【負け組】絶対に逝くな博士課程2【実験土方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 15:19:32
実験よりおしゃべりばかりしている人が多いよね
932名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 22:19:25
>>923,>>928
セイロンだね。日本人は必要以上に英語苦手意識が強すぎる。
ただウエの面倒見が良すぎることも災いしてる。
暮らしやすい社会ではあるのだけど、こういう世界では本人のためになってない。

かくいう自分はさんざんウエの世話になってウルトラC決めてるから批判はできないが・・
ひとつ言えることは、コネは非常に大事だが、志はもっと大事だと思う。
高い志を持ち、相応の努力をしていれば、世話をしてくれる人は必ず見つかる。
よく不満を言ってる人をみていると、希望に見合った努力をしてるとは言えないことがあまりに多い。
彼我を比べるわけではないが、自分はコネ無しでもやれたのかもと思ってしまう。
いずれにせよ、コネ無しで十分やれる実力と高い志は最低限備えるべきモノだと思う。
カタチだけの業績ではいけないのではないだろうか。
933名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 22:43:06
「ポスドク1万人計画」という政策があります。日本の科学技術力を
向上させるため、博士号を持つ非常勤の研究者(ポスドク)を増やそ
うと1996年に閣議決定されました。たしかに研究者層は厚くなりま
したが、急増したポスドクの行き場がありません。教授などのポスト
は簡単には増やせないからです。困った文部科学省は、来年度から
「科学技術関係人材のキャリアパス多様化推進事業」を開始するため、
7億4600万円を概算要求しました。

研究者だけ厚遇されるのはなぜか。就職先が見つからない女子学生の
ため税金が投入されたという話は聞いたことがありません。博士号を
取るほど優秀であれば、自分の進路は自分で切り開いてほしいものです。

   日経ビジネスより
934925:2007/01/10(水) 23:17:04
>>927
ん?おれも>>923をバカにしただけだよ
>>924には激しく同意
935名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 23:24:11
>>933
> 研究者だけ厚遇されるのはなぜか。就職先が見つからない女子学生の
> ため税金が投入されたという話は聞いたことがありません。

科学技術立国を標榜してるから、博士取得者を増やすという政策的配慮がされる。
重要性が無くなれば税金の投入も無くなる。そして、なくなりつつあると思うぞ。

女子学生立国みたいな政策ができれば,女子学生の就職対策に税金が
払われるだろうよ (w
936名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 23:37:46
> 重要性が無くなれば税金の投入も無くなる。そして、なくなりつつあると思うぞ。

なくなりつつあるって、まだ10年もやってねえじゃん。
10年でノーベル賞でなかったからやめたとか言ってるのかな。さすが馬鹿官僚。

いい加減、あの手の恥ずかしい数値目標やめないのかね。情報公開するなら、
政策決定の情報公開も英語でやるべきだよw世界中に恥かけばすこしはマシになるだろ。
特許とか技術垂れ流しにする前にやることあるね。せっかくIT化された電子政府なんだからw
937名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 23:50:31
>>936
コードレス電話の子機の会話がダダ漏れの電子政府だからな、日本は。
938名無しゲノムのクローンさん:2007/01/10(水) 23:56:12
資源がないわが国が平和的に外貨を獲得しそれをもって
海外から資源・食料を調達するためには科学技術立国
によるのがもっとも平和的であるということなんだとおもうw
939名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 00:13:44
>>938
そんなこと国民全員が分かっている。
その上で博士は要らないと国民は言ってる訳だ。
940名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 01:37:48
今の時代に、博士来る人間は楽観主義のバカセだけ。
ポスドクの任期が迫ってから現状を認識する。

そういうオレもその一人だ。
後輩にはクドクドと博士の悲惨さを説明しているが、
いくら説明してもみんな自分は違うとか思うわけ。
941名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 03:24:13
>>939
> 博士は要らないと国民は言ってる訳だ。
海外は、日本以上の学歴社会。アメリカなんて、最たるもの。
だから、博士の学位はプラスになりこそすれ、マイナスにはならない。

