医学系修士ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
ロンダしようと思ってるんだけど、就職とかどうですか?
2名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 23:48:55
学士編入希望組みの溜まり場になってるという噂があるが。
3名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 23:50:29
派遣社員
医学部再受験
テクニシャン
MR

修士修了で就職したやつの行く末はこのどれかで9割を超えている。
博士まで逝ってピペット土方しかできない奴よりは多少ましだな。
4名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 23:51:43
筑波と阪大は結構就職いいと聞いたのですが
5名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 01:58:50
>>4
両方とも宣伝が得意な大学だろ。騙されるな。
医学系修士はそもそも、デキが多少悪くても人足になるピペット土方の
確保のために作られたのだが、あまりにもデキが悪いせいで今では掃き溜めだよ。
だいたい、就職先を世話する手間をかける教授なんていないよ。
MRが希望なら修士なんて逝かずに今すぐ就活するべきだし。
6名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 10:28:29
>>5
同意。そもそも工学系とかに比べて生物系で就職いいなんて聞いたことない。
就職できるときにさっさと就職すべし。
7名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 10:40:53
最近は、就職期待して大学院にはいるのが流行っているのか?
8名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 11:00:37
>>7
貧乏なピペット土方やるために院に行く、頭のおかしい奴が今まで大杉だっただけじゃないか?
9名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 11:34:45
だって院って頭のおかしい奴かマゾが行くところでしょ?
10名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 11:44:11
博士までいくのは既知害だ
11名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 20:02:57
おすすめしない。若い時間の浪費だ。

だいたい医系なんてのは医者を頂点としたピラミッドというか
ヒエラルヒー構造なんだから、
理工系出てわざわざその中に組み込まれることはない。

免許・資格があれば使い捨てにされても食っていけるが、
理工系はそれがないからな。
12名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 22:08:34
>>11
工学系ならまだ意味があると思うんだ。

生物系が行くのはまったくしょうがない。
医学部卒と同じ発想しかできなくて医学部卒より知識が貧弱では、
ピペット土方以外の使い途がない。

たまたまやりたいことが医学部のラボにある人は自己責任でどうぞ。
13名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 22:36:46
ポスドク先で圧倒的に多いのは結局金をたくさん持ってる
神経系や免疫系などの医学系の分野のラボ。
日本で一流誌に論文を出してるのは圧倒的に医学系のラボに
偏っている。
おれは修士から医学系でやってたけど、>>11みたいな偏見持って
た奴らが理学部や農学部の院に行って生物系の3流誌になんとか
論文出して学位を取ったものの、博士号とった後は大半が
医学系のラボでポスドクやってる。
一方こちらは誰でも知ってるそれなりの雑誌に論文載せられたし
結構金があるから海外の学会にも何回も連れて行ってもらえた。

とうぜん、臨床のラボは勧めないw

どうしてもやりたいことがあるなら理学部でも農学部でも好きな
ラボに行けばいいよ。ただ、面白いと思ってることって
やってみるとかなり変わる。
14名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 22:51:34
平均的な予算が高いのは医学系。
理学系は研究室ごとにまちまち。

いや俺、(非公式だけど)両方にいたから。
医学系のカルチャーが合わんかった。
今の職場のボスは工学部出だな。
15名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 22:56:21
別に医者が嫌いなわけじゃないんだよな。

nonMDの医学博士が実力を勘違いしてえばっているのが
どうしようもなく嫌なんだ。
医者は医者だから(組織内において)偉いのであって、
nonMDが真似してもしょうがない。
16名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 22:59:05
医師免許持ってないのに医学研究科にロンダとか、
もうアホかと
17名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 23:04:13
頭悪いのに無理して医者の猿真似して威張ってもね。
18名無しゲノムのクローンさん:2007/02/21(水) 23:20:15
学位は簡単にくれる。先はないけど。
19名無しゲノムのクローンさん:2007/02/22(木) 11:51:45
理学部や農学部行っても先がないと思うw
20名無しゲノムのクローンさん:2007/02/24(土) 00:19:53
ピペット土方ってすごい言葉だなw
やっぱり文系のほうがお得なのかな。
21名無しゲノムのクローンさん:2007/02/24(土) 15:40:35
↑当然です。
理系の中でも、ピペット土方しかできない生物系が特に悲惨。
22名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 00:56:40
医者のみなさんもたいへんですね

