昆虫も自殺する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
あれは、今思い出しても、恐ろしい。
アリの大群をビンに入れ、その中に、試しにバッタを入れてみた。
すると、即座にバッタにアリが群がった。
うわ!! 襲ってる!! と興奮したが、次の瞬間おれは、なんてことを
してしまったんだという気持ちになった。
動けなくなったバッタが、なんと、自分の腕の根元をかじり始め、
とうとう切り取ってしまった。
続けて、反対側の腕も、自分で切り取った。
そして、とうとう、6本とも、切り取ってしまった。
あとは、体をアリに食われ、死んでしまった。
2名無しゲノムのクローンさん:2006/03/29(水) 17:04:32
来世でバッタに転生して同じ目に遭うよ。
3名無しゲノムのクローンさん:2006/03/29(水) 18:01:18
>>1
どれだけ体の軟らかいバッタだよ
41です:2006/03/29(水) 18:23:26
後ろ足は、根元ではなく、ももの途中から噛み切ったかもしれません。

アリにかじられて、死も予感して、苦痛で、そういう自傷行為をしたんだと思います。
5http://blog.goo.ne.jp/4974bioking/:2006/03/29(水) 20:58:01
おまえ鬼畜だな。死んだら、地獄に堕ちるぞ
6名無しゲノムのクローンさん:2006/03/30(木) 11:29:58
バッタの首は動かないだろ
71です:2006/03/30(木) 17:54:19
動きますよ。
8名無しゲノムのクローンさん:2006/03/30(木) 18:19:15
バッタはいいとして、自切って言いたいんだろ?
9名無しゲノムのクローンさん:2006/03/30(木) 18:31:26
バッタが実はキリギリスで、アリと切り切りっスとか言うんじゃないだろうな?
10名無しゲノムのクローンさん:2006/03/30(木) 18:51:32
>>9
誰がうまいことをいえと言ったか小一時間お前一人で考え込め
11名無しゲノムのクローンさん:2006/03/30(木) 19:38:41
切り取ったのは本当にバッタだったのか?



・・・アリ?
121です:2006/03/31(金) 03:59:49
>>11 ほんとにバッタが、自分で自分の足を噛み切ったのです。
私は、まじまじとそれを見ました。
一瞬その光景が信じられませんでしたが。

アリは、バッタの体をかじってました。
139です:2006/03/31(金) 11:29:39
>>12
バッタがバッタバッタと自分の足を切り落としました、マジマジとか言うんじゃないだろうな?
14名無しゲノムのクローンさん:2006/03/31(金) 12:05:48
>>13
ここはスケートリンクじゃないんだぞ、誰が滑れと言ったか小一時間俺を問い詰めて見せろ
15名無しゲノムのクローンさん:2006/03/31(金) 14:52:25
なんだこのスレタイとは反比例した雰囲気はw
16名無しゲノムのクローンさん:2006/04/15(土) 06:42:12
定期上げ
17伝説男児:2006/04/15(土) 07:41:50
僕達みんなアミノ酸ずっとたどればアミノ酸。隕石に乗ってやってきた僕達みんな宇宙人
18伝説男児:2006/04/15(土) 08:41:47
ぁ、忘れてたペケポン!
19名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 14:19:49
虫にも痛みがあるんですか?
20名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 15:08:52
虫にも痛みがあるからペインアリニックとか言わへんでっしゃろな?
21名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 18:03:51
初めて生物板に来たんだが楽しそうだなw
22Masterウーサ”:2006/04/16(日) 18:10:51
脳梅毒、偏執狂のお変態のおっ建てやがったスレッドはここでつか?
>>1には早く樹海へ行って欲しいものである。
23名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 18:20:32
虫って心があるんでしょうか?
24モーグルMaster”:2006/04/16(日) 18:36:53
(☆`α´★)小さな虫にも五分の魂があると、昔の人も言いましたNa.. それは置いといても、命を弄ぶなんて人道に反する行い、モーグルMaster的にゃ仕事先で補修場所に虫がいたり、紛れ込んで弱りかけてる虫がいても助けてやってますが 。
スレタテは鬼畜つな。
25名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 20:58:53
僕は部屋に虫がいたらすぐ殺しにかかります。
イライラするんですよ。
26唐揚げチャッピー:2006/04/16(日) 21:55:01
25》俺はてめぇみたいな奴がうざいと思うぞ虫がイヤならてめぇが氏ね(−皿−メ)
27名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 21:58:40
>>24
バキュロやれって言われたらどうする?
28名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 23:34:56
>>25
虫が無視できずにイランイランとか言ってんじゃねえよ!
29名無しゲノムのクローンさん:2006/04/16(日) 23:35:32
>>26あなたは蚊を1匹も殺してないのですね。感心します・・・
30唐揚げチャッピー:2006/04/17(月) 07:14:40
おぅよ!そのとぅりだ!
31名無しゲノムのクローンさん:2006/04/17(月) 22:54:42
虫が嫌いな人は土と触れ合ったりすると
虫に慣れるそうです。
32名無しゲノムのクローンさん:2006/04/19(水) 08:58:30
おれ、玉ねぎがしばらく食べれなくなったことがある。

土を掘り起こしてたら、小さな玉ねぎが出てきたんだ。
ラッキー♪って思って、手に乗せると、なんとその玉ねぎが、うにょうにょと
動いてるじゃありませんか!!

