ほんと助成金ってコネだなーと思う毎日(鬱)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
いくら良い内容で、パブリケーションも人並み以上でも、
落とす理由なんていくらでも書けるし、コネがないとほんと評価も適当だし、
モチベーションが下がる。

通った奴は、実力で通ったと思って、でかい面してるし。
ふざけんなよ。

以上、グチでした。
2名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 18:59:56
終了
3名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 19:34:36
約10名の研究員が科研費に応募しました。
一流と呼ばれる国際誌に論文があるのは、そのうち4名でした。

採択されたのは、国際誌に論文があった3名でした。

1名だけ落とされましたが、その人のボスは大型の科研費を持っていて
研究分担者になっていました。

昔のことは知りませんが、最近は審査の公平性が改善されてきている
ような気がします。
4名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 19:37:59
むしろあらゆる物事はコネだろ。コネ作るのも能力。
5名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 19:40:49
サイエンスの客観性は、審査・査読・採用担当者の匿名性で確保されるものです。
コネを作れば作るほど、疑われますよ。
6名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 19:57:16
共同研究を取り付けたり、器材や試料の貸し借りをするのも『コネ』だろ。
コネ=なあなあで不正を見逃してもらったり評価を甘く見てもらったりするだけのことじゃない。
7名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 20:27:01
>>5は知ったかの素人の半可通でしょ。

この業界狭いし、いくら匿名でも計画書読むほうだって同業だから
計画書読んだ時点であ〜あの人かとわかっちゃう。次から次へと
脈絡なく豊富なアイデアで世界を拡張してる人は狭い分野で助成
なんかシコシコと書いてないだろうし。

分野内で不毛な競争するより、分野全体に金が降ってくるように
切磋琢磨して分野全体の底上げを目指したいよね。

馴れ合いでなくね。馴れ合いは質の低下を招く。
8名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 21:06:01
いままでの状況を語ってくれとは言ってない。
on line投稿が増えて査読の方式も変わりつつある。
ガチ公募もテニュアトラック制では実行された。
科研費も一次審査はデータベースで選抜するようになった。
9名無しゲノムのクローンさん:2006/09/30(土) 23:49:48
知ったかの素人の半可通でしょ。
10名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 00:34:46
なんだかんだ言おうとこの業界コネだからな。
癌研の署長なんて業績なくても毎年科研費8000万ゲットしてるから。
11名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 00:39:25
>>10
あのクラスになると、
科研費をもらってやることも
大事な仕事なんだろ。
12名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 00:49:24
>>10
癌セは部長クラスで業績無くてもそのくらいの厚生科研取ってますが、何か?
13名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 15:44:21
民間助成金1勝12敗。ふざけんな!
14名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 15:57:05
匕口八ツ、むかつく!
15名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 20:31:58
民間の助成金の採択率は10%くらいだから、そんなもんだろ>13
16名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 20:36:03
ここ3年、1stで、JBC以上の論文を出せている。
あと、2報は、JBC以上には、いけそうな論文を書いている。
FEBSレベルのデータが二つほどあって、論文にするべきか悩んでいる。時間の無駄かなあ。次の実験もしたいけど、ステップアップを考えれば、論文にしておいたほうがいいのかなあ。
17名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 20:38:46
出せるときに出しておいた方が良い
18名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 20:41:31
JBCじゃあ、民間の助成金は当たらんぞ。
19名無しゲノムのクローンさん:2006/11/09(木) 20:42:23
アカポスゲットには役立つ
20名無しゲノムのクローンさん:2006/12/23(土) 12:16:31
>18
素人相手にいかにすごいかを説明できる文章力が重要。
21名無しゲノムのクローンさん:2007/01/24(水) 18:57:15
うちの研究室、本当にお金ないです。抗体もなかなか買ってもらえない。
あんまり厳しいので、笹川に出してみたけどまだ結果待ち。
他の助成金にもアプライしてみようかと思っているのですが、
学生じゃあ応募できるとこってあんまりないですね。
採択状況見ても、教官クラスがズラリと並んでます。

