▼今実験で上手くいかない事を質問するスレ▼ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
549名無しゲノムのクローンさん
>>542
ヒートショックでなにがどうなって形転が起きてるか分かってますか?
550名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 18:43:57
>>549 教えて
551名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 18:57:30
せめてググってから分からないところを聞け!
552名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 21:16:59
>>550
いや、本読めよ・・・マジデ
553名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 22:53:39
俺もしらねー
教えて!先生
554名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 23:12:01
形質転換なんて経験則だけなんだから、
ヒートショックで効率の上がるメカニズムなんて
誰も分かっちゃいないよ。
>>549がイキがってるだけ。
555名無しゲノムのクローンさん:2006/09/08(金) 23:45:34
そもそもヒートショックの効果なんて大して無いからな
556名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 00:01:46
>>554
バカだなぁ。
コンピ処理の意味もわかってないのか?
557名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 00:50:42
>>556
俺も知りたい。文献だけでもいいからおしえてちょ
558名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 01:10:05
そんな知りたいなら俺が教えてやる。
そのかわり二度と訊くなよ!

大腸菌がびっくりして油断してしまうのだよ。
あれだ、突然女の子にキスすると相手もびっくりして
受け入れてしまう原理と同じなんだよ。
559名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 01:48:21
まあ、大腸菌にとっては突然キスどころか
突然レイプその上妊娠ぐらいの出来事だとは思うが・・・。
560名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 01:52:43
>>557
なんか「膜構造が不安定化してどうのこうの」って本には書いてた希ガス
561名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 01:55:32
>>558
お前ふざけてるだろ。








残念だが、起きてる現象はマジで近い。
瞬間的な熱衝撃で運動が激しくなり、不安定になった膜部分をDNAの一部が通過してしまうんだ。
ボケたようで、実は一番近い説明って、なんともいえんなwww
562名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 09:36:51
>>561
素人が言い出しそうな仮説だが、証拠はあるのか?
563名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 09:55:32
院試勉強で読んだ「遺伝子操作の原理」という教科書に、
DNAの取り込みは早い段階で起こってて、
取り込まれたDNAが分解されるのがHSで抑えられる
って書いてあった覚えがある。
564名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 13:06:52
>>563
ほー、それは知らなかった
565名無しゲノムのクローンさん:2006/09/09(土) 21:54:02
>>562
激しくカワイソス
566名無しゲノムのクローンさん:2006/09/10(日) 10:56:30
で、結局真相は?
>>549先生どうぞ!
567名無しゲノムのクローンさん:2006/09/10(日) 11:03:16
今、膜の熱運動説を支持する文献を必死で探してるんだから
ソッとしておいてやれよ。
568名無しゲノムのクローンさん:2006/09/10(日) 14:43:19
うはwwwwバカが必死に否定したがってるwwwwww