生物学研究の面白さを語りあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
何がどうしてどういう風に面白いのか理解を深めるスレ
2名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 14:04:12
今生きてる大腸菌は生命誕生の瞬間から一度も死んだことがない。
これってすごくない?
3名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 17:21:21
自虐スレ乙
4名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 17:51:01
データをいじるのが楽で全然バレないことかな。
論文さえ通したら学歴をを逆転するのも簡単だった。
ある程度安定したポストにつけたから
好きな仕事を細々とやるよ。
5名無しゲノムのクローンさん:2006/10/06(金) 20:29:48
自分の人生をギャンブルに賭けるその無謀さに興奮する。
6名無しゲノムのクローンさん:2006/10/07(土) 17:35:52
生物学を対象とした”研究活動の面白さ”なのか。
7名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 23:03:51
やっぱ、捏造しても許されるのが面白いよな。
確実に日本の生物学は腐敗・崩壊していくね?。
8名無しゲノムのクローンさん:2006/10/13(金) 01:02:51
捏造ニッポン
9名無しゲノムのクローンさん:2006/10/13(金) 03:58:47
研究から早めにドロップアウトしてこの分野の研究者をからかうのが醍醐味。
一度アカデミックから離れると
「ああ、まだそんなこと研究室でやってるのw 人生を無駄にしてるなぁ」
と優越感に浸れる。
10名無しゲノムのクローンさん:2006/10/14(土) 01:32:33

研究人生が全てでは決して無いが、
そういう事言うヤツは、大抵の場合未練が原因。

合掌
11名無しゲノムのクローンさん:2006/10/14(土) 13:17:14
【社会】「井の中のウナギ」、すくすく成長 天然記念物オオウナギ「うな太郎」身体測定…長崎
★「井」の中のウナギ、すくすく成長…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160744838/l50
長崎市の樺島で13日、国指定天然記念物の古井戸で飼われている
オオウナギ「うな太郎」の身体測定があった。

 ポンプで水をくみ上げた後、市職員が井戸の底に下りて捕獲。測定
しようとすると、体を激しくくねらせ、元気な姿を見せた。

 測定の結果、体長181センチ、胴回り50・2センチ、体重16・6キロ。
昨年と比べて体長が13センチ伸び、0・9キロ重くなり、見ていた近くの
住民や児童らは、成長した巨大ウナギに驚いていた。

 井戸は室町時代につくられたとされ、深さ約4メートル。近くの小川に
遡上(そじょう)した稚魚が地下水脈を伝ってすみつくようになり、1923年
(大正12年)にオオウナギの生息地として天然記念物に指定された。
うな太郎は指定時から数えて8代目。測定は、市が年1回行っている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061013i513.htm?from=main5
12名無しゲノムのクローンさん:2006/10/14(土) 16:38:29
このスレの伸びが、今の日本の生命科学をあらわしている
13名無しゲノムのクローンさん:2006/10/14(土) 21:25:17
本当に研究が面白いと思う奴は2chなんかには来ないでしょ。
「実験が好き」だとか周りに言う奴に限って中途半端な実験しかしてないし2ch用語連発してたりする。

>>10
そういうレスがくるのが生物板の特徴なんだな。捏造で論文が書ける分野に未練なんか無いよ。
これだけデジタル環境が発達したら研究室外でいくらでも知的で創造的な仕事ができるからね。
14名無しゲノムのクローンさん:2006/10/14(土) 23:31:58
>13は元恋人のHPを隔日でチェックするツンデレ
15環境学者:2006/11/09(木) 23:06:33
全ての動物は利己的に生存しているといわれている。たとえば、ハチは花の蜜を吸う時間
を何秒にするか、1日何回にするか決まっていてそのとおり活動しているというのだ。
別にハチが頭で考えてそう行動しているのではない。たまたま、このように活動したハチが、
多く生存し遺伝子を残したからなのである。
そこで、人間の世界に目を向けてみることにする。
最近の話だが、ある学生が線路に落ちている男性を命の危険があるにもかかわらず助け
ようとしたが、電車にはねられ無残にも命を落としたというニュースがあった。
先にも述べたように全ての動物は利己的に生存しているといわれている。
しかしどうだろう、人間は自らの欲求を犠牲にしても生きたり、人を助けたりするのではない
だろうか。なにも、自分自身のことだけを考えて生きているわけではないだろう。
僕は、そこに人間の生きる意味を感じるのである。
16名無しゲノムのクローンさん:2006/11/18(土) 13:15:21
利己的の意味を履き違えるかそいう風に感じるだけ。
17名無しゲノムのクローンさん:2006/11/18(土) 13:24:04
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
      >>9        J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