日本は、日教組の悪平等教育が行き届き、平等を逆の意味に捉えている。
学歴が有ってもなくても、機会や給与水準が同じであるべきだと。。。
この風潮が変わらない限り、ダメだろう。

歴史的に見れば、キリスト教が強かった中世ヨーロッパや、文革の中国など、
学問を排斥して、栄えた国はない。日本も、これから経済、社会共に
衰退するだろう。それは10年ぐらい過ぎてからジワジワ出てくるだろう。。
942名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 07:41:53
>>941
>海外は、日本以上の学歴社会。アメリカなんて、最たるもの。

ウソだろう。アメリカが学歴社会でないとは言わないが、
貧しい発展途上国ほど激しい学歴社会で高学歴者の収入が多い。
学歴が有ってもなくても、機会や給与水準が同じ社会が成熟した市民社会だよ。
943名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 07:46:30
まあ、俺は博士取っても、間違ってもアカデミックを目指そうなんて思わないな。
あまりに悲惨すぎる。学振通ったって、あんまり役にも立たないみたいだしな。それでやっとスタート地点かよ。
絶対に、民間企業の研究職に収まりたい。

944名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 07:49:14
>>942
本当に、調べてから書いてる?
アメリカで、PhDやMBAはあるかないかで待遇も収入もかなり違うだろうが。

ゴールドマンサックスのインターンとか求人がどうなっているか知らないのか?


945名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 08:17:17
IVリーグの学卒の多くは院進学を希望しない。
946名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 12:58:08
>>942
学歴サエあればいいという話じゃないだろう。
学歴は重視されるが、能力ない奴がダメなのは彼の國も同じ。
日本は能力の高さをあまり要求されない代わりに、待遇もソレナリなわけ。
947名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 12:59:03
948名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:16:13
>>946
> 学歴サエあればいいという話じゃないだろう。
> 学歴は重視されるが、能力ない奴がダメなのは彼の國も同じ。

その通りだが、アメリカでは、学歴の有無でエントリーできる仕事が限られる。
944はそのことを指摘している。現場で経験を何十年積んでも、学歴が
無ければ、アメリカでは一定以上の身分には上がる要件を満たさない。

アメリカでは学歴を備えた上での、個人の能力が問われる。逆に、
日本の官僚の様に、学歴があれば一定の出世が見込める社会ではない。
949名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:26:25
950名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:43:15
つかお金出して博士とってフリーター同様の扱いって何よw

時間と金つかって自分の価値をワザワザ落とすアホウが世の中には沢山いるのか。
お疲れさん。
951名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:44:27
>>949
見たよ。

>職種によって要求される学歴が違う。
>あと、オーバークオリファイといって
>条件よりも学歴や職歴がよすぎると
>そのために雇ってもらえない事態が起こる。

つまり、学歴社会ではなく資格社会なんだよ。
高学歴だから優遇されるのではなく、その職種に見合った資格を持っているかが問われる社会のようだね。

952名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:55:57
>>951
事実を捏造するな。その文章の前には下記の文章がある。

> こちらに来て口を揃えて日本人の人がいう事は、アメリカは日本よりも
> 学歴社会。学歴や職歴がないと門前払い。日本はここまではなかった
> という。
> 例えば、公務員の仕事
> 年功序列ではない。職種によって要求される学歴が違う。次に、職種に
> よって給料表があり、一定上は上がらない。表にある最初の給料も
> 30年働いた人も100万円くらい違えばいいかな?という感じで
> そんなに変わらない。レイオフ(リストラ)だって常時ある。

上記の文章の後で、オーバークオリファイの話が出てくる。学歴が
逆に問題になるのは、博士卒がゴミ拾いとかに応募したときだ。
日本に様にリーマンに応募して問題視されることは、あり得ない。
953名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 13:59:46
>>953
それから、資格を問題にしているが、アメリカで得られる資格って
なんだと思う?

