に含まれていた、
突然変異生体が生まれた時から持っていた(人間を問わず)など。
基本的に菌なのでしょう、なら地球のどこかに
必ず天敵となるものがあるはずでは?
17 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/13(日) 23:36:04
>>15 ウィルスより菌の方が生物学的ニュアンスが伝えやすい。
菌保有者と語られているしね。
でも言葉のあげ足を取って本当の芯の部分を理解して呼応出来ない人達では
全く役に立たないでしょう。
18 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/13(日) 23:39:52
>ウィルスより菌の方が生物学的ニュアンスが伝えやすい。
熱意は分かるが、こういうことを言われると、ここの人たちは誰もレスしてくれなくなるよ。
ヘドロの研究してても、ウイルスと菌の区別がつかないほどのヴァカは居ないよ。
20 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/13(日) 23:54:06
AIDS菌www
ウイルス、細菌(放線菌含む)、古細菌、真菌、原生動物の区別がつかないと
感染症を語ることはできない。
>ウィルスより菌の方が生物学的ニュアンスが伝えやすい。
ゲラゲラ
熱意があるのは良かった。
でも、知識が無いならもっと謙虚にしないと、
荒れるのは必至だった。
26 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/14(月) 01:23:04
まあ、サッカーとラグビーくらいには、似てる。
30 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/14(月) 03:47:32
お前ら、そんなくだらない事より、HIVの人達を助けたいとか
治したいって気持ちは沸き起こらないのか?
いつからここはそういう学問をいかに知ってるかを競う場所になったんだ?
>>1のURLの画像を見ろよ。
世界中で、あんなふうになったりして苦しんでる人が、
貧しい国じゃめちゃくちゃ居るんだぞ。
気は変わらないのか?
要するに君達お得意の知識と私の特定分野で高い知能を合わせたら
色んな研究機関を変えたり動かせたりするぐらいのものが
ここから生まれるかもしれないと言っているんです。
31 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 04:27:29
スカンジナビアの人たちには、HIVに感染しないもしくはAIDSが発症しない
人が多いらしいが、そのへんにヒントあるんじゃない??
しかしなんでだろうな
あるものに興味を持ったのなら、
まずそのものについて自分で調べて、議論が可能になる程度の最低限の知識を身につけろよ。
>>1 は常に人任せで生きてきたのだろうな。
33 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 11:09:24
そんなことより宇宙人を探してください!
ヒトがヒトのウイルスに対しては、
免疫システムは「抗体」をつくるということを、
良く理解しておいた方がよい。
36 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 21:56:49
まぁ、1の疑問は好意的に解釈すればこうだろう。
・HIVの起源はどこまで分かっているのか?
・なぜこんな猫も杓子もバイオをやっているのに、いっこうにHIVを完全に駆除できないのか。
ひとつ、HIVの研究がいまいち遅れているのは、ネズミ実験ができない?ことだろうな。サルを使った実験をしなきゃならないんだけど、
倫理面もさることながら、非常に高い。ネズミを何百匹殺してやっとひとつの論文、ひとつの成果がでるのが生物学の常であるが、サルでこんなことできないからね。
さて、1さんには、なぜみんながウイルスと細菌について突っ込んでいるのか、ぜひ汲み取って調べてほしい。
37 :
名無し:2007/05/14(月) 23:12:48
タイトルに、「エイズを治療したい。方法を模索」とあるので、
治療法が知りたいんじゃない?