やりたくもない実験やらされて
23名無しゲノムのクローンさん:2008/01/13(日) 12:39:44
>>22
だから医科学修士ができたわけで…
24名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 01:29:00
医科学修士を卒業した人たちってどうしてるの?
みんな博士に進むの?
25名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 02:01:06
そうでもないよ。

26名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 09:29:50
>>24
大昔はそうでした。今はロンダ就職狙いが大半です。

医学修士課程をはじめて創設した阪大が、分野的に大幅にかぶる
5年一貫制の生命機能を再度作った裏には、学生の質が堪え難く
低下してしまったという問題があるんですよ。
27名無しゲノムのクローンさん:2008/01/14(月) 11:22:37
>>24
僕は>>26がおっしゃってるようなロンダ就職組ですよ。
ロンダだろうが、旧帝大ってだけで企業は何かと優遇してくれるからね。
会社説明会が終わった後も、採用担当者に「君ちょっときて」って言われて
別室行ってみたら、見事に旧帝大の新卒希望者ばかり集まってた。
で、旧帝大OBがぞろぞろ現れて、ご飯に連れて行かれて…ってなってびっくりした。
それでなくとも先生が企業にコネがある場合もあるし、なかなかいいよ。
おかげで、希望の職種にも就けたし良かったです。

ただ、研究室選びに失敗するとマジで人生終了になるから、そこだけ注意な。
極端だけど、あぼーんってなった研究室もあるしな。しかし教授だけは(ry
医学系の教授は変わり者が多いし、学内でアカハラが起きてるっぽい話は結構耳にするけど、
アカハラが起こっても、大抵、大学側は対策してくれないからね…。
28名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 02:39:31
医科学修士なんて無給テクニシャンとしてしか扱われない。
大学院で研究してましたなんて恥ずかしくて言えない。
29名無しゲノムのクローンさん:2008/01/15(火) 03:10:07
そこまで自覚があるなら、交渉してなんとかならんの?
30名無しゲノムのクローンさん:2008/01/16(水) 03:12:40
ノンはバカだなあw
31名無しゲノムのクローンさん:2008/01/18(金) 00:06:08
医学部修士にくる人は、そこがどういうところかよくわかっていない
人たちじゃなかろうか。
でも、2年たつころになって、意味ねえことを思い知るんじゃなかろうか。

たぶん、修士と学士を混同していて、修士は学士に比べてえらく簡単に
入れるから、つい来てしまうのだろう
32名無しゲノムのクローンさん:2008/01/29(火) 18:24:27
おれは金城薬から名大の医科学修士にロンダする予定。
修士の入試って簡単だよな?
今3年だけど。
旧帝大の仲間入り〜
33名無しゲノムのクローンさん:2008/01/30(水) 00:50:35
まあみんなもちつけ。

修士つうのは研究室に入って、よい環境とよい指導教員に巡り合っ
て何ぼのもん。医科学修士のシステムはどうあれ、医学部基礎系に
ときどきとんでもなく優秀な研究者がいることも事実。

誰から何を学ぶか、を見誤らなければ、大丈夫。
34名無しゲノムのクローンさん:2008/01/31(木) 12:46:25
>33
33の言う通り。僕は入学時は研究室を見誤ったけど、
違うと感じて即刻研究室を変えたので、いい感じになりました。
良い研究をしてると、企業側もちゃんと認めてくれるから就職も多分大丈夫。
35名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 12:42:43
優秀な学生が日本企業へ行く意味がわからない。
外資に行けば初任給で1000万いくのに。
内資だと、1000万まで、早くても15年はかかる。

ちなみにピペット土方は15年たっても500万円w
36名無しゲノムのクローンさん:2008/02/03(日) 14:04:36
おれには給料だけで職業を選ぶ奴の意味がよくわからないんだがwwwww
37名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 11:51:30
医学系修士および博士の特徴