日本の様に、資格の種類も多くないから、大学での学歴のことだよ。
954名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:16:42
なんのブログか知らないが、
ドクターコースと関係あるのか?
955名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:24:36
大型国プロ「タンパク3000」が終了へ
注目されるポスドクの行方
http://biotech.nikkeibp.co.jp/senmonn/jinzai.jsp?jreq=btjnews&id=20041330&pg_nm=1&sai1=0&new1=1&news1=1
 文部科学省が進めてきた「タンパク3000プロジェクト(タンパク3000)」が2006年度で終了するのに伴い、多くの高学歴なポスドクが職を失う可能性が高まっている。
956名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:28:01
>>952-953
自分の貼付けた文をもっと冷静に読め。
957名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:30:18
おいおい、COE終了と重なるのか?

まさに地獄絵図だな
958名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:33:26
ああ、もしボクに財力と権力があったならば、君たちを救ってあげられたのに。
959名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:07:14
理研の能研が総入れ替えとの噂を聞いたが。。。。
960名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:14:15
>>959
それって百人近いポスドクが放りだされるわけ?
961名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:17:30
M猫姉様、、
962名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:35:55
>>959
能研ってBSIのこと?マジ?
熱増やりすぎたから?
963名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:41:10
>>956思い込み激し杉
しかも学歴コンプかよw
964名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:50:37
>>959
誰と入れ替えるの?
965名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 16:59:43
>>963
俺、PhDを持っているPIけど。滞米時代を思い出して書いているだけだけどな。
966名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 17:27:07
なんか>>963ってさっきからあちこちで暴れてないか?
低IP雑誌スレとか。思い過ごしかもしれんが、低脳なカキコがそっくり。
967名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 18:16:30
思い過ごしだろう。それよりお前の下品なカキコが目立つな。
968名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 18:23:32
969名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 19:01:41
>>967
図星だったようだなw
970名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 19:43:15
思い過ごしだよ。独りよがりの思い込みが激しいところをみると、ろくな研究者じゃないな。
971名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 19:45:26
研究者以前に人間として
972名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 20:21:50
と、思い込みと断定の激しいところが(ry
973名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 20:29:19
↓これ博士のテーマソングにしようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=YyMLan8kbmo

Welcome to this crazy Time
このイカれた時代へようこそ
君はtough boy tough boy tough boy tough boy
974名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 20:56:46
利権がタンパク3000に続くプロジェクトを立ち上げてるぞ。
ここが彼等の受け入れになる模様。
975名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 21:33:58
またユダが暴れてるのか?
976名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 22:09:07
↑こいつ生物板名物の被害妄想妄想クン?
977名無しゲノムのクローンさん:2007/01/12(金) 00:17:41
まぁ、君らは加藤紘一先生がポスドク1万人計画を立案された経緯を知ってるか?
5000人計画なら悲劇は半分で済んだかもしれない。

http://www.katokoichi.org/database/kj_20000522-kgk.html
>それからもう一つ、そういう研究所をいろいろ回っているときに、東大に行きましたら、吉川総長がおりました。
>副学長さんたちと話しましたら、加藤さん、研究というのは24、25歳から35歳くらいまでが命ですよ。
>この若手にポストがありませんから外国へ行っちゃいますと言うんです。これがもったいないです。
>1年に300 万、その若手に出してください。そうすれば、駿台予備校か何かで教えながら学問を研究するなどと
>いう無駄 はなくなります。30歳前後になると奥さんに働かせて研究するのがいやだからどこかでアルバイトする。
>これではだめですよ。だから、300 万を5,000 人に出してくださいと。
>ポスト・ドクター支援計画という名にしてくださいというわけで、わかりました。考えみると150 億円になるんです。
>150 億円となる、さっきの科研費の話じゃないけれども、我々のやっているのとけたが違うなと思いまして、
>300 万というと少しきついかなと。だから、500 万にしましょうと。私ら政治家で少しほら吹いて歩きたい人種ですから、
>5,000 人というと語呂が悪いんで1万にしましょうというで、500 万円、
>1万人計画のポスト・ドクター計画というものを立てまして、やることにしました。

978名無しゲノムのクローンさん:2007/01/12(金) 04:09:50
ポス毒も政界に顔が効く議員を味方につけて、圧力団体をつくるべき。
979名無しゲノムのクローンさん:2007/01/12(金) 07:44:48
>>976
お前はバレたときのレスがワンパターンだなw
980名無しゲノムのクローンさん
とキチガイ粘着が申しております