でもやっぱり出さないと当たらないから、なんか探さないと……。
はー、お金あるところっていいなあー。
22名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 14:50:42
NEDOでもJSTでもいいのでください!
23名無しゲノムのクローンさん:2007/05/05(土) 15:58:53
>>21
そんなお金ないラボじゃ研究するのは大変だな。同情するよ。
でもそのおかげで研究も捗らないだろうから、
アカポスを最初から狙わないですむな。
幸せな人生が送れる。がんばって就職活動したまえ。
24名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 18:59:40
金がないと無駄なく研究する意識が培われるはず…
25名無しゲノムのクローンさん:2008/01/10(木) 19:31:30
みんな苦労してるよな〜。
それなのに、ポスドクで金もらってブログやったりして遊んでるヤツ見るとムカつくよ。
研究所だから実験はテクがやってるみたいで、自分は面倒なことは何にもしなくて、
美味しいトコだけ自分で実験ちょこっとやって。
系ができてるからそれに乗っかってるだけなのに、偉そうにしやがって。
26名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 02:28:55
医学部の研究室は金が半端なく使えるからね。
格差社会だよw
27名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 18:05:09
そうそう
こっちは再利用とか色々工夫したり苦労してるのに
金あるとこにたまたま行ったヤツからは見下されてバカにされて
あいつ偏差値50程度の大学に推薦入学のくせしやがって
超ムカつく
28名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 18:14:46
ヒント
騙されやすいエロイじじい(山羊に聞け)
29名無しゲノムのクローンさん:2008/01/11(金) 18:48:17
エロイじじいも熱とわかってて騙されたふりしてたりしてね
30名無しゲノムのクローンさん:2008/05/10(土) 22:05:53
www
31名無しゲノムのクローンさん:2008/05/31(土) 19:43:55
某県某町の囲碁同好会、公民館でボランティアで子どもたちに囲碁教える、
ジュニア教室を開いてる。
ジュニア教室の活動を、囲碁同好会幹部の●●という人の親友の前町長が文部科学省に
アピールしたらしく、文部科学省から「地域の青少年の健全育成に貢献している」
として、おととしからジュニア教室に補助金が出るようになった。
しかし、それは直接ジュニア教室の子どもたちには使われず、指導力強化のため、主にプ
ロ棋士を招いて囲碁同好会の人達が指導を受けることに使われてる。
プロ棋士は初心者に直接指導することはできないらしい。
その町の囲碁同好会と懇意にしてるプロ棋士が二人いて、その人達から指導を受けてる。
ジュニア教室は月謝は無料だけど日本棋院の月刊誌をテキストとして年間購読することを
奨励してる。強制じゃないから、来てる子どもらが全員買ってるわけじゃないけど、
ほとんどの子が買ってる。
日本棋院の月刊誌を年間購読すると自動的に日本棋院の会員になるから、会員数の減少に
悩む日本棋院に貢献してる。
囲碁同好会幹部に、日本棋院の囲碁普及推進委員資格を持つ人がいるらしい。
32名無しゲノムのクローンさん:2008/07/09(水) 13:06:43
>>31の続きだが、
ジュニア囲碁教室は、子どもに配るプリントを印刷するために
タダで公民館の印刷機使える。
文部科学省から補助金出てる教室だから、他の町民が、これをとがめる方がおかしいって、
特権意識丸出し
33名無しゲノムのクローンさん:2008/07/24(木) 00:13:21
>>31
KYな会員は、「文部科学省から日当が」
34名無しゲノムのクローンさん:2008/07/24(木) 00:16:33
↑書きそこねた。
「文部科学省から日当が出てる。それをみんな受け取らないで同好会に寄付してる」
と言ってるKYな香具師がいるそうだ
35名無しゲノムのクローンさん:2008/10/02(木) 15:38:15
今年の「囲碁まつり」は9月28日だった。
文部科学省から補助金が出たら、来年以降も毎年「囲碁まつり」が開催できるそうだ。
36名無しゲノムのクローンさん:2009/08/16(日) 14:56:50
助成金がもっとも多いのはどこですか?

出来ればランキングで10位くらいまで教えて欲しい
37名無しゲノムのクローンさん
民間助成金っていったん自分の口座に入って、それを寄附する形で管理してもらうよね?
それって寄付金控除の対象になるのかな?