メリット
・TA・RAが手厚い。
・医薬系の研究ができる。
・就職先は製薬、CRO、化学、食品などの業界に強い

デメリット
・まだ歴史が浅いので先輩が少ない。
・学士と所属が変わるので、修士の2年間だけ医学系となると中途半端に思われる事もある。
・博士は4年間なのでとても長い。
・研究室によって、研究レベルが天と地の差がある。
・就職時、薬学部や理学部の院と競合する。
・教授およびスタッフが医学部出身である事が多く、かなり気を使う。
38名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 13:44:23
追加
医学系修士および博士の就職先

学士の専門が農学
 アグリケミカル、化学メーカー、製薬メーカー

学士の専門が薬学
 病院薬剤部、調剤薬局&OTC薬局、製薬メーカー研究職、化粧品メーカー研究職、食品メーカー研究職

学士の専門が統計学
 製薬メーカー開発職、データマネジメント、統計解析

学士の専門が化学
 化学、食品、化粧品の各業務
39名無しゲノムのクローンさん:2008/02/20(水) 14:15:43
>>36
お前馬鹿だろ。ピペット土方の低収入で何が出来るんだよ?ピペド脳のマゾ豚は死ねよ。
40名無しゲノムのクローンさん:2008/02/21(木) 05:16:52
まあ大学によるんじゃない。
41名無しゲノムのクローンさん:2008/02/21(木) 10:16:03
T大医科学だけど周りの就職先は
地方薬局とか聞いたことない薬品会社だが

博士だと4年だから、ほぼ全ての業種が年齢でアウト
コネ無し博士院生は内定ゼロで研究員というのが相場
というか医学系は民間にコネがない

奨学金の総額(学部、修士、博士)は悲惨なことになり、
卒業後毎月4万くらい支払続けることになる
もう免除職はない

教授も民間就職に対して理解がないし、そもそも何もわかってないw
研究室の業績、つまり教授の業績を増やすために奴隷になってほしいだけw
42名無しゲノムのクローンさん:2008/02/21(木) 10:53:00
>>41
それはしょぼいな。
オレの院だと外資系もありましたが、国内資本も含めて結構な大手メーカーに行ってます。
だから、自分もそれに続きたいと思ってます。

ただ、医学系研究室のスタッフは民間就職に理解がなく、コネが無い(少ない)のは事実ですね。
コネが無いと、かなり競争力が落ちてしまう。
43名無しゲノムのクローンさん:2008/02/27(水) 12:27:57
先輩方の就職先とか調べてる?
44名無しゲノムのクローンさん:2008/04/24(木) 21:50:11
医学修士って博士進学を前提にしたもんでしょ?
いるんだよね。医学、ってことばにひかれる馬鹿。
45名無しゲノムのクローンさん:2008/04/25(金) 11:44:14
>>44
旧帝医学部臨床系教室の博士課程医師だけど、そんな事はないよ。
うちに来る修士の人、大部分が薬学卒業+薬剤師のせいもあるけど。
修士終わって2年で出て行く人ばかり。
研究で生きていこうとする人は始めから臨床系教室なんか来ないのかも知れないけど。

あと教授は修士の就職について全く関与していません。
臨床系教室は所詮「医局」ですよ。
46名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 08:28:09
>>45
医局なんて無力になって崩壊していますがなにか?
47名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 11:56:05
>>46
そうだね。医局人事は崩壊したね。

そもそも、医学部には就職活動という概念が無い。
医師国家試験を受け、研修医になり、やがては医師として働きたい病院で働く。
症例数の多い都会の病院を目指すも良し、田舎でほそぼそとやるのも良し。
医師の就職ってこんなだから、医学部の教授は民間企業にコネなんか作れない。

それに比べて、薬学部の方がよっぽどコネが作れる。
大額病院の薬剤部長、薬学部の教授などは、いつも製薬会社にペコペコされてるし。
「今年も○○職と△△職の採用枠を□□人分用意しましたのでお願いします」とオファーが来るくらいだ。