そう、それは、でっかい、かぶとむしか何かの幼虫だったのです。

「ウワwwwwwwwwwwww !!!!!!!!!」

おれは、その幼虫をほうり投げた。
33名無しゲノムのクローンさん:2006/04/19(水) 11:17:11
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・新庄のグラブ・ペットシート ライブドア株券1株
34名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 21:56:23
207 :名無し職人:2006/03/18(土) 11:26:57
もし虫の世界に2chがあったら

1:【蚊取線香】人間氏ね【禁止】 part 41(546)
2:ホウ酸団子って不味いと思う香具師→ (868)
3:クワガタ>>>>カブトムシ (724)
4:♂か♀か区別がつかない…その2 (441)
5:【最強】ゴキブリはネ申その18【黒光り】(98)
6:【人生の】アリって何で生きてるの?【負け組】(101)
7:女王アリのエロ画像キボンヌ (4)
8:夏キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! (774)
9:おまえら普段何に寄生してんの?4 (547)
10:IDにmusi、bugが出るまでage続けるスレその11 (524)
11:【ありえない】今までに出会った最悪の飼い主part5【虫なめ過ぎ】(213)
12:巣が立てられないんですが・・・ (4)
13:抜けるエロ画像 (275)
14:ミン!ミン!ミン! (11)
15:ぶっちゃけ蝿のほうが好き (601)
16:【魔王】打倒サニックスの会PART3【侵略者】(28)
17:雌雄同体に同情するスレ (456)
18:僕がウンコしたら巣が全滅したんですが (555)
19:雑談
35名無しゲノムのクローンさん:2006/04/24(月) 22:02:41
虫が自殺?魂だと?
その行動もプログラムに含まれている
騙されるな
36名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 13:06:35
なんでそう言いきれる?
37名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 13:53:43
預言書に書いてある
38名無しゲノムのクローンさん:2006/05/06(土) 21:37:17
じゃあ自殺もプログラムに含まれてんの?
39名無しゲノムのクローンさん:2006/05/09(火) 01:36:11
>>1のバッタの場合、純粋な自殺ではなく、もうだめだと悟った最後の苦し紛れの
行動にしかすぎないだろう。
40名無しゲノムのクローンさん:2006/05/09(火) 09:05:43
そうしてますます苦しい立場になるのにな


人間にもそういうのいそうだ
41名無しゲノムのクローンさん:2006/05/09(火) 10:14:52
痒かったんじゃね?
42名無しゲノムのクローンさん:2006/05/11(木) 00:15:03
>>40 ますます苦しい立場になるというよりも、苦しさを痛さで紛らわし、
早く死んで楽になりたかったんでしょうね。
43名無しゲノムのクローンさん:2006/05/11(木) 01:34:45
例数を増やしてみたらどうですか?
44大学児おにぎり ◆Y2KMyTM2Pc :2006/05/11(木) 04:56:54
俺が考えるに
「本体が襲われないように餌(脚)を用意した」んじゃないかなぁ・・・・

まぁ、無理があるかな。
たぶんは虫も気が触れるとおかしくなるんだね。
オニヤンマに「ぐるぐる」したら首が折れちゃったから。
関係ないか。
45名無しゲノムのクローンさん:2006/05/11(木) 05:13:55
>>32
ワラタ
46名無しゲノムのクローンさん:2006/05/11(木) 12:13:05
人間だって追い詰められると髪をむしったり手首を切ったりするよね
47名無しゲノムのクローンさん:2006/05/14(日) 19:39:32
イモリが尻尾切るのとは違うの?
バッタは知らないけど大体の甲虫って足つかんでいじめてるとプチって切って逃げるじゃん?
大体ってのは家の周りで目に付くってだけだけど。
48名無しゲノムのクローンさん:2006/05/14(日) 22:38:52
そういう文字どおりの意味じゃなく、
(就職できなかったから進学)とか(同 留学)とかして
実質自分の手足もぎ取ってるだけのひといるでしょ。
491:2006/05/16(火) 16:45:58
>>47 そのバッタそのまま食べられましたから。手足切ったら逃げられないでしょ。
50名無しゲノムのクローンさん:2006/05/16(火) 22:54:14
 その目撃が本当なら面白い。多分アリにかじられる激痛から逃れるため、
苦痛の元凶の手足を次々に切り捨てたと考えるのが妥当だろうが、バッタの
手足は再生しないので、合目的性はない。後先考えずにやってしまったのだろうか。
 
51名無しゲノムのクローンさん:2006/05/16(火) 23:11:35
蟻にかじられる激痛から逃れるためっていうのは無理があると思うぞ
だって、蟻にかじられるより、自分の足を齧り取る方がよっぽど痛い
んではないかと。
52名無しゲノムのクローンさん:2006/05/17(水) 10:51:31
53常識的な♂:2006/05/17(水) 13:06:22
手前らに一つ
だいたい昆虫に痛点ないぞ…行動は全て条件反射によるものだし後先考えるのはそもA無理ってのはわかって話ししてんやろな
54名無しゲノムのクローンさん:2006/05/17(水) 13:33:07
>>53
常識的なやつはそもそも機種依存文字なんか使わないぞ…
windowsユーザー以外を差別したいかwindowsしか使えないってことを強調したいんやろな
55名無しゲノムのクローンさん:2006/05/17(水) 20:53:12
>>53 だいたい昆虫に痛点ないぞ・・・