38 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 23:15:40
ヒューマノイドマウス作るとか言って金集めてるはずなんだけどね。K本大学の優秀なセンセが治すんじゃないの。
ウイルスの起源は宿主の中にこそあるのだろう。
だが、それはわからないものはわからないのだ。
それが科学の謙虚な思考と姿勢。
そしてそのウイルスの性質を理解すればするほど、
ウイルスの駆除?排除根絶撲滅などということが
いかにキチガイじみた人間の一方的な妄想なのかも
身に染みてわかってくるのだが・・・
ウイルスの存在があっても、
要は病気にならなきゃいいだけのことだ。
治すことよりも先に。
そしてその次はどのようにしたら
症状を軽く済ましておくことができるかで
つぎに重症化重篤化させないかであって
最後の最後に死なないようにするにはだろね
でもさあ、病気って治すもんじゃなくて
治るもんだからねえ
罹っちゃって重症化したら
とくにウイルスが原因で起こってる病気なんてのは
じたばたせずにじっと手をあわせてお祈りでもしてたほうが治るってさ。
これほんとマジな話。
ウイルスの病気にはつけるくすりはないよ。
要は、ウイルスによって人類は選別淘汰されてるってことだからね。
太古から。耐性系統の人間が生き延びることができるってことさ。
そのためにMHC(主要組織適合抗原)も多様に進化してきたということさ。
「本当のウィルス部分」
「本当のウィルス部分」
「本当のウィルス部分」
ところでインフルエンザが死滅するメカニズムってわかってんの?おんなじメカニズムでHIVは死なないの?
宿主の外にほっぽっておけば不活化するよ。
43 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 01:16:07
俺はHIVのことは全くしらないが可変しない配列ってないの?それにたいするRNAiで終了でないの?
44 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 01:30:37
リンパ球って薬剤のターゲットにしやすそうだけどねえ
45 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 01:49:59
1おいてけぼり
46 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 03:21:31
とにかく有益な情報が出て彼らを治せるならそれでいい。
サルからうつったなんてのも眉唾だろ。
最初から人間の中に風土病的に存在していたものが
ブレークしただけにすぎないと思うよ。
それ明らかにすると人種的な差別が発生する危険性があるから
おおっぴらに言わないだけだ。
自然に漸次的に広がってやがて定着共生の道をたどるだけのことさ。
その間に多少のウイルスによる選択(選別)淘汰の
プロセスを辿ることになるわけだが。
根絶する方向は無駄なあがきだな。
とにもかくにも拡大することはあっても縮小は無理だな。
それが現実。だから感染拡大防止キャンペーンはやらないしね。
新たな差別が生じるおそれもあるんだろうけど。
実際のところ、感染者のフォローキャンペーンばっかだし。
本当にまん延防止封じ込めを本気でやろうとするならば・・・以下省略。
48 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 06:20:49
現状ではカクテル療法で死なない病気になってるんじゃないの?
もちろん、先進国の話だが。。。
49 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 08:17:52
感染者は普通の人より体調管理を気にするので長生きな人は長生き
HIV感染なんてヘルペスウイルス感染みたいなものだ。
サイトメガロVとかEBVとか。
でっち上げの空騒ぎだぜ。
ウイルス感染とか微生物マターって
やたら妄想の広げすぎだ。
マスゴミも狼少年的拡声器のやり杉。
そうそういわゆるはしかみたいなもの≠ウ。
まあ、人類の試練といえばそうかもしれないが。
要は、ウイルスによって選別選択淘汰されているのが、
地球上の生物全般ってことね。
51 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 15:16:04
HIVより糖尿病の方がこわい
52 :
43:2007/05/15(火) 20:19:49
俺のコメントにレス入れてよ?この分野は素人ちゃんだから全くしらないが.タンパク質の配列なんてそうはかえれるとは思えないんだが.
追加の質問で悪いんだけど、RNAiって実際の治療に使われてるの?
なんか、上手くいかなそうなんですが。
54 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 21:28:27
素人は生物板に書き込むな。
55 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/15(火) 23:19:58
RNAi治療に関してはデリバリーの面と持続性の問題及びベクターの副作用を克服せねばなりません。
56 :
43:2007/05/15(火) 23:55:10
でもマウスの場合普通に患部に注射したら効果でね?
HIVの場合全身だからなぁ。
なんともいえないか。
57 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 03:11:31
リンパ球ごと破壊しまくるのは非現実的?