製薬メーカーは医学系修士の学生さんだったら、就職したくてたまらない業界だろう。
就活が始まれば、下手な鉄砲数うちゃ当たるで、いろんな製薬会社を受けまくるだろう。
しかしながら、実際のところ採用枠のうち、半分は大学教授や大学病院関係のコネで埋まり、
それ以外は政治家や社長・副社長・重役の紹介で埋まり、残りの1〜2割未満の枠を公募(コネ無し)で争うことになる。
大手であればあるほど、そして専門性の高い職種であればあるほど、就職活動が始まる前に(紹介だけで採用枠が埋まり)勝負が付いてしまっている。
残りの1〜2割の枠なんて東大・京大・旧帝大クラスで埋まるっていくしな。
地方国立大の薬学の院まで控えてるし、私学では東京理科大の薬もある。

悲しいけど、医学系修士はその次になるよね。理学部、農学部の院生と競争する事になるね。
はっきりいって、学歴そこそこでコネ無しなら大手製薬メーカーは受けるだけ無駄かもしれん。
48名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 13:09:50
喪家大学出身の医科学修士w
49名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 22:36:42
よく医科学修士卒でMRってあるけど、MRってどうなの?
ちなみにちなみに現在筑波大医科学を考えてるB3です
50名無しゲノムのクローンさん:2008/05/22(木) 22:40:35
すれ違いだよ
51名無しゲノムのクローンさん:2008/05/23(金) 13:10:15
>>49
MRは大量採用だから、可能性はあると思うよ。
でも、院卒なのにMRを第一希望にするのはちょっともったいない。
学部生でもMRになれるんだから、学部生の時もリクルートしたらいいと思う。
52名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 09:18:15
俺は医学修士→MRをお勧めするね
会社員めざすんなら、出世できる職種がいいに決まってる。
製薬会社に研究職で入っても、どうせ学位もってなければ一生ルーチンワーク
ちょっとでもミスすれば35までに別の職場に移される。
薬学部6年制化で学部卒のMRはこれからほとんどいなくなるから、
これからは医学修士の天下だとおもうよ。
53名無しゲノムのクローンさん:2008/05/24(土) 21:31:32
いいのかな?
54名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 11:29:13
MRがそもそもやりたい仕事かって話だろ
やりたいならMRになればよいし
やりたくないのならMRにならなければ良いし
他人がどうこう言う問題じゃないだろ
本人の適正の問題さ
55名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 13:00:19
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208855416/

ちゃんと就職板も覗いとけよ。MRの採用は薬剤師以外はほとんど「営業適正」で決まるからな。
あんまり専攻は関係ないよ。
56名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 13:00:42
「適性」だったな。
57名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 13:56:30
医師国家試験に落ちそうです
58名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 14:00:05
頑張れちびるほど
59名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 14:12:48
免許・資格があれば使い捨てにされても食っていける
60名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 15:01:44
いいでちね
61名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 20:17:44
なおも医師国家試験に落ちそうです
62名無しゲノムのクローンさん:2008/05/25(日) 20:21:43
交渉でなんとかしろ
63名無しゲノムのクローンさん:2008/05/27(火) 14:15:15
医師国家試験に通らない医学科出身は悲惨やぞw
64名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 23:34:53
最近の進学率はどう?
65名無しゲノムのクローンさん:2008/09/03(水) 23:36:15
age
66名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 01:55:26
暇な奴語れや
もしかして・・・・みんな死んだのか
医科学修士は大変だな
67名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 02:57:37
>>52
MRなんて文系出身でもOKだろw
理系の修士まで出る意味が無いw
同じことは、情報工学の修士にも言えるけどなw
文系でもSEになれるからw
68名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 03:00:50
>>34
研究室を変えることなんて出来るの?
69名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 03:02:54
>>27
>ただ、研究室選びに失敗するとマジで人生終了になるから、そこだけ注意な。
極端だけど、あぼーんってなった研究室もあるしな。しかし教授だけは(ry
医学系の教授は変わり者が多いし、学内でアカハラが起きてるっぽい話は結構耳にするけど、
アカハラが起こっても、大抵、大学側は対策してくれないからね…。


でも、そういう情報って入ってみないと分からないでしょ?どう対策すればいいの?
70名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 21:02:10