18名無しゲノムのクローンさん:2006/11/19(日) 04:50:01
本を読んでいないことがすぐわかる。
ドーキンスはそんな事を述べてないのに。
19名無しゲノムのクローンさん:2006/11/19(日) 08:31:37
ぬこ画像の可愛さについても語れ
20おっさん:2007/01/10(水) 01:09:31
差見しいね!
ほんとに 面白いやつは、 ここに来ないで 実験やってたり、ロン部ん読んでたりしてるんだろうね。  でもみんな頑張れ!
21名無しゲノムのクローンさん:2007/01/11(木) 15:50:59
遺伝子いじったら細胞の挙動が変わるのがとりあえずおもしろい。
昔は細胞が光っただけでもすげーと思た。
22名無しゲノムのクローンさん:2007/08/31(金) 17:01:36
本来最も盛り上がりそうなスレが、
わずか20レスで沈むとはw
23名無しゲノムのクローンさん:2007/08/31(金) 19:16:10
24名無しゲノムのクローンさん:2007/08/31(金) 19:36:08
利己的な遺伝子を実地で経験できる所。
生きる事の無意味さと絶望感を果てしなく体感できるw
25名無しゲノムのクローンさん:2007/09/01(土) 07:12:20
捏造が超簡単なこと
26名無しゲノムのクローンさん:2007/09/01(土) 12:11:43
>>23
感動的に盛り上げたクローニングとKOのエピソード

だが畢竟GP2w
27名無しゲノムのクローンさん:2007/09/02(日) 19:45:08
>>26
それだけが心の支え。カワイソス・・・
本人自覚してないのだろうが、ハタから見てると何だかとっても可哀相なくらい下賎。
結構ムリしてんだろうね。能力に余裕がある人間はそんなこと気にしてないしね。


産経新聞9/2付 読書面
【私の本棚】『神は妄想である 宗教との決別』「使命さえ感じる徹底的な否定」

とのタイトルで、日記風記事が出てる。
アミノ酸とタンパク質の関係から、

「だから、いわゆるコラーゲン食品がこれほど繁盛しているということは、とりもなおさず
私たちの科学リテラシー(知識)がいわば中世のレベルに留まっている、ということである。」

と。
28名無しゲノムのクローンさん:2007/09/05(水) 19:37:26
あああはまだか?
29名無しゲノムのクローンさん:2007/09/19(水) 21:55:12
>>28さんだと思うけど、受験板であああさんと議論していた人に質問があるんでageます(自分は医学研究に関わりたいと言っていた者です)。
レスつき次第、質問書き込みます。
30名無しゲノムのクローンさん:2007/09/19(水) 22:03:19
医学部いけよw
31>>29:2007/09/20(木) 18:53:54
>>30>>28の人ですか?
長文でスマソ。
あの人は医学部は臨床教育ばっかで研究は望めない云々と言われてたけど、医学部卒でも当然研究はできますよね?
ただ、自分の場合医学部は旧帝レベルははるか雲の上という状況です。一方、その真偽・程度は分かりませんが、地底レベルではまともに研究はできないとよく見聞きします。


最近、遅すぎるのかもしれませんが(ゆとり丸出しorz)、、医学部卒じゃない人が医学部の教授であったりという風に、医学部以外でも医学部研究に携われるということを知りました。
けど、具体的にどの学部学科をでればよいのかが全くと言って言い程、分からないんです。
それも、医学部卒の人の行う研究とどのような違いがあるのかといったことも分かりません。