死ねば治るね
終了
59 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 14:02:50
>1
ネタかよ。。。菌って。
メルヘン板へ行け、メルヘン板。
お前を抜きにして話を進めれば生産的になるだろうよ。
60 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 14:04:59
>43
構造的に変化しない部位はある。
最近のネイチャーより。
62 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 18:07:14
どうのこうのへ理屈つけたって
提案者LR ◆NazNyZwvz はエイズに感染したに違いないだから治療法が知りたい
(^Д^)ギャハギャハギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
氏ねば問題解決
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ ゴールイン!
) /
(_ノ_ノ
彡 彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
汚物クン、早く逝ってね♪
63 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 18:12:27
>>54 生物に感心のある人間で鋭い意見が言える人間なら
誰だって大歓迎だよーん
>>62 こういう書き込みが出来る奴って本当に可哀想だなぁ・・・
65 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 19:05:36
HIV菌って書いて、コテハンである時点でかなり意図的だろ。
削除するべきスレと判断するがなあw
66 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 19:29:00
HIV-1 AND japan[ad]でENTREZで検索しても、ゴミ論文の山じゃないか?
よくてJBC, NAR
後は聞いたことのない雑誌ばっかり
「無知の知」に気づかせてくれるだけで良スレ。
68 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 19:45:29
実験やってから論文読めw
69 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 20:19:52
大体論文の意味もわからん奴らが雑誌名がどうとか言うな
70 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 21:32:10
セクスする奴には必ずしも無関係ではないだろ。
回り回って自分の彼女が保因者である可能性もある。
潜伏期間が長いから気付きようもない。
62は引きこもりの童貞だから関係ないのだろう。
71 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/16(水) 22:01:35
援交か風俗で生エッチやってる
>>1言い訳見苦しい
移ってから慌てて治療法探してる
>>70=
>>1 バレバレ
彼女であっても、避妊する意味があるからゴム使え
生で快楽を貪ったおまえの自業自得
「生でOKよーん」と言われてパンツ脱いだおまえが悪い
>回り回って自分の彼女が保因者である可能性もある。
これからはキムスメとドーテーくんの組み合わせで桶
じゃなかったら彼氏も彼女もスワップスワップ
穴兄弟に棒姉妹 世界は一家 人類はみな兄弟
意外に伸びてるこのねたスレ
>発想力が通常より高い一般人。
妙に引っかかるこの言い回し・・・
74 :
70:2007/05/17(木) 02:05:13
>>71 都合の悪いレスは全て結びたがる、
典型的な単細胞なヤツだな。
オレは1じゃないっつーの。
いつかはみな生エッチするだろうが。
そのときにイチイチHIV検査するのか?
童貞は大人しく自慰してろよ。
>>36 最近、熊大の先生がヒト免疫を持ったマウス作って
エイズ研究も小動物で実験できるようになったYO。
ただ、このマウスはHIVには感染するけどエイズは発症しないんだ。
76 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 19:23:56
>>75 いっちょまえに一揃いのヒトのウイルス感染症に罹るのか?
ヒトウイルス感染したら、抗体つくって、免疫獲得するのか?
78 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 20:10:56
捏造だったら韓国レベルだな
>ヒト免疫を持ったマウス
それ、胡散臭杉やしないか?
80 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 20:40:29
マウス自体の免疫を持たない「超免疫不全マウス」にヒトの造血幹細胞を移植したんだと。
ブレークスルーあるといいね。
81 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 22:04:35
>>1 >まず私のプロフィールを。発想力が通常より高い一般人。
>>1、ウソはいかんな
>発想力が通常より高い一般人。 とは、とても言えない
「AIDS菌の発生」などというあたりは、一般常識が足りてない
ゆえに、高坊であろうと推測する
AIDSもらったのは、同じ校内のヤリ娘からか
>>26 >むしろ菌という言い方を出来た私を一目置くべきだ。
こういう発言だいぶおかしいぞ。頭の方にウィルスが回っていないか
>>30 >お前ら、そんなくだらない事より、HIVの人達を助けたいとか
>治したいって気持ちは沸き起こらないのか?
自分がAIDSになったから助かりたいのだろうが
それを「人達を助けたい」などと、おためごかしは笑止
>>30 >私の特定分野で高い知能を合わせたら
>色んな研究機関を変えたり動かせたりするぐらいのものが
・・・
82 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 22:15:23
つづき
>>70 おまえは
>>1だよ間違いない。無駄なウソをつくな。わかる者にはわかる
否定しても無駄、無駄。なぜこの所
>>1が出てこない。そしておまえが出てくる
>いつかはみな生エッチするだろうが。
>そのときにイチイチHIV検査するのか?
>童貞は大人しく自慰してろよ。
ヴァカ、おまえは、最初から速攻で生するから
AIDSになるんだろうが
おまえこそ、童貞から、速攻AIDS、めずらしい運の持ち主だぞ
まだ高坊だというのに、人生終わったか
>発想力が通常より高い一般人。
一般人は、「一般人」などとわざわざ書かない。だからおまえは高坊AIDS
高坊だから、初エッチがうれしくて、ついつい生でやったのか
それが運のつきだったな、大当たり引いてるぞ。南無南無
83 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/17(木) 22:43:07
>>70 気にするな。インターネットじゃこういう自演推測厨が良くいるからな。
それより有意義な話しようぜ。
白血病の骨髄移植を参考にアプローチできないだろうか
正直
>>1が死のうがどうでもいいが、AIDS治療というノーベル賞級のテーマを
この2chの糞スレで議論するのは面白い。何か面白いアイデアがあればどんどんあげて見てくれ。
でーんぱ民辱、ドドン、ド、ドン
>>85 確かに。混沌とした空間ですが面白いですな。
実はHIVも・・・
『私たち人間の遺伝子のなかには、少なくとも二種類のウイルスが住み着いています。
これらはエイズや白血病を起こすウイルス、レトロウイルスの仲間です。
しかし、恐くはありません。それどころか、このウイルスはもう、私たちの遺伝子に同化してしまっています。
こうなると、人間の遺伝子かウイルスの遺伝子か区別できません。
私たち人間の体の一部は、じつはウイルスだったのです。』
http://www.amazon.co.jp/dp/4061329499/
>>82 おまえ、頭大丈夫?
既知外並の妄想力と思い込み乙
92 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/18(金) 21:05:13
大丈夫じゃないだろうな。
頭のいい人でもどこかネジ外れてる人は多い。
まぁ流れが悪くなるのでスルーで。
93 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/18(金) 21:18:59
>>74=
>>1=
>>91その他
おまえの頭が大丈夫じゃないと思うぞ
相当頭に来たらしいな
深夜、早朝、レスしていたか、わかりやすい自演だらけ
自演がバレないと思っているのはおまえだけ
しかし、朝まで考えてその程度のレスしかできんとは、ほんとにアホだな
だいぶAIDS症状が進んだか、脳痴呆が進むらしいぞ
おまえはAIDS大当たりだ、ほら、ついでに宝くじでも買ったらどうだ
大当たりくれたヤリマン彼女と一緒にな
スルーで。
95 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 07:27:00
そんなことより失われたアークについて興味はないかい?
>>93 真性既知外が必至に書き込んでるw
誤字粘着と同一人物だろ
気持ちわる
97 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 15:59:19
ID表示がない匿名掲示板で、
「自演」を語る人間ほどマヌケなものはない。
つかさ、書き込みに最低限の品も無い。
仮に1が病気だとして、なぜ死ねば良いみたいな事を平気で言えるのか。
匿名掲示板とはいえ、ヒトの心をもたないゲス野郎だろう。
99 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 19:19:26
100 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 19:20:58
>>1 >まず私のプロフィールを。発想力が通常より高い一般人。
>>1、ウソはいかんな
>発想力が通常より高い一般人。 とは、とても言えない
「AIDS菌の発生」などというあたりは、一般常識が足りてない
ゆえに、高坊であろうと推測する
AIDSもらったのは、同じ校内のヤリ娘からか
>>26 >むしろ菌という言い方を出来た私を一目置くべきだ。
こういう発言だいぶおかしいぞ。頭の方にウィルスが回っていないか
補足:すでに
>>1の頭にウィルス回ってます、もう手遅れです
>>30 >お前ら、そんなくだらない事より、HIVの人達を助けたいとか
>治したいって気持ちは沸き起こらないのか?
自分がAIDSになったから助かりたいのだろうが
それを「人達を助けたい」などと、おためごかしは笑止
>>30 >私の特定分野で高い知能を合わせたら
>色んな研究機関を変えたり動かせたりするぐらいのものが
・・・
101 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 19:28:37
>>98=
>>1 情に訴えるとは、うまい作戦思いつたな
>仮に1が病気だとして
おまえは真性AIDS
>ヒトの心をもたないゲス野郎だろう。
おまえが言うな
おまえは
マムコを前に自制心をもたないケダモノ野朗
ゴム着ける時間も惜しんでズコバコ命の
>>1 >>1が欲望を我慢できずに自業自得で「速攻生」をして
AIDSになったと、
そして
>>1は厚顔無恥にも「他の人のためAIDSを治療したい」などと
詭弁を弄して治療方法を得ようとしている姑息な所が気にいらない
詭弁を使う所は
まるでバイブドアのミニホリエモン
>発想力が通常より高い一般人。
>高い知能
だったら、自分で治療方法さがせ
せめて、
「わたしはついつい情念につきうごかされてナマでしてしまいますた。
そしたら、なんとあいての女の子が告白したのです。『わたしはHIVポジティブなの』と。
あの気持ちよかった天にも昇る気持ちから、あっというまにまっさかさまに奈落のどん底に突き落とされました。
それからは来る日も来る日も、なんとか助かりたい一心でわらにもすがる思いで書き込んだのです。
どうかみなさまのお知恵をもってして何とかこの哀れな子羊を助けてください」
とかすなおに書き込んだほうがえかったんとちゃうか?
しったかなんかやめておいて。
103 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 19:38:00
104 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 20:02:15
必死のカキコ乙
精神疾患者に煽られて頭にくるやつなんかいない。
普通目をそらすだけ。
読めば読む程真性の既知外だな
106 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 20:07:24
107 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 20:13:24
レス引用
>ウイルスの病気には、つけるくすりはないよ。
■結論
■ヴァカ
>>1のAIDSには、つけるくすりはないよ(ワッハッハッ
レス引用
>要は、ウイルスによって人類は選別淘汰されてるってことだからね。
■結論
■要は、ウイルスによってヴァカ
>>1は選別淘汰されてるってことだね(ワッハッハッ
顔まっかだよ
>>1
お前、ほんとに病院行けよ。
他人のHIVを心配してる場合じゃ無いよ。
自覚しろよw
傍観
110 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 22:20:36
1さんへ、
いま一番有効なのは RNAiアールエヌエーアイという薬です。
残念ながら日本では認可されていませんが・・・
111 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 22:37:10
アメリカではコンビニで買えるよ。
横田基地でも帰ると思う
112 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 22:40:31
嘘はいかんな、最も有効なのはカクテル療法、
スクリュードライバーとかな
113 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 22:42:30
オナニーをたくさんして、精液を出しまくればウイルスが減ってなおるらしい。
一日10回以上射精してくださいね。
114 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/19(土) 23:34:04
しかし、なぜみんな「エイズ検査」をこっそりやるのだろうか。世の中、いかにも交際人数の多いほど勝ち組のような
風潮があるのに。エイズにかかることこそ、王者の証なのに。つまりこっそりやるということは、実に後ろめたい気持ちがあるのだろうな。
ああ、あれほどモテモテだと気取っていたのだが、心のそこではこんな気持ちだったのね。
エイズの人はこのような劣等感を持つべきではない。劣等感を克服すれば、ある種の問題はなんとかできるだろう。つまり、エイズ判定
マーカーを開発すればいいのだ。唾液一滴でエイズにかかっているかどうか分かるような薬を開発するべきだ。そう、エイズじゃない人と
エイズの人が、未然に交接を避けられるようになればいいのです。エイズが恥でないならば、誰もこのマーカーをいやがらないでしょう。
もちろん、性行為は人間生活の重要な楽しみであり、要素でしょう。HIV陽性の人は、陽性の人と楽しめばよいのです。陰性の人は
陰性の人同士で楽しめばよいのです。恥とおもって隠すから、どんどん広がるのです。
115 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/20(日) 00:09:18
つかポジのヒトは布教活動のつもりで
仲間をどんどん殖やすニダ
116 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/20(日) 07:46:04
そんなことより紫外線に微量に含まれるという超紫外線の長期的有害作用について興味はありませんか。
118 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/20(日) 22:07:07
>>113への補足
出した精液は煮沸することをお忘れ無く。
お鍋にお湯を沸かしておいてそこに直接射精するのがベストだよ。
チンポをやけどしないように。
120 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/21(月) 22:23:33
121 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/23(水) 05:27:15
122 :
提案者LR ◆NazNyZwvz. :2007/05/23(水) 05:36:46
拾ってきた
HIV患者同士でヤると、ウィルスの変形で
強力なウィルスとなり即効死んだりするケースもあるよ。
その強力ウィルスがまた新たに人に感染し、広まってる。
その原理がまだ確定ではないけど、今その辺り研究してるらしい
お前まだいたの?
もう出てくるな。
既知外が暴れて大変だった。
複数の人間が1とみなされ粘着されてたw
124 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/23(水) 21:46:57
>>122 何回オナニーしたんだ?今日中に10回射精しないと死ぬぞ。急げ。
125 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/05/23(水) 21:47:41
スコットランドのスティンプソンという人が
自分の免疫力でhivウィルスを撃退させたそうですが
健康補助食品も飲んでたみたいなんですが
何を飲んでいたのかわかる人いますか
126 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/06/05(火) 14:44:27
age
127 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/06/06(水) 15:25:51
128 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/06/06(水) 23:12:55
>>125 トランス脂肪酸だと思う。マーガリン食え。
129 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/07/12(木) 07:45:52
雨在住のポスドク オクム●アツシ
出会い系サイトに毒医者になりすまし登録
毒女から騙し取った金品で妻子を養い中
130 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:23:45
治療方法見つけたいなー
131 :
名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 01:22:02
ワニの血液はエイズウイルスを無力化する能力を持つことから
ワニの血液を使ったエイズの特効薬が将来出来るかも知れんとかテレビでやってたな。
今更虫がいい話だと思わんか?
大人しく粛正されなさい
133 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/02/18(月) 05:20:04
お兄さんお兄さん なかなかええワクチン が できあがりましたで
ちょっとだけ ゲロって しまう と
iPSさいぼう と 食べる米わくちん と ぷれぱんでみっくわくちん を
りばーすじぇねちくす で こねこねしたら できてしまた
どや のんでみへんか なま で おいしいやで
教授(坂本龍一)が胸につけているあのリボンピンズ「アウェアネスピンズ」!
「アウェアネスピンズ」は、アメリカでエイズ(HIV)に対する偏見をなくし、
病と戦う人々をサポートする意思表示のために作られた「Red Ribbon(赤いリボン)」で、
その存在が世界中の人に知られるようになりました。
commmonsmartでは、GreenとWhiteのリボンピンズをセットで販売。
■Green Ribbon Pins
緑リボンは「Environment(自然環境)」「Eco(環境保護)」コンシャスである意思表示です。
■White Ribbon Pins
白リボンは「Peace」「No War」の意思表示です。
http://shop.mu-mo.net/mitem/ANXZ-0106?jsiteid=COM
136 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/04/19(土) 23:46:18
>>125 アレは健康食品とは違うwww
アポトーシス抑制作用じゃないの?
国立の小室勝利、松田道行、チッソの森田裕、
オルガノンの吉野公一郎、京都大学の藤井信孝
が色々やってたけど、開発されるか?とおもたら
辞めさせられてたやろ?何か裏があると思うけどな
137 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 06:51:37
てかさ生物学自体、古細菌もバクテリアも粘菌もまとめて「菌」ていうのは
生物学的におかしいよな。
>>1が最低限の知識もない馬鹿にしか見えないのに
アカデミズムの世界で使われている言葉なら生物学的におかしくてもおかしいと思わないのはおかしい。
138 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/04/20(日) 19:57:10
一応、原核細胞生物は「菌」ではなく「細菌」だけど、
メタン菌とか枯草菌とか大腸菌とかボツリヌス菌とか細菌と呼ぶべきところを菌と呼んで違和感がないのは変だな。
しかも生物学的には古細菌とバクテリアの間の差のほうが古細菌と動植物を含む真核細胞生物の間の差より大きい。
つまり、原核細胞生物だからと細菌とひとくくりにするのは生物学的には間違いなはずだ。
そういう事を疑問に感じないでいて
>>1の無知をけなすのは間違いだよ。
139 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/04/21(月) 21:21:15
発走力が通常より高い一般人はもうこないのかな?
140 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/04/22(火) 12:24:46
あげ
141 :
_:2008/04/22(火) 13:50:38
セックスしなきゃいい
142 :
・・・:2008/07/11(金) 01:37:30
なんなんだろう・・・あなた方がどんな人なのかは知りませんが、他人を
誹謗・中傷している時間があるなら自分を磨いたらどうですか?
少なくともこのスレのテーマは教養と価値観を高めるよい機会となり得る
と思います。自己を高める術を知らないのか?高める気がないのか?どうな
のかはわかりません。こんなことを2chでカキコする私こそが無知なのかも
しれませんが、どうしても我慢できずカキコした次第です。
自己を高めることを辞めたらヒトとして終わるのではないでしょうか?
エイズに関する情報公開が少ないよね
失敗の結果とかでもいいから、いろんな情報を知りたい。
はじめまして。鹿児島出身で今は愛知のトヨタ輸送で働いている石原直樹と申します。出会い系サイトで不特定多数の女の子とヤリすぎてエイズになりました。
AIDSの進行を止める薬は化学者が作ったのに、何故生物板?
AIDSの観察でもするんですか
146 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/11/30(日) 18:25:07
age
HTLV-1感染を治療するって聞いたことがないけどな。
ってか、「ウイルス感染」自体は治療する対象にはならないのだが。
148 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/01(月) 16:16:44
AZT知らんのかw
149 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/03(水) 04:47:58
タミフルがいいよ
150 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/04(木) 22:45:56
>>131 どこの国の人か忘れたけどHIVに感染しないらしいね。その国の人の体をよくしらべればわかりそうだが。
151 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/05(金) 02:19:33
ワニすげえな
もうこれ決定する方向で!
152 :
名無しゲノムのクローンさん:2008/12/05(金) 21:57:47
TSG101ってエイズ治療標的になるかな?
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
154 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 04:34:00
俺は不特定多数の女とやるのは止めた。
良い嫁貰って平和に暮らすぜ。都内もおさらば
156 :
('A`):2009/06/26(金) 13:50:45
157 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/06/29(月) 07:49:16
158 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/08/08(土) 09:58:55
ゴリラから感染した新型エイズがアフリカで発見されたみたいね。
女性らしいけど、ゴリラとやったのかね?
159 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/08/10(月) 03:15:00
もうすでに、1億人はエイズ関連で死亡している。
5年以内でもう2億人死ぬ予定。
その頃には、地球人口は減少に転じている。
160 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/08/23(日) 12:08:16
アフリカの類人猿にもエイズは深刻な影を落としている。
人間と比べて寿命が短いのであまり目立たないが、
多くのサルは近い将来絶滅するだろう。
哺乳類全体にも大打撃を与え生態系が大きく変わる可能性もある。
161 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/08/25(火) 04:00:48
猫エイズも人間から感染したんだろ。
哺乳類滅亡の日も近いな。
162 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/16(金) 02:19:14
俺が闇の組織なら
人口減らすより、その市場を利用する
そもそも何のために人口減らすの?
食糧問題?
闇の組織の偉いさんが、自分の食い物まで調達できなくなるんじゃないか?ってヒステリーでもおこしたの?
遺伝子組み替えで食糧問題解決できるかもしれないってのに?
163 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 00:17:14
そんなことよりもっと理系な話を
教えて
現時点で何がHIV治療薬開発の障害なの?
政治的金銭的な話じゃなくて
インフルエンザウィルスはやっつけることができるのに
どうしてヒト免疫不全ウィルスはやっつけれないの?
164 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 03:18:31
HIVは感染者の遺伝子に組み込まれるから
165 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 06:34:42
166 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 09:19:51
>>164 なるほど・・・
免疫細胞の遺伝子をかえちゃうってこと?
でも遺伝子に組み込まれたらどうしてやっつけられないの?
そ−いや、人間の遺伝子の未開の部分?がHIVウィルスと似てるって聞いたことある
167 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 22:33:33
>>166 遺伝子に組み込まれてたらどうやって退治するんだ?
未解明っていうかトランスポゾンな
168 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/22(木) 22:46:20
感染者必死だな
169 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/23(金) 01:25:40
>>167 ん?
CD4?がHIVDNA取り込んじゃうってことでしょ?
CD4?ごとキラーT細胞で殺しちゃうことできないの?
トランスポゾンっていうんだ・・・トン
なんでここがHIVDNAと似てるんだろう?
170 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/23(金) 03:44:50
感染後、潜伏期で増殖やタンパク産生を行わず感染細胞が抗原提示しないからじゃないかな
171 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/23(金) 21:26:35
172 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/24(土) 14:12:45
173 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/10/24(土) 15:54:02
>>172 HIVが自分のゲノムを宿主ゲノムに組み込んで潜伏するため、CD4+Tcellが感染の目印のタンパクをキラーTに提示出来ない。
174 :
名無しゲノムのクローンさん:2009/11/11(水) 02:17:36
漢方医療なら大きな効果が得られる。治癒の可能性もある。
ルーマニアでは豊富な臨床結果もある。
漢方薬を使えば漢方という訳じゃない。ちゃんと漢方医に見てもらわないと駄目だ。
エイズ治療薬には各国の製薬会社が莫大な資金を投入しているので、それを回収する
まではエイズ患者には死に続けてもらうつもりに違いない。IMFの不穏な動きの噂もある。
175 :
通りすがり:2009/11/14(土) 04:40:01
>>167 症状無効させる遺伝子を開発して、
これも病人の遺伝子に組み込むとかどうかな?
スレ立てから3年経って
>>1は高校生ぐらいにはなったんだろうな
>>174 長白散(だっけ?)をベースにした漢方薬をつかって
ルーマニアでエイズ治療をしている谷医師は
相当な食わせ者らしいですよ
経歴詐称で女子医大から訴えられたとか訴えられそうになったとか
日本では有楽町の谷クリニックでHIVの漢方治療をやってるけど
聞いた話では、あそこを受信したら最後
骨の髄までしゃぶり取られると、医師の間では言われているそうです
非正統的治療をやって成果をあげてるから
医療界から煙たがられて悪い噂流されてるって可能性も無くは無いけど
人柄的に信頼できる、当事者だった医師からその話聞いたから・・・
ピテカンドロップオシモサク