 いくら前世が昆虫だったからって、おぼろげな記憶だけで決め付けはいくない
56名無しゲノムのクローンさん:2006/05/17(水) 21:46:25
>>55
痛点はないの?
57名無しゲノムのクローンさん:2006/05/18(木) 04:40:43
おれの考えでは、痛点が全くない生き物なんていないと思う。
バッタの尻を後ろから触ったら、跳ねて逃げていくだろう。それが反射で、
本人は、触られたということにも気づかないのか?
病気とか暗示とかで、なくなるものだろうけれども。
58まったく:2006/05/18(木) 18:06:35
違うはなしですが、カタツムリは卵から産まれるのですか?
59名無しゲノムのクローンさん:2006/05/19(金) 10:09:41
キリギリスVSホームレスを見たことがある
あれは迫力満点だった。
60名無しゲノムのクローンさん:2006/05/19(金) 18:26:07
58 たぶん

59 イナゴの佃煮って今もあるからね
61名無しゲノムのクローンさん:2006/05/31(水) 04:51:56
あげ
62名無しゲノムのクローンさん:2006/05/31(水) 17:36:24
誰か反復実験してくれないか
63名無しゲノムのクローンさん:2006/06/01(木) 02:00:06
自分でやりなさい
64名無しゲノムのクローンさん:2006/06/02(金) 14:30:18
今日ナナフシが網戸に張り付いてたのをみて思ったんですが、虫に意思はあるんでしょうか?
食べる、子をつくる、逃げる等の本能ではなくて、意味なくちょっと移動するというのは意思?
65名無しゲノムのクローンさん:2006/06/03(土) 05:58:52
意思っていうのは考えるということでしょうか?
だったら、ほとんどないと思いますね。脳はごく小さいでしょうし。
しかし、脳のない植物だって、食虫植物のように高度に進化することを考え
ると、意思って脳とは関係ないのかなとも思えてきます。
だいたい本能と意思ってどう違うんでしょうかね?
本能は反射とは少し違うでしょうね。
本能=意思=意識かな?
66名無しゲノムのクローンさん:2006/07/24(月) 22:23:51
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
67N ◆HQmKQahCZs :2006/07/27(木) 08:16:45
どうでも良いけど
バッタの口後ろ足の付け根に届くんかいな
68名無しゲノムのクローンさん:2006/07/27(木) 10:59:09
かじったのはアリだったという落ち。
69名無しゲノムのクローンさん:2006/07/27(木) 11:02:07
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
70名無しゲノムのクローンさん:2006/07/27(木) 11:13:00
>>69
おまえはコピペしても救われない。
71名無しゲノムのクローンさん:2006/07/27(木) 18:12:27
アリといえば、俺んちにアリが住んでる。
小さいアリで、去年の夏から出てきた。
冬くらいになったら急に見なくなったんだけど、
最近また出てきた。


アリって人間の家で生きてけるの?
72名無しゲノムのクローンさん:2006/07/27(木) 19:31:53
汚い部屋の人間と、清潔好きの(ry
73名無しゲノムのクローンさん:2006/07/29(土) 20:14:48
昆虫は痛みなんか感じねーよ
そんな高等な生物じゃない
よって1はウソ
74名無しゲノムのクローンさん:2006/07/30(日) 11:56:33
だからどういう体勢だと後ろ足を自分で噛み切ることが出来るんだ
75名無しゲノムのクローンさん:2006/07/30(日) 12:56:49
昆虫の足はすべて胸から生えてます
76名無しゲノムのクローンさん:2006/07/30(日) 13:13:52
つまり、昆虫の脚はおっぱ・・
77名無しゲノムのクローンさん:2006/07/30(日) 19:15:18
>>76
蓮から生えてきたのが脚になるのを想像して萎えたorz
78久々登場 1です:2006/07/30(日) 22:10:43
>>68 そう言われると、バッタの種類によっては前足4本までは自分で切り取る
ことは可能だとしても、後ろ足2本はアリによって切り取られたような気もして
きました。
ただ、少なくとも左右の前足2本を自分でかじり取ったことは、間違いありません。
79名無しゲノムのクローンさん:2006/07/31(月) 11:44:34
>>78
これいつの話なん?バッタの種類は?
脚のどの辺をどうかじって、最終的にどういう状態になったのか、
絵に描いてうpしれ。
801です:2006/08/01(火) 04:36:29
>>79 15年ぐらい前かな。 緑色で、そんなでかくなく、細いやつでもなかった
と思う。

左前足の付け根からかじり始め、ついで右前足。
最終的に六本とも根元から切り落とされました。絵は描けません。
81名無しゲノムのクローンさん:2006/08/01(火) 09:58:22
そうして考えると、自殺したのではなく、単に脚をかじり取っただけで、
結果としてアリに食われてしまったということじゃまいか
82名無しゲノムのクローンさん:2006/08/02(水) 12:53:59
なぜ自分でかじり取ったのかがわかりません。
83名無しゲノムのクローンさん:2006/08/03(木) 02:23:50
冷静に「絵は描けません」と切り捨てる1にワラタw
84名無しゲノムのクローンさん:2006/08/03(木) 07:59:03
恐怖でおかしくなったんだろう
85名無しゲノムのクローンさん:2006/08/03(木) 10:23:41
パニックのあまり、アシとアリを勘違いしたんじゃないだろうか
86名無しゲノムのクローンさん:2006/08/03(木) 13:00:32
敵に襲われたとき、脚がもげることで危機から脱出できることがある。
それで脱出しようとして自ら脚をきりとったのではないだろうか。
87名無しゲノムのクローンさん:2006/08/04(金) 02:04:05
>>86 ない
88名無しゲノムのクローンさん:2006/08/04(金) 07:38:36
>>86
そうかんがえると合理的だな
89名無しゲノムのクローンさん:2006/08/05(土) 01:54:49
お腹すいてたんじゃない?
90名無しゲノムのクローンさん:2006/08/05(土) 19:13:07
l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   やっと大人になったお!
l:::(^ω^ ) 可愛い彼女を探すお!!!
l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: :::i v
l:::γ'⌒ヽ   なかなか見つからないお・・
l:::(^ω^ ) 頑張って鳴くお!!!きっと見つかるお!!!
l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~


l::: ::⊂⊃
l:::γ'⌒ヽ
l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
l::: Z 六ヽ
l::: /i.ヽ二|
l::: :::iVヽ-|
l::: :::i  ~
91異常者急増の謎に迫る。:2006/08/05(土) 21:01:09
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・時間感覚の欠如
(深夜までずっと2ch)
・人の意見にすぐ理屈をこねる
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。