研究を行うには地方医学部と京大理農工等のどちらに進学すべきなんでしょうか?
32名無しゲノムのクローンさん:2007/09/21(金) 22:58:02
ただ漠然と、研究者の姿に憧れているだけなら、よしておいたほうがいいと思われ。
33名無しゲノムのクローンさん:2007/09/23(日) 21:31:06
>>32レスどうも。
そもそも自分は障害者の方に役立ちたいという思いや、治せなかった疾病を治したいという思いから、医学研究をしたいと思ってます。
確かに具体的に何かの研究をしたいというようなことを考えてないので、漫然とした憧れに過ぎないのかもしれません。
でも何故やめた方がいいんでしょうか?研究というのは、それ程までに難しいものだからでしょうか?
34名無しゲノムのクローンさん:2007/09/27(木) 08:32:06
>>31>>33の質問にこたえてほしいのでageます。
できれば>>28さんに答えて欲しいです。
35名無しゲノムのクローンさん:2007/09/27(木) 08:33:46
age忘れました。
36名無しゲノムのクローンさん:2007/09/27(木) 08:42:53
とりあえず医学部行って医師免とってからだ。
37名無しゲノムのクローンさん:2007/09/27(木) 19:49:31
そうですか。けれど、地底の話を聞くうちに、地底医学部卒より京大理学部卒の方が研究できるような気がしているのです。
理学部に詳しい方、理学部卒の研究者の医学研究について、医学部卒の方のそれとの違い・現状について教えて下さい。
38名無しゲノムのクローンさん:2007/09/27(木) 20:04:43
>>37
知り合いに理学部を出て医学部修士に入ったやつ何人かいる。
一人は医師免許なしの医学博士になり、いまは助教になっている(基礎系研究室)。
また別のやつは博士課程での医師免許の有無による差を目の当たりにして、
医学部に学士入学した。

医学部の博士課程に在籍する上で、医師免許の有無は主に経済面での差となって現れる。
大学病院で数日働くだけで生活費をまかなえる医師免許有り組と、奨学金等で生計を立てる理学系の差は決して小さくない。

まあ、研究室による。

あと、医学部は学閥があるので院から東大・京大は必ずしも容易ではない(らしい)。
39名無しゲノムのクローンさん:2007/09/28(金) 21:30:33
学習院の公募、倍率600倍だとさw
40名無しゲノムのクローンさん:2007/09/28(金) 22:04:11
スレタイに戻れ!
41名無しゲノムのクローンさん:2007/09/28(金) 22:06:31
nonMDに生命の奥深さなんて理解できるわけがない
42名無しゲノムのクローンさん:2007/09/28(金) 22:09:50
とくに、小さき生命体である微生物に対して、
妄想的な「殺滅・排除・根絶」思想を
当然に思うように刷り込まれた
獣医などという輩はどうしようもない。
43名無しゲノムのクローンさん:2007/09/30(日) 16:16:33
スレタイに戻って何が面白いのか語ってくれませんか?
44名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 08:12:02
自分の人生が生き腐れていくのが楽しい
45名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 10:23:15
貧乏学生→貧乏1年契約ポスドク→貧乏任期5年助教→任期あり准教授
→任期なし准教授→名誉くらいしか取り柄のない教授と出世の階段を駆け
上がっていくのが楽しい。
46名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 10:55:03
貧乏学生→貧乏1年契約ポスドク→貧乏任期5年助教→貧乏海外ポスドク
→貧乏国内ポスドク→任期切れ→貧乏ベンチャー社員→倒産→何にもとりえの無い貧乏人

だろ?
47名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 11:33:05
学位取得後、
大学院研究生、学振PD、理研基礎特、任期助手、海外PD、プロジェクトPD、任期教員やっててこんどの更新審査に怯えてる
どれもみんなテーマも実験材料も違う

俺の明日はどっちだぁー!?
48名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 11:58:40
何気にみんな自虐的だよな。
49名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 14:15:55
>>47

このコピペって何回も貼るほどおもしろいか?
50名無しゲノムのクローンさん:2007/10/20(土) 19:41:42
生物の研究なんて人に語れるほど面白くないってこった。
51名無しゲノムのクローンさん:2007/10/20(土) 20:25:55
それを言っちゃあお仕舞いよw
52名無しゲノムのクローンさん:2008/05/03(土) 03:45:07
お前ら荒み過ぎだ
53名無しゲノムのクローンさん:2008/08/14(木) 20:50:35
やっぱり形の面白さだと思うよ。
54名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 08:15:22
コウモリの超音波について詳しい方いませんか?
他スレの話しなのですが、小学生の頃コウモリをエアガンで撃ち落した豪語してる人がます。
何でもコウモリの移動位置とBB弾の初速を計算して的中させたのだそうですが、
その男はコウモリの超音波はBB弾を認識できないと言い張るのです。
体調2mmのショウジョウバエも認識するコウモリが6mmのBB弾を
認識できない筈がないと思うのですが詳しい方のご意見頂きたいです。m(__)m
55名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 08:17:28
642 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 00:24:15 ID:HHYxf3RR0
コウモリのレーダーは前方面だけだからな。