それこそ運まかせです。
出だしからつまづく輩が、その後残っても意味が無い。
ある意味早く気がついて軌道修正できるということでましかも。
71名無しゲノムのクローンさん:2009/02/06(金) 21:11:03
>>70
運任せってことは、努力で回避できないってことか?
運悪く、アカデミックハラスメント(高等教育機関における教員から学生への嫌がらせ行為)を
受けるような研究室に配属されてしまったら、運命と諦めて惨めにドロップアウトし、
底辺の日雇い派遣で生きて行くしかないんだろうか?
72名無しゲノムのクローンさん:2009/02/08(日) 01:31:47
>>71
俺、その運悪くのアカハラ経験者だけど…。
アカハラが起きたとしても、同じ大学の人たちは
そういうの関わりたくないから見てみぬふりする。
だから、同じ大学の他の研究室には移動できなかった。。。

じゃあ、どうしたかって言うと、俺は他大学に行った。
所属は置いたままで、研究活動は他大学で、
論文提出と発表だけ自大学でやって学位を取得した。
(どの大学にもそういう制度は一応あるらしい。)
外の先生に相談に乗ってもらったりとか、受け入れのお願いしたり、
自大学の連中に「外の、あの先生しか持っていない技術を学びたいんです!」的な
事を言って説得したり、事務手続きとか、まあいろいろ大変だったけど、何とかなった。
まあ、こんなの運が良くないとできないかもしれないけど。

ちなみに今は、民間企業の研究職として普通に過ごしてる。
73名無しゲノムのクローンさん:2009/02/08(日) 14:41:11
>>72
>所属は置いたままで、研究活動は他大学で、
論文提出と発表だけ自大学でやって学位を取得した

マジかよ・・・そんな制度知らなかったんだが
どこの大学にもあるの?
俺は、ドロップアウトしてニート状態だわ・・・
74名無しゲノムのクローンさん:2009/02/15(日) 21:47:05
おいらは、バイト先の研究所で学位とったがw

運ももちろん、ある程度の計算も必要。大学研究室で手を尽くしたんだが
明らかに無理なので、やむなく他で研究したという格好にしておかないと
後でいちゃもんがつく。




7574だが:2009/02/15(日) 22:07:32
>>73
そういうのはもったいない。
オイラのときも似たようなヤツがいたが、その行動力のなさに???
だった。
昔は同情していたが、今はそうは思わないようになってきた。
明らかにおかしなことをいっている教授がいたら、それは全力をあげて
正すべきだろうと考えるようになったからだ。

もちろん、腐ってもその道のプロに戦いを挑むわけだから、少なくとも
自分の研究テーマに関しては、世界の誰にも負けないというくらいまで
勉強することも必要。

あと、たぶん、軽い抑うつ状態になっているだろうから、体調も整えて
な。

真剣に生きるには体力がいる。

76松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/16(月) 01:12:06
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
77名無しゲノムのクローンさん:2009/02/20(金) 23:43:41
>>76
ヘタレ
78名無しゲノムのクローンさん:2009/03/14(土) 22:38:27
実際そういう戦略的に動くのって大変だよな。行動力が無くて出来ない人、
運悪くそれが出来ない状況、環境に追い込まれた人の2タイプいると思うが、
まぁ大変な事だよな。

漏れは行動力が無かったのと、生真面目に考えて遠慮しすぎて凄い苦しかった
タイプだ。軽い抑うつにもなっていた。
が、ある日、プッツリと何かがキレて、戦略的に動くようになった。辛い道のりでは
あったが、今になってみると、自分から動かない奴の方が世の中多いということに
気づけた。

アカハラで困っているやつは、自分が何が出来るか、そして教授をねじ伏せたり
回避するための戦略は何があるのか、精一杯考えようぜ。自分に厳しくすると
いうのも一つの手だ。そうすると自分の弱みが無くなる。教授から何されても、
突っ込まれるポイントが無ければ相手に強気でいられるし、相手が悪いという
思考回路になって、戦う気力が出てくるぜwww 助けてくれる人もいるだろうが、
誰も根本解決の助けにはなるとはおもえんからな。
7974だが:2009/03/21(土) 23:40:38
ちなみに私はその後社会人を経由して医学部学士入学。
臨床の傍ら研究も少々やっている。
8078だが:2009/04/04(土) 19:55:46
ちなみに俺も医学部学士入学しました。臨床は面白いが、正直
そろそろ飽きそう。でも医学部で研究するのって、結婚とか年収考えると
大変やね・・・。臨床の傍らだと中途半端な研究しかできないし・・・。
8174だが:2009/04/05(日) 12:10:16
>>78
なんか納得。
俺は市中病院だが研究はしているよ。
研究日を文字通り研究にあてている。物足りないと思うときも
あるが、自分のアイディアで自分の思うようにやれてその点は
気に入っている。