↑どれに当てはまりますか?ネットはやめましょう。
92名無しゲノムのクローンさん:2006/08/10(木) 21:37:55
>>1
それ、脚切りバッタじゃん。

93名無しゲノムのクローンさん:2006/08/12(土) 09:28:47
>>92ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! そんなもんいるか!!
94名無しゲノムのクローンさん:2006/08/12(土) 19:23:27
>>92
そうだよな!脚切りバッタだよな!!
95名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 03:41:15
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! いないったらいないよ!!
96名無しゲノムのクローンさん:2006/08/15(火) 05:03:10
生物は手足を切り離すことで痛みが最大限になくなるらしいとアメリカの学会で発表がありました なのでバッタも足を切り離して自ら覚悟したのではないのでしょうか
97名無しゲノムのクローンさん:2006/08/16(水) 00:12:33
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! そんな発表あるわけない!!
98名無しゲノムのクローンさん:2006/08/16(水) 18:13:13
脚を切ることで死後救われるということに気付いたからだよね?
99名無しゲノムのクローンさん:2006/08/18(金) 22:13:06
>>98
それも学会で言われてたな。
100名無しゲノムのクローンさん:2006/08/20(日) 07:54:20
まじ?
101名無しゲノムのクローンさん:2006/08/20(日) 09:36:07
最後の晩餐だろ
102名無しゲノムのクローンさん:2006/08/21(月) 06:12:41
さて、そろそろ結論と行こうか。
サムライアリの大移動ほど極端ではなくとも、
古来より発生した蟻の群れの攻撃によって、
バッタは常に淘汰圧に晒されてきたであろう。
大量に押し寄せる蟻に対して、
バッタにはいかなる防御手段が考えられるだろうか?
蟻そのものの攻撃を個体が防ぐことができなくとも
蟻にとっての餌が分散されているとすれば、
他のバッタは蟻がおとりの餌に釣られているうちに
逃げ切れるのではないだろうか?
>>1の企みに誘われ、あわや命を失うその瞬間に、
バッタはかつて草原にて共に跳ねた仲間の姿を思い出し、
「やんぬるかな、しかし友の命は守らせたまへ」
と熱い心が宿ったか、ただの機械的な反応だったのかはわからぬ。
しかし、どうあれ>>1のバッタは自らの手足をエイヤッともぎ取り、
太古の昔より先祖から受け継がれたその性質を最後まで全うして果てたのだ。
>>1のバッタの行動は決して錯乱などではなく、
進化の過程にて自然に培われた、仲間を逃がすための本能であったのだ。
自然とは実に偉大、
まことにダーウィニズム的解釈とは万能であることよなあ。
103名無しゲノムのクローンさん:2006/08/21(月) 06:15:22
まあ、俺はグロイからやりたくはないが
いろいろなバッタで実験してみるのもいいかもね。
誰もまだ書いてなければ論文くらい書けるかも。
104名無しゲノムのクローンさん:2006/08/21(月) 08:34:05
>>102 アリにとっては、足を切り取る手間が省けるとも見れるが、
早くに運ばせるっていうことか。
105名無しゲノムのクローンさん:2006/08/21(月) 10:48:22
俺はやりたくないので、誰か人柱ヨロ
106名無しゲノムのクローンさん:2006/08/21(月) 21:20:47
>>102
体が分散していれば一箇所に集中しているより蟻が噛み付ける体積が増えるので、
蟻を足止めすることが出来る・・・と考えたのだけど、
運ぶ需要がすぐに出来るということは、
隙間がなくて噛み付けなかったあぶれものの蟻が目の前のバッタから目を逸らして
他のバッタに標的を移すことを省くことが出来るかも。
107106:2006/08/21(月) 21:22:51
アンカーミスった
上は>>104へのレスね
108名無しゲノムのクローンさん:2006/08/22(火) 16:57:11
おまえらホントバカだな!いいかげん答えを教えてやるよ
いいか?一回しか言わないからよくきけよ?
アメリカに住んでるとアメリカ語が喋れるようになるだろ?
そうなると自分はアメリカ人っぽいじゃん?
これとまったく同じ。
たぶんバッタは自分はアリなんだと勘違いしてしまったのだろう。
まあ、またわかんないことがあったら俺んとこに聞きにこいよ
109名無しゲノムのクローンさん:2006/08/22(火) 22:51:24
>>108
なにも同じじゃねぇよ。
110名無しゲノムのクローンさん:2006/08/22(火) 23:50:27
>>109
わかってない
111名無しゲノムのクローンさん:2006/08/23(水) 14:31:18
自分をエサと思い込むかなぁ?
112名無しゲノムのクローンさん:2006/08/23(水) 15:35:42
俺なら自爆する
113名無しゲノムのクローンさん:2006/08/23(水) 15:46:27
誰かトリビアに送ってみれば
グロくてだめだろうけど
114名無しゲノムのクローンさん:2006/08/24(木) 08:22:24
トリビアなんて絶対だめだろう。どこかの生物学会か、大学の教授あたりに
誰か1をコピーして読ませてくれよ。おれつてないからさあ。
115名無しゲノムのクローンさん:2006/08/24(木) 15:02:13
相手にしてもらえず、生物家らしからぬ変なやつだと思われて会話終了。
なおも食い下がると悪い意味で要注意人物になる。

こんな感じになるんだろうな
116名無しゲノムのクローンさん:2006/08/24(木) 17:39:18
そろそろ種明かしをしようか。

「ぎゃぁぁあぁ なんだこいつらは 師ね 氏ね 死んでしまえ!」
とばかりに食らいつこうと思ったら、間違って自分の体を食いちぎってしまったわけだ。
巨人の周りをぶんぶんと飛び回り、それを殴ろうとした巨人の拳が、巨人を殴ってしまう。
それと同じ系統だ。

なんちって。
117名無しゲノムのクローンさん:2006/08/25(金) 00:24:40
>>116
しかしそれでは噛み千切るに至らないだろう。
1181:2006/08/25(金) 04:15:09
>>114は、おれ1ね。

>>116-117もう無心にカジカジしてましたね。バッタでも目が怖く見えた。
119名無しゲノムのクローンさん:2006/08/26(土) 19:29:08
突然腹がすいたんだよ。
アリに食われるなら自分で自分食ったほうがマシだと思ったんだろう。
120名無しゲノムのクローンさん:2006/08/26(土) 20:55:40
誰か再チャレンジして動画うpしてよ
121名無しゲノムのクローンさん:2006/08/27(日) 08:52:29
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう。
122名無しゲノムのクローンさん:2006/08/27(日) 15:30:05
↑口先だけで物言うより実践して見せるのが効果的かと
123名無しゲノムのクローンさん:2006/08/28(月) 04:18:11
↑口先だけで物言うより実践して見せるのが効果的かと
124名無しゲノムのクローンさん:2006/08/31(木) 07:47:21
「昆虫も自殺する」と言ってるがそれを自殺だと断定する根拠がないじゃん。
レミングの集団自殺説並みの判断だね。
125名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 04:29:35
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
126名無しゲノムのクローンさん:2006/09/01(金) 21:43:05
>>55
なめくじに塩をかけたらもがくだろ、あれは痛がってるんじゃないの、もっともあれは軟体動物で虫ではないが
127名無しゲノムのクローンさん:2006/09/28(木) 07:54:01
病気でもない限り、痛みがないってことはありえないな。
128名無しゲノムのクローンさん:2006/09/28(木) 09:06:24
>>1 バッタ男に頼みがある。
もう一度やってみてくれ。
129名無しゲノムのクローンさん:2006/09/29(金) 01:39:51
>>86
これが正解だろ。防衛行動としてやり始めて、切っても切っても攻撃され続けるから
最後までやっちゃったんだろ。
130名無しゲノムのクローンさん:2006/10/01(日) 03:38:01
>>128 いつからおれがバッタ男になったんだ?

自分でどうぞ。
131脳部3年:2006/10/01(日) 16:11:28
>>49
蟻がモット少なかったら
最初から囲われた状態でなかったら
貴方がビンに入れなかったら
逃げられたかもしれない
132名無しゲノムのクローンさん:2006/10/04(水) 07:47:46
いなごのつくだ煮にされて人間に食べられる
133名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 07:44:39
みんなネタだって気付けよ。
追試したけど、そんなことしなかったぞ。
134名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 08:46:40
バッタにも個性がある
135名無しゲノムのクローンさん:2006/10/10(火) 16:37:51
虫=昆虫ではない。
なのでナメクジは虫でオッケー。
蛇やトカゲやタコやハマグリも虫でオッケー。
136名無しゲノムのクローンさん:2006/10/11(水) 00:55:12
オケラもオッケーラ!
137名無しゲノムのクローンさん:2006/10/15(日) 12:59:23
>>136
寒いを通り越した。
138名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 01:42:05


     :::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 / ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ    恋も二度目なら  すこしは器用に
(((((((  | ||(((::::::::::::::::::::i    甘いささやきに  こたえたい...
 )::/  ̄ 、  ̄` \:::::::::::::::l      前髪をすこし  なおすフリをして
 |::|´ ゚̄./   ゚̄` |::::::::::::::|      うつむくだけなんてぇ...  歩道にのびた
 |::l ´´ ( _ .、``  .|:::::::::::::::\      貴方の影を  動かぬように止めたい
.丿:ヽ  :─-    丿::::::::::::::::::|     
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/  
 ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ    抱きあげてぇ  時間ごと  からだごと   
     ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄        わたしを  さらって 欲しぃ....  ♪
     />.| /。| ̄    \       切なさが  クロスするさよならに....  
    /| \|//.__  l⌒i         追いかけられるの.....   イヤょ...
    | |   |  | | |  |  メグミ      


139名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 01:50:59
なんで明菜?
140名無しゲノムのクローンさん:2006/10/18(水) 03:44:17
>>1
バッタ男w
141名無しゲノムのクローンさん:2006/10/19(木) 23:38:45
生態的に腹上死する蜘蛛ならあるけれど……
142名無しゲノムのクローンさん:2006/10/20(金) 00:15:38
>>141 セックスしたらオスはメスに食べられるんだろ?
143名無しゲノムのクローンさん:2006/10/30(月) 17:57:14
うん。カマキリはSEXしたらメスがオスを食うのは有名だ。
144名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:15:26
その話が嘘じゃない限り、たまたま防衛機能の形質に異常をきたしたバッタだったんじゃないかと思う。。
145名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:16:42
少なくとも脚を切るバッタは、一生において脚をなくす確率が高い&逃げるのに非効率(まず噛み切るのに結構時間がかかると思うし、脚だけ掴まれてるときじゃないと真価を発揮できないうえに、
146名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:17:38
その状況下なら、普通のバッタでも、もがくことで脚がちぎれて逃げられる、あるいは脚がちぎれずに逃げられるチャンスがある)だから自然淘汰上不利に働いてすぐ絶滅する気がする。。仮説だけどorz
147名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:18:33
>>143 いや、クモの話だ。

カマキリは、すんだらオスはすぐに逃げるそうだ。

逃げ遅れたら食べられることもある。
148名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:26:27
ただもしたくさんバッタを集めて実験した結果、脚を切る個体数が何体かいたら、突然変異ではない(数体もいるのはDNA転写の確率的にありえない)から、
149名無しゲノムのクローンさん:2006/10/31(火) 01:31:29
きっと無駄に残ったままなんかの条件がきっかけで起こる機能とかかな?
…こんなことに懸命に好奇心をそそぐ俺の半分は現実逃避でできていますorz
150名無しゲノムのクローンさん:2006/11/04(土) 10:16:32
なるほどね。蜘蛛か・・・そう言えば女郎蜘蛛はメスだけで冬を越すよな。カマキリにしても蜘蛛にしても残酷な運めだよな。
151名無しゲノムのクローンさん:2006/11/05(日) 01:06:18
なんとなくゾッとするスレタイだな
152名無しゲノムのクローンさん:2006/11/05(日) 09:37:01
カマキリも蜘蛛も、食われるより逃げて別のメスと交尾したほうがよいだろう。
きっと食われた例を見て、子供のために栄養になるといった美談を作り上げたのだろう。
確カマキリの場合、望ますして食われることがあるが、
その場合も授精能は頭がなくなっても維持できることは確かなようだが・・・
153ごま:2006/11/11(土) 12:25:57
カマキリの〜自爆テロ〜♪
154名無しゲノムのクローンさん:2006/11/17(金) 20:54:59
>92->97
めちゃくちゃ面白いやないのwwwwwwwww
155名無しゲノムのクローンさん:2006/11/21(火) 04:45:44
象は自殺するね。年取ると。
群れについていけなくなるから。遺伝子・・・・なの?
156名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 00:03:27
>>155 自殺? どうやって?

昔テレビで、死期が近づくと群れから離れて森の中に入っていって死ぬ

とは聞いたことがあるけど。
157名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 16:12:50
俺もテレビで崖から身を投げる年老いた象を見たことある。
158名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 21:34:23
>>157 目が見えなくなってただけじゃないの?
159名無しゲノムのクローンさん:2006/11/22(水) 22:03:27
年老いた象が群れから置いていかれる時何頭かが一緒に行くように
促すんだがその年老いた象はイヤイヤするように体を揺すって
そこにとどまった時には涙が出てきた。
160名無しゲノムのクローンさん:2006/11/23(木) 03:33:01
>>159置いていかれるというより、自ら進んでということか。

しかし、像は意外と凶暴でよく人間がつぶされて殺されてるから気をつけなきゃ
いけないね
161名無しゲノムのクローンさん:2006/11/23(木) 03:57:49
利己的な遺伝子がそうさせてるのかな。
162名無しゲノムのクローンさん:2006/11/23(木) 22:54:31
>>133ネタだって気づけよ
追試しなくも気づけよ
1631:2006/11/24(金) 00:29:05

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! ネタじゃないやい!
164名無しゲノムのクローンさん:2006/11/28(火) 01:36:11
165名無しゲノムのクローンさん:2006/11/28(火) 05:00:54
>>155-160(;_;)
166名無しゲノムのクローンさん:2006/12/12(火) 00:49:38
こんにちわ♪(ΦωΦオカ)

オカ板住民でちゅ☆
167名無しゲノムのクローンさん:2006/12/12(火) 00:51:46
168名無しゲノムのクローンさん:2006/12/12(火) 03:38:51
あそー
169名無しゲノムのクローンさん:2006/12/19(火) 06:19:09
バッタではないのだがうちの実家で飼っていたリスは
右足首を怪我した。
するとそいつは右足首をかじって切り落とした。
(ここまでうちの親父の観察日記)
俺は確かにそのリスをみた。右足首がなかったが
そいつは生きていた。
170名無しゲノムのクローンさん:2006/12/19(火) 09:59:36
>>169
なるほど
人間でも「化膿するから切り落としましょう」って医者が言うよね

膿んだらばい菌回って死んじゃうからね
171名無しゲノムのクローンさん:2006/12/19(火) 12:57:08
足首切り落としても更に悪化するだけなんじゃないのか?
172名無しゲノムのクローンさん:2006/12/19(火) 15:06:07
うむ、人間がやるのは医療行為だな。
173名無しゲノムのクローンさん:2006/12/20(水) 03:12:42
たいてい足首というより
凍傷で指だけだけどね
174名無しゲノムのクローンさん:2006/12/27(水) 03:49:36
あげ
175名無しゲノムのクローンさん:2007/01/01(月) 01:55:36
あけおめ上げ
176名無しゲノムのクローンさん:2007/01/09(火) 00:36:33
 
177名無しゲノムのクローンさん:2007/01/13(土) 19:45:02
バッタって自分の脚食いちぎれるほど首長かったっけ?
178名無しゲノムのクローンさん:2007/01/14(日) 02:48:58
そりゃあもう
長いの長くないのってあんた
すごかったよ
179名無しゲノムのクローンさん:2007/01/14(日) 13:41:05
虫に痛覚ってないんじゃなかったか?
180名無しゲノムのクローンさん:2007/01/15(月) 00:11:56
おまえは虫になったことがあるのかーー !
181名無しゲノムのクローンさん:2007/01/19(金) 19:33:22
>>180
虫にならんでも分かるだろ。
182名無しゲノムのクローンさん:2007/01/29(月) 01:56:18
恐らくキリギリスの仲間だね。
以前ウマオイらしき虫の翅を摘んで持っていたら
両前足を自ら喰いちぎったのを観察したことがある。
183名無しゲノムのクローンさん:2007/01/29(月) 12:02:32
>>1
蛸の話がいつのまにやら飛蝗の話に。飛蝗にも蛸と同じ行動が観察されたのかな?
184名無しゲノムのクローンさん:2007/01/29(月) 17:38:58
バッタ「アァ、俺モウ駄目デース」

アリたち「貴様など我らにとってカロリーメイト」
1851:2007/01/29(月) 18:41:34
>>182
おお、初めて証人が現れた!

ありがとーmm
186名無しゲノムのクローンさん:2007/02/05(月) 18:44:18
>>185
6本全部かじりとったとはどこにも書いてない
1871:2007/02/08(木) 04:57:32
そこは記憶があいまいで、はっきり覚えてるのは
前足二本をかじり取ったシーンだけで、
残り四本はアリが切り取ったかもしれないので
前足二本をかじり取ったことだけは確実なので
それだけ実証されればいいんです。

188名無しゲノムのクローンさん:2007/02/08(木) 22:19:41
ラルストン・バッタさん。
189名無しゲノムのクローンさん:2007/02/14(水) 20:58:41
>>187
デジカメとか携帯で証拠動画を撮影してアップしたらすごいね。
190名無しゲノムのクローンさん:2007/02/17(土) 08:07:57
気付いた人がやろうね
191名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 01:48:31
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
192名無しゲノムのクローンさん:2007/02/20(火) 15:17:01
>>189
ノーベル賞ねらえ
193名無しゲノムのクローンさん:2007/02/26(月) 15:07:02
194名無しゲノムのクローンさん:2007/03/04(日) 07:59:04
ノーベル賞っていきなり取れるの?
コネとかパイプとか、既にある程度の実績とかないと無理じゃないの?
195名無しゲノムのクローンさん:2007/03/13(火) 20:35:47
>>136のセンスに脱帽
196名無しゲノムのクローンさん:2007/04/04(水) 21:50:15
age
197名無しゲノムのクローンさん:2007/04/11(水) 22:17:01
ageageエブリナイト
198名無しゲノムのクローンさん:2007/04/18(水) 06:20:29
ageageエブリナイト
199名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 02:28:36
ageageエブリナイト
200名無しゲノムのクローンさん:2007/05/14(月) 05:43:00
201名無しゲノムのクローンさん:2007/06/08(金) 19:52:44
>>91 全部当てはまりました。
202名無しゲノムのクローンさん:2007/06/08(金) 20:00:24
伝次郎さんに聞くと解るかも?
203名無しゲノムのクローンさん:2007/07/27(金) 01:12:22
>>70
ふいたw
204名無しゲノムのクローンさん:2007/08/10(金) 10:40:08
バッタやキリギリスの口って


後ろ足に届くのか?
205名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 13:59:46
バッタは何を食べるの?
206名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 20:15:39
バッタは何食べるの?教えてー
207名無しゲノムのクローンさん:2007/09/13(木) 20:16:23
バッタは何食べるの?教えてー
208 ◆jk2Jpwqw6Y :2007/09/24(月) 21:45:32
KK
209名無しゲノムのクローンさん:2007/09/24(月) 22:20:12
バッタはウイダーのんでんにきまってんだろwwwwwwww
210名無しゲノムのクローンさん:2007/09/25(火) 00:16:09
>>207
教えたら、何かくれるの?
211名無しゲノムのクローンさん:2007/10/02(火) 19:07:05
15cmぐらいのムカデが俺の足と子供に手を噛んだのさ。
ムカデはこの世の生き物の中でヤ○ザの次に嫌い。
あまりの痛さと子供も噛んだことに頭に来てコップに生け捕りにした。

死刑開始ってことで、ラジペン2本使ってムカデを持ち
地面に待ち針で両端を固定。
体をちょっと切って砂糖をまぶして準備完了。
しばらく経つと蟻だらけ。ざまみろ。
212名無しゲノムのクローンさん:2007/10/02(火) 19:31:53
虫も小さな命だよ。ころしちゃだめだよ。
213名無しゲノムのクローンさん:2007/10/02(火) 20:27:11
ムカデは暗くて湿った狭い空間に入ってくる習性があるだけで、下手に動いたり、暴れると驚いて噛み付く事がある。
山や生き物が好きで子供の頃良く虫を捕まえに行って噛まれた事があるが、命に別状は無かった。
そもそもムカデに悪意は無いし、無益な殺生は教育上良く無いと思う。
214名無しゲノムのクローンさん:2007/10/06(土) 15:22:52
>>207
稲の葉っぱ齧ってんのを見たこともあれば自分よりも体の小さいバッタや
ゴキブリを食べているのを見たこともある。
雑食なのかもね。
215名無しゲノムのクローンさん:2007/10/07(日) 14:28:02
>>212
>>213
やったらやり返す 当然。
216名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 00:01:31
子供が咬まれて死んだ訳じゃ無し・・・・
217名無しゲノムのクローンさん:2007/10/08(月) 09:18:07
オレ様は、ヴァッタを殺った。


●グロ注意●
※ヴァッタファンは絶対観るな!
ヴァッタ至近距離即死
http://c.pic.to/i2j42
エアガンで即死を提供しよう。


※お断り…出演虫の行き先はhttp://b.pic.to/h01akの通り、循環型社会対応済み。
無駄死にではない。
人間に踏まれる場所に居る事が自殺だなっ!

不思議なヴァッタ!


ヴァッタ分離
http://g.pic.to/ii9i8
220名無しゲノムのクローンさん:2007/10/15(月) 06:06:53
>>1

もう一度、同じことをやって、動画をうpしてくれ。
そしたら、信じてやるから、まじ。
221名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 09:30:16
マンコage
悪いがこれは他殺である。
我が家に於いて最大の迷惑害虫がオニグモであり、そのオニグモを養ってる存在が数多くのトムヴォ達である。
ならばトムヴォも害虫だ!
秋のトムヴォは、生まれたての柔らかいボディより固くなってる。よって殺りがいがある(^^
無惨なトムヴォ達4http://h.pic.to/hps1l
223名無しゲノムのクローンさん:2007/10/16(火) 15:20:30
愛知の瓜ん坊っ子やジュク沙羅荒いが自殺すればいい。
224名無しゲノムのクローンさん:2007/10/24(水) 23:08:19
>>1

足を囮にしてその隙に本体は逃げる、って作戦を立てたがあまりのアリの多さにパニクり、いつの間にか全部食いちぎってたんだろ
225名無しゲノムのクローンさん:2007/11/12(月) 11:05:01
夏アスファルトにひからびたミミズの死骸をよく見るのだが、なぜ奴らは熱っしられたアスファルトに突入しているのかがわからない

いつも疑問に思います
226名無しゲノムのクローンさん:2007/11/12(月) 11:56:04
雨後(地中の酸素不足)や夜のうちに摂食のために這い出てきて、路上やコンクリ上にまで来てしまい、
地面に戻れず、やがて陽が出てきて太陽や地面の輻射熱で焼け死んだりして、干からびたんじゃないの?
227名無しゲノムのクローンさん:2007/11/13(火) 13:08:31
>>226
それだ!!疑問解決ありがとうございます。
228名無しゲノムのクローンさん:2007/12/13(木) 20:28:25
insects suicide
229名無しゲノムのクローンさん:2007/12/14(金) 19:32:05
メッセージ付き昆虫組立キット「3.9’s Bug(サンクスバグ)」
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9456.html
230偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2007/12/27(木) 13:41:43
カマキリの♂は♀にわざと食べられて生涯をフィニッシュしまふ(^^
これは自殺でふか?
(^^
231名無しゲノムのクローンさん:2008/02/17(日) 02:21:59
心理学の先生が人以外の動物は自殺しないって言ってた。
232名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 12:18:39
昔カマキリを飼っていたことがあった。餌は小さい虫を与えていた。
ある日シジミチョウをカマキリに与えた。カマキリから逃れようとシジミチョウは必死だったが最後は覚悟を決めて動かなくなりおとなしくカマキリの餌となった。
233名無しゲノムのクローンさん:2008/02/19(火) 21:52:37
猫が道路に飛び出してひかれるのは自殺ちゃう
234続〜ッポ:2008/02/21(木) 20:36:14
昆虫もナヤンデンノな。・・・・・
235名無しゲノムのクローンさん:2008/09/30(火) 23:27:07
ボッキング!(^^
236名無しゲノムのクローンさん:2008/10/15(水) 14:37:18
 
237名無しゲノムのクローンさん:2008/10/15(水) 14:41:53
わけもわからずそういう行動に走るだけで、死ぬことを目的にはしてないと思うけど。
だから、結果的には死ぬけど,自殺ではない。
238スレ主:2008/10/15(水) 14:49:11
自暴自棄な自殺だろ
虫も自暴自棄になることが発見された
すごい発見だなー
239名無しゲノムのクローンさん:2008/10/15(水) 15:33:03
夜、部屋に虫が入ってた
殺そうとペチンペチン手を叩いたが逃げられた

翌朝マド開け、網戸を開けた瞬間
昨日の虫が自分の真横を通り、外に向かって飛び立とうとした
反射的に叩いて殺してしまった

その後すげー罪悪感に襲われた

>>1の虫を殺した罪悪感を聞いてたら自分も悲しいくなった(´・ω・`)
240名無しゲノムのクローンさん:2008/10/15(水) 16:23:36
実況からきますた
241スレ主:2008/10/15(水) 17:30:42
>>240
ああそうですか
242名無しゲノムのクローンさん:2008/10/18(土) 16:47:34

           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::''::::::::::::::)
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’

かぶと虫さんがこのスレに遊びに来ました。

243名無しゲノムのクローンさん:2009/03/01(日) 17:26:34
なにかお悩みですか? かぶと虫さん
244名無しゲノムのクローンさん
自分の足を食いちぎって自滅か・・。
人間にも追い詰められたら、こういう行動をするヤツがいる罠。
ネズミでも下等生物でもストレス社会ではこうなるとか。
原始的な本能に組み込まれたプログラムなのかもね。

1さんもショックだったと思うが、もう無意味な殺生やイジメはしないはず。
とにかくは通常の社会におかえりなさい。