下からなら当たるだろ。

小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。
コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。
BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。

コウモリのレーダーは前方面だけだからな。

下からなら当たるだろ。

小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。
コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。
BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。

コウモリのレーダーは前方面だけだからな。

下からなら当たるだろ。

小ばえとかは前にとんでりゃ探知できる罠。
コウモリの下にいるコバエは探知できませんな。
BB弾は下から当たるもんだからな。探知できなくて当然だわな。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こういった主張を繰り返しております。
56名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 08:18:33
615 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage New! 2009/06/04(木) 23:49:52 ID:O0RRYYLT0
>0.08mmのワイヤーを認識できて6mmのBB弾じゃなんで認識できないんだ?
>無知な俺に教えてくれ。

無知な太郎ちゃんが本当にかわいそうだから教えてあげよう。
まぁ・・高校物理では習わなかったか?習ったかな?電磁波・波長の問題は。習わなかったら仕方が無いな。

コウモリが識別できる大きさ。
http://www1.seaple.icc.ne.jp/mixseeds/p1351.htm
12kHz〜200kHZ  (3cm〜0.1cm)
1kHz〜100Khz  (30cm〜0.2cm)
送受信どちらを見ても、BB弾の6mmには及びませんね。一応書いておくけど、0.1cm=10mm 0.2cm=20mmだから(笑)

じゃあ太郎ちゃんが書いている0.06mmワイヤーを識別できたのは何故か?
答えは簡単、長いから。長さが0.2cmを超えていたんだろうねぇ。

また、ワイヤーは風等でぶれているので振幅で更に反射が増えるし避け易い。
BB弾はある程度高速で移動しているので、避け難い。

ちなみに正確な式はこちら。
球体、平板、円筒のレーダ反射断面積
http://nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html
この式を見ても、ワイヤー線が長ければ長いほど反射が増えるのがよくわかるわな。
57名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 08:19:52
788 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 03:42:09 ID:HHYxf3RR0
>>769
それはあんたの頭が悪いんだろ。他の奴も同じように思っていたら高校生未満だと思ったほうが良い。
前半部分は俺の見間違いだから、これ自体がBB弾は反応できないという根拠には成り得ないが、後半で明らかにBB弾の方がワイヤーよりも反応しづらいというのがわかるし、
6mmBB弾よりも、0.06mmの太さの何メートルかのワイヤーのほうが超音波の反射面積が大きいのは明らかなのだから、補強にはならない。

コウモリの波長は2mm
http://kino-ap.eng.hokudai.ac.jp/j-research_overview.html

>>615にも書いてあるが、球体、平板、円筒のレーダ反射断面積
http://nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html   
ワイヤー線は、この円筒に該当するのだから、0.12πxワイヤーの長さ/波長(m)
πrrで6mmの半径3mmの累乗だから9π (π=3.141421356・・・・・・)
ワイヤーの長さを1mだとすると1000mmだから120π/0.002(m)なので、極小だから省いてもよいわけだから、約120π

ワイヤーが1mでも120π、BB弾は9π、ワイヤーがもっと大きく網のように広ければ全然違う。
完全に太郎の負け。
58名無しゲノムのクローンさん:2009/06/05(金) 08:21:18
789 無極 ◆ZLJvui.Y0U sage 2009/06/05(金) 03:49:23 ID:HHYxf3RR0
ワイヤーが1m足らずでもBB弾の13倍も超音波を反射する。
しかもワイヤーは風で揺らぎ反射面積はより増えるがほとんど動かないので、コウモリは避け易い。

それでもコウモリの通り道に張れば細い糸を使った捕獲は出来る。
http://www.marimo.or.jp/AWOC/josei/report/report_h14/03kondo.html

よってコウモリにより反応されにくいBB弾は、
コウモリの動きを予測して撃っても下から撃っても当てやすいわけだ。

当たらない!!!
なんていっている太郎君は大間違いですね。

完全に太郎の負け。

日曜じゃなくて今論破してしまった。

あと俺が一陸技保有者なんて書いてないよ。
一陸技監督下でレーダー使用し、俺自体が別の無線事業者免許持ちなだけだ。


武道武術と関係もないが、片手まで論破しておいた。
59名無しゲノムのクローンさん:2009/06/14(日) 07:56:42
これ何ですか?(見たことない生物)(β)
http://www.youtube.com/watch?v=A1aKu-xQH0c
60名無しゲノムのクローンさん
つくづくピペドは無礼だな