82名無しゲノムのクローンさん:2009/04/13(月) 14:58:59
>>80
臨床の講義が入る学年になると飽きるという感覚からかけ離れるものなのだが。
8374:2009/04/13(月) 23:13:10
大学医局に所属して研究するのは得策じゃないだろ。
理学系よりさらにセンスのない教員に自分の研究に首突っ込まれたく
ない。
臨床には研究テーマいろいろ落ちていると思うがな。
俺の場合は学部〜修士で自分なりの研究スタイルはできたと思うので
制約の多い大学に所属せずとも…という感じだったが。
84名無しゲノムのクローンさん:2009/04/15(水) 21:46:37
学士入学も根づいてきたのかな?

MD vs Ph.D とかはちょっとイタいな。
あと、『Nsあおい』とかの治療に首突っ込む看護モノも
(読み物としては面白いが)時代にあってない。
あおい、学士入学受けろや。


85名無しゲノムのクローンさん:2009/04/16(木) 00:32:08
>>84
今でも普通にペーペーの医者は看護婦にいびられるんだがw
下手な医者より看護婦の方が的確な判断するぜ。
86名無しゲノムのクローンさん:2009/04/16(木) 05:48:24
>>85
それは大学病院での話では?
まともな病院なら研修医の最初の一年目くらいでその段階は脱する。

これは医局制度が崩壊してよかった点の一つ。
5年目くらいまで 看護師>医師 というシステムでやると後期
研修医は応募しなくなる。
僻地の病院が今それで困っている。そういう病院こそ自由応募
制に移行すべきなんだが、コメディカルのことを考えてかなぜか
しない。
市立病院だの県立病院は地域のコメディカルの雇用先のためだけ
にあるんじゃないんだから。




87名無しゲノムのクローンさん:2009/04/16(木) 05:51:43
医局ローテにするとDQNコメディしかいなくても辞めれない
という話な。簡単に言うと。
88名無しゲノムのクローンさん:2009/04/16(木) 06:10:46
つか
>>84
よ。
茄子の方が的確な判断したっていう事例教えてくれんか?
ボルタレンが何者かわかっていなかった研修医時代ならともかく
そんなことがあるのか俺は知りたい。
肺炎おこしたときに的確な抗生剤のチョイスしてくれる茄子が
いるならこちらとしてはすごく助かるんだが。


89名無しゲノムのクローンさん:2009/04/18(土) 13:12:21
>>88
安価ミスだろ。茄子が的確な判断するといったのは85。

あと78あたりはまだ医学生とかだろ。
学士入学でもホンモノ、自分の頭で計画を立て自分の手で結果を
出せる香具師は少ない。


90名無しゲノムのクローンさん:2009/04/18(土) 14:45:54
>>88
お前、興奮のあまり条件反射しすぎだからwwwwwwwwwww
よっぽど嫌な思い出があるんだな。
他人の書き込みを良く吟味してからレスしろよ。
おれの書き込みにたいしてお前の反論も質問も何の意味もないから
よく考えてみろ。
91名無しゲノムのクローンさん:2009/04/18(土) 18:32:11

スレの流れだいなし。
90…。
92名無しゲノムのクローンさん:2009/05/01(金) 23:29:49
age
93名無しゲノムのクローンさん:2009/05/19(火) 15:52:58
(。・_・。)!!
9478だが:2009/06/23(火) 10:19:08
>>89
まぁ学士に限らず、世間一般でそんな自立してできるヤツは
ほとんどおらんでしょ。そんな人が一杯いたら、今頃日本はもっと
ギスギスして他人を虎視眈々と蹴落とすのが当たり前の世の中に
なっていると思う。
灯台だろうが医学部だろうが、学振取ってようが、在学時主席だろうが、
非常に稀。
95名無しゲノムのクローンさん:2009/07/24(金) 07:44:13
医科学修士から学士編入は多いの?
96名無しゲノムのクローンさん
